【巨大な蚊】ミカドガガンボ(別名帝王大蚊、学名Holorusia mikado)ギネス認定 四川で発見 中国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/11(日) 03:39:59.35ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3196420?cx_part=latest

巨大な蚊、ギネス認定 四川で発見
2018年11月10日 18:54 
発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]

【11月10日 Xinhua News】中国四川省にある成都華希昆虫博物館の趙力(ちょう・りき)館長は1日、ギネスワールドレコーズ社の公式認定証を受け取った。趙氏が昨年8月に成都の青城山で発見した巨大なミカドガガンボ(別名帝王大蚊、学名Holorusia mikado)は、正式に世界最大のガガンボ(大蚊)に認定された。これまでのギネス記録は、大英自然史博物館が2007年に出版した「Animal Records」で英国の博物学者マーク・カーウォーディン氏が紹介したガガンボだった。同書によると、このガガンボは前脚先端から後ろ脚先端の長さが23センチで、後にギネス記録に認定されていた。

 今回、この記録が打ち破られた。数カ月にわたる確認作業を経て、ギネス世界記録の公式認定団体は、成都華希昆虫博物館に保存されている巨大なガガンボの標本の長さが、羽を広げた時で11.15センチ、脚を伸ばした時で25.8センチとなり、これまでの記録を2.8センチ上回ることを最終的に確認した。

 趙氏によると、ガガンボは蚊の中で最も大きい種で、日本で最初に発見された。

 国家二級博物館である成都華希昆虫博物館には70万点余りの収蔵品があり、昆虫標本や化石、文化財など多くの種類を網羅している。中でも70種余りの昆虫標本は世界最大を誇る。(c)Xinhua News/AFPBB News

https://obj.shine.cn/files/2018/11/03/74871064-2b4c-4ebb-8da7-aa6655b9e0cc_0.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:40:21.61ID:zxINHlo/0
>>1-10 
 
【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538371450/
 
韓国経済新聞/中央日報日本語版]2018年10月01日 13時03分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639

  ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。 

  これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。 

  満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。

◆日本語の求人
https://ger.mixb.net/job/articles


◆KPOP Boyband BTS Holocaust Photoshoot
https://www.reddit.com/r/trashy/comments/7cosby/kpop_boyband_bts_holocaust_photoshoot/

  
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:41:37.54ID:52LvuM5b0
落ちろガガンボ!
0005 【大凶】
垢版 |
2018/11/11(日) 03:41:46.10ID:KMkVHBrKO
俺のマタンゴもそりゃあ巨大で
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:43:30.65ID:6/HX6Qzh0
視界の隅に捉えた瞬間ビクッとするけど正体を確認して安心する生き物
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:45:24.00ID:IKlDdAXG0
こいつが血を吸う蚊だったらカッコいいのになぁ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:45:53.73ID:zeKNnhFj0
血を吸わないとわかっていても見た目で損してる昆虫だよな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:46:05.05ID:MgWgbmO40
蚊トンボめ。

しかしなぜ日本語を使った?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:47:09.15ID:UAa8C3Ks0
虫類の新種発見はもう驚かれない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:48:49.12ID:uxC/Qqmt0
幼虫がどんだけか気になるわ
いややっぱ気にしないことにするわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:49:35.20ID:cx+X6+Ka0
>>1
あのデカい羽虫か
吸血するタイプかと思ってビビった。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:50:59.05ID:5TudzrvW0
ベランダとかでよく死んでるやつ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:51:40.94ID:c07WC3270
二回りくらい小さいのならたまに見る
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:54:28.87ID:xtNMRttT0
>25.8センチ
スケールの位置の具合もあるんだろうが、1ミリほど違うような…
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:56:00.91ID:HC0TeZE90
でかっ!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:58:26.41ID:z8mxBenT0
ああ、こいつなら良く血液半分くらい持っていかれてるわ (´・ω・`)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 03:59:36.92ID:h+UFrqRe0
 
