X



【宇宙】「こうのとり」から放出された、日本初の「回収カプセル」の着水を確認。JAXAが船で回収に急行中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★垢版2018/11/11(日) 07:39:47.49ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181111/k10011706461000.html

JAXA=宇宙航空研究開発機構は、国際宇宙ステーションから地球に物資を持ち帰る
日本初の回収カプセルが大気圏に突入し小笠原諸島の南鳥島近海に着水したことを
午前7時6分に確認したと発表しました。JAXAは船による回収を急いでいます。

国際宇宙ステーションから地球に物資を持ち帰る回収カプセルの技術は、
現在、アメリカとロシアしかもっておらず、日本初の回収カプセルの成否が注目されています。
0002名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:40:37.96ID:USm+kL6F0
俺も行く!
0003名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:41:04.69ID:fpliwvaI0
回収カプセルの中身はなんなの
0006名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:41:23.02ID:Ho9g2V1u0
>>2
負けてたまるかニダアル
0007名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:41:33.49ID:VtMn68nr0
これ先に拾ったらどうなんの?
0008名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:42:32.78ID:qzWD8Zky0
>>3
宇宙ステーションのゴミ。
0010名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:43:26.52ID:TTlYijj/0
中国海軍が動いてるのはこれか。
0011名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:43:41.89ID:aWAgLLrSO
カプセルの大きさは?
ドラム缶くらい?
0012名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:43:49.94ID:C/5yFDYF0
カプセルはタイガー魔法瓶製造の特注品だ。
中身はなんだろう?コーヒーでないことはわかるが。
0013名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:43:54.42ID:NsR1lx6D0
魔法瓶なんだから中身は宇宙茶
0015名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:44:33.41ID:FWOxaG7V0
急がんと国籍不明船が証拠隠滅はかるぞ
0018名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:44:53.77ID:C/5yFDYF0
>>11
テレビ画像では50cm程度だと思う。
クッションがあるから、実際はその半分程度か?
0019名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:45:06.54ID:tze1Frtj0
コムサイか
0020名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:45:24.39ID:bFrR8PaI0
中には女の子
0021名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:45:40.74ID:5kuIR6LE0
チョンが盗みに来る前に、回収しなよ
0023名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:46:28.30ID:1iLDa4yE0
これでどんな弾道ミサイルも可能になったな
0025名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:46:38.83ID:aNDWTa/M0
おめ!
0026名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:47:25.49ID:NsR1lx6D0
>>24
お弁当の配達だったのか
0027名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:47:53.71ID:C/BIllik0
朝鮮人と中国人が盗みに行きます
0028名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:48:00.25ID:aNDWTa/M0
中身は かぐや姫
0029名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:48:31.72ID:zeE184Ij0
親方!空から魔法瓶がっ
0030名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:49:07.55ID:C/BIllik0
>>7
所有者が確定しているから、
そのまま占有したら罪になる
0031名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:49:53.46ID:2CT7nNFV0
大気圏再突入技術は確立されたってこと?
0033名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:50:17.50ID:j21GyB9E0
盗るニダ!盗るアルヨ!
0034名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:50:30.63ID:C/BIllik0
>>12
無重力状態で結晶化させたタンパク質とかだってさ
医薬品の開発に進歩が有る可能性を求めている
0035名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:50:33.05ID:b5xLnvm40
海域にはすでにキムチ臭い船やシナチク臭い船がいっぱいなんだろうな
0037名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:51:22.85ID:bKcwXX7M0
もう喜んでいいの?いいんだよね?

やったー\(^∀^)/
0038名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:51:35.57ID:aWAgLLrSO
>>31
そうとも言えるが
まずはどんどんサイズアップして実証試験を繰り返してデータを獲得しないと
0039名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:52:23.58ID:daFhPpmb0
宇宙兄弟の話を思い出したわ
0040名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:52:41.65ID:rGIUSB6+0
たんぱく質の結晶ね。
地上だと重力で対流が生じ、綺麗な結晶が出来ない。
ゆらゆら揺れる机の上では、ジェンガを積み上げるのに限界がある。
そんなイメージ。
結晶が大きくなると、電子や中性子をぶつけても壊れなくなるので、そのたんぱく質の構造が精細に分かる。
0044名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:57:07.39ID:rGIUSB6+0
たんぱく質の構造が分かれば、それを活性化・沈静化させるペアのたんぱく質構造をスパコンで推定できる。
今の時代、構造が分かれば、そのたんぱく質を合成する事ができる。
0045名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:57:15.96ID:j21GyB9E0
>>3
パンティ
0046名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:57:20.19ID:PA7iBJjg0
大気圏突入時の熱に耐えて変質してなければ成功
変質してれば失敗
0047名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:57:21.23ID:R5LD3fqA0
たんぱく質って結晶するもんだったんか
知らんかった
0048名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:57:29.28ID:xTlPWfGN0
浮いてるの?
0049名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:57:42.59ID:daFhPpmb0
小さいものだからこそ、大気圏に突入しても燃え尽きない技術を確立できれば凄い事
今回のパラシュートによる日本近海着水が成功すれば、大陸に落ちて探さなくても日本に帰ってこれる
0053名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:58:23.55ID:C/5yFDYF0
タンパク質か・・・俺のチンポからも・・・まさか!
0054名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:58:25.11ID:ZOMhaFVG0
>>41
余裕でICBMで多弾頭ミサイル作れることになる
0055名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:59:21.53ID:9nYAPD7K0
回収カプセルって、市民マラソンの給水地点に置いてある、給水タンクぐらいな。
0056名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 07:59:22.76ID:HG5FjDmW0
象印は、敗けとんかw
0058名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:00:30.71ID:CPTh4yj80
>>2
ワン ワン
0059名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:00:32.14ID:ZOMhaFVG0
しかも常温保たないと駄目な物質だろ

