X



【歴史】「本能寺の変」後の柴田勝家直筆の書状見つかる★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みんと ★
垢版 |
2018/11/17(土) 11:04:33.62ID:CAP_USER9
「本能寺の変」後の柴田勝家直筆の書状見つかる
2018年11月16日 12時24分
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011712961000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/K10011712961_1811161218_1811161224_01_02.jpg

明智光秀が織田信長を討った「本能寺の変」の8日後に、信長の重臣として知られる柴田勝家が織田方に宛てた直筆の書状が新潟県新発田市で見つかりました。光秀の討伐に出遅れた勝家が、当時、京都から大阪に展開していた光秀の居場所を正確に把握できていなかったことがうかがえる内容で、専門家は「本能寺の変直後の勝家の情報収集の水準がわかる貴重な記録だ」と指摘しています。

今回見つかった書状は、本能寺の変の8日後の天正10年6月10日、今の福井市の居城にいた柴田勝家が、織田方の武将、溝口半左衛門に宛てて書いたものです。

郷土史に詳しい新潟大学の冨澤信明名誉教授が新発田市の溝口家に残る歴史資料の中から見つけました。

書状の冒頭には、「天下の形勢は致し方ないことで言語に絶するばかりだ」と、本能寺の変について勝家の驚きのことばが記されています。そして明智光秀が、拠点としていた江州、今の滋賀県にいるとみて、当時の大坂にいた織田方の重臣、丹羽長秀と連携して光秀を討伐する計画を明らかにしています。

調査にあたった専門家によると、本能寺の変のあと勝家が光秀の居場所に言及したものが見つかったのは初めてで、光秀討伐に出遅れた勝家が当時、京都から大阪に展開していた光秀の動きを把握できていなかったことがうかがえます。

調査にあたった三重大学の藤田達生教授は「本能寺の変のあとの勝家の情報収集の水準がわかる貴重な記録だ。今後は、そうした状況のなかでなぜ、豊臣秀吉が光秀討伐に素早く動けたのかという点に関心が高まるのではないか」と話しています。

★1:2018/11/16(金) 12:44:27.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542386410/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:06:45.18ID:yn4G1dCI0
信忠の官職が秋田城介というのは征夷大将軍ではなく鎮守府将軍復活させる意図が信長にはあったんじゃね?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:07:02.37ID:VAD8L7Rw0
賤ケ岳は勝てたんだけどなぁ
歳とるとダメ説が有力
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:07:05.88ID:cj5PIDLc0
「本能寺が変」
そのとき京都・本能寺に宿泊していた信長がそう言った。
見るとなんだか傾いているようないないような。
調査を命じられた明智光秀は、その原因がシロアリ被害によることをつきとめた。

「敵は本能寺のアリ」
光秀はそう言うとさっそく駆除に取りかかった。
当時、シロアリ駆除の薬なんて便利なものはないもんだから、
被害にあった柱を片っ端から松明であぶって
シロアリを追い出すという地道な作業を行った。
ところがそのうち柱に火がついて燃えだしてしまった。

「やべっ、信長様ぁ〜!」
本能寺は信長ごと燃えてしまった。
事情を知らない豊臣秀吉が信長様の仇と明智光秀を討ち、
天下を取るきっかけとなったのは言うまでもない。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:07:31.54ID:WVjPIvZg0
使者は毛利に信長の死を報告に来てたらしいな
秀吉が毛利に報告に使者が来る事も知ってたろ
だから使者もいち早く捕まえられた
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:08:00.56ID:hRLA1za+0
こういうのってどこでどう保管されてて、
どう見つかるのだろう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:08:03.36ID:V336FDG70
落書きが見つかるが、いつ書かれたものなのかは不明
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:08:29.07ID:3sNBveLo0
百万人あたりのビリオネアの人数

大韓民国 0.741人

ジャップ 0.259人  ←そのうちほとんど朝鮮民族
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_the_number_of_billionaires



劣等遺伝子ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:10:18.62ID:Ypo83p9z0
脳筋のイメージ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:10:24.51ID:41VLi8kT0
猛将と言う割にどこで武功を上げたのかよくわからない人
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:10:42.89ID:FrQyzg9m0
幼少期からお市様を見続け、最終的にモノにしてしまうロ◯コンの鏡
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:12:08.75ID:xBGcoNEU0
>>10
北陸は一向宗の農民一揆の虐殺が任務なので、脳筋武将が派遣されている
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:12:29.09ID:KkVZyGPp0
秀吉有能すぎる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:12:38.36ID:WVjPIvZg0
秀吉は毛利に使者が信長の死を報告する前に
使者を捕まえる
全て黒幕秀吉の計画通り
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:14:49.44ID:WVjPIvZg0
>>14
朝鮮義昭と裏で組んで光秀を謀反に誘導
すぐさま毛利と和睦して中国大返しで光秀殺す
信長の息子を追放して死に追いやって織田家から天下強奪した秀吉
確かに凄い悪知恵が働くな秀吉
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:14:49.85ID:O7zMIAcT0
なんでこのスレがこんなに続いているんだ?
勝家なんていつも秀吉の踏み台扱いじゃん...
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:15:33.47ID:oZ5RUuEP0
次々次々浮気者だらけになったからだよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:16:23.66ID:gD5Ssd8g0
錯乱して魚釣りに行こうとした様
うおー!竿ー!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:16:34.33ID:bdQKwmgw0
>>11
越前加賀能登越中って一向宗の巣窟だぞ
朝倉宗滴とか一向宗の戦いで生涯を終えた
そんな四か国を併呑して統治すること自体が大功績だよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:16:48.59ID:oZ5RUuEP0
>>18血塗り桃山城だろうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:17:48.82ID:s88QNisVO
>>11
実は信広方に付いていて信長と一度稲生で戦ってる。
本多忠勝も三河一向一揆方で家康と戦ってる。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:18:31.25ID:R/G8wC6R0
この書状は別にしても藤田先生は昔から義昭黒幕説をとってるのがいまいち信用ならん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:18:56.05ID:yfO18L6W0
勝家 「殿は実は金髪の女の子で頻繁にやってくる未来人と積極的に交流されていた」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:19:00.25ID:1/w4fvBO0
福井は今ではメガネと原発しかないイメージかもしれんが
歴史的には天皇や将軍直轄の格上エリアなんだぜ
0028ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/11/17(土) 11:19:15.12ID:U3uhRHuK0
秀吉軍はこの戦いだけではなく とにかく速いのが特徴
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:19:27.82ID:aGwxfvBL0
信忠が自殺せずに生き延びてれば、そのまま当面の織田政権は存続しつつ、秀吉や家康が足元を掬いにいく面白い展開だったのにな
生前から色々と譲り渡してた信長の備えも信忠の自殺で台無し
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:20:06.30ID:s88QNisVO
>>21
信長に朝倉義景が討たれた後入った景鏡は名前を変えて統治したのも束の間一揆にぶっ殺される。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:20:47.57ID:z9yRqUlU0
>>27
松平春嶽とか橋本左内とか
今の大河でモブ扱い
左内の優秀さを全く表現せず
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:20:58.77ID:oZ5RUuEP0
>>26他の家にも何軒か
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:21:39.26ID:oZ5RUuEP0
>>18美化するなよな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:22:01.75ID:Yh3f35Ls0
本能寺の黒幕は濃姫だよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:22:28.74ID:O7zMIAcT0
>>24
あぁ、それなら興味あるわー
スレタイに名前があってすら主役になれない勝家かわいそう...w
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:22:50.01ID:oZ5RUuEP0
本能と言いながら乱交だこらな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:23:48.99ID:U9je9f5t0
>>28
賤ヶ岳も凄かったな
あの頃までが秀吉の全盛期
小牧長久手からだんだんボロが出てきたね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:23:52.42ID:oZ5RUuEP0
>>34そこは御断りだろ
その次だ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:24:14.40ID:xBGcoNEU0
丹羽長秀って柴田勝家のことが嫌いで秀吉についたようなやつだろ
柴田は嫌われてないって思ってったのか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:25:13.50ID:eDfQJPtD0
柴田が黒幕ってことはねーのかよ
動けなかったんじゃなくて動かなかったとか
0043ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/11/17(土) 11:25:42.97ID:U3uhRHuK0
関心とか書いてるのは俄か歴史知識だな
勝家は決断力がない。 のんびり手紙を書いてる
秀吉は第一報で即日転進を決断したし そもそも 勝家は居城にあり 秀吉は作戦行動中で軍を集めるまでもない
そのうえ 秀吉軍は移動速度が他の軍の2倍 速さが強みの軍である。
あと 秀吉軍の主力装備である長槍は9.6mあり 戦国最長で最強であった。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:25:46.76ID:g2hRO31e0
秀吉って今の教科書できちんと取り上げられてるの?
俺の頃は秀吉って言ったら英雄だったけど、今は朝鮮人が秀吉悪人説を流してそう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:27:11.32ID:sj54K7uj0
竹中黒田使いこなした、太閤殿下やっぱり別格だな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:27:14.60ID:b1VNlRKI0
>>1
俺の知ってる歴史だと秀吉が着け火したとなってるが
だれ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:29:03.52ID:aGwxfvBL0
太閤記とか面白いけど、韓国に酷いことしましたー、としか認識されない存在になりつつあるよね
たしかに晩年の耄碌は庇えないけど、一農民から天下人に成り上がったのは凄いと思うわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:30:48.86ID:yn4G1dCI0
>>10
意外に行政官やってるよ柴田は。
北庄城は安土に次ぐ大城郭だったし、
刀狩の最初のことやったりと民生はそれなりにこなしてる。

>>27
大国扱いでしたからね国司制度でも。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:31:06.22ID:U9je9f5t0
>>35
この時代はキャラ立ってる人が多すぎるので柴田君みたいな大物でも主役にはなれない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:32:17.62ID:JcSwqg6U0
溝口半左衛門て溝口秀勝か?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:32:55.22ID:U9je9f5t0
越前と近江の重要さを理解してない人が多いね
福井県や滋賀県は忘れなさいw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:33:14.22ID:zTMKgqPw0
>>44
晩年の秀吉は悪人説出ても仕方ないと思うんだけど。
豊臣家滅亡の種捲き過ぎだし、後継に繋げる芽も摘み過ぎ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:33:48.48ID:z9yRqUlU0
>>28
ナポレオンみたいな感じか
ウルムとかアウステルリッツは神がかり
2人とも孫子知ってたか知らないけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:34:52.97ID:yn4G1dCI0
>>51
令制国制度では越前と近江は大国扱いでした。紫式部の親父が越前守になり大喜びするくらいだからね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:34:58.79ID:fy2GUxBu0
近畿地方+尾張+美濃+越前+αだから
どうあがいても他家は勝ち目ないもんな
光秀が謀反おこさなければ、死なないでも良い人は多数だったろうに
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:35:18.42ID:5Okrvjft0
太平洋戦争をしなければ、空襲で焼けずに貴重な資料がもっと残っていたんだろうな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:35:23.67ID:U9je9f5t0
1番速いのは信長
朝倉滅ぼす時は秀吉も信長の迅速さに到底及ばなかった
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:36:34.12ID:yn4G1dCI0
>>12
ちなみにお市との婚儀勧めたのは秀吉な。秀吉からしたらBBAよりも若いやつがいいき決まってる。

昔憧れたアイドルとBBAになった今のそれを抱きたいと思うか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:41:07.15ID:WVjPIvZg0
秀吉が信長を本能寺に呼んだ、秀吉が援軍要請してなかったら信長は本能寺に行く事なかった
秀吉が朝鮮義昭と裏で組んで光秀を利用してた
秀吉はすぐさま毛利と和睦して中国大返しで光秀を殺す
信長の息子を追いやって織田家から天下強奪した秀吉
秀吉は天下人じゃなく極悪人
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:42:54.46ID:WGq2W7ORO
越中富山に太閤山て山あって何でこんな名前なのかな?と思ってたが、
豊臣秀吉の佐々成政征伐の時に秀吉が布陣したからと知って、驚きと共に納得した
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:44:40.79ID:gD5Ssd8g0
そういえば佐々成政はむかし池に大蛇がいるとか嘘吐いて
信長を殺そうとしたことがあるねw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:46:35.90ID:/gySgx+Y0
柴田勝家って佐久間さんと双璧ってイメージだったけど
羽柴秀吉のせいで丹羽さんと双璧ってイメージに変わった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:47:08.95ID:sHLDWCk60
秀吉 「GPSって便利だよなぁ...」
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:48:14.52ID:JcSwqg6U0
上杉景勝は家中の半分敵みたいなジリ貧常態なんだから
信長の死を知った直後に柴田と和睦して勝負に出るべきだった
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:48:39.91ID:N+7I2e2a0
本能寺の変の秀吉黒幕説
上杉謙信女性説
天草四郎の豊臣秀吉子孫説

この3つについて貴様らの意見を聞きたい
0071ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/11/17(土) 11:53:17.21ID:U3uhRHuK0
>>54
ナポレオンより戦術で秀でている
ナポレオンは各個撃破のなんとかの戦いだけでしょ

一夜城 高松城の水攻め 賤ヶ岳の神速の大返し ひとたらし 
口先だけで城を落としたかと思えば 日本最大の物量で小田原城落としたり
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:56:44.98ID:/gySgx+Y0
>>70
【本能寺の変の秀吉黒幕説】
秀吉と光秀と組んで…その後に秀吉が光秀を裏切ったってのは面白い仮説だと思う


【上杉謙信女性説】
これは嘘
上杉謙信はアルコール依存症で、若年性糖尿病を患ってた
その糖尿病が原因で若くしてインポになってる。晩年は糖尿病が悪化して片脚が壊死して馬にも乗れなくなってる
アルコール依存症から統合失調症を発症して誇大妄想に取り憑かれて「仏の声を聞いた」「自分は神の生まれ変わり」と電波発言は有名

【天草四郎の豊臣秀吉子孫説】
真田が秀頼を連れて九州に逃げたって話があるけど
秀頼を連れて逃げたとすれば討ち死にした真田信繁じゃなく大阪城に撤退を成功させた毛利勝永だろうね
九州には毛利勝永の旧領もあるし隠れ住んでた可能性は0では無いはず
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:58:03.61ID:HsH22P9U0
柴田勝家は古参の脳筋バカのイメージ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:59:07.39ID:/gySgx+Y0
>>28
その速いってのは、秀吉自身が吹聴したデマの可能性もあるんだよな
秀吉は基本的に虚報で書状バラ撒いて相手を混乱させたり、広報するのが常套手段だったから
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 11:59:55.82ID:eDfQJPtD0
秀吉光秀は対峙してるからな
裏切ってたならその時それなりの動きはあるだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:01:25.05ID:D/zXp4sW0
>>2
まぁ〜壇之浦に沈んだ聖剣を天から授かったトキ生まれた野望だろう。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:01:53.05ID:RuwdR0rO0
>>6
溝口家は、家宝として保管していたけど中世の文字なんて読めない

たまたま、新発田藩の歴史を研究してた教授が、昔、藩主だった溝口家を訪れてた際に偶然見つけたって感じじゃないかな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:11:31.27ID:D/zXp4sW0
>>60
親族を殺されまくっているジジーに心底惚れる娘がいると思う心が自惚れの始まり

