X



【中学など】文化部活動「平日2時間、休日3時間」 文化庁が上限案 高校は原則にとどめる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2018/11/01(木) 08:36:41.69ID:CAP_USER9
文化部活動「平日2時間、休日3時間」 文化庁が上限案
2018年11月1日07時32分
https://www.asahi.com/articles/ASLB036LSLB0UTIL005.html?iref=comtop_8_02

 中学などの文化部の活動時間について、文化庁は「長くとも平日2時間、休日は3時間程度」とし、「週2日以上」の休養日を設けるガイドライン案をまとめた。1日に開かれる有識者会議に提示して議論してもらい、年内にも全国の教育委員会に通知する予定だ。
 部活動をめぐっては、練習の過熱や指導する教員の長時間労働などの問題が指摘されており、スポーツ庁は今年3月、運動部について同様のガイドラインを各教委に送った。文化庁は文化部について異なる基準を設けることも検討したが、「二つの基準があると学校現場が混乱しかねない」として、運動部とそろえることにした。ただ、文化部の活動は一律にくくれない面があるとして、「生徒の健康や学業に支障がない範囲で、多様な活動に配慮する」ことも求める方針だ。
 ガイドラインに法的な拘束力はないが、各教委や学校はこの内容に沿った活動が求められる。中学が主な対象で、生徒が自ら活動が盛んな学校を選ぶこともある高校は「原則」にとどめる方向で調整している。
 文化庁が今年8〜9月に実施した中高81校(68校が回答)の調査によると、毎平日活動している文化部は約3割で、マーチング・バトンや郷土芸能、吹奏楽は6割前後と高い割合だった。土曜に活動するのは約4割で、5時間以上の活動はマーチング・バトン(66・6%)、吹奏楽(48・1%)、演劇(15・3%)、美術・工芸(9・7%)が多かった。(矢島大輔)
0002名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:39:24.44ID:XUo4hi7W0
マーチング部は体育会だろ?
0003名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:40:21.50ID:veDnQBhw0
文化部って宿題とテスト勉強するのがメインでしょ
0004名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:44:04.13ID:iQbCt+HZ0
全ての宗教が協力して大きな宗教の光を放てば日本は必ず世界一になれる、移民なんかも縄文の精神を呼び起こすだけで世界で起きているような
不幸は起きない、日本が神々の島であるDNAは感染する、つまり移民とは日本のDNAが駆逐されるどころか大和民族のDNAを世にばらまくチャンスなのだ。
0005名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:45:40.13ID:P/lEmx5l0
吹奏楽は運動部じゃないの?
文化祭でなく、体育祭で活動してるイメージなんだが。
0006名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:50:23.72ID:P7r7YxBH0
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://kbbm.stolenimg.com/20181101_9.html
0007名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:51:33.00ID:aKuMGAqI0
スクールカースト

                /\
               /(^p^)\
             / 生徒会 \
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /    (^o^)     \
         /     運動部     \
        /  野球・バスケ・テニス・ラクロス           
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /        帰宅部    
    /         (イケメン・美人)      \
   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /            文化部              \
/             新聞・写真             .\
0008名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:57:52.06ID:fiffBU4l0
>>1
運動部の話かと思っていたがww
0009名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:57:53.93ID:/Pj0JkT30
子供のためじゃなく、教師のためってのが、情けなくて泣けてくるわ
で、高校の場合は、教師はどうでもいいって話だな
中学の教師だけが喜ぶ制度
0010名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:58:40.00ID:mKtli2Lb0
文化部なんて遊んでんだから何時間でもいいわ
0011名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:00:42.83ID:7kbx5xvF0
>>3
なぜか部室に常備してあるテニスラケットやボール、バトミントンのシャトルやバスケットボールなどで遊ぶのがほとんどの学校での文化部の日常活動です。
0012名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:01:23.24ID:cuTLqkch0
>>9
さすが無職ウヨ先生の言うことは違うわ
てかお前は懲戒請求の金払えや
0013名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:05:53.89ID:IzAshneF0
>>2>>5
高体連ではなく高文連の管轄。
マーチング・バトンも吹奏楽も高校総体ではなく高校総文に出場部門がある。
0014名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:08:25.18ID:uLksTsT50
>>9
高校は全日制以外の課程があるし、全日制も最低履修単位によっては中学より授業時間が短い場合がある。
それに高校の文化部は普段は生徒任せの場合も多いかと。
0015名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:13:48.06ID:j9PhwAkX0
そういえば部活しっかりやってる奴ほど成績もよかったな
0017名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:16:17.21ID:sGnLFgPG0
そもそも義務教育として子供に部活は「必要不可欠なもの」ではないのでは。