象印の保温技術が使われてるやつだよな

ちゃんと保存できてたらめっちゃすごいことやぞ
0060名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:01:08.65ID:qzWD8Zky0
>>48
沈めてどうする。
0061名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:01:23.60ID:Qco7ySJd0
>>3
マジレスすると、中身はISS実験棟で使ったたんぱく質。
回収したものに変化がなければ、カプセルに生き物をいれてもOKって事だな。
0062名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:01:33.71ID:j21GyB9E0
>>53えのき茸の胞子かな?
0065名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:02:10.40ID:ZuTk4fuL0
着水予定地もほぼ予定通りじゃないか
ここまで順調だな
0066名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:02:30.89ID:ZOMhaFVG0
>>63-64
タイガーかw
スマン
0067名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:02:33.83ID:g+zYZWyy0
>>41
日本という国に色々な制約があったせいで再突入してのカプセル回収はこれでようやく3例目かな

人工衛星打ち上げの時より実現が遅れまくり
0068名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:06:00.09ID:daFhPpmb0
後の問題は、見つけることと、資料が問題ないかどうか
正直、一番の難関は着水時の40G
0070名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:07:21.84ID:eCgQTIvP0
なんか前にこういう落下物を韓国が掠め取ろうとしなかったっけ?
0072名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:09:11.84ID:QXMs7ZHC0
産ませてよ!
0073名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:09:54.32ID:EwZXBOJZ0
海保か海自の艦船が回収すると思っていたが、
「JAXAが船で急行」って…釣り船でも借りたのか
0074名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:10:56.46ID:mdVf78Le0
見つけたかしらん
0075名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:11:16.52ID:5vmhUnun0
ハヤブサで回収したから
余裕だろうと思ってしまうが
保温とか色々あるしな
0076名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:11:23.25ID:vEB4++C00
>>61
>マジレスすると、中身はISS実験棟で使ったたんぱく質。

飛行士由来のたんぱく質か…
0078名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:11:37.46ID:QzpZrzTV0
 
★「回収カプセル」(re-entry capsule): よくある質問★

Q)これってどの位の大きさなの?
A)以下の論文の通りなら下記の通りです:
  高さ→0.7m
  最大径→0.8m
  形状→現在検討中の帰還カプセルの5分の1相似形。
  https://repository.exst.jaxa.jp/dspace/handle/a-is/558012

Q)中には何が入っているの?
A)位置を誘導するための機関やパラシュートが入っています。
  
Q)位置を誘導?
A)内部にガスがありそれを放出することで位置を制御して、 
  狙った場所に移動します。最後は高度10kmでパラシュートを
  開いて毎秒10mの速度で着水します。

Q)目的は何なの?
A)人を帰還させる計画がありその実験です。昔のアポロ計画の
  やりかたそっくりです。
0079名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:11:44.76ID:UyAY0v2m0
もともとこうのとりは人間が乗っても大丈夫な設計ではあったものの、地球に帰還する大気圏再突入の設備が無かった。
今回はほんの小さなカプセルとはいえ、生物が地球に帰還出来る設備が乗せられるかの分岐点。中身は実験データを入れた魔法瓶だが、様々なデータを取るセンサーを内蔵しているから人間が乗れる4Gまでの範囲内だったかとかこれからの日本の有人宇宙船開発の基礎となる。
今回は海面着水したが、陸地への帰還出来る技術も開発中。
0081名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:13:00.68ID:GidScOvr0
そういえばこの前のソユーズの打ち上げ失敗で飛行士が脱出出来たのににはびっくりだわ
0082名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:13:44.87ID:/xR9inPx0
さすがピーコック魔法瓶やな…わいらの誇りや
0084名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:14:47.77ID:3oeTlXZc0
>>53
尿検査 再検査受けましょうね
0086名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:17:17.63ID:6tnaaXH50
>日本初の「回収カプセル」
はやぶさ
0087名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:17:35.61ID:soncAraI0
マジレスするとタンパク質が一番熱変性が確認しやすいからだろ。
0088名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:18:31.96ID:TaqLYu2c0
>>3
ミクラス等
0093名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:22:41.75ID:C/5yFDYF0
>>84
いや白い液体の方www
0096名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:24:11.50ID:daFhPpmb0
熱への対応は、地上でテストできるから、まだ確証が持てる
実際どれくらいGがどこで掛かるか、何回ヘリからの落下テストしてみても
こればかりはやってみないと分からんよね〜
0097名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:24:54.37ID:IPY5VNYB0
実用化できたらスターウォーズみたいにIISに大気圏突入できる脱出ポッドみたいなのが装備できるな。
0099名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:26:35.32ID:zMc1U8IY0
 
