X



【沖縄】「購入した土地に知らない墓が…」 所有者不明の無縁墓、街づくりや防災の壁に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/10/30(火) 19:13:17.22ID:CAP_USER9
落石の危険性が高い県営嘉手納高層住宅下の崖。県有地だが、誰のものか分からない掘り込み墓があり対策が講じられずにきた=嘉手納町水釜
https://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/c/c/-/img_ccd04693bb6f8f7364934fa1e895e26e106395.jpg
無縁墓などの確認場所
https://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/c/b/-/img_cb93ee2398d4aaca2cc23c6fa8bf52d893439.jpg

 受け継ぐ人がいなくなり放置された「無縁墓」が沖縄県嘉手納町の比謝川周辺に点在し、まちづくりや安全対策に影響が出ている。リニューアル工事を控える町立屋良城址公園には墓が116基あり、9割以上が所有者不明だ。落石・崩落の対策工事が急がれる県営住宅下の崖にも誰のものか分からない墓があり、事業者の県が頭を抱えている。沖縄は家族単位で管理する墓が多く、識者は「少子高齢化を背景に同様のケースが増えるだろう」と指摘する。(中部報道部・篠原知恵)

■公園内の墓9割が所有者不明

 1979年に整備された屋良城址公園内は、戦後に建てられたとみられる墓が点在する。町は大規模な工事に伴い墓を移す必要があると判断し、2016年度に1155万円をかけて墓の使用実態を調査した。シーミー時期などに張り込んで聞き取りをしても、骨や骨つぼがある30基を含む107基は所有者など手掛かりがないという。

 公園に近い、町水釜の県営嘉手納高層住宅下にも所有者不明の墓が数基ある。崩落の危険性がある一帯の安全対策工事を進める県住宅課は、数年前から情報を求める看板を設置、新聞広告も出したが情報はない。

■落石の危険性「もう待てない」

 墓地埋葬法は、所有者などの情報を求める通知を官報に掲載後、1年待てば土地所有者の判断で無縁墓を改葬できると定める。

 町は昨年4月に官報に掲載し、墓前に立て看板を設置した。改葬する法的手続きは整ったが、「大量の墓の改葬にどれほどの予算がかかるか分からない」(担当者)と困り顔だ。

 一方で、県は「これまで工事を避けてきたが、台風の影響などで落石の危険性が高くなった。もう待てない」との立場。苦肉の策で、墓の上を避けて安全対策工事を進める方針という。

■戦後の混乱期に建墓か

 嘉手納町の歴史に詳しい元町教育長の伊波勝雄さん(79)によると、比謝川一帯の墓の多くは戦後混乱期に土地の所有者に無断で建てられた可能性が高い。「米軍基地に土地を接収されて住む場所もなく、一帯に墓が集まったとみられる。大半は墓を守る子孫が絶えたか、移動して空き墓になったかだ」との見方を示す。

 墓コンサルタントの金城一さんは「家族単位で管理する個人墓は3世代前後で継承者が絶えることが考えられる。行政や法人が管理する霊園に墓を集約し、無縁化の種を紡ぐのが唯一の対策では」と語った。

■無縁墓に苦慮する市町村

 管理する子孫が途絶えた無縁墓の対策に、沖縄県内の市町村が苦慮している。寺などが管理する霊園に墓を建てる事が多い県外と異なり、家族単位で個人墓を求める慣習が残る沖縄では無縁化すると長年放置されやすい。無許可の墓も多く、県や大半の市町村も実数を把握できていないのが実情だ。

 無縁墓は周辺環境の悪化につながるほか、別の場所に移す改葬にも時間や費用がかかる。北部のある自治体の担当者は「山に多数あるのは把握しているが、縁故者を調べる手だてがない。問題が起きるまで手が出しづらい」と明かす。

 宅地造成が進む市部での対策は待ったなしだ。浦添市は7年前、市内約7千基中約300基が「手入れが長年されていない」と試算。沖縄市には建設業者や市民から「購入した土地に知らない墓がある」などの相談が年4、5件あるという。