必要不可欠なモノと言うなら、全校生徒一人残らず公平に教育行為として
部下の指導してやらないといけないよ。
0018名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:16:51.88ID:fRYHfFgi0
教員の長時間労働ワロタ
吹奏楽部とかどうすんだ、これw
0019名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:19:50.38ID:T21Llg7X0
無線部とかあったな
0020名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:21:47.39ID:sGnLFgPG0
他人を出し抜いて、勝利をつかみ功名心鼻にかけ
空威張りしたい教師ほど活動時短は納得できないだろうな
0021名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:22:23.39ID:asL/wEvk0
文化部だって力入れてるところはあるのにねえ
運動、文化関係なく活動時間に拘束性をなくせばいいのに
顧問が実力以外で試合出場選手を決めたりの権力を小さくして、帰るときは保護者の了解があればよしにすればいい
0022名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:23:20.28ID:QjcpPcOT0
部活必修だったけど、幽霊部員だったな
放課後何をやってたか、知る者はいない
0023名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:26:15.68ID:zQgu/lfN0
マーチング、吹奏はどこでも基地外みたいにやってるからね
ほんと辞めた方がいい
0024名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:26:45.34ID:P88zVv/tO
囲碁将棋とかどうすんの?
対局中に帰るのか?
0026名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:29:33.60ID:sGnLFgPG0
>>21
校内活動の活動時間中は常に顧問教師の責任が付いて回り 
「負担となってる」 んだろ。中学生ならなおさら。
帰宅後に生徒が自主練習してるのなら顧問の負担にはならない。
0027名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:29:35.13ID:cMZy9Wvs0
>>25
実際酷い体罰もやってるから
格闘技だねw
0028名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:32:50.29ID:HjUSYdWn0
漫画だと怠け者顧問は改心して味方になるんだが
0029名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:36:16.38ID:sGnLFgPG0
>>24
柔軟に考えろよ 
おおむねの時間だから平均時間と考えればいいじゃん
それとも場所移すなり、翌日続きやれ ネットでも出来るかも
0030名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:36:56.57ID:MDZDVdCeO
>>27
元高校の吹部(B)で東日本で金取るレベルだけど
体罰なんか某千葉県のジジイ位しか聞いたこと無いな
中学はちらほら聞いたけど
0031名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:41:45.57ID:pxqddgqC0
基準作りも必要なことだろうが、
一番肝心なのは、好きにやらせろ、ってことだ。
帰りたいのに時間拘束するのはブラック企業と同じだろうが。
どんな部活に居ようが、出席するも欠席するも、いつ出ていつ帰ろうが自由なはず。
なんで日本人はそこんとこわかろうとしないんだ。
0032名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:44:27.35ID:pxqddgqC0
>>15
まあそれはある。
何事にもしっかり取り組む姿勢と集中力だからな。
だからこそ時間拘束なんて無意味だと思うが。
0035名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:52:13.56ID:uAoa0zWX0
吹奏楽とか合唱とかだとそれじゃ足りないだろ
0036名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:55:12.52ID:fKfJeD9U0
今は部活の時間に制限をつけるのか。そんなに学生の体力が落ちたのかな?ちょうど10年前だけど自分は中学の頃は陸士部で土曜日なんて朝8時から15時まで部活、16時からスイミングスクールに通っていたけどなぁ
0037名無しさん@1周年2018/11/01(木) 10:03:13.25ID:pxqddgqC0
>>36
こういう脳筋の「俺が若い頃は」が一番害悪だと本人は絶対気づかないんだよな。
0038名無しさん@1周年2018/11/01(木) 10:08:18.05ID:EsE2zfml0
部活動を全面禁止しろくず文科省
0039名無しさん@1周年2018/11/01(木) 10:14:41.44ID:sGnLFgPG0
>>36
責任持たされる学校の責任
(部活で怪我したら放課後に保健室使うし、戸締り、経費負担)、
顧問教師の負担、
さらに子ともの身の回りを世話する父母の負担もあるよな
0040名無しさん@1周年2018/11/01(木) 10:20:06.38ID:cMZy9Wvs0
>>30
そりゃ運がいいね
うちは銀で終わってたけどボッコボコにされたねw
0041名無しさん@1周年2018/11/01(木) 10:28:56.69ID:WzSF52kw0
毎日遊んでるけど毎日来てるみたいな光画部みたいなのもダメってこと?
0042名無しさん@1周年2018/11/01(木) 10:31:16.99ID:asL/wEvk0
それこそ一回帰って外でやれだろ
0043名無しさん@1周年2018/11/01(木) 10:53:47.78ID:d6glWITU0
>>7
お前らみたいなオタクが一番下だろ
このクソ野郎ども
0044名無しさん@1周年2018/11/01(木) 11:25:57.16ID:cLVCV3ll0
茶道部で
毎日朝練、午後は9時まで5時間
土日祝日休みなし、弁当持ちで1日中練習
みたいなとこあるかな?
0045名無しさん@1周年2018/11/01(木) 12:00:52.22ID:YF7/1h/S0
今はもう日が暮れるのが早いから部活は18時までなんだよな
ろくに練習できない
その代わり土日を使ってやってるけど
0046名無しさん@1周年2018/11/01(木) 12:02:13.23ID:8OnZAw4I0
演劇部とか吹奏楽部とか、強豪校はレベル落ちるな
0047名無しさん@1周年2018/11/01(木) 12:08:24.39ID:k17w//J80
少子化は部活やりすぎも原因
男女が隔離されて練習する
部活ばかりで恋愛する暇もなく大人になってしまう