ちなみに再突入カプセルそのものは、15年前打ち上げたハヤブサで実装し
8年前に2010年に成功済みです。

今回は9月22日打ち上げた「こうのとり」に実装されたものです゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
------------------------------------
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science_and_environment/10285973.stm

もしその40cm大の円錐形カプセルが恐ろしい程の降下熱に耐え
パラシュートを開く事ができたならば、英国時14時にオーストラリアに着陸する。

If the 40cm-wide conical disc survives the blistering heat
of the descent and can deploy a parachute, it should touch down in Australia at about 1400 GMT.

宇宙船は降下の途中で壊れるだろう。しかし格納カプセルは再突入の3000度の熱
に耐えられるようにできている。

The main spacecraft will be destroyed during the descent,
but the container is built to survive the 3,000-degree heat of re-entry.

「カプセルは毎秒12kmの高速で待機に突入する。その熱に耐えるため
特別な防護材を使っている」。クニカワ教授は答えた。「それは炭素繊維を使っている」

熱試験に耐えたとして、カプセルは高度10kmでパラシュートを開く予定だ。
これによりオーストラリアに穏やかな着陸が期待できる。

"The capsule will come into the atmosphere with a very high velocity -
12km/s; and so in order to endure such a high heat input, we need a special
heat-shield," said Professor Kuninaka. "Its surface is made of carbon phenolic (resin)."
Assuming it makes it through this test of fire, the capsule will deploy
a parachute at an altitude of about 10km. This should bring the conical
pod to a gentle stop in the Australian Outback's Woomera Prohibited Range.
0105名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:29:17.00ID:zMc1U8IY0
 
【訂正】
 
 × 「待機に突入」
   ↓
 ○ 「大気に突入」
0109名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:32:20.62ID:daFhPpmb0
>>99
まあ問題は魔法瓶の方だがな
0110名無しさん@1周年(名古屋鉄道)垢版2018/11/11(日) 08:32:39.97ID:tBGhh5pg0
これで2回連続で、ピンポイントで大気圏外から突入落下させれたな
これで、地球上の任意の場所に宇宙から物体を落とす事が出来るようになったね
0113名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:32:50.54ID:i01YjKBJ0
>>16
外洋は勘弁してください。
0114名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:32:54.26ID:kGGyq70R0
象印マホービンなんよな
タイガー魔法瓶が取りに行って横取りしてまえw
0116名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:33:09.74ID:RjRBuWX30
>>1
宇宙実験の試料カプセルが着水 船で回収へ

大気圏に突入する回収カプセルの想像図(JAXA提供)
http://www.sankeibiz.jp/images/news/181111/mca1811110739002-p1.jpg
回収カプセルの帰還
http://www.sankeibiz.jp/images/news/181111/mca1811110739002-p2.jpg
SankeiBiz 2018.11.11 07:39
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/181111/mca1811110739002-n1.htm

 国際宇宙ステーション(ISS)の実験で作成した試料を収納し、物資補給機「こうのとり」7号機から分離し降下していた小型回収カプセルが、洋上に着水したと宇宙航空研究開発機構(JAXA)が11日、発表した。

 午前7時6分に着水を確認した。計画ではカプセルは同日午前にも船で回収。南鳥島を経由して航空機で運ばれ、13日に内部の試料が宇宙航空研究開発機構(JAXA)の筑波宇宙センター(茨城県)に到着する。


カプセル、宇宙から地球に
JAXA、初の実験試料回収へ
2018/11/11 08:13 c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/434129224266237025

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、国際宇宙ステーションから実験試料を入れて放出した小型回収カプセルを、太平洋の南鳥島近海に着水させた。
ステーションで作製した試料を、日本が自らの手で持ち帰るのは初めてとなる。

 カプセルは大気圏再突入の際の高温に耐える設計で、パラシュートや噴射装置で落下の速度や場所を制御する仕組み。
直径約84センチ、高さ約66センチの末広がりをした円筒形。同日船で回収、13日に南鳥島で中の試料を航空機に移してJAXAの筑波宇宙センター(茨城県つくば市)に運ぶ計画だ。

