首都圏から地方に移住するセミナーが盛況です。移住相談の窓口として39道府県が相談員を置くNPO法人ふるさと回帰支援センター(東京・千代田)の2017年の利用者は3万3165人と前年より25%増えました。
今年は4万人を超える勢いで真剣に移住を考えている人のほか、地方の暮らしぶりを知りたいという人も多いようです。
ふるさと納税もそうですが、そのまちと関わりを持っていたいファン、いわゆる「関係人口」の広がりを映しています。
10月末の週末金曜の夜、同センターで広島県が開いたセミナーでは、広島に移住して起業した3人のゲストの話に20〜30歳代中心の23人が聞き入りました。
仕事はアンティーク家具や雑貨の製造販売で年商は3200万円から400万円まで様々。
ネット販売が主体で年商400万円でも「東京で美容師をしていた頃より生活水準は上がった」という話に参加者はうなずいていました。
移住相談は急増している
セミナー後は懇親会で交流。知り合いになったゲストのもとを実際に訪れる参加者もいてファンが広がります。
珍しい特産品や田舎暮らしを楽しむ人との出会いに期待する参加者も多いようです。
すぐに移住しなくても
「観光以上、移住未満」のつながりを持ってくれる関係人口を自治体は増やそうとしており、同センターのセミナーは今年500回を超えそうです。
かつて移住相談に訪れる人はシニア層が中心でしたが、今は20〜30歳代が半数を占めます。
移住希望の若い世代の関心は仕事です。この日、別の部屋では山口県が事業承継をテーマに移住セミナーを開いていて24人が耳を傾けていました。
共働きの奥さんと参加していた30歳代男性は「来春に移住を考えていますが、事業承継は少し違うと感じました。転職先を探しています」と話していました。
転職先の企業を見つけやすいのは地方の中核都市でしょう。同センターの高橋公理事長は「最近の傾向は山村より地方都市」と指摘しています。
移住を希望する地域で地方都市は17年に64%と前年より14ポイントほど増え、農村や山村、漁村の希望者は減りました。
政府も地方創生の一環で地方都市の魅力を高める方針を打ち出しています。
ただ人口移動をみれば、地方から東京圏への流入はなお流出より年10万人以上多く、東京一極集中の流れは変わりません。
17年の移住希望先ランキングでトップの長野県の移住相談員は「若い世代は将来、出産や仕事の転機に移住を考えたいという人が多く、とても計画的です」と話しています。
若い世代に関係人口から始めて長い目で寄り添う移住対策が大切かもしれません。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181107-00010004-nikkeisty-bus_all
11/7(水) 8:11配信
★1が立った時間 2018/11/07(水) 08:32:11.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541795848/
【生活】「東京いいことない」 地方移住セミナーが盛況 なぜ20〜30代は地方都市を目指す?★14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/10(土) 11:50:21.98ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:50:43.52ID:TlnyRqAn0 2ゲト
2018/11/10(土) 11:51:03.26ID:sJ29DVUL0
以下本物田舎と比べないとアイデンティティ保てないトンキンレスをどうぞ
4名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:51:57.04ID:+5NXhqwZ0 なんかあるやろ
ゴマ油とか
ゴマ油とか
5名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:52:06.71ID:NC6kSSUf0 東京でものにならないから田舎に逃げれば成功すると思ったら大間違いだぞ
6名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:53:06.68ID:w2WJNnsL0 東京の人は暮らしが貧しい
2018/11/10(土) 11:53:11.55ID:ImCv8oX30
真っ黒いイスラム女とおしゃべりとかしてるしなw
順調に日本人が住めない環境にされているね。
順調に日本人が住めない環境にされているね。
2018/11/10(土) 11:53:41.86ID:HDSFzZiD0
来なくていい。
ってか、来るな。
東京人はケチだし冷たいし。
ってか、来るな。
東京人はケチだし冷たいし。
9名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:53:46.73ID:v+ho6vkAO 5chでもリアルでも東京にムカついている人の多さに驚く
特に五輪で世話をかけすぎだと
特に五輪で世話をかけすぎだと
2018/11/10(土) 11:54:48.61ID:AQ05CvHE0
これが14スレまで行くことに東京コンプレックスの根深さを感じる。地方にも地方のよさはあるよ
2018/11/10(土) 11:55:02.04ID:fDZzZ7eU0
自分は大学時代とサラリーマン3年東京にいた。
今は地方で大満足している。
どこがいいってわけでもなく両方体験して自分で選択すればいいだけ
今は地方で大満足している。
どこがいいってわけでもなく両方体験して自分で選択すればいいだけ
12名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:55:14.60ID:YAwv0Lta0 外食に行ったら、店員で幼児体型の茶髪の白人(ややクリーム色か)の女がいたな
2018/11/10(土) 11:55:50.27ID:LyONzTCG0
常套句
住人が陰湿…お前に原因あるぞ、絶対
病院が少ない…車くらい買えや
物価が高い…勝手にど田舎住んで何言ってんの?県庁所在地住めよ
コネがないと…お前が使えなさそうだから弾かれてんだろ
店が少ない…すまない、駅前は閑散としてるんだ、誰も駅近寄らないから
住人が陰湿…お前に原因あるぞ、絶対
病院が少ない…車くらい買えや
物価が高い…勝手にど田舎住んで何言ってんの?県庁所在地住めよ
コネがないと…お前が使えなさそうだから弾かれてんだろ
店が少ない…すまない、駅前は閑散としてるんだ、誰も駅近寄らないから
14名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:56:00.24ID:f48sN2X20 東京は都市機能は一流だが、なぜか人は裕福に見えん
15名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:56:32.60ID:SSLhchpR0 より良い場所があるなら移住すれば良いわな
転出より転入数が多い地域がこれ以上人口増えたら困るという理由で転入制限を掛けるのは許す
転出より転入数が多い地域がこれ以上人口増えたら困るという理由で転入制限を掛けるのは許す
16名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:56:36.73ID:F/OBMi670 都落ち
17名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:57:05.23ID:aExuTmI80 東京に逃げなくても地方で不自由無く暮らせるのが良いんじゃないの
結局首都圏より地方の方が人口多いんだし
結局首都圏より地方の方が人口多いんだし
18名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:57:58.17ID:YAwv0Lta0 日本の田舎は高層ビルがとにかく少なすぎる
山形だけじゃん
中国やロシアは砂漠やシベリアのど真ん中に円柱や円錐の高層ビル(マンション)があったりするのに
山形だけじゃん
中国やロシアは砂漠やシベリアのど真ん中に円柱や円錐の高層ビル(マンション)があったりするのに
2018/11/10(土) 11:57:58.46ID:HAK84+eG0
ゴミ出し禁止なんでしょう?
2018/11/10(土) 11:58:01.45ID:Ngo4lhbJ0
結婚相手見つけて田舎で子作り
2018/11/10(土) 11:58:11.78ID:7Z0SnDxk0
こんな記事いよいよ田舎のサブリース物件ヤバイんかw
22名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:58:13.91ID:TwphccXq0 東京は
金があるか
才能があるか
若さがあるか
どれか一つでもないといる意味が無いね
東京の空気を吸っていれば勝ち組になったような気がする
そんな時代もありましたなぁ(遠い目)
金があるか
才能があるか
若さがあるか
どれか一つでもないといる意味が無いね
東京の空気を吸っていれば勝ち組になったような気がする
そんな時代もありましたなぁ(遠い目)
23名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:58:21.53ID:2Lofnfx/0 どこに住もうが、賃貸にしか住めないような奴はダメだろ。
24名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:58:36.51ID:PdpzA8j30 地方であぶれると、東京しか選択肢が無いのがなあ
26名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:58:46.96ID:LyONzTCG0 >>18
そもそも必要じゃないんだが
そもそも必要じゃないんだが
28名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:59:36.62ID:2Lofnfx/0 そもそも都内在住だと、都心と言えば、霞ヶ関と丸ノ内界隈のことだよな。
新宿は副都心。お台場は臨海副都心。
山手線内全部を都心だと思っているのは、地方の田舎者だけだよ。
新宿は副都心。お台場は臨海副都心。
山手線内全部を都心だと思っているのは、地方の田舎者だけだよ。
29名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:59:43.72ID:8IIHxZec0 ド田舎ではどの家の家庭でもカラオケ機械が置いてあるらしい
30名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 11:59:47.59ID:bN/baX9M0 田舎もええことないで。覚悟しなはれや。
ただし都会にはない別の生き方ができる可能性はある。
ただし都会にはない別の生き方ができる可能性はある。
31名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:01:05.84ID:d/hqNs8j0 東京は競争が厳しく忙しいからね。
33名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:01:54.22ID:rQpC7LoT0 職場とスーパーが近い奴が真の勝ち組
34名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:01:57.86ID:j8yXL2rB035名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:02:15.78ID:LyONzTCG0 >>27
いらないの意味わかんねえの?
いらないの意味わかんねえの?
2018/11/10(土) 12:02:25.18ID:vhu/StsT0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
kxa
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
kxa
37名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:02:33.12ID:TlnyRqAn0 高度成長期で東京に働きに上京する人はみな金の卵、何やっても儲かったし輝いてた
って親が言ってたなあ
その絶頂がバブル
って親が言ってたなあ
その絶頂がバブル
38名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:02:34.02ID:sJ29DVUL0 >>24
東京しか?
福岡〜名古屋、神奈川県は?
テレビで大宣伝してるの東京だけだもんなー。
東京「しか」知らないもんなー。
別スレで、大阪舞台の恋愛小説のテレビ化が
東京舞台に変更されて作られたの知ったわw
そんなこと当たり前だもんなー
東京しか?
福岡〜名古屋、神奈川県は?
テレビで大宣伝してるの東京だけだもんなー。
東京「しか」知らないもんなー。
別スレで、大阪舞台の恋愛小説のテレビ化が
東京舞台に変更されて作られたの知ったわw
そんなこと当たり前だもんなー
2018/11/10(土) 12:02:47.66ID:GrLF4vLR0
何かあると「東京じゃ〜」「東京なら〜」と言い出す出戻り組
40名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:03:03.44ID:QB9LHHLF0 地方都市でも県庁所在とか県内三番手以内の市ならそれなりによくね?
武蔵野市とか三鷹とか府中ぐらいのノリでいいから、その分だけ地価が安くてさ。
さらにそのやすい地価のおかげで、都心だとテナント料が折り合わずなかなか
出店できない店がいっぱいあったりとかだったら。
※ただし過疎地は除く
武蔵野市とか三鷹とか府中ぐらいのノリでいいから、その分だけ地価が安くてさ。
さらにそのやすい地価のおかげで、都心だとテナント料が折り合わずなかなか
出店できない店がいっぱいあったりとかだったら。
※ただし過疎地は除く
41名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:03:05.11ID:meV02EYT0 まったく、隣の芝生は青い を地で行く話だな、お金払ってコンサルにケツかかれて
まいどありぃ〜〜〜
コンサルに手伝ってもらわないと行き先を決められない時点で、先は見えてる
まいどありぃ〜〜〜
コンサルに手伝ってもらわないと行き先を決められない時点で、先は見えてる
2018/11/10(土) 12:03:10.55ID:IgBUG/sg0
43名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:03:15.38ID:vl3VbRbT0 田舎でも東京でも仕事以外大して出歩かない人間ならどこでも同じでしょ
毎日海行きたい山に登りたいとかなら別だが
毎日海行きたい山に登りたいとかなら別だが
44名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:03:24.51ID:aeIakGW60 またスレたった!
結論
やっぱ 東京 最高!!!
結論
やっぱ 東京 最高!!!
45名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:03:24.80ID:Mu9Kj0RO0 どこに住もうがダメな奴はダメなまんま
住む場所じゃなくて自分を変えろ
住む場所じゃなくて自分を変えろ
2018/11/10(土) 12:03:35.57ID:Hz8vBeed0
このスレまだ続いてんのかよ
自分が今住んでる所が自分に合ってりゃ他人なんか関係ないだろ
自分が今住んでる所が自分に合ってりゃ他人なんか関係ないだろ
47名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:04:36.12ID:sJ29DVUL048名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:04:57.01ID:4dTXJ2j70 >>40
東京は人が都心に集中しすぎてるから都心に出さないと儲からないよ。だからいびつなんだよなあ
東京は人が都心に集中しすぎてるから都心に出さないと儲からないよ。だからいびつなんだよなあ
2018/11/10(土) 12:05:02.06ID:8mzLXNIU0
50名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:05:27.18ID:54yT640K051名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:05:55.35ID:4dTXJ2j70 高層ビルこそ無駄だろw
ほんとは一軒家建てたいのにスペースが無いからタワマンなんていう病気になる
ほんとは一軒家建てたいのにスペースが無いからタワマンなんていう病気になる
53名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:06:57.72ID:jZmdi5hF0 NPOが主導してるってのが胡散臭い。詐欺臭い。
イケダハヤト関わったNPOとかは言うまでもなく問題続出だったし、
イケダハヤトを大阪市内の靫公園の向かいの自社ビルに連れてきて座談会してたNPOも田舎移住促進ししてたけど
中身や実力伴ってないのに広告代理店手法で業績の誇大広告してるし、就労支援とかひき対策が主らしいけどブランディングとか
業務が多角化してるから余計に力不足。
イケダハヤト関わったNPOとかは言うまでもなく問題続出だったし、
イケダハヤトを大阪市内の靫公園の向かいの自社ビルに連れてきて座談会してたNPOも田舎移住促進ししてたけど
中身や実力伴ってないのに広告代理店手法で業績の誇大広告してるし、就労支援とかひき対策が主らしいけどブランディングとか
業務が多角化してるから余計に力不足。
55名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:07:19.12ID:54yT640K0 東京の嫌なところは休日はどこに行こうが人だらけなところ
休みの日すら落ち着けない
休みの日すら落ち着けない
2018/11/10(土) 12:07:50.35ID:ZwPQ1fZU0
ソ ー ス=haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z100000014
続きを見るをクリック
はっとり歯科医院の詐欺詐称広告ついに掲載!二重人格の偽名を使うなおひと
という通り名は何か?検索ワード=ソース:はっとり歯科医院、永楽荘、医師スタッフ。高田歯科勤務と過去阪大歯学部勤務のはずが詐欺!
@”市民「掲示板のあなたへの悪口の羅列の書き込みどうするのか?」服部直史
「放置しています」と答えた。4年間も 放 置 していいものか? 便所の落書きでは ないのは承知のとおりだ!市 民 に対する信頼あって成り立つ 歯科治療サービスで、
市民を無視する行為だ!!一刻も早く是正というか 遅すぎる結末だ!
@‴ 服部直史「治療する前の最初から、歯に何か治療用の器具が折れた一部(5ミ
リくらい)が埋まってあったけど、残しておいたよ。」と言い出したのだ! これは
前担当の歯科医師が残したと言いたいのだろうが、それを残すあなた も医療ミス
だ!!またこれは異物を認める発言であり、音声が聞こえるのは確かな証明にな
る。
@はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、服部直
史 が言うには黒焦げにしているのだ!!医療法でいうところにひっかかるのではな
いか!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があっていい も のか!!
@’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか し
の歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?いまだに歯科医師が経営し続けるの
は大問題だ!
Aさらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯
か ら白く光る異物が映し出されたのだ!!
A’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼ
け るが苦しいところだ!
B治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいのだ!!
B’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか? 治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?
C周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違い ない!
C’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えてい
い のが現状だ!!つまり訴えていないのである!!服部直史の発言は嘘だらけであ
る!
Dそして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな
おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!!
D’いわゆる市民から苦情電話100件分の罵声を浴びせられようが受け身で耐える 自 称歯科医師が自称クリニックに立てこもる形だ!!もはや歯科医師ではない!!書 き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナルと し てもう失格である!!
E最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い
分 ける。
以上@からEのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと
断 言す る!! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べるとソース「外国の
最 先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など の 機能を持つ
。
服部直史 自称クリニック 大阪府豊中市永楽
荘1−3−10−103 差し押さえ候補の 自宅 大阪府池田市井口堂3−4− 30−401 0668446480
また、森伸介獣医師も 1年間の書き込み放置は対 処が遅すぎる!森伸介
が当時2006年に歯に埋め込むのをはっとり歯科医院の女装歯科助手と
し て 女性になりすまして という奇 行で手 伝 った のは確かですよね!
オレオレ特殊詐欺グループの頭領 藤井恒次とサブリーダー森伸介とチーフの服部直史の逮捕エックスデーまであと少し!個 人情報窃盗常習者三人衆!!
ハードゲイの格好をする森 伸 介は 楊貴 妃にもばける! 総理候補の森伸介の故郷福井県大野市 は首 都 移転の 街。
JR福知山脱線事故の106人殺しを置石で やったとほのめかす服部直史三人衆!
森伸介 大阪府池田市城山町3−51−113 0727526945 緑の森動物病院札幌クリニックに勤 務 0570092211*6,1
藤井恒次 岐 阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590ピーと鳴ってる間 聞 いてる 09044348128
東京都 50代 主婦 匿名希望
続きを見るをクリック
はっとり歯科医院の詐欺詐称広告ついに掲載!二重人格の偽名を使うなおひと
という通り名は何か?検索ワード=ソース:はっとり歯科医院、永楽荘、医師スタッフ。高田歯科勤務と過去阪大歯学部勤務のはずが詐欺!
@”市民「掲示板のあなたへの悪口の羅列の書き込みどうするのか?」服部直史
「放置しています」と答えた。4年間も 放 置 していいものか? 便所の落書きでは ないのは承知のとおりだ!市 民 に対する信頼あって成り立つ 歯科治療サービスで、
市民を無視する行為だ!!一刻も早く是正というか 遅すぎる結末だ!
@‴ 服部直史「治療する前の最初から、歯に何か治療用の器具が折れた一部(5ミ
リくらい)が埋まってあったけど、残しておいたよ。」と言い出したのだ! これは
前担当の歯科医師が残したと言いたいのだろうが、それを残すあなた も医療ミス
だ!!またこれは異物を認める発言であり、音声が聞こえるのは確かな証明にな
る。
@はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、服部直
史 が言うには黒焦げにしているのだ!!医療法でいうところにひっかかるのではな
いか!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があっていい も のか!!
@’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか し
の歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?いまだに歯科医師が経営し続けるの
は大問題だ!
Aさらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯
か ら白く光る異物が映し出されたのだ!!
A’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼ
け るが苦しいところだ!
B治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいのだ!!
B’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか? 治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?
C周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違い ない!
C’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えてい
い のが現状だ!!つまり訴えていないのである!!服部直史の発言は嘘だらけであ
る!
Dそして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな
おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!!
D’いわゆる市民から苦情電話100件分の罵声を浴びせられようが受け身で耐える 自 称歯科医師が自称クリニックに立てこもる形だ!!もはや歯科医師ではない!!書 き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナルと し てもう失格である!!
E最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い
分 ける。
以上@からEのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと
断 言す る!! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べるとソース「外国の
最 先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など の 機能を持つ
。
服部直史 自称クリニック 大阪府豊中市永楽
荘1−3−10−103 差し押さえ候補の 自宅 大阪府池田市井口堂3−4− 30−401 0668446480
また、森伸介獣医師も 1年間の書き込み放置は対 処が遅すぎる!森伸介
が当時2006年に歯に埋め込むのをはっとり歯科医院の女装歯科助手と
し て 女性になりすまして という奇 行で手 伝 った のは確かですよね!
オレオレ特殊詐欺グループの頭領 藤井恒次とサブリーダー森伸介とチーフの服部直史の逮捕エックスデーまであと少し!個 人情報窃盗常習者三人衆!!
ハードゲイの格好をする森 伸 介は 楊貴 妃にもばける! 総理候補の森伸介の故郷福井県大野市 は首 都 移転の 街。
JR福知山脱線事故の106人殺しを置石で やったとほのめかす服部直史三人衆!
森伸介 大阪府池田市城山町3−51−113 0727526945 緑の森動物病院札幌クリニックに勤 務 0570092211*6,1
藤井恒次 岐 阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590ピーと鳴ってる間 聞 いてる 09044348128
東京都 50代 主婦 匿名希望
2018/11/10(土) 12:08:00.69ID:rLgOIsMK0
タワマンの天井って低い
下手したら田舎のアパートよりも低いかも
下手したら田舎のアパートよりも低いかも
2018/11/10(土) 12:08:36.74ID:o/NAv4EP0
なにより自分の故郷帰れよ。
邪魔。
邪魔。
60名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:09:52.28ID:2Lofnfx/062名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:10:13.47ID:UrE/PzwE063名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:11:25.71ID:TlnyRqAn0 東京って人が近いからすぐトラブりそうだな
刑事民事的にトラブル多発してストレス半端ない
刑事民事的にトラブル多発してストレス半端ない
64名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:11:45.98ID:4qPzgPy40 不毛なマウント合戦で★14!
2018/11/10(土) 12:11:46.23ID:hYdW6qHT0
(´・ω・`)地方でも地方の中核都市ならまだ良いけど、ほんとの田舎だと土日のプライベートな休みは無しってことくらい調べてこいよ。
2018/11/10(土) 12:11:54.98ID:Wdt1nYsi0
地震くるし
67名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:12:51.33ID:fAZdAjp80 ビジネスだ!お買い物だ!
五月蠅いビッグマウスな東京
五月蠅いビッグマウスな東京
68名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:13:11.11ID:jZmdi5hF0 金があれば都内の方が良いし、平均年収くらいなら神奈川で勤めて住んでる方がコスパ良い。
婚活したい女は男性比率高くて大企業の男性社員多い愛知か名古屋に通える県に移住したら良い。優良物件の男がまだ余ってるし、すぐに沸いてくる。
逆に仕事できるけど、モテない独身男は福岡に移住したら良い。九州の女の人は良い。
大阪と神戸は凄く便利な田舎、あくまで地方都市。市内では車所有する必要ないけど市内から遠のくほどに不便で駅からも遠し、車も要る。
婚活したい女は男性比率高くて大企業の男性社員多い愛知か名古屋に通える県に移住したら良い。優良物件の男がまだ余ってるし、すぐに沸いてくる。
逆に仕事できるけど、モテない独身男は福岡に移住したら良い。九州の女の人は良い。
大阪と神戸は凄く便利な田舎、あくまで地方都市。市内では車所有する必要ないけど市内から遠のくほどに不便で駅からも遠し、車も要る。
2018/11/10(土) 12:13:44.35ID:R1QXYKbB0
2018/11/10(土) 12:13:45.28ID:8oUS6tcc0
地方は地獄だよ
町内会
老人会
青年会
子供会
消防団
参加しないと暮らしていけない
人付き合いを上手く出来て
飲み会が好きな人なら大丈夫だけどね
町内会
老人会
青年会
子供会
消防団
参加しないと暮らしていけない
人付き合いを上手く出来て
飲み会が好きな人なら大丈夫だけどね
2018/11/10(土) 12:13:47.55ID:js0usiEE0
2018/11/10(土) 12:15:05.64ID:2m9qffpb0
東京を10とすると
大阪5 京都3 神戸2 名古屋3 福岡2.5
大阪5 京都3 神戸2 名古屋3 福岡2.5
74名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:15:19.75ID:4dTXJ2j7075名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:16:27.79ID:2Lofnfx/0 子供にマトモな教育環境を与えたいなら、東京横浜エリアだろうね。
全国の私立小学校は220校あるが、東京で53校、神奈川で30校、併せて83校、実に全国の37%を占めている。
子供にマトモな教育をさせたいなら、
私立小学校を選びたい放題の東京横浜が有利なのは当然なんだよな。
私立小学校が無い県とか、私にはあり得ない選択だわ(笑)
今時の公立小学校は無理。
全国の私立小学校は220校あるが、東京で53校、神奈川で30校、併せて83校、実に全国の37%を占めている。
子供にマトモな教育をさせたいなら、
私立小学校を選びたい放題の東京横浜が有利なのは当然なんだよな。
私立小学校が無い県とか、私にはあり得ない選択だわ(笑)
今時の公立小学校は無理。
76名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:17:10.55ID:RjPZ4lwOO 埼玉は東北の玄関だな
77名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:17:53.53ID:2Lofnfx/078名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:18:10.40ID:4dTXJ2j70 首都圏の採点
東京2 神奈川3 千葉6 埼玉 10
東京2 神奈川3 千葉6 埼玉 10
79名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:18:51.80ID:K555sT2Y0 >>1
南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家
あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。
南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。
日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。
戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売ってきた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。
朝鮮人はみんな同じ整形ハンコ顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張りツリ目の朝鮮顔。
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。
南北朝鮮は、国際社会の汚物。
南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家
あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。
南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。
日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。
戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売ってきた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。
朝鮮人はみんな同じ整形ハンコ顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張りツリ目の朝鮮顔。
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。
南北朝鮮は、国際社会の汚物。
81名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:19:15.96ID:qPAZPvYa0 2020年の東京の人口300万人、忘れないように。
82名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:19:24.52ID:2Lofnfx/083名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:19:27.24ID:BToNiVVE084名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:19:46.12ID:RjPZ4lwOO 埼玉マニアは常に一定の人数いるようだな
86名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:20:39.73ID:d9tbEmM00 ストレス貯めて高額家賃払うための奴隷
それがトンキン
それがトンキン
2018/11/10(土) 12:21:11.70ID:71GL9oBp0
あくまで都市なのね
そして東京以外は全て都落ち扱いと…┐(´д`)┌
そして東京以外は全て都落ち扱いと…┐(´д`)┌
2018/11/10(土) 12:21:36.41ID:XBZln0Wx0
出世の見込みがないやつはとっとと地方に行ったほうが幸せやで
89名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:21:42.26ID:2Lofnfx/0 >>83
公立の狭い敷地を揶揄してるのか?
公立の狭い敷地を揶揄してるのか?
2018/11/10(土) 12:21:43.92ID:rrkH1ciX0
田舎で頑固親父の面倒と近所の老人達のお世話(町内会)無償でしてもういやだ
東京で自分の事だけして生きたかった
東京で自分の事だけして生きたかった
91名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:23:09.65ID:2Lofnfx/0 >>85
で、社会的信用もない賃貸にしか住めないようなヒトのことをどうしたいの?
で、社会的信用もない賃貸にしか住めないようなヒトのことをどうしたいの?
2018/11/10(土) 12:23:21.56ID:fDZzZ7eU0
93名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:23:36.46ID:sxzJv0mn0 地方移住が進むのは地方活性化のためにも良いことだと思うけど、
若者の地方移住が増えているみたいな話は、この数十年よくいわれている話。
でも進んだのは東京一極集中。
20、30代で東京から地方に移住する人よりも、
10、20代で地方から東京に移住する人のほうが圧倒的に多いのが現実なのだろうね。
若者の地方移住が増えているみたいな話は、この数十年よくいわれている話。
でも進んだのは東京一極集中。
20、30代で東京から地方に移住する人よりも、
10、20代で地方から東京に移住する人のほうが圧倒的に多いのが現実なのだろうね。
94名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:24:33.75ID:UglYQWKL0 東京生まれの東京育ちだが、木曜日から風疹で会社休んでいる。ワクチン一回の人は二回目受けておくのを推奨する。
今日は鎌倉で昼御飯を予約していたので妻子が出かけた。行楽日和なのに切ない。
地方は風疹が流行ってないそうで、そこは羨ましい。
今日は鎌倉で昼御飯を予約していたので妻子が出かけた。行楽日和なのに切ない。
地方は風疹が流行ってないそうで、そこは羨ましい。
95名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:24:39.53ID:4dTXJ2j70 埼玉マニアじゃねーよw
・平坦
・無駄な観光客がいないので静か
・家族で住むのも安心の地価
・かといって大宮は大都会
すげえよ埼玉。どうせ東京に住んでても「東京」に電車で通うんだから埼玉から通っても一緒
・平坦
・無駄な観光客がいないので静か
・家族で住むのも安心の地価
・かといって大宮は大都会
すげえよ埼玉。どうせ東京に住んでても「東京」に電車で通うんだから埼玉から通っても一緒
2018/11/10(土) 12:24:53.74ID:jnuerY/r0
地方のやつが東京をひがむスレ
97名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:24:55.00ID:2Lofnfx/098ぴーす ◆u0zbHIV8zs
2018/11/10(土) 12:25:11.80ID:ex681jcuO 知人宅のチャイム鳴らしてたら後ろから吐き捨てるように「うわぁ不審者」て・・
ほかにも店員に質問しだけでいきなりキレるしいつからこんなに殺伐とした街になった
ほかにも店員に質問しだけでいきなりキレるしいつからこんなに殺伐とした街になった
100名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:25:46.87ID:bLckTk9U0102名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:26:21.49ID:mK/cofRl0 ゴチャゴチャ言ってないで最初から来るなよ!芋が!
103名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:26:21.97ID:rx8fA+eu0 福井とかに移住して地獄を見てほしい
104名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:26:26.65ID:2Lofnfx/0105名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:26:58.01ID:2Lofnfx/0 >>100
地方都市も同じだよ。
地方都市も同じだよ。
106名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:27:00.12ID:4dTXJ2j70 >>98
ww
ww
108名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:27:19.80ID:2Lofnfx/0109名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:27:28.00ID:bLckTk9U0 >>105
エビデンスお願いねー
エビデンスお願いねー
110名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:27:46.87ID:4dTXJ2j70111名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:28:37.53ID:2Lofnfx/0112名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:28:47.52ID:fDZzZ7eU0 田舎といっても
秋田、和歌山アタリは県庁所在地でもすごい人口減少を感じる
50年後には県の体裁すら維持できないと予想
人口減少は戦争に負けるのと同じ
秋田、和歌山アタリは県庁所在地でもすごい人口減少を感じる
50年後には県の体裁すら維持できないと予想
人口減少は戦争に負けるのと同じ
113名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:29:40.83ID:UglYQWKL0 >>91
世帯年収が低い人には学寮や県民会館みたいのがあって、そこから登るのだと思っていたけど違うの?
世帯年収が低い人には学寮や県民会館みたいのがあって、そこから登るのだと思っていたけど違うの?