日本のガガンボもデカイ蚊に見えるけど
こいつら強度ないから強風で枝に叩きつけられると死ぬので、大事にしてあげてねwww

「壁にいたのでデコピンしたら足がもげた」とか
見たことある人多いだろうけど、ほんとモロイので虐めちゃダメ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:00:05.21ID:SGS1qYVi0
>>22
いや、こいつらは口が退化してて吸血どころか水も飲めないから
こんなのに吸われたら…やばいって!
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:00:10.93ID:aqAQbM8R0
>>1
山梨にいた時、30cmぐらいの奴いたよ。
これ大っ嫌いだから恐怖のあまりトイレから逃げ出したけど。
あれほど大きいのは未だかつて見た事無かった。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:01:06.46ID:SGS1qYVi0
俺も今年の夏にめっちゃデッカイガガンボ捕まえたから取っておけばよかった…
蜘蛛しか趣味じゃないから食わせちゃったよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:01:30.33ID:aqAQbM8R0
>>24
え、そうなの?じゃあ一体どうやって生きてるんだ?
>>23
冗談だろ。あいつらは絶滅すべき。マジキモイ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:02:37.25ID:SGS1qYVi0
>>25
あ、俺も山梨で採集した
甲府と塩山の山で
来年も行くわ!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:04:04.48ID:SGS1qYVi0
>>27
成虫になったら栄養摂取できないからすぐに死んじゃうんだよ…
だから殺さないでる。蜘蛛の餌にしちゃうけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:04:13.64ID:TTmooZen0
うわっ、ガガンボの幼虫なら大きな赤虫かと思ってググったら
イモムシ寄りでキモイな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:05:37.84ID:eQJfhUlz0
残念ながら圧倒的サイズ感だと思って画像を開いたらショボかった
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:06:11.45ID:Nb7smKeL0
うちの猫が発見次第じゃれついて一撃で昇天してるあのデカイやつか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:06:45.74ID:r5NJRHP30
巨大ガガンボと巨大ザトウムシの襲来
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:08:52.63ID:zeKNnhFj0
>>24
蚊のオスと一緒で花の蜜が主食だぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:09:25.17ID:h+UFrqRe0
>>33
ネコパンチどころか尻尾で2〜3回たたけばバラバラになるモロさだからな、あいつらw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:11:13.13ID:aqAQbM8R0
>>28
自分が見たのは甲府市の武田だったよ。本当に恐ろしい
大きさだった。
因みに、愛宕山の方からは毎年オオミズアオが大量に
飛んできてたな。

甲府と塩山の山っていうと、たしか武田通りをずーっと
北に登っていくと要害を越えて緩やかに東にまがり、
塩山の方に抜けられた気がするね。

>>29
クモの餌って、栄養無くね?細いしさ。
すぐ死ぬなら人里に出て来る前に死んでほしい。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:14:25.85ID:SGS1qYVi0
>>35
よかった…それなら二週間くらい生きられるかな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:14:34.81ID:iuR73bjR0
ガガンボ手のひらサイズなら良く居るぞ、

ザトウムシは数年前に大量発生してたな、歩くとプチプチ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:16:48.78ID:xtNMRttT0
>>31
あるある。もう、軟体動物だよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:19:45.53ID:SGS1qYVi0
>>37
うわあ、ほぼ一緒。
俺恵林寺に一族の墓あるんでよく行くんだ
場所はよく知ってるから来年行ってくる!

蜘蛛の栄養としてはたしかにないけど、
蛾や蝿を十分に捕まえられないときがあるので何でも上げないと
本当はカマキリやセミがいいんだ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:20:11.58ID:FZugNqZZ0
子供の頃、扇情的に宣伝してたので、ザザンボとか腹腹時計とか凄く興味あったな
結局見ることは無かったけど多分駄作なんだろうね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:25:18.19ID:EuGf9Qvg0
酸素濃度を高くしてやればよいだけ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:29:24.81ID:Nb7smKeL0
ていうかガガンボって無害だったのか
次からはハエ叩きで痛みを感じる暇もなく叩き潰してあげるとしよう

