>2015年4月、「渋谷区男女平等と多様性を尊重する社会を推進する条例」を施行、渋谷区として「パートナー
>シップ証明書」発行も注目され、電話相談などの直接支援や理解を促進する啓発などを行う。

>2017年2月に師岡康子・香山リカ・五野井郁夫と講演を開き、渋谷区では在日コリアンを尊重する社会を実現
>するための条例を制定して、渋谷区で多文化共生を推進することを表明した[8]。

>地域の商業動向に加えて寛容な政策から、渋谷ハロウィンや年越カウントダウンなどのイベント期間中には、
>国内外から来街者が渋谷駅周辺に集結し年々規模が拡大していった。 しかし、イベント中の治安や騒音など
>の諸問題が悪化したことから、2018年10月の渋谷ハロウィンでは、渋谷区長として店舗等にアルコール瓶の
>販売自粛を要請し、来街者に節度を守るように呼びかけも行っている[9]。

まー、こんな区長じゃどうしようもない状況になるのもわかる気がする。
結局、こんなの選んだ区民の自業自得じゃん。