114名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:29:46.63ID:R1QXYKbB0 まあ田舎の一軒家なら俺でも一括で買えるもの。あんなもんそこに住むじゃなきゃ価値ないよ。
115名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:30:13.73ID:0maBdD5N0 実家が地方都市で家業やってたりしたら最高だよな。
それも酒造とか伝統工芸的なものとかだと誰でも発想するような
海外へ売るだけで「伝統や既成概念にとらわれない若手社長として持て囃される。
それも酒造とか伝統工芸的なものとかだと誰でも発想するような
海外へ売るだけで「伝統や既成概念にとらわれない若手社長として持て囃される。
117名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:30:27.99ID:cjmin9gr0 田舎なんて、休日は海で釣りしたり山登りで疲れるし、夜は月明かりが無いと真っ暗でホタルか星空しか見えないし、バーベキューやピザばかり焼いて食うしかないし、つまんない所だぜ
118名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:30:30.00ID:0B+9K2RH0 トーキョートーキョー言ってるやつらは老人が多い
119名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:30:35.03ID:4dTXJ2j70 田舎の一軒家買うのは無理だろ
お前じゃ仕事ないしw
お前じゃ仕事ないしw
120名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:31:09.83ID:4dTXJ2j70121名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:31:11.05ID:ub96X+vu0 タワマンなんて縦に伸びる長屋だからなあ
122名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:31:38.27ID:RvqG0TuG0 地方にはいい仕事ないし
ブラックかバイト仕事しかない
ちゃんとした製造業とか公務員は
よほどの企業の実績のあるちゃんとした
Uターンしか中途採用しないよ。
ブラックかバイト仕事しかない
ちゃんとした製造業とか公務員は
よほどの企業の実績のあるちゃんとした
Uターンしか中途採用しないよ。
124名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:31:47.57ID:hRyZFhR+0 東京数年いる分には楽しいけど
ヤクザになりたい人間以外は帰った方がいい
ヤクザになりたい人間以外は帰った方がいい
125名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:32:03.50ID:bLckTk9U0126名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:32:13.50ID:2m9qffpb0 老人は東京がきついならでていけばいいのに
127名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:32:19.08ID:K1JTThky0 このセミナーでフジテレビの「漂流家族」放映するべき。
128名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:32:45.59ID:hh8jMSG/0 東京脱出してる人が増えてるなんて知らなかった
人が多すぎるのと最近の大きな地震が連続してるから東京じゃ怖いのかも知れん
人が多すぎるのと最近の大きな地震が連続してるから東京じゃ怖いのかも知れん
129名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:32:51.14ID:4dTXJ2j70130名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:33:05.90ID:2Lofnfx/0131名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:33:27.64ID:0//uXCOR0 東京は住宅地にまで外国人が増えて落ち着かない。予定調和が乱れまくり。
132名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:33:39.12ID:2Lofnfx/0 >>113
?
?
133名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:34:08.43ID:RvqG0TuG0 地方は確かに物価も安いし住宅も購入しやすいだろうしいいと思うよ
でも、まともな仕事がないんだよ
地方移住のこういうセミナーはそこの解決策を示す自治体を今まで一度もみたことない。
仕事の話を始めると話をはぐらかされるw
でも、まともな仕事がないんだよ
地方移住のこういうセミナーはそこの解決策を示す自治体を今まで一度もみたことない。
仕事の話を始めると話をはぐらかされるw
134名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:34:24.50ID:2wV8MfYG0 東京から日本人追い出そうプロジェクト
135名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:34:44.46ID:7azcBYHI0136名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:34:45.92ID:2Lofnfx/0137名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:35:33.31ID:UglYQWKL0138名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:35:41.86ID:bLckTk9U0139名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:36:07.66ID:bLckTk9U0 >>130
具体的にどうぞ
具体的にどうぞ
141名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:36:47.98ID:NRTSOUee0 出入りは自由な時代だからな。東京から出る人より、東京に入る人の方が100倍はいると思う
142名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:37:03.33ID:fDZzZ7eU0 >>117
そうだなリゾート、自然って言ってもそこに住めば当たり前の光景になるから
よほど田舎暮らしにあこがれてないと移住も続かないよな
自分的には地方である程度の人口がいて
夜のお店で安い金額でおじさんの自慢話を腹で笑ってニコニコして聞いてくれるお店があるところがいいと思う
そうだなリゾート、自然って言ってもそこに住めば当たり前の光景になるから
よほど田舎暮らしにあこがれてないと移住も続かないよな
自分的には地方である程度の人口がいて
夜のお店で安い金額でおじさんの自慢話を腹で笑ってニコニコして聞いてくれるお店があるところがいいと思う
143名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:37:14.31ID:2Lofnfx/0144名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:37:54.37ID:YnkgSKG/0 ミスタードーナツ?
145名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:38:11.22ID:rz0wv1sH0 田舎じゃどうにもならないから都会に出てくるんだぞ
最低でも政令指定都市クラスじゃないと仕事が無いんだけど
最低でも政令指定都市クラスじゃないと仕事が無いんだけど
146名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:38:17.09ID:65WWKMd/0 芸能人が吹き替えに挑戦というのは許せないという気持ちが分かるので
/  ̄`Y  ̄ ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ / / ヽ / / ヽ / / ヽ
,i / // / i i l ヽi / // / i i l ヽi / // / i i l ヽi / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 |
| || i/ ノ ヽ、 | || || i/ ノ ヽ、 |.|| || i/ ノ ヽ、 | || || i/ ノ ヽ、 | |
(S|| | o゚(●) (●)゚(S|| | o゚(>) (<)゚(S|| | o゚⌒ ⌒゚o(S|| | o゚( ・ ) ( ・ )゚o
| || | .ノ )|| || | .ノ ) || || | .ノ ) || || | .ノ )|
| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ
/ / / / |
(_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ l
| r `.((i)) )__)| r `.((i)) )__| r `.((i)) )__| r `.((i)) )__)
(_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / /
( _) .( _) ( _) ( _)
私の顔が思い浮かばないようにナチュラルな吹き替えを心がけた
/  ̄`Y  ̄ ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ / / ヽ / / ヽ / / ヽ
,i / // / i i l ヽi / // / i i l ヽi / // / i i l ヽi / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 |
| || i/ ノ ヽ、 | || || i/ ノ ヽ、 |.|| || i/ ノ ヽ、 | || || i/ ノ ヽ、 | |
(S|| | o゚(●) (●)゚(S|| | o゚(>) (<)゚(S|| | o゚⌒ ⌒゚o(S|| | o゚( ・ ) ( ・ )゚o
| || | .ノ )|| || | .ノ ) || || | .ノ ) || || | .ノ )|
| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ
/ / / / |
(_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ l
| r `.((i)) )__)| r `.((i)) )__| r `.((i)) )__| r `.((i)) )__)
(_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / /
( _) .( _) ( _) ( _)
私の顔が思い浮かばないようにナチュラルな吹き替えを心がけた
147名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:38:44.57ID:dH7nE6+N0 そこに目的があるなら分からないでもないが
東京でなければならないという業種は相当に少ないよな
東京でなければならないという業種は相当に少ないよな
148名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:39:29.61ID:2Lofnfx/0150名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:40:18.82ID:2m9qffpb0 家は広いと修理とか掃除で面倒なだけだから
それにいまどき家建てるやつって馬鹿だろ
それにいまどき家建てるやつって馬鹿だろ
151名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:41:15.98ID:Uq/zbKD50 東京でいいことない奴が
地方移住して一発逆転できるかというと
その可能性も限りなく低いけどな。
地方移住して一発逆転できるかというと
その可能性も限りなく低いけどな。
152名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:41:17.65ID:2Lofnfx/0 >>149
頭金も無しに5,000万円のローン組めると誰が言ったのですか?(笑)
頭金も無しに5,000万円のローン組めると誰が言ったのですか?(笑)
153名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:41:33.00ID:BToNiVVE0154名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:41:41.27ID:UglYQWKL0155名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:42:02.25ID:RvqG0TuG0 若いときにデフレ地獄、氷河期地獄もあってまともな職にありつけないから田舎捨てたわけだけど
帰ってくれっていうなら今の仕事に見合う仕事を用意してくんなきゃダメじゃん?
そこ大前提だと思うんだけど、そこ相談するとセミナーの担当は、みんな自然がーとか住宅がーとか
農業がーとか言い出すんだよw
だめだこりゃって思った。
帰ってくれっていうなら今の仕事に見合う仕事を用意してくんなきゃダメじゃん?
そこ大前提だと思うんだけど、そこ相談するとセミナーの担当は、みんな自然がーとか住宅がーとか
農業がーとか言い出すんだよw
だめだこりゃって思った。
156名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:42:38.27ID:2Lofnfx/0157名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:42:46.90ID:RjPZ4lwOO 都内は隣の駅、隣の駅、そのまた隣の駅と、それぞれ駅周辺が栄えていて、かつ独特の雰囲気がある。
それでこそ東京は都会なのだ。
ポツンと大きな街があり、あとは住宅と畑では田舎の典型だ。大宮とかな。
それでこそ東京は都会なのだ。
ポツンと大きな街があり、あとは住宅と畑では田舎の典型だ。大宮とかな。
158名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:43:15.34ID:lDTLJ2Lf0 公務員が税金使ってステマか。
159名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:43:40.49ID:Uq/zbKD50160名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:43:44.44ID:rz0wv1sH0161名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:44:13.54ID:bLckTk9U0 >>147
小売、サービス業、飲食はとにかく人口密集地に店を出すのが定石。
一万人に一人しか客になってくれないような店でも東京なら1000人の客をつかめる。
人口数十万の地方都市だと数十人しか集客できない。
小売、サービス業、飲食はとにかく人口密集地に店を出すのが定石。
一万人に一人しか客になってくれないような店でも東京なら1000人の客をつかめる。
人口数十万の地方都市だと数十人しか集客できない。
162名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:44:13.64ID:12LNZy2+0 東京は仕事が多く見えるけど、23区を出ると地方より仕事が少ないという。
近くに住めない底辺層は頑張って通勤してね。
近くに住めない底辺層は頑張って通勤してね。
163名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:44:39.85ID:2Ge8mkuF0 >>145
田舎は田舎の都市部に集まったらいいよ
年寄りにも子持ちにも都市のほうが暮らしやすいのは確かだから
90歳になって車なんか運転することはない
日本は明治の地租改正が過りだった
土地に固執なんかする必要ないんだよ
田舎は田舎の都市部に集まったらいいよ
年寄りにも子持ちにも都市のほうが暮らしやすいのは確かだから
90歳になって車なんか運転することはない
日本は明治の地租改正が過りだった
土地に固執なんかする必要ないんだよ
164名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:44:46.65ID:NIDxIdFJ0 土地もカネもないやつが東京いてもワンルームで5ちゃんに都心は車要らないとか書いちゃうだけだからな
さっさと田舎に帰れ
さっさと田舎に帰れ
165名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:44:47.26ID:8yYDbZwd0 地方も中心部は高層マンションバンバン建てれば良い。余った場所を企業誘致で流通経路の充実。
過疎地住民を大通りに移住させ災害リスクを下げる。農地を企業管理にして安定供給。
過疎地住民を大通りに移住させ災害リスクを下げる。農地を企業管理にして安定供給。
166名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:44:50.59ID:js0usiEE0167名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:45:08.48ID:2Lofnfx/0168名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:45:11.27ID:PbaWROY+0 東京いたら人間って仕事するために生まれてきたのかって思ってしまう
地方都市でちゃっちゃと仕事終わらせてプライベート有意義に過ごした方がいい
地方都市でちゃっちゃと仕事終わらせてプライベート有意義に過ごした方がいい
169名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:45:25.81ID:NIDxIdFJ0 田舎くらしとかマジ勘弁だわ〜〜〜www
170名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:45:34.99ID:Uq/zbKD50171名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:45:36.00ID:VEKWU4td0 徳島こいよ
時間の流れがゆっくりだぞ
テレビ大阪映るし、ネット環境もいい
時間の流れがゆっくりだぞ
テレビ大阪映るし、ネット環境もいい
172名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:45:51.20ID:ZfiWc3DA0 都会の憂鬱、田舎の憂鬱
174名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:45:58.07ID:2Lofnfx/0 >>166
5,000万円の分譲が飛ぶように売れてますよ。
5,000万円の分譲が飛ぶように売れてますよ。
176名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:46:31.29ID:1Pc0cimx0 ジャケ借りで地方飛んでもいいんだよ
178名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:47:02.99ID:qfU0Tmi20 わざわざ東京まで出ないとやってけない人ってホント可哀想
179名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:47:04.03ID:2Lofnfx/0 >>173
大宮が大都会はねーよ。
大宮が大都会はねーよ。
180名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:47:11.50ID:XGUAjO4H0 実際地方から東京に移住する人の方が多いんだけど、重要なことはどんな人が来るか。
以前は有望な若者が来るイメージがあったけど、今は高齢者に外国人が実態なんじゃないの?
以前は有望な若者が来るイメージがあったけど、今は高齢者に外国人が実態なんじゃないの?
182名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:48:03.83ID:RjPZ4lwOO183名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:48:09.31ID:wxZe9Vr80 趣味のイベントに毎週積極的に参加するとか
コンサートに通うとか、自分でなんか研究してるとか
文筆家目指してるとか、音楽家めざすとか、美術創作してるなら、
東京が良いんだろけど
休日にだらだらだらだら、家で5chしてるような奴なら、
地方の生活のほうがかなり楽だけどなあwww
地獄の満員電車通勤だとか、いつも周りの奴に追い立てられてるような感覚の生活が
一生涯続くて、まあだいぶん損な生き方だよ
コンサートに通うとか、自分でなんか研究してるとか
文筆家目指してるとか、音楽家めざすとか、美術創作してるなら、
東京が良いんだろけど
休日にだらだらだらだら、家で5chしてるような奴なら、
地方の生活のほうがかなり楽だけどなあwww
地獄の満員電車通勤だとか、いつも周りの奴に追い立てられてるような感覚の生活が
一生涯続くて、まあだいぶん損な生き方だよ
184名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:48:17.78ID:c0Lv3tXD0 東京はここ2〜3年で一気にみすぼらしく貧民化してる。超絶にヤバい。
数年前まで東京にいて今は別地方にいるが、
久しぶりに東京に行くと、一般人の貧民化がかなり進行してしまってることに愕然とする。
先週も行ったがせつなくなったわ。
ずっと東京の中にいる奴らは、ゆで蛙状態で、自覚できてないんじゃないか?
数年前まで東京にいて今は別地方にいるが、
久しぶりに東京に行くと、一般人の貧民化がかなり進行してしまってることに愕然とする。
先週も行ったがせつなくなったわ。
ずっと東京の中にいる奴らは、ゆで蛙状態で、自覚できてないんじゃないか?
185名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:48:19.93ID:shqLmquq0 >>168
学生さんかな?
学生さんかな?
186名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:48:24.00ID:2Lofnfx/0187名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:48:32.09ID:Uq/zbKD50189名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:49:00.94ID:GrLF4vLR0 田舎だとネクタイ締めてるだけで店員のサービスが良くなる
190名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:49:21.22ID:wjz9sNhd0 ネトウヨ「日本人であることが唯一のプライド」
トンキン人「都民であることが唯一のプライド」
トンキン人「都民であることが唯一のプライド」
191名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:49:40.06ID:NIDxIdFJ0 自分が貧乏だからっ5000万の家買えないとか意味不明なレス連投すんなよおっさんwww
193名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:49:59.21ID:bKbYXXQU0 就職口が無くて出てきたのだがどうしろと
194名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:50:08.10ID:BToNiVVE0 >>161
まあその定石もそろそろ危ういんだけどね
都市というインフラに対して常時定員オーバーしてさらに増殖してるから
機会損失が半端じゃない 1000人つかめたはずが800人に
さらに土地等が値上がりし
採算取るのに必要な客の数が500から600・700と徐々に圧迫していく感じ
まあその定石もそろそろ危ういんだけどね
都市というインフラに対して常時定員オーバーしてさらに増殖してるから
機会損失が半端じゃない 1000人つかめたはずが800人に
さらに土地等が値上がりし
採算取るのに必要な客の数が500から600・700と徐々に圧迫していく感じ
195名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:50:11.75ID:1OWI9ZcK0 東朝鮮は基本がバカだから人口しか誇れるものが何も無い。
196名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:50:13.30ID:js0usiEE0 >>170
計算できない人はあなただよ。
世の中いつリストラに遭うかわからないのに
5000万円もの買い物をするほうがおかしい。
一般的なサラリーマンの生涯手取り年収なんて
1億5千万くらいしかないんだよ。
計算できない人はあなただよ。
世の中いつリストラに遭うかわからないのに
5000万円もの買い物をするほうがおかしい。
一般的なサラリーマンの生涯手取り年収なんて
1億5千万くらいしかないんだよ。
197名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:50:29.72ID:2Lofnfx/0198名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:50:40.64ID:RjPZ4lwOO >>188
展開的とは大宮語か?
展開的とは大宮語か?
199名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:50:44.49ID:shqLmquq0200名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:50:45.87ID:UglYQWKL0 >>175
年商400万円でゆとりある生活ができるから移民してこいって1さんが言っている。
年商400万円でゆとりある生活ができるから移民してこいって1さんが言っている。
201名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:51:14.56ID:2Lofnfx/0203名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:51:32.68ID:Uq/zbKD50 rz0wv1sH0はいいかげん自分の書き方が悪いと認めろよ。でなければ消えろよ。
鬱陶しいよ。
鬱陶しいよ。
204名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:51:48.43ID:1OWI9ZcK0 ブレジネフが無能なのは、旧ソ連の国家機密。
東朝鮮が実はバカの集まりなのは、現代日本の国家機密。
w
東朝鮮が実はバカの集まりなのは、現代日本の国家機密。
w
205名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:51:49.85ID:2Lofnfx/0 >>199
ハイハイ。
ハイハイ。
206名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:52:14.06ID:RYnv89v20 九州地方都市在住
徒歩圏内
スーパー4、ドラッグストア2、ホムセン2
車15分
職場
車30分圏内
モール4、新幹線駅、空港、フェリー
徒歩圏内
スーパー4、ドラッグストア2、ホムセン2
車15分
職場
車30分圏内
モール4、新幹線駅、空港、フェリー
208名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:53:28.99ID:rz0wv1sH0209名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:53:38.70ID:2Lofnfx/0210名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:53:47.43ID:iRB2wHhR0 もうこういう仕切りでいーよ。
・都会:車を持たなくても普通のまともな生活できる。
・田舎:車がないと普通のまともな生活ができない。
・都会:車を持たなくても普通のまともな生活できる。
・田舎:車がないと普通のまともな生活ができない。
211名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:53:50.04ID:1OWI9ZcK0 そもそも人口以外に誇れるものが何も無い。
あったら言ってみろw
東朝鮮が如何に無能かだ。
あったら言ってみろw
東朝鮮が如何に無能かだ。
212名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:53:58.96ID:6tpIf88/0 ID:fDZzZ7eU0
こいつが一番🗼大好きやんけ
こいつが一番🗼大好きやんけ
214名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:54:17.95ID:TlnyRqAn0 名古屋に住んでて名古屋が良いとも思えんな
まあオアシスも出来て栄えてきたけどさ
まあオアシスも出来て栄えてきたけどさ
215名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:54:30.53ID:N2024cKI0 未だに東京ブランドにすがりついてる事自体
田舎モンやしの
田舎モンやしの
216名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:54:50.71ID:HCVhRpNL0 トンキンさんは自分の力でもないのに東京にいるだけで図に乗り他者や他所を虚仮にするからなあ。
世界一排他的な場所と言っても過言じゃない
世界一排他的な場所と言っても過言じゃない
217名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:55:15.92ID:2m9qffpb0 スーパー4、ドラッグストア2、ホムセン2とかで自慢するなよw
にやにやするわw
にやにやするわw
218名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:55:40.18ID:1OWI9ZcK0 田舎もんじゃ無くて、ただの低脳w
219名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:55:42.16ID:Uus2SUmw0 東京は人が住む場所じゃないからね
220名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:56:47.09ID:1OWI9ZcK0 そもそも人口以外に誇れるものが何も無い。
あったら言ってみろw
とタンカ切られて、それでも何も出てこないのが東朝鮮クオリティ。
あったら言ってみろw
とタンカ切られて、それでも何も出てこないのが東朝鮮クオリティ。
221名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:57:35.74ID:XoYlMUeA0222名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:58:00.84ID:mMOW45Rd0 地方都市で2500万の60坪一戸建てに軽自動車
東京駅1時間圏内で4000万の駅チカ3LDKユニクロマンション、車なし
どっちがいいかだよね
東京駅1時間圏内で4000万の駅チカ3LDKユニクロマンション、車なし
どっちがいいかだよね
223名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:58:05.46ID:2Lofnfx/0 >>213
で、5,000万円の分譲が飛ぶように売れている現状をどう思う?
で、5,000万円の分譲が飛ぶように売れている現状をどう思う?
224名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:58:06.45ID:kZkjj+l50 地方の商店街の寂れっぷりも凄いけどな。
シャッター通りになっている所が結構ある。
なんだかんだで未だに地方から東京に人が流入している。
シャッター通りになっている所が結構ある。
なんだかんだで未だに地方から東京に人が流入している。
225名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:58:11.00ID:8IIHxZec0226名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:58:28.86ID:RbVydG4q0 自分は東京の生活のほうが楽しかったな
今は仕事で地方だけどつまらん
今は仕事で地方だけどつまらん
227名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:58:28.99ID:UglYQWKL0 >>219
出世して県境に関所を作り上京を禁じてください。
出世して県境に関所を作り上京を禁じてください。
228名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:58:34.04ID:1OWI9ZcK0230名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:59:04.03ID:aeIakGW60 東京いいことない と言っている段階で すでに負けている
231名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:59:07.91ID:oy6Y0Cfv0 残りの人生どう過ごすか過ごしたいか、で東京に残るか地方に出るかだな
まあ、子供の教育が足かせになってると難しいが
まあ、子供の教育が足かせになってると難しいが
232名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:59:11.69ID:1OWI9ZcK0 >>226
バカには住みよいもんね東朝鮮は。
バカには住みよいもんね東朝鮮は。
233名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:59:28.04ID:PxW3TXPp0 俺は人がゴミゴミしていないのが良くて東京から親父の田舎の栃木に移住したけどな
公園を散歩してもその辺をジョギングしても人がいないって最高w
公園を散歩してもその辺をジョギングしても人がいないって最高w
234名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 12:59:35.48ID:1OWI9ZcK0 >>230
涙拭けよ東朝鮮ww
涙拭けよ東朝鮮ww
235名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:00:29.68ID:2Lofnfx/0236名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:00:30.87ID:js0usiEE0237名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:00:49.28ID:1OWI9ZcK0 そもそも人口以外に誇れるものが何も無い。
あったら言ってみろw
とタンカ切られて、それでも何も出てこないのが東朝鮮クオリティ。
と言われてもまだやっぱり何も出てこないのが東朝鮮クオリティwww
あったら言ってみろw
とタンカ切られて、それでも何も出てこないのが東朝鮮クオリティ。
と言われてもまだやっぱり何も出てこないのが東朝鮮クオリティwww
238名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:01:07.20ID:ywaP0Z9j0 トンキン解体して地方へ強制移住させないと日本全体が壊滅するぞ
239名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:01:31.28ID:RjPZ4lwOO 俺は東京に生まれ育ち、都内のどこかしこに思い出と愛着と懐かしさがあり、好きなのよ。地元を好きで他人に責められる筋合いはない。
240名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:01:42.16ID:kZkjj+l50 未だに東京から地方に行く人より、地方から東京に来る人が多いのはまぎれもない事実。
主に仕事を求めて東京に来るんだろうが。
主に仕事を求めて東京に来るんだろうが。
241名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:01:47.80ID:1OWI9ZcK0 中身の無さだけは、宇宙一の東朝鮮。
242名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:02:09.67ID:rz0wv1sH0243名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:02:11.25ID:/VxBEPpY0 地方というがどの程度の地方の事言ってるんかね?
少なくとも3大都市圏は地方じゃないだろ。
少なくとも3大都市圏は地方じゃないだろ。
244名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:02:20.06ID:4dTXJ2j70 >>135
どうやって暮らすんだよ雇われのゴミがw
どうやって暮らすんだよ雇われのゴミがw
245名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:02:20.48ID:ywaP0Z9j0 マジレスすると名古屋が最も住みやすい快適な地方都市。
仕事は数多で給与水準が高く物価家賃は安い。
仕事は数多で給与水準が高く物価家賃は安い。
246名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:02:23.25ID:1OWI9ZcK0 >>239
涙拭けよ東朝鮮www
涙拭けよ東朝鮮www
247名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:02:39.84ID:2Lofnfx/0248名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:02:47.73ID:yD5SYAWp0 ここぞと言わんばかりに上から目線で東京叩きの14杯目w
249名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:02:52.83ID:7In7Hfd60 大宮は都会だと思うよ
だが、遠すぎる
だが、遠すぎる
250名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:02:59.27ID:9F2Evpzh0 東京の方がいいと思うけどなぁ、便利だし
(田舎者)
(田舎者)
252名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:03:15.92ID:wxZe9Vr80 瀬戸内海沿岸10万人都市在住
車5分圏内(基本的に100メートル以上は全く歩かない習性)
スーパー4、ドラッグストア3、ホムセン1 コンビニ10件くらい?
車20分
職場 、大型ショッピングモール3 しまなみ海道でサイクリング三昧
日本海までほぼ無料の高速道路
車30分圏内
モールは、ちょっと数えきれないw 新幹線駅2駅、
車40分圏内
国際線空港1
車5分圏内(基本的に100メートル以上は全く歩かない習性)
スーパー4、ドラッグストア3、ホムセン1 コンビニ10件くらい?
車20分
職場 、大型ショッピングモール3 しまなみ海道でサイクリング三昧
日本海までほぼ無料の高速道路
車30分圏内
モールは、ちょっと数えきれないw 新幹線駅2駅、
車40分圏内
国際線空港1
253名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:03:16.34ID:sJ29DVUL0 >>222
東京駅で60分(駅近)のが3LDK4000万で買えるかなぁ。どの辺まで行くだろ。
乗り換え込みなら、直線距離は案外近いよね。
直通、快速(相当)ならかなり遠くに行ける?
あ、山手のどこかの駅まで30分の新築なら7000万〜ですよ!
東京駅で60分(駅近)のが3LDK4000万で買えるかなぁ。どの辺まで行くだろ。
乗り換え込みなら、直線距離は案外近いよね。
直通、快速(相当)ならかなり遠くに行ける?
あ、山手のどこかの駅まで30分の新築なら7000万〜ですよ!
254名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:03:18.04ID:UglYQWKL0 >>238
そのための地方創生で片山先生でしょ。
そのための地方創生で片山先生でしょ。
255名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:03:44.95ID:vKZYsKhz0 夢破れての自己責任だろ
256名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:03:45.32ID:1OWI9ZcK0 何か言えば田舎をバカにする東朝鮮が、どの口で愛着だの懐かしさだのホザくかねぇw
バカバカしい
バカバカしい
257名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:03:45.28ID:4dTXJ2j70258名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:03:50.04ID:t9rc7AqU0 各地方が長い歴史かけて培い育んできた文化や企業を
東京の過度な一極集中で地方の地場産業をのきなみ破壊してしまった…
東京の過度な一極集中で地方の地場産業をのきなみ破壊してしまった…
259名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:04:12.14ID:GrLF4vLR0260名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:04:46.10ID:4dTXJ2j70 商店街笑笑
261名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:04:53.56ID:1OWI9ZcK0そもそも
人口以外に誇れるものが何も無い。
あったら言ってみろw
とタンカ切られて、
それでも何も出てこないのが東朝鮮クオリティ。
と言われても
まだやっぱり何も出てこないのが東朝鮮クオリティwww
263名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:05:09.85ID:4dTXJ2j70 地方人は地方で生き抜くすべがあるんだよなあ
264名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:05:10.70ID:zk4oyIoj0 まだやってたのか
口だけじゃ意味ないよ
口だけじゃ意味ないよ
265名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:05:35.51ID:Ig1/+J840266名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:05:58.03ID:1OWI9ZcK0そもそも
人口以外に誇れるものが何も無い。
あったら言ってみろw
とタンカ切られて、
それでも何も出てこないのが東朝鮮クオリティ。
と言われても
まだやっぱり何も出てこないのが東朝鮮クオリティwww
268名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:06:09.16ID:8IIHxZec0 知ってるか?