 中身は宇宙の無重力環境で結晶化させたタンパク質。
0117名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:34:07.95ID:0dlgpVgX0
ここから始まるのがエイリアンの続編か
0119名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:34:44.42ID:hdscXw9e0
マッハピザでーす
0120名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:35:04.57ID:daFhPpmb0
最近、ロシアの情勢も怪しくなってきたし、最悪帰れる用意はしておかないとな〜
あとは生命維持装置類が実証できれば、帰りの便を保証できる
0124名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:36:16.25ID:eMkXIjJ10
これ
前回オーストラリアに落下させたら韓国人が強奪に来たから
今回は日本の領海内に落したんだよな
ほんまちょん
0125名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:37:07.66ID:GolrGL5M0
韓国人に取られないように急げ
0126名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:37:37.03ID:aWAgLLrSO
>>104
炎も 熱も シャットアウト!
0127名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:38:18.01ID:eCgQTIvP0
減速させてから突入させるより、高速で突入させて高熱高Gに耐えさせる方がコストだか技術的に優位だからこんなことしてるんか?
0129名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:39:15.23ID:kF9HQfuO0
プルトニウムはある
何故か動かせない再処理施設はある
弾道ミサイル技術はある
現在再突入技術開発中

現状でも攻撃すると第七艦隊から核が飛ぶ

他国にどう映るか
0133名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:43:05.83ID:PlH+Wgm60
こういうときは、海上自衛隊のヘリ空母を出動させろよ
0134名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:45:08.48ID:DWVF29sd0
ISS:「究極の魔法瓶」宇宙から帰還へ 中に実験試料 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20181109/k00/00e/040/244000c

JAXAが2015年、タイガーに共同開発を持ちかけた。
地球帰還時に最大40G(1Gは地球上の重力)かかるため、時速200キロでコンクリートにぶつけても壊れない強度が求められ、
中身を取り出すまでの時間を考慮し容器内を4日間以上、4度前後に保つ必要がある。
0135名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:46:27.52ID:DWVF29sd0
>>132
はやぶさの帰還カプセルをチョンが盗もうとして捕まった。
0136名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:46:54.19ID:muxlf1Uz0
>>31
ISSからのお持ち帰りが初めてってことだろ

リエントリ技術はとっくに確立してるわ
USERSやMUSES-Cで
0137名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:47:24.77ID:dTtEXdMN0
>>52
久々に見た
0139名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:50:36.54ID:daFhPpmb0
>>127
大気がある高さまでは、重力エレベータみたいなものでなければ
減速にどうしてもエンジンと燃料が必要になる
その重量を打ち上げるコストだろうね〜
スペースXでの戻り方は元からエンジンがあるパーツなので
燃料さえ余分に積めば、リユース考えると採算がとれる
0141名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:51:18.77ID:DWVF29sd0
http://www.jaxa.jp/article/special/hayabusa/kawaguchi_j.html

Q.「はやぶさ」の帰還の課題はどのようなことですか?

地球帰還カプセルが大気圏に再突入する時に、空力加熱による表面の最大温度が3000度にも達すると予測されています。
カプセルがその熱に耐えられることが1つの課題です。直径40cmのカプセルは、惑星間軌道から秒速12kmを越える速度で地球の大気圏に入ります。
例えばスペースシャトルも宇宙から帰還する時に大気圏に入りますが、その時の速度はそんなに速くありません。
形や大きさ、速度の違いから、はやぶさはスペースシャトルの30倍もの厳しい空力加熱に耐えなければなりません。

地表面に対して深い角度で大気に入ると、空力加熱の最大値がより大きくなり、逆に浅く入ると長い時間大気を通過することになり、全体として入熱の総量が増大します。
「はやぶさ」の場合は、イトカワのサンプルや内部の搭載機を熱から守るため、耐熱材料(アブレータ)の耐えられる範囲で、できる限り総入熱量を抑えるように比較的深い角度で大気に入ります。
もちろん深く入ることで着地予想範囲を狭くできる利点もあります。
私たちは、カプセルの耐熱材料をJAXA宇宙科学本部のアーク風洞で試験して開発してきました。
また、より大規模なNASAの設備も利用して、大きなサイズの試験片を用いて、その良好な性能も確認することがました。
0142名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:52:24.84ID:qw9HRiwb0
あれ?シナって自前のステーションなかった?
0143名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:52:49.23ID:eCgQTIvP0
そいや大気圏突入時に発生する熱ってずっと摩擦熱だと思ってたわ
あれってガンダムとかそのあたりの影響を子供のころに受けて刷り込まれたんだろうか
0144名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:55:21.68ID:w/o28YO+0
オイオイ、そんなのピンポイント落下出来るんじゃなかったのか?
パラシュートでフワリとJAXAの屋上に落下させりゃ良いじゃん?
0146名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:56:02.08ID:ZOMhaFVG0
ザクとは違うのだよ、ザクとは
0147名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 08:58:08.83ID:muxlf1Uz0
>>127
第一宇宙速度まで加速させたものを、音速以下にまで減速させるにはほぼ同じ量の燃料が必要になるから

