X



【消費税増税】総額表示の義務化に業界猛反発、製造流通27団体が税別価格表示の恒久化を求め結束
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★垢版2018/11/14(水) 15:01:42.69ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00010000-shokuhin-bus_all

日本スーパーマーケット協会、日本加工食品卸協会、食品産業センターなど消費財製造・流通27団体は
消費税総額表示義務の廃止に向け、政府への統一要望に乗り出した。事業者が各々の適性に合った
価格表示を自由に選択できるよう、13年10月施行の消費税転嫁対策特別措置法で特例として認められた
税別価格表示の恒久化を求める。これほど多くの製配販主要団体が政府への要望で結束するのは初めて。
背景には総額表示義務の復活による消費低迷とデフレ再燃に対するサプライチェーン全体の強い危機感がある。

統一要望には今年8月から事前協議を行っていた有力6団体(日本スーパーマーケット協会、日本チェーンストア協会、
日本チェーンドラッグストア協会、日本加工食品卸協会、食品産業センター、日本即席食品工業協会)のほか、
食品・日用品・医薬品・アパレルなどの主だった製造・卸売・小売団体が名を連ねる。

各団体は今までも税別表示の恒久化に向けて所管省庁や与党に個別の要望を行っていたが、今年5月、
政府が次期消費増税時の需要変動対策として総額表示の推奨を検討していることが一斉に報じられたことで、
結束機運が急速に高まった。

安倍首相が臨時閣議で19年10月の消費税引き上げを表明した先月15日以降、増税時の経済対策として総額表示の
推奨を掲げる動きはみられない。しかし、税別表示を認める消費税転嫁対策特措法は21年3月末に失効するため、
このまま行けば2年5か月後に総額表示義務が自動的に復活する恐れもある。

総額表示が00年代の消費財サプライチェーンに与えた打撃は計り知れないものがある。値頃感の消失による消費の
著しい減退に加え、税額吸収に向けた値下げ競争が繰り広げられた結果、製配販全体が長期のデフレを余儀なくされた。

27団体はこれら総額表示のマイナス影響を盛り込んだ連名要望書を既に作成済み。日本チェーンドラッグストア協会が
10月下旬の公明党政策懇談会に提出したのを皮切りに、参加各団体が所管省庁や与党関係者への提出を急ピッチで進めている。

今月7日には代表幹事の日本スーパーマーケット協会が世耕弘成経済産業大臣と吉川貴盛農林水産大臣に同要望書を提出。
こうした一連の動きに呼応するように、公明党は7日までに税別表示容認期間の延長などを柱とする消費増税対策をまとめた。
業界結束のインパクトは大きく、増税議論の陰に埋もれていた価格表示問題にようやく光が当たった格好だ。

27団体は来月6日に第1回会合を開催し、それぞれの要望状況を確認するとともに、今後の広報活動のあり方などを話し合う方針。
日本スーパーマーケット協会の調査では、税別表示が一般化した14年以降の既存店売上げが5年連続で増加する可能性が高まっており、
今後はこうした価格表示の影響に関する科学的検証も進みそうだ。
0002名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:03:25.66ID:VwQb+JhB0
最近基地外ニュースが多くてマジで体調悪くなってきた。
0003名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:03:59.68ID:W2IFg9oN0
公明党が悪い
0005名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:04:27.52ID:YXnxxLLv0
アベ「だから朝鮮人と中国人を難民として受け入れる準備をしているのだ 空気よめ」
0006名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:04:30.20ID:fivu45cK0
おかしいな
業界団体がやりたいのは自由にコロコロ変えることであって
恒久化ではないと思うが

一年おきくらいに
「総額表示にして分かりやすくしました!」
「本体価格表示にして分かりやすくしました!」
を繰り返してるスーパーが近所にある
0008名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:05:55.11ID:/YpWOD+Y0
増税に反対しろよw
0010名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:07:10.76ID:GO1VtnRd0
つまり価格で騙したいってことじゃん
消費者としてはどっちにしろ払うんだから最初から税込み表示の方がストレスたまらん
0011名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:07:39.63ID:0+3BqAK+0
総額表示にしろ
あれのせいで限度より少なめにしか買えない
計算できないからな
単純に足し算だけで言い総額の方が結局消費は伸びるのに
詐欺根性が抜けないバカ業界が反対する
業界の民度の問題だね
0012名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:07:47.59ID:y3ZVVWzM0
買いません勝つまでは。
0013名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:08:09.09ID:4aXvm7kr0
税別表示の店と税込表示の店が両方あるのがややこしいんだわ。
0015名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:08:48.04ID:b5MV6l+J0
>>1
安倍「反対してる企業はしょうひぜい20%な」
0016名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:08:50.28ID:nWD7XhOo0
ドーンとでっかく価格表示!
小さーく「税抜き価格」を添える

こういう税抜き詐欺が出来なくなるからだろ
0017名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:09:03.43ID:tIyqIddu0
軽減税率で3重価格表示になるのか

本体500円(税込540円(持ち帰り時)、550円(店内飲食時))
0020名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:09:17.06ID:LyC8/rM10
両方を表示すればええやん
0021名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:09:47.79ID:4aXvm7kr0
てか、食料品の量を減らすなよ。
0022名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:10:19.31ID:jZcmwfSR0
総額表示にしろよ。
商品に転嫁される支出なんざ消費税や原価以外にも、他の諸税、クレジットカード決済手数料、各種ロイヤリティその他諸々あるだろ。
どの企業だって税金は払ってるのに消費税だけうちは関係ないですよとか通るわけねぇだろ。