終りの始まり
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:12:52.00ID:bdQKwmgw0
>>73
脳筋バカが織田家の最高幹部になれるほど甘くないぞ
織田家で城持ちになれるレベルの連中は全員文武両道当たり前
戦時の大名なんだから戦と行政両方できないと城持ちになんてなれない
勝家は城持ちの上の国持ちのさらに上の軍団長なんだぞ
しかも一度信長を裏切った立場からここまでなったんだからどれほど能力あるかってお話だよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:14:06.39ID:WVjPIvZg0
>>70
秀吉が黒幕に近いと思う
秀吉が信長に援軍要請してた
信長の死を知り毛利と素早く和睦して中国大返し光秀殺す
信長の死後誰よりも素早く織田家から天下強奪してる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:17:58.45ID:BSigCTyd0
>>29
秀吉としても無理に足元を掬うよりも
信忠をもり立てて筆頭大老になる方が楽だから良かったかも
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:18:18.58ID:S5VkQYCx0
柴田勝家の最後は泥沼に馬が捕まりながら素手で敵兵を数十人なぎ倒し
最後は自分で自分の首を刎ねたと言う逸話で有名
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:19:39.93ID:oacZls+G0
信長の正室は、本能寺の変の後どうなったの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:21:19.65ID:NKpEi0jP0
井沢元彦の逆説の日本史11 朝鮮出兵と秀吉の謎、これに尽きる。
秀吉黒幕説もあり得ないとよく分かる。
国内平定したら、生きていれば信長は中国を目指した。秀吉はそれを継いだに過ぎない。
秀吉は朝鮮征伐とは言ってない。最初から「唐入り」
秀吉は朝鮮に唐入りの道案内させようとした。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:21:38.45ID:P/ehYBe20
>>80
リスクが高すぎる
毛利の大軍を前にフルスピードで退却しなけりゃならない
追撃されて軍が崩壊するリスクが高すぎる
しかも、秀吉は柴田勝家よりはやく近畿に戻るだけではダメで、柴田勝家が戻る前に明智光秀を倒さなくちゃならない
戦が続いている間に柴田勝家が戻って来てしまえば、総大将は織田家臣筆頭の柴田勝家になってしまう
秀吉は信長にはかわいがられていたが、勝家とはそりがあわなかった
信長が生きているのと、勝家がトップに立つのとでは、信長が生きている方が秀吉にとっては圧倒的にありがたいんだから
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:22:12.79ID:KtHNoW660
>>60
昔憧れたアイドルと結婚できるとなれば、歳を重ねててもよほど劣化してなきゃ嬉しいだろう
しかもかわいい盛りの娘3人付
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:24:12.59ID:WVjPIvZg0
>>83
それが信長の正室なのに資料にない
婚約した時くらいしか資料に登場しないらしい
だから離婚や若死にって言われたり
側室の方が資料にあるくらい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:24:30.88ID:y+/Zt8t90
秀吉に一族郎党殲滅されたからこの手の資料も貴重だよね
前後して一応主筋の信孝に対しても生母や妻子皆殺しにしてるしこの頃の秀吉は本当容赦無い
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:27:29.11ID:Ci8X4Kmm0
死んで400年以上経過してテンパり具合を暴露されるとか罰ゲームが過ぎるw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:28:06.03ID:D/zXp4sW0
羽柴秀吉が武家関白職を授かった歴史的事実を見ても誰が黒幕かなど一目瞭然w

鎌倉幕府もあっさり倒されたし、

ま、大阪に築城したのも武家関白らしいといえばらしい。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:28:23.51ID:728a2Im80
あの家康でも、死を覚悟したが家臣の忠告で思いとどまり
生き延びたことが何度かあったように
窮地に立たされた人間なんて、強くなれない場合のほうが多い
後付けの理屈であれこれ言っても仕方ない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:28:28.06ID:S5VkQYCx0
実際のところもともと信長一行が順調に備中まで来れるように道中いろいろ手配してたのが功を奏したんだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:30:24.88ID:YKOOTw1f0
>>72
毛利勝永の旧領は今の北九州市周辺だけどその説いいね、ほんと「惜しいかな真田を云いて毛利を云わず」だわ

毛利勝永の息子は勝家、これ豆な
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:30:36.18ID:oacZls+G0
>>79
12歳で城持ち大名(織田家臣団最年少)になった鬼武蔵さんスゲー。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:32:02.86ID:T5nYO2Co0
>>97
親父の武功に信長が配慮して東濃の統治権そのままくれてやっただけ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:34:02.43ID:WVjPIvZg0
>>90
それ考えても秀吉怪しすぎるw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:34:17.86ID:cwIXdxlC0
森親子はなんかやらかしてもすぐ許される
そういうことよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:34:39.25ID:8YyxNq820
>本能寺の変のあとの勝家の情報収集の水準がわかる貴重な記録だ。

これって勝家にしてみれば 0点のテストが見つかった並みの黒歴史なんじゃあ…
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:34:53.43ID:irbNOJhc0
>>97
それ親父が志賀の陣で壮絶な討ち死にして、兄貴も戦死してたから若くして相続しただけだろ
自分の手柄で城持ちになったわけじゃない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:38:38.60ID:NK3q8l/I0
秀吉が光秀の黒幕とかいってる人がいるけど、
中国大返しが早かったという以外の証拠がみつかってないやん
だめだな、これわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:39:01.35ID:Wq4JsxJ80
距離的には中国が遥かに遠いが
福井から鯖街道抜けてもオール山道だからからり時間的にはかかるよな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:39:09.68ID:xBGcoNEU0
>>103
脳筋を傍証してしまいましたねえ・・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:39:47.65ID:cwIXdxlC0
秀吉暗殺説は否定だな
あのゴマすり鼠のことやし信長の情報を逐一知らせる密偵でも居たんじゃね
信長は武功よりも情報を最初に得た者に一番の褒美出してたみたいやし
情報網ってのがどういった感じで出来上がってたか
そういう役どころとかないん?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:40:57.18ID:NK3q8l/I0
中国大返しが早かったことについては、信長を討った光秀を討ったものが後継者になりうるという可能性に秀吉がいちはやく気がついたからだろう
さすがに天下人になる武将はチャンスは逃さなかったということだ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:09.83ID:rwhwepr70
>>100
余りに怪しすぎて最近の漫画ではどれも黒幕説だけど信長のシェフは今の所黒さが一切無いな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:38.32ID:xBGcoNEU0
>>98
森長可の親とか兄弟とかが信長のために尽くして死んだから優遇しちゃう
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:51.47ID:WEeXJqaq0
江戸時代の孝明天皇まで仏教だったのに、明治から神道になった
これだけでも孝明天皇と明治天皇が赤の他人なのが分かる
明治維新で天皇がすり替わって南朝になった

でも長州が南朝というわけではなく、そもそも長州藩というものは無く
あのあたりが、ごちゃごちゃとしていたのを長州時代とでもいう感じのもの
毛利は北朝だが、討幕派の中核の田布施の連中は大内氏で、南朝
その日本政府を作った連中が、武家でも公家でもないチンピラ朝鮮人だったので
「長州藩」というものをでっちあげたのかも知れない

西郷隆盛の血をひく陸軍は、北朝の連中が支配し、
従って南朝天皇とは非常に仲が悪い
陸軍はおおよそ関東軍と第二総軍の二つあって
天皇は第二総軍を広島に集めて丸焼きにし、東京裁判で陸軍に戦争責任を負わせて死刑にした
だから天皇は北朝の報復が怖い
それで東京の制空権を米軍に握らせている

この南北朝は半島に居た百済・新羅だった頃から1500年は戦い続けている
驚くべきことに、この争いは警察内部にもあって、国松長官狙撃事件では北朝の勝利なんだとか
ほんとうに鬱陶しい連中だ
半島に帰って、どっちかが全滅するまで殺し合えと言いたい
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:41:55.92ID:41VLi8kT0
>>44
刀狩、太閤検地、バテレン追放令とか政治でもいろいろやってるからスルーは無理だ
どっちかというと朝鮮出兵をなるべく触れずに軽く流そうって感じ。大河ドラマでもそうだよね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:42:22.44ID:9dNLpXes0
本能寺で信長が討たれたのは逃げ場もないし仕方ないけど、
信長を討った明智軍が近くの信忠まで討ってる
信忠はアホか?さっさと逃げればいいのに。
やはり大将の器じゃなかったんだな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:54.97ID:xBGcoNEU0
>>79
本人が脳筋でも家臣が賢ければ良いんだよ
適切な家臣に任せる度量は必要だな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:43:58.69ID:Wq4JsxJ80
福井に居たのがダメなんだよ
今でも険しいけど当時はもっと難所だったろうな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:44:18.88ID:OLCgAxQN0
>>114
信忠は逃げれたのに
信長を置いて逃げれなかったとか
で自分で自殺
信忠が生きていれば秀吉は天下を取れなかった
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:44:48.07ID:OLCgAxQN0
>>116
日本海側は駄目
雪が凄いから住みにくい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:45:01.26ID:oacZls+G0
家康と光秀の共犯や。
家光の乳母である春日局は光秀の娘。
家光の光は、光秀の光に決まっとる!

って内容の本を自称明智光秀の子孫が書いてたが、その後なにか新しい情報ありませんか?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:45:14.78ID:OLCgAxQN0
>>109
運がいいだけ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:45:16.72ID:41VLi8kT0
>>114
討ったどころか切腹でしょ
何が何でも生き延びるという気力が無かった
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:45:43.68ID:NK3q8l/I0
秀吉は無骨一辺倒の男ではないから、
上方の織田家中の動きには絶えず目配りしていた
それとやはり堀が近くに居たことが情勢判断を正確にした
堀は信長側近グループのリーダー格だったから、
畿内の情勢には精通していたし、事変後も連絡をとる人も大勢いたんだろう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:45:50.22ID:tZ1quD/R0
というか、中国で毛利攻めしていた秀吉はなんであんな正確に光秀の
動向把握していたんだろう。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:46:25.38ID:cwIXdxlC0
>>121
信長なんてw逃げまくってるのにな
ほんと駄目な息子だw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:46:54.34ID:WVjPIvZg0
>>105
秀吉の行動見たら充分たくさん状況証拠あるけど
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:47:52.40ID:cwIXdxlC0
>>122
へぇー
そういう証拠って残ってるん?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:02.30ID:gQtUhRaL0
>>116
対峙していた大名ときっちり和睦してから撤退したのは秀吉だけなんや
タッキーや勝家は後ろから突かれて帰るのが遅れた
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:27.24ID:7b39P+Qs0
秀吉の半生見てきたら、中国大返しの手際の良さなんか全く不思議じゃないけどなw
いかにもやれそうじゃん。底辺から軍団長のキャリアは伊達じゃねえから
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:38.54ID:41VLi8kT0
>>123
別にもとから正確に把握してたわけじゃないでしょ
全力で畿内に戻りつつ畿内の諸将に早馬で手紙出しまくってる
それで調略しつつ情報収集しつつ虚報を流しつつやってた
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:53.19ID:OLCgAxQN0
光秀は始め信忠じゃなく信長だけを
襲撃したのさ
秀吉が黒幕なら信長が家督を譲った
信忠を1番初めに殺さないと駄目なのに
信忠は逃げれたけど親父を置いて逃げれず
自殺してるし
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:48:58.43ID:WVjPIvZg0
>>109
前から知ってたろ中国大返しなんて食事と風呂と着替えの用意が必要なのに
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:49:32.49ID:cK33sbSy0
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:49:41.40ID:OLCgAxQN0
>>123
あの時代は常に早舟と早馬を
行き来させて 常に情報集めてるから
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:23.22ID:bdQKwmgw0
戦国時代は親が戦死したらそれが軍功でその軍功は跡継ぎに継承されるからな
家にはちゃんと仕切り役の老臣がいるから当主が幼くてもそいつさえしっかりしてりゃ問題ない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:35.15ID:Z1nvnISE0
戦国期の毛利って「偉大なる傍観者」で
幕末になってあれだけ爆発したってのが面白い
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:50:37.96ID:cwIXdxlC0
>>128
水攻めとか圧巻やわな
いっぽう三成...
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:51:02.66ID:WVjPIvZg0
>>130
秀吉が黒幕ならよけい信長を先に殺す
光秀も然り
何故なら信長に裏切りわかったら殺される
信長なら光秀も一族皆殺しにされてる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:51:48.61ID:OLCgAxQN0
秀吉は運がよかったのさ毛利が和睦してくれて
丹羽とかが味方になってくれて
勝家や滝川は運が悪くて対戦相手に追撃されて
出遅れた
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:52:03.36ID:bdQKwmgw0
>>128
信長信忠が直接率いる大軍がやってくる
おそらく10万近い大軍
それが滞りなく高松までこれないと秀吉の落ち度になる
当然大軍の行軍の手配してたに決まってるわけでね
特に秀吉なら
それをそのまま大返しに転用したと考えれば不思議でもなんでもない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:53:03.36ID:0Kbgqa4V0
>>105
早いだけじゃなくて光秀の居場所を正確に知っていた
てのもあるじゃん。
>>1にあるように他の武将は知らなかったんだよ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:53:17.51ID:WVjPIvZg0
>>130
信長に裏切りわかったら殺されるぞ
秀吉も光秀も先に信長殺す必要あった
信長なら容赦なく一族皆殺し
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:54:09.82ID:WGq2W7ORO
織田信長て、横山やすしみたいに短気だったんだろな
「怒るでしかし。
トロいんじゃー、このキンカ頭!」
信長の暴力に耐える光秀
「いつかコロしたる!」

ノイローゼ状態からの単なる怨恨が原因じゃないかなぁ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:55:23.37ID:OLCgAxQN0
信忠はなんで逃げないんだよ
信忠が生きてたら
秀吉は天下なんて取れなかったぞ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:55:26.87ID:cwIXdxlC0
>>143
それ江戸時代の創作だろ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:55:46.95ID:bdQKwmgw0
>>144
アホか
光秀の手勢だけで全部集めりゃ3万だ
それに信長の2万、信忠の3万、池田の1万あわせたら9万だろ
信長は毛利を武田みたいに滅ぼすために出陣するのに3万足らずなわけねえだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:57:07.13ID:OLCgAxQN0
滝川の落ち目っぷり
全盛期は80万石ぐらい持ってたのに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:57:08.43ID:xBGcoNEU0
武田があまりにもあっけなく滅びたんで油断したんだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:57:49.45ID:0Kbgqa4V0
>>133
じゃあなんで他の武将は知らんかったのかと。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:57:54.72ID:OLCgAxQN0
本能寺直前 北条と島津と伊達は
信長に臣下の礼取るつもりだったの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:58:02.16ID:41VLi8kT0
>>141
近づいて行ったんだから正確にわかるのは当たり前だろ
高槻の高山右近と合流して右近が光秀は堺にいますなんて言わん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:58:53.29ID:bdQKwmgw0
>>151
北条と伊達はもうとっくに臣下の礼とってたよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:59:13.41ID:qTYJUSP10
>>114
親が存命していたから自身の重要性を認識しきれていなかったのでしょうね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:59:22.67ID:Yf9JK9V30
適当な事を古紙に墨で書いて埋めとけば歴史を作れるんじゃない?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 12:59:42.46ID:mOJjNzfn0
>>1
深読みすると、恋文に思えてくる。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:00:49.54ID:irbNOJhc0
森兄弟
可隆 越前攻めで戦死。享年19
長可 小牧長久手で戦死。享年27
蘭丸 本能寺で戦死。享年18
坊丸 本能寺で戦死。享年17
力丸 本能寺で戦死。享年16
忠政 兄弟で唯一生き残る。初代津山藩主
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:00:53.34ID:OLCgAxQN0
>>153
まじで?長曾我部は四国征伐の対象だったよね
上杉と毛利と北条もう降伏間近だったの?
柴田と滝川はどこまで上杉と北条追い込んでたの?
秀吉の高松城ぐらいまでやってたの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:01:13.63ID:cwIXdxlC0
>>155
未使用の古紙なんて手にはいらんやろw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:01:44.98ID:WVjPIvZg0
>>152
秀吉が信長を本能寺におびき寄せた
だから信長光秀の動きをいち早く知る為に使者送ってた
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:17.27ID:Vzqjnvil0
>>103
勝家さんは統率力がなあ
実際柴田軍団ってなんか武功あったっけ?
対一向一揆以外で
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:23.54ID:OLCgAxQN0
秀吉棚ぼただな
織田の基盤丸々受け継いで
清州会議後領地配分会議で
秀吉400万石に加増って
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:02:45.54ID:dKdTnXJc0
>>23
本多忠勝は一向宗から浄土宗に改宗して一向一揆には参加してないよ
あと稲生の戦いは信広じゃなくて信行な
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:03:51.82ID:OLCgAxQN0
天下なんて狙って取れるもんじゃないよ
高松城から京都まで相当距離あるぞ
あの日数では帰れないって
専門家が言ってるし
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:03:59.24ID:R/G8wC6R0
一次史料による大返しの行程

6月5日夜半 高松城出発
6月6日 高松城から沼城(野殿経由)(約22km)
6月7日〜8日 沼城から姫路城(約70km)
6月9日 姫路城から明石(約35km)
6月10日 明石から兵庫(約18km)
6月11日 兵庫から尼崎(約26km)
6月12日 尼崎から富田(約23km)
6月13日 富田から山崎(約6km)