で減速用の燃料積んだままでロケット離床させるにはもっと強力なエンジンと大量の燃料が必要になるから
0148名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:00:11.95ID:muxlf1Uz0
>>143
衝撃波の発生に伴う断熱圧縮ですな
0149名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:01:48.11ID:qw9HRiwb0
>>145
だったら自前のお持ち帰りあるんじゃねぇ?
0150名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:01:55.30ID:XyB4TxdN0
でかしたな
タイガー魔法瓶

前回、JAXAが試作したボール状のは失敗したからな
はやぶさてで上手くいったからといっても
やはり難しい事だと示されていたからな
0155名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:06:20.14ID:K6Cgyts00
>>143
同じく
違ったんだなあ
0156名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:06:29.90ID:264TUA7p0
発表しないほうがいいだろw
回収するまでw
0159名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:07:02.98ID:K6Cgyts00
>>144
ちょっとずれてご近所さんに迷惑かけたら大変だから
ずれても安心なところに落とすんだよ
0161名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:08:52.41ID:K5S/AwaV0
>>2
早い者がちアル
0167名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:13:14.75ID:sf0U6O1A0
カプセルを回収し開けて中身を確認したら、そこには一枚のメモが
は・ず・れw
0169名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:15:03.44ID:sKOcKMTG0
>回収カプセルの技術は、
 現在、アメリカとロシアしかもっておらず

そんな技術を持っていながら経済がぼっこなロシア
0171名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:16:57.16ID:XvM4ew340
たんぱく質=精子みたいなバカな書き込みしてるのが
40代50代のオッサンかと思うと泣けてくるな
0172名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:18:15.06ID:K5S/AwaV0
またチョンが奪いにくるぞ
0173名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:23:19.37ID:SfUZFzKz0
コストが抑えられるならおもしろいな
長期滞在の間に生成したものをリアルタイムにぽんぽこ投下出来ればいろいろ出来そうだ
0180名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:34:22.23ID:VYGENOCh0
サーモスの技術と
磨き屋シンジケートの技で

お願いします
0181名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:36:29.23ID:h6lEc4n00
>>77
はやぶさ1のカプセル回収のとき
韓国が横取りしに現地ウーメラ砂漠へ行って追い返された事案を思い出すね
0184名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:54:02.71ID:whHemt5A0
横取りして得になるもんじゃないからな
豚が真珠拾っても意味なかろう
0186名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:58:38.20ID:sf0U6O1A0
>>185
宇宙に人間は居ないからエイリアンの卵か
確か初代エイリアンの冒頭はそんな感じだったな
0187名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 09:58:45.74ID:qw9HRiwb0
>>168
だよね。
0188名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:00:13.00ID:g+zYZWyy0
>>167
はやぶさの時は、返ってくるのが3年も遅れたし開けたらカビ生えてるよ

で大爆笑してた
0189名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:00:26.65ID:LqSFnAIK0
このスレの意見を集約した結果
エイリアンの子ども
が入ってるという結論になりました。

次点は未知の伝染病
0192名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:08:29.74ID:vw9rPyc20
一応チャイナは有人飛行やってる事になってるが、回収技術無いのかな?
資料のみ回収って事だろうか。
昔の偵察衛星はフィルム回収だったがチャイナの頃はもうやって無かったのかな?
0193名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:09:16.89ID:Zjke5bBi0
ウリたちも回収に急行するニダ!
0194名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:10:04.27ID:yHcwx5Qd0
再突入はICBMに必死の技術。
JAXAが屎尿回収名目で実験しています。
0195名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:16:26.66ID:BFSeTi9z0
>>189
トカナ記者はカエレ!
0197名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:20:27.39ID:1z4ER7x/0
タイガー魔法瓶で成功したんか!
こら来年は阪神優勝まちがいなしやで!
0198名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:22:50.64ID:+WMpPAMw0
東京湾に落とせば直ぐに拾いに行けるのに
0200名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:25:00.11ID:pO73JKwN0
>>197
タイガー魔法瓶は門真だから!
0201名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:26:27.60ID:4sduU6B90
>>3
村上春樹全集
0203名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:28:13.17ID:F7yk9InF0
竹島周辺に着水したら面白かったのに
0204名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:30:04.27ID:UyAY0v2m0
単なる物質を持ち帰るのと人間を持ち帰るのと同一視している奴がいるな。
人間が乗り込んで宇宙から帰還するためには宇宙船内部の温度やら圧力だけでなく加速重が4Gまでの範囲内でないと危険とされている。
今回の実験はその第一歩。良いデータが得られれば次は実際人間が乗り込める大きなカプセル実験に移るだろう。
0207名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:35:20.40ID:UyAY0v2m0
現在宇宙ステーションに人間を送り込む手段がロシアのソユーズだけだから日本の有人宇宙船開発が急がれる。
アメリカの民間企業もロケット開発中だが、失敗が多いからまだまだ信頼が置けない。
0208名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:36:14.06ID:9HUvdlIv0
>>7
公海上で網に入れば漁師の物だよ
0209名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:36:18.36ID:Mkxs+FEi0
そうかはやぶさの帰還モジュールの中は人が耐えられる温度ではなかったんだ
今回の実験で中が常温に保たれたまま帰還できたということか
0210名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:37:14.04ID:8BCr/fiV0
急ぎなら急行じゃなくて特急を使え!
0214名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:44:14.88ID:s3Nb8N8I0
>>1
ゴミだろ?
捨てとけよ
0215名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:45:18.81ID:h2yUYT7j0
カプセルの起源はウリニダ!