 那覇市は16年前、市内の墓約1万7千基中、無縁墓や空き墓は1100基程度と推定したが、「さらに増えているのは間違いない」(担当者)。

 無縁墓の改葬費用は原則、土地管理者の負担。民間地で見つかることも少なくなく、官報掲載などの手続きも最低1年必要で事業の遅れや費用増を懸念する業者も多いという。

沖縄タイムス 2018年10月30日 10:11
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/337367
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:14:56.25ID:4qH/qfpI0
誰の墓かわからないなら壊して良いな
古墳も破壊し尽くせ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:14:57.80ID:0n4pBX1s0
http://heiwa-irei-okinawa.jp/01ireitou/03iwate/photo/20120806103017.jpg
1 所 在 地   沖縄県糸満市字摩文仁
2 建立年月日   昭和41年10月20日
3 敷地面積   825 平方メートル
4 合祀者数   34,860柱 (沖縄戦戦没者 653柱、南方諸地域戦没者 20,697柱、その他 13,510柱)
5 管理団体   岩 手 県

http://heiwa-irei-okinawa.jp/01ireitou/07fukushima/photo/20120814145421.jpg
1 所 在 地   沖縄県糸満市字摩文仁
2 建立年月日   昭和41年10月26日(昭和62年改修)
3 敷地面積   11,231 平方メートル 
4 合祀者数   66,304柱 (沖縄戦戦没者 942柱、南方諸地域戦没者 23,947柱、その他地域戦没者 41,415柱)
5 管理団体   財団法人 福島県遺族会

http://heiwa-irei-okinawa.jp/01ireitou/04miyagi/photo/20120814155248.jpg
1 所 在 地   糸満市字摩文仁ハンタ上原
2 建立年月日   昭和43年2月20日
3 敷地面積   996.9 平方メートル
4 合祀者数   45,500余柱 (沖縄戦戦没者 582柱)
5 管理団体   宮 城 県

以下ソース
http://heiwa-irei-okinawa.jp/01ireitou/ken.html
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:16:52.06ID:xFcnqsAf0
>家族単位で管理する個人墓は3世代前後で継承者が絶えることが考えられる

まじでか
簡単に子孫絶えすぎだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:17:53.08ID:gTvQHzUN0
墓より上に建ってる集合住宅の方が危険だろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:20:37.99ID:uwyWoo840
しょーもない地味な場所とか思ってたら結構人がくる拝み場所とかあるし案外油断ならない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:23:26.45ID:jdA0vrTF0
>>1
小さい鉄筋コンクリート造の家みたいだもんな。
墓石乗っけてるだけの墓なら簡単に移設できるが
あれは無理
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:24:15.77ID:aoRaDxYL0
沖縄の墓は無駄にデカくて場所食いで邪魔なんだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:25:00.02ID:fXjT9is+0
沖縄人は日本人よりシナ人の方が好きだから仕方ないんだろうな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:30:30.87ID:m/XzyF9J0
東京の上野なんか、江戸時代全域墓だからな
今民家になってるところも、少し掘れば墓石・棺桶・骨がゴロゴロ出て来るんだぜ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:34:11.08ID:+zW6GcUn0
世界で一番やばい霊は日本
その中で一番やばい霊は沖縄