行軍としては当時でも十分可能
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:04:31.88ID:5UP6WUnv0
>>139
毛利側にしても全滅寸前な状況下、城主(清水宗治)の首一個で助命できるのだから御の字だった
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:05:49.06ID:cwIXdxlC0
>>165
ヘトヘトに帰ってきた満身創痍な状態でよく勝てたなと
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:06:28.66ID:1vzut79l0
>>4
面白い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:07:05.74ID:WVjPIvZg0
>>164
狙ってなかったら天下取れない
中国大返しも専門家は考えられないスピードって言ってる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:08:28.87ID:WVjPIvZg0
>>162
棚ぼたはない!
秀吉も光秀の謀反知ってたし裏で誘導してた
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:08:29.51ID:+UTUjbYF0
おまいら司馬遼太郎に毒されすぎ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:08:41.88ID:yn4G1dCI0
>>151
島津は四男の家久が連歌師通して明智と接触しとるように交渉を始めようとしていた
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:09:32.66ID:1vzut79l0
>>165
あるきだよ
結構あるじゃん
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:09:39.28ID:Nnwe6Bf10
まあ織田を会社に例えると
社長の下に2人専務がいて
その2人の専務にそれぞれ3人部長がいて
その部長の息子が信長で
その部長には妾がいて信長より年上の兄貴が居たと

本当に無能集団に突如現れた異端児だわな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:09:57.04ID:41VLi8kT0
>>165
実際はいきなり変の知らせを聞いて兵をまとめて動く決断ができるかどうかっていうところだよな行軍の速さじゃなくて
柴田や丹羽がモタモタモタモタしていたように
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:10:09.18ID:OLCgAxQN0
>>171
天下を取ろうとしたら色んな条件が必要
毛利と和睦できて追撃されず 柴田や滝川が来る前に光秀を倒して
信忠も死んでないといけない
丹羽や池田を味方に入れないといけない
色んな条件がすべて重ならないと無理1つでも無理なら
天下は取れない
偶然重なっただけ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:10:16.48ID:lc/PHuSZ0
信長が殺された時は日本中が大喜びしたもんな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:00.15ID:xBGcoNEU0
信長死ななかったら上杉景勝もあと3日くらいで死んでたんだよな
「天下の軍を相手にして死ねる幸せ」とかいう恥ずかしい手紙を書いちゃった直後に
信長が死んで「あれっ?」な景勝さんw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:42.98ID:RALCfUoE0
犯人は秀吉
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:50.66ID:cwIXdxlC0
フルマラソン走った後に精子を掛けた戦いがあったわけだろ
普通負けるだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:11:53.66ID:WVjPIvZg0
>>162
秀吉が棚ぼたなら信長の息子達にあそこまで冷酷な対応してなかったろ
秀吉は自分の存在アピールの為に養子以外は葬儀も追い出してる
信長の息子も追い込んで自殺左折る
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:06.72ID:Nnwe6Bf10
なんか光秀の子孫みたいな奴が連投してるな
どれだけ頑張っても光秀は逆賊だよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:31.19ID:R/G8wC6R0
>>169
一次史料によると書いたがこの出典は秀吉書状や武家事記による

先遣隊として秀吉含む馬上の将校が先に着到していて雑兵小荷駄なんか当然遅くなるからその辺りの検討はまだまだ必要らしいけどね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:44.19ID:yn4G1dCI0
>>165
平坦な道多いからね。
高松城から姫路まで遮るものは吉井川と船坂峠くらい。そこを軽装で走るわけだから

>>169
大義名分ある軍隊は強い。
あと行軍スピードも緩やか一日四十キロ程度行軍できたのに姫路からは緩やかに移動してる。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:12:50.78ID:OLCgAxQN0
>>182
運がいいよね 景勝も輝元も
北条も降伏間近だったの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:08.73ID:U9je9f5t0
>>169
先鋒は地元の摂津衆1万だから
秀吉軍は後ろに控えてりゃいいの
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:32.97ID:WVjPIvZg0
>>180
そんなに偶然重ならない秀吉は計算して光秀利用しただけ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:37.18ID:nh4Njaig0
本能寺の変 とか言って踊ってた芸人か何かってDVで逮捕されてなかったっけ?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:55.14ID:1vzut79l0
じゃあさ、その情報収集力とやらで、光秀が
本能寺にアタックかけようとしてるのにすら
気づけなかったのは、どうしてなんだぜ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:13:56.60ID:41VLi8kT0
>>184
実際に戦ったのは大坂勢
長距離移動したのは後詰だから概ね見てるだけ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:17.88ID:OLCgAxQN0
>>185
織田家で秀吉に立てついた人だけだろ?
柴田と組んだ人や転封命令拒否した人や
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:02.91ID:yn4G1dCI0
姫路城に物資を蓄積してたことが秀吉には幸いだった。もともと毛利戦に使用していたものをまんま対明智戦に転用できたんだから。

その物資を使い兵士を慰問すれば疲れはどうにでもなるよ?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:16:26.00ID:BuLnqNTb0
うちの先祖は山崎の合戦で明智側についたけど何故か許されてるし
そういう人間を囲ってたんだと思うわ
士気が向上してたとしても徹夜の行軍でまともに戦えるとは思えない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:17:23.38ID:WVjPIvZg0
>>195
信長の息子の方が立場は上だったのに秀吉が信長の息子を排除しただけ
信長の息子が秀吉に立てついたってないわ
家康が秀頼排除したのと同じように
そんな秀吉が棚ぼたなわけない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:18:30.70ID:yn4G1dCI0
>>190
この摂津衆が信長に従い中国遠征にいく予定でした。

それに明智や細川、筒井を入れたら五万くらいに膨れ上がってた。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:19:14.92ID:41VLi8kT0
>>198
清須会議で織田家の当主はガキンチョって決まったんだから
ガキンチョに弓引く叔父さんたちを撃退してただけだよ。建前的には
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:19:22.05ID:7lCIS9J/0
上杉、毛利、長曾我部を下せば残りは自動的に降伏する
なので本能寺がなければ半年後には天下統一してた
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:19:22.27ID:+UTUjbYF0
最近の研究成果ではイメージがだいぶ変わってる。
信長は陽気なお人よし。
若い時から冷酷非情で人の命を何とも思っていなかったのは秀吉。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:19:32.03ID:WVjPIvZg0
>>197
だよね?それってあらかじめ光秀側の人にもお金渡してるな
秀吉怪しすぎる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:20:32.84ID:yn4G1dCI0
>>198
それ考えたら豊臣滅亡は因果応報でザマーとしか当時の世間でも思われてなかった。豊臣滅亡させて徳川側が世間から轟々と非難された形跡は無い
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:20:41.14ID:ravVGr+C0
高松城址〜京都山崎駅 徒歩41時間・195km 国道2号線経由

まあ、当時の道とは全然歩きやすさが違うけどね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:21:08.46ID:qTYJUSP10
自軍の後方が安定していたかという問題もありそうだなぁ。
元武田領は平定したばかりだし、北陸はなで斬りにしたとはいえ元一向宗領だし。
秀吉は海運を利用できたのも強みだね。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:21:15.55ID:qLIwJSz10
>>1
実質ナンバー2の秀吉とは天と地の開きだわな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:21:37.51ID:7b39P+Qs0
>>193
軍全体に知らせたのは討ち入り直前だよ。軍勢集めるのは秀吉の応援だから不審じゃないし
携帯はないんだぜw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:23:40.47ID:yn4G1dCI0
>>197
明智の命令に従っただけだと許されたんだよ。司馬懿がクーデターした時に曹爽に従った中間管理職や下っ端は許してるだろ任務に従っただけだとそれと同じ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:24:34.65ID:WGq2W7ORO
>>151
畿内京都を平定した右大臣様に、地方の田舎大名が従うのは筋
当時の京都の公家の日記に出てくる「天下」とは畿内のことで、毛利は西戎、北条は東夷とか書かれてる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:25:20.61ID:41VLi8kT0
>>206
そこは思い切りの問題だけだと思うけどな
毛利の和議ならず追撃されたとしても無視して退却すればいいし、織田家領の西の端が削り取られても大した問題じゃないし
信長死亡のあとの主導権争いという大きな問題にリソース全振りする決断が出来たのが秀吉だったってだけでしょ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:26:06.41ID:+c9mDgH20
秀吉が光秀の蜂起知ったのって
光秀が毛利に送った使者を捕まえたからじゃなかったっけ?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:26:36.67ID:fJNURlVE0
光秀のせいで変な感じになっちゃったな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:26:54.86ID:R/G8wC6R0
>>175
家久君上京日記には家久が光秀と飯食ったとか信長の行軍の見学したとか書いてるよな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:27:01.02ID:yn4G1dCI0
>>205
ルート見てると高松城から岡山市内の野殿交差点付近を通過そのまま二号線沿いに吉井川超え船坂峠超えたと思われる。

当時の岡山は岡山城近くまで船が海から遡ってこれてたみたいでそこで武器や兵糧を引き渡し軽装で駆けていったんじゃないかな?それなら一日あれば姫路城までは行ける。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:28:32.03ID:yn4G1dCI0
>>214
そう名目は伊勢参りだけど信長政権の筆頭重臣と城まで招待され関係持ってるから当然島津と織田で交渉始まったと見るべき。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:28:35.88ID:qLIwJSz10
>>203
秀吉怪しすぎるというより、明智配下が光秀についていけてない
事前に意思統一するようなら情報は漏れてるだろうし
急遽なら烏合の衆で、秀吉の急行軍に賛同するのが多数でもおかしくない
それだけ信長を討つのは、光秀側近以外にとっては意味不明なことだよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:29:23.20ID:oacZls+G0
三法師の母親は誰?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:31:14.51ID:yn4G1dCI0
>>217
一番の盟友細川にさえ相談してないからな。光秀の家来でも一部しか知らなかった模様。

>>218
松姫説(信玄の娘)あり
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:32:25.59ID:zMwbJnbf0
秀吉の行動を見ると、謀反人光秀を主君の仇を討って倒した忠臣というストーリーは
すんなりとは受け入れられないね
それどころか清州会議の時には既に周到な下準備がうかがえるし、
葬儀なんて、もうまるで乗っ取り完了宣言でしょ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:32:27.44ID:xBGcoNEU0
>>219
ねーよw
摂津国衆の塩川なんとかの娘だろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:32:47.32ID:WVjPIvZg0
>>212
でも中国大返しは何日も走ってる
何日も走ってる秀吉軍が元気な光秀軍に勝ってる、普通は秀吉軍クタクタでしょ
誰か書いてるけど光秀軍にお金渡してたんじゃない?
前から知ってた気がする、気がするだけで断言しないが
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:33:23.83ID:WBZhNJ6N0
>>136
明治維新最大の功労者は吉川広家かもなw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:33:32.79ID:yn4G1dCI0
松姫幼稚園ってのは今でもあるの?
昔おんな風林火山の最終回で松姫が尼になり住んだ跡地が松姫幼稚園なってると紹介されてたけど
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:35:18.83ID:eDfQJPtD0
>>220
日本ってそういうところ昔からあるしな
強いやつが結局すべてを覆していくみたいな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:35:29.63ID:qLIwJSz10
>>220
それだけ信忠が亡くなってるのが大きいね
天下統一されてもいない状況で織田をまとめるのは大変なこと
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:36:16.75ID:yn4G1dCI0
>>136
大坂の影響で貨幣経済発達
藩校が発達
アヘン戦争の衝撃

西日本の藩は長州に限らず大なり小なりこの影響受けて人材育ってる。
それ考えたら幕末はそういう有能な人材が無駄に死んでるわけで。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:36:18.58ID:uNOdKrxt0
なんで近江?
うーん、やはり方面軍司令がせいぜいの男かねえ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:36:52.27ID:xBGcoNEU0
信長が生きてる状態で島津や北条が下っても
神戸とか北畠みたいに、信長の息子の1人を養子にされて、
女系でしか血筋が残らなかっただろうなあ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:36.10ID:qLIwJSz10
>>222
俺が光秀軍にいたら、秀吉に寝返るよ
上が勝手に謀反しただけで天下なんてとれると思わないから
光秀は一ヶ月くらいで細川ら周りの武将を味方につければって算段だろうけど
あまりに秀吉が早くて天下とれる戦力じゃなかったら秀吉につくよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:39:03.62ID:uNOdKrxt0
>>220
秀吉に信長信忠への叛意があったとは思わんが
変を知った時点で天下取りの覚悟は決めてただろう。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:39:05.97ID:41VLi8kT0
>>222
明智軍もじっとしてたわけじゃなくて近江の全城を手分けして落としてる
琵琶湖一周200kmだ
当てにしてた細川筒井の援軍は来ない

結局一番元気だったのは中川清秀高山右近ら摂津衆でそいつらが勝ったというだけの話
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:39:41.43ID:R/G8wC6R0
>>223
吉川広家は関ヶ原以降も書状で石田や増田、長束の事をグチグチ言ってたからなあ
俺のお陰で毛利が残ったのに影でないこと言う奴がいるんだとも
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:39:43.79ID:irbNOJhc0
>>218
信忠の正妻の徳寿院。大津の寺に位牌と肖像画だけ残ってる
1633年に死んだことぐらいしかわからないが
摂津の国人塩川国光の娘とも森可成の娘とも言われている
信玄の娘の松姫の線は薄いのではないか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:40:19.06ID:V8nIgCam0
秀吉有能て言ってる奴がいるけど
とりあえず中国大返しで畿内まで速攻で戻ったてだけだからな

坂本城に光秀が入るのは分かりきってる事だし高山右近らを秀吉が抑えれば決戦の場は京都か近江になるのは必定なだけよ。
勝家は行動力が秀吉より無かったてだけの事
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:42:01.38ID:D/zXp4sW0
>>204
まぁ〜関ヶ原だってあんなに短時間でけりが付くにはそれなりの理由があったんだよ、きっと
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:42:27.78ID:yn4G1dCI0
>>233
なんで、近江に時間かけたんだろ?
さっさと摂津に進出すべきだったのでは?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:42:59.76ID:LXQaGeOa0
ぶっちゃけ江戸時代に作られた偽物だろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:43:36.68ID:AxJ/uHrF0
信長率いる援軍の数万人を無事に高松まで移動させる必要があるから
元から前線の秀吉が綿密な情報収集と打ち合わせを京の方面としてても不思議じゃない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:31.90ID:yn4G1dCI0
>>238
つーか東軍を近江に入れたらそれで終了だから意地でも関ヶ原で止める必要あった。あの時はまだ大津城も陥落してなかったしな。関ヶ原前に大津に陥落の報せが来たら瀬田川で食い止めるプランはあったかも
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:35.12ID:xBGcoNEU0
>>235
「信長公記」には、三法師が生まれた時に、塩川国満に信長が褒美の金をやってるから
三法師の母は塩川国満の娘で間違いないでしょ
正室かどうかはわからないけど
信忠の母が信長の実質的な正妻だったみたいなものでそんな感じの扱い
同じように信忠の子を3人産んでるしなあ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:44:39.40ID:WVjPIvZg0
>>232
勝家の手紙見てもそんな簡単に理解出来てないでしょう?信孝も急で動けなかった
秀吉だけだろすぐに毛利と和睦して中国大返しが出来るほど冷静だったの
秀吉は信長の死の直後から冷静で全て把握してた
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:46:27.16ID:WUIHqpeH0
>>51
京都の隣なんだから、当たり前といえば当たり前。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:46:48.64ID:yn4G1dCI0
>>241
結果論としても摂津を抑えにかかるべきだろまず。あの近辺に信孝おりそれらが摂津衆と糾合すれば厄介だっただろ。
それを省いたとしても京都の入り口の
山崎も抑えてないのはダメだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:47:01.16ID:41VLi8kT0
>>239
摂津は軍を持った武将がいたから調略の対象だった
(秀吉に全敗した)
近江は信長の安土、自分の坂本、秀吉の長浜とか主要武将の拠点の上にもぬけの殻
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:47:40.55ID:qLIwJSz10
>>242
それあるなー、信長軍が西へ移動するってことは
逆に秀吉軍が西から東へ移動するルートの安全性や兵糧、スムーズさも兼ねるよね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:48:52.40ID:SJ8J//G00
なにより光秀軍の兵卒がこれから信長をぶっ殺しますと言われて
よう命令聞いて戦ったなと思うね
俺なら大変なことになるに決まってると逃げたくなるよ
でも2・26事件の兵士も隊長の命令は聞いてるから兵隊とはそんなものか
山崎の戦いぐらいになるともう信長はいなくて敵は秀吉だしあとは
勝つしかないので背水の陣で士気は上がっていたかもしれんけど
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:49:00.19ID:UsBBXOqm0
これニュースの話回しでいかにも秀吉黒幕ってしたいのが分かるんだよな。どれだけNHK秀吉嫌いなんだよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:49:32.97ID:41VLi8kT0
>>248
抑えにって敵か味方かわからんのに不用意に近づくの?不意打ち食らったらどうすんの
元々滅ぼすつもりで行ったら籠城されて月単位で時間食うよ?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:49:58.17ID:PsFs6bR40
まあ、上杉攻略中だったしね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:50:10.24ID:WVjPIvZg0
>>253
秀吉が疑わしいだけだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:50:35.88ID:irbNOJhc0
>>248
なぜかというと光秀が近江にいた8日の時点では
秀吉が先にくるか、勝家と先にあたるか断定できなかったから
勝家はこの手紙の前日あたりには北ノ庄に入っていたはずだし
それに近江には秀吉の本城長浜もあるしね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:52:09.50ID:WGq2W7ORO
信長が生きてたら容赦なく滅ぼされていたであろう上杉や毛利が信長亡き後、
豊臣五大老に収まってるのは歴史の皮肉
上杉、毛利は豊臣恩顧でありより明智に感謝すべき
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:52:32.31ID:EFV3hwln0
まあ、明智討伐では中川清秀の働きが大きいね。
彼と高山右近が早急に秀吉支持を打ち出したのが大きい。
山崎の戦いで大活躍した後、秀吉が中川を上から目線で褒めたのに対して、
お前はもう天下取ったつもりかよ、と言ったのもいい話。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:52:37.56ID:yn4G1dCI0
>>242
信長のイラちで繊細な性格考えたら秀吉は信長に怒られないために細心の注意は払ってると思う。軍勢の移動となるとスムーズなのを信長は求めるからもし滞りなんてあれば。。。