だがカメムシ
てめぇはダメだ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:30:23.63ID:34krzxck0
ガガンポ
血を吸わせる研究をしようや。生物兵器になるぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:34:17.52ID:aqAQbM8R0
>>47
カメムシと言えば有名なのがセミとアメンボ。
どちらもカメムシの仲間(カメムシ目)なんだが
俺はその両方に刺された事があるw

最近もマルカメムシが良くいるな。寒いのか
洗濯物によく付いてる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 04:56:30.77ID:/Mogo38k0
昔から日本人が知ってたありふれた虫を日本で発見したなんて書くのはおかしい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 05:16:10.31ID:RNdwkA760
刺されると1リットルぐらい血抜かれて貧血起こしそうですね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 05:28:19.88ID:h+UFrqRe0
そもそも普通サイズの蚊も半分ぐらい刺さないやつなんだけど
見分けがつかないのでまとめて潰すか殺虫剤で殺してる現実があるからなw

ガガンボさんも無害なのに「でかい蚊! 吸われる前にヤる!しねオラァ! …あれ、弱い?」で
とばっちり始末されてるケースがほとんどだという…
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 05:30:39.98ID:/2GdlW9T0
帝王大蚊「血ぃ吸うたろかわれぇ」
わい「ひぃ」
帝王大蚊「冗談やて」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 05:44:38.71ID:Z5gFxc8B0
ナーベラルガンマでも連れて来たって
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 05:48:53.04ID:WvqjcAPF0
ガガンボか、子供の頃よく遊んだよ。
カマキリやトンボのエサとして。
クモの巣に放り込んで観察したり、尻をアリの巣に差し込んで
どうなるか見たり。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 05:53:48.66ID:GG+K6lN70
>>8
ガガンボってそうなんだ!
知らんかったわ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 06:11:43.49ID:6oUKECC+0
脆くて長い脚も人間から見ると何のため?って感じだけど
今日まで種として残ってるんだからあれが自然では正しい形なんだろうなあ
0061薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2018/11/11(日) 06:12:41.66ID:ZraQLDpz0
>>57
来世、あなたはガガンボに生まれ変わり、
同じ目に遭うでしょう。
頑張ってね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 06:12:44.87ID:Ie7EQbHf0
100逃げとか職人かよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 06:22:22.44ID:zP121H2g0
刺さないから許す
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 06:37:44.82ID:wIDgKdsS0
ガガンボは刺さないから別にいいだろ
かなり貧弱体質だし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 06:50:19.82ID:CuXXH7iR0
ゲゲゲの鬼太郎に「アササボンサン」って吸血妖怪がでてたな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 06:58:05.41ID:qwMBgjUd0
あれが血を吸う蚊だったら?
目立つし、動き遅いしすぐ叩き潰されて終わりだろww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 06:58:13.21ID:o1QnJCCV0
>>4
カトンボって、このガガンボの俗称だぞ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:02:45.36ID:YGaXLh7A0
太古の地層から数十センチのトンボの化石が発掘されるらしい
でも物理的に飛べないわけで
どう考えても「化石の大きさ≠当時の大きさ」だよな
化石化する時点で10倍は巨大化してる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:04:54.18ID:iHj/Ik/J0
足が取れちゃう虚弱昆虫か
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:06:14.88ID:3TWMh8QD0
こいつガガンボって言うのか
蚊トンボだと思ってたは
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:12:08.93ID:1aipB2qi0
カではなくガなら世界最大のヨナグニサンがおるとよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:13:51.17ID:1jLZG+RN0
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:16:58.33ID:bt6kcqte0
こいつとか無駄に脚の長い蜘蛛とか、でかくなるメリットが無さそうな虫っているよな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:32:03.25ID:xS8Oa7pE0
>>74
蚊トンボは俗称。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:47:02.93ID:++IJJwEZ0
叩くと足がバラバラになるかわいそうなやつだよね(´;ω;`)ブワッ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:51:05.67ID:mEooNFDQ0
背が高くてヒョロヒョロの痩せた奴を田舎では、
「あいつはガガンボ(大蚊)みたいな奴だ」
という。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:58:32.88ID:JUh6iKuR0
【巨大蚊】帝王大蚊ミカドガガンボ 四川省で発見 2.8センチ上回るギネス記録更新 成都華希昆虫博物館の趙力(ちょう・りき)館長「最初見たときは震えましたね 日本のは知ってました 夢なんじゃないか?と思いました」とコメント