そんな沖縄の誰か知らん墓を蔑ろにしたり勝手に色々やったら祟りある
そんな簡単に色々なんやかんやできたりするのは沖縄人ではないよ
沖縄人はそんな事容易にはしない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:44:56.39ID:uwyWoo840
安心してください
沖縄は70年以上前に容赦なく米軍に土地から追い出されて
家も墓も畑も壊され更地にされたから歴史があるから霊的祟りはないよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:53:19.72ID:oKXzVsa70
俺が死んだら普天間基地を辺野古に移転させて跡地を前方後円墳にして弔ってね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 19:56:33.13ID:02Ge/l0K0
沖縄のあんなでかい墓はやめさせて
日本の墓のみを認めるべき
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 20:10:07.99ID:JuYDs0eV0
>>19
勝手に移設して、先祖の霊が眠る土地に無理やり〜
みたいに言い出しそう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 22:04:01.56ID:8uRVUmK/0
>>23
墓の性根抜きするのは簡単だけれど、墓があるということは誰か所有者がいる可能性が
あるので、他人の墓に勝手なことはできない しかも所有者が分かっている場合は了承貰えれば
何とかなるが、所有者がまだどこかに生きていて、たまたま墓参をしていなかった場合、
勝手に処分した所有者の墓を原状回復するか、無理な場合には多額の賠償金が掛かると思われる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 22:16:48.18ID:YDUs0gkA0
アメ基地もアカンから沖縄に
住むの止めれば金掛からない
崖は崩せ危険だから、
サッサと出て行け
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 22:17:09.44ID:6WHKCBRf0
よくまあそんな土地を平気で売るもんだな
不動産屋にクレームつけても駄目なのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 22:33:58.09ID:sOJL1r8E0
コンクリで埋め込んでいいよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 22:40:19.57ID:zRpGx1sa0
>>35
それなら持ち主不明の土地とか問題にならなさそうな気もするけど
なんで問題になってんのかね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 22:42:55.91ID:kBpDNhEI0
>>8
結構あちこちにあるよな。
友達の自宅前にも、明らかに長年放置の
古いデカい亀甲墓が2基もある。墓ビューだよ。
中は、そのまま骨あるんじゃねーかな?と思う。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 22:44:56.69ID:PQMFn7wp0
>>6
沖縄県民は弱いから沢山子供作るんだ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 22:45:44.97ID:kBpDNhEI0
>>11
亀甲墓は、一族郎党の骨壷を入れるからなのと
戦時中は防空壕としても使われたからな。
場所取るから、最近は、あの墓は設置許可が殆ど下りない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 22:46:30.50ID:tu7eo6/t0
こんなのは道路工事で昔からあった。
そういう時は坊さんを呼んできて
お経を上げてもらって工事続行だよ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 22:47:58.43ID:kBpDNhEI0
>>26
今は段々そうなって来てる。
純粋に、あのデカい亀甲墓を作れるほどの土地が無いしな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 22:52:12.09ID:kBpDNhEI0
県営嘉手納高層住宅って、大島てるで何件も引っかかった覚えが。
下に放置墓がたくさんあるんじゃ、良くない場所だよなぁ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 22:59:16.37ID:JkwgpJII0
沖縄も葬式は仏教なの? 
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 23:04:25.17ID:ohXFlR8l0
確かに沖縄初めて行ったときあのビッグ墓石はビビったな
東北某所で体験した墓穴に遺骨ダイレクトイン以来の衝撃
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/31(水) 00:08:06.46ID:qCFcMm3b0
おいおい、貴重な文化的価値のある墓遺構なんだから、そのまま手付かずに残せよ
辺野古の海のサンゴは残せと工事を妨害しておきながら、大切な先祖の墓は壊せと言うのか?
「無縁墓を壊すな! 全沖縄文化財保護を考える県民総決起大会」をさっさと開けよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 15:15:23.24ID:kMAU4PG50
家を無料で貸すけど、家を一日足りとも空けない、夜何者かが来るけど無視して、ってゆー前に2ちゃんで募集してんの思い出したw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 18:53:12.03ID:FQLY2SEu0
死ねば骨になるだけのこと

遠慮せず崩して工事しろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/01(木) 18:56:54.34ID:b/Fi6x+I0
墓の土地って、あくまで借地なんだよね。
毎年、賃貸料的なものを納めないと、いけない。
それを数年怠ると、墓は整地され、別の人の墓として再利用されてしまう。

豆知識ニダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況