それに備えて街道の整備や炊き出しの用意はしてただろうな。現に家康が武田討伐後の信長をそんな感じて接待したわけだから。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:54:27.37ID:V8nIgCam0
>>242
それはない。
秀吉がそこまで把握してたとしてそれを光秀が知らないわけがない。
高山右近らが秀吉側についたのが光秀の敗因
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:55:09.95ID:yn4G1dCI0
>>257
対勝家戦を想定して長浜や安土抑える必要あると見てたわけか?

大軍での進撃ルートは長浜ー安土になるの想定できるから。湖西は山で道が狭いので堅田で防がれたら動けなくなる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:57:07.89ID:yn4G1dCI0
>>254
山崎はあの時は自治都市みたいなとこだから敵いなかったんじゃないの?折衝して通行権だけでも確保しておかないと西から敵来たときに不利だろ。
現にこの山崎との折衝の遅れが天王山合戦の勝敗に影響してる。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:57:10.89ID:WVjPIvZg0
>>258
秀吉が毛利滅亡の為に信長に援軍要請して本能寺呼んだって奴がいたけど
秀吉はむしろ毛利と和睦して五大老にまでしてるから
その説はありえない
信長を本能寺に呼んだ秀吉は怪しい、信長の息子にも冷酷だったし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:58:15.67ID:SJ8J//G00
>>210
> 毛利は西戎、北条は東夷

たいしたいいぐさだなあ
京の貴族がどんだけえらいんだ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:59:50.63ID:NK3q8l/I0
>>242
信長側近の堀が近くにいたのは偶然でもなく、信長本軍を迎えるための下準備として現地指導にきていたんだから、
それはむしろ当然だろうな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:00:44.81ID:irbNOJhc0
>>262
それなら秀吉軍を天王寺で迎え撃つのも同じ戦略だろう
どのみち京都は防衛に向いてないのは、源平や南北朝の頃から知られてたように
悪手は悪手なのだが光秀としてはあまり選択肢はない

近江を放置しておくと美濃尾張と北陸の連携を許してしまうし
初動で近江と摂津のどちらをとるかという問題なら、近江というのは妥当な判断だろう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:01:26.48ID:AxApNiTQ0
勝家「家康には我が名より「家」の拝領を許す。只今より家家と名乗るがよかろう。」

秀吉「徳川家家殿は誠に果報者でござるな。」

家康「…」
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:01:57.73ID:tzZ0l1xM0
黒幕であろうが、忠臣であろうがどっちでも秀吉ならと納得できてしまう程の頭の良さは認めんだな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:01:59.16ID:41VLi8kT0
>>263
それは細かい話
お前は明智軍は近江に手を出さずに摂津に進むべきって主張じゃないの?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:02:39.99ID:Pq2PkBoE0
>>4
これってコピペ?
こんな気持ち悪い書き込み初めて見た
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:03:03.05ID:EFV3hwln0
森蘭丸はじめ本能寺や二条城で死んだ連中は、織田幕府開府の暁には、
いずれ老中になったろうにな。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:03:52.78ID:qLIwJSz10
>>261
光秀は毛利との和睦に時間がかかると思っていたんだよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:04:39.24ID:QTpuyhV+0
>今後は、そうした状況のなかでなぜ、豊臣秀吉が光秀討伐に素早く動けたのか
>という点に関心が高まるのではないか……

秀吉にとって光秀の造反は予想はしていなかったろうが、想定内だったんじゃないの?
敵方(毛利陣営)だけでなく味方(織田陣営)にも情報網は張っておいただろうし
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:06:56.94ID:R/G8wC6R0
>>244
確かに1579年4月に銀子を賜ってるが摂津荒木攻めの最中だしそれに関する褒賞ってことはないのかな
まあ塩川長満だけ単独で貰ってるみたいだから秀信のお祝いと考える方が妥当か
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:07:07.38ID:4C/ITGsJ0
>>272
有名なコピペだよ
あとおまえ一言多いって言われるだろ
こんな性格の悪い人間初めてみた
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:07:31.70ID:yn4G1dCI0
>>276
若狭経由で鯖街道ルートは無理か?
室町時代に象が来たときも若狭から近江を経由して京都入りしてるくらいだから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:07:44.12ID:41VLi8kT0
>>275
根本問題として信長が初めて裏切られたのならともかく
北陸遠征行って浅井に裏切られるし
荒木村重や松永久秀は反乱するし

仕えてる側だって想定くらいしますわっていう状況なんだよな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:08:45.77ID:DzSo2Sc90
>>279
丹羽が羽柴派だから若狭は通れんでしょ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:10:13.21ID:D/zXp4sW0
まぁ〜家康がそれとなく光秀を奉っているのは豊臣征伐の反動だろう。

おまり表だって称賛したら自分も謀反に荷担したのがばれてしまう

見ざる聞かざる話さざる。

https://m.youtube.com/watch?v=g0vOneDnX94
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:16:39.73ID:NK3q8l/I0
>>282
家康がお福を採用したのはお福の前夫稲葉が関が原で小早川を寝返らせたからだよ
その縁でお福が竹千代の乳母になり、優秀な女だったんで徳川家の家政を整える役目を任された
家康と光秀の間にはとくに縁はない
光秀=天海説というのは、お福の縁からの連想にすぎない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:18:57.71ID:F5Tnyn9D0
>>282
家康が死んだら、〇〇太閤記がたくさん出版されて大人気に
なった。それで幕府が、光秀を褒め称える本を御用学者に出
させてそういう俗説を広めたんです。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:21:31.94ID:D/zXp4sW0
>>252
困惑のてっぺんだわなw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:26:35.97ID:D/zXp4sW0
>>284
まぁ〜徴収力なら有りうる、nhk裸she-
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:27:27.78ID:JdOBbmtO0
>>4
つまらない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:27:30.33ID:PsFs6bR40
>>252
事情を知らない一兵卒クラスは家康を討伐すると思ってたみたい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:28:32.51ID:1eCTcjS90
毛利に追撃させなかったのは秀吉の人徳。
光秀と秀吉、どちらに天下を取らせた方がいいかという時に
秀吉だろって毛利は判断した。
光秀は軍略では勝ってたけど人徳で負けた。
光秀は京都にいて反織田の毛利、北条、上杉と手を組めば
光秀の天下だった
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:30:47.50ID:JdOBbmtO0
>>60
歴史上の人物にまで嫉妬するなよBBA
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:31:07.44ID:zMwbJnbf0
>>252
信長の秘密の命令で家康を討つために京都方面に行くと思った兵もけっこういたみたい
そう思ったと、家臣の本城惣右衛門が書き残している
でもとにかく本能寺を包囲してしまったら、もう後へは退けないからやるしかないでしょ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:37:31.49ID:2s4FAjt/0
勝家といえば瓶割城でしょ近江の
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:39:27.67ID:fbW2SXsT0
秀吉には官兵衛がいた
勝家にも優れた家臣がいたが、一人の天才の力が秀吉と勝家を分けた
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:39:34.47ID:ckiPPUTa0
関係ないねっ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:41:14.56ID:irbNOJhc0
加賀制圧も信長は最初簗田広正を任命したが、彼が失敗したので
柴田勝家にやらせてる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:42:01.57ID:F687qUSR0
>>252
まず雑兵が信長の顔を知ってるか?
今の時代と違って写真も何もない
上に言われて戦闘してるだけだからな
雑兵は家康討伐かと思ってたみたいだし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:48:55.18ID:WVjPIvZg0
>>289
でも後の関ヶ原でことごとく豊臣家大名達は徳川についてる
秀吉に人徳あればそんな事にならない
君らの好きな黒田も福島正則
たくさん徳川についてるし
いくら三成嫌いでも徳川に負ければ豊臣家がどうなるかわかってただろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:53:19.37ID:eUy1JlCj0
歴史は常に「勝者」が創る
こう言った「敗者」側からの研究で真実が分かるかもね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:54:39.32ID:D/zXp4sW0
>>300
まぁ〜秀吉のキャラクターは創作の可能性が高いわな、考えれば考えるほど
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:55:46.84ID:zMwbJnbf0
関ケ原の、副島や黒田は秀吉うんぬんよりも、石田三成への反感だと思うな
秀頼公が出陣していたら違う流れになっていたと思う
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:55:46.94ID:dKdTnXJc0
>>26
そりゃあ光秀と裏で通じてて後で合流しよえぜ!って居場所知ってれば真っ先に襲えるよなぁ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:56:32.66ID:WVjPIvZg0
秀吉は信長の息子達にも利用したり自殺させたり酷い事をしてるから
秀吉が何も知らないで使者に本能寺の変聞いて毛利と和睦して中国大返しって思えない
秀吉は全て知ってた
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:57:16.19ID:1eCTcjS90
>>300
秀吉は天下を取って人変わりした。
弟秀長が死に利休も死に官兵衛も遠ざけた。
信長のために働いていた秀吉は良かったが
信長が死んでから自分の欲を出してからあかんくなった
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:58:46.81ID:nVKvp10y0
過去スレでもみんなが散々指摘しているが
「なんで今頃になってこんな重要資料が発見されたのか?もっと早く見つかっててもいいのでは?」
実はとっくの昔から存在しているのはわかっていたが、ヤバイので隠してたってのが妥当な見方
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 14:59:21.67ID:NK3q8l/I0
>>300
秀吉が信長亡き後人変わりしたかのようにいわれるけど、
秀吉はぜんぜんそうは思っていなかっただろう
なぜなら秀吉は織田家の譜代ではないからだ
新参者扱いでずいぶんいじめられたとかいう話もあるが、
秀吉が忠誠を誓っていたのは採用してくれた信長本人だったから、
信長亡き後の織田家には忠誠義務はないと思っていた
主君は一代、家は末代、末代まで仕えるのは譜代というのが戦国の常識だった
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:03:20.01ID:dGelrLaI0
 
信長の残忍さは人々の恐怖の的でした゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
------
『信長公記』(新人物文庫/太田牛一織田家重臣著)

■裏切りがあったので人質122人を磔にかけることになった。
 衣装を美しく着飾った妻女達を柱に引き上げ磔に掛けた。
 そうして次々と鉄砲で撃ち殺しまたは槍で刺した。
 一斉に悲しみ叫ぶ声は天にも響くほどで、これを見守る人々は
 目もくらみ心も消えて同情の涙を抑えることができなかった。
 見た人は20日も30日も妻女の顔が浮かんで忘れられなかった
 そうである。

■このほかに侍女若等などいれて500余人を4軒の家に押し込め
 枯れ草を積んで焼き殺した。火が回るにつれあちこちになだれ寄り
 踊りあがり飛び上がり悲鳴は煙と共に空に響いた。
 哀れな有様は言葉には言い尽くせない。(P380)
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:04:03.04ID:MkYxVidg0
                     , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─── -------/-‐'´ /


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \ /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /                   /
 /    /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:05:31.77ID:WVjPIvZg0
>>308
NHKも秀吉の黒幕匂わせたらしいしな
ヤバいわなぁ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:09:20.16ID:mchLq38n0
>>168
前スレにもあったけど、小早川と恵瓊が居たのがよかったよね、お互い。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:10:10.94ID:jxkxipd00
中国大返しも距離、歩行速度から算出しても全くおかしくはないし、
君主が討たれてアタフタする者がいるのも何ら不思議じゃない

絶対的な指揮者であり豪傑、正確な判断と迅速な動き、天下まであと僅かな最強の君主が謀反で討たれとなったら、家臣は慌てふためき、士気が下がり意欲も削がれる者も多数出てくる

秀吉はその辺の器量が桁違い
農民から登り詰め、信長の期待に応えるべく自らが指揮を執り、優秀な戦略や策で数々の猛者を陥落させてきた
難儀していた状況でも精神力の強さと頭のキレでそれを打破してきた猛将

故に謀反により信長が討たれてマゴマゴしているようなタマではない
ましてや君主が討たれとあらば尚更本領発揮
信長の敵討ち、という心理も少なからずあったやも知れないが、大義名分があり、謀反光秀を討てば時期君主候補になるのは容易に想像がつく
世間からの評価、武功、信仰心、行動力と大手柄になる

仮に信長が生きて天下を取っても、数々の実績から秀吉は大幹部安定の人生
少なくとも本能寺の変時代には秀吉に信長を討つ理由がない

明智光秀の単独謀反は史実通り、今のところでは間違いないだろう
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:10:12.63ID:dJmN//D60
>>265
マジレスすれば
京の貴族をいまの日本人だとすれば
毛利はバングラデシュ人
北条はベトナム人
くらいの感覚だよ、同じ人間だとは思ってない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:10:38.26ID:WVjPIvZg0
>>311
でも秀吉が人徳あればいくら三成嫌いでも徳川に行かない
黒田も福島正則もその他多数が徳川についてるし
秀吉に秀頼頼むって言われただろうに徳川についてる
豊臣が負けて豊臣家滅亡に繋がったし豊臣家中の争いだけじゃないわなぁ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:13:24.74ID:WVjPIvZg0
>>316
勝家の手紙で光秀単独の可能性が低くなった
手紙なくても秀吉は疑わしく思う
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:15:00.58ID:tn0tOPUH0
関ヶ原は豊臣家内の争いであることは間違いないけど
当時おそらく誰もそんな風に思ってなかっただろうな
信長が死んだら秀吉が天下取った
なら秀吉が死んだら次は…ってみんな思ってただろう
家康は秀吉と利家が死んだ途端動き始めてるし
みんな分かってただろう
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:17:11.47ID:jxkxipd00
>>319
勝家の書状から、光秀謀反単独の可能性の有無は読み取れない
正確には、勝家の書状からは光秀単独という情報しかない、概ね史実通りだが
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:18:39.85ID:1q3WeKL20
ゲームとか漫画だとこいつの武器って金棒になってるんだが本当に金棒だったのかな?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:18:50.65ID:WUIHqpeH0
>>317
伊達は?  ねえ伊達は何人。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:21:22.76ID:4Ne/YCBp0
>>319
そうだよな
その書状が発見されて何故光秀の単独でないと思うのかよくかからないよな
秀吉に疑いがいくのかよくわからない
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:21:29.87ID:NK3q8l/I0
>>321
家康の天下取りの戦であることはみんな自覚的に知ってただろうな
黒田とか細川、藤堂はもちろんだが、よほどのほほんとした人以外は知ってたと思う
福島あたりですらそれなりの自覚はあったはずだ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:22:25.62ID:z9yRqUlU0
>>265
大内はどういう扱いだったんだろう
信玄の正室の父親が避難してたり
大内義興義隆なんて官位は公卿だし
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:26:55.00ID:WVjPIvZg0
>>322
勝家は光秀の居場所も知らなかった
いくら秀吉の情報網が凄くても秀吉が何も知らないなら勝家と同じ状況だったと思われ
秀吉は全て知ってたようにスムーズだった中国大返しも
信長の息子達に対する冷酷な態度と強引な天下強奪劇
黒幕でなくても秀吉は光秀の謀反とか全て知ってたな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:27:54.10ID:D/zXp4sW0
>>305
光秀と秀吉が直接談合済みだったとは思わないが信頼に足る筋から