(・∀・)ニヤニヤ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:58:42.23ID:/5aDXND50
>>77
ザトウムシは意味がある
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:59:23.67ID:TN+/vcuC0
でかいと気持ち悪いよな
ゲジゲジが20センチぐらいあったら叫んじゃうと思うわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 08:01:22.68ID:W45hwzDD0
>>1

しょっちゅう見かけてる気がするんだが・・
0090ペリカン文書
垢版 |
2018/11/11(日) 08:23:42.95ID:zf89NJO20
>>44
トラウマ級のキモ動画(^_^;)

このスレの猛者共なら、ご飯食いながら普通に見れそうだなw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 09:36:28.53ID:PAyHJuyv0
だまりゃあ!
麻呂は帝の臣であって、徳川の家来ではおじゃらん!
https://i.imgur.com/KdUBang.jpg
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 10:50:32.56ID:FKaqWETx0
こんなにデカくてまともに飛べるのか?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 11:51:07.34ID:cA3s0lju0
衝撃で足がバラバラになるガガンボ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 11:51:37.12ID:OtrMfBoT0
昔うちの風呂場にでかいガガンボが出たが、うちの風呂場は窓もないのにどこから入ったんだと考えたら戦慄を覚えた
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 12:05:33.42ID:pMo+vBf00
トンボと似たようなもんなのに、足が長いだけで…
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 12:09:18.56ID:7Hm33uRf0
平成教育委員会にガガンボっていたよね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 12:11:25.18ID:h+UFrqRe0
生物はデカイと逆に弱い場合も多い。

例えばトンビはオオタカよりかなり大きいが、戦闘力は猛禽類にしては低い。
マンボウなんてデカいくせにすぐ死ぬ代名詞だしなw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 14:21:51.52ID:tI+nBpMW0
見た事なんどもあるな
親指くらいだったような
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 14:23:44.14ID:AwF/fCn90
デカイな!
こんなのがトイレの窓でバタバタしてたら
用が足せない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 14:25:56.35ID:zm+Xu1xV0
ガガンボは蚊じゃないだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 14:27:52.53ID:pdXSqQlp0
こんくらい何年かにいっぺん見てそうだが
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 14:30:40.14ID:pdXSqQlp0
>>44
おまえらに朗報だろこれ
これを載せろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 14:32:33.16ID:FFTwXUSB0
大気中の二酸化炭素濃度が上昇すると、昆虫は巨大化する
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 14:49:38.70ID:HLLsS+D30
かかかかガガンボじゃねえか。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 16:20:41.09ID:1jLZG+RN0
ミカドロイド思い出した
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 16:24:58.32ID:aqAQbM8R0
>>90
2ch情報で、太平洋側のアニサキスは胃壁に刺さって
食中毒になるが、日本海〜東シナ海のアニサキスは
食中毒にならないと言う情報を見て、当地では普通に
食されていると言うサバの刺身に挑戦し、アニサキス
の症例を読みながら「これ罹ったらマジやべ〜」とか
思いつつパクパク食べたけど、アニサキスにはならな
かった。

代わりに食中毒であたったがな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 19:33:09.84ID:ms3w8x3M0
極悪ががんぼ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 19:39:04.08ID:TTmooZen0
>>99
ハチドリだったか、鳥が獣の血を啜るの覚えちゃったのが居るじゃん
毎年夏になるとセミが吸血昆虫じゃなくて良かったと思ってる。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 12:48:51.48ID:vkcOD1fa0
>>117 ダーウィンフィンチじゃなかろうか

後者は、南京虫がいますがな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/12(月) 19:05:27.17ID:V52HfzYP0
>>119
南京虫は吸血カメムシじゃんか。
まぁ、自室に涌いたらセミより厄介だけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況