特にクレジットカード手数料を明記しないのは腹立たしい。
みんなが使い出すと消費税1回増税分くらいになるなに、それまで消費税のせいになりかねん。
0023名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:11:13.86ID:TF6E68fc0
ほんとわがままだな
売上税に反対して消費税を押し付けておいて、今度は表示方法かよ
0024名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:11:35.51ID:A7HnlSEV0
一個一個の値札を変えるのに
どれだけ手間が掛かるか
税金を預かるだけで経費は掛かる
メリット無し
公務員が無償で手伝えよ
0025名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:15:29.54ID:96p29EuT0
税別表示の所はかえって高そうなイメージ
0027名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:16:18.05ID:6iK9HPb90
これだけややこしくするくらいなら
消費税9%で今までどおりの計算方法でいいんじゃないか?
0028名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:17:53.12ID:jZcmwfSR0
>>24
総額表示にしとけば値札変えなくていいよ。
納税さえきちんとするなら別に値段を上げる義務はない。
消費者に負担させようとするなら義務くらい果たすべきだろう。
別に利益減らして払ったっていいんだよ。
0029名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:19:12.02ID:djM2UcoI0
むしろ店ごとに売値改定前の価格表示の義務付けが必要
0030名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:20:25.27ID:DNPTtqM7O
めんどくさいから総額にしろや
適当に暗算してたら予想とかなり違うとあせるんだよ
0031名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:21:19.64ID:n7wcpY2d0
>>1
消費財製造・流通27団体 「価格が安く見せられないだろ!フザケンナ!」
0032名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:21:33.89ID:Kis3iTjH0
こいつらこれ以上税金を取らないと思ってるから
文句垂れてるのさw

価格は自分達に任せてください!→もっと価格が上がりウマー!で、

脱税し放題だよwwwもっと税率を上げて銭を取れw直ぐにグウの音も出なくなるからwww


法人税も50パーセントくらい獲れ!儲けてるだろ!ドンドン獲れ!

公益法人は廃止にしてしまえ!あんな乞食制度は止めろ!ナマポより性質が悪い!

今まで払わなかった分
数十年の法人税を100パーセントにしてを獲れ!

つまり乞食公益法人に借金を負わせろ!

絶対公益法人は許さん!
0033名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:22:04.26ID:LoJTUf0k0
そこじゃなくて消費税そのものに反対しろよ無能ども
0035名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:23:16.62ID:nAq602EC0
8%にしたときすぐに10%になるからそれまでは暫定的に税別表示可で10%になったら総額表示1本になるんじゃなかったけ?
0036名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:23:38.59ID:I8h3DgoD0
これ軽減税率とかいって同じ商品でも税率が変わって総額が変わるので
総額表示は難しいんじゃないの?
0037名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:24:14.39ID:96p29EuT0
通販の税込価格に慣れてるから、税別表示のスーパー行くと頭の中で計算が大変
0038名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:24:24.20ID:aDAMjOvc0
増税自体に反対せいよ
0040名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:28:24.08ID:jrB1gQeI0
軽減税率対象商品やサービスで店内消費と持ち帰りで価格が変わるから
総額一本化は馴染めない、っていう言い分はまあ判らんでもないが
持ち帰り、店内消費の両方共総額表示すればいいだけの話で
それ自体が負担になるほどではない

つまり税抜き表示で安く見せかけたいだけっていう魂胆がミエミエ
0041名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:28:25.46ID:kokB02I/0
>>35
だからそれに対して反発しているんだろう。
0042名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:29:42.59ID:XOVxIbBh0
>>4
これだな
0043名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:29:43.15ID:96p29EuT0
セブンイレブンって税込表示だっけ?
0044名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:31:01.58ID:iwF3UG3p0
元々ほとんどが総額表示してたのを8%になった時に財務省だか自民党だかが
税別表示に強制的にさせたのが良くなかった。

税別表示だと支払いの時に騙された気分になる。
0045名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:32:46.34ID:x5ZiSjO20
これな 絶対やってほしい
税別表示ほんとやめてくれ
全ての商品を税込み表示にしろ
0046名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:33:02.12ID:ALCN7aUB0
ラーメン屋の税抜き表示はやめてくれ。
金を払う段階になって「えっ?」ってなるから。
0047名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:33:06.59ID:BzV7MVTI0
>>2
w