そーゆー手筈に成っているって話は聞かされていたのだろう。

そして安堵しきった所で寝首をかき生首をを持参した方に

関白という官位を授けると。

光秀は畏れ多いと躊躇していたが無学悶々の秀吉はそれ美味しいのって喰らい就いたんだとオラは思う。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:33:19.42ID:jxkxipd00
>>328
>勝家は光秀の居場所も知らなかった

勝家に限らず、秀吉も光秀の居場所を知り得ていない

>いくら秀吉の情報網が凄くても秀吉が何も知らないなら勝家と同じ状況だったと思われ

同じ状況でも人物によって結果が違うのは当たり前の事
能力の高さは平等ではない
1を見て10理解すると言われた信長のように、秀吉もまた智に長けていた

>秀吉は全て知ってたようにスムーズだった中国大返しも

ここは先に書いた通り全くの不思議はない

>信長の息子達に対する冷酷な態度と強引な天下強奪劇

君主信長への義理はあったやも知れんが、親や血族をも殺戮する時代では何らおかしな事ではない
信長亡き後、織田に忠誠を誓う通りが無い
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:34:05.72ID:LCcBBgXS0
>>313
戦国時代を日本国内の問題として捉えていたら、意味がさっぱりわからない。もっと視野広げると理解できる

イエズス会の宣教師らが、東洋、特に中国を押さえるためには、
アメリカをインディアンのイロコイ族使って内戦起こさせて支配したように、
日本や満州族をうまく使って支配しようとした

特に当時の日本の鉄砲&刀の部隊は世界最強かつ大軍であったので、利用価値
あってどんどん大名を支援してキリスト教に改宗させてうまく利用しようとしていたが、
信長がイスラム教に改修して、日本統一して大陸へ攻め込んで、下手すりゃそのまま
欧州にまで攻め込んで来そうな気配だったので(かつてのモンゴル帝国と一緒)、
子飼いの秀吉や光秀使って信長を暗殺した。というより、弥助とかいう黒人奴隷いたが、
あれは信長のデスマスク取ってたって説なので、弥助もスパイだったんだろうな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:35:00.78ID:eDfQJPtD0
>>329
いや信長をうったのは光秀だろ
つかそんなんあったら、光秀がうたれた時点で
言い出したやつが言いふらすだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:36:00.54ID:WVjPIvZg0
>>322
勝家は何も知らないで光秀の居場所もわかってない
秀吉は光秀の居場所も把握して中国大返しで光秀殺した
秀吉は使者の信長死亡も疑わず報告も疑わずすぐ毛利と和睦して中国大返し
秀吉が知らないなら勝家と同じように光秀の居場所もわからず信長死亡も確信出来なかっただろ
信長が生きて毛利と勝手に和睦すれば秀吉は命も危うかった
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:36:22.55ID:NK3q8l/I0
毛利との講和が成立して三日後くらいには、本隊に先行して秀吉本人が播磨あたりまで帰着して、
畿内の情報収集、光秀軍の動向、味方になりそうな勢力への働きかけをしていたというしな
羽柴軍本隊はおいおい集結くるという計算だった
摂津衆ほか信長が毛利攻めに動員するはずの部隊とは連絡がとれていた
それらがそのまま光秀軍討伐に転用できたのだろう
やはり秀吉は運がよかった
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:37:05.66ID:2LHlZufy0
日本の鉄砲隊&軍事力は、当時の欧州の各国の軍事力を超えていた

とても欧州勢ではかなわないって、イエズス会宣教師が本国に報告していて
その資料が以前日本でも翻訳されて本になったことがあるよね

信長をあのまま野放しにしていたら日本統一するし、イスラムに改宗して
アジアに攻め込んでいたら、もはやそれを防ぐ勢力は世界に存在していなかった

だから信長は消された
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:37:58.97ID:WVjPIvZg0
>>332
言いふらしたら自分が罰せられる可能性あるが
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:38:16.56ID:Ep7OuI4d0
>>334
ようは、アメリカのイロコイ族の役目を戦国時代にやらされたのが、
秀吉(だから朝鮮出兵した。秀吉の本名は木下ではなくて朴)。
それをやめさせたのが家康。

そして幕末にやらされたのが、薩長勢。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:41:59.95ID:z9yRqUlU0
>>336
オスマントルコがサファヴィー朝との戦いで
使ってはいるな
16世紀前半だからオスマンが当時、世界最強だと思うけど
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:43:43.19ID:WVjPIvZg0
>>330
いやいくら智に長けても人間は全く予想してなかったらすぐに光秀の居場所掴めないなぁ
何かあるって思っていつでも信長光秀の状況を把握出来るようにしてたと思うが
勝家は全然光秀の居場所もわかってないし
中国大返しも前もって用意しないと大変で光秀戦うどころじゃない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:43:45.25ID:ZV95KEtX0
>>340
当時の日本の大名が所有する兵隊の数&鉄砲の数は尋常じゃない
オスマンとか相手にならない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:46:07.14ID:hG2xQDjG0
>>336
それだと消したやつが最強じゃね?
ネトウヨの好きなイルミナティの仕業か?w
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:46:45.26ID:WVjPIvZg0
>>339
信長に援軍要請して信長到着待たずに毛利と和睦は信長と亀裂うんだ
よっぽど信長の死が事実だって確信あったな
中国大返しもよっぽど確信ないとやらない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:47:30.29ID:ZV95KEtX0
>>343
そのイエズス会宣教師は結局追い出されたろ
日本からも追い出され、明の忠臣であった日中ハーフの鄭成功らによって台湾からも追い出された
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:48:53.77ID:mVMF4hMC0
>>341
>>330は何故秀吉が光秀の位置をつかむ事ができたかも書いてあるのにお前は人の話を全然聞かんな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:49:41.73ID:ZV95KEtX0
日本の戦国時代と鉄砲伝来については、
宣教師という名のスパイと
植民地拡大プランとセットで考えないと意味がわからないよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:49:59.12ID:zfGyxFWt0
戦国自衛隊だと寺で襲撃された時に「俺たちは信長の替わりだったんだ!」って初めて気付くんだよな。
その前には「この時代にはなぜか信長だけがいない。」とは言ってたけど。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:49:59.73ID:hG2xQDjG0
>>345

信長を消したのはイエズス会宣教師なの?
で、そのイエズス会宣教師を追い出したのは誰なんだい?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:50:25.48ID:mMEpB0M/0
>>318
人徳ある秀吉が死んだから関ヶ原の戦いが起こったんでないの
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:51:28.00ID:BEfXf4UE0
>>349
信長は仕掛けれた火薬で爆殺された説がある
そして、黒人奴隷の弥助は、信長のデスマスクをとってる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:53:30.52ID:WVjPIvZg0
>>346
秀吉の情報網って言うけど秀吉は単に予想してただけだろ
そんな凄い体制なら家康がつけ入る隙なかった
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:53:58.03ID:jxkxipd00
>>341
>いやいくら智に長けても人間は全く予想してなかったらすぐに光秀の居場所掴めないなぁ

戦国というのは、敵軍の動向を推察する必要がある
どこに向かい、何のために、どの程度の兵力か、地形、滞在場所など全て推察、先読みして軍を進行させる必要がある
秀吉ほどになると、そういった能力は他を圧倒する

数々の戦からその優れた戦略、策略をもっているのは周知
予想もしていない事が起こっても、臨機応変に瞬時に対応、策略を練り行動出来なければ秀吉のような実績は残せない

>何かあるって思っていつでも信長光秀の状況を把握出来るようにしてたと思うが

そこまで把握できていたような動きは秀吉には無い

>勝家は全然光秀の居場所もわかってないし

秀吉も光秀の居場所を分かっていないと先にも書いている

>中国大返しも前もって用意しないと大変で光秀戦うどころじゃない

武力やその他の準備云々というよりも、明智光秀の戦力が低い方に注視した方が早い
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:55:30.15ID:JmhFJ/Xp0
戦国時代の宣教師が武器商人で奴隷商人でスパイであった

なんてことは、
過去の文献であれだけ明らかになってるし、
日本でも翻訳されてかなり出版されてる

このスパイ宣教師について絡めて考えないで>>1をいくら論じてもまったくの無駄
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:56:05.36ID:GzXU6+9Z0
こういうの面白いなぁ
丹羽長秀とは若い頃から仲良いのね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 15:58:16.88ID:BuLnqNTb0
秀吉黒幕説や共謀説は個人的にはないと思う

前線で戦ってるなら本部の動きは必須だし
光秀が四国に向うなら当然情報は知らなきゃ駄目だろうし
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:00:26.24ID:V8nIgCam0
>>274
いや切れ者の光秀がそんな甘い読みをする訳がない。
官兵衛の存在もあるし、秀吉の性格も知ってる光秀は分かってたはず。
やはり細川が味方に付かなかった事と高山右近、中川が秀吉側に付いたのが光秀最大の誤算
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:01:48.41ID:eDfQJPtD0
>>344
なんで?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:02:33.68ID:xuf4sPst0
秀吉以上に機内に近いとこにいたし本能寺の時は雪の時期じゃなかったから
上杉は佐々で押さえて前田利家と一緒に攻め上れば明智軍より有利に戦えたんじゃないの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:03:37.06ID:WVjPIvZg0
>>353
じゃ何で勝家は光秀の居場所さえ知らなかった?勝家の手紙が見つかって君の意見は信憑性低く
秀吉は光秀の居場所も信長の死も全ていち早くわかってた
わかってなかったら信長到着待たずに毛利と和睦も中国大返しもない
秀吉は光秀を殺しに中国大返ししてるし事実秀吉は光秀と戦って殺す
光秀軍の弱さより中国大返しの食事着替え風呂の用意が不思議
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:04:29.83ID:g4MpFdLm0
少し前の秋元康も後処理が見事すぎて
わざとスキャンダル起こさせてんじゃないかと言われた
そんなことするメリットはどこにもないのに
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:04:39.19ID:Mp14zgI80
秀吉は運が良かった。
じゃなくて実は秀吉が絵を描いてた、もしくは黙認してたと思ってる。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:05:30.89ID:jxkxipd00
>>357
そう
そういった戦力分布が大きな結果の違いを生むのは後々の関ヶ原であったように、大きな点なのは間違いない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:05:40.28ID:WVjPIvZg0
>>359
主君信長呼んだのに秀吉が勝手に和睦して解決すれば信長怒るってわかりそうだが
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:06:15.80ID:nrHj7urn0
変のあと光秀は書状を送り近江と美濃の大半の説得に成功

安土城と坂本城と佐和山城が抵抗していたので光秀の部下が攻略

攻略後の安土城に光秀入城 宝物をかっさらう

光秀 京都に戻って寺社に宝物を配って仲間になってもらえるように頼む

光秀 坂本城に戻る のち筒井順慶と会うために出陣

光秀 秀吉が近づいていることを察知した筒井順慶が奈良に帰っていて会えず
    戻る途中伏見の淀城を修理

翌11日秀吉尼崎に入る
光秀も秀吉の接近を察知

12日 秀吉方の中川清秀らが天王山占拠
13日 山崎で明智軍と羽柴軍にらみあい 夕方戦闘開始 光秀軍総崩れ
    光秀逃げる途中農民に襲われ重傷 切腹
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:07:59.30ID:BuLnqNTb0
>>365
佐久間親子みたいに追放されかねないね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:08:47.70ID:mVMF4hMC0
>>352
お前本当に頭悪いんだな
家康が本格的に台頭してきたのは秀吉死後の話なのに
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:09:13.79ID:WGq2W7ORO
>>350
人徳というか、異常なカリスマ性
幼少の秀頼にそんなカリスマ性ないんで、
五大老筆頭の最高実力者・徳川家康が政権奪取を試みたのが関ケ原以降の展開
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:10:35.19ID:jxkxipd00
>>361

>じゃ何で勝家は光秀の居場所さえ知らなかった?勝家の手紙が見つかって君の意見は信憑性低く
>秀吉は光秀の居場所も信長の死も全ていち早くわかってた

何度も書いているが、秀吉は光秀の居場所を最初から分かってはいないと書いている

>わかってなかったら信長到着待たずに毛利と和睦も中国大返しもない
>秀吉は光秀を殺しに中国大返ししてるし事実秀吉は光秀と戦って殺す
>光秀軍の弱さより中国大返しの食事着替え風呂の用意が不思議

君主が討たれていて、更に時代は戦国、食糧は戦には備えというものがあるし、道中補足できる可能性もある
着替え、風呂など謀反討伐隊がそんな悠長な意識を持っている方がおかしい
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:10:37.66ID:eDfQJPtD0
>>365
訃報を聞いてからの和睦だし
軍を引き返すのも極々妥当
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:13:17.72ID:WVjPIvZg0
>>368
秀吉が生きてる間に台頭してたけど
信長死後に秀吉は家康と戦って負けてる
それくらい秀吉が生きてる間も家康は力あった
秀吉に凄まじい情報網の組織って言うか
家康に負けない政治力と戦力が秀吉はなかった
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:13:56.98ID:nrHj7urn0
摂津方面の説得をしてなかった光秀のミス
高山や中川に秀吉より先に声かけていれば味方になった可能性十分
特に中川は秀吉きらい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:14:43.15ID:PhaujtxO0
手取川合戦の5年後か
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:15:50.12ID:mVMF4hMC0
>>372
「本格的に」な
人の話を聞けって
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:16:52.53ID:+RP2sEht0
相手にしない方がいいよ。全く話が理解できないアホが1人いる。妄想ゴリ押しで自分の都合のいい解釈だけ連発。
在日だろこいつ。
ID:WVjPIvZg0
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:17:01.96ID:WVjPIvZg0
>>370
中国大返しってわかってる?秀吉が光秀倒しに走ってるの
光秀がどこにいるかわかってたし
秀吉が光秀の居場所知らないってありえない
いや風呂着替え食事なかったら死ぬで、とくに食べないと死ぬで
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:20:15.82ID:WVjPIvZg0
>>371
だから秀吉が信長に援軍要請して呼んだのに秀吉が勝手に毛利と和睦すれば信長の立場なくなる
信長怒るだろ?
信長の死を秀吉は確信してたから毛利と和睦出来て中国大返しできた
そんな事もわからないの?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:20:43.36ID:+RP2sEht0
>>366
これ見ただけで光秀が馬鹿なのがよく分かるな。こんなアホが秀吉に勝てるわけがないw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:22:15.49ID:3rAnvVbl0
秀吉黒幕説なんて義経ジンギスカンと同レベルのトンデモ説なのに
マジで信じているヤツがいるのかよ、嫌儲のチョンモメンみたいなヤツだな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:22:22.18ID:WVjPIvZg0
>>370
事実秀吉は光秀の元に走って光秀倒した
それ光秀の居場所知ってるだろ
勝家は秀吉を信じて秀吉も光秀の居場所知らないって思ってただけ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:26:45.10ID:BuLnqNTb0
>>366
説得されちゃった近江衆で申し訳ない気持ちでいっぱい