ヒデヨシが奪った技術なら、カプセルはウリたちのものニダ!
0216名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:50:10.15ID:u+Pu2ewK0
>>1

JAXAは回収してから発表しろよ。

ハヤブサのカプセル回収時にヒトモドキの妨害を受けただろ。
0217名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:52:27.16ID:M4iJtho90
日本スゴイ話には飽き飽きしてるかもだけど、軍事予算を使わずにロケット開発して飛ばせる国が世界に何ヵ国あって、
その中で独自技術満載、かつ市販品製造技術の応用で費用対効果高い宇宙開発運用ができる国って他にあるのかな
0222名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:57:11.08ID:miUL4Aek0
よくやった。最終的な成功を祈るw
0224名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:59:12.96ID:SmArg1DD0
日本もウンコを海上投棄してるニダ
0225名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 10:59:18.86ID:7R6v6bVx0
次は、ISSから日本人飛行士の帰還実験をすべきだろうなぁ
0228名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:11:16.62ID:daFhPpmb0
おお、回収も出来たか、良かったね〜
0230名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:12:49.74ID:daFhPpmb0
だめだ、記者が意味わかってねwww
0234名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:18:28.21ID:daFhPpmb0
結構、ソユーズの事故の影響があったんだな〜
0238名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:27:09.53ID:daFhPpmb0
>>236
「5〜10年のスパンでは長すぎ」「後でお叱り受けるかもw」
かっけーなJAXAのショーケンw
0239名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:29:36.56ID:CzknNV950
大きさは秘密か
0244名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:33:51.20ID:TXUeovCQ0
>>231
初代はやぶさの人類史上最速の再突入はNASAも観測機出してデータ取ってたそうな
地味にバカにならないよ
0246名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:35:41.65ID:hkMsnAsM0
回収おめ!
0248名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:37:14.49ID:TXUeovCQ0
>>235
着水地点は幅数百キロ、長さ数千キロのザックリした範囲しか発表されてない
正確な地点とビーコンの周波数知ってるJAXAより早く横取りするのは_
0250名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:39:24.62ID:tP7I1SX30
>>3
カプセル怪獣
0251名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:39:55.20ID:SKWKEUn00
タイガー 「保温性能抜群です」
JAXA 「回収したカプセル中から熱々の味噌汁が・・・」
0252名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:40:52.65ID:tP7I1SX30
>>1
>小笠原諸島の南鳥島近海に着水した