>>7
「値上げして減量」しているくらいなのに、値下げかよw
0048名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:33:08.10ID:nWD7XhOo0
>>16
間違えた(・ω・)
小さく添えるのは「税込価格」
0050名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:34:12.20ID:lFEngwFm0
小売業は本体価格のみ表示で消費者騙す気マンマンってことですね?
0052名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:35:06.66ID:KB13dj3f0
どうやって国民を騙すか苦心してるってワケか
0054名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:36:22.25ID:BzV7MVTI0
>>30
w
スマホでやれよ。
0055名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:36:49.90ID:UiAaSvcC0
業界みんなで消費者を騙そう!と団結ってことか
すご〜いデスネ
0057名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:37:34.41ID:BzV7MVTI0
>>53
そんな店なくなるよ。
10%になるのに。
0058名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:37:46.52ID:S6heCuiN0
ワンコイン500円とあったから500円払ったら
税込みで540円です
こういう時恥ずかしい
だから最近はちゃんと聞くようにしてる
でもこれってありなの?
0059名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:38:53.75ID:9sWTavv00
税別でも税込でもいいから全ての販売価格表示(通販含む)を統一してくれ。あっちは税込、こっちは税別とかするから間違える。
0060名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:39:14.26ID:w9xu3BGU0
本屋は大迷惑だったな、総額表示
0062名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:40:35.93ID:skG30jSi0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0063名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:41:30.75ID:wwm/2cVQ0
ややこしいねん!総額表示にしろよ!!
0064名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:41:54.66ID:BzV7MVTI0
買える価格での表記とか、当たり前のことだろ。
0066名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:42:06.86ID:GfDOQrfs0
総額にして、増税したら
企業が値上げした感じになるし、イメージ悪くなる
あくまで勝手に上げたのは政府だし
文句は政府に言えは正しい、永遠に別表示すべき、政府も企業にかぶせるな
0067名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:42:44.25ID:ubEl66Bu0
これは消費者を馬鹿にした話だ。
総額表示を義務化する国民運動をやらないか?
0069名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:44:46.77ID:M3dR4QhB0
5%→8%の時に総額表示の義務化をやめたせいで
税込み98円→税抜き98円みたいな
便乗値上げがめちゃくちゃ蔓延ったじゃん
0070名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:44:53.78ID:mHlP9+ud0
〜月から税込み表示から税抜き表示に変更します、とチラシに書いてあり
変更後に価格を見たらほとんどの商品の表示価格が変わってない
0071名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:45:08.23ID:zm1yRqSS0
8%になったとき、108円+税とか言う便乗値上げが酷かったからなー
0072名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:45:58.57ID:7I4QbnmL0
消費者の利便性が良いのは総額表示
総額表示の店のほうが印象良いわ
0073名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:46:19.54ID:F4OGLIDd0
税別価格表示の恒久化????
総額表示義務の復活による消費低迷????
0074名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:46:29.60ID:JNjXktxZ0
>>69
これ
実際に上がった金額は8%どころではない
0075名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:47:36.30ID:Zsu6gU0k0
安倍の動向を静観しててみな
経団連の犬っぷりがしっかり浮き出てくるから
そしてこっそり創価公明に相談した後 万年原稿係の参謀が書いた物をドヤ顔して安倍が滑舌不良で読み上げる
6年間ずっとこれだよ まあ見ててみ
0077名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:50:44.54ID:/ngRipu40
税別のビックカメラやヤマダ電器は詐欺くさいので一切行かなくなって
税込のヨドバシでだけ買っている
0078名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:50:45.59ID:96p29EuT0
税別表示とかどないやッちゅーねん!怒るでしかし!!
などと暴れた事件も聞かないし
意外と世の中おとなしいもんですな
0080名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:52:10.55ID:OwLU7aEg0
>>1
税別表示は不親切だと思う
総額表示にしてくれ
0081名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:55:13.99ID:zm1yRqSS0
税別表示が許されたせいで、
5%に3%上乗せさせるはずが実際は税込み5%の価格に8%の上乗せで11%の値上げだったよね
0082名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:56:37.69ID:xvoratrj0
こんなんでギャーグラ言ってんだからさ
賃上げなんて夢また夢だよな
0083名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:57:07.00ID:G77Rjb130
ウェブサイトなんかでも、
ズラーっと金額だけが書いてあって、
下部の注意事項欄に一言だけ「特に記載がない限り税別価格です」とか書かれるのもすげーイライラする
0084名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 15:59:55.03ID:R7J92I+r0
こんなん業界団体の上のほうが言ってるだけで
したっぱも、総額のほうが利便性高いって思ってるだろ
なんで見せかけ安くすればたくさん買うと思ってんだ
どうせ騙すなら総額のほうがええ
0085名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:05:55.74ID:uo072GAF0
まぁ税別表示は商品価格を提示すると言う意味ではスジが合ってるんだよな
消費税額は最終的に国に納税するんだから

そら、店としては商品価格のみを提示して消費税は会計時に合算したい罠
0086名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:06:06.78ID:aGlrIMri0
消費増税とインフレを一緒にやりたかったガイジ財務省の詐欺野郎共の罪よ
0087名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:07:44.97ID:NGhmBGbV0
>>82
年収1000万円以下の個人事業主や内職者は消費税を貰えて納税義務がない立場だけど
この場合は総額表示より税別表示の方が確実に手取りが増えて有利になる。
0089名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:08:58.71ID:TaNElUrs0
これは厳しく総額表示に統一して欲しい
反対してる企業には重税課していいよ
0090名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:11:11.47ID:veBtCWWo0
要約すると、安く見せて騙して売りたいってことだな
0091名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:12:26.27ID:0+3BqAK+0
財界の連中って幼稚園児なみだな
もう無理だと思うぞ、この国
0092名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:12:56.35ID:4CL+pXSI0
https://jp.reuters.com/article/global-billionaires-breakingviews-idJPKCN1N710T

金融資産、親からの遺産、エリートとしての教育、そして報酬をほとんど、
あるいはまったくもらえないような仕事を引き受ける余裕があることで、恵まれた富裕層は、
社会的な優先順位を設定し、倫理的な問題に関する合意形成を主導し、
メディアを構築するという点で、桁違いの権威を手に入れている。

富裕層の文化的な影響力は、彼らの政治力と切り離すことが難しい。
民主的な社会では、富裕層は資金と時間、
スキルを提供することによって望ましい政策を「買える」ことが多い。