これ見ると計画性の無さが透けて見えちゃうね
後半部分まごついちゃってるもん
どんだけ秀吉が早く動いたかてのも同時に感じる
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:26:56.53ID:+RP2sEht0
>>380
それな。たぶん秀吉に蹴散らされた朝鮮の在日だと思う。異常に頭が悪いから日本人じゃないだろうな。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:32:10.13ID:4yHI7Kg40
>>380
> 秀吉黒幕説なんて義経ジンギスカンと同レベルのトンデモ説なのに

義経ジンギスカン説はトンデモの可能性はあるが、あれは興味深い「隠された歴史」を明らかにするキッカケではある
地図を見ればわかるが、大陸と樺太とは非常に近い。間宮海峡は冬季は「凍結」するので、歩いて行き来できる。

つまり、昔から樺太経由で騎馬民族は蝦夷や東北、そして関東にも進出していたわけ

義経がジンギスカンかどうかはどうでもよいが、
源氏ってのは、ジンギスカンと同じ系統の民族が、樺太経由でやってきて、東日本に定着した、ってこと

これは地図見ればアホでも理解できるが、意図的に日本の歴史では朝鮮半島経由の武装集団進出は教えても
(渡来人が文化教えたとかウソ言ってるが、実際には武装集団)、樺太経由は教えない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:32:56.71ID:32zzoLbe0
微笑み忘れた顔など見たくはないさ
愛を取り戻せ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:33:33.62ID:mVMF4hMC0
>>379
光秀の立場としては追い詰められてた部分もあるので準備不足でも行動を起こさざるを得ない
下手に根回しして信長にバレたら殺されるわけだし
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:35:13.71ID:WVjPIvZg0
>>382
秀吉は確実に信長は死んだって毛利と和睦してる時点でわかってる
光秀の居場所も知ってた
勝家は秀吉も光秀の居場所知らないって思って油断したが、秀吉は光秀の居場所把握して倒した
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:35:44.78ID:s6QFBYFQ0
>>380
一応、殺人事件起きた場合それでもっとも得したのは誰か?
っていう推理方法があるのは確かだ。
俺は別に秀吉黒幕説推してるわけじゃないけどな。
ただ賤ヶ岳の戦いの動機は単に秀吉がお市とやりたかっただけってのは譲らない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:37:18.61ID:ye3s4k8J0
信長死んでからの秀吉はほんと好きになれないわ
勝家は人が良すぎる、腸切腹が凄まじいな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:37:39.54ID:WVjPIvZg0
>>387
信長にばれないように根回しした
根回ししないと秀吉も光秀のように失敗した可能性が高い
信長にばれないように根回ししたから秀吉は天下取り強奪に成功した
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:39:53.40ID:5/hPJDoy0
光秀はやらかしてしまった後ネットで罪状をググりまくったりLINEしまくってるヤツに似てる
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:42:55.85ID:mVMF4hMC0
>>390
信長死後秀吉の行動は酷いからね
丹羽長秀などは秀吉を恨みながら死んだとも言うし黒田官兵衛辺りは
長政に家督を譲った時点でもう秀吉を見限っていたと思う
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:43:44.32ID:mVMF4hMC0
>>391
お前とは話してないよ
お前は馬鹿なんだから口出すな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:46:15.72ID:4Ne/YCBp0
>>394
自分をとりたててくれた恩よりも天下人になるために容赦なかったよな
信長の息子たちを切腹、改易、茶々を側室にするとか元主君の一族ないがしろもいいとこだよな

これくらい狂ってないと最下層から天下人何てなれないのかなとも思ったりもするけど、ひどいな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:49:38.81ID:+RP2sEht0
>>396
そんなもんだろ。戦国時代の女なんて旦那以外にも関係持つとかもしてたからな。旦那を殺した相手と結婚して子供産みまくったり。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:50:01.43ID:ye3s4k8J0
>>393
普段から信長の悪口言ってる奴が多くてそれを真に受けてしまい行動起こしたら
あれ?って感じになったんだろうな。本人の前で何も言えないようなやつらは
いざという時、しっぽ巻いて逃げるのが大半なのに
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:52:00.36ID:mVMF4hMC0
>>396
家康は三成追放のくだりこそ酷かったけどその他に関しては真っ当な手段で天下を獲ったのかなとは思う
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:53:20.07ID:+RP2sEht0
>>398
光秀自体が陰湿なキャラだから誰もついてこなかっただけだよ。頭も良くないし強くもないからなおのこと孤立する。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:54:26.43ID:mEPDLgKq0
柴田勝家は織田信長が死ねばいいと思ってたので
わざと出遅れた
織田信長は本能寺で忍者に殺された
明智光秀もまた忍者に殺された
すべては織田信長の伊賀焼き討ちにあり!
柴田勝家の今回の書状も「何でも鑑定団」によれば偽物と判定されるであろう?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:58:19.70ID:4Ne/YCBp0
>>399
秀吉が天下をとったとはいえ、秀吉は死んでいないし
自分が豊臣家にとって変わらない事にはいずれ滅ぼされるという危惧は持ってたと思うから戦国時代なら仕方ない部分だよな
豊臣家を滅ぼさないで存続させる条件も大坂方に出したけど受け入れらなかったし、最終的に武力で滅ぼすしかなかった

家康は旧主の今川家、今川氏真を高家にして粗略には扱わなかったから秀吉とは違うよな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:59:59.76ID:wUCmdbYB0
>>399
難癖つけて豊臣家滅ぼしたよね
三成も処刑したし
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:02:26.03ID:YNplj5Ss0
光秀側も気まぐれに本能寺の変起こしたわけじゃなくて、一応は勝算はあったんだよな?
秀吉が遅れて細川藤孝あたりが味方になってれば…とか
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:03:37.77ID:ZAw53/WZ0
やっぱり秀吉は本能寺で明智が謀反を起こすと知っていたんだな。きったねえやつだと思ってたが、糞以下だなあいつは。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:06:48.71ID:+RP2sEht0
家康は狸じじいと言われるくらいには狡猾。正々堂々真っ正面って感じじゃない。信長や秀吉みたいな憧れの対象にはなれないw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:08:19.10ID:mVMF4hMC0
>>404
仕方がなかったんだと思う
少なくとも秀頼には日本を統治する力がなかった
誰かが国を治める必要があったんだよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:08:30.32ID:zMwbJnbf0
>>344
もしもガセネタだったら、勝手に和議を結んで撤収・大返しだから秀吉は破滅だよね
確信があったからだろうけど、なぜ確信を持てたのかね?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:09:52.03ID:ZAw53/WZ0
柴田家と新発田市って関係あったの?って感じ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:10:38.11ID:+RP2sEht0
>>406
よう在日。泣くなよ弱い劣等民族。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:11:57.74ID:5Okrvjft0
>>406
明智が信長の遺体を見つけられず首が取れなかったことも、秀吉は知っていた。

秀吉の諜報部隊は、とても優秀。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:13:13.99ID:+RP2sEht0
>>414
よう在日。泣くなよ劣等民族。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:14:36.50ID:eFaelyaZ0
>>1
柴田の書が新発田で見つかったとは如何に?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:15:55.75ID:HChV9P4u0
・本能寺の変

・本能寺が変

・本能寺も変
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:16:28.23ID:xgehPcxa0
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000965.png
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506912935/
【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです…
http://enewsmtm.blogspot.com/2017/10/2ch5ch.html

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
.
社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=アイスの冬がいるので、文句言いに行きましょう!!!!!

在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、
「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です

そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

https://cdp-japan.jp/news/20180404_0338
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミや野党に巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!!!

菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
.
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.96+967+
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:16:39.46ID:xgehPcxa0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:17:25.43ID:xgehPcxa0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.63+40+943
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:17:53.58ID:ZD/D7c8f0
北陸は雪がなぁ
雪国出身で日本の歴史に名乗りを上げた武将は0人
これ豆な
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:18:05.91ID:D/zXp4sW0
>>304
まぁ〜誰が天下盗ろうが最終的には中央集権国家体制を採らない限り外敵からの攻撃には脆い者よ。

かと言って戦国時代にそれをやるには無理が有ったんじゃねーのかな?
だから家康はやむなく鎖国政策を採用した。

それが出来たとしたら信長くらいなんだろうけど現実には殺されてしまった訳だし、家康は領地を没収される側の気持ちを理解出来たからリスクを避けたってのが日本の歴史だろう。

たぶん
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:18:06.92ID:xgehPcxa0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.663+0537
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:20:43.26ID:m3SvVOlP0
>>416
新潟県の地理に詳しくない人間には「新発田」がたぶん読めていない
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:25:03.03ID:ZAw53/WZ0
>>421
堀江安兵衛は新発田出身だよ。ただの侍だけど。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:26:45.30ID:ludyHhVC0
>>424
普通に読めるだろ「にゅうほった」な
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:26:54.40ID:E7jLaPMw0
>>44
朝鮮人じゃないけど、秀吉はとんでもない奴でしょ。
頂点に立ってからの非道ぶりは目に余る。当時の歴史家にカッコイイ事ばかり書かせて英雄になってるだけと思う。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:27:07.81ID:ZAw53/WZ0
あ、堀部安兵衛か
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:28:09.46ID:ZAw53/WZ0
>>427
ちゃう、にいほったや
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:29:42.20ID:pBA8tmdx0
>>402
豊臣家は徳川家の家来だけど筆頭大老
という条件で和解する余地はあったかもね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:31:09.57ID:pBA8tmdx0
>>400
光秀は頭は良かったかもよ
頭は良くても人望が無い奴はいくらでもいる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:31:12.28ID:pGtNeX7X0
滝川一益ってチャンス逃したと思わない?
本能寺の変後は開き直って帰ろうとせずに関東支配を盤石にする方針を打ち出せば良かったのにさ。
帰ろうとするから関東衆が浮足立って神流川の戦いで負けたんだよ。
関東に腰を据えると宣言して北条と戦っていたら勝てたぞ絶対。
そうなれば、清須会議に出れなくてもその後のディアドコイ戦争に独立勢力として参戦できたはずだぜ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:32:54.55ID:pGtNeX7X0
>>421
継体天皇
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:36:31.22ID:7FszNCj00
>>399
いやあ、
勝手に各大名と婚約するわ、豊臣の領地削って報酬にばらまくわ、
難癖つけて、前田、上杉を追い込むわ……。
それで、関が原ですわw

征夷大将軍拝命以降は、TOPだから問題ないけど
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:37:24.97ID:WVjPIvZg0
秀吉はどうして光秀の居場所わかってたのか?
朝廷義昭とグルだったから
光秀は朝廷に助けて貰う予定する見捨てられた
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:40:41.50ID:BKnL8XBp0
約500年も経って新た何かが発見されるとか…。
今から500年後、日本はどうなっているのだろうか…。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:41:22.48ID:7FszNCj00
>>438
朝廷は信長から多額の援助をもらってるので対立する意志がなかったし、
足利さんは、鞆で隠居状態でかつての威光もなかったので、
無理ですね。

信長が死んでも、足利さんに誰も見向きもしてませんからw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:42:04.68ID:SLm1qHxR0
>>438
信長が戦線に出てくる予定だったから常に岐阜や京都と連絡とってたんじゃないか。
普段から優位な戦線で情報伝達が活発だったろうし、その上で信長を迎える為に連携録ってたかと。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:42:56.99ID:g1tPGQEY0
本能寺の変の芸人、何で捕まったんだっけ?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:43:38.87ID:F09Egd940
秀吉の目的は安土と長浜だろう
そしたら途中に光秀がいた
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:45:16.10ID:Y/QZcu2NO
関ヶ原後の徳川と豊臣の実力が拮抗していたら
徳川将軍と豊臣秀頼関白の並立の可能性もあった
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:45:38.37ID:7FszNCj00
>>443
秀吉は生まれの問題があって、権威が必要だったからね。
関白になるのだって、無理に近衛家の養子になってるのよ。
つまり、藤原秀吉として関白になってるの。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:47:58.90ID:WVjPIvZg0
>>440
信長が死んで朝廷と秀吉はずーっとズブズブで
信長死んだら秀吉お金貰えるから信長死んで問題なし、むしろ秀吉朝廷はプラスだった
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:48:07.12ID:Y/QZcu2NO
>>445
京都に入る関所のところに光秀が待ち構えているのは
戦術的観点から予想つくからね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:50:16.05ID:41VLi8kT0
>>438
姫路まで全力で戻って早馬出しながらそこから尼崎→高槻と情報収集しながら進軍しただけ

勝家だって敦賀まで全力で戻って情報収集しながら高島→大津と進めば明智と対峙出来ただろう
遠くで止まって情報収集しても時間もかかるし精度も悪い
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:51:44.14ID:97MQ+ike0
倭地は温暖にして、冬夏生菜を食す。
皆、徒跣。屋室有り。
父母、兄弟は異所に臥息す。
朱丹を以ってその身体に塗る。
中国の紛を用いるが如し。

男子は大小無く、皆、黥面文身す。
古より以来、その使中国に詣(いた)るや、皆、自ら大夫と称す。
夏后少康の子は会稽に封ぜられ、断髪文身して、以って蛟龍の害を避く。
今、倭の水人は沈没して魚、蛤を捕るを好み
文身は、亦、以って大魚、水禽を厭(はら)う。
後、稍に以って飾と為る。諸国の文身は各に異なり
或いは左し、或いは右し、或いは大に、或いは小に。尊卑差有り。
その道里を計るに、まさに会稽東冶(”現中国の浙江省”) の東に在るべし。

女王国より以北は、特に一大率を置き検察し、諸国はこれを畏憚す。
常に伊都国に治す。国中に於ける刺史の如く有り。
王が使を遣わし、京都、帯方郡、諸韓国に詣らす、及び郡が
倭国に使するに、皆、津に臨みて捜露す。
文書、賜遺の物を伝送し女王に詣らすに、差錯するを得ず。

「魏書」第30巻『 魏志倭人伝 』 普平陽侯相 陳寿撰

神々からの日本最古の捏造教科書とされる古事記や日本書紀には記述されてないが
致密かつ高度な中華文明を生み出した古代中華帝国漢人官僚には正確に記述されてた
神々しい伝説の邪馬台国や女王卑弥呼、倭人達の倭国群は日本の何処にあったんだろう?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:52:55.74ID:7FszNCj00
>>449
いや、秀吉が天下を取れるかはその時点で
まったく不確定なので、
今確実にお金を取れる信長を殺してまでも、
不確定のリスクをとるという御馬鹿戦略に走る意味がない。

結果論として秀吉が天下を取ったから、秀吉からお金がもらえるとか、
いえるだけの説得力のない意見ですねw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:58:25.90ID:81BtmMDL0
秀吉を黒幕したいアホって自称光秀の子孫が出したトンデモ本読んで洗脳でもされたのかな、なんか可哀想・・・
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 17:59:29.56ID:irbNOJhc0
陰謀論はまっちゃう人って
その陰謀が失敗した時のリスクの方は一切無視するからw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:00:24.95ID:X/GlVIAy0
>>455
別にトンデモでもない。
光秀無謀で一番得したの秀吉だから。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:01:21.77ID:y7pVaOisO
徳川は官位序列を詰まらせて
秀頼の関白就任の可能性に蓋をし続けたからな。

関白就任されたらさすがに幕府も手を出しにくい。
帝の代理人討ちに対する大義名分をつくるのは困難だろう。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:03:36.83ID:P6OhIJMF0
>>109
信長が死んだと知って腹を切ろうとした秀吉を
黒田官兵衛がぶん殴って止めて「チャンスやろ、おめーが天下取れや!」って言うたんは作り話なん?
これがあったから秀吉は死ぬまで官兵衛恐れてたって伝わってるけど・・・
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:04:21.19ID:97MQ+ike0
倭人は帯方の東南、大海の中にあり、山島に国を作っている。
土地は平野少なく山林多く、良田はない。海産物を食す。
昔は百余の小国が互いに接す「。魏の時に至って、三十の国があり親しく交流した。
戸数は七万あり、男子は大人、子供はみな、顔と体に入れ墨している。

倭人たちは自ら太伯(古代中国の周王朝)の子孫だという。
また昔、倭国の使者が中国を訪れた時、倭人達は自ら大夫(周朝の貴族)と称す。

いにしへの夏朝(中国大陸初の王朝)の少康(夏朝皇帝)の子は
中国会稽に封じられると、髪を切り、入れ墨をし蛟龍の害を避けたが
今まさに倭人達は沈没して魚を取るのを好み、同様に入れ墨し水魔を払う。