中学で平日と土曜日に4時間くらい練習やらされてた
朝練禁止、平日2時間まで、土日祝日は他校との試合以外禁止でいいでしょ
0048名無しさん@1周年2018/11/01(木) 12:55:14.33ID:asL/wEvk0
書道部や手芸部、美術部とか部の備品使って活動するところは困るだろうな。
そういうのはグランドないと困る運動部と変わらないのに。
それぞれ文部大臣賞とか貰えたり実績も作れるのに
0051名無しさん@1周年2018/11/01(木) 14:46:23.27ID:ji4XMSWe0
これって吹奏楽部潰しちゃうんかい
何で文化部だけ?
0054名無しさん@1周年2018/11/01(木) 19:15:07.62ID:Tv0Cc6mj0
近所の学校の運動部も時間規制が出来てから部活名を同好会に変えて長時間活動してるらしい
0055名無しさん@1周年2018/11/01(木) 19:33:23.97ID:tmQApWaQ0
>>95
ちゃんと新聞読もうな
規制するのは義務教育である中学校までだよ
>生徒が自ら活動が盛んな学校を選ぶこともある高校は「原則」にとどめる方向で調整している。

日本の中学の部活動は異常なんだよ
スポーツでも若年層が異常に強いのは欧米が基礎に重点を置いてるのに対して日本は応用までやらせるから
で青年になると世界に通用しない
マーチングでもこの問題は昔から言われてた「背の低い小中学生に5m8歩なんて無理な事させてるのは日本くらい」ってね
0057名無しさん@1周年2018/11/01(木) 21:43:15.63ID:6a4IC10+0
>>51
実際吹奏楽潰しだろ
どこも異常な練習量だからな
0058名無しさん@1周年2018/11/01(木) 21:51:54.70ID:HVwon3S90
高校だと同じ音楽系でも、吹奏楽部は非人間的な練習量だけど、
合唱部は常識的な範囲内ってことが多い。
0059名無しさん@1周年2018/11/01(木) 21:56:05.93ID:k17w//J80
吹奏楽部って入賞するような学校はどれくらい
練習するのが普通なの?
0060名無しさん@1周年2018/11/01(木) 21:58:32.24ID:M4PILEGQ0
>>19
コンテストは徹夜、寝たらヌッコロ
一年坊は飯炊き、高所作業、鉛バッテリーを担いで走る
免許証ない奴はエタヒニン
電話級(4アマ)取ってやっと農奴
電信級(3アマ)取るまで人間扱いしてもらえない
無線部はホント地獄だぜヒャッハー
0061名無しさん@1周年2018/11/01(木) 22:02:04.42ID:CDB+P9ol0
吹奏楽部は平日2時間なんてウォーミングアップと基礎練で終わっちまうわ。
週2日も休んだら唇を元の状態に戻すまで5日かかるわ。
ふざけんな!
0062名無しさん@1周年2018/11/01(木) 22:03:42.18ID:sCc9TgYC0
高校時代は物理部(実態は無線と電子工作とワンボードマイコン)、
合唱部(Nコンの県大会上位ぐらい)、鉄道研究会の兼部だった。
おおらかな時代だった35年ほど昔の話。
0063名無しさん@1周年2018/11/01(木) 22:11:35.79ID:M4PILEGQ0
吹奏楽部の顧問が死んでしまいますやめてあげてってことなんだろうけど
まず運動部どうにかしろよ