熊本ってクマいないんだぜw
熊本ってクマいないんだぜw
269名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:06:45.64ID:1OWI9ZcK0東朝鮮は、
バカの集まり。
270名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:06:51.40ID:4dTXJ2j70271名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:06:55.58ID:sJ29DVUL0 >>268
ああ、熊本人が言ってたクマー( ̄(工) ̄)
ああ、熊本人が言ってたクマー( ̄(工) ̄)
272名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:06:58.30ID:K1JTThky0 田舎移住考えてる東京人て定年後のジジババだろう。
田舎から東京に行くのは若者だけ。
こうして、田舎はさらに老害地獄になっていくんだ。
田舎から東京に行くのは若者だけ。
こうして、田舎はさらに老害地獄になっていくんだ。
273名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:07:06.50ID:xywo0WCN0 一般市民レベルで言うと、現状において、
東京は、関西と札幌と神奈川都民在住地域の生活水準よりも低い
東京は、関西と札幌と神奈川都民在住地域の生活水準よりも低い
277名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:08:12.55ID:xywo0WCN0 一般市民レベルで言うと、現状において、
東京は、関西と札幌と名古屋と神奈川都民在住地域の生活水準よりも低い
東京は、関西と札幌と名古屋と神奈川都民在住地域の生活水準よりも低い
278名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:08:16.04ID:2m9qffpb0 地方明らかに一般人じゃないやつ増えてるからな
目つきが鋭いからすぐわかる税金かなにか底辺にだして住まわしてると思う
目つきが鋭いからすぐわかる税金かなにか底辺にだして住まわしてると思う
279名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:08:19.11ID:PxW3TXPp0 向き不向きなんだろうね
俺は25ぐらいまで東京近郊で生まれて都心で働いていてつくづく自分に向かないなって田舎に引っ込んでズバリ当たったけど
俺は25ぐらいまで東京近郊で生まれて都心で働いていてつくづく自分に向かないなって田舎に引っ込んでズバリ当たったけど
280名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:08:34.99ID:HAzx7wiS0 東京は中国人が多すぎ
店入ったら接客がいきなり中国って店も多い
もう日本じゃ無くなってる
店入ったら接客がいきなり中国って店も多い
もう日本じゃ無くなってる
281名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:08:40.31ID:KfE60Utd0 ど田舎かのジャスコまで100キロとかじゃなければ都心並みの生活はできるだろ、むしろ買い物とかは車で荷物運べるから都内より便利、ただ知り合いいないと寂しいぞまじで
282名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:08:43.95ID:UglYQWKL0283名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:09:42.80ID:7In7Hfd60 俺は頭金3000万プラス借入3000万で6000万の買って
がんばって約10年で繰上げ完済した
で、築後20年経った昨年、1200万かけてリフォームw
がんばって約10年で繰上げ完済した
で、築後20年経った昨年、1200万かけてリフォームw
284名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:09:58.71ID:t9rc7AqU0 東京は日本文化の破壊者だよ
285名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:10:58.95ID:8IIHxZec0 近所に集合住宅がめったやたらとできあがってる
今でも建設中のが当たり前にみられるよ
これ以上人増やしてどうしようってんだよ
墨田区向島
今でも建設中のが当たり前にみられるよ
これ以上人増やしてどうしようってんだよ
墨田区向島
286名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:10:59.10ID:4IquK/nq0 ロシアが驚愕した日本政府の4千万人避難計画
http://〇www.as〇yura2.com/12/ge〇npatu22/msg/880.html {〇抜き
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2012 年 4 月 17 日 15:08:30:
(日本語訳)
来週と再来週に千島列島の領有について日本と協議を再開するにあたり、
ロシア外務省が用意した新報告書がクレムリンで回覧されている。
その報告書によると、日本の外務省から伝えられた以下の情報にロシア側は驚愕したという。
その内容とは、4千万人以上の日本人が放射能の毒性により「極めて危険な」状況下にあり、
世界最大の都市東京を含め、東日本の大半の都市から強制的に避難させられる状況に直面している。
千島列島はロシアのサハリン州にあり、北海道北東部からロシアのカムチャッカまで約1300キロに渡り
広がり、オホーツク海と北太平洋を分けている。56の島々と多くの小島がある。
大クリル列島と小クリル列島を含み、すべて第2次世界大戦末期に日本から獲得したものである。
2011年3月11日の東北大震災と津波により福島第一原発で起きた一連の機能喪失、炉心溶融、
放射性物質放出の災禍の結果として、数千万人の日本人が極めて危険な状況に晒されている。
この報告書によれば、日本の外交官はロシア側にこう語ったという。
千島列島の日本への返還は緊要な問題である。なぜならば、日本にはこれほどの人間を
移住させる土地はないからだ。これは、かつてソ連においてスターリンが数千万のロシア人を
極東に強制移住させた1930年代以来、最大の大量移住となるだろう、と。
さらに重要な点であるが、日本の外交筋はロシア側にこうも語ったと報告書は述べている。
数千万人の日本人を中国の「ゴースト・シティーズ」に移住させるという中国の申し出も、
我々は真剣に検討している、と。
この「ゴースト・シティーズ」は、よくわからない目的で建設されたもので、
ロンドン・デイリー・メール・ニューズ・サービスが2010年12月18日に次のタイトルで報じている。
==== 中国のゴースト・タウンズ:放置された数百万人都市群を衛星写真が捉えた===============
これらの衛星写真が捉えた驚くべき都市群は、中国のへき地に建設され完成後何年も放置されたままだ。
入念に作られた公共ビルやオープン・スペースは全く使われておらず。共産党本部の政府関係車両が
散見されるだけだ。一説によると空家は6400万世帯もあると言われ、さらに毎年20以上の都市が
中国の広大な土地に建設されているということだ。
http://〇www.as〇yura2.com/12/ge〇npatu22/msg/880.html {〇抜き
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2012 年 4 月 17 日 15:08:30:
(日本語訳)
来週と再来週に千島列島の領有について日本と協議を再開するにあたり、
ロシア外務省が用意した新報告書がクレムリンで回覧されている。
その報告書によると、日本の外務省から伝えられた以下の情報にロシア側は驚愕したという。
その内容とは、4千万人以上の日本人が放射能の毒性により「極めて危険な」状況下にあり、
世界最大の都市東京を含め、東日本の大半の都市から強制的に避難させられる状況に直面している。
千島列島はロシアのサハリン州にあり、北海道北東部からロシアのカムチャッカまで約1300キロに渡り
広がり、オホーツク海と北太平洋を分けている。56の島々と多くの小島がある。
大クリル列島と小クリル列島を含み、すべて第2次世界大戦末期に日本から獲得したものである。
2011年3月11日の東北大震災と津波により福島第一原発で起きた一連の機能喪失、炉心溶融、
放射性物質放出の災禍の結果として、数千万人の日本人が極めて危険な状況に晒されている。
この報告書によれば、日本の外交官はロシア側にこう語ったという。
千島列島の日本への返還は緊要な問題である。なぜならば、日本にはこれほどの人間を
移住させる土地はないからだ。これは、かつてソ連においてスターリンが数千万のロシア人を
極東に強制移住させた1930年代以来、最大の大量移住となるだろう、と。
さらに重要な点であるが、日本の外交筋はロシア側にこうも語ったと報告書は述べている。
数千万人の日本人を中国の「ゴースト・シティーズ」に移住させるという中国の申し出も、
我々は真剣に検討している、と。
この「ゴースト・シティーズ」は、よくわからない目的で建設されたもので、
ロンドン・デイリー・メール・ニューズ・サービスが2010年12月18日に次のタイトルで報じている。
==== 中国のゴースト・タウンズ:放置された数百万人都市群を衛星写真が捉えた===============
これらの衛星写真が捉えた驚くべき都市群は、中国のへき地に建設され完成後何年も放置されたままだ。
入念に作られた公共ビルやオープン・スペースは全く使われておらず。共産党本部の政府関係車両が
散見されるだけだ。一説によると空家は6400万世帯もあると言われ、さらに毎年20以上の都市が
中国の広大な土地に建設されているということだ。
287名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:11:22.03ID:4dTXJ2j70289名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:12:22.03ID:KfE60Utd0 >>285
タワマンとかも飛ぶように売れてるらしいけど中華の投機なんだよね、だから増えるのは中国人ww
タワマンとかも飛ぶように売れてるらしいけど中華の投機なんだよね、だから増えるのは中国人ww
290名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:12:27.35ID:TXkuRB7X0 田舎生活をしたくて東京から移住したいなら福岡、愛知の郊外がいいと思う。
福岡なら糸島辺りで田舎暮らしをして、たまに福岡市内に遊びに行けば東京ほどじゃないにしろ沢山お店あるし、新しいお店も割と早く出店される。
今はネットがあるからテレビを見ないという人も多いと思うけど地上波5局あるのはデカいよ。
地方はテレ東ないところが殆どだし、3局のところもある。東京の当たり前が田舎では贅沢なんだから。
福岡なら糸島辺りで田舎暮らしをして、たまに福岡市内に遊びに行けば東京ほどじゃないにしろ沢山お店あるし、新しいお店も割と早く出店される。
今はネットがあるからテレビを見ないという人も多いと思うけど地上波5局あるのはデカいよ。
地方はテレ東ないところが殆どだし、3局のところもある。東京の当たり前が田舎では贅沢なんだから。
291名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:12:50.54ID:1OWI9ZcK0中身の無さ「だけ」は、宇宙一の東朝鮮でしたとさ。
めでたしめでたし。
よかったね。
292名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:12:50.89ID:UglYQWKL0293名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:13:11.21ID:BToNiVVE0 >>288
ウサギ小屋だったか
ウサギ小屋だったか
295名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:13:44.87ID:sJ29DVUL0 どんなに本当の現実のデメリットや状態を言ったところで、
洗脳済みには、洗脳済み宗教と同じで通じないんだろうな。
狭い部屋で高い家賃払いながら、
テレビの東京マンセー特集、グルメランキング、
興行宣伝(ほぼ行かない)をホルホルして見ていれば幸せな人たち
洗脳済みには、洗脳済み宗教と同じで通じないんだろうな。
狭い部屋で高い家賃払いながら、
テレビの東京マンセー特集、グルメランキング、
興行宣伝(ほぼ行かない)をホルホルして見ていれば幸せな人たち
296名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:13:52.98ID:1OWI9ZcK0 >>292
チャンコロが殺到するのがそんなに自慢なの?
チャンコロが殺到するのがそんなに自慢なの?
297名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:13:58.43ID:XoYlMUeA0 景気のいい頃の東京は面白かったけど今は全てが斜陽でイベントも糞つまらなくなってるからなあ
何もない田舎の人じゃなければ魅力なんてもうないって解るんだけどね
何もない田舎の人じゃなければ魅力なんてもうないって解るんだけどね
298名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:14:24.19ID:xywo0WCN0 東京は全体としてスラム化しているよ マジで
299名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:14:57.32ID:shqLmquq0301名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:15:38.41ID:PxW3TXPp0 考えてみりゃ小学生のとき夏休みに入ってすぐから登校日までちょうど一ヶ月
お袋の田舎に行ったきり爺ちゃんの耕運機に乗って田畑に行き遊びまくった俺が東京に合うわけなかったんだよなw
お袋の田舎に行ったきり爺ちゃんの耕運機に乗って田畑に行き遊びまくった俺が東京に合うわけなかったんだよなw
302名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:15:47.26ID:9T2wxr0T0 楽しいも楽しくないも自分次第だけどな結局
住めば都ってのもあるし
ただ、「住めば都」ってのは住むことは本意じゃなかったが、
自尊心が保てないからそういう考えに至ってるのが大半だから
他人の
そういう話は話半分で聞いたほうがいい
住めば都ってのもあるし
ただ、「住めば都」ってのは住むことは本意じゃなかったが、
自尊心が保てないからそういう考えに至ってるのが大半だから
他人の
そういう話は話半分で聞いたほうがいい
303名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:16:00.46ID:5JkC/4eRO304名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:16:21.54ID:kZkjj+l50 東京に住んでる人も地方に住んでいる人も殆ど皆地方出身者で、生粋の江戸っ子は殆どいない。
それを前提にお互いを批判するなら批判すればいい。
それを前提にお互いを批判するなら批判すればいい。
305名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:16:27.36ID:8IIHxZec0306名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:17:02.34ID:BToNiVVE0 >>300
外人はかなり まあ東京に限らずだが
外人はかなり まあ東京に限らずだが
307名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:17:45.02ID:1OWI9ZcK0 東朝鮮って「人が多い」「人が多い」「あー人が多い」っつってるだけなんだよな。
良く良く考えてみたら。
「オレ寝てねぇ」「オレ寝てねぇんだよ」「オレほんっと寝てねぇ」
と、ものすごく似てるんだけど、
反論ある東朝鮮さん?
w
良く良く考えてみたら。
「オレ寝てねぇ」「オレ寝てねぇんだよ」「オレほんっと寝てねぇ」
と、ものすごく似てるんだけど、
反論ある東朝鮮さん?
w
308名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:18:31.14ID:mMOW45Rd0309名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:19:01.20ID:Uus2SUmw0 何一つ良い事の無かったこの街で
310名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:19:39.54ID:LdMxLWhf0 東京は低学歴には冷たい街だよ。
高卒だと本当に底辺職しかないし、中途半端な大学を出ても
ブラック勤務で精神的、時間的に余裕のない生活を余儀なく
されるだけ。
高卒だと本当に底辺職しかないし、中途半端な大学を出ても
ブラック勤務で精神的、時間的に余裕のない生活を余儀なく
されるだけ。
311名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:19:47.36ID:UglYQWKL0 >>300
冗談抜きで観光客で歩けなくなるよ商店街。
山手線の中外、観光地化した商店街がいくつもある。
東京 商店街 観光 でググってみなよ。
驚いたのが、ただ歩くツアーて八千円。旗を持ったガイドさんのあとをゾロゾロ歩いているよ。
冗談抜きで観光客で歩けなくなるよ商店街。
山手線の中外、観光地化した商店街がいくつもある。
東京 商店街 観光 でググってみなよ。
驚いたのが、ただ歩くツアーて八千円。旗を持ったガイドさんのあとをゾロゾロ歩いているよ。
312名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:20:31.31ID:kUBqTbND0 >>303
神奈川都民在住地域の一部とか横浜の段々畑的な
住居林立状況は笑うよね
それを承知のうえでもなお、一般市民レベルで言うと、現状において、
東京は、関西と札幌と名古屋と神奈川都民在住地域の生活水準よりも低い
神奈川都民在住地域の一部とか横浜の段々畑的な
住居林立状況は笑うよね
それを承知のうえでもなお、一般市民レベルで言うと、現状において、
東京は、関西と札幌と名古屋と神奈川都民在住地域の生活水準よりも低い
313名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:20:47.52ID:1OWI9ZcK0 こんだけ小馬鹿にされて、
何も言い返せないんだぜ東朝鮮って。
ww
んなんだこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何も言い返せないんだぜ東朝鮮って。
ww
んなんだこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:22:35.85ID:zb9jWQ7W0 なんかレス飛ぶなと思ったら長文で頑張ってるやつがいるのか。
315名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:23:00.89ID:D0pNKRzL0316名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:23:26.63ID:sJ29DVUL0 東京の支那チョン受け入れできる懐の深さはまあ評価する。
東京人含めて隔離してくれたら最高!
東京人含めて隔離してくれたら最高!
317名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:24:13.88ID:VpTUk0S20 電車で都内から30分ほどに住んでて久々に都心歩いたの
そしたら繁華街でもないのに飲食に行列が何件もできてた
人多すぎだろ
もう当分都内行くことはないけど
そしたら繁華街でもないのに飲食に行列が何件もできてた
人多すぎだろ
もう当分都内行くことはないけど
318名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:24:54.35ID:qSDD57sZ0 頭が悪いから地方なんだろうな
普通は国家が後退してるから、海外いくぞ
普通は国家が後退してるから、海外いくぞ
319名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:25:26.21ID:UglYQWKL0320名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:25:46.21ID:rQpC7LoT0 東朝鮮とか言うのは朝鮮人用語な。
東京だけじゃなく日本全体を馬鹿にするときに自虐を混ぜた時に言う用語。
東京だけじゃなく日本全体を馬鹿にするときに自虐を混ぜた時に言う用語。
321名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:25:51.75ID:4IquK/nq0 福島事故前は甲状腺癌は人口100万人に1人の割合で発生していた
福島県では現在前までの受信児が一巡目30万人+二巡目27万人=57万人
に対して183人の発症率で「3114人に1人」に達している。
100万人÷3114人=321倍である。
驚くべき数字では無いのか?
https://youtu.be/a1P8bxMwl-w?t=2499 {広瀬隆氏 講演動画途中
(福島もがんは成立は70倍を超えた。東京もそれに準ずるがん発生率増加が見られる。
偏向隠蔽報道が強い東京都内でもそれは調べると分かる。都内の子供の突然死は数年前に10倍を超えた。東京圏子供の血液検査の値で6割に異常が出た例も
がんや白血病の発生率も事故前より大幅な上昇。 隠蔽不能な芸能人・有名人のがんや早死を
見ていると、その結果状況はもう明らか )
別スレで福島事故炉は原爆186発分の放射性物質放出、と言っている人が居たが
実際は東電発表で原発4025発分程度;チェルノブイリ4倍超だ。内外専門家の間では10倍超えで
原発など核施設事故上一番な大事故と言われている。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528697297/80-82
福島県では現在前までの受信児が一巡目30万人+二巡目27万人=57万人
に対して183人の発症率で「3114人に1人」に達している。
100万人÷3114人=321倍である。
驚くべき数字では無いのか?
https://youtu.be/a1P8bxMwl-w?t=2499 {広瀬隆氏 講演動画途中
(福島もがんは成立は70倍を超えた。東京もそれに準ずるがん発生率増加が見られる。
偏向隠蔽報道が強い東京都内でもそれは調べると分かる。都内の子供の突然死は数年前に10倍を超えた。東京圏子供の血液検査の値で6割に異常が出た例も
がんや白血病の発生率も事故前より大幅な上昇。 隠蔽不能な芸能人・有名人のがんや早死を
見ていると、その結果状況はもう明らか )
別スレで福島事故炉は原爆186発分の放射性物質放出、と言っている人が居たが
実際は東電発表で原発4025発分程度;チェルノブイリ4倍超だ。内外専門家の間では10倍超えで
原発など核施設事故上一番な大事故と言われている。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528697297/80-82
322名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:25:54.97ID:J8E1UpSc0 このあいだ久しぶりに東京に行ったんだけど
行きかう人々の服装が安っぽくなってるので驚いた。
行きかう人々の服装が安っぽくなってるので驚いた。
323名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:27:13.56ID:uCJtCJ8t0 地方なんかいいかなーーーー。
仕事帰りに新作のゲーム買ったりデートプランたてやすかったり
知り合いも作りやすいし
特に病院関係だと絶対に都内在住の方がいいよ
通うのがなにしろ大変だから
ちょっと珍しい病気だと電車で丸一日がけとかになるし
健康管理に気をつける習慣がない人は都内住みの方がいいと思う
おれ?食い物で気をつけるよーにしてる、かな?
仕事帰りに新作のゲーム買ったりデートプランたてやすかったり
知り合いも作りやすいし
特に病院関係だと絶対に都内在住の方がいいよ
通うのがなにしろ大変だから
ちょっと珍しい病気だと電車で丸一日がけとかになるし
健康管理に気をつける習慣がない人は都内住みの方がいいと思う
おれ?食い物で気をつけるよーにしてる、かな?
324名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:27:16.22ID:VoZ8nGci0 田舎に来ても仕事無いぞ。
特に女子諸君!君がどんなに素晴らしい学歴を持っていても、人格者でも、
あるのは「スーパーのレジ打ち」か「老人介護」だけの選択肢だけだからな。
(薬剤師資格持っていれば、ドラッグストアで引く手あまただが、そんな資格を持っていても、
トイレットペーパーや日用品を売る仕事がメインになるからな。マジで。)
特に女子諸君!君がどんなに素晴らしい学歴を持っていても、人格者でも、
あるのは「スーパーのレジ打ち」か「老人介護」だけの選択肢だけだからな。
(薬剤師資格持っていれば、ドラッグストアで引く手あまただが、そんな資格を持っていても、
トイレットペーパーや日用品を売る仕事がメインになるからな。マジで。)
325名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:27:29.50ID:IXErSeQm0 >>18
集団で自衛しないと馬賊に襲われるからだよ
集団で自衛しないと馬賊に襲われるからだよ
326名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:27:42.23ID:kUBqTbND0 >>322
それはマジでそう思う みすぼらしい 愕然とする
それはマジでそう思う みすぼらしい 愕然とする
327名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:27:53.03ID:Ycd70t8g0 放射能だね
328名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:28:02.89ID:4IquK/nq0 。
半減期
------
セシウム137 137Cs 30年 ← 筋肉その他体内に入りこみ内部被爆 循環系の病気や抵抗力低下、がんの元
ストロンチウム90 90Sr 29年 ← 骨などに溜り易い 骨がんなどの要因となる
プルトニウム239 239Pu 24000年 ← 極めて猛毒 微量でがんの原因となる 3.11ではセシウム等と一緒に周辺に沢山降下した
テルル132 132Te 77時間 ← ヨウ素などと同様半減期が短いが 消えて行く時に放射線を出す
半減期の極めて短い核種はその特性から原発事故臨界などの目安となる
福島第一では大事故の後線量増加と共にこれが検出される事がある
事故後被災炉は少なくとも2度臨界を起した模様 地域では新規のセシウムが未だに
事故炉から降り、東風で関東圏都内にも来る。関東圏では中性子すら観測される事がある。
事故炉の地下には何百トンものメルトアウトした灼熱核燃料が存在し、近づくと猛烈な放射能で数分で人が脂肪し観測ロボが回路壊れて稼働不能となるエリアが存在
豊富な地下水脈を汚染しつつ沸かし、地上海側に絶えずトリチウム等高濃度放射能汚染水を産出。その処理作業が既に限界に来ている。
また定期的に地上に核の霧を発生させ、北東風で関東圏東京方面にも吹く状況だ
【衝撃の事実】これは産地偽装なのか?Japanese Fishes that have contaminated by radioactivity
https://www.youtube.com/watch?v=gf_wVcj6AHA
【特別対談】「放射能と原発の真実」内海 聡氏 × 小出 裕章氏 (36分 )
https://www.youtube.com/watch?v=RrMNva8G1MY
20170305広瀬隆氏講演会-1 子どもや孫を守るために【放射能の正体を知る】 (1時間半)
https://www.youtube.com/watch?v=a1P8bxMwl-w
耳鼻科学会(45分)フクシマの真実と内部被曝 小野俊一氏 (元東京電力福島第一原発勤務 退職後医者になり開業していて福一事故を知る
https://www.youtube.com/watch?v=CaaGE3A8-J8
内部被曝の真実と尿検査「低線量被曝でも危険」児玉龍彦
https://www.youtube.com/watch?v=hnh_ogQe47s
半減期
------
セシウム137 137Cs 30年 ← 筋肉その他体内に入りこみ内部被爆 循環系の病気や抵抗力低下、がんの元
ストロンチウム90 90Sr 29年 ← 骨などに溜り易い 骨がんなどの要因となる
プルトニウム239 239Pu 24000年 ← 極めて猛毒 微量でがんの原因となる 3.11ではセシウム等と一緒に周辺に沢山降下した
テルル132 132Te 77時間 ← ヨウ素などと同様半減期が短いが 消えて行く時に放射線を出す
半減期の極めて短い核種はその特性から原発事故臨界などの目安となる
福島第一では大事故の後線量増加と共にこれが検出される事がある
事故後被災炉は少なくとも2度臨界を起した模様 地域では新規のセシウムが未だに
事故炉から降り、東風で関東圏都内にも来る。関東圏では中性子すら観測される事がある。
事故炉の地下には何百トンものメルトアウトした灼熱核燃料が存在し、近づくと猛烈な放射能で数分で人が脂肪し観測ロボが回路壊れて稼働不能となるエリアが存在
豊富な地下水脈を汚染しつつ沸かし、地上海側に絶えずトリチウム等高濃度放射能汚染水を産出。その処理作業が既に限界に来ている。
また定期的に地上に核の霧を発生させ、北東風で関東圏東京方面にも吹く状況だ
【衝撃の事実】これは産地偽装なのか?Japanese Fishes that have contaminated by radioactivity
https://www.youtube.com/watch?v=gf_wVcj6AHA
【特別対談】「放射能と原発の真実」内海 聡氏 × 小出 裕章氏 (36分 )
https://www.youtube.com/watch?v=RrMNva8G1MY
20170305広瀬隆氏講演会-1 子どもや孫を守るために【放射能の正体を知る】 (1時間半)
https://www.youtube.com/watch?v=a1P8bxMwl-w
耳鼻科学会(45分)フクシマの真実と内部被曝 小野俊一氏 (元東京電力福島第一原発勤務 退職後医者になり開業していて福一事故を知る
https://www.youtube.com/watch?v=CaaGE3A8-J8
内部被曝の真実と尿検査「低線量被曝でも危険」児玉龍彦
https://www.youtube.com/watch?v=hnh_ogQe47s
329名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:28:17.36ID:wxZe9Vr80 最近の東京はスラム街化してるだろ
小汚い
イベントも、たいしたことない
趣味のイベントも、ネットで動画みてたほうが良いと思うくらい、
レベルが低いイベントが増えてる
全然魅力がない
小汚い
イベントも、たいしたことない
趣味のイベントも、ネットで動画みてたほうが良いと思うくらい、
レベルが低いイベントが増えてる
全然魅力がない
330名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:28:39.30ID:GRgPoddN0 無職のネトウヨには國の食糧を護る農業へ強制的に就職するする安倍ちゃんの政策が実ってきたな。
331名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:29:25.93ID:sJ29DVUL0332名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:29:35.56ID:4IquK/nq0 。
1名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 01:08:51.58ID:Da5bU1pU
普通にヤバくないか?
目を背けずにちゃんと議論や対策を考えるべきだ
有名人の癌が増えていることが、データベースから証明された
http://tsunagitradeconsulting.com/archives/504346.html
東京で血液関連の癌が2~5倍増加
http://diamond.jp/articles/-/82736?display=b
芸能人の悲しい訃報はガンばかり〜放射能は老化を20年早める⁉
https://ameblo.jp/64152966/entry-12032727433.html
1名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 01:08:51.58ID:Da5bU1pU
普通にヤバくないか?
目を背けずにちゃんと議論や対策を考えるべきだ
有名人の癌が増えていることが、データベースから証明された
http://tsunagitradeconsulting.com/archives/504346.html
東京で血液関連の癌が2~5倍増加
http://diamond.jp/articles/-/82736?display=b
芸能人の悲しい訃報はガンばかり〜放射能は老化を20年早める⁉
https://ameblo.jp/64152966/entry-12032727433.html
333名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:29:37.43ID:8IIHxZec0 >>322
それ、全部在日チョンだよ
それ、全部在日チョンだよ
335名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:29:57.46ID:kZkjj+l50 それにしても東京の地価がこれだけ高いということは、市場は未だに東京の価値を高く評価しているということだな。
336名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:30:21.68ID:qhKSQoKi0 外国人と高齢者ばかり
若い日本人がほとんどいない
若い日本人がほとんどいない
337名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:30:36.10ID:t9rc7AqU0 地方の歴史を消したのが東京
338名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:30:38.35ID:9arDTm+X0 医療大麻オイル
今月WHO(日本の大麻取締法を司る機関)の国際審議に入りますが既に最新情報で大麻をスケジュールWから外すことを勧告
治療ソースは安倍総理
250の症状に治療効果があると言われている
大麻 250で検索
http://www.google.com/search?hl=ja-JP&ie=UTF-8&source=android-browser&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB+250
医療大麻オイル
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/
今月WHO(日本の大麻取締法を司る機関)の国際審議に入りますが既に最新情報で大麻をスケジュールWから外すことを勧告
治療ソースは安倍総理
250の症状に治療効果があると言われている
大麻 250で検索
http://www.google.com/search?hl=ja-JP&ie=UTF-8&source=android-browser&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB+250
医療大麻オイル
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/
339名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:31:09.18ID:kUBqTbND0 東京スラム
340名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:32:05.06ID:qSDD57sZ0 >>335
実売価格でか?
実売価格でか?
341名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:32:12.23ID:UglYQWKL0 >>326
普段着はカジュアルだからね。
普段着はカジュアルだからね。
343名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:32:30.44ID:DxcrMFpe0 田舎のメリットなんて何かあるの?デメリットならいくらでも思いつくけど
交通が不便、虫が多い、訛りがひどくて言葉が通じない、物価が高い、夜は6時程度で
もう真っ暗、村八分にされる、地方によっては雪害とか
交通が不便、虫が多い、訛りがひどくて言葉が通じない、物価が高い、夜は6時程度で
もう真っ暗、村八分にされる、地方によっては雪害とか
344名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:32:30.63ID:sJ29DVUL0345名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:32:51.80ID:pXl3jCtu0 >>1
「年商」400万で生活できんの?
「年商」400万で生活できんの?
346名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:33:18.36ID:kUBqTbND0 >>341
そういう問題ではない 経年比較の視点で言っている。 東京民の貧民化の速さが異常。
そういう問題ではない 経年比較の視点で言っている。 東京民の貧民化の速さが異常。
347名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:33:19.14ID:uCJtCJ8t0 というか都内のひと来ても、地方のひとと資産差が有りすぎて頼める仕事
ないんだと思うよ
友達知り合いとか電子炊飯器の使い方の知識とかね
経験値ゼロのやつがいきなりドラキー三匹と戦うよーなもんだよね
ないんだと思うよ
友達知り合いとか電子炊飯器の使い方の知識とかね
経験値ゼロのやつがいきなりドラキー三匹と戦うよーなもんだよね
348名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:33:30.26ID:sJ29DVUL0 >>343
なんでスレの主題と離れた田舎と比べてるの?
なんでスレの主題と離れた田舎と比べてるの?
349名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:33:30.25ID:FIPy6Kb80 誰かも書いてたけど、若者が逃げ出すなんて
なんか動物的勘が働いて逃げ出すのでは?
やっぱ未曾有の大災害が来るんじゃないかな?
なんか動物的勘が働いて逃げ出すのでは?
やっぱ未曾有の大災害が来るんじゃないかな?
350名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:33:37.41ID:J8E1UpSc0351名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:33:57.44ID:wxZe9Vr80352名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:34:27.79ID:o6Ss5Lo00 田舎もいいことないで
353名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:34:30.11ID:/VxBEPpY0 東京・大阪・名古屋と住んだが予想外に1番良かったのは大阪だった。
大阪と言っても北部だが、かなり快適だったな。南部のコテコテの大阪は嫌だけど北部は大阪っぽくないし人間もよかった。
自分の住んでた所は徒歩圏内で生活に必要なものなんでも揃うし、梅田にすぐ出れるし京都や神戸にも電車で30分程度と条件かなり良かった。
それでいて東京に比べて家賃が安かったから最高だったな。
大阪と言っても北部だが、かなり快適だったな。南部のコテコテの大阪は嫌だけど北部は大阪っぽくないし人間もよかった。
自分の住んでた所は徒歩圏内で生活に必要なものなんでも揃うし、梅田にすぐ出れるし京都や神戸にも電車で30分程度と条件かなり良かった。
それでいて東京に比べて家賃が安かったから最高だったな。
354名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:34:57.18ID:4IquK/nq0 ■首都直下地震の被害想定と対策について (最終報告)内閣府防災担当
http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/taisaku_wg/pdf/syuto_wg_report.pdf
■首都直下地震の被害想定:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/syutochoka/
首都被災CG〜知事からのビデオメッセージ〜
https://www.youtube.com/watch?v=Et1fAV575Fs
1923 大正12年 関東大震災(大正関東地震)の地震波到達シミュレーション / 緊急地震速報と余震
https://www.youtube.com/watch?v=0LccGS5F3FE
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
http://www.bousai.go.jp/jishin/syuto/taisaku_wg/pdf/syuto_wg_report.pdf
■首都直下地震の被害想定:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/syutochoka/
首都被災CG〜知事からのビデオメッセージ〜
https://www.youtube.com/watch?v=Et1fAV575Fs
1923 大正12年 関東大震災(大正関東地震)の地震波到達シミュレーション / 緊急地震速報と余震
https://www.youtube.com/watch?v=0LccGS5F3FE
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD
355名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:34:58.12ID:O7pOsfWv0 >>95 埼玉w
・東京に行くのにパスポートが要る。
・当然都内の百貨店商業施設に入禁 西友だけは例外。
・チバラギ・トッチギ・グンマーよりは都会だと信じている。
・不法入都すると警察にしょっ引かれて強制送玉
・サイタマウィルスを持っている。 都民に感染すると外見素行がダサくなる。
・東京に行くのにパスポートが要る。
・当然都内の百貨店商業施設に入禁 西友だけは例外。
・チバラギ・トッチギ・グンマーよりは都会だと信じている。
・不法入都すると警察にしょっ引かれて強制送玉
・サイタマウィルスを持っている。 都民に感染すると外見素行がダサくなる。
356名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:35:20.27ID:7m9T21TE0357名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:35:21.35ID:DKRXK87Q0 色々転勤したけどコスパよくて都会な大阪が一番いいよ
年収1500ないのに東京は無いわ
年収1500ないのに東京は無いわ
358名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:35:24.91ID:UglYQWKL0359名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:35:33.42ID:5JkC/4eRO >>312
関西だけなぜ広域?