倭国までの道のりを計算すると、まさに会稽東冶(”現中国の浙江省”)の東にある。
その男子の衣服は横長の布を結び合わせてつなぐだけで、ほとんど縫いつづることがない。
婦人の衣服は一枚の掛け布団のようで、中央に穴をあけ頭を入れる。
皆おかっぱ頭で、裸足である。

倭人の地は温暖で、稲やカラムシを植え、養蚕して布を織る。
土地に牛、馬は無し。刀、楯、弓矢があり、鉄をヤジリにしている。

倭国には家屋があり、父母と兄弟は異なる場所で寝る。
食飲にはまな板状の台と高坏を用いる。
正月や四季の区別が無く、ただ秋の収穫の時を数えて年紀としてる。
死に際し棺はあるが槨なく、土を盛って墓を作る。初め喪中は哭泣して肉食を絶つ。
葬儀が終わると、家中の者が水に入り、体を洗い清潔にし穢れを取り除く。(神道の源流)

重大な決断時には、太占を行い骨を焼いて吉凶を占う。
倭人は長生で、百歳とか八、九十歳の者が多い。
婦女は淫らではなく、嫉妬もしない。争いや訴えはない。
軽罪を犯した者は家族ともども身分を奪って奴隷にし、重罪者は一族を滅ぼす。

その倭国の王家は昔は男子を君主として立てていたが
漢末に倭人達は乱れ戦うことなり倭人達は共に女子を立てて倭国の女王とす。
其の名は卑弥呼という。
宣帝(魏の宣王、司馬懿仲達。晋の建国後、宣帝と諡された)が公孫氏を平らげると
その女王は遣使して帯方に至り朝見した。その後も貢ぎ、遣使することは絶えなかった。
文帝(司馬昭)が魏の相国になると、また何度か使者を遣わし中国に来朝す。
晋の泰始元年(司馬炎)に遣使し、倭人は通訳を重ねて中国へ朝貢に遣って来た。

「晋書」第97巻   『 四夷伝倭人伝 』 房玄齢撰

神々からの日本最古の捏造教科書とされる古事記や日本書紀には記述されてないが
致密かつ高度な中華文明を生み出した古代中華帝国漢人官僚には正確に記述されてた
神々しい伝説の邪馬台国や女王卑弥呼、倭人達の倭国群は日本の何処にあったんだろう?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:04:22.00ID:yKGRq8Iv0
>>454
だから朝廷は裏で秀吉と細工した
日記が本能寺の変の時期の消えてるでしょ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:04:44.07ID:bKzW2CQw0
>>300
関ヶ原は豊臣政権下の石田と徳川の権力争いだぞ?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:06:28.14ID:bKzW2CQw0
>>318
関ヶ原で豊臣は負けて無いからw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:08:24.88ID:X/GlVIAy0
>>459
後世の作り話だろ。
実は光秀と合流する計画だったという真実を隠すための!!
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:09:13.38ID:7FszNCj00
>>461
だからの意味が判らないw
細工しても、うまく行く確証なんてまったくない。
何度も言うように、たまたまうまくいっただけだからな。

別に日記は陰謀だけ秘密にして普通に書けばいいじゃん。
って誰の日記を指してるんだ?
書いてる公家もいるじゃねえか。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:09:27.48ID:m3SvVOlP0
>>460
史記にしても、日本の記紀にしてもそうだが、
どちらの捏造歴史書も、「世界史」を「自国史」に無理やり書き換えている

たとえば、

夏 = アス(カ) = 古代日本王朝
殷 = 「イン」ダス文明
周 = 「シュ」メール文明

すべて中国とは関係ない別の地域の歴史
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:09:30.72ID:WGq2W7ORO
>>458
秀吉なんて、関白秀次手討ちにしてから諸大名の豊臣熱冷めてったからなぁ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:10:09.44ID:D/zXp4sW0
>>459
二人して大芝居打った訳よw

家臣を騙す為にw

秘密を知っているカンベイとしたらきがきじゃない。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:11:06.19ID:bKzW2CQw0
>>340
世界の鉄砲の1/3は日本にあったとか何とか
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:12:08.32ID:QFYZCnJ/0
>>457
いやまあ、結果的に天下盗ったってだけで、
山崎の戦〜賤が岳まで、秀吉も命懸けだったわけで。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:13:05.95ID:y7pVaOisO
関ヶ原を徳川vs豊臣だと勘違いしてる人はわりといるわな。

豊臣家中の大規模内紛なのに。

淀が家康を筆頭大老として頼っていたんだから仕方ない。

大坂の陣の前にはさすがに淀もちょっとは後悔したかもしれないが
関ヶ原時点で秀頼を西軍に担がせるなんて選択肢は
全くないだろう。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:14:19.63ID:mVMF4hMC0
>>459
>>456も言ってるけどリスクを考えないお前みたいな馬鹿が多くて困る

家督を譲って本来なら引退してる立場の官兵衛が九州を獲ってどうするんよ
もし官兵衛が九州で旗上げしようものならまず家康と一緒にいる長政が殺される
九州で家康を迎え撃とうにも島津はもとより盟友の加藤も味方するはずがない

何がどう転んでも黒田家は取り潰し
戦国随一の知能を誇る官兵衛がそんなことをする意味は?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:14:40.30ID:X/GlVIAy0
>>472
天下なぞ夢にも思っていなかったが夢中になっ
て戦っているうちにいつの間にか天下を取って
しまったと。
んなばかなwwwwwyw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:18:35.67ID:y7pVaOisO
秀吉がどの段階で天下獲りに色気だしはじめたかによるわな。
清洲会議の頃にはチラッと色気あったと思うし
賤ヶ岳の時には確信的に動いていたと思うが
さすがに本能寺は棚ぼたでしかないだろう。

将来の天下人、家康にとっての秀次粛清に近いものだと思うよ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:21:02.46ID:zMwbJnbf0
>>300
秀頼は秀吉の種ではないという疑惑は、秀吉存命中から既にあったからね
町中にもそれを揶揄する落書きなどが書かれていたりしたほどだから
その辺が秀吉亡き後、豊臣家の求心力が弱まっていったのと関係があるのかな…?
まぁ三成への憎悪が一番大きいのだろうけど
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:21:51.63ID:Y/QZcu2NO
>>469
秀頼が生まれてなかったら
秀吉の後は秀次が継いで
秀吉死後も問題なく政治ができたはずだよね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:26:14.16ID:QFYZCnJ/0
>>475
いやいや、秀吉が黒幕じゃ無かったってだけの事w
織田軍団の序列NO4に居たから、倒す相手も家中の百戦錬磨の相手で、
秀吉にしても大変な道のりだったかなと。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:27:30.31ID:srwX1e5Z0
>>480
秀次の天下人としての能力は未知数だから
なんとも言えないけど、少なくても秀次がいれば家康の出る幕はなかったな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:27:41.74ID:y7pVaOisO
天下獲りまではともかく
仇討ちに成功したら織田家中での
発言力や影響力が格段に増すことは分かりきっていたからな。
織田のせがれたちが凡庸で仲違いしたことも
秀吉にはプラスに働いたな。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:27:42.29ID:vgvdT/MI0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
mgu
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:32:01.17ID:AIcQJz5D0
>>473
フィクションだと信義と忠誠の人・石田三成が豊臣家簒奪を目論む極悪非道の徳川家康を倒すための義挙ということに美化されているからな
実際は失脚させられた政治家・石田が中央政界復帰のために地方軍閥・毛利を抱きこんで蜂起したクーデターなのに
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:32:11.94ID:QFYZCnJ/0
>>481
清洲会議の時には、織田家乗っ取る気まんまんだったから、
山崎で勝って、秀信見付かった時が天下盗りの第一歩のような気がするw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:34:12.87ID:oL+4v5qB0
>>487
つまり、中国国内のは「殷」の遺跡ではないってことだね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:34:46.01ID:y7pVaOisO
秀吉の野心を勝家はわりとはやく見抜いていたんだろうけど
他の重臣や織田家の人間を取り込んで
潰せなかった時点で秀吉の圧勝だわな。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:35:28.53ID:6ojP2uEs0
>>489
いや、清洲会議って実際は秀吉が得したことなんてなかったらしいけどな
三法師擁立は秀吉と柴田で調整済みだったみたいだし
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:35:55.61ID:LIqsclFq0
御屋形様が死んだぁゆうとるで、本当ならどえりゃーことやが
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:36:03.71ID:o25hoKf+0
まあ光秀が瞬殺されたのは誰も読めないし
野戦はありえない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:37:49.56ID:ykkJN6i30
秀吉は頻繁に京都に使者を送っていて近畿の情勢についての情報はたっぷり
もっていたわけで柴田勝家とは比べ物にならんだろ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:38:49.91ID:22apomZ10
>>475
実際に、それに近かったんじゃなかろうか、誰にも未来なんか読めないんだから

最初は、明智光秀を討てば一番手柄だ!くらいだったかもしれない
で、実際に討てちゃったら、今度は織田家中での発言権アップを狙っていたら、最大の重臣に勝ってしまった
そして周りを見回してみたら・・・・
みたいな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:38:53.52ID:QFYZCnJ/0
>>492
あれ?勝家は信雄担いだんじゃ無かったっけ?
で、丹羽が秀吉に付いて清洲会議は秀吉が勝ったと。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:41:48.61ID:6ojP2uEs0
>>497
それはフィクションらしくてな
本当は信雄と信孝が後継者争いで引かなかったから、
秀吉と柴田とか重臣たちで三法師擁立を決めてたらしい

秀吉が三法師担いで出てきたってのは清洲会議じゃなくて、別の時の話。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:43:19.99ID:46WEemE60
使用済みババアを押しつけられた上に天下も取れなかった可哀想な人
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:44:07.83ID:Y/QZcu2NO
>>484
一度出来上がった天下を維持するなら凡庸でも可能だし
少なくとも幼児の秀頼とは違って大人で、なおかつ現役関白だから
家康の天下取りはやろうとしても難しい
豊臣政権の筆頭大老でも充分な地位だから、秀次が普通に跡を継いでいたら、家康も変な色気出さず筆頭大老で満足したかもね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:46:48.98ID:LIqsclFq0
>>499
でも夫婦仲は良かったんじぇねえの?
最期は一緒に死んだし
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:47:15.12ID:6ojP2uEs0
>>500
まあでも豊臣政権って結局長続きしそうじゃないんだけどな
関白職世襲しても武家政権としてどれだけ存続できるか微妙じゃね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:47:30.68ID:3vNP7HvF0
姫路に急いで戻るのは当然
そうしないと秀吉が毛利に滅ぼされかねない
この時点で光秀がどこにいるか分かってる必要は無いし分かってないだろ
池田恒興、高山右近ら摂津勢と合流できたのが大きい
このへんで光秀がどこら辺にいるか情報が入ったのでは
細川藤孝、筒井順慶らが味方してないなども分かり、こっちの戦力のほうが大きいなど判断できたのでは
そして光秀の居場所を探りながら坂本を目指して進軍したのでは
そうすれば光秀は近江か京のあたりに居るはずだから、迎撃に出てくるはずだ
そしてそれが山アになった
要するに秀吉は軍勢を維持し、味方と合流しながら果断に坂本へ進軍したということではないだろうか
つまり秀吉が最初から光秀の居場所を知っていたと考える必要はないのである
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:50:26.49ID:yn4G1dCI0
>>503
譜代の家臣団少なすぎだったから。
だから福島や加藤クラスで大名になれ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:53:36.63ID:BHJr0oB90
>>358
当時の大砲は壁破壊くらいしか役に立たない
野戦では鉄砲の方が威力絶大
秀吉が死ななかったら明は日本によって滅ばされたな。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:55:11.87ID:Y/QZcu2NO
>>504
秀吉が姫路から進軍して京都と近江さえ押さえたら、光秀がどっかに隠れていたとしても
その頃には、既にただの少しでっかい山賊でしかないからね
それを防ぐ為に、京都に入る関所のところに光秀軍がいて戦が発生するのは容易に読めるし、そこで光秀自ら指揮してくる可能性も充分あるからね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:55:37.30ID:yn4G1dCI0
武器や兵糧はどのへんで船に積んだんだろ?多分岡山市内で旭川あるあたりだろうね。今は無理だけど昔は岡山城近くまで船が入ってきてたらしいから沼城通過して旭川にさしかかるあたりで鎧や武器を積み込んで一気に駆けさせたんじゃないか?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:57:04.92ID:WGq2W7ORO
>>503
秀吉のカリスマ性だけで持ってた政権だから
始皇帝死後の秦帝国みたいなもの
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:57:21.00ID:D/zXp4sW0
>>494
百姓に首を切り落とされたんだから竹薮でしょん便している時秀吉に鎌でかっきられたんだよw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:57:24.33ID:yn4G1dCI0
>>507
兵隊少ないから限界あるだろ日本側は。中国のほうは人口だけはあるから
補充できるけど日本側はそれがない。
まして大量の人数が日本から消えるから農業生産で支障出るだろ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 19:15:30.08ID:RY6zQrhf0
>>112
昼の話に今更なんだけど
>江戸時代の孝明天皇まで仏教だったのに、明治から神道になった
>これだけでも孝明天皇と明治天皇が赤の他人なのが分かる
外圧の国難に耐えるために日本を神道と天皇中心に再編したって話じゃん
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 19:15:35.07ID:F09Egd940
清洲会議のあと三法師は信孝がかくまう
一方秀吉は信長の葬儀を行って位牌を持つ
両者の対立が激しくなる

羽柴秀吉 丹羽長秀 織田信雄
         VS
柴田勝家 滝川一益 織田信孝
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 19:21:20.78ID:o25hoKf+0
柴田も家康と同盟してないし
光秀も家康と同盟してないとか
家康を下に見てた所がいまいち
同盟してりゃ秀吉は出てこれなかっただろう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 19:27:50.58ID:yKGRq8Iv0
>>467
うまくいってるからなぁ
消した日記に何か書いてたろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 19:34:39.48ID:D/zXp4sW0
>>515
南蛮人と出会ったのが大航海時代真っ最中だったのだから植民地に成らず西欧と対等な交易出来るだけでも日本にとってはプラスだったよね、黄金の国ジパングなんだから。

イギリスだって海賊の国なんだし海洋民族としてアメリカ大陸辺りに進出すれば欧米人とは違った文化圏築けたかもw

DNA的にも近縁なんだし。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 19:36:57.38ID:22apomZ10
>>518
光秀の場合、本能寺の変の前後で、堺から三河へ逃げる家康を殺そうとしてたみたいだし、最初から味方になるとは思ってなかったのでは
柴田勝家は、たしか家康に対してアプローチはしてた、みたいなことが平山優氏の「天正壬午の乱」に書かれてた気がする
というより、秀吉、勝家両陣営が家康に対して、動向をうかがっていたらしいことが、当時の手紙で分かっているらしい

ちなみに、その「天正壬午の乱」によれば、山崎の合戦以降、家康は秀吉勝家らによる「織田家政権」と綿密に連絡を取り合いながら
「織田家政権」の承認のもとで、旧武田領の刈り取りを行っていたとか
「北条氏が旧武田領への侵略を開始しているので、その対処は家康殿に一任する」みたいな文書もあるらしい
それが決裂したのが賤ヶ岳の戦い以降だそうな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 19:41:25.81ID:P/ehYBe20
秀吉には、光秀を短期決戦で倒せる見込みはどれくらいあったのかね
膠着戦になって勝家が来てしまえば、手柄は筆頭家臣の勝家が全部持っていくのだから、秀吉は短期決戦で光秀を倒すしかないのだが
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 19:41:38.30ID:tn0tOPUH0
秀吉の本名は、木下じゃなく朴とか言ってる奴いるけどさ
木下って苗字は、ねねの母方の姓と一緒なんだよね。
これは偶然一緒だったのか、
はたまた秀吉自身が苗字すらない下層の人間で
ねねとの格差が世間体悪いから、
一度養子に入った上で結婚している可能性がある。
当時はよくあったらしいし、たまたま同じ木下とも思えんし
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 19:51:18.49ID:md2YbHUU0
●ねずさんのひとりごと 秀吉の朝鮮出兵