早瀬未沙が、ダイダロスアタックをミスって、一条輝が撃墜されたところ
0253名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:41:23.47ID:daFhPpmb0
>>229
忘れてた、今回これが重要だったんだよね
底の丸みで揚力をコントロールさせて衝撃Gを落とす技術
これでアポロ風の帰還船は作れる
0254名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:46:03.41ID:tP7I1SX30
カプセルの中に、ザクのプラモを入れてほしい。
クラウンの供養になる(´;ω;`)ウゥゥ
0255名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:49:22.64ID:lQaT4imj0
<ヽ`∀´> ウリが先に手に入れてチョッパリに高く売りつけるニダ
0256 ◆4dC.EVXCOA 垢版2018/11/11(日) 11:50:23.00ID:Iy2JsQLH0
再突入の熱を利用してご飯を炊いて、回収班がフリカケ持って駆け付ければ一食浮く
0257名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 11:56:23.77ID:5TwU38tk0
>>2
国のために急ぐニダ!
0260名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 12:03:25.42ID:wAd+XTJF0
>>254
JAXA・タイガー魔法瓶「クラウン、しかし無駄死にではないぞ。お前が身をもって大気圏再突入の大変さを、
あんな昔からアピールしてくれたからこそ、国に回収カプセルの開発予算をつけさせることができたのだ。」
0264名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 12:22:02.19ID:xGe2clpL0
特許っとったしタイガーは「大気圏再突入にも耐えた魔法瓶!」とか言って新製品発売すんのかね
0265名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 12:22:12.30ID:3nHL1lSW0
何故かチョンが勝手に回収
0268名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 12:26:43.53ID:Q5RAfvAuO
先に奪い取るニダ
0269名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 12:29:44.50ID:nw2y1g6I0
2010年6月13日にオーストラリアの砂漠ウーメラ地区に落下する予定の小惑星探査機「はやぶさ」のサンプルリターン用カプセルを回収しようと韓国の民間天文研究者らで作る団体「大韓天文」が仁川国際空港からオーストラリアへ向けて出発した。
日本の小惑星探査機「はやぶさ」は、人類史上初となる、月以外の天体からのサンプルリターンを目指している。
隊長の朴さん(55)は「第一発見者には日本政府から報奨金が与えられると聞いているが、是非とも韓国にカプセルを持ち帰りたい」と語った。
参加者の1人梨花女子大学講師の李さん(47)は「落下予想地点にいち早く到達してカプセルをこの手で回収し、祖国の宇宙研究の発展に尽くすつもりだ」と意気込みを語った。
0270名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 12:36:38.38ID:gwxQwWa60
>>261
だからはやぶさカプセルの中の人は温度よりGがヤバいって話
はやぶさカプセルは何の制御も無し
今回のは揚力制御だからGは全然余裕、温度も余裕という事
0271雲黒斎垢版2018/11/11(日) 12:39:30.51ID:RJIHTbDn0
>>263
熱々のカレーとご飯を入れたい
0275名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 12:49:03.95ID:c94qgVBZ0
この想像図見たらスゲーってなるけど実際はミニチュア模型みたいなもんですぞ
0283名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 12:59:29.27ID:rMN93OIz0
女教師の不倫を知った生徒が「セックスってなんですか」と問い詰める同人誌の最初の4ページだが…どう考えても様子がおかしい
http://kabukiki.ladyfw.com/kp/342324366544354.html dsafdsafdsa
0284名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 13:01:23.04ID:x8qVbdOr0
>>281
キャッシュやssすら存在してないとかw
これだけ話題にしておいてとんだ失態だな?
少なくともURLくらいは示してみろよ、どうせブツ切れの無効なリンクだろうが
0285名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 13:05:20.82ID:K+/1o6ak0
>>278
当たり前だろ。
今回の目的は「日本は弾道ミサイルの再突入技術を有しています」なんだから、ガワを外して無事な中身をしっかり見せる必要がある。
0286名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 13:07:39.36ID:HqJVl6zX0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
laj
0287名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 13:09:05.67ID:xffgAhMm0
>>285
何パーなこと言ってんだか
単に、熱くなった外殻をそのまま被せておくと内側も熱せられるから分離しただけ
0288名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 13:19:10.49ID:cUQ4Gxyd0
宇宙実験の生成物を回収したって、やってる事はUSERSと一緒なんだけど、何が日本初なの?

記者がバカなの?
0289名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 13:22:31.22ID:txC+YadI0
宇宙人の赤ちゃん回収したの?
0291名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 13:23:42.83ID:2crQNt4s0
>>278
外殻と容器のスキマにパラシュート他が格納されてて、
高度10キロぐらいで外殻外してパラシュート展開後ゆっくり着水する仕組みだって記者会見で言ってた

外殻は燃え尽きたのかねぇ
0294名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 13:26:22.74ID:c94qgVBZ0
パラシュート絡まないように外殻を全部吹き飛ばしちゃう機構なのか
最高に臆病な設計思想やな
0295名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 13:38:19.20ID:7R6v6bVx0
今回重要なのは揚力制御して落下スピードを減速させたことかね
今まではOREXにしろUSERSにしろはやぶさ1にしろ、減速せずに再突入させてたから
0298名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 14:06:11.45ID:bvH0KAid0
>>297
所有権は所有者にある
見つけたら交番に届けないと窃盗でしょう?
0299名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 14:13:31.32ID:c94qgVBZ0
すごいスピードで落下してる重い物体が途中で軽くなったら着地の衝撃ってやわらぐのかね
それだといらないもの分離していくのっていい考えかもね
0300名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 14:15:01.92ID:nIabD81Y0
>>3
ウンコ・オシッコ類は大気圏途中で燃え尽きるように別容器だろ。
0301名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 14:19:22.33ID:+0RFZbSd0
次は有人だな
0303名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 14:56:29.39ID:QKkgMWcX0
>>281
本当に報道されたの?話題になった当時も2ちゃんとブログでぐらいしかその話を見てないんだけども
0307名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 15:07:37.80ID:RkUL9PX+0
アメリカのロケットが立ったまま着陸する動画見ると、落っことしたカプセルを回収しに奔走するって
なんかパッとせんな。
0310名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 15:22:15.53ID:nlUua20i0
成功おめでとう
しかし回収品、外側のカウルが無く本体のバケツ丸出しだw
回収の際に剥ぎ取ったのかギリギリセーフだったのか・・・
0311名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 15:24:16.13ID:BA5cUQsv0
そんな事したらICBMだーって大騒ぎする団体が出て来るだろ
な〜んだこんなもんかレベルでいいの。
0312名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 15:29:07.08ID:BA5cUQsv0
パラシュートが出た証拠だね
0313名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 15:29:12.70ID:rMN93OIz0
女教師の不倫を知った生徒が「セックスってなんですか」と問い詰める同人誌の最初の4ページだが…どう考えても様子がおかしい
http://kabukiki.ladyfw.com/kp/342324366544354.html uiuytiuyuiy
0314名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 15:37:34.88ID:Cngj414Q0
>>4
朝鮮人ってw
0315名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 15:52:07.13ID:3QFTEdqH0
外殻はパラシュート展開の前にパラシュートが絡まない様全部外れる構造とか
あと外殻が結構熱くなったままだから外すとか
上の方で色々語られてる
0317名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 15:59:40.73ID:SWZRuOeZ0
技術はすでに揃っているが、事故で犠牲者が出たら世論がどうなるかだよね。
0318名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 16:00:01.47ID:iHj/Ik/J0
>>263
お米が炊けるランチジャーみたいやなw
0323名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 16:28:20.29ID:eWTF4ASk0
回収カプセルをもう一度打ち上げて送るユーモラスは欲しい所。
0326名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 18:34:33.18ID:sdrt+8YwQ
>>316
この揚力利用突入とUSERSカプセルのような中型カプセル技術を合わせて、更に大型化し回収位置精度を上げて安全係数を上げて