あと埼玉都民>神奈川都民だな
日本の生活でさいつよは杉並から小金井の辺り(中央線の場合)
あの辺が一番日本の文化文明を享受してる
小鳥の囀りが聞こえる穏やかな田舎住まいと都心の利便性
美味しいところを総取りしてる
関西だけなぜ広域?
あと埼玉都民>神奈川都民だな
日本の生活でさいつよは杉並から小金井の辺り(中央線の場合)
あの辺が一番日本の文化文明を享受してる
小鳥の囀りが聞こえる穏やかな田舎住まいと都心の利便性
美味しいところを総取りしてる
360名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:36:10.14ID:qSDD57sZ0362名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:36:58.02ID:5bkwR03O0 東京ってホームレスやネットカフェ難民が山ほどいるんだよね。
東京で金持ちが多い港区、千代田区、中央区、文京区以外はほぼスラムだよ。狭く汚い住宅地ばっか。超格差社会。
東京で金持ちが多い港区、千代田区、中央区、文京区以外はほぼスラムだよ。狭く汚い住宅地ばっか。超格差社会。
364名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:37:14.97ID:DKRXK87Q0 大阪だと3000万あれば都心の中古3LDKタワマン買えると思う
東京じゃあり得ないな
東京じゃあり得ないな
365名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:37:55.89ID:9T2wxr0T0366名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:38:10.17ID:QUpff0t20367名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:38:34.25ID:wxZe9Vr80 ディズニーより、USJのほうが圧倒的におもしろかったから
住むんだったら、そりゃ大阪の勝ちだわな
住むんだったら、そりゃ大阪の勝ちだわな
368名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:38:55.92ID:J8E1UpSc0369名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:39:30.36ID:kZkjj+l50370名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:39:35.71ID:DxcrMFpe0 田舎は医療関係が不安だな。あったとしても車で1時間かけて町医者がやっと見つかる
とかだろ。
自分の周辺は内科だけでも徒歩圏内に10はあるからな。
とかだろ。
自分の周辺は内科だけでも徒歩圏内に10はあるからな。
371名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:39:53.68ID:5bkwR03O0 >>357
やっぱ大阪が一番だわ。大阪にあるもんは東京にもあるしな。
やっぱ大阪が一番だわ。大阪にあるもんは東京にもあるしな。
372名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:39:57.93ID:UglYQWKL0373名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:40:40.98ID:sJ29DVUL0 >>364
タワマンまら中古でも築15年までがいいところか。
一回大規模補修したか、これからかくらいのか。
案外15年でも物によっては見劣り少ないのがびっくりだったわ。
新築でも設備(二重床やら、共用設備やら)にないものはないし。(※これは大阪の話ではない)
タワマンまら中古でも築15年までがいいところか。
一回大規模補修したか、これからかくらいのか。
案外15年でも物によっては見劣り少ないのがびっくりだったわ。
新築でも設備(二重床やら、共用設備やら)にないものはないし。(※これは大阪の話ではない)
374名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:40:57.36ID:VpTUk0S20 人が大杉
アジア人大杉
みんな仕事のため我慢してんだろ?
アジア人大杉
みんな仕事のため我慢してんだろ?
375名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:40:57.90ID:DKRXK87Q0 >>371
大阪には風疹は無い(笑)
大阪には風疹は無い(笑)
376名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:41:09.86ID:rgENLYon0 いいことないとか単なる甘え
地方に稼げる仕事がないから首都圏に出るんだよ
地方に稼げる仕事がないから首都圏に出るんだよ
377名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:41:19.96ID:5orGJo4N0 >>359
関西は、神戸西部〜滋賀南部までのJRに沿って、
一般市民レベルでそれなりの生活水準が確保されているためにその表記とした。
それから、神奈川都民>埼玉都民だろ、どうみても。
杉並区・小金井とか、中央線沿線沿いが、
近年最も一般市民レベルの貧民化が進行してるところだぞ?
ネタにマジレスしてしまってたら、すまないw
関西は、神戸西部〜滋賀南部までのJRに沿って、
一般市民レベルでそれなりの生活水準が確保されているためにその表記とした。
それから、神奈川都民>埼玉都民だろ、どうみても。
杉並区・小金井とか、中央線沿線沿いが、
近年最も一般市民レベルの貧民化が進行してるところだぞ?
ネタにマジレスしてしまってたら、すまないw
379名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:41:53.34ID:WM6/lLOt0 >>317
なんかわかる。あれ観光客なのかね?
人多いのは前からだし、ごちゃごちゃしてるのも前からだけど
なんだかより行動しにくくなったというか行くところが無いというか
新しい場所も新しいだけだしな…
なんかわかる。あれ観光客なのかね?
人多いのは前からだし、ごちゃごちゃしてるのも前からだけど
なんだかより行動しにくくなったというか行くところが無いというか
新しい場所も新しいだけだしな…
380名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:42:12.06ID:RKFD7wUT0 地方で高給取りならそれでいいんだけどな
年収が違いすぎる
年収が違いすぎる
381名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:42:24.61ID:DKRXK87Q0382名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:42:25.84ID:fe9QwKAm0 トンキンってウシジマくんのモデルになった街だろ?
あんなスラムに住めるかよ
あんなスラムに住めるかよ
383名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:42:30.15ID:qSDD57sZ0384名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:42:34.23ID:5bkwR03O0 >>372
可処分所得だよ。東京は年収高くても家賃や交際費ででていく金が多いから、手元に残る金だと地方と変わらん。
可処分所得だよ。東京は年収高くても家賃や交際費ででていく金が多いから、手元に残る金だと地方と変わらん。
385名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:43:12.31ID:aJDV3UYI0386名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:43:17.23ID:VpTUk0S20 東海、関西あたりから移住してくると神奈川に居を構えやすい
心情的に近いからな
逆に東北系は埼玉
心情的に近いからな
逆に東北系は埼玉
387名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:43:20.28ID:UglYQWKL0388名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:44:14.55ID:O7pOsfWv0 田舎といえば岐阜県大野郡加須良村
医者にかかるために山を越える必要があり一昼夜を要する。
そのため寿命を迎えた人の診断書を取りに行くのが困難。
冬ならば春まで待つ。 唯一の登山道は雪で閉ざされるため。
医者にかかるために山を越える必要があり一昼夜を要する。
そのため寿命を迎えた人の診断書を取りに行くのが困難。
冬ならば春まで待つ。 唯一の登山道は雪で閉ざされるため。
389名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:44:21.08ID:DKRXK87Q0390名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:44:35.79ID:Y/EL+zdJ0391名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:44:51.53ID:lmT9rmcV0 いくら何でも年商400万は地方でも相当貧乏生活だろう。
それで東京より良かったって元がどんな生活だよ。
それで東京より良かったって元がどんな生活だよ。
392名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:44:55.43ID:UglYQWKL0 >>375
羨ましい。
羨ましい。
393名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:44:56.74ID:wxZe9Vr80 圧倒的多数の底辺奴隷スラム民が、
ZOZO社長みたいなアホ成金を支えてるのがトンキンの現実じゃんw
ZOZO社長みたいなアホ成金を支えてるのがトンキンの現実じゃんw
394名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:45:05.27ID:R2/GSGyd0 贅沢は言わんから自分 800万 妻 500万くらいの年収の仕事口があればすぐにでも移住したい
395名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:45:48.56ID:DKRXK87Q0396名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:45:51.01ID:5bkwR03O0 東京から埼玉に向かう途中、大スラム街が広がってるよな。
397名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:46:06.18ID:o6Ss5Lo00 家賃だけはまじで違う
ただ医療環境、教育環境、文化環境は東京別格
そこまで一流、最先端の水準を求めないのであれば、
日本国内の僻地、離島、限界集落以外の地方都市なら大した違いはない
ただ医療環境、教育環境、文化環境は東京別格
そこまで一流、最先端の水準を求めないのであれば、
日本国内の僻地、離島、限界集落以外の地方都市なら大した違いはない
398名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:46:21.63ID:8IIHxZec0 東日本の震災で東京は大した被害はなかったけど渋滞がひどかった
普段車の通りが少ない家の前の道でさえ車が詰まってやがんの
その事を考えると更に大規模な震災があったらどうなるのってなるよね
地方都市とは規模が違いすぎてどうにもならないでしょ
今のうち逃げられる人は逃げといたほうがいいよ
普段車の通りが少ない家の前の道でさえ車が詰まってやがんの
その事を考えると更に大規模な震災があったらどうなるのってなるよね
地方都市とは規模が違いすぎてどうにもならないでしょ
今のうち逃げられる人は逃げといたほうがいいよ
399名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:46:31.24ID:mMjQYSLX0 大学生と富裕層にとっては東京は最高
それ以外のサラリーマンとかは地方の方がよっぽど物心ともに余裕ある
東京で年収500万円以下なら、ただの奴隷生活
それ以外のサラリーマンとかは地方の方がよっぽど物心ともに余裕ある
東京で年収500万円以下なら、ただの奴隷生活
400名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:46:40.22ID:YJvIG4l00 残業規制で給料削られてきてるからなあ
基本給は東京の方が高いけど税金とか家賃含めてすし詰めの列車に毎日1時間以上乗るって考えるとやっぱり割に合わないね
こんなの30年以上も
やってられないでしょ
基本給は東京の方が高いけど税金とか家賃含めてすし詰めの列車に毎日1時間以上乗るって考えるとやっぱり割に合わないね
こんなの30年以上も
やってられないでしょ
402名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:47:13.89ID:hh8jMSG/0 記事に20〜30代の若者が地方を目指すって書いてあるけど
そんなに若者の流出が多くなってたのか。今年の相談者は4万人を超える見込みで
その半数が20〜30代の若者とは驚き。移住希望先トップが長野県か・・長野県人気あるなあ
そんなに若者の流出が多くなってたのか。今年の相談者は4万人を超える見込みで
その半数が20〜30代の若者とは驚き。移住希望先トップが長野県か・・長野県人気あるなあ
403名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:47:24.60ID:Y/EL+zdJ0 >>396
うむ。せつない光景。
うむ。せつない光景。
404名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:47:25.15ID:5JkC/4eRO >>377
そちらが否定した辺りは高架化の恩恵が著しく高級スーパーも多数出展している
また埼玉方面は交通機関の利便性がよく幹線も整備されている(平野部なので行き来がしやすい)
神奈川方面のネックは多摩川と多摩丘陵
これによる東京との分断は住んでいるヤツが一番苦々しく思っているだろう
そちらが否定した辺りは高架化の恩恵が著しく高級スーパーも多数出展している
また埼玉方面は交通機関の利便性がよく幹線も整備されている(平野部なので行き来がしやすい)
神奈川方面のネックは多摩川と多摩丘陵
これによる東京との分断は住んでいるヤツが一番苦々しく思っているだろう
405名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:47:26.37ID:bpXd+26S0 東京に住んでること以外に何もない空っぽのやつらが発狂してるだけ
406名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:47:26.59ID:DKRXK87Q0 新卒で東京の中途半端な年収の企業に入るからダメなんだよ
一番賢いのは東京の大学行って関西や東海福岡辺りのインフラや役所に入り込むことだな
そしたらそこそこの年収で人間らしい生活ができる
一番賢いのは東京の大学行って関西や東海福岡辺りのインフラや役所に入り込むことだな
そしたらそこそこの年収で人間らしい生活ができる
407名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:47:40.61ID:l1s3zZQy0 結局仕事があるかどうかだよな
俺は40手前のエンジニアで、年収は額面で900弱
平均よりは上だろうけど、東京ではごく当たり前のサラリーマンだ
ところが、地元に戻ればこのくらいの給料がもらえる仕事はかなりレアになってしまう
名古屋みたいな、世界的大企業をいくつも抱えるような都市がもうちょっと各地に分散配置されてるといいんだが
俺は40手前のエンジニアで、年収は額面で900弱
平均よりは上だろうけど、東京ではごく当たり前のサラリーマンだ
ところが、地元に戻ればこのくらいの給料がもらえる仕事はかなりレアになってしまう
名古屋みたいな、世界的大企業をいくつも抱えるような都市がもうちょっと各地に分散配置されてるといいんだが
408名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:47:51.91ID:UglYQWKL0 >>391
地方なら年収手取りで400万円あれば暮らせると思うが、年商400万円で移住しておいでという地方都市の無責任さに呆れる。
地方なら年収手取りで400万円あれば暮らせると思うが、年商400万円で移住しておいでという地方都市の無責任さに呆れる。
409名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:47:55.75ID:kBHfdf2/0 車という金食い虫に比べたら満員電車の通勤なんて屁でもない
410名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:48:02.71ID:9wyHmrjZ0 >>394
浜松なら大丈夫じゃね?
浜松なら大丈夫じゃね?
411名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:48:19.23ID:9tITSGWn0 年収は1300万くらいあるけど、神奈川西部の田舎に住んでる。海山近いし、マンションは安いし広いし、めちゃ満足。
貯金は約5000万円。
貯金は約5000万円。
412名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:48:33.74ID:pXXNfZY00 若者よ東京来い、東京は良いぞー
東京は競争が厳しいから人口が多い方が良い
東京は競争が厳しいから人口が多い方が良い
413名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:48:57.30ID:Y/EL+zdJ0 >>404
わかった わかった
わかった わかった
414名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:49:03.89ID:DKRXK87Q0 >>409
それなら満員電車マシで車もいらない大阪辺りが一番良いぞ
それなら満員電車マシで車もいらない大阪辺りが一番良いぞ
416名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:49:44.54ID:M7H3e3BI0 金稼ぐ以外なにもないところだよな
人や民度も最悪レベルだしな
水がまずいから美味しいものないし
変なの増え過ぎだし
人や民度も最悪レベルだしな
水がまずいから美味しいものないし
変なの増え過ぎだし
417名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:49:45.23ID:mMjQYSLX0419名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:51:03.08ID:sJ29DVUL0420名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:51:12.84ID:DKRXK87Q0421名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:51:47.31ID:/VxBEPpY0422名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:52:06.55ID:pj8AZjam0423名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:52:26.59ID:mMjQYSLX0 東京でも富裕層は東京に縛り付けられていない
自由に全国好きな場所を移り住んでる
自由に全国好きな場所を移り住んでる
424名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:52:29.73ID:UglYQWKL0425名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:52:35.59ID:5bkwR03O0 >>406
文系だと地方仕事ないからなー。理系なら地方でも余裕で仕事あるがな。
文系だと地方仕事ないからなー。理系なら地方でも余裕で仕事あるがな。
426名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:52:44.08ID:DKRXK87Q0427名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:52:57.61ID:5JkC/4eRO >>413
しかし毎回絡んでくるIDがちがうな
しかし毎回絡んでくるIDがちがうな
429名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:53:08.56ID:9T2wxr0T0430名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:53:24.59ID:sJ29DVUL0431名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:53:34.16ID:qSDD57sZ0 そもそも日本が衰退してるから、
結局、敗者(東京)と敗者(地方)の比較なんだよな
世襲を除いた最上層の若者は日本から脱出がブームなのに
結局、敗者(東京)と敗者(地方)の比較なんだよな
世襲を除いた最上層の若者は日本から脱出がブームなのに
432名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:54:06.67ID:DKRXK87Q0433名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:54:18.47ID:/VxBEPpY0434名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:54:21.77ID:pj8AZjam0 >>411
年収130万、預金50万の間違い
年収130万、預金50万の間違い
435名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:54:32.64ID:1cFZ2+gY0 仕事と金がありゃ東京なんかに住まねぇよ
東京砂漠って昔から言うだろ・・・
東京砂漠って昔から言うだろ・・・
437名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:55:32.93ID:5bkwR03O0 大阪は梅田の隣の中津や福島くらいでも頑張れば住めるしなー。徒歩や自転車通勤もできる。
438名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:55:41.61ID:mMjQYSLX0 満員の通勤電車に行きかえり1時間以上乗らなきゃならないサラリーマンはそう考えても真性の奴隷でしかないよ
439名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:56:03.03ID:qSDD57sZ0440名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:56:03.38ID:DKRXK87Q0 >>430
そうだな。あと御堂筋線と並行するなにわ筋線がまだ先だけど出来るからいよいよ混雑区間がほとんど無くなる
そうだな。あと御堂筋線と並行するなにわ筋線がまだ先だけど出来るからいよいよ混雑区間がほとんど無くなる
441名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:56:17.19ID:4dTXJ2j70 どうしても住まなきゃならんのなら横浜だな
442名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:56:49.86ID:rgENLYon0 東京の話題になると何故か必ず湧く謎の大阪民国推しw
443名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:56:57.84ID:DKRXK87Q0 東京都心へ毎日3時間通勤で生活基盤を確定させてしまう
これだけは最悪の事態だと思う
これだけは最悪の事態だと思う
444名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:57:01.64ID:Cu15RZ2g0 >>163
江戸は地方を搾取する事で成り立ってたけどな
地方の大名に、江戸幕府への参勤交代と手伝い普請の負担で借金を抱えさせられ江戸に米を送らせて
諸大名に資材や人足を負担させて、江戸城とその城下町などの建設をやらせ借金漬けにして
江戸期は生産地と消費地を分離させて
弘前藩では天明の飢饉で農民や町人の3分の1が餓死したとされてるが
収穫された米が江戸や大阪に送られ換金されてた
弘前藩は多数の餓死者を出した、その年に40万俵を江戸に送っている
仙台藩も幕府への手伝い普請の負担で借金を抱え収穫された米は、ほぼ江戸に送られていた
元禄の飢饉 1691年〜1695年による弘前藩領内・津軽一円の餓死者は20万人にも及んだ
宝暦の飢饉 1755〜1757にかけて東北地方を襲った飢饉。現在の岩手・宮城の両県にわたる範囲で約5万ないし6万人の餓死犠牲者が出たとされる
天明の大飢饉(1781〜89年) 餓死者の数は、仙台藩で20〜30万人、盛岡藩で6万人、津軽藩で8万人余、南部藩で6万5000人、八戸藩で3万人余に及んだ
弘前藩では農民の3分の1が死亡
天保の飢饉 1830年代の天保3年〜10年の連続凶作 天保4年、秋田藩の人口はおよそ40万人、うち死者が10万人
津軽藩では天保10年だけで餓死者3万6000人
江戸は地方を搾取する事で成り立ってたけどな
地方の大名に、江戸幕府への参勤交代と手伝い普請の負担で借金を抱えさせられ江戸に米を送らせて
諸大名に資材や人足を負担させて、江戸城とその城下町などの建設をやらせ借金漬けにして
江戸期は生産地と消費地を分離させて
弘前藩では天明の飢饉で農民や町人の3分の1が餓死したとされてるが
収穫された米が江戸や大阪に送られ換金されてた
弘前藩は多数の餓死者を出した、その年に40万俵を江戸に送っている
仙台藩も幕府への手伝い普請の負担で借金を抱え収穫された米は、ほぼ江戸に送られていた
元禄の飢饉 1691年〜1695年による弘前藩領内・津軽一円の餓死者は20万人にも及んだ
宝暦の飢饉 1755〜1757にかけて東北地方を襲った飢饉。現在の岩手・宮城の両県にわたる範囲で約5万ないし6万人の餓死犠牲者が出たとされる
天明の大飢饉(1781〜89年) 餓死者の数は、仙台藩で20〜30万人、盛岡藩で6万人、津軽藩で8万人余、南部藩で6万5000人、八戸藩で3万人余に及んだ
弘前藩では農民の3分の1が死亡
天保の飢饉 1830年代の天保3年〜10年の連続凶作 天保4年、秋田藩の人口はおよそ40万人、うち死者が10万人
津軽藩では天保10年だけで餓死者3万6000人
445名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:57:24.50ID:DKRXK87Q0 >>442
東京と地方の話題なんだから出てきて当然だろ
東京と地方の話題なんだから出てきて当然だろ
446名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:57:26.77ID:BVAv4Cvf0 理系はいくらでもあるっていうけど
大手は採用の時に勤務地選べないから会社から言われるままに住んでるだけだよ
あとうちは大手の研究所だけど若い派遣がものすごく増えてる
大手は採用の時に勤務地選べないから会社から言われるままに住んでるだけだよ
あとうちは大手の研究所だけど若い派遣がものすごく増えてる
447名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:57:58.43ID:5bkwR03O0 東京の20代のサラリーマンの年収って400万もいかないんだっけ?
448名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:58:27.05ID:f766e8xA0 移民云々言ってるが豊橋という街に数カ月仕事で住んだ時に、在日ブラジル人が街を支配していてめちゃくちゃ怖かったぞ
韓国や中国とは次元の違う文化が日本の田舎町を支配していた
あれが移民の恐ろしさだ
韓国や中国とは次元の違う文化が日本の田舎町を支配していた
あれが移民の恐ろしさだ
450名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:59:03.08ID:hh8jMSG/0 これ地震に備えて東京からの引っ越し希望が増えてるだけじゃね?
451名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:59:04.87ID:mMjQYSLX0 20代はまだいいけど、奴隷の資格のないまま30歳超えてしまう東京のサラリーマンは後が悲惨
453名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 13:59:36.58ID:UglYQWKL0454名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:00:27.50ID:YJvIG4l00455名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:01:16.74ID:fDZzZ7eU0 大手の会社だと大手町勤務か新橋勤務ですでコースが決まっていた
ちなみに私は新橋組みです
ちなみに私は新橋組みです
456名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:01:19.72ID:C3t7tcFw0 そういや仕事で川口の団地に行ったときに中国語の案内板の多さにマジで引いた
457名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:01:50.52ID:mMjQYSLX0 ただし、富裕層にとっては住みやすい街が東京
458名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:02:08.99ID:2m9qffpb0 衰退日本で足の引っ張り合いw
459名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:02:31.15ID:kZkjj+l50460名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:02:40.40ID:BHzJe88n0 東京が嫌になっても、札仙福や大都市圏以外の地方辺境へ逃げる意味が分からない。
東京からの仕送りと支店経済がなくなると、直ちに飢え死にしてしまうような植民地未満の存在なのに。
東京なしでも生き残れそうなのは、名阪と広島くらいだろ。
東京からの仕送りと支店経済がなくなると、直ちに飢え死にしてしまうような植民地未満の存在なのに。
東京なしでも生き残れそうなのは、名阪と広島くらいだろ。
461名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:02:44.01ID:LdMxLWhf0 東京の人ってストレスで心が病んでいるね。みんな険しい顔つきをして
スマホ片手に早足で街を闊歩。油断していると跳ね飛ばされるわ。
JK、JDとか女と思えないほどガサツで、いつも喧嘩口調で喋っている。
あれ見ると、まだ名古屋とか福岡みたいな地方都市の方がずっといい。
スマホ片手に早足で街を闊歩。油断していると跳ね飛ばされるわ。
JK、JDとか女と思えないほどガサツで、いつも喧嘩口調で喋っている。
あれ見ると、まだ名古屋とか福岡みたいな地方都市の方がずっといい。
462名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:02:52.94ID:DKRXK87Q0 大阪だと新卒でインフラに勤めて30代で年収800万、
都心のタワマンをフラット35で買って年100万返済
もちろん車も保有。通勤は電車で15分w
残る金が500万くらいで子供2人私学に通わせて幸せに暮らしてる知り合いがいる
東京じゃ無理だね
都心のタワマンをフラット35で買って年100万返済
もちろん車も保有。通勤は電車で15分w
残る金が500万くらいで子供2人私学に通わせて幸せに暮らしてる知り合いがいる
東京じゃ無理だね
463名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:03:17.73ID:C3t7tcFw0 川口は中国系住民の流入が凄いということは5ちゃんねるで見てはいたが
まさかここまでとはいうレベル
まさかここまでとはいうレベル
464名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:03:35.01ID:f766e8xA0 >>449
俺も最初はそう思ったさ
だから豊橋も1990年代は在日ブラジル人を受け入れようと必死だったのだが
彼は日本の文化を受け入れずワガママ放題好き放題やるから完全に日本人と在日ブラジルは敵対してしまった歴史があったんだよね
俺も最初はそう思ったさ
だから豊橋も1990年代は在日ブラジル人を受け入れようと必死だったのだが
彼は日本の文化を受け入れずワガママ放題好き放題やるから完全に日本人と在日ブラジルは敵対してしまった歴史があったんだよね
465名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:03:53.90ID:wxZe9Vr80 東京って、最低でも年収1千万以上ないと 全然おもしろくも楽しくもないだろ
東京で年収500万円とかで、暮らして 何が楽しいんだろw
東京で年収500万円とかで、暮らして 何が楽しいんだろw
466名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:04:14.04ID:WM6/lLOt0467名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:04:20.67ID:hh8jMSG/0 移住希望先1位の長野県てなぜ人気なんだろ?
美しい日本アルプスが見られる自然豊かな県だからかな?そばもうまい
で我が静岡県は何位?
美しい日本アルプスが見られる自然豊かな県だからかな?そばもうまい
で我が静岡県は何位?
468名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:04:23.33ID:rk+WRDJs0 東京から地方への移住で一番おすすめなのが
やはり名古屋だな
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
やはり名古屋だな
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
469名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:04:42.79ID:65SypBaB0470名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:04:58.45ID:4IquK/nq0 一般人のがん急増やこう言う循環系の突然死など死亡や病気が東北や首都圏で増えている
事は隠蔽されるが、あの人みたいな売れない芸人でも一応有名芸能人だと
隠しようも無いな。
チェルノブイリ4倍放射能、広島原爆4023発分程大気圏内核実験時代50年程に東京付近や全国で
降下してた放射性物質核種総量の数倍が、3.11福島第一爆発炉から事故後数月で地域に一度に
放射性プルームで襲来した。 被災炉はその後収束せず、メルトダウン→格納容器メルトスルー
→施設コンクリも溶かして灼熱燃料が手つかずで地下メルトアウトして地下水を釜焚きしている
様子。真夏の晴天時も施設一体広範囲で「核の霧」を発生させ、トリチウムや
半減期の短い核種(つまり部分臨界の証拠)を風向きで周辺福島や
首都圏に流して計測されている
住民は放射能を水や農作物など地域で少しずつ取り入れるし、家庭用エアコンフィルタから
半減期24000年で毒性の高いプルトニウムやストロンチウムなどがセシウム
と共に見つかるので、降下して地上にある核種が雨風で多少移動や河川
湾などに流れ込みあるも風で舞ってるような状況だ。事故直後のような
高濃度汚染プルームでは無いが。
そうやって環境から人体に取り込む放射性物質核種は、体内内部被爆でガン大幅増加や
循環系の突然死、免疫低下による病気増加、体調不良、だるさ、判断力反応低下
運転ミス、抜け毛禿げ、情緒不安定精神症状犯罪増など多彩な症状を齎して
居る事だろう。プルームが濃厚降下した時点で分かっていた事。事故は前例が
いくつかあるからね。
ホットスポットだらけな東京や首都圏は一部で福島県内を上回るような汚染があるところもある。
通常なら放射線管理区域で 住民が退去してなきゃおかしいような場所つう事です。東北福島も
含めそう言うとこに無理をして人が沢山住んで居る。
3.11以降起き未だ未収束な福島第一事故はチェルノブイリも
含めた核事故の中で初めて人口密集地大都市が被爆し、移転避難など無しで
放置と言う、有り得ないような環境条件と言える。まさに放射能被爆後の
人体実験の場となっている。政府やマスゴミは民主政権時から株価経済
その他への影響を憂い、屋内退避もヨウ素剤配布もその後の移転避難も
一部を除きやってない。国内の食料や飲料水の環境汚染基準ですら
事故前の10倍(首都圏で水道など汚染された事故後しばらくは緊急避難的に
50倍)にして混ぜて安心クリアや、食べて応援を推奨している。現地民も
食べてない食材で、食べて応援を熱心にやった人達の中からがんや脂肪、体調不良が多発
しているのも、誰もが知ってる公然の馬鹿らしい秘密です。
事は隠蔽されるが、あの人みたいな売れない芸人でも一応有名芸能人だと
隠しようも無いな。
チェルノブイリ4倍放射能、広島原爆4023発分程大気圏内核実験時代50年程に東京付近や全国で
降下してた放射性物質核種総量の数倍が、3.11福島第一爆発炉から事故後数月で地域に一度に
放射性プルームで襲来した。 被災炉はその後収束せず、メルトダウン→格納容器メルトスルー
→施設コンクリも溶かして灼熱燃料が手つかずで地下メルトアウトして地下水を釜焚きしている
様子。真夏の晴天時も施設一体広範囲で「核の霧」を発生させ、トリチウムや
半減期の短い核種(つまり部分臨界の証拠)を風向きで周辺福島や
首都圏に流して計測されている
住民は放射能を水や農作物など地域で少しずつ取り入れるし、家庭用エアコンフィルタから
半減期24000年で毒性の高いプルトニウムやストロンチウムなどがセシウム
と共に見つかるので、降下して地上にある核種が雨風で多少移動や河川
湾などに流れ込みあるも風で舞ってるような状況だ。事故直後のような
高濃度汚染プルームでは無いが。
そうやって環境から人体に取り込む放射性物質核種は、体内内部被爆でガン大幅増加や
循環系の突然死、免疫低下による病気増加、体調不良、だるさ、判断力反応低下
運転ミス、抜け毛禿げ、情緒不安定精神症状犯罪増など多彩な症状を齎して
居る事だろう。プルームが濃厚降下した時点で分かっていた事。事故は前例が
いくつかあるからね。
ホットスポットだらけな東京や首都圏は一部で福島県内を上回るような汚染があるところもある。
通常なら放射線管理区域で 住民が退去してなきゃおかしいような場所つう事です。東北福島も
含めそう言うとこに無理をして人が沢山住んで居る。
3.11以降起き未だ未収束な福島第一事故はチェルノブイリも
含めた核事故の中で初めて人口密集地大都市が被爆し、移転避難など無しで
放置と言う、有り得ないような環境条件と言える。まさに放射能被爆後の
人体実験の場となっている。政府やマスゴミは民主政権時から株価経済
その他への影響を憂い、屋内退避もヨウ素剤配布もその後の移転避難も
一部を除きやってない。国内の食料や飲料水の環境汚染基準ですら
事故前の10倍(首都圏で水道など汚染された事故後しばらくは緊急避難的に
50倍)にして混ぜて安心クリアや、食べて応援を推奨している。現地民も
食べてない食材で、食べて応援を熱心にやった人達の中からがんや脂肪、体調不良が多発
しているのも、誰もが知ってる公然の馬鹿らしい秘密です。
471名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:05:21.56ID:5JkC/4eRO 東京都心住みは好きじゃないな
外から常にゴオーという都会特有の環境音がして落ち着かない
大阪中心部もそうだろうけど
外から常にゴオーという都会特有の環境音がして落ち着かない
大阪中心部もそうだろうけど
472名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:05:58.62ID:f766e8xA0 在日ブラジル人を見てしまった人間からすると
中国人や東南アジア移民は非常に大人しいよ
中国人や東南アジア移民は非常に大人しいよ
475名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:06:36.25ID:l1s3zZQy0476名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:06:56.08ID:N3c77NJx0 インドア派はどこに住もうが同じ
477名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:07:18.99ID:idBuQQe80 大都会東京の大家に給料のかなりの額を搾取される20〜30代
その金ありゃ地方でいい生活送れるんじゃね?