ナイター設備使って全国行ってるとことか潰せ
0064名無しさん@1周年2018/11/02(金) 02:23:49.53ID:CaHSOeFh0
>>61
普段テスト休みとかどうしてんの?
0065名無しさん@1周年2018/11/02(金) 02:28:15.51ID:xsd3u6HC0
>>60
電話級ぐらい中1で取るだろ普通
高1で電信飛ばして2アマが標準だ
0068名無しさん@1周年2018/11/03(土) 00:35:14.71ID:CN3kf4Zn0
運動部は利権があるから手をつけなかったと言ってるようなもの
下手に触ると高野連や高体連が黙っちゃいないということ
可哀想なのは吹奏楽部
0070名無しさん@1周年2018/11/03(土) 04:02:42.23ID:Elz/KUGd0
やっぱアカヒか…

>>46
強豪校は市民劇団や市民楽団に(生徒が自主練名目でカネ払って)見て貰ってるので
教員の負担はもともと少ない
0072名無しさん@1周年2018/11/03(土) 17:24:20.80ID:gsSMsWqB0
プログラミングコンテストなんかに出場するような高校の
コンピューター部だと、各自の自宅からネット経由で参加
とかするから、活動時間という概念はないなw
0073名無しさん@1周年2018/11/03(土) 17:26:38.37ID:1i25OhBA0
そもそも「活動時間」という考え方が、集まって練習をするような
団体スポーツの部活動しか想定していないからね。
0074名無しさん@1周年2018/11/03(土) 17:27:43.60ID:o722wc3T0
これはいいことだ
部活に人生台無しにされてる人多いからな

部活はちょっとだけにして
勉強した方がよい
0075名無しさん@1周年2018/11/04(日) 17:09:26.83ID:BDA1bfS70
土日祝は休めよ
休日まで部活に縛られてるとかアホくさい
俺が中学の頃は行きたかったイベントを何度諦めたことか
田舎では強制参加だし
だから高校では帰宅部になった
若いうちに部活以外のさまざまな体験をした方が教育になる
今の子は非行に走らなくとも遊びはいくらでもあるし
もともと非行に走る素養があるガキは部活に関係なく非行に走る
0077名無しさん@1周年2018/11/05(月) 00:31:20.15ID:ZuRtEOxr0
立候補もしない、クラス推薦もされないお前よりは人間としてマシだろう
0078名無しさん@1周年2018/11/05(月) 02:08:26.88ID:JIjKci+40
実際日本の部活とアフリカの少年兵ってどっちの方が人道的に問題あるんやろか
0079名無しさん@1周年2018/11/05(月) 13:33:13.98ID:F3K6GqME0
>>46
今後、教委の所管ではない→指針を守らなくても従来通りの練習ができる私立の学校が有利になると
私立の先生方は思っているそうだ(地方紙より)

我が家は中学の吹奏楽部を9月に引退した弟がいて公立高校への進学を希望している
でも吹奏楽を続けるなら合同演奏会に招いてくれて設備や楽器も充実している私立がいいとも言う
公立だったら別の部を考えているそうで、今後のことを考えたらそれでいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況