富がもたらす特権に、市場価格よりもはるかに大きな影響を与えるのは「時間」だ。
富によるパワーを特に増大させるのが「相続」だ。
富裕層の子どもは、人々のリーダーになるように育てられ、
十分な時間と磨かれたスキル、
豊富な人脈を、慈善活動や政治キャンペーンに投じることができる。
労せずして手に入れた社会的ステータスが、彼らにさらなる影響力を与える。
0093名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:14:36.31ID:0+3BqAK+0
これ主張してる人間て実際わずかな金財布に入れて
もの買いに行ったことないんだろうな
今はそういう貧困な購入者が増えてるんだが
0096名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:17:07.11ID:DxXOCjQe0
これがッ!これがッ!
これがアベノセイジ
国民を限界まで追い込み外交は悉く失敗!
携帯キャリアに値下げを拒否され製造流通27団体も猛反発
「安倍総理で本当によかった(震え声」
フェノメノンだッ!
0097名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:17:16.70ID:NgVmEegH0
税別はわかりにくい。
やめてくれい。
0098名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:17:45.46ID:5YXXjfLZ0
>>37
税別金額に対して四捨五入で繰り上げた金額を想定すればいい
もしくは10%計算する

税別298 = 330
0100名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:23:42.42ID:uvGHbEQe0
税別表示→消費税が10%であることが明確
総額表示→消費税率が曖昧
政府はこれを狙ってやがるなw
0101名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:25:25.29ID:EFeRZ9cv0
>>57
10%になっても税込み表示にしたらOKだろうが
池沼か?
0102名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:27:56.30ID:clKgCHmz0
>>66
企業だけに責任をかぶせるなということなら理解できる。
0103名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:34:55.41ID:veBtCWWo0
譲歩すれば付けこまれる典型的な例
8%アップ時に外税を認めるべきではなかった
0105名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:41:01.40ID:nWgo5EoD0
公務員は徹底的に叩かれても文句ないな。
0106名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:45:14.78ID:QlDIfaJ10
>>6
自由にコロコロではないから。

間抜けは自分と同じ間抜けが世の中に多いと思うが、そんな間抜けはお前以外にあまりいない。
0107名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:51:18.95ID:7u8D0RHL0
総額表示のほうがいい
0108名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 16:54:49.74ID:lXr//cIM0
>>1
今日も620円の所をレジで680円払わされたわ。
数字でけーし認識に残らないんだよ、ふざけんなよコラ。
0109名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:02:44.20ID:+xQhtrJb0
なんか経営者としての思考が小手先だよね。
税別表示で消費者騙して消費させるより、
財界全体で賃上げ、雇用の質を向上させて、
内需を拡大させるという王道を進めよ。
0111名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:09:02.06ID:5U4/HCbc0
>>1
詐欺をしたいと堂々と言える神経が凄い。
まとめて業務停止命令出すべきだな。
0112名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:10:53.22ID:D+6BC7Fc0
総額表示するのが当り前だろ
税抜き表示のインチキ価格を許すな
0113名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:12:26.75ID:83C+7lob0
ユニクロなんて内税表示だったのを外税表示にして、騙したからな
0114名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:18:04.31ID:S91BOoi/0
総額表示してるスーパーでしか買わないからどうでもいい
0115名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:18:19.27ID:5WRwg3MN0
>>86
物価が上がったことにしたいんだろうね
0118名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:19:32.53ID:SvdYXwci0
5,000円の物を買ったら、消費税500円は公務員どもの取り分だろ。
0119名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:20:45.73ID:TG42n83t0
消費税の計算方法は店の自由という抜け穴もなんとかしろ

商品ごとに消費税加えるか、総額に消費税加えるかも自由だし、
端数を四捨五入、切捨て、切上げどれも自由

セコい店だと、
レジ:単品に消費税加算で端数切上げ
納税:税抜合計に消費税加算で端数切捨てでガッポリ
0120名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:22:05.24ID:L9AFkPZa0
5%から8%になったとき3%以上の価格にしたのは正当な値上げなのにいまだに不当な便乗値上げだの言ってるヤツは頭大丈夫なのか?
0121名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:22:23.96ID:/9DoRyQP0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
ltg
0122名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:22:33.01ID:9oCfzNLN0
税別表示のスーパー(通販も)は姑息で腹が立つ。
スーパーは客が慎重になりすぎて、かえってモノが売れないのである。
客の心理が分っていない。
総額表示のところは潔くて好感を持つ。
0125名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:25:01.71ID:8hModHV/0
>>110
正直すまんな…経営者さん今でぎりぎりなのに無理はできんもんな。
0126名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:25:12.35ID:JakBjrtu0
何パーでも良いけど総額にはすべきだ
0127名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:25:12.70ID:WUCuDI9R0
10%だからな、さすがにもう税抜き前表示でアピールなんて詐欺まがいでしょw
0128名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:25:54.00ID:lXr//cIM0
>>120
何で消費税上げと同時に値上げもするの?
昨日まで店にあった商品がいきなり値上げかね?
0129名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:26:45.89ID:WUCuDI9R0
2980円の大特価!!!!