その金ありゃ地方でいい生活送れるんじゃね?
478名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:07:20.00ID:fDZzZ7eU0479名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:07:21.37ID:rk+WRDJs0480名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:07:33.67ID:5bkwR03O0 大阪で30代前半で年収550万、そろそろ結婚したいので婚活中。年収500万超えると、女性からのお誘いが多いわ。
481名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:07:59.38ID:rk+WRDJs0 >>478
東京から見たら大阪も地方都市だよ
東京から見たら大阪も地方都市だよ
482名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:08:15.17ID:DKRXK87Q0 新卒で地方大都市の大企業、役所に入るのが一番いいよ
この選択を社会を知らない大学生が出来るかが大事だけど
この選択を社会を知らない大学生が出来るかが大事だけど
483名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:08:16.56ID:XAN4EjrX0 仕事がないから田舎なんだよな
その仕事がない田舎に労働者として移住して
豊かな生活送れると思うかい かなり幻想だぞ
別に田舎の人間も都会に行きたくてもいるかもしれないけど
多くは就職口ないから都会に行くだけだぞ
その仕事がない田舎に労働者として移住して
豊かな生活送れると思うかい かなり幻想だぞ
別に田舎の人間も都会に行きたくてもいるかもしれないけど
多くは就職口ないから都会に行くだけだぞ
484名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:08:21.98ID:f766e8xA0 人口統計学で見ると人口一極集中させた国は
必ず衰退するんだよね
必ず衰退するんだよね
485名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:09:04.86ID:8IIHxZec0487名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:09:11.24ID:389GCAsB0 東京は良いところあるし遊びにはよくいくが
住むにはちょっとね東京で良いといっても都心だけだし
庶民には無理だしな
住むにはちょっとね東京で良いといっても都心だけだし
庶民には無理だしな
490名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:09:49.01ID:iTsqEpPN0 >>370
どんな山奥想像してんだか
どんな山奥想像してんだか
491名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:10:16.06ID:rk+WRDJs0 昔は東京と大阪の二強って感じだったけど
今は勝負にすらならなくなってるな
かつては東京のライバルともいえた大阪だが、今やだたの大きな地方都市に過ぎなくなった
どうしてここまで差がついたんだろう
マスゴミの東京ageの他にも要因があるんだろうけど
今は勝負にすらならなくなってるな
かつては東京のライバルともいえた大阪だが、今やだたの大きな地方都市に過ぎなくなった
どうしてここまで差がついたんだろう
マスゴミの東京ageの他にも要因があるんだろうけど
492名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:10:35.44ID:44kqKnpl0 >>465
ネットでご当地自慢してるだけのがねらーだからなw
社畜も遊ぶ時間なんて知れてる
休みに遊ぶのは身体にキツい
地方で月に10万前後くらい使える専業主夫だけど極楽すぎてパラダイスw
会社に就職するより有能な女に永久就職する方がいい
ネットでご当地自慢してるだけのがねらーだからなw
社畜も遊ぶ時間なんて知れてる
休みに遊ぶのは身体にキツい
地方で月に10万前後くらい使える専業主夫だけど極楽すぎてパラダイスw
会社に就職するより有能な女に永久就職する方がいい
493名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:10:45.44ID:BVAv4Cvf0 1にある地方って田舎のことで大阪や名古屋みたいな都会は入らないと思うんだが・・・
移住セミナーなんてやらなくても人は集まるだろ
移住セミナーなんてやらなくても人は集まるだろ
494名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:11:20.24ID:rk+WRDJs0 >>483
田舎が不人気なのは
仕事のなさ、給料の低さ、交通の不便さ、文化・商業施設の少なさ、娯楽のなさ、
人間関係の濃さ(異物排除と同調圧力)
などが原因だろうな
よく「田舎でスローライフしよう」とかあるけど
企業は中小零細ブラックばかりだし、物価は意外と安くないし、
車の維持費はかかるし、無理だろって思う
正社員でも手取り15万未満とかざらだし、一人暮らしすら危ういような給料だ
田舎が不人気なのは
仕事のなさ、給料の低さ、交通の不便さ、文化・商業施設の少なさ、娯楽のなさ、
人間関係の濃さ(異物排除と同調圧力)
などが原因だろうな
よく「田舎でスローライフしよう」とかあるけど
企業は中小零細ブラックばかりだし、物価は意外と安くないし、
車の維持費はかかるし、無理だろって思う
正社員でも手取り15万未満とかざらだし、一人暮らしすら危ういような給料だ
495名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:11:35.83ID:4wd+HIjs0 >>355
こういうのでおもしろいと思って書き込んでるのかね?頭が悪過ぎるな
こういうのでおもしろいと思って書き込んでるのかね?頭が悪過ぎるな
496名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:11:36.14ID:M+0jHGDm0 >>483
大企業は本社を東京か大阪に移しており
地方都市に本社置いたままってことはない
地方都市の一番良い就職先は地銀と決まっていたが
今は銀行もどうなんだろうね
地方の役所や教師はコネや学閥(地元大学出身者優遇)あるし
大企業は本社を東京か大阪に移しており
地方都市に本社置いたままってことはない
地方都市の一番良い就職先は地銀と決まっていたが
今は銀行もどうなんだろうね
地方の役所や教師はコネや学閥(地元大学出身者優遇)あるし
497名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:12:04.23ID:2m9qffpb0 大阪は梅田難波以外田舎だぞ
498名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:12:13.67ID:yzS2vspl0 >>398
阪神淡路や熊本、3.11(東北沿岸部)...
全て『点』や『線』で被災したが、ひとたび東京で大災害が発生するとそれは『面』で発生する
今年の大阪北部地震を都市災害の一例としても、やはり『点』で発生した地震だったので、被災地ではコンビニから水・食料が消えたものの、電車で数駅移動すると普通に並ばずに買えた
だが、東京が『面』で被災すると、関東を脱出しない限りまず無理
家族がいるなら、災害発生後早い段階で地方に疎開させないと、その後いつ終息するとも判らん余震と食料不足の中、暮らすことになる
台風のように確実に12時間後に過ぎ去ってくれる訳ではなく、出口が見えない状況で不安な日々を送ることになる
阪神淡路や熊本、3.11(東北沿岸部)...
全て『点』や『線』で被災したが、ひとたび東京で大災害が発生するとそれは『面』で発生する
今年の大阪北部地震を都市災害の一例としても、やはり『点』で発生した地震だったので、被災地ではコンビニから水・食料が消えたものの、電車で数駅移動すると普通に並ばずに買えた
だが、東京が『面』で被災すると、関東を脱出しない限りまず無理
家族がいるなら、災害発生後早い段階で地方に疎開させないと、その後いつ終息するとも判らん余震と食料不足の中、暮らすことになる
台風のように確実に12時間後に過ぎ去ってくれる訳ではなく、出口が見えない状況で不安な日々を送ることになる
499名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:12:21.49ID:4IquK/nq0 東京の大半は3世以内の地方上京者、それも僻地の中途半端はなたれ進学高から
入ったような者が少なく無い。中高卒も居る。そのような者が地方と言うか
故郷を田舎だと見下して見せないと大半が大して成功しない貧乏で鈍な人生の鬱憤を晴らせないのだろうか
ノーベル賞も少ない、東京。一部の低学歴ネット中毒者はカッペ、等と100年前の死語を
平気で使う。最近はネット汚国版の中卒無職ホモが近年使ったものである。つまりホモ語
江戸っ子と言うのも気の良い人も居るが、電通風味な地方見下しや責任押し付けも見られる
東京では地方より多少給料が良い事を唯一の自慢にするが非正規だらけ。ホームレス沢山。
生活コストが高く、土地の価格は郊外遠くで無いととても高い。駐車場や庭さへロクに無いマッチ箱のような
一戸建てなんちゃって住宅や集合長屋、ひょろながタワマンが鉄道沿線から地平線
の果てまで自然緑や公園の少ない狭いお粗末路地と共にびっしりと連なる。自慢の事業所高層建築
とやらは世界水準の1/3以下の背丈。車や免許すら持てない事を高額駐車場代や交通機関が多い
事のせいにしている。
東京は都心部等確かにウルトラ金持ちが多い一方、貧富の差も地方よりずっと大なので
大半の庶民は酷い格差を痛感し、惨めである。華やかな芸能人を我が事のように自慢するが、
地方出身でチョンBだらけの世界も庶民の生活には無縁だ。
いや、実は苛酷で腐った世界は知らないほうが幸せなのかもしれない
東京は少子高齢化で都内でも限界集落が広がる。介護難民ジジババ問題も間もなく大爆発
2030年頃までに今回はM8クラスで再来が確実な阿鼻叫喚首都圏直下大地震や前後する
富士山箱根火山活動が東京圏で確実であったが、:2011年の大震災で想定外の原子炉大事故で
大量の核燃料が混じったプルームが直撃被爆。がんや白血病、病気早死が増大しているが現状です。
2020東京五輪とは、必死の偏向報道と共に愚民を惨事から目を逸らす枯れ木も山なイベントショーなのです。
隠蔽偏向され枯れ木も山な堕落メディア芸能腐れ情報の元で、シナチョンBだらけな街角
ウサギ小屋で暮らす諸君の胸中に去来する想いや希望とは果たして何であったろうか?ーー
遊園地や盛り場以外外国人や観光客には用が無い、東京。審判は既に下りつつあります。
それと気付かせずに・・ 高い医療で生き延びる原子力村や支配層浮遊層に騙され
エイズ梅毒もシナ人割合も日本一な町を日々セカされ、巨大災害や公害、放射能に
怯えつつ、満員痴漢電車カビ臭い地下鉄に乗せられ虚飾の元に暮らす気分とは、
如何程のものだろうか
入ったような者が少なく無い。中高卒も居る。そのような者が地方と言うか
故郷を田舎だと見下して見せないと大半が大して成功しない貧乏で鈍な人生の鬱憤を晴らせないのだろうか
ノーベル賞も少ない、東京。一部の低学歴ネット中毒者はカッペ、等と100年前の死語を
平気で使う。最近はネット汚国版の中卒無職ホモが近年使ったものである。つまりホモ語
江戸っ子と言うのも気の良い人も居るが、電通風味な地方見下しや責任押し付けも見られる
東京では地方より多少給料が良い事を唯一の自慢にするが非正規だらけ。ホームレス沢山。
生活コストが高く、土地の価格は郊外遠くで無いととても高い。駐車場や庭さへロクに無いマッチ箱のような
一戸建てなんちゃって住宅や集合長屋、ひょろながタワマンが鉄道沿線から地平線
の果てまで自然緑や公園の少ない狭いお粗末路地と共にびっしりと連なる。自慢の事業所高層建築
とやらは世界水準の1/3以下の背丈。車や免許すら持てない事を高額駐車場代や交通機関が多い
事のせいにしている。
東京は都心部等確かにウルトラ金持ちが多い一方、貧富の差も地方よりずっと大なので
大半の庶民は酷い格差を痛感し、惨めである。華やかな芸能人を我が事のように自慢するが、
地方出身でチョンBだらけの世界も庶民の生活には無縁だ。
いや、実は苛酷で腐った世界は知らないほうが幸せなのかもしれない
東京は少子高齢化で都内でも限界集落が広がる。介護難民ジジババ問題も間もなく大爆発
2030年頃までに今回はM8クラスで再来が確実な阿鼻叫喚首都圏直下大地震や前後する
富士山箱根火山活動が東京圏で確実であったが、:2011年の大震災で想定外の原子炉大事故で
大量の核燃料が混じったプルームが直撃被爆。がんや白血病、病気早死が増大しているが現状です。
2020東京五輪とは、必死の偏向報道と共に愚民を惨事から目を逸らす枯れ木も山なイベントショーなのです。
隠蔽偏向され枯れ木も山な堕落メディア芸能腐れ情報の元で、シナチョンBだらけな街角
ウサギ小屋で暮らす諸君の胸中に去来する想いや希望とは果たして何であったろうか?ーー
遊園地や盛り場以外外国人や観光客には用が無い、東京。審判は既に下りつつあります。
それと気付かせずに・・ 高い医療で生き延びる原子力村や支配層浮遊層に騙され
エイズ梅毒もシナ人割合も日本一な町を日々セカされ、巨大災害や公害、放射能に
怯えつつ、満員痴漢電車カビ臭い地下鉄に乗せられ虚飾の元に暮らす気分とは、
如何程のものだろうか
500名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:12:27.30ID:rk+WRDJs0 >>477
むしろ貧乏な人ほど都会に住むべきだと思う
都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある
都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある
交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする
給料が都会>田舎なのは勿論だけどね
むしろ貧乏な人ほど都会に住むべきだと思う
都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある
都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある
交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする
給料が都会>田舎なのは勿論だけどね
501名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:12:28.83ID:f766e8xA0 名古屋というか三河だよな
豊橋から刈谷に電車移動すると
東京ではありえない貢献に出くわす
豊橋では大量のブラジル人が駅を占拠して
電車に乗ると大量のブルーカラー男達しか乗っていない、あの異様な貢献は途上国みたいで陰気で不潔な毎日に撃つ寸前になったよよ
豊橋から刈谷に電車移動すると
東京ではありえない貢献に出くわす
豊橋では大量のブラジル人が駅を占拠して
電車に乗ると大量のブルーカラー男達しか乗っていない、あの異様な貢献は途上国みたいで陰気で不潔な毎日に撃つ寸前になったよよ
502名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:12:49.67ID:CxX66Zwv0503名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:13:50.75ID:v+ho6vkAO 広島にとんでもない高層ビルがあった
504名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:14:00.32ID:4dTXJ2j70505名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:14:01.87ID:WM6/lLOt0 つまり良い所は無いって事か
506名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:14:51.29ID:lDTLJ2Lf0507名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:14:54.12ID:4dTXJ2j70 しかも額面稼ぐと税金の負担が翌年にえらい来るから仕事辞めにくいし。
508名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:14:56.52ID:z7oIMR91O509名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:15:03.31ID:EnuXSn/N0 じゃあ、東京の人口減ってるの?という話
510名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:15:06.68ID:7IDWHfeb0 名古屋は地理的にも最強。
東京横浜京都大阪もカバーするうえ全方位にダブルネットワーク。
伊勢湾岸道なんて名古屋愛知の産業の大動脈がそのまま日本の大動脈になっている圧倒的利便性。
関西もスポーク化されてしまう構造。
鉄道網
https://i.imgur.com/T2k22Vy.jpg
道路網
https://i.imgur.com/i6RLk0q.jpg
東京横浜京都大阪もカバーするうえ全方位にダブルネットワーク。
伊勢湾岸道なんて名古屋愛知の産業の大動脈がそのまま日本の大動脈になっている圧倒的利便性。
関西もスポーク化されてしまう構造。
鉄道網
https://i.imgur.com/T2k22Vy.jpg
道路網
https://i.imgur.com/i6RLk0q.jpg
511名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:15:10.71ID:rk+WRDJs0 >>504
結婚したら埼玉あたりでマイホーム建てて都内に通勤っしょ
結婚したら埼玉あたりでマイホーム建てて都内に通勤っしょ
512名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:15:19.06ID:5fBz6Dv80513名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:15:39.61ID:XAN4EjrX0 現実的には快速電車で、できれば私鉄で大都市の中央部まで小一時間の
地方の半端な住宅地に畑が点在するようなベットタウン地方都市なんじゃないかな
住むとしても昼間人口がごっそり減る 流行りが2周遅れで来るような
地方の半端な住宅地に畑が点在するようなベットタウン地方都市なんじゃないかな
住むとしても昼間人口がごっそり減る 流行りが2周遅れで来るような
514名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:15:40.82ID:iB86RH570515名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:16:14.72ID:4dTXJ2j70516名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:16:23.68ID:rk+WRDJs0517名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:16:23.73ID:LdMxLWhf0 ガキの頃、親の転勤で一時期過ごした仙台に住みたい。
町の周辺に自然が多くて、人が穏やかで空気の流れが
ゆったりしてる。子育てには最適かも。
物価も土地も安くて、同じ収入だったら東京よりはずっと
暮らしやすい。魚介を始め食べ物も美味しい。
町の周辺に自然が多くて、人が穏やかで空気の流れが
ゆったりしてる。子育てには最適かも。
物価も土地も安くて、同じ収入だったら東京よりはずっと
暮らしやすい。魚介を始め食べ物も美味しい。
518名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:17:16.04ID:f766e8xA0 リーマンは知らんだろうが
地方中小経営者は平日は地方で暮らし
週末は東京都心で生活しているパターンめちゃくちゃ多いよ
特に慶應普通部なんかに地方から通わせる場合は母子は完全東京で父親は平日地方みたいな
地方中小経営者は平日は地方で暮らし
週末は東京都心で生活しているパターンめちゃくちゃ多いよ
特に慶應普通部なんかに地方から通わせる場合は母子は完全東京で父親は平日地方みたいな
519名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:17:33.38ID:zITpf98t0 もともと田舎から出てきた奴ばっかだから帰ったんだろ
520名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:17:40.85ID:rk+WRDJs0 富山市に本社を置く東京証券取引所第1部上場の総合機械メーカー、不二越の本間博夫会長
「富山生まれの人は閉鎖的な考え方が強いから採らない」
「富山で生まれて幼稚園、小学校、中学校、高校、不二越。これは駄目です、駄目です。変わらない。
ことしも75名ぐらい採ったが、富山で生まれて地方の大学に行ったとしても、私は極力採らないです。
(中略)なぜか。閉鎖された考え方が非常に強いです。偏見かも分らないけど強いです。
いや優秀の人は多いですよ、富山の人には。だけど私の40年くらいの会社に入っての印象は、閉鎖的な考えが強い。
ですから全国から集めます。ただしワーカー(ブルーカラーの意味だろう)は富山から採ります」
俺的には半分賛成、半分反対かな。
田舎出身者でも東京、横浜、京阪神、名古屋、札仙広福の大学に進学して都会を経験した人ならいいと思う。
田舎生まれで大学生、社会人になってまでずっと田舎に住んでて都会暮らしを一度も経験してない人は
確かに保守的で閉鎖的で視野が狭い傾向がある。
「富山生まれの人は閉鎖的な考え方が強いから採らない」
「富山で生まれて幼稚園、小学校、中学校、高校、不二越。これは駄目です、駄目です。変わらない。
ことしも75名ぐらい採ったが、富山で生まれて地方の大学に行ったとしても、私は極力採らないです。
(中略)なぜか。閉鎖された考え方が非常に強いです。偏見かも分らないけど強いです。
いや優秀の人は多いですよ、富山の人には。だけど私の40年くらいの会社に入っての印象は、閉鎖的な考えが強い。
ですから全国から集めます。ただしワーカー(ブルーカラーの意味だろう)は富山から採ります」
俺的には半分賛成、半分反対かな。
田舎出身者でも東京、横浜、京阪神、名古屋、札仙広福の大学に進学して都会を経験した人ならいいと思う。
田舎生まれで大学生、社会人になってまでずっと田舎に住んでて都会暮らしを一度も経験してない人は
確かに保守的で閉鎖的で視野が狭い傾向がある。
522名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:17:58.88ID:WM6/lLOt0525名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:18:24.48ID:AMdrWBDl0 今やインターネットがあるからどこも変わらん
東京崇拝してるのはディズニー好きの女くらいだろう
どこに行っても人混み渋滞で、コンクリートギャングルのへっぽこ街にしか俺には映らん
東京崇拝してるのはディズニー好きの女くらいだろう
どこに行っても人混み渋滞で、コンクリートギャングルのへっぽこ街にしか俺には映らん
526名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:18:35.56ID:5bkwR03O0 これから、金融や製造含めAIに仕事とられるし大企業でもバンバンリストラされるだろう。東京の40代やら50代でリストラされたら終わるな。
527名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:18:41.58ID:mOOIoMjc0 どんどん地方に移ってくれ
満員電車が少しはマシになるだろう
満員電車が少しはマシになるだろう
528名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:18:48.06ID:v+ho6vkAO >>524
377万
377万
529名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:18:51.73ID:MKmxywqy0 >>510
名古屋を持ち上げるなよw
実家の近所にホテルなみの、いや、見た目高級ホテルなみのスーパー銭湯はできるわ
ホームセンターに24時間スーパーできるわ
ドンキホーテできるわ
徒歩圏内にららぽーとまで出来ちゃってもう実家に帰りたくなるわ
マジやめてー
名古屋を持ち上げるなよw
実家の近所にホテルなみの、いや、見た目高級ホテルなみのスーパー銭湯はできるわ
ホームセンターに24時間スーパーできるわ
ドンキホーテできるわ
徒歩圏内にららぽーとまで出来ちゃってもう実家に帰りたくなるわ
マジやめてー
530名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:18:51.88ID:A8svgi9B0 集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
オリンパスが明るみに出した「集団ストーカー」の事実。: 怒りの10式暴走 ...
jgsdf74tk.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-9d10.html
2011/09/15 - 裁判所によって作成された公式文書の中で、職場におけるリストラ工作の手口として「集団ストーカー」と言う表現が用いられています。
ニュース - Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中:ITpro
itpro.nikkeibp.co.jp › システム
2017/04/20 - 米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する取り組みを明らかにした。
桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。 3
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
オリンパスが明るみに出した「集団ストーカー」の事実。: 怒りの10式暴走 ...
jgsdf74tk.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-9d10.html
2011/09/15 - 裁判所によって作成された公式文書の中で、職場におけるリストラ工作の手口として「集団ストーカー」と言う表現が用いられています。
ニュース - Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中:ITpro
itpro.nikkeibp.co.jp › システム
2017/04/20 - 米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する取り組みを明らかにした。
桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。 3
531名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:18:53.00ID:yJ66eu/50 は?東京の楽しさw
東京にいたって休みの日は年がら5ch見てネットやってアニメ見てんだろ春日!
東京にいたって休みの日は年がら5ch見てネットやってアニメ見てんだろ春日!
532名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:18:59.61ID:Kw/fwZJB0 おらこんな東京いやだ
533名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:19:44.47ID:XAN4EjrX0 国策として大企業の全国地方主要都市に本社移転でもしないと
地方は衰退するだけだろうな 通信技術がこれだけ発達しても
逆に物理的に一極集中というのがね通信技術使いこなせてねえじゃんで
日本は遅れてるんだろうなあ いろんな面で
地方は衰退するだけだろうな 通信技術がこれだけ発達しても
逆に物理的に一極集中というのがね通信技術使いこなせてねえじゃんで
日本は遅れてるんだろうなあ いろんな面で
534名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:20:06.12ID:rk+WRDJs0 >>504
都内のファミリー向けマンションだと5000万6000万とかデフォだから
大抵の奴は結婚したら埼玉あたりで3000万から4000万のマイホーム建ててる感じ
庶民のファミリー層が前者に住もうと思ったら収入をローンに全振りしないといけなくて
生活自体がかなり質素になってしまう
独身ならずっと都内の賃貸マンション・アパートに住み続けたり
ローンに全振りして都内で4000万あたりの単身者向けマンションを購入する手もある
都内のファミリー向けマンションだと5000万6000万とかデフォだから
大抵の奴は結婚したら埼玉あたりで3000万から4000万のマイホーム建ててる感じ
庶民のファミリー層が前者に住もうと思ったら収入をローンに全振りしないといけなくて
生活自体がかなり質素になってしまう
独身ならずっと都内の賃貸マンション・アパートに住み続けたり
ローンに全振りして都内で4000万あたりの単身者向けマンションを購入する手もある
536名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:21:01.99ID:wxZe9Vr80 つか、一度しかない人生をどういう生き方をしたいかだろ
自分の望む生き方ができる環境を選ぶのは当たり前なこと
まあ、休日に一日中5chに張り付いて書き込みしてる奴だと、
もうどこに住んでいても同じだよwww
自分の望む生き方ができる環境を選ぶのは当たり前なこと
まあ、休日に一日中5chに張り付いて書き込みしてる奴だと、
もうどこに住んでいても同じだよwww
537名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:21:24.06ID:l6W6hjqV0 >>520
お前の引用だけど、キモはそこじゃねーな
この社長が高校までで線を引く理由は何か
いくら東大に行ったとしても、高校まで地元の人間は地縁血縁の影響が濃い、という経験則があるんだろう
人格形成期に外部にいた、あるいはいったという経験を重視するか否か
社長はそこを見てるんだよ
お前の引用だけど、キモはそこじゃねーな
この社長が高校までで線を引く理由は何か
いくら東大に行ったとしても、高校まで地元の人間は地縁血縁の影響が濃い、という経験則があるんだろう
人格形成期に外部にいた、あるいはいったという経験を重視するか否か
社長はそこを見てるんだよ
538名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:21:24.67ID:rk+WRDJs0 君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
539名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:21:27.54ID:yzS2vspl0 >>467
客観的に見て静岡は都会度と自然のバランスが良く、首都圏や名古屋への日帰りも可能(武道館や横浜アリーナのコンサートだったら、東部なら泊まりも不要)
スポーツイベントも多いし、ドライブが楽しいコースも多い
何より、万一被災した場合に、首都圏か名古屋圏のどちらからでも格上の大都市からの救援ルートが確保できている事
非常時の冗長性は重要
客観的に見て静岡は都会度と自然のバランスが良く、首都圏や名古屋への日帰りも可能(武道館や横浜アリーナのコンサートだったら、東部なら泊まりも不要)
スポーツイベントも多いし、ドライブが楽しいコースも多い
何より、万一被災した場合に、首都圏か名古屋圏のどちらからでも格上の大都市からの救援ルートが確保できている事
非常時の冗長性は重要
541名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:22:07.87ID:4dTXJ2j70 横浜シーサイドは素晴らしいけど高いんだよな。
都心近いのに安い埼玉凄すぎる。どうなってんだ
都心近いのに安い埼玉凄すぎる。どうなってんだ
542名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:22:08.28ID:UQ/NjWOH0 イベントが向こうからやって来てくれる街それが東京。
まぁ俺は出向きたいけどね
まぁ俺は出向きたいけどね
543名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:22:32.74ID:rk+WRDJs0 東京がダメになったら大阪か名古屋が首都になるだけ
札仙広福は日本の中心から遠すぎるし
京都や神戸はただの観光地だし、横浜は東京がダメになってたらこっちも終わってるだろうし
やはり万が一の時の東京の代役は大阪か名古屋しかないな
札仙広福は日本の中心から遠すぎるし
京都や神戸はただの観光地だし、横浜は東京がダメになってたらこっちも終わってるだろうし
やはり万が一の時の東京の代役は大阪か名古屋しかないな
545名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:23:48.98ID:4dTXJ2j70 横浜は好きだから、東京ディスるのにも気を使ってめんどい
横浜が埼玉みたいになればいいのに。そうすりゃ関東まるごとディスれる
横浜が埼玉みたいになればいいのに。そうすりゃ関東まるごとディスれる
546名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:24:00.29ID:o2/sih0q0 >>536
2ちゃんねるしてるのが多い俺たちに必要なのは
だいたい、15畳くらいで日当たりのいいリビングとソファー
夜は8畳くらいの静かな寝室とベッド
徒歩圏内にガスト、ラーメンチェーン店、24時間スーパー、コンビニ
これが基本的な環境
2ちゃんねるしてるのが多い俺たちに必要なのは
だいたい、15畳くらいで日当たりのいいリビングとソファー
夜は8畳くらいの静かな寝室とベッド
徒歩圏内にガスト、ラーメンチェーン店、24時間スーパー、コンビニ
これが基本的な環境
547名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:24:10.77ID:rk+WRDJs0 都会のリーマンとか見てると
10時くらいまで残業してその後同僚とかと飲みに行って終電で帰宅してる人もいるけど
よくあんなに体力あるなーと思っちゃう
10時くらいまで残業してその後同僚とかと飲みに行って終電で帰宅してる人もいるけど
よくあんなに体力あるなーと思っちゃう
548名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:24:13.09ID:l6W6hjqV0549名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:24:25.59ID:slqoPDjK0 要するに
企業務め人ばかり 大勢居ても ダメですよ。とゆうこと
企業務め人ばかり 大勢居ても ダメですよ。とゆうこと
551名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:24:44.27ID:iB86RH570 大阪は連中が口で言うほど地元愛無いよな
552名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:25:02.41ID:o2/sih0q0 >>518
浮気に最適の環境だな
浮気に最適の環境だな
553名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:25:02.93ID:4dTXJ2j70 >>547
恐らく逆だと思う。仕事辛すぎて飲んでないとやってられないという
恐らく逆だと思う。仕事辛すぎて飲んでないとやってられないという
554名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:25:30.78ID:QVm4ae7S0 東京は人多すぎるし、あまりにも田舎すぎると不便だし
そこそこ都会だけど人多すぎないとこが一番いいわ
そこそこ都会だけど人多すぎないとこが一番いいわ
555名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:25:35.22ID:l6W6hjqV0556名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:25:42.33ID:NW6muYJG0 わいは地元 千葉愛、船橋愛であふれてるで〜(・3・)
557名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:25:51.79ID:f766e8xA0 途上国は一極集中でいいのだが
先進国で一極集中を続けるとリスクだけが
膨大になるから必ず衰退すんだよね
ロンドンパリだってせいぜい名古屋レベルの人口都市圏だからね
ニューヨークが大阪レベル
東京圏と同じなのは中国やインドのそれも地方都市なんだよね
先進国で一極集中を続けるとリスクだけが
膨大になるから必ず衰退すんだよね
ロンドンパリだってせいぜい名古屋レベルの人口都市圏だからね
ニューヨークが大阪レベル
東京圏と同じなのは中国やインドのそれも地方都市なんだよね
558名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:25:52.97ID:wUSpHgHK0 都下はいいぞー、田舎だが都民だ
559名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:25:56.50ID:rk+WRDJs0 >>554
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし
東京、横浜は金持ってる奴には天国だが、中流以下や貧乏人には過酷な環境
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし
東京、横浜は金持ってる奴には天国だが、中流以下や貧乏人には過酷な環境
560名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:26:05.37ID:7Ap+P6L/0 お前らまだやってんのかw
561名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:26:10.75ID:nqiL8/Oi0 地方移住して良かったのは、家族みんなの呼吸器疾患が治ったこと
東京は子供の医療費が長いこと無料になるけど、そもそも病院に行かなくなった
東京は子供の医療費が長いこと無料になるけど、そもそも病院に行かなくなった
562名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:26:15.19ID:QJ72+9uf0563名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:26:21.05ID:8L+HNUnT0564名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:26:29.65ID:U2DOUxqW0 土曜日に5chとは 都会は行く所いっぱいあるんじゃないすか〜www
565名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:26:51.94ID:hh8jMSG/0 >>517
静岡県県内版ニュースで言ってたけど岡山市が市民にいろいろと
良い対策してて人口が増えてるって人口減歯止め特集で言ってたよ
岡山市はなかなか住みやすそうでいいかも?てか人口減り続けの自県を宣伝しないとw
静岡県県内版ニュースで言ってたけど岡山市が市民にいろいろと
良い対策してて人口が増えてるって人口減歯止め特集で言ってたよ
岡山市はなかなか住みやすそうでいいかも?てか人口減り続けの自県を宣伝しないとw
567名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:27:08.07ID:4nJRBjaB0 罠だわな
東京で独身するのが一番楽しい
実家暮らしの独身なら楽で楽しい
東京で独身するのが一番楽しい
実家暮らしの独身なら楽で楽しい
568名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:27:15.25ID:VQpzD40F0 うーん…地方は結局何をするにもどこに行くのも車の車社会なんだよね
店や家の一軒一軒の間隔がやたらあるから当然だろうけどさ
車のメンテや維持費はあるし、自然豊かとかいうけどお陰で何か見た事ない虫とかも出るよなあ
家賃は安いだろうけどそのぶん給料も安いでしょ、仕事もないし。
物価だって国内なんだから大して変わらんだろうし…
とか思うとどうしても東京か都内に近い神奈川埼玉くらいだなあ
店や家の一軒一軒の間隔がやたらあるから当然だろうけどさ
車のメンテや維持費はあるし、自然豊かとかいうけどお陰で何か見た事ない虫とかも出るよなあ
家賃は安いだろうけどそのぶん給料も安いでしょ、仕事もないし。
物価だって国内なんだから大して変わらんだろうし…
とか思うとどうしても東京か都内に近い神奈川埼玉くらいだなあ
569名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:27:24.35ID:APG/ezyU0 でもトンキン民って良い奴多いよな
そんな気がする
そんな気がする
570名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:27:59.79ID:j7RlJHq50 東京圏はマスコミだの広告代理店だのに振り回されるし
そこらへんのものから離れた価値観持ってる世代はさけるだろう
そこらへんのものから離れた価値観持ってる世代はさけるだろう
571名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:28:15.04ID:HT0rCyYR0 汚染地区
572名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:28:54.05ID:65SypBaB0 >>500
それはないわ
家賃は全然違うし
食い物も安い
福岡から来た後輩にファミレス行こうって言ったら贅沢だと言われた
実際向こうの定食屋は安い
2年くらい前に福岡で長浜ラーメンの有名な店に行ったけど500円だった
それはないわ
家賃は全然違うし
食い物も安い
福岡から来た後輩にファミレス行こうって言ったら贅沢だと言われた
実際向こうの定食屋は安い
2年くらい前に福岡で長浜ラーメンの有名な店に行ったけど500円だった
573名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:28:57.21ID:rk+WRDJs0574名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:28:59.87ID:xULkRMdI0576名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:29:01.07ID:U2DOUxqW0 >>568
ヒント;自転車
ヒント;自転車
577名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:29:11.70ID:4nJRBjaB0 子供欲しいなら地方でもいいけどな
独身なら東京一択
バンコクの出生率も0.8で独身天国だし
独身なら東京一択
バンコクの出生率も0.8で独身天国だし
578名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:29:34.22ID:5bkwR03O0 >>550
今、日本で外資マネーが大阪に集まってるから、大阪は景気がいい。来年のサミット、今月万博が決まれば、さらに勢いづく。今さら東京に行った会社など相手にしてない。
今、日本で外資マネーが大阪に集まってるから、大阪は景気がいい。来年のサミット、今月万博が決まれば、さらに勢いづく。今さら東京に行った会社など相手にしてない。
579名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:29:38.81ID:bNv/xgpX0 東京なのに平均収入以下のやつとか
それなら地方に住んだほうがずっといい暮らしできるよ
それなら地方に住んだほうがずっといい暮らしできるよ
580名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:29:42.34ID:hR2orTi/0581名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:29:47.74ID:UQ/NjWOH0 地方都市がミニ東京化して魅力が無くなったからじゃないかな
昔の大阪とか福岡って強烈な個性で合う人間にはたまらない魅力があった。
昔の大阪とか福岡って強烈な個性で合う人間にはたまらない魅力があった。
583名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:29:50.90ID:9y8bGvxK0 村八分になるのも良い経験
584名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:30:03.90ID:NW6muYJG0 電動チャリ凄いぞ 電動チャリ
上り坂もスイスイ
上り坂もスイスイ
585名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:30:25.40ID:rk+WRDJs0 >>572
足立区なら家賃4万5万でも住めるっぽいけどな(ソースはスーモ)
足立区なら家賃4万5万でも住めるっぽいけどな(ソースはスーモ)
586名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:30:27.99ID:jZmdi5hF0587名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:30:38.31ID:iTsqEpPN0 関東とかピカが怖くて住めないんだけど
お前ら怖くないの?