と前途多難。
ISASではバルート利用案も有る。
0328名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 18:50:24.21ID:aWAgLLrSO
もうさすがに回収したろ
0329名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 18:58:55.55ID:4KLwiZDC0
宇宙戦艦「ヤマト」の原型が出来た
0331名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 19:03:18.78ID:+q2Uvse40
次は東京湾に着水だな
0332名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 19:08:53.61ID:NGhfRfDT0
>>308
そういう水面だとどんな船がいるかわからんだろ
いくら精密誘導できても水面の小船まで検知して交わす技術はないぞ
0335名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 20:57:42.12ID:XA03X6bI0
>>212
どこの法律?
0336名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 22:35:46.76ID:1U/QZhj80
こうのとりごと帰ってこれるようにしてちょーだい
0339名無しさん@1周年垢版2018/11/11(日) 22:42:20.67ID:ykGBHaRR0
着水する場所の嘘の緯度経度発表しておいて
そこにやってくる韓国船を撮影してニヤニヤ
0343名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 00:47:43.00ID:q1o1cv2O0
また韓国が盗みに来てそう
0344名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 00:49:13.68ID:P75vuD3G0
>>342
えー凄い
マジか
0345名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 00:57:12.40ID:Dy0hv8zj0
ガキ捨て場の話しかと思ったw
カプセルに入れて捨てられるようになったのかと。
楽に捨て子出来たほうが、特別養子縁組用のガキを確保しやすいが、
まともな希望者かどうかの判断も含め難しいんだろうな。
散々不妊治療で金垂れ流しまくった40代夫婦みたいなのじゃね。
本来は養子なんかいらないんだけどねって言ってるわけで。
0349名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 01:23:13.90ID:HMRZKF160
温度の維持と衝撃の緩和がどれくらい出来てるのか
中身無事だといいなあ
0351名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 01:28:40.17ID:qRSLwwhi0
こうのとりの卵?
0353名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 01:53:04.71ID:+fDol+Po0
今回のはカプセルだけなら直径80cmくらいだから、パラシュートで5mくらいかな

耐熱アブレータが融けずにしっかり残ってるのが以外だった、
表面は3000℃くらいの恥ずだから。
0354名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 01:55:57.50ID:Vq3McAPJ0
宇宙ステーションで米と水を入れて、着水時に炊きたてになるようにできれば、
災害時に役に立ちそう
0355名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 01:56:41.81ID:QkOTzKZR0
うちの近所のJAXAの人
毎日5時に帰ってきて
ゴルフの打ちっぱなしに行ってるよ
0357名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 02:19:18.43ID:fyllppGa0
>>353
アブレータ(平たくいうとプラスティック)を分厚く塗ってりゃいいだけだから米ソは
1950年代には実用化した代物 大した技術ではないさ
耐熱タイルなら1970年代になるか スペースシャトルに貼り付けたやつね
0358名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 02:28:31.44ID:u5XxlEpI0
ニダ国やアル国にパクられないようにお願いします
0360名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 03:09:45.69ID:/1dM3FLt0
もちろん手漕ぎボートで
0362名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 05:33:51.74ID:KAyjyP8q0
せっかくだから断熱圧縮の熱で調理して取り出したらすぐ食えるようにしとけよ・・・
0363名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 07:01:33.47ID:aoGHTjb30
>>50
桜玉吉に見えた
0364名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 07:07:56.26ID:ys1JEW9Q0
>>342
こんなに小っちゃいのに偉大なことを成し遂げたんだなあ
愛おしいよ(´;ω;`)
0365名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 07:22:48.31ID:aZQK9iSw0
これで今度は沖ノ鳥島ピンポイント着陸とか目指して
カプセルの形状いじって操舵性もたせるとアメリカが潰しにくるんだろうな
0366名無しさん@1周年垢版2018/11/12(月) 07:24:07.66ID:N4U+djfk0
>>365
もう米は日本の技術開発を邪魔出来ないよ。
やれば軍事や半導体が潰される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況