(3278円)
0130名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:29:14.92ID:yCgRecvR0
いや総額を理解させずに売買契約するとか一言でいって、詐欺だろ・・・
0131名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:32:14.92ID:WnF3ZvkE0
>>77
これだな。
ヨドバシしか使わなくなった。
あと福岡なのでコスモス。

総額表示は武器になりうるよ。
0132名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:40:45.54ID:o4yT3d2A0
よーく見ないと分からないから、気づかない人多いが、
5%時は端数を切り捨ててたのに、
8%アップ時に変えた企業結構あるよな

https://www.skylark.co.jp/company/news/info/pk637h00000000zf-att/161019.pdf
例えばすかいらーくは、店頭ポスターやWEBにお知らせ出してるが、
コッソリやってるところ結構多い
タチが悪いのは1銭でも切り上げる某スーパーw
0133名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:43:51.41ID:N+Pb9XJt0
>>128
小売店でも普通の会社(課税事業者)もそうだが、
客(取引相手)から徴収した消費税を全額納税してるわけではない

自分が預かった消費税から自分が払った消費税を相殺、差額分を納税
0134名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:43:59.48ID:hGkFVTii0
増税やめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0137名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:49:31.94ID:8iNB3Q9s0
>>1
税込み表示の方が消費者の自分としては良いかな
財布の具合と相談しやすいし予算が想定外になってアヒッwとかないし
0138名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:51:20.14ID:XRTaYkae0
>>124
税別表示で買い物してレジで思ってたより高くて驚く
>
消費税の税率が上がるほど、そうなるね。
0140名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:52:38.36ID:XRTaYkae0
>>77
税別は買うときに高くなるから、なんか詐欺にあった気がする。
0141名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:53:36.03ID:iaqyerk30
>>97
逆に判りやすいんじゃ?
0142名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:56:09.81ID:w9xu3BGU0
税込表示って、92円プラス税のとき、税込なら100円+100円で200円、税別だと92円+92円に税15円で199円じゃね?ってずっと考えていた
0143名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 17:57:42.44ID:w9xu3BGU0
あ、消費税が切り捨てじゃないとならないか、199円に・・・
0145名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:06:15.23ID:L9AFkPZa0
>>128
経費は非課税じゃないんだよ
事務所かまえてれば電気代や水道代、配達や営業で車やバイクを持っていたらガソリン代や消耗品などの維持費、ボールペン1本買うのにも3%払わないといけなくなるんだよ
国に納める増税分3%と経費の支払いにかかる増税分を価格転嫁してやっとトントン
それに自分や社員の給料を上げないと生活費の増税分で赤字になるし8%くらいの値上げは普通
0146名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:11:16.75ID:Jvlw3s+Z0
価格表示は内税でいいだろ
外税だと消費税を暗算するのが面倒だし
パッと見、安く感じさせる外税表示はアコギだわ
0147名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:12:24.30ID:96p29EuT0
セイコーマートは税込表示です!
0149名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:19:40.71ID:wgETH0m20
小売が安く見せかけたいんじゃねーよ
上がってんのは税金なんだよ

“税別だと総額が思ったより多くて腹たつ”ってんなら
その高い部分は国が持っててんの!
そもそも消費者が負担すべき消費税を小売業者が蒙ることがあってはならないんだからお前ら圧倒的に間違ってる

デフレ圧力になるようなことしてたら困るのは自分たちだっていつになったら学ぶんだ
0150名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:28:20.85ID:gt9Yfg350
>>81
え!?
意味がわからない。
貴方の言い方なら8%値上げでは?なんで3も足した?
0151名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:28:38.38ID:iaqyerk30
内税表記と外税表記、何でどっちかじゃないといけないと思ってんだ?
どっちも表記しておけば無問題でしょうに
0152名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:40:06.27ID:eBrPTWpd0
消費税は とくにだけど
目的税じゃないからなぁ
その主張は 通りにくいだろうね
総額表示でOK
インク代もばかにならないんだし 一発表示じゃないと 客側が困って 買わないからね
0153名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:40:30.49ID:S8GJM1Wn0
税別でやる店は軽減税率辞退しろよ
0154名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:41:53.09ID:eBrPTWpd0
会社経費て 皆が思ってる以上に かかってるからね
別表示だと 印字代も ばかにならないわな
0155名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:44:06.66ID:QuqRSVl/0
高めの買い物する時に税別表示だとイライラするんだよねえ
暗算は出来るけどめんどくせーから最初から総額表示にしろよ
0157名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:45:42.48ID:8iNB3Q9s0
消費税がかかることを流用してお得感とかもうね・・・バカでしょとしか
0158名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:46:00.95ID:Aax7BeAg0
こんな頻繁に税率変わるんだから、税別表記するしかないやん。
0160名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:48:01.34ID:Aax7BeAg0
>>155
30000円出してお釣り貰おうとしたら、お釣りどころか足りなくて更に払わなきゃいけないときとか、税率の高さにウンザリするね。
以前は税込価格だったから、余計に高くなった気がしてしまう。
0161名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:49:09.69ID:Aax7BeAg0
>>154
飲食店とかで外装に値段乗せてるとことか、また作り直すのにすごい金かかりそう。
0162名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:50:09.99ID:3G9WZSKO0
増税に反対しろ
0163名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:53:06.96ID:L9AFkPZa0
>>149
ガソリン価格が上がってスタンドの店員に高いとかグチを言うようなもんだよね
別に店が儲けるために値上げしてるワケじゃなくて仕入れが上がってるんだから文句言われても困る
0164名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:54:29.84ID:1Y1inCVj0
消費者の目線で言えば税込みと税抜きの両方が混在してるのがそもそも紛らわしいから、どっちでも良いから統一しろボケ。
0165名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:57:29.45ID:XRTaYkae0
>>144
それには、「政府の官僚たちの賃金を上げて、定年まで(あるいは老後まで?)役所で面倒見てあげたら良い。」
という意見が昔からいろんな人から聞いた。