お前ら怖くないの?
588名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:30:49.58ID:U2DOUxqW0 男女があんなにいて恐ろしいほど未婚が多い
出会いのない東京 東京砂漠
出会いのない東京 東京砂漠
589名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:31:10.34ID:HT0rCyYR0 東京ってどこに行くにしても電車で疲れるし、人との距離が近くて面倒だよね
郊外なら車で快適移動だし、プライバシーも確保できる
時々人の多い駅前とかに行って賑わいを楽しむ時間もある
いつも人が多いと嫌だけどね
郊外なら車で快適移動だし、プライバシーも確保できる
時々人の多い駅前とかに行って賑わいを楽しむ時間もある
いつも人が多いと嫌だけどね
590名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:31:38.88ID:2m9qffpb0 地方で独身だと変人扱いだからな
591名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:31:39.67ID:rk+WRDJs0 >>556
千葉なのに東京ディズニーランドの名称についてはチバニアンはどう思ってるの?
千葉なのに東京ディズニーランドの名称についてはチバニアンはどう思ってるの?
592名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:31:55.39ID:LdMxLWhf0 地方都市の人間にとっては、東京に来たらどこに行っても
山が見えないことに違和感を覚えるらしい。
山が見えないことに違和感を覚えるらしい。
593名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:32:00.54ID:hR2orTi/0594名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:32:01.34ID:yzS2vspl0 >>542
洋楽のコンサートに限ってはアメリカなどの本国で観た方が断然楽しい
日本だとどうしても言葉が通じないから、アーチスト側は「ここで食いついて来てくれよ」って場面で反応が薄いし、観客は「お客様」
オペラに関しては、日本は客の方が一瞬も見逃さないぞって姿勢で緊張感あるけど、ヨーロッパだと映画でも観るぐらいの軽いノリで来てる観客が多い(まあ、それだけ身近に楽しまれているって事でもあるが)
洋楽のコンサートに限ってはアメリカなどの本国で観た方が断然楽しい
日本だとどうしても言葉が通じないから、アーチスト側は「ここで食いついて来てくれよ」って場面で反応が薄いし、観客は「お客様」
オペラに関しては、日本は客の方が一瞬も見逃さないぞって姿勢で緊張感あるけど、ヨーロッパだと映画でも観るぐらいの軽いノリで来てる観客が多い(まあ、それだけ身近に楽しまれているって事でもあるが)
595名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:32:14.95ID:48xroZOu0 うちの地元だと年収500万円で富裕層だよ。
その程度でも家買って車2台もって子供2人育てても十分やっていけた。
その程度でも家買って車2台もって子供2人育てても十分やっていけた。
596名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:32:40.54ID:hh8jMSG/0 >>539
静岡県の位置だけはいいでしょ?東京も名古屋、大阪もどちらもすぐ行けるよ
静岡県の位置だけはいいでしょ?東京も名古屋、大阪もどちらもすぐ行けるよ
597名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:32:58.88ID:rk+WRDJs0598名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:33:00.71ID:yzS2vspl0 >>547
その分、昼間の生産性が低い
その分、昼間の生産性が低い
599名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:33:01.52ID:7cs80Nss0 東京は冷たいとか言うけど、実際は他の県からの移住者同士で
叩きあってるんだよ。昔から東京に住んでる人たちは優しいし
よそ者受け入れてるじゃん。勝手に移住してきて東京に文句たれるなら
地元に帰ればいいんだよ。勝手に来て文句言うなんて隣の国の人みたい。
叩きあってるんだよ。昔から東京に住んでる人たちは優しいし
よそ者受け入れてるじゃん。勝手に移住してきて東京に文句たれるなら
地元に帰ればいいんだよ。勝手に来て文句言うなんて隣の国の人みたい。
600名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:33:19.08ID:VQpzD40F0602名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:33:42.23ID:f766e8xA0 田舎から必死で勉強して一流大一流企業に入っても
世田谷や三鷹の玉川学園や和光大なんかにいる土地持ちでなんの努力も必要ない東京人に出くわしたときは
歯を食いしばってうさぎ小屋並の寝床で寝ることになる
だからこそ先進国の一極集中は悪なのだ
世田谷や三鷹の玉川学園や和光大なんかにいる土地持ちでなんの努力も必要ない東京人に出くわしたときは
歯を食いしばってうさぎ小屋並の寝床で寝ることになる
だからこそ先進国の一極集中は悪なのだ
603名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:34:03.05ID:tdm0StOe0 ロンドンみたいに日本人が地方に逃げていって外国人が多数派の街になりそう
604名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:34:07.25ID:XTTGTYtP0605名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:34:09.25ID:slqoPDjK0606名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:34:34.90ID:U2DOUxqW0 >>600
田舎じゃなく政令都市なw
田舎じゃなく政令都市なw
607名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:34:40.29ID:HT0rCyYR0 14wwwwwwwww
608名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:35:19.52ID:HKb2EIdq0609名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:35:20.04ID:UglYQWKL0 >>564
風疹になってなければ、女房子どもと鎌倉で懐石食べて、今頃は長谷で抹茶ソフトクリームだったはず。
江ノ島で猫をもふってビール飲んでとかの計画が全部パーになった。
妻子は湘南を楽しんでいるだろう。
友人と飲みに行くことも出来ないし、孤独だ。
だるい。
風疹になってなければ、女房子どもと鎌倉で懐石食べて、今頃は長谷で抹茶ソフトクリームだったはず。
江ノ島で猫をもふってビール飲んでとかの計画が全部パーになった。
妻子は湘南を楽しんでいるだろう。
友人と飲みに行くことも出来ないし、孤独だ。
だるい。
610名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:35:34.28ID:rk+WRDJs0 東京生まれ東京育ちの人が地方に移住しようと思ったら
京阪神、名古屋、札仙広福か、その郊外くらいが限界だろうね
イオンすら無いガチのド田舎なんて住んだらマジで発狂しそう
京阪神、名古屋、札仙広福か、その郊外くらいが限界だろうね
イオンすら無いガチのド田舎なんて住んだらマジで発狂しそう
611名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:35:39.43ID:DJi42f6L0 東京はこれから独居老人と外人ばっかりになりそう
612名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:35:52.78ID:65SypBaB0 >>585
場所にもよるけど地方だとその値段で3DKの駐車場付き(料金込み)の戸建てがあるよ
場所にもよるけど地方だとその値段で3DKの駐車場付き(料金込み)の戸建てがあるよ
613名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:36:01.16ID:ugUiRN+e0 エヨゥ
トンキン終了
バンコクに集合!
トンキン終了
バンコクに集合!
614名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:37:03.42ID:rk+WRDJs0615名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:37:21.63ID:ig0QTdvq0 東京って若者の10人に1人は外国人だからね
混血含めたらもっとだろ
東京ドームとかでやるKPOPイベントは外国系の若者だけで十分埋めれる数
混血含めたらもっとだろ
東京ドームとかでやるKPOPイベントは外国系の若者だけで十分埋めれる数
617名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:38:05.67ID:LFJQt+XC0 (≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」
「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/
ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓
・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png
・新しい在留資格「特定技能」。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC.png
・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8A%80%E8%83%BD1%E5%8F%B7%E3%81%A7%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B14%E6%A5%AD%E7%A8%AE.png
・在留資格の一覧。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7.png
・日本の移民政策の年表。↓ ( pastportは重いので、画像にしてみました。 )
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png
・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AF%E6%99%82%E7%B5%A6%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A.png
産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/
売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^
正解?) 日銀にお札を刷らせて、ゼネコンにばらまく。→ 物価が上昇。→ 値上げ or 減量で客離れ。→値下げしたいが、人が集まらず!
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%89%8B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F.png
・給料が上がりにくい原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い)
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%A8%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%84%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85.png
詳しい説明は、こちらの記事に書いておきました。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html
「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/
ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓
・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png
・新しい在留資格「特定技能」。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC.png
・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8A%80%E8%83%BD1%E5%8F%B7%E3%81%A7%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B14%E6%A5%AD%E7%A8%AE.png
・在留資格の一覧。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7.png
・日本の移民政策の年表。↓ ( pastportは重いので、画像にしてみました。 )
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png
・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AF%E6%99%82%E7%B5%A6%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A.png
産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/
売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^
正解?) 日銀にお札を刷らせて、ゼネコンにばらまく。→ 物価が上昇。→ 値上げ or 減量で客離れ。→値下げしたいが、人が集まらず!
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%89%8B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F.png
・給料が上がりにくい原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い)
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%A8%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%84%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85.png
詳しい説明は、こちらの記事に書いておきました。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html
618名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:38:08.05ID:q7XU2Utp0 今一番住みやすいのは大阪かな
需要が伸びていて東京より物価が安く、労働分配率も上がっていたはず
ただ、どこに住んでも東京より賃金が安くなって、国が関わってる公共料金が重たくなるから
貧しい事には変わりないけど
需要が伸びていて東京より物価が安く、労働分配率も上がっていたはず
ただ、どこに住んでも東京より賃金が安くなって、国が関わってる公共料金が重たくなるから
貧しい事には変わりないけど
619名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:38:14.21ID:YBT3GugZ0620名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:38:22.29ID:hh8jMSG/0622名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:38:32.58ID:G/Wgxwv00623名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:38:37.15ID:rk+WRDJs0 >>590
田舎社会で30超えて独身だと世間から変人扱いだから
居づらくなって多様性に寛容な都会に脱出する人も多い
高齢独身で田舎にいる人は田舎民の世間体攻撃により精神こじらせてしまった人もいる
つか田舎は商業施設も娯楽もないから結婚して家庭を持ってる人でもなきゃ
つまんないと思うよ
田舎社会で30超えて独身だと世間から変人扱いだから
居づらくなって多様性に寛容な都会に脱出する人も多い
高齢独身で田舎にいる人は田舎民の世間体攻撃により精神こじらせてしまった人もいる
つか田舎は商業施設も娯楽もないから結婚して家庭を持ってる人でもなきゃ
つまんないと思うよ
624名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:38:45.22ID:M+0jHGDm0625名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:39:04.56ID:iRB2wHhR0626名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:39:26.02ID:ULyVe+y80 こういう胡散臭いNPOのセミナーの話真に受ける必要ない
参加してる田舎いいですよって言ってるやつは動員だろ
参加してる田舎いいですよって言ってるやつは動員だろ
627名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:39:27.27ID:VQpzD40F0 結局仕事交通手段環境総じて便利だから都内近郊に人集まるんだよな
そんなに地方がいいとこなら地方に人口が増えて困ってるくらいなわけで
そんなに地方がいいとこなら地方に人口が増えて困ってるくらいなわけで
628名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:39:49.09ID:HKb2EIdq0629名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:40:14.33ID:rk+WRDJs0 北海道旅行した時、札幌に住んでる友人と一緒に
市内を回ったけど札幌は結構好印象だわ
海鮮丼やジンギスカンなど食べ物が美味しいし、思ったより都会だったし、
大都市の割に家賃も安いし、Gも出ないらしい
ただ冬は豪雪でクッソ寒いけど
自分が行ったのは3月末だったけど、それでも猛吹雪で死ぬほど寒かった
市内を回ったけど札幌は結構好印象だわ
海鮮丼やジンギスカンなど食べ物が美味しいし、思ったより都会だったし、
大都市の割に家賃も安いし、Gも出ないらしい
ただ冬は豪雪でクッソ寒いけど
自分が行ったのは3月末だったけど、それでも猛吹雪で死ぬほど寒かった
630名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:40:23.86ID:LdMxLWhf0 大人は深夜まで残業、子供は深夜まで塾で勉強。
いつも激しい競争と重圧に晒され、生きる喜びを
感じることなく生涯を終えるのが東京という街。
最先端にいることが何より大事で、ステータスに
拘りたい人には向いているかもね。
いつも激しい競争と重圧に晒され、生きる喜びを
感じることなく生涯を終えるのが東京という街。
最先端にいることが何より大事で、ステータスに
拘りたい人には向いているかもね。
631名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:40:44.23ID:BVAv4Cvf0 広島ってまともな土地が少ないからそういうところは住宅が高いって
土砂崩れのニュースの時に広島人が言ってたけど
土砂崩れのニュースの時に広島人が言ってたけど
632名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:40:50.16ID:4dTXJ2j70 >>564
ワロタw
ワロタw
633名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:41:15.62ID:HKb2EIdq0 お前らの地元にビートルズ来たことある?(笑)
634名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:41:47.73ID:YBT3GugZ0635名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:41:55.56ID:U2DOUxqW0 ビートルズってなんや
636名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:42:01.79ID:epB3oibT0 田舎、確かに家は安いかもしれないけど車にお金掛かるよ
成人一人につき車1台って感じで一家に車3台とか普通だもん
車無かったら引きこもりになるしかないよ
自転車で何とかなるのは田舎じゃない
成人一人につき車1台って感じで一家に車3台とか普通だもん
車無かったら引きこもりになるしかないよ
自転車で何とかなるのは田舎じゃない
637名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:42:01.93ID:slqoPDjK0638名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:42:07.80ID:wt/lcnHN0 >>630
手取り10万代で一生過ごす生活をしたくなきゃ頑張るしかない
手取り10万代で一生過ごす生活をしたくなきゃ頑張るしかない
639名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:42:15.12ID:UglYQWKL0 >>633
あるらしいよ。
あるらしいよ。
640名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:42:24.11ID:HKb2EIdq0 >>608
ビートルズが来る名古屋wwww
ビートルズが来る名古屋wwww
641名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:43:00.85ID:n4KSAXaC0 会社が30年ぐらい潰れなさそうだったり潰れたとしてもすぐ他の仕事見つかるか考えたらそりゃ都会いくだろ
642名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:43:02.47ID:48xroZOu0643名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:43:25.34ID:8IIHxZec0 俺んち、スカイツリーのすぐ近くなんだけど
観光客見物にたまに行きます
いろんな国の人がいておもしろいよ
観光客見物にたまに行きます
いろんな国の人がいておもしろいよ
644名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:43:25.56ID:HKb2EIdq0 >>639
せつ子、それ、ずーとるびや
せつ子、それ、ずーとるびや
645名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:43:26.26ID:yzS2vspl0 >>554
沖縄本島の中南部はどうだ?
青い海・真っ白なビーチは言うに及ばず、ノンビリ暮らせる上、ただの地方と違ってアメリカ文化(特に音楽とファッション)が東京のメディア・文化人()を通さずダイレクトに入ってくるので退屈しない
年に数回はグラミー受賞級のアーチストのコンサートが無料で観られる
沖縄本島の中南部はどうだ?
青い海・真っ白なビーチは言うに及ばず、ノンビリ暮らせる上、ただの地方と違ってアメリカ文化(特に音楽とファッション)が東京のメディア・文化人()を通さずダイレクトに入ってくるので退屈しない
年に数回はグラミー受賞級のアーチストのコンサートが無料で観られる
646名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:43:27.02ID:UQ/NjWOH0 上物が高くなりすぎて
安い地面に家建てるのを躊躇する
安い地面に家建てるのを躊躇する
648名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:44:05.31ID:4dTXJ2j70649名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:44:07.51ID:rk+WRDJs0650名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:44:08.23ID:BVAv4Cvf0 年収500って手取りはかなり少ないじゃん
そんなのが富裕層扱いされる田舎は嫌だろw
そんなのが富裕層扱いされる田舎は嫌だろw
651名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:44:09.43ID:HKb2EIdq0 >>635
内田裕也の先輩やぞ?
内田裕也の先輩やぞ?
652名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:44:24.43ID:QJ72+9uf0 1つだけ注意して欲しいのが
少し東京で揉まれたからって
田舎に行けばトップになれると思ったら大間違い
ダメなやつはどこへ逝ってもダメ
忘れるなよ
少し東京で揉まれたからって
田舎に行けばトップになれると思ったら大間違い
ダメなやつはどこへ逝ってもダメ
忘れるなよ
653名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:44:36.48ID:4dTXJ2j70 田舎だって駐車場3万とかするなら主人以外誰も車持たんよ
655名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:45:31.52ID:LmhyGpyF0656名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:45:33.52ID:U2DOUxqW0 所詮弧男はどこへいっても同じ ひとりさびしくpc画面を見つめているだけ
657名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:45:36.31ID:iB86RH570 >>592
それは地方都市じゃなくて新潟やら富山のような田舎都市の話だろ
それは地方都市じゃなくて新潟やら富山のような田舎都市の話だろ
658名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:45:40.57ID:rk+WRDJs0 東京四天王 新宿・渋谷・池袋・丸の内
大阪四天王 梅田・心斎橋・難波・天王寺
名古屋四天王 名駅・栄・金山・大須
異論は認める
大阪四天王 梅田・心斎橋・難波・天王寺
名古屋四天王 名駅・栄・金山・大須
異論は認める
659名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:45:52.88ID:UQ/NjWOH0 いくらリニアが早かろうが
名古屋駅前は高いだろうが
名古屋駅前は高いだろうが
660名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:45:54.09ID:G/Wgxwv00 >>620
今は積水ハウスに代表される、大工さんじゃなくて工場で作った
パーツの組み立てな家増えて、土地があってもそうでもない
高気密高断熱で全部屋にエアコン置ける作りだから広くなりにくい
そっちを皆選択するから、大工使うような家の建築費かなり上がってる
今は積水ハウスに代表される、大工さんじゃなくて工場で作った
パーツの組み立てな家増えて、土地があってもそうでもない
高気密高断熱で全部屋にエアコン置ける作りだから広くなりにくい
そっちを皆選択するから、大工使うような家の建築費かなり上がってる
661名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:46:04.46ID:YBT3GugZ0662名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:46:12.98ID:4dTXJ2j70 駐車場月3万×12=36万円
さすがに車検はこんなに高くねえw
年36万はウケる
さすがに車検はこんなに高くねえw
年36万はウケる
663名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:46:18.03ID:v+ho6vkAO 確かに東京は車少なくなったな
664名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:46:44.17ID:slqoPDjK0 >>645
うらやましいな…
うらやましいな…
665名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:46:47.91ID:VQpzD40F0666名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:47:02.88ID:glFVfYjj0 まだ東京で消耗してるの?
--- イケダハヤト
--- イケダハヤト
667名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:47:07.17ID:4dTXJ2j70 車検は2年に一回だから
駐車場代で換算すると72万円ww
駐車場代で換算すると72万円ww
668名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:47:27.90ID:OO8f7jJv0 何もいいことがなかったこの街
669名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:47:34.07ID:4dTXJ2j70 72万円の車検w
駐車場安い田舎は有利だわほんと
駐車場安い田舎は有利だわほんと
670名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:47:46.69ID:LmhyGpyF0 >>658
なんで立川が入ってないの?
なんで立川が入ってないの?
671名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:47:52.70ID:hh8jMSG/0673名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:47:59.62ID:2m9qffpb0 地方電車1時間に一本とかだからな
675名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:48:12.72ID:tYwcZ9kT0 日本の外国人流入数は、韓国を抜いてとうとう世界第4位に
単純労働者も受け入れ決定、外国人労働者受け入れ大幅に拡大
留学生が日本で就職しやすいように、新制度も検討中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00010004-nishinpc-soci
高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol
首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/
法務省への問い合わせ
http://www.moj.go.jp/mail.html
単純労働者も受け入れ決定、外国人労働者受け入れ大幅に拡大
留学生が日本で就職しやすいように、新制度も検討中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00010004-nishinpc-soci
高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol
首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/
法務省への問い合わせ
http://www.moj.go.jp/mail.html
676名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:48:13.52ID:HKb2EIdq0 >>668
アリスか
アリスか
677名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:48:46.69ID:rk+WRDJs0678名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:48:51.43ID:supE8ZKu0 家賃高い
家が狭い
満員電車
だから東京は糞
家が狭い
満員電車
だから東京は糞
679名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:48:57.84ID:65SypBaB0680名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:49:03.81ID:OO8f7jJv0 >>676
正解!!
正解!!
681名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:49:08.14ID:LmhyGpyF0 >>662
なにがウケるの?
なにがウケるの?
682名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:49:10.45ID:xULkRMdI0 沖縄か
台風くるけど
地震と熱地獄はないしなあ
台風くるけど
地震と熱地獄はないしなあ
684名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:49:57.20ID:HKb2EIdq0 >>680
センキュッ!
センキュッ!
685名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:49:58.28ID:v+ho6vkAO >>683
月250か
月250か
686名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:50:03.54ID:UglYQWKL0 >>669
ガレージ、3台分あるので駐車場代関係ない。
ガレージ、3台分あるので駐車場代関係ない。
687名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:50:07.02ID:U2DOUxqW0 静岡って男の独身率急上昇中みたいだな 適齢期の女絶賛減少中
688名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:50:26.79ID:8IIHxZec0 沖縄は後先考えず子供増やして余ったのが東京大阪に流れてくる
とてもじゃないけど仕事なんかありゃしません
とてもじゃないけど仕事なんかありゃしません
689名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:50:27.89ID:xULkRMdI0 つか、田舎は駐車場いらんのでわ
690名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:50:34.00ID:LmhyGpyF0 >>678
いい車高狭電賃が員家家満
いい車高狭電賃が員家家満
691名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:50:55.42ID:zvM/nakM0 災害が多い日本でも東京は少ない
いつもニュースで地方は可哀想だなと思ってるわ
いつもニュースで地方は可哀想だなと思ってるわ
693名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:51:08.02ID:HT0rCyYR0 田舎の駐車場とか1台で2台分使えるから、斜め止めとか余裕
ストレスフリーよw
ストレスフリーよw
694名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:51:12.61ID:MqudkpA+0695名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:51:12.86ID:YBT3GugZ0697名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:51:31.15ID:UglYQWKL0 >>683
すごいな。
すごいな。
698名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:51:33.63ID:M+0jHGDm0 なんだかんだ言って東京は他所者にも優しいからなw
地方移住は土着民ルールがうるさい
あと若い女性が恋愛やキャリアを求めて都会へ出て行くので
家や墓に縛られて長男が地元に残らされる地方では嫁不足が深刻
地方移住は土着民ルールがうるさい
あと若い女性が恋愛やキャリアを求めて都会へ出て行くので
家や墓に縛られて長男が地元に残らされる地方では嫁不足が深刻
699名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:51:43.97ID:RjPZ4lwOO >>680
いや、堀内孝雄名義が先の楽曲だ
いや、堀内孝雄名義が先の楽曲だ
700名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:51:50.43ID:3OZCqx1Y0 結局福岡最強なんだよな
701名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:51:53.34ID:rk+WRDJs0 >>652
ひっそり暮らしたいから田舎に行くとか言うアホがたまにいるけど
田舎の人間関係は都会のそれより10倍くらい濃厚なこってり味で村社会で疲弊させられて
結局都会に出戻るというギャグみたいな展開もある
ひっそり暮らしたいから田舎に行くとか言うアホがたまにいるけど
田舎の人間関係は都会のそれより10倍くらい濃厚なこってり味で村社会で疲弊させられて
結局都会に出戻るというギャグみたいな展開もある
702名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:51:55.95ID:hh8jMSG/0703名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:52:21.84ID:YJvIG4l00704名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:52:46.39ID:LmhyGpyF0 >>701
無人島はどう?
無人島はどう?
705名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:53:04.84ID:HKb2EIdq0 くどいようだが
ビートルズが名古屋弁喋ったんけど?wwwwww
ビートルズが名古屋弁喋ったんけど?wwwwww
706名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:53:07.32ID:VoWWnllb0 地方は若いまともな男が少ないから高スペック女性が変なのとくっついてる悲しいケース多いよ
女は実家の意向で仕方なく地元に残る場合が多いからね
女は実家の意向で仕方なく地元に残る場合が多いからね
707名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:53:14.83ID:slqoPDjK0 >>682
もしも、宝くじ当たって 沖縄に コテージ持てたら最高だろうなぁ〜
海ヘビと 泳ぐのは ちょっと …アレだけど
カラフルな魚を食べるのも 臆するけど
そう! カラフルすぎるんだよ沖縄は 魚が!思い出した!
あんな色付き 許されへんわ
もしも、宝くじ当たって 沖縄に コテージ持てたら最高だろうなぁ〜
海ヘビと 泳ぐのは ちょっと …アレだけど
カラフルな魚を食べるのも 臆するけど
そう! カラフルすぎるんだよ沖縄は 魚が!思い出した!