なぜ秀吉は朝鮮出兵を行ない、世の大名たちも、これに追従したのかが問題となります。

実は、このことを考えるには、日本国内だけの事情をいくら考えても答えはでてきません。
そもそもなぜ、秀吉の時代に日本が一国にまとまったのか、そして朝鮮出兵をするに至った背景には何があったのか。

実はそこには、当時のアジア情勢という国際政治が大きく影響していたのです。
そしてそういう国の内外の事情を理解したからこそ、東北の大名たちまでもが、秀吉の朝鮮出兵に前向きに協力し、兵を出しているのです。

そもそも、二度にわたる秀吉の朝鮮出兵(文禄、慶長の役)というのは、16世紀における東アジアでの最大の戦いです。
日本からは約16万の大軍が朝鮮半島に送り込まれたし、朝鮮と明国の連合軍は、戦力25万の大軍です。
天下分け目の戦いといわれる関ヶ原の戦いにしても、東軍7万、西軍8万の激突ですから、いかに朝鮮出兵の規模が大きかったかがわかります。

この時代、世界全体を見渡せば、まさにスペイン国王が、世界を制した時代です。
世界の8割は、スペインの植民地となっていました。

そのスペインは、東亜地域では、ルソン(いまのフィリピン)に、東アジア地域全体の戦略統合本郡である総督府を置いていました。

そして信長、秀吉の時代、スペインによってまだ征服されていなかったのは、東亜では、明国と日本だけとなっていたのです。

そのスペインが、日本に最初にやってきたのは、天文18(1549)年のことです。
日本では、宣教師のフランシスコザビエルの来日として歴史に記録されています。

当時のスペイン宣教師というのは、表向きの役割はキリスト教の伝道ですが、裏では立派な軍事組織を持つ、僧兵軍団です。 以下省略
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 19:56:41.69ID:D/zXp4sW0
>>521
んなら光秀はやっぱり秀吉が味方に付くと言う前提で謀反を起こしたんじゃねw

益々寝首をかかれた可能性が高い
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:04:35.28ID:D/zXp4sW0
イエズス会そのものの設立目的がそんな感じってWikiで読んだきがする

そして今またイエズス会のフランシスコが法皇としてサイリン
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:13:48.21ID:RY6zQrhf0
>>385
>源氏ってのは、ジンギスカンと同じ系統の民族が、樺太経由でやってきて、東日本に定着した、ってこと
清和源氏とか知らないのかな?
当時の日本は位階と出自がまっさきの評価基準だと思うんだが
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:14:00.49ID:3YOOxMxJ0
>>522
その場合でも秀吉の手柄を全く認めないわけにはいかないから
それなりに発言力が増すはず
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:14:39.92ID:AQ3/edR00
秀吉が黒幕なんだろ?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:29:40.11ID:xuf4sPst0
末期の織田家メチャデカいんだから五千人くらいの信長直属の親衛隊で
常に守るようにしとけよな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:30:04.98ID:7FszNCj00
>>385
だんな、源氏ってのは皇室から親王が臣下に下る時に
もらう姓なんですよ。
宇多さんとか、村上さんとか、清和さんとかの子孫が
もらってますよww
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:33:50.78ID:Q8jkXnfl0
さらぬだに 打ちぬる程も 夏の夜の 別れを誘ふ ほととぎす哉

夏の夜の 夢路はかなき 後の名を 雲井にあげよ 山ほととぎす
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:39:24.68ID:41VLi8kT0
>>522
別に秀吉的には何もまずい事をしてないんだから
勝家主導権とか織田の子供が覚醒してその下で重臣やるだけでも問題は無い
秀吉に取っての負けは明智天下だけ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:39:25.93ID:WVjPIvZg0
>>533
もちろん
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:40:14.21ID:yn4G1dCI0
>>534
前田利家を柴田勝家付にしたのが不味かったな。一番親衛隊長に向いてたのに。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:41:43.64ID:WGq2W7ORO
>>534
右大臣兼右近衛大将の軍旅にしては護衛少なかったし、
親子一緒に行動もマズかった
アメリカ大統領と副大統領みたいに、
事件事故に巻き込まれてもどちらかが生き残るよう、極力一緒には行動しないよう努めるべきだった
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:44:06.15ID:yn4G1dCI0
この本能寺の変以降、秀吉や家康といった天下人はこの手の謀反を警戒して常に大人数で行動するようになった。

上洛するのに数千から数万の人数引き連れるように。極めつけは家光で上洛するのに三十万とか日本国中を完全にがら空きにしてしまう始末。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:49:37.36ID:yn4G1dCI0
>>541
家康はこれを学習して秀吉が死んだ途端秀忠をすぐに江戸に帰らせた。不意打ちで親子もろともになることを警戒したから。しかもこの行動が幸いして家康と奉行が対立始めた時に外部から秀忠が援軍送ることが出来た。

しかし如何に敵が周りにいないからと言って護衛少なすぎだよね。一応馬廻りが2000人くらいいたらしいけどこの時に限って街に分宿させてしまってる。しかも宿舎を妙覚寺ではなく本能寺にする不始末付。
本能寺は火薬商人で火薬庫持ってたから引火したら大爆発するんだぞ?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:52:33.05ID:ZoZihrqk0
信長が自身を死んだ事にして隠居したいから、秀吉と相談して一芝居打ったんでしょ。
先に唐入りして遊んでたと思うよ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:56:36.29ID:3YOOxMxJ0
>>385
逆だ逆
国内の政権闘争に破れた武士の一部が樺太まで行った
誰かが樺太探検記を書いていたはず
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 20:56:40.25ID:yn4G1dCI0
>>545
信長の遺体残らないわ。本能寺にあった火薬が爆発すれば吹き飛ぶ。
そのへん光秀の誤算だった
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:12:00.84ID:D/zXp4sW0
https://m.youtube.com/watch?v=CD9HXl7nl_A

まぁ〜お偉いさんは何らかの血縁関係が有る可能性が高いのだから古文書ひもとけやw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:12:11.26ID:igVEM33N0
>>283
明智光秀の出自は三河の奉公衆の可能性大


室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250〜300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)
【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田
【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部
【三河源氏】
足助、水野
【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永
【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下
【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:23:54.91ID:bKzW2CQw0
>>424
新発田の夜は熱い
あと月岡温泉も
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:27:16.96ID:bKzW2CQw0
>>484
秀次は結構悪さして秀吉にゴルァ!!されたんやで
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:29:17.30ID:bKzW2CQw0
>>526
細川さんが味方してくれると思って光秀は謀反起こしたらスルーされたんや
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:29:47.48ID:6ojP2uEs0
>>551
小牧・長久手でもやらかしたしな
まあこれはしょうがないというか、人選ミスだろうが
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:30:47.16ID:bKzW2CQw0
>>421
安東さんはもっと評価されて良いと思うんや
当時日本屈指の貿易港を作り上げ、更に蝦夷地にまで手を伸ばしてたんやから
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:34:24.35ID:YZI2FeA70
福井なんてコメ沢山取れるの?
雪降るしなんか統治しにくそうな土地に見える
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:36:30.68ID:7FszNCj00
>>554
つっても辺境でまだやりたい放題のできた頃だからなあ。
最終的に津軽から押し出されて、南下して秋田さんになって、
三春か。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:37:43.86ID:Web7xHvS0
しかし本能寺の変が起こらなければ、氏政の判断は決して愚かなものばかりではなかった。
まず織田信長が力を付け始めると、武田家の抑えとして北条家は織田家と友好関係を築いていく。
そして天正10年(1582年)に織田家が甲州征伐に乗り出した際も助力している。このまま何も起こらなければ織田家との同盟により、北条家は末長く安泰となるはずだった。だが氏政の判断も本能寺の変によりすべてが狂い出してしまう。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:38:20.77ID:41VLi8kT0
>>551
ていうのが秀吉側の言い分だけど
秀頼生まれる前まで問題なくて関白になった人なんだけどな
養子の跡継ぎなんだから素行に問題あったら別の養子取るよね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:39:16.97ID:WVjPIvZg0
秀吉が信長を本能寺に呼んだのか
信長到着前に毛利と和睦して中国お返しで光秀を殺す
その後信長の息子を追い落とし自殺に追い込み
天下取り強奪した秀吉
秀吉黒幕だな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:39:55.42ID:igVEM33N0
室町幕府再興が目的だったらしいが、明智光秀の出自が三河の奉公衆なら、何ら不思議ではない
だが、光秀以上に室町幕府再興を願う奴がいた
言うまでもなく、徳川家康だ
万年パシリだった尾張の田吾作が我慢ならんのは、三河の栄光の歴史をみれば当たり前の話だ



三河最強伝説


■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:42:10.99ID:Web7xHvS0
織田と北条の同盟により挟み撃ちの家康が
光秀と共謀して裏切ったのが正解
それを倒した秀吉はスーパー英雄ということだ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:44:55.68ID:7FszNCj00
>>559
養子はいっぱい取ったろう。
後の小早川に出された人とか、
結城に出された人とか、ええと、あとは……。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:47:23.69ID:ubQ+qbZZ0
柴田家、佐久間家は旗本御家人で結構生き残ってる。
明智家も、本家筋が上州沼田藩の土岐氏として、大名で残っている。
秀吉も木下家がいちおう残っている。
織田家は、大名4家、旗本御家人、諸藩の家臣なら無数に残っている。
なんだかんだ言って、みんなそれなりに現在まで生き残っている。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:51:29.51ID:Web7xHvS0
本能寺で信長を切りつけた光秀傘下の天野
これは三河に多いしな
最近天野って俳優は尾張出身だが本名は天野ではない横沢
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:55:39.62ID:WGq2W7ORO
>>555
雪降るのは冬だけで、田植えの春から刈り入れの秋には降らないからなぁ
むしろ、雪解け水豊富で日照りの渇水には強い
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 21:57:57.08ID:YaN0OwxZ0
光秀は◯◯ナウを散々やってたのに勝家はネット嫌いだったからなぁ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:05:44.66ID:Web7xHvS0
家康は本能寺で大変な思いをして堺から三河に帰ったから無罪
これが家康擁護派の一番の理由
事実として織田と北条が同盟して武田を滅ぼした
武田領が織田になり北条と織田に挟まれた徳川は次は自分と思っただろう
本能寺でその織田領が徳川のものにそっくり変わったからな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:06:22.89ID:ubQ+qbZZ0
>>570
余裕でつながっています。
羽柴秀吉の姉ともつながってます。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:06:24.86ID:NNYImbML0
>>566 本能寺で蘭丸やって信長を負傷させて
山崎の戦いに参加したときは安田国継 美濃出身
光秀が負けてから天野源右衛門に改名

信長をやったというプライドのせいか次々と主君を変えるが上手くいかず
最後は成功した友人寺沢広高に8000石で雇ってもらう

1597年6月2日(本能寺の変のちょうど15年後で信長野命日)に
頬の出来物の悪化を苦にして自害 享年42歳
信長の祟りとうわさされる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:08:14.96ID:pVROHiJD0
>>573 光秀と家康共犯説は光秀の子孫が証言してるよね
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:11:00.73ID:22apomZ10
家康共犯説も含めて、本能寺の変に関する陰謀説って「古代宇宙飛行士説」に通じるものがある
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:12:42.39ID:7FszNCj00
>>576
証言ではなく吹聴してるww
なんの資料的根拠もない駄法螺ですがなw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:18:27.87ID:Q8jkXnfl0
>>574
陥落寸前の北の庄城で三人の娘を秀吉に託した市は間違っていなかったと
言うことか・・・。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:22:46.98ID:zPlH1QUK0
光秀が信長信忠を討ち取った後
安土でなく大坂に行ってたら秀吉による中国大返しはなかっただろうに
選択誤ったな
つくづく運のない人だ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:27:53.36ID:RNzDZ+h50
信長がすんなり天下取ってたら、ポチだった家康は中国朝鮮攻めの先鋒だったんだろうなw
一番得したヤツを疑えっていうんなら、間違いなく家康だろ
秀吉は信長天下取りの最大の貢献者・右腕として名前残してるだろう
あるいは中国・九州地方の大大名として現代まで子孫残ってたかもね
なまじ天下取ったばかりに滅ぼされた
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:29:36.80ID:y7pVaOisO
あのまま信長生きてたとして
毛利長曽我部上杉あたりは滅亡かね。
畿内領地を織田の血縁で固めて、
重臣は地方切り取り地をあてがうと。

徳川はちょっと邪魔臭くなってくるが
さすがに難癖つけて征伐もできないだろうから
僻地に増加転封かな。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:32:22.85ID:Web7xHvS0
秀吉なんかそのまま織田の家来でも十分安泰だからね
秀吉は信長を崇拝しすぎたので信長の政策を引き継いだんだね 大阪城や唐入り
でも身分が低かったから晩年狂ったけど
それまではスーパー英雄でしょう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:32:28.23ID:22apomZ10
>>583
秀吉の天下統一の行程と同じことをしたんじゃなかろうか
あれが、当時の効率的な天下統一の道筋だったんだと思う
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:33:47.10ID:7b39P+Qs0
>>581
さすがに直球で汚い主君殺し過ぎるw 光秀はアホとは思えないから、やっぱ心の病気か
思い付きだろうね。失敗が予想出来ない筈はない。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:35:07.13ID:+nKOp0XX0
陰謀史観(笑)に毒されたヤツ多いな、アポロ11号月着陸も捏造だった!とか信じてそう
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:35:30.65ID:8bz2CHD00
>>584
嫡男は養子に貰った信長の倅だからな。
だから越後攻めでムカツく勝家を置いてけぼりにしてボロ負けさせても謹慎で済んだ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:40:46.32ID:WZQrpoDg0
>>583
蒲生前田あたりの
娘婿もそれなりに重用されそう
前田は史実の100万石は無理だろうが
幸せだったかも
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 22:43:41.41ID:7KlBcKxd0
♫アケチーノー ホントーノー キモチーオー ユードンノー
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 23:01:43.70ID:+nKOp0XX0
実際、信忠が生きていたら秀吉政権なんて誕生しなかっただろ
光秀の京乱入の時点でターゲットは本能寺の信長だけだったし
信忠が討たれたのはラッキーなついでの時点でなあ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 23:17:14.50ID:xBmd4Yuf0
>>586
光秀は常日頃から、「隙あらば」と考え続けていたはずだよ。
だから「天下が落ちている。すぐ拾おう」って感覚で行動したんだろう。

普通なら道理や人情で待ったがかかるけど、そこは心の病気だろうな。
商品棚の前にいるクレプトマニアのように抑制がなくなったんだろう。
仮に本能寺の機会を逃したとしても、別の機会にやってただろうな。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 23:18:59.65ID:3vNP7HvF0
>>581
信長政権の首都は安土なんだし安土を制するのは当然だろ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 23:19:09.12ID:uyQMnKg40
>>587
一番信憑性ないネットに上がってるのを信じるやつ多いよね
広がってしまうとそれが真実と思ってしまうんだろうね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 23:25:19.18ID:OLCgAxQN0
なんで家康は最後まで
信長を裏切らず 20年も同盟続けたの?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 23:26:12.55ID:7b39P+Qs0
>>593
そう普通の精神状態じゃない。俺は道理や人情倫理で批難しとるんじゃない。戦国だし殺しても構わん
ただ天下取りかけた奴を殺したから、天下拾うって短絡思考は光秀クラスの武将なら思わんよ
秀吉だって家康だって、手を下さないとこで死んでから政略で天下拾ってるでしょ
人がついてこないもん。それくらいは計算出来る武将だ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 23:30:21.63ID:aQX1W22N0
三日天下というけれど
そもそも信長自体が、まだ天下取ってないんだからおかしいよね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 23:30:25.20ID:85kxVEtU0
家康もたぬき爺だが
日光東照宮に明智の桔梗紋があるのが気になるな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 23:46:35.73ID:xBmd4Yuf0
>>597
その意味で光秀はクレプトマニア型なんだろうな。
クレプトマニアは意識が半分飛んだ状況に陥って大量の商品を万引きする。
買い物かご2杯分をコートの中に隠そうとしたりする。

光秀も半分意識が飛んだ状態で後先考えずにやらかしたんだろうな。
根回しも一切なかったから、事件後に畿内の有力者に軍門に下るように
恫喝して総スカンを食らった。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 23:55:54.36ID:uyQMnKg40
>>596