そうなったら、官僚たちも天下りしなくて良くなるから。
0166名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:59:26.38ID:Sc+OFZE90
>>36
マスコミはあまり言わないがどっちも同じ値段で売ることができる
店側の対応もPOSに設定するだけで簡単なので個人商店以外は対応可
0167名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 18:59:39.05ID:XRTaYkae0
>>144
事務次官以外、出世コースから外れた官僚たちから役所の外に出て行く。
それで天下り先が必要になり、天下り先をたくさん作った官僚が出世しやすく、良いポストを得られやすい。
0168名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:00:18.15ID:0D4xVqvi0
まず1980円とかいう値段設定やめろ。まだ2000円の方が買う気になるわ鬱陶しい。やり方が狡いんだよ。
0169名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:03:44.95ID:XRTaYkae0
>>144
ただそれをすると、日本の国民もしばらく痛みに耐えないとならない。

天下り先に大企業がぶら下がり、その大企業にはたくさんの中小企業がぶら下がり、
その中小企業によりたくさんの零細企業がぶら下がっているので、
日本の国民の多くは、その天下りからの恩恵を、少しずつだが、受け取っているので。

*だから、その構造を改革するのは、難しいそうだ。
0171名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:06:49.29ID:r6MeUlxj0
軽減税率反対してるおまえらて

当然10%で払うんだろうな

8%で払って文句言う資格ないぞ
0173名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:11:11.13ID:bItz16NY0
>>122
無印とか、そうだっけ?

まいばすけっと、8%あげのとき、最初は総額だったし、それを続ける、みたいな言い方だったけど、
他店の表面上の金額より高く見えるせいか、しれっと税抜き主体にしてたね。

価格を比較されるところは、かなり死活問題みたいだね。
0174名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:11:17.95ID:XRTaYkae0
>>144
小泉政権から、
竹中平蔵さんなどが参加していて経済財政諮問会議など、
民間の有識者会議の決定を重視するようになって来て、
自民党党内の派閥の利権が減って来て、その民間の有識者に権益や利益へ移動しているようだ。

*だから、竹中平蔵さんや楽天の三木谷さんなどや
その人たちに関係が深い派遣会社や楽天、オリックス、ベネッセなど
特定の企業の経営者や人材が、
その昨今決定権を強めている民間の有識者会議に参加するようになって来たので、

竹中さんなど特定の人たち、オリックスやベネッセや楽天など特定の企業の権益のために、
日本の政策や戦略が取られるようになって来ている。
0175名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:11:43.16ID:Xa0ggu260
>>1
値札を貼り替えるのが面倒だったりコストを増加させるからでしょ?
値札だって費用がかかるんだから
だったら消費税の廃止を訴えて欲しいわ
消費税分をごまかして儲けにするからそれは出来ない?
0176名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:18:15.86ID:1SkvgI7K0
税込み価格の表記にしろ

ついでに消費税5パーにしろ
安倍は日本を滅ぼしたいのか
0177名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:20:39.91ID:3ULfrSiz0
税別表示することによって、客が安いと錯覚することを狙ってるわけだよな
詐欺まがいじゃないか
0178名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:24:57.23ID:ysL73gi90
>>24
そんな手間かかるか?
バーコードで読み取ったエクセルデータに消費税かけるだけだろ
0179名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:25:09.34ID:ksoA1XI20
総額表示の方が分かり易くて良いわ
0181名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:26:15.09ID:j55+pfwX0
カスな業界団体だな
俺のス−パ−なんか期限が近い商品とか前に出していて期限が長い商品は奥の方って
あるぞ悪質だわ
乳製品とかな
0182名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:26:38.32ID:5bDbAXUV0
どーしてこんなに税金ばっか取るんだよ!?
世界でも有数の重税国家になっちまったじゃんか!
訳分からん。
0183名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:27:51.74ID:4d2NbJwC0
税込み表示はもっともな意見だが、消費税本来の意味を失ってるよな
買ったら10%おまけで税を収める、これが本来の意味
でも実際は違うだろ?総額表示にしたら誰がどう見たって価格を上げたようにしか見えない

小売り業界は100円や200円に壁があるからそれを上回るとめちゃくちゃ値上げしたように見えるから消費意欲が著しく減る
では結局どうするのか?小売りなんて消費税分の利益しかないから利益を吹っ飛ばすぐらいなら仕方なく量を減らすようにメーカーに要望するしかなくなる

結論、レジで消費税を加算させる方式しかない
0184名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:28:01.87ID:XRTaYkae0
>>144

第二次安部政権は、官僚たちの人事権を一手に握っているので、
官僚から政治に主導権を移ってきてはいる。

(しかし、小泉政権から、民間の有識者会議の権益や権限が強まっている構造は、
安部政権になっても改められていないので、

有識者会議の参加する特定のメンバーや企業の有利なような
彼らの個人的な利権のために、日本の政策や戦略が決定されている。)

それで、相対的にある意味特に官公庁の在籍する官僚たちの力は落ちて来て、
首相や官邸直属の内閣府、あるいは内閣府に在籍している官僚たちの力が強くなっている。

(各省庁とも、エース級の若手人材を内閣府に派遣していて、

相対的に各省庁の官僚たちより、内閣府に出向している官僚たちの力が強くなって来ているので、
各省庁に在籍している官僚たち、例えば、トップの事務次官より、
内閣府に出向している官僚たちのほうが、立場や権力が上になって来ている傾向があるようだ。

*そのため、内閣府や官邸側が暴走してしまったら、
他の官公庁の官僚たちは弱体化して来ているので、
官僚組織内のチェック&バランスも効きにくくなっている。

(そのことが、表面化したのが、いわゆる『モリカケ』問題や
内閣府によるGDPなどのデータ改竄疑惑だろう。)
0186名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:30:46.83ID:nrW7ibf90
>>164
お前、頭が悪いな????

>消費者視点
>どちらもでいい
そんなわけないやろ???消費者に対して誠実であれば
「税込み価格の表示」
ここの1択しかないし

そもそも、税抜き価格から、税込み価格しか書いてはダメってなった経緯
これを理解してる???消費者がわかりにくく、誤認やその他
消費者に対して不都合や、そっちになるからそうなったわけで

1のを主張してる企業名は???
消費者を「欺くようなことをする企業」ってことになるで???

1の連中においては、税抜きの方が都合が良いのさ
具体例だと、2000円ほどで販売したい商品があるとする
消費者の錯誤や、感覚を狙い「1980円」
あたかも、1000円台みたいな書き方をするテクニックがあるやろ??
ここにおいて、「税抜き価格の表示でいいのであれば、1980円と記載した上で
レジにおいて、10%割高の価格を客から、騙し取れるってことな??」
税込み価格となると「1980円に10%のせた価格を記載することができず
結局は、1980円、こっちの価格に合わせないといけないってことな??」
1980円(税込み)ってなるから、消費者から10%騙し取りにくくなるから

1の連中が拒否してるってことな???
そうなると「1の連中は、1のことに限らず、消費者に対してそういうことを
考え、してくる企業である」ってことがわかるってことな?????

税抜きだろうが、税込みだろうが、最終支払金額に差異はないからね??
0187名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:37:10.40ID:nrW7ibf90
>>178
お前アホやな??

それは最初な??
>エクセルデータに
商品の1つ1つのは、値札ってのがついてるわな??
ある店において、1000点の商品があれば
1000点の商品の値札を、誰かが、張り替えないといけない
人件費がかかるってことな

>>24
ただ、結局は問題がないことになるのさ
張り替える、これは、既存の商品に限りってなるからね??
猶予を持たせた場合には、店の商品は売れて、回転することになるからね
新しく仕入れた商品においては、結局は書けることになるのさ

それで困るってのは、1の消費税において
段階的になったから、「どちらの記載でもいい」って時に
客を騙そうとした連中の店ってなるから、問題がないわな??
自業自得だわな
1の「どちらでもいい」って時に「きちんと総額表示」
ここにしてた店においては、何の問題もないんやで??
客に対して、誠実だった店においては、何の問題もないわな??
0188名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:38:06.90ID:aFs0M2z+0
昭和の時代みたいに物品税(ぜいたく品に税)+法人税高め+高所得者へのキツメの累進
これでよかったのに
金持ってる奴が税金高く払えばいいじゃねーか
所得の再分配という近代から農民から搾取してた封建時代に逆戻りだわ
0189名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:41:45.07ID:aFs0M2z+0
>>187
>1000点の商品の値札を、誰かが、張り替えないといけない

これは8%への増税時に外税表示にするために店は嬉々としてやったから言い訳にならんな
自販機や券売機で商売してるところもあるんだから総額で統一が公平というもんだ
0191名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:43:21.67ID:U2JCD95U0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

これ以上ジャップには増税させないユダー
ポチどもよ、内税表示に駄々をこねるユダー
ジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー
内税表示だと、消費税という名称を付けさせて以来の目的
@増税を忌避させる。A負担を企業ではなく消費者にさせる。
をしづらくなるユダー
0192名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:46:41.07ID:N+28yrQH0
便乗値上げはやめろよな!
税金上がる前税込105円だったやつを税抜き表示で108円にしたり酷いやり方してるからさ!
0194名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 19:49:09.80ID:SiuHzMVQ0
>>183
それは店側の工夫でなんとかなるんじゃね?
テレビ通販のチャンネルだとジャパネットだけ税別だけど別にジャパネットだけバカ売れしてるわけじゃないし、
GSTV(宝石通販)だけ税込送料無料で他社より見かけが高いけど別に売れてないわけでもない。
0195名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 20:21:27.84ID:otCshi6U0
ステルス値上げの一例

・\108(税別)
0196名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 20:34:40.78ID:w9xu3BGU0
本もまさか総額表示にするのか?
0197名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 20:39:45.66ID:uQ6dq2GV0
>>1
増税反対しろよ
まあ無茶苦茶やってる安倍のアホにムカつくのは同情するがw
0198名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 20:42:05.66ID:ePBiQnQ80
税込みにすると消費者騙せなくなるじゃん♪
今の状況は一番美味しいのに
中身減らして消費税も別表記で
値上げしてもデフレが悪い人件費が輸送費が
でも、給料は上げないし休みもやらないで派遣社員で抑制してウマウマだもんな
笑いが止まらないわ
0199名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 20:43:55.45ID:86mgqYGW0
いちいち税別表示とかいらないだろ税込表示に統一しろよ
0200名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 20:45:33.16ID:yxB5YHjy0
>>188
法人税は既に世界一高い。
所得税は世界で3番目に高い。

もう値上げできるのが、税率低めの消費税くらいしかないのよ。
0201名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 21:07:44.35ID:CvMUYe4c0
税抜きでも税込みでもいいから統一しろよ
0202名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 21:09:07.45ID:CK1GP2IG0
税別表示は迷惑だよ
0203名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 21:12:21.54ID:rFhSU0O30
不誠実が破滅を招く
簡単な事やのにね
0204名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 21:27:01.32ID:wgETH0m20
内税表示にしたいのは馬鹿高い納税額を誤魔化したい政府の側だってば

小売は消費者の納税事務、国の徴税業務を無償で肩代わりしてるんだぞ
その上誤魔化しだの便乗だの小売のせいにして可哀想すぎる

高いのは商品じゃなくて税金。そこ間違えないように。
0205名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 21:33:33.84ID:X8nzLOmc0
増税は仕方ないともう諦めてるが、総額表示だけは絶対に譲れないわ
0207名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 22:25:20.26ID:4d2NbJwC0
>>194
店で実際に手に取ろうとした時に98円と105円だと倍ぐらいに思ってしまうんだな。これが2桁と3桁の違い
次に198円と213円だとこれまた倍ぐらいに思ってしまう。これが200円の壁
家ではガチャゲーにガンガン課金するのに不思議なもんだよね
0208名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 22:35:23.34ID:AUt2yC0D0
税金は税金で表記すべきだね
価格には企業努力が反映されてるんだから
いかに無能な政府かを意識しないと選挙に意識を持っていけない
0209名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 22:37:11.03ID:xIpyYeAa0
これホントわからない
アメリカの売上税では総額表示の方が業者側に負担が少ないって結論出てる
90年代だか2000年だったかの経済論文テーマ10位になるくらいの議論と検証した結果なのに
日本はなんで逆のことを主張してるんだろうか
固定で考えて可変の事を考えてないとか?
0210名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 22:44:46.72ID:4d2NbJwC0
>>209
例えば家電
アメリカはとにかく大きくてごっついのが好き
日本はコンパクトでスマートなのが好き

他にも男
アメリカではラグビーやるようなマッチョなのが好き
日本はヒョロっと痩せ型なのが好き

普通は大きいものをなんでも好む傾向にあるけど、国民性の違いなのか小売りに関してはとにかく安い物を買うのが賢いというのが日本の論調
0211名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 23:00:47.88ID:UXEqd1t20
こんなバカが業界団体やってんだ
そりゃ経済疲弊するわw

表示方法をどうしたって所得(買える額)は変わらんのだから
消費に影響は無いよ。小学生でもできる算数

ちな俺は同業種で総額と税別表記の店がある場合は前者で購入する
0212名無しさん@1周年垢版2018/11/14(水) 23:20:23.63ID:Mhn2xiYc0
>>200
実入りの良さに税率が比例する法人税、所得税で多く取るからこそ
逆進性のかかる消費税は低く抑えた方がいい。

寧ろ消費税を5%に下げた方が、売り上げが企業収益を押し上げ
回り回って、法人税や所得税からの歳入が増える事すらあり得る。
一律5%が無理なら、日用品に限って軽減税率を採用してもいいはず。

儲かったところから多く取るこれまでの税制のまま
さらに貧乏人からも容赦なく取る税制まで併用してしまうと、絞りカスすら残らなくなる。

見た目の税率だけにとらわれず、潜在的国民負担率で見ると、日本はOECD中三番目に負担が高い。
これが消費税10%に上がった暁には、世界一国民負担の高い国になる。
日本の中福祉程度のリターンで、国民負担の世界一と言うのは
政府や行政機関が世界一無能という証ですらある。
0214名無しさん@1周年垢版2018/11/15(木) 00:07:03.77ID:UpYRqvNa0
税抜き108円とか税抜き324円とか
税込みと思わせて騙す手口をこれからも使いたいんだろ
0217名無しさん@1周年垢版2018/11/15(木) 06:38:59.13ID:5SOMLNtb0
>>216
業界団体とか自分らの利便性や都合を主張するところだから
しゃーないが顧客の思いとかけ離れてはいるね
0218名無しさん@1周年垢版2018/11/15(木) 09:02:53.36ID:26Owys0a0
頭おかしいんじゃないか
0220名無しさん@1周年垢版2018/11/15(木) 11:48:32.31ID:fSW1n7tc0
>>216
それが政府の狙い

本来は何かを買うと政府が税の徴収を行うべきであって
店やメーカーに代理で徴収させるのが異常
その消費税が高いからって、店やメーカーを悪く思わせるように政府が仕向けてるってこと
本来の不満は政府に向けるべき
0221名無しさん@1周年垢版2018/11/15(木) 11:52:06.70ID:fSW1n7tc0
これでハッキリしたは
末端に税の徴収をさせんな、国が自分らで勝手にやれ
小売はクレカ必須とかにして国に情報を渡すだけでいい
0222名無しさん@1周年垢版2018/11/15(木) 11:58:57.64ID:eV3tQ03l0
税抜き価格とか詐欺じゃん
0224名無しさん@1周年垢版2018/11/16(金) 01:46:52.80ID:fFf7tv110
とあるスーパーに務めてるけど。

お客の利便性を考えて税込表記にしたら、
ライバル店に客が流れた。

そっちは税抜価格。
税込すればライバル店の方が高いのに。
見た目は少し安いから。

日本人、数字に弱すぎ。
0225名無しさん@1周年垢版2018/11/16(金) 05:48:04.36ID:dSE6v1ae0
民間企業はリスク取って一生懸命働いて数%の利益が取れるか取れないか
財務省はノーリスク、濡れ手に粟で8%の利益w
0226名無しさん@1周年垢版2018/11/16(金) 08:29:15.04ID:kW/nMVKo0
>>217
何かと抜かれる昨今、税金ぐらい、
意識できるようにして欲しいけど、
メンドクサイのはわかるけどねw
0227名無しさん@1周年垢版2018/11/16(金) 12:54:49.84ID:hXD1WVbb0
経済界が増税に賛成してるから
消費税が上がるんだぜ
安倍は経済界の犬だからな
だから業界が結束して
消費増税を止めりゃいいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況