あんな色付き 許されへんわ
708名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:53:20.98ID:/ZcpZL6e0 頭のいい人は自然を愛好するよね。
事自然に右脳と左脳のバランスを取ろうとするから。
でも、都市部は左脳的刺激しかない。
どんどん頭が偏る。アホウになる。
欧米のハイランク大学は地方や都市部近郊の自然の中に立ってることが多い。
コロンビア大学とか一部例外はあるけど。
質のいい脳を持ってる人は自然から多くのことを学ぶからね。
事自然に右脳と左脳のバランスを取ろうとするから。
でも、都市部は左脳的刺激しかない。
どんどん頭が偏る。アホウになる。
欧米のハイランク大学は地方や都市部近郊の自然の中に立ってることが多い。
コロンビア大学とか一部例外はあるけど。
質のいい脳を持ってる人は自然から多くのことを学ぶからね。
709名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:53:37.06ID:UQ/NjWOH0 ポツんと一軒家観てても
結局地元の人と濃厚な関係を築いてるしな
結局地元の人と濃厚な関係を築いてるしな
710名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:53:38.45ID:OO8f7jJv0 おれ東京はいやだ
おれ東京はいやだ
田舎へ行くぜ
おれ東京はいやだ
田舎へ行くぜ
711名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:53:40.83ID:QTwhvq700 >>674
絶賛不法占拠中
絶賛不法占拠中
712名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:53:51.79ID:WM6/lLOt0713名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:54:05.29ID:YBT3GugZ0714名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:54:43.76ID:NW6muYJG0 スカイツリーの近くなら 浅草いくと外国人観光客で凄いよ
ちょっと前じゃ考えられなかったくらい居る
浅草は欧米人も多いよ
ちょっと前じゃ考えられなかったくらい居る
浅草は欧米人も多いよ
715名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:55:19.84ID:UJZ5TKBl0 田舎に住んでて人間関係に困らない方法は町会費を2倍納めればいい
うちは代々田舎に住んでるが町会費2倍収めるから付き合いは一切しないと
言っている。嫌がらせもされたことはない
うちは代々田舎に住んでるが町会費2倍収めるから付き合いは一切しないと
言っている。嫌がらせもされたことはない
716名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:55:45.31ID:GrLF4vLR0717名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:56:08.71ID:64iXBcRO0 ・全国最低出生率 1位東京
日本が少子化の原因!
日本が少子化の原因!
718名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:56:48.23ID:VQpzD40F0721名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:57:16.32ID:rk+WRDJs0 >>710
東京生まれ東京育ちの都会っ子が地方へ移住しようと思ったら
京阪神、名古屋、札仙広福か、その郊外あたりが限界だな
山奥や離島、または田んぼと工場しかないガチのド田舎に行ったら
価値観や文化レベルが同じ国とは思えないほど違い過ぎて発狂すると思うよ
東京生まれ東京育ちの都会っ子が地方へ移住しようと思ったら
京阪神、名古屋、札仙広福か、その郊外あたりが限界だな
山奥や離島、または田んぼと工場しかないガチのド田舎に行ったら
価値観や文化レベルが同じ国とは思えないほど違い過ぎて発狂すると思うよ
722名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:57:33.31ID:mMjQYSLX0723名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:57:54.76ID:K1JTThky0724名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:58:24.59ID:Y8moGHAI0725名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:58:33.07ID:rk+WRDJs0726名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:59:03.01ID:Cg6qubVg0727名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:59:27.86ID:pqcPYiRX0 皆様
情報通の米人記者から寄せられた下記情報をお届けいたします。
https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_62485/
東京オリンピックで浮かれ騒いでいるうちに、 世界中の人々の健康が蝕まれていく事態を 懸念すべきだろうと指摘しております。
国際社会による東京五輪批判の強まりが看取されます。
「 原子力の全方位の破壊力」に対する理解は、東芝の英国での原発建設からの撤退決定に 見られるように 深まりつつあります。
東海第2原発のさらなる20年の運転期間の延長許可は、関係者の総合判断力の質を 根底から問うもの と言えます。
許可取り消しが求められるに至ることは必至と言えましょう。
村田光平
(元駐スイス大使)
情報通の米人記者から寄せられた下記情報をお届けいたします。
https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_62485/
東京オリンピックで浮かれ騒いでいるうちに、 世界中の人々の健康が蝕まれていく事態を 懸念すべきだろうと指摘しております。
国際社会による東京五輪批判の強まりが看取されます。
「 原子力の全方位の破壊力」に対する理解は、東芝の英国での原発建設からの撤退決定に 見られるように 深まりつつあります。
東海第2原発のさらなる20年の運転期間の延長許可は、関係者の総合判断力の質を 根底から問うもの と言えます。
許可取り消しが求められるに至ることは必至と言えましょう。
村田光平
(元駐スイス大使)
728名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:59:38.72ID:rk+WRDJs0 >>718
神奈川も横浜以外田舎だろ
神奈川も横浜以外田舎だろ
729名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:59:39.73ID:EcGcYVli0 山手線内側なら圧倒的に東京の勝利です
住んだことない人には分からんかもしれんが
住んだことない人には分からんかもしれんが
730名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 14:59:44.71ID:/ZcpZL6e0731名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:00:10.20ID:rk+WRDJs0 >>724
何県ですか?
何県ですか?
732名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:00:14.46ID:4IquK/nq0 痴漢通勤電車も満員地獄な東京。新規開店の宝石店が品物にもならない価値無し微小ノーカットくずダイヤ0.000*カラット?みたいな
産廃をプレゼント企画したら、白昼から良い若いモンな都民がアっと言う間に1万人くらい湧いて徹夜で行列www でもくずダイヤを
貰えたのは行列の最初のほんの僅かな人だけ。それでも意味の無いものにわずかな望みを託し
本物で大きくカッティングも素晴らしいダイヤを持った気になろうと並び続けた、自称裕福な
非正規70%老人比率も中国人比率も今や日本一な東京都民。。 働く人の4人に1人近くが貧困お一人様
退職後年金生活者の老人の4人1人は恵まれた団塊世代まででも生保以下困窮生活、圧倒的介護職員不足。。。 嗚呼
https://pds.exblog.jp/pds/1/200906/02/58/e0064858_019065.jpg
狭苦しい東京の数少ない境内でソイヤソイヤとその場でお神輿が上下して景気をつけえる、三社祭などお祭り^^
・・だけど過密な上にここ数年荒れて収拾不能な騒ぎが頻発。。すぐなじり合いや下駄まで使って烈しい殴り合いの喧嘩大混乱に。。
神輿の台上がりには刺青暴力団が乗る始末。。。嗚呼w
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/214/82/2148229.jpg
https://i.ytimg.com/vi/6PQ9KTUGTfg/maxresdefault.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/b971715c818616e49d1c0a77bb0c8768.jpg
産廃をプレゼント企画したら、白昼から良い若いモンな都民がアっと言う間に1万人くらい湧いて徹夜で行列www でもくずダイヤを
貰えたのは行列の最初のほんの僅かな人だけ。それでも意味の無いものにわずかな望みを託し
本物で大きくカッティングも素晴らしいダイヤを持った気になろうと並び続けた、自称裕福な
非正規70%老人比率も中国人比率も今や日本一な東京都民。。 働く人の4人に1人近くが貧困お一人様
退職後年金生活者の老人の4人1人は恵まれた団塊世代まででも生保以下困窮生活、圧倒的介護職員不足。。。 嗚呼
https://pds.exblog.jp/pds/1/200906/02/58/e0064858_019065.jpg
狭苦しい東京の数少ない境内でソイヤソイヤとその場でお神輿が上下して景気をつけえる、三社祭などお祭り^^
・・だけど過密な上にここ数年荒れて収拾不能な騒ぎが頻発。。すぐなじり合いや下駄まで使って烈しい殴り合いの喧嘩大混乱に。。
神輿の台上がりには刺青暴力団が乗る始末。。。嗚呼w
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/214/82/2148229.jpg
https://i.ytimg.com/vi/6PQ9KTUGTfg/maxresdefault.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/b971715c818616e49d1c0a77bb0c8768.jpg
733名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:00:21.34ID:mMjQYSLX0734名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:00:23.72ID:G/Wgxwv00 定期的に提灯記事でてよいしょされるけど
仕事がないという50年ぐらい続く同じ結論になるんだよ
それなりに予算使ってキャンペーンやってるから
田舎志向は昔よりあるんだけど、都内と地方だと給与水準違いすぎる
この格差が開いてる県ほどどうにもならない
さらに転職視野にいれた場合は地方だと選択肢なさすぎる
仕事がないという50年ぐらい続く同じ結論になるんだよ
それなりに予算使ってキャンペーンやってるから
田舎志向は昔よりあるんだけど、都内と地方だと給与水準違いすぎる
この格差が開いてる県ほどどうにもならない
さらに転職視野にいれた場合は地方だと選択肢なさすぎる
735名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:00:43.73ID:1gON59h30 レスが来ないほど嫉妬の対象だってこと
効いてるってこと
レスが付くのは不幸か頭悪くて突っ込みどころ多数ってこと
効いてるってこと
レスが付くのは不幸か頭悪くて突っ込みどころ多数ってこと
736名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:00:43.91ID:VoWWnllb0 田舎の人はどこにいくにも車で歩かないから足腰弱くなるよ
病気にもなりやすい
病気にもなりやすい
737名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:00:44.25ID:8IIHxZec0 浅草は人多すぎだぜ
入り込めないほどの人ごみ
休日であろうとなかろうと常に人ごみ
もー勘弁してくれってくらい人多すぎなんだけど
とてもかっちょいい外人さんにお目にかかれるのが魅力的なんだぜ
ただしチューゴクとカンコク、おまえらはダメだw
入り込めないほどの人ごみ
休日であろうとなかろうと常に人ごみ
もー勘弁してくれってくらい人多すぎなんだけど
とてもかっちょいい外人さんにお目にかかれるのが魅力的なんだぜ
ただしチューゴクとカンコク、おまえらはダメだw
738名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:00:53.93ID:4dTXJ2j70 鎌倉もなかなかいいな。
神奈川はなかなかすげぇわ 。
神奈川はなかなかすげぇわ 。
739名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:01:30.06ID:/D3uRJDd0 バカが多くて無駄なレスが多いわ
今現在の田舎がずっと続くわけないじゃんw
少し頭使えよボケが
今現在の田舎がずっと続くわけないじゃんw
少し頭使えよボケが
740名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:01:38.02ID:4dTXJ2j70 コンクリート歩いて足腰強くなるとか幻想だからな
スポーツ選手でもふつーは柔らかいところで調整する
スポーツ選手でもふつーは柔らかいところで調整する
741名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:01:44.59ID:z2LEIWAr0 名古屋アベック殺人事件の容疑者の現在は全く分からないんでしょうか?本当に刑務所から出てきてるんでしょうか?
この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
2011/01/09 16:57:19補足
な・・
結婚してるなんて・・
ベストアンサー
2011/01/14 14:10:53
A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。
B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?
C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。
D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。
E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。
F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934
この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
2011/01/09 16:57:19補足
な・・
結婚してるなんて・・
ベストアンサー
2011/01/14 14:10:53
A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。
B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?
C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。
D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。
E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。
F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934
742名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:01:45.04ID:RjPZ4lwOO >>728
とは言うけど鎌倉、逗子、葉山、茅ヶ崎あたりはプライド高くてね。
とは言うけど鎌倉、逗子、葉山、茅ヶ崎あたりはプライド高くてね。
743名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:02:17.34ID:4dTXJ2j70 葉山酒とかいう日本酒が美味いらしいな
744名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:02:25.97ID:mMjQYSLX0745名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:02:41.30ID:supE8ZKu0746名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:02:41.95ID:+5NXhqwZ0 >>724
都会に比べて娯楽も多彩で地域の特色があったり季節ごとの楽しみもあるのにな
都会に比べて娯楽も多彩で地域の特色があったり季節ごとの楽しみもあるのにな
747名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:02:42.14ID:hh8jMSG/0748名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:02:53.42ID:f0qhn5Y50 ポールマッカートニー
「なーなーなー ななナゴヤ〜」
これが伝説
これが現実w
「なーなーなー ななナゴヤ〜」
これが伝説
これが現実w
749名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:03:17.41ID:supE8ZKu0750名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:03:24.18ID:LmhyGpyF0751名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:03:42.15ID:slqoPDjK0752名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:03:46.83ID:aHwWYD5s0 東京を基準(Aランク)にするとニューヨークやロンドンやパリがSランクで
関西や名古屋がBランク、札幌や仙台や広島や福岡がCランクでそれ以外がDランク
だからBランクどころかCランクですら無理な関東の連中が
「はるかに格下のDランクなら俺(私)でも何とかなるかも…」と思ってセミナーに行く
それをオブラートに包んで紹介したのがこの記事
関西や名古屋がBランク、札幌や仙台や広島や福岡がCランクでそれ以外がDランク
だからBランクどころかCランクですら無理な関東の連中が
「はるかに格下のDランクなら俺(私)でも何とかなるかも…」と思ってセミナーに行く
それをオブラートに包んで紹介したのがこの記事
753名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:03:48.07ID:pfSmvQOO0 田舎の家は敷地内に車2台駐車出来るのが普通じゃん、もちろんタダだよ
754名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:03:48.88ID:4dTXJ2j70 車に乗れなくなるなら、駅構内はもっと無理だからな。
都民の想像力の弱さ
都民の想像力の弱さ
756名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:04:22.65ID:YBT3GugZ0757名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:04:44.75ID:z9/CODQv0758名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:04:46.14ID:4dTXJ2j70 なんだよAランクとかBランクとか
よく分からない幻想に囚われて車も持ってない土人の分際で気持ち悪すぎ
よく分からない幻想に囚われて車も持ってない土人の分際で気持ち悪すぎ
759名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:04:48.32ID:f0qhn5Y50760名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:05:07.43ID:OO8f7jJv0 地方に住んでいたら日本の政治や外交がはるか遠い世界の話に感じてしまった
761名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:05:10.34ID:NW6muYJG0762名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:05:16.40ID:4dTXJ2j70 >>757
ほほう これはなかなかの
ほほう これはなかなかの
763名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:05:30.30ID:VQpzD40F0765名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:05:31.95ID:65SypBaB0766名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:05:38.44ID:mMjQYSLX0 >>754
今でさえ、老人は駅では弾かれ突き飛ばされてるのをよく見るし、電車でも優先席譲ってもらえないでヨロヨロ立ってるしね
今でさえ、老人は駅では弾かれ突き飛ばされてるのをよく見るし、電車でも優先席譲ってもらえないでヨロヨロ立ってるしね
767名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:05:45.70ID:G/Wgxwv00 >>744
寿司詰め満員電車じゃなければ、それって結構いい事だと思うんだぜ
寿司詰め満員電車じゃなければ、それって結構いい事だと思うんだぜ
768名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:05:55.26ID:Cg6qubVg0770名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:06:06.24ID:+aQG3hk+0 汚染されてるからな
771名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:06:13.18ID:NW6muYJG0772名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:06:15.48ID:Y8moGHAI0 >>731
新潟県です
新潟県です
773名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:06:25.59ID:EDAEQDGd0 庭が広い家に住みたいとかあるからね
774名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:06:28.68ID:LdMxLWhf0 横浜の相鉄沿線は穴場
775名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:06:37.80ID:EcGcYVli0 >>739
そうそう
そのうちに地方では公務員以外はまともに食えなくなるよ
3割のサラリーマンは倒産かリストラで失業するし、失業しないにしても大幅な年収減、自治体財政破綻でまともな行政サービスも受けられなくなるのになあ
そうそう
そのうちに地方では公務員以外はまともに食えなくなるよ
3割のサラリーマンは倒産かリストラで失業するし、失業しないにしても大幅な年収減、自治体財政破綻でまともな行政サービスも受けられなくなるのになあ
776名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:06:38.51ID:1hDQMdRq0 東京に憧れてる人は何回か東京へ観光買い物を繰り返してか行くのを決めた方がいい
777名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:06:41.81ID:Lw/lrnAq0 弥生人は縄文人よりもやや大型であり歯がきわめて整って生じることから抜歯などの古い日本の習性が無いということはよく知られて居るが
あたかも弥生人は朝鮮から来たものと推測されるというような根拠のない非論理的言説は信じてはいけない
単にやや大型の人間が生じるようになる可能性が高い環境は当然古くから農地の痕跡を残すこの日本をおいて先には他にないからである
これが事実であり現に朝鮮半島から発見されている古代人が弥生人と分類されることはこれまでにない
もしそれらが並べて比較されることがあれば言うまでもなく全く違う民族の遺体であることがハッキリうかがい知れるであろう
彼らがどうやってそこに来てそこに死体となって残ったかは全くの根拠のない後世のこじつけの部分でしかない
よく知られてはいないが弥生時代とされて居る時代のあとの古墳時代だが
そこに豪族とされる古墳に祭られて居たのは実はすべてが縄文人である
もし弥生人が先進的な技術と優れた肉体能力をもっていた勢力であるのだとしたらすでに支配階層に浸透していなければ説明がつかない
すなわち日本の古代史に朝鮮人をからめてくるのは単なる醜い日教組の謀略である!
弥生人は朝鮮から来た渡来人ではありえない
朝鮮半島から弥生人が発掘されたことはこれまで一度もないからだ!(突如ゴッドハンドが?!)
これら歴史の基本を踏まえた上で彼らの侵略の意図を見抜き日本人は真実に目覚めて自分と家族を彼らから守ってくれ
↓
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1538837682/
あたかも弥生人は朝鮮から来たものと推測されるというような根拠のない非論理的言説は信じてはいけない
単にやや大型の人間が生じるようになる可能性が高い環境は当然古くから農地の痕跡を残すこの日本をおいて先には他にないからである
これが事実であり現に朝鮮半島から発見されている古代人が弥生人と分類されることはこれまでにない
もしそれらが並べて比較されることがあれば言うまでもなく全く違う民族の遺体であることがハッキリうかがい知れるであろう
彼らがどうやってそこに来てそこに死体となって残ったかは全くの根拠のない後世のこじつけの部分でしかない
よく知られてはいないが弥生時代とされて居る時代のあとの古墳時代だが
そこに豪族とされる古墳に祭られて居たのは実はすべてが縄文人である
もし弥生人が先進的な技術と優れた肉体能力をもっていた勢力であるのだとしたらすでに支配階層に浸透していなければ説明がつかない
すなわち日本の古代史に朝鮮人をからめてくるのは単なる醜い日教組の謀略である!
弥生人は朝鮮から来た渡来人ではありえない
朝鮮半島から弥生人が発掘されたことはこれまで一度もないからだ!(突如ゴッドハンドが?!)
これら歴史の基本を踏まえた上で彼らの侵略の意図を見抜き日本人は真実に目覚めて自分と家族を彼らから守ってくれ
↓
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1538837682/
779名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:06:53.84ID:RjPZ4lwOO 都民ほど東京五輪に反対している。
780名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:06:58.15ID:9wyHmrjZ0 >>720
所得が高い業種がいっぱいなんだよ
所得が高い業種がいっぱいなんだよ
781名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:07:11.15ID:4dTXJ2j70 >>771
原チャの速度制限ちょっとウザイよな。あと二段階右折。
原チャの速度制限ちょっとウザイよな。あと二段階右折。
782名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:07:14.14ID:yzS2vspl0 >>722
脱サラして独立起業するなら、それまでの企業で入っていた健保をそのまま継続(今は確か2年間は継続可能で、その後は国民健康保険に移行)した方が得かも知れんから、よく調べた方がいい
初年度は前年度の年収に対して保険料が決まるので、仮に年収800万円なら月8万円(自治体や加入する健保組合によって若干の差がある)を健康保険料として払う事になる
もちろん、住民税や国民年金の掛け金は別
サラリーマンのうちは保険料の半額を会社が払ってくれているので、今の給与明細を見て、保険料x2が退職した翌年に毎月払う金額だから、独立起業してそれだけの金額を毎月払えるかチェックしないと保険料のために貯金を切り崩す事になる
脱サラして独立起業するなら、それまでの企業で入っていた健保をそのまま継続(今は確か2年間は継続可能で、その後は国民健康保険に移行)した方が得かも知れんから、よく調べた方がいい
初年度は前年度の年収に対して保険料が決まるので、仮に年収800万円なら月8万円(自治体や加入する健保組合によって若干の差がある)を健康保険料として払う事になる
もちろん、住民税や国民年金の掛け金は別
サラリーマンのうちは保険料の半額を会社が払ってくれているので、今の給与明細を見て、保険料x2が退職した翌年に毎月払う金額だから、独立起業してそれだけの金額を毎月払えるかチェックしないと保険料のために貯金を切り崩す事になる
783名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:07:18.48ID:cg2Ybx2S0784名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:07:19.83ID:M+0jHGDm0 東京と同じ給料で地方に住むなら豊かな生活できるかもしれんが
地方の給料で豊かには暮らせんだろう
地方の給料で豊かには暮らせんだろう
785名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:07:20.65ID:eJm0RFw/0 東京出てみた→当たり前のものが当たり前でなくなった
786名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:07:30.52ID:OO8f7jJv0 東京23区で200坪の土地って言うとすげえってなるけど
田舎だと犬小屋みたいなもんだよね
田舎だと犬小屋みたいなもんだよね
787名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:07:41.49ID:YBT3GugZ0 >>745
その時こそ東京に移住だろ(笑)
その時こそ東京に移住だろ(笑)
788名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:07:44.46ID:4dTXJ2j70790名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:07:52.74ID:K1JTThky0 >>730
https://toyo.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=9897&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
https://toyo.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=9897&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
791名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:07:58.76ID:o/Mzox7+0 なんでこんなにのびてんの?
792名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:08:12.04ID:slqoPDjK0793名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:08:19.87ID:OO8f7jJv0 青山に土地買うってヤバイのかな
794名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:08:23.89ID:f0qhn5Y50795名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:08:36.24ID:4dTXJ2j70796名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:08:47.09ID:mMjQYSLX0797名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:08:52.35ID:NW6muYJG0798名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:08:55.07ID:7dX7XBIt0799名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:08:58.27ID:cg2Ybx2S0 >>791
日本中が東京に憧れていた筈だったのに違うかったニダ
日本中が東京に憧れていた筈だったのに違うかったニダ
801名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:09:05.77ID:LmhyGpyF0803名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:09:18.64ID:f0qhn5Y50 >>744
地方民は週末にイオンで歩く
地方民は週末にイオンで歩く
804名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:09:19.41ID:4dTXJ2j70 若いうちに田舎の土地を買収して経営した方がいいよ。社長になってみると分かることってたくさんある
805名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:09:22.05ID:vnQwGPxS0 >>636
地方は収入低いって、散々言われてるのに、そんなに金かかったら
1人1台もってるわけないだろw
ただ、車で移動しなれると、東京の徒歩電車生活がほんと馬鹿馬鹿しくなるよ。
地方なら10分か15分で終わるようなことに1時間もかけてるのが東京。
地方のママさんが保育園に車で送り届けて、そのまま職場へ行くときに、
雨の日に合羽着てチャリで子供を保育園に送り、帰宅し着替えて電車で会社に向かうのが東京。
地方は収入低いって、散々言われてるのに、そんなに金かかったら
1人1台もってるわけないだろw
ただ、車で移動しなれると、東京の徒歩電車生活がほんと馬鹿馬鹿しくなるよ。
地方なら10分か15分で終わるようなことに1時間もかけてるのが東京。
地方のママさんが保育園に車で送り届けて、そのまま職場へ行くときに、
雨の日に合羽着てチャリで子供を保育園に送り、帰宅し着替えて電車で会社に向かうのが東京。
806名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:09:32.21ID:QQ1H3Cx/0 でも結局東京流入のほうが多いでしょw
地方を目指すなんて幻想
地方を目指すなんて幻想
807名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:09:45.13ID:vAPYEb3a0 >>803
田舎にいたからって豊かな自然と過ごしてないよな
田舎にいたからって豊かな自然と過ごしてないよな
808名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:09:57.35ID:OO8f7jJv0 今日から俺東京の人になる
のこのこと来ちまったけど
のこのこと来ちまったけど
809名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:09:58.67ID:1hDQMdRq0 >>781
原チャの二段階右折のルール廃止してほしい 事故りそう
原チャの二段階右折のルール廃止してほしい 事故りそう
810名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:10:01.06ID:kPdZXIg+0 地方に介護要員を振り分けるためのものだろ
811名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:10:14.73ID:o/Mzox7+0812名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:10:23.49ID:w2WJNnsL0 東京の人は小柄な人が多い印象
特に男性
特に男性
814名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:10:31.58ID:ISai6x+j0815名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:10:34.03ID:G/Wgxwv00816名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:10:36.01ID:n5kL0P1l0 もう東京ってダサいんだよね。マスメディアが作り出した下らない流行と価値観を
いまだに信じてる時点でヤバすぎ。多分賢い人から東京脱出してないか?
いまだに信じてる時点でヤバすぎ。多分賢い人から東京脱出してないか?
817名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:10:49.34ID:OO8f7jJv0 >>804
会社潰すのにもカネがかかるって知らなかったw
会社潰すのにもカネがかかるって知らなかったw
818名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:10:58.89ID:vAPYEb3a0819名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:11:04.97ID:4dTXJ2j70820名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:11:08.80ID:syhXQpYr0 韓国から若者が海外行くのと同じだな
どんどん東京から日本人の若い者がいなくなる
なんで東京に一極集中(昔の話だぞ)したのか
地方の現状は昔よりはるかに悲惨だ
どんどん東京から日本人の若い者がいなくなる
なんで東京に一極集中(昔の話だぞ)したのか
地方の現状は昔よりはるかに悲惨だ
821名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:11:11.90ID:SDTUlGnE0822名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:11:24.94ID:o/Mzox7+0823名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:11:27.41ID:NW6muYJG0 地方民の味方
イオン がんばれー
イオン がんばれー
824名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:11:49.76ID:zT3EbWBh0東京は仕事をする所で住む場所ではない
825名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:11:55.47ID:vAPYEb3a0826名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:12:00.95ID:VoWWnllb0 スローライフ…その現実はイケダハヤトとその仲間たち
827名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:12:03.25ID:RjPZ4lwOO828名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:12:06.87ID:n8nVu4jj0 何するにしても東京に近いほうがいいんだが…
少なくとも東京というか新宿周りに2時間以内でいけない所はゴミ
少なくとも東京というか新宿周りに2時間以内でいけない所はゴミ
829名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:12:08.13ID:slqoPDjK0831名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:12:25.69ID:4dTXJ2j70 そもそも東京駅に通うのは東京都民でも埼玉県民でも同じじゃんw
だったら埼玉のほうが静かで平坦で安くて住みやすいに決まってる
だったら埼玉のほうが静かで平坦で安くて住みやすいに決まってる
832名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:12:32.12ID:f0qhn5Y50833名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:12:35.15ID:NW6muYJG0 千葉県はイオンモールが多い
どやッ羨ましいやろ(・3・)
どやッ羨ましいやろ(・3・)
834名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:12:57.03ID:bZXuhxjh0 東京にいるが友達も恋人もいないし金もないから休日はスマホの無課金ソシャゲやって終わる
新宿のドン・キホーテ行ってブックオフで立ち読みしてラーメン食ってるだけ
ヨドバシカメラブラブラしたり金ないから見てるだけ
何も楽しくない
新宿のドン・キホーテ行ってブックオフで立ち読みしてラーメン食ってるだけ
ヨドバシカメラブラブラしたり金ないから見てるだけ
何も楽しくない
835名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:13:09.27ID:NW6muYJG0 新船橋のイオンタウンなんて24時間営業やで
どやッ羨ましいやろ(・3・)
どやッ羨ましいやろ(・3・)
836名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:13:18.70ID:mMjQYSLX0837名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:13:19.76ID:vAPYEb3a0 >>832
東京はタクシーあるやん
東京はタクシーあるやん
838名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:13:19.93ID:HT0rCyYR0 下を見れば道路にへばりついたガムとゴミ
見上げれば汚い電線と汚い雑居ビル
それが東京
見上げれば汚い電線と汚い雑居ビル
それが東京
839名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:13:28.36ID:pfSmvQOO0 東京で絶対やれない職業は農業だな
地方で農業やってみたいけど
支援してもらわないと無理かなw
地方で農業やってみたいけど
支援してもらわないと無理かなw
840名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:13:53.59ID:OO8f7jJv0 死にたいくらいに憧れた花の都 大東京
841名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:13:59.78ID:o/Mzox7+0842名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:14:09.56ID:vAPYEb3a0844名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:14:12.02ID:f0qhn5Y50845名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:14:22.69ID:syhXQpYr0 中央省庁移転でコンビニがあるとかないとかの話があったな
コンビニが無いから行かない出て行くってもんじゃないんだがね
コンビニは人がいるから成り立つただの店だ
人がいる理由にはならない
コンビニが無いから行かない出て行くってもんじゃないんだがね
コンビニは人がいるから成り立つただの店だ
人がいる理由にはならない
846名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:14:32.82ID:vnQwGPxS0847名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:14:37.04ID:OO8f7jJv0848名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:14:43.74ID:HT0rCyYR0 関東にしがみつきたいなら、せめて埼玉か横浜だな
東京は上下左右の部屋が外国人だから
東京は上下左右の部屋が外国人だから
850名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:14:46.36ID:cg2Ybx2S0851名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:15:02.15ID:vAPYEb3a0 >>844
電車乗らなくても東京全てのものがタクシー圏内だよ
電車乗らなくても東京全てのものがタクシー圏内だよ
852名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:15:02.81ID:LdMxLWhf0 東京には食材がない。スーパーには産地の分からない
鮮度の悪い魚介と野菜キノコ類もありきたりの栽培品が
並んでいるだけ。
外食も高い金を出せばクオリティの高い食事が出来るが、
地方みたいに安くて美味い食べ物屋はゼロ。上級国民
以外は狭いマンションに住んで貧相な食生活。
鮮度の悪い魚介と野菜キノコ類もありきたりの栽培品が
並んでいるだけ。
外食も高い金を出せばクオリティの高い食事が出来るが、
地方みたいに安くて美味い食べ物屋はゼロ。上級国民
以外は狭いマンションに住んで貧相な食生活。
853名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:15:04.21ID:slqoPDjK0854名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:15:05.20ID:f0qhn5Y50855名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:15:05.85ID:EcGcYVli0 スローライフというのは成功者や引退後の悠々自適の生活を送る人達のための生き方なんだわ
スローライフしてるつもりの貧乏は単なる負け犬の遠吠えにしか聞こえないから気をつけて
スローライフしてるつもりの貧乏は単なる負け犬の遠吠えにしか聞こえないから気をつけて
856名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:15:05.98ID:RjPZ4lwOO >>828
2時間。それでは仙台、名古屋だぞ。
2時間。それでは仙台、名古屋だぞ。
857名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:15:06.40ID:mMjQYSLX0 現代はネットでビジネスが普通に成立してるから、有能な人であれば田舎住みでも東京の企業と仕事してる
年収も東京のビジネスマンより遥かに高いし
年収も東京のビジネスマンより遥かに高いし
858名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:15:20.56ID:4dTXJ2j70 >>835
けしからんな
けしからんな
859名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:15:27.39ID:yzS2vspl0 >>766
改札でワンテンポ遅れようものなら、後ろから孫ぐらいの若造リーマンに「チッ!」って舌打ちされるレベル
別に年寄りを特別扱いしろとは言わんが、色んな人がそれぞれのペースで行動する事すら認められない空気
多様性を認める国際都市トーキョーと言いつつ、実態は例外が許されない社会
改札でワンテンポ遅れようものなら、後ろから孫ぐらいの若造リーマンに「チッ!」って舌打ちされるレベル
別に年寄りを特別扱いしろとは言わんが、色んな人がそれぞれのペースで行動する事すら認められない空気
多様性を認める国際都市トーキョーと言いつつ、実態は例外が許されない社会
860名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:15:28.48ID:G/Wgxwv00 >>816
高賃金の仕事あるのが東京なんで、そこを変えない限りどうにもならないから諦めろ
田舎の生活コスト安いというふれこみは、進学して1人暮らしすると幻想なのすぐわかる
イメージだけ、団塊世代から今に至るまで若者が地方から流出しないから
高賃金の仕事あるのが東京なんで、そこを変えない限りどうにもならないから諦めろ
田舎の生活コスト安いというふれこみは、進学して1人暮らしすると幻想なのすぐわかる
イメージだけ、団塊世代から今に至るまで若者が地方から流出しないから
861名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:15:43.17ID:2m9qffpb0 地方こそ移民の奴隷いれて都会は若者都市目指そうぜ
862名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:15:46.66ID:VoWWnllb0 田舎でしょっちゅうタクシー移動なんかしてたらすごい金かかるよ
863名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:16:15.87ID:rk+WRDJs0 >>772
新潟は美人が多いと聞くけどマジなの?
新潟は美人が多いと聞くけどマジなの?
864名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:16:25.90ID:4dTXJ2j70865名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:16:26.85ID:bZXuhxjh0 東京にいてもブックオフ、ヨドバシカメラ、本屋、ユニクロしか行かない
これ全部田舎でもできるな
そりゃあオレも友人に誘われて劇場行ったりふらっと美術館行ったりしたかったが大して興味がない
そんなドラマみたいな展開が起きるわけない
大事なイベントは大体幕張メッセだし、ディズニーランドは千葉だし、東京にそこまで用はないと気づいた
東京は圧倒的な金持ちか高円寺辺りでワチャワチャやるのが好きな夢追い人か単なる外人の観光地になりつつある
休日は部屋でスマホとおちんちんいじって終わる
これ全部田舎でもできるな
そりゃあオレも友人に誘われて劇場行ったりふらっと美術館行ったりしたかったが大して興味がない
そんなドラマみたいな展開が起きるわけない
大事なイベントは大体幕張メッセだし、ディズニーランドは千葉だし、東京にそこまで用はないと気づいた
東京は圧倒的な金持ちか高円寺辺りでワチャワチャやるのが好きな夢追い人か単なる外人の観光地になりつつある
休日は部屋でスマホとおちんちんいじって終わる
866名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:16:27.98ID:vnQwGPxS0867名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:16:30.62ID:zT3EbWBh0経済的機能性だけを考えて造られえた都市
人が生活する場所ではない。特に高齢になると覿面
日本人の癌発症率50%。これも無機質な都市に無理して住んでいる結果かな
住むなら田舎、しかもド田舎
868名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:16:42.56ID:M+0jHGDm0 >>843
田舎は休日の行楽地がショッピングセンターしかない
というか普段はいけないから休日に車で乗り付けて貯め買いをする
しかも周辺にショッピングセンターが限られるから
中高の同級生にも学校の教師にも会社の上司にも会いまくるのがデフォ
田舎は休日の行楽地がショッピングセンターしかない
というか普段はいけないから休日に車で乗り付けて貯め買いをする
しかも周辺にショッピングセンターが限られるから
中高の同級生にも学校の教師にも会社の上司にも会いまくるのがデフォ
869名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:16:59.91ID:f0qhn5Y50 >>769
東京はネットでそれをやるけどなw
東京はネットでそれをやるけどなw
870名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:17:06.07ID:w2WJNnsL0872名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:17:24.81ID:hh8jMSG/0 東京のXmasイルミネーションはレベル高すぎ
一度見たけど地方じゃとても見えん。さすが金持ち東京
一度見たけど地方じゃとても見えん。さすが金持ち東京
873名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:17:29.74ID:syhXQpYr0874名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:17:32.75ID:HT0rCyYR0 郊外なら玄関までケアハウスのマイクロバスが横付けして迎えに来てくれる
東京は坂も多くて狭い道も多く老後が大変
病院あるというが、地域毎の医療範囲って決められていて、田舎でもそこそこ整ってるんだよ今は
東京は坂も多くて狭い道も多く老後が大変
病院あるというが、地域毎の医療範囲って決められていて、田舎でもそこそこ整ってるんだよ今は
876名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:18:12.74ID:supE8ZKu0 >>832
別に東京は自転車いらねーよ
別に東京は自転車いらねーよ
877名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:18:25.99ID:f0qhn5Y50 >>791
ビートルズが名古屋弁を喋ったという現実に炎上してる
ビートルズが名古屋弁を喋ったという現実に炎上してる
878名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:18:27.95ID:YBT3GugZ0879名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:19:01.51ID:yzS2vspl0880名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:19:04.08ID:OO8f7jJv0 田中角栄のおかげで東京も田舎も大差ない
881名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:19:12.90ID:SDTUlGnE0 >>855
おい、こんな所でダラダラしてどうする、勉強して良い会社入って出世しないと幸せになれないぞ?!
出世したらどうするんだ?
決まってる!優雅にスローライフするんだよ!
おれは今スローライフしてるんだよ
おい、こんな所でダラダラしてどうする、勉強して良い会社入って出世しないと幸せになれないぞ?!
出世したらどうするんだ?
決まってる!優雅にスローライフするんだよ!
おれは今スローライフしてるんだよ
882名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:19:42.50ID:NW6muYJG0 タクシーとか勿体無い
バス乗れよ バス
わいの家から船橋駅に行くバス
最大1時間に32本!!
道路を走ってる車はほとんどバス状態w
バス乗れよ バス
わいの家から船橋駅に行くバス
最大1時間に32本!!
道路を走ってる車はほとんどバス状態w
883名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:19:44.33ID:mMjQYSLX0 一番悲惨なのは、都内にすら住めないで埼玉や千葉から毎日長距離通勤を強いられてる底辺サラリーマン
どんなド田舎の零細企業の従業員よりも悲惨
どんなド田舎の零細企業の従業員よりも悲惨
884名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:19:47.28ID:f0qhn5Y50885名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:19:51.81ID:syhXQpYr0886名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:20:20.30ID:1hDQMdRq0 >>880
今はネットとコンビニのおかげが大きい
今はネットとコンビニのおかげが大きい
887名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:20:22.08ID:3YJs7FhK0 駅弁国立大学に聴講生になって図書館に入り浸りたいね
自転車で10分ぐらいの林の中の小さな一軒家がいい
縁側のある和風建築
ただし本下水と床暖房は必須かな
自転車で10分ぐらいの林の中の小さな一軒家がいい
縁側のある和風建築
ただし本下水と床暖房は必須かな
888名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:20:25.84ID:/TPq9qeb0 東京は歩いてるだけで諭吉が消えていく
不味い珈琲が一杯1000円、渋谷のラーメン屋行ったら不味いくせに一杯1050円、ユニクロでパンツ買ったら990円、何もせずに金が消えていく
座る場所探すだけで一苦労、座ってもすぐ追い出される
居場所がない
不味い珈琲が一杯1000円、渋谷のラーメン屋行ったら不味いくせに一杯1050円、ユニクロでパンツ買ったら990円、何もせずに金が消えていく
座る場所探すだけで一苦労、座ってもすぐ追い出される
居場所がない
889名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:20:35.64ID:4dTXJ2j70 >>888
うむ
うむ
890名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:20:43.78ID:VoWWnllb0891名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:20:46.25ID:rk+WRDJs0 >>868
ほんこれ
田舎はイオンくらいしか商業施設ないからみんなそこに行くせいか
知り合いとのエンカウント率がとにかく高い
都会と違って人口が少ないから気晴らしにぶらぶらしても大抵誰か知り合いに会う
人との馴れ合いや地域コミュニティが好きな奴はいいだろうが
ドライな奴やコミュ障にとってはかなりきつい環境
だから田舎の濃厚な人間関係は人によって好き嫌いが分かれると思う
ほんこれ
田舎はイオンくらいしか商業施設ないからみんなそこに行くせいか
知り合いとのエンカウント率がとにかく高い
都会と違って人口が少ないから気晴らしにぶらぶらしても大抵誰か知り合いに会う
人との馴れ合いや地域コミュニティが好きな奴はいいだろうが
ドライな奴やコミュ障にとってはかなりきつい環境
だから田舎の濃厚な人間関係は人によって好き嫌いが分かれると思う
892名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:20:50.96ID:4dTXJ2j70 東京は総じて飯屋のクオリティが低いな
893名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:21:15.78ID:RjPZ4lwOO >>884
そりゃ歌舞伎町のカプセルに飽きたんだ
そりゃ歌舞伎町のカプセルに飽きたんだ
894名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:21:33.62ID:vKZYsKhz0 大都市部で稼いだ税金で養ってもらってるのに田舎もんがよく言うわ
895名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:21:35.61ID:f0qhn5Y50 地方はイオンに公園やアスレチックがあるから
子育てするようになったらお前らも便利さがわかるよ
子育てするようになったらお前らも便利さがわかるよ
896名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:21:38.37ID:4dTXJ2j70 目黒の高級店のステーキが不味かったのは戦慄を覚える
897名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:22:11.54ID:syhXQpYr0898名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:22:21.20ID:NW6muYJG0 つーか、イオンってどんだけ凄いの
もう地方の救世主じゃん
もうみんなイオニストやな
もう地方の救世主じゃん
もうみんなイオニストやな
899名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:22:21.86ID:ISai6x+j0 本当の田舎はイオンモールなんてないと思うけど。
イオンモールあるようなとこだったら、普通に車でスーパー3件は行けるじゃん。
なかったらドラッグストアで買い物すればおkw
酒でも食料品でも売ってる。冷凍食品は常に4割引だぞw
イオンモールあるようなとこだったら、普通に車でスーパー3件は行けるじゃん。
なかったらドラッグストアで買い物すればおkw
酒でも食料品でも売ってる。冷凍食品は常に4割引だぞw
900名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:22:33.49ID:t5usOqyd0 地方移住で下っ端からやり直すのはきつい
自治会入らないと面倒だし何かと押し付けられる
田舎に住むのはあり得ない
近所のジジババの介護までしないといけなくなる
自治会入らないと面倒だし何かと押し付けられる
田舎に住むのはあり得ない
近所のジジババの介護までしないといけなくなる
901名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:22:37.61ID:iRB2wHhR0903名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:22:49.83ID:12LNZy2+0 東京でデイケアとか送り迎えだけで大変そうだな
904名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:22:54.13ID:zT3EbWBh0安倍自民党政府
「とりあえず大量移民!後の事?知らんwww取り合えず入れたらいいんだよ馬鹿w」
東京から日本人が逃げて中国人、外国人に占領される近未来。
905名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:23:03.18ID:supE8ZKu0906名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:23:13.83ID:syhXQpYr0 >>895
仕事無いのにどうやって食っていくんだ
仕事無いのにどうやって食っていくんだ
907名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:23:32.57ID:rk+WRDJs0909名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:23:39.90ID:LmhyGpyF0910名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:23:43.72ID:mMjQYSLX0911名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:23:46.94ID:yzS2vspl0912名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:23:54.25ID:VoWWnllb0913名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:24:11.17ID:f0qhn5Y50914名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:24:35.89ID:HT0rCyYR0915名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:24:44.76ID:4dTXJ2j70 次スレはまだか!?まだ戦い足りぬわ
916名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:24:50.92ID:QQ1H3Cx/0 田舎なんてイオンがある場所は都会扱いだぞw
街に行くとか言うんだよw
悲惨w
街に行くとか言うんだよw
悲惨w
917名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:24:53.39ID:cg2Ybx2S0 >>892
結局、「その土地の資質」がそういう所に出てるよな。
歴史的に原っぱの痩せた貧困地帯を無理くり開拓してニュータウンにして霞が関で
参勤交代制を復活させて日本中からリソース集めても、表面上栄えてても
「出自の悪さ」を隠す事が出来てない。
関東地方が素晴らしい場所なら、日本はそこから発生してたはず。
「日本に併合された地方」というのは「それなりの劣った理由」があるから。
結局、「その土地の資質」がそういう所に出てるよな。
歴史的に原っぱの痩せた貧困地帯を無理くり開拓してニュータウンにして霞が関で
参勤交代制を復活させて日本中からリソース集めても、表面上栄えてても
「出自の悪さ」を隠す事が出来てない。
関東地方が素晴らしい場所なら、日本はそこから発生してたはず。
「日本に併合された地方」というのは「それなりの劣った理由」があるから。
918名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:25:04.42ID:slqoPDjK0919名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:25:07.12ID:RjPZ4lwOO 自分に合う天候かどうかも大事だぞ。
俺は冬は東京で、それ以外は北海道がいい。
俺は冬は東京で、それ以外は北海道がいい。
920名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:26:02.97ID:/TPq9qeb0 どこ行っても松屋、ブックオフ、ヨドバシカメラ、本屋とか似たような店ばかりで飽きた
921名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:26:06.26ID:f0qhn5Y50 >>815
イオンで全部済むw
イオンで全部済むw
922名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:26:17.83ID:vKZYsKhz0 >>902
税金といったぞ、税収のこと
税金といったぞ、税収のこと
923名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:26:18.47ID:4dTXJ2j70 >>916
まいばすけっとしかない東京土民はお笑いw
まいばすけっとしかない東京土民はお笑いw
924名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:26:33.86ID:4dTXJ2j70 イオンすらない東京w
925名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:26:43.66ID:QK2raMnf0 地方の大都市で暮らすのが一番幸せだと思うよ
全国転勤して今東京にいるけど
全国転勤して今東京にいるけど
926名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:26:47.88ID:YBT3GugZ0 >>806
要するに地方で生計立てれるスキルのある人しか地方に移住できないというのが現実
要するに地方で生計立てれるスキルのある人しか地方に移住できないというのが現実
927名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:26:48.09ID:rk+WRDJs0 >>898
かつては商店街や個人商店もあったけど
イオンがそれらを潰しまくって一人勝ち状態になった
ここまでは良いが
問題はこれから人口減で田舎のパイも更に減って
イオンさえも撤退したら
イオンに頼り切りの田舎民たちが一気に買い物難民になること
かつては商店街や個人商店もあったけど
イオンがそれらを潰しまくって一人勝ち状態になった
ここまでは良いが
問題はこれから人口減で田舎のパイも更に減って
イオンさえも撤退したら
イオンに頼り切りの田舎民たちが一気に買い物難民になること
928名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:26:51.78ID:G/Wgxwv00 >>921
イオンに住むのか、その発想はなかったw
イオンに住むのか、その発想はなかったw
929名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:26:56.42ID:LmhyGpyF0 >>920
東京には吉野町もすき家もあるよ
東京には吉野町もすき家もあるよ
930名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:27:00.11ID:mMjQYSLX0931名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:27:07.59ID:8IIHxZec0932名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:27:08.41ID:HT0rCyYR0 東京って遊ぶ場所が無いんだよなぁ・・・
皆カフェでつまらなそうな顔してるかネットしてる
皆カフェでつまらなそうな顔してるかネットしてる
933名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:27:28.96ID:f0qhn5Y50 >>823
車のない転勤族の母親はベビーカー引いて地下鉄に乗って名古屋駅の高島屋に行くんだよな(笑)
車のない転勤族の母親はベビーカー引いて地下鉄に乗って名古屋駅の高島屋に行くんだよな(笑)
934名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:27:49.46ID:4IquK/nq0 大多数貧乏都民とは桁違いな生活なウルトラ金持ちが済む都内を離れ
家は狭いが土地がソコソコ安い近郊郊外に住む千葉くんが諸経費の高い車は諦め
車検も無い250cc以下のバイクで雨風や転倒のリスクを犯して使用
しかし道路交通法改悪で単車も自転車のように便利な路肩停車は不可となった。。
ウルトラ金持ちが多い都心部首都高を旧車単車で転がる千葉くんであったが
途中SAでスーパーカー カウンタックに遭遇! 嬉しく成ってレスペクトの元
コーフンしながら写真撮影を許可されたが、良く見ると車は40年近く前のビンテージ物ww
しかもドライバーは歌舞伎町2丁目お釜さんであり、危なく車内に引きずり込まれそうになったのであったwww
千葉くんからくも脱出。イキッテ途中で川崎Gpzにバトルをしかけるが、あっと言う間にぶっちw
憤怒千葉くん、カーブでゆとりで走るハーレーツアラー団に一方的に絡み、独り相撲で前に出て鬱憤晴らしw
https://www.youtube.com/watch?v=6Z9rY19cBww
千葉くんなどカントン圏首都高暴走族達の、その後ww
https://www.youtube.com/watch?v=I5KFfwsSeDw
https://youtu.be/LxIoAPInFhs?t=63
東京八王子付近 正月暴走族取り警察締まり
https://www.youtube.com/watch?v=B_SDtGF0cSE
家は狭いが土地がソコソコ安い近郊郊外に住む千葉くんが諸経費の高い車は諦め
車検も無い250cc以下のバイクで雨風や転倒のリスクを犯して使用
しかし道路交通法改悪で単車も自転車のように便利な路肩停車は不可となった。。
ウルトラ金持ちが多い都心部首都高を旧車単車で転がる千葉くんであったが
途中SAでスーパーカー カウンタックに遭遇! 嬉しく成ってレスペクトの元
コーフンしながら写真撮影を許可されたが、良く見ると車は40年近く前のビンテージ物ww
しかもドライバーは歌舞伎町2丁目お釜さんであり、危なく車内に引きずり込まれそうになったのであったwww
千葉くんからくも脱出。イキッテ途中で川崎Gpzにバトルをしかけるが、あっと言う間にぶっちw
憤怒千葉くん、カーブでゆとりで走るハーレーツアラー団に一方的に絡み、独り相撲で前に出て鬱憤晴らしw
https://www.youtube.com/watch?v=6Z9rY19cBww
千葉くんなどカントン圏首都高暴走族達の、その後ww
https://www.youtube.com/watch?v=I5KFfwsSeDw
https://youtu.be/LxIoAPInFhs?t=63
東京八王子付近 正月暴走族取り警察締まり
https://www.youtube.com/watch?v=B_SDtGF0cSE
935名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:27:52.53ID:LdMxLWhf0 東京はとにかく女と子供が生意気
937名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:28:32.34ID:supE8ZKu0938名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:28:47.47ID:HT0rCyYR0 なぜか東京で成功した前澤みたいな奴は、都心じゃなくて郊外に豪邸を構えるよねw
ねえ?都民どうして?
ねえ?都民どうして?
939名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:28:52.06ID:EcGcYVli0 >>881
そそ
自分も全く同じで6畳一間安アパートから始めた社会生活だったけど都心に2軒のマンソンと地方都市に戸建てもてる身分になったわ
お陰で月の半分しか働かないし、東京では文化的催し、地方ではスポーツを楽しんでる
旅行は東京が何処へ行くにも安くて便利
学生のころは寝る間も惜しんで勉強したし、社会人になってから40歳までは倒れるまで働いたよ
運にも恵まれて今はスローライフを満喫してる
そそ
自分も全く同じで6畳一間安アパートから始めた社会生活だったけど都心に2軒のマンソンと地方都市に戸建てもてる身分になったわ
お陰で月の半分しか働かないし、東京では文化的催し、地方ではスポーツを楽しんでる
旅行は東京が何処へ行くにも安くて便利
学生のころは寝る間も惜しんで勉強したし、社会人になってから40歳までは倒れるまで働いたよ
運にも恵まれて今はスローライフを満喫してる
940名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:28:55.29ID:tUDWsY5Y0 おまえらみたいな陰気なコミュ障40おじさんが地方に移住してきても困るやろ・・・
942名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:29:06.72ID:NW6muYJG0 えーーー
東京ってイオンないのーー
ダセーーー(・3・)
東京ってイオンないのーー
ダセーーー(・3・)
943名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:29:29.98ID:tftDtk130 東京はなんでもあって便利だけど人多過ぎて大変みたい
オレなんかとてもじゃないけど行く気にはなれない
オレなんかとてもじゃないけど行く気にはなれない
944名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:29:52.43ID:VoWWnllb0945名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:29:54.58ID:LmhyGpyF0 >>942
空気清浄機のこと?
空気清浄機のこと?
946名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:30:10.90ID:hh8jMSG/0 ホワイトデーは職場の人達のお返しはわざわざ名古屋の高島屋まで
行ってたけど地元のイオンでも高級なの売ってるんだよなw
行ってたけど地元のイオンでも高級なの売ってるんだよなw
947名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:30:14.37ID:BmuLSZK00948名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:30:20.37ID:iRB2wHhR0949名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:30:22.93ID:rk+WRDJs0950名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:30:28.32ID:tUDWsY5Y0 ようやく気づいたか
見栄張って人混みの都内に住む価値がないことに
見栄張って人混みの都内に住む価値がないことに
951名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:30:30.08ID:G/Wgxwv00 >>927
イオンが潰したっていうか、国道沿いにあるような
郊外型の大店舗が沢山できて、車社会もあえい人の流れが商店街からそこに変わった
その流れでイオンできてるから、イオンが悪じゃなくて大店舗法の影響
イオンが潰したっていうか、国道沿いにあるような
郊外型の大店舗が沢山できて、車社会もあえい人の流れが商店街からそこに変わった
その流れでイオンできてるから、イオンが悪じゃなくて大店舗法の影響
952名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:30:45.24ID:DxcrMFpe0 東京って言っても丸の内と新宿と渋谷と赤羽と調布と立石とでは全く違うんだけど
田舎の人が言う東京ってどこのことを言ってるの?
田舎の人が言う東京ってどこのことを言ってるの?
953名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:30:51.60ID:supE8ZKu0954名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:30:55.69ID:65SypBaB0955名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:31:01.14ID:mMjQYSLX0 >>944
でも、確かに地方の道の駅って楽しいとこ多いよねw
でも、確かに地方の道の駅って楽しいとこ多いよねw
956名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:31:02.00ID:UxekPXyd0 有明の都市計画が失敗している理由
https://biz-journal.jp/2018/06/post_23553_2.html
有明は行くたびに、うんざりさせられる
なぜなら、やたらと歩かされるからだ。それも人工的で無味乾燥な風景のなかを。
荒涼とした風景にもげんなりする。無機質な街並みを何分も見続けなければならない。
私は江東区の有明こそが、日本の都市計画が失敗している象徴的なエリアだと思っている。
あの地を訪れる人の過半数が、否定的な感触を持っているのではないか。
失敗している最大の理由は、自動車の便を優先していることだ。そして、土地をゆったりと使いすぎている。
所用のあるポイントからポイントへ移動するのに、やたらと歩かなければならない。
しかも、その移動には風景を愛でるという楽しみが皆無。あれでは、あの街を好きになる人は増えない。
https://biz-journal.jp/2018/06/post_23553_2.html
有明は行くたびに、うんざりさせられる
なぜなら、やたらと歩かされるからだ。それも人工的で無味乾燥な風景のなかを。
荒涼とした風景にもげんなりする。無機質な街並みを何分も見続けなければならない。
私は江東区の有明こそが、日本の都市計画が失敗している象徴的なエリアだと思っている。
あの地を訪れる人の過半数が、否定的な感触を持っているのではないか。
失敗している最大の理由は、自動車の便を優先していることだ。そして、土地をゆったりと使いすぎている。
所用のあるポイントからポイントへ移動するのに、やたらと歩かなければならない。
しかも、その移動には風景を愛でるという楽しみが皆無。あれでは、あの街を好きになる人は増えない。
957名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:31:16.64ID:4dTXJ2j70 イオンねーぞ
イオンの子分のまいばすけっとしかない
イオンの子分のまいばすけっとしかない
958名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:31:51.70ID:J7XzLh+20 田舎のジジババはイオンに行くかパチンコに行くかだなw
959名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:31:51.98ID:HT0rCyYR0 >>937
想像力ないね
例えばカップルとかだと、休日にドライブして街で映画観て飯食った後に
暗くなった田んぼ道に車とめてイチャイチャできる
もちろんホテルという選択肢もある
選択肢が多いという点で、東京は負けてるんだよw
想像力ないね
例えばカップルとかだと、休日にドライブして街で映画観て飯食った後に
暗くなった田んぼ道に車とめてイチャイチャできる
もちろんホテルという選択肢もある
選択肢が多いという点で、東京は負けてるんだよw
960名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:32:01.44ID:3LAJj10g0 渋谷、新宿、銀座…イキって歩いてる奴はみんなかっぺだよ。
真の東京人はどこでもジャージだから
真の東京人はどこでもジャージだから
961名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:32:04.62ID:6vjIn3i+0 意外と渋谷は住みやすいぞ
962名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:32:11.51ID:NW6muYJG0 >>957
トンキン プギャー
イオンないとかダサすぎてもう東京とか住めませんわ(・3・)
トンキン プギャー
イオンないとかダサすぎてもう東京とか住めませんわ(・3・)
963名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:32:17.78ID:/ZcpZL6e0964名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:32:26.26ID:BmuLSZK00965名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:32:38.66ID:nWpZUKQ50 仕事がないから都会に行くやつがいるのに地方や田舎に行ってどうする
966名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:32:43.11ID:LmhyGpyF0 >>961
渋谷のどの辺?
渋谷のどの辺?
967名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:32:44.67ID:tUDWsY5Y0 東京は寝ていても客が来るから値上げしてクオリティーを下げてくる
968名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:32:49.09ID:tftDtk130 東京は何でもあると書いたけど自然だけはないな
ところが自然ほど偉大なものはない
結局自然豊かなところに住んでる人が一番良いみたい
ところが自然ほど偉大なものはない
結局自然豊かなところに住んでる人が一番良いみたい
969名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:32:56.23ID:NW6muYJG0 >>958
おじーちゃんは、船橋ケイバもデフォ
おじーちゃんは、船橋ケイバもデフォ
970名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:33:00.97ID:rk+WRDJs0 >>940
田舎は子持ち既婚者ばかりだからこういう高齢独身の居場所はマジでないぞ
イオン行っても家族連ればかりだし、イベントも殆どファミリー向け
だから独身の奴はみんな居辛くなって都会に行くんだけどね
田舎は子持ち既婚者ばかりだからこういう高齢独身の居場所はマジでないぞ
イオン行っても家族連ればかりだし、イベントも殆どファミリー向け
だから独身の奴はみんな居辛くなって都会に行くんだけどね
971名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:33:05.53ID:12LNZy2+0972名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:33:10.32ID:iRB2wHhR0975名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:33:16.70ID:mMjQYSLX0976名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:33:24.44ID:FbBbirI70 東京物価高いし大してうまくもない店に並ばなきゃならんし
977名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:33:33.33ID:tftDtk130 >>965
地方都市は韓国人が就職に来てこれも良くないけどね
地方都市は韓国人が就職に来てこれも良くないけどね
978名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:33:34.71ID:4dTXJ2j70979名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:33:58.25ID:WFB4emPp0 仕事があるんだよw
980名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:33:58.96ID:tftDtk130 >>976
店に並ぶなんて田舎ではないこと
店に並ぶなんて田舎ではないこと
981名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:34:27.08ID:4dTXJ2j70 イオン最強!
983名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:34:30.15ID:supE8ZKu0 >>967
むしろ競争激しいから低クヲリティ―な店はすぐに潰れるぞ
むしろ競争激しいから低クヲリティ―な店はすぐに潰れるぞ
984名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:34:36.81ID:wIK8nC0K0 東京は都会に憧れるド田舎者の集まり
大阪こそが本当の大都会人
大阪こそが本当の大都会人
985名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:34:36.87ID:6vjIn3i+0 >>966
池尻
池尻
987名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:34:40.74ID:4dTXJ2j70 次スレはよ
988名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:34:53.44ID:NW6muYJG0 >>981
ららぽ も最強!!
ららぽ も最強!!
989名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:34:55.76ID:HT0rCyYR0 渋谷って皆で軽トラックを横転させて路地でウンコシッコする所でしょ?
住みやすいとか冗談でも書き込むなよ
住みやすいとか冗談でも書き込むなよ
990名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:34:59.93ID:mMjQYSLX0991名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:35:10.29ID:BmuLSZK00992名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:35:22.41ID:QK2raMnf0 あれなんかスレ番がずれて見えててレスするとおかしい…
995名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:35:46.88ID:yzS2vspl0996名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:35:46.96ID:tftDtk130997名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:35:56.86ID:/TPq9qeb0 圧倒的
998名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:35:58.68ID:NW6muYJG0 1000だったら
ららぽーとトンキンベイで買い物
ららぽーとトンキンベイで買い物
999名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:36:04.97ID:FbBbirI70 都心の犬小屋に憧れるとか日本人くらいだろ
若い奴らは価値観が欧米ぽくなってきてるんだな
若い奴らは価値観が欧米ぽくなってきてるんだな
1000名無しさん@1周年
2018/11/10(土) 15:36:07.25ID:tUDWsY5Y0 埋めるぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 45分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 45分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずがまさかの廃止「通勤通学の時間だけは…」地域住民に広がる不安 ★2 [煮卵★]
- 【ライバー刺殺】未婚のシングルマザー最上あいさん「子どもを児相に連れていかれた」と号泣…唯一の居場所だったライブ配信界隈 [ネギうどん★]
- 小学生の86%が信じる「頑張れば夢を叶えられる」→高校生では68%まで下降、学年上がるほど“思わない派”増加 ★2 [少考さん★]
- コストコのガソリン求め押し寄せる車、オープン2時間だけで250台…「今日のために会員登録」 [蚤の市★]
- 【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★8 [煮卵★]
- 【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★6 [ひぃぃ★]
- とらせん ★2
- とらせん ★3
- とらせん ★4
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap48
- 【MLB】プレシーズンゲーム【東京シリーズ】 6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1630
- 【悲報】大阪万博、底辺や負け組が反対していた…「非正規雇用や中小企業に勤務している貧困層ほど万博に興味のない人が多い」761万 [257926174]
- 【実況】ドジャース×阪神
- ふるさと納税、廃止へ [963243619]
- 👊👊😅あそれ🏡あそれ😅👊👊
- 最上あい叩きがめっちゃ気持ち悪く感じるやつ来てくれ いじめ大好き、弱者叩き大好きな日本人の民族性がめっちゃ見えるんだよなんか [434776867]
- 「性犯罪マップ」が公開される。【石破がトランプと万博で値上げ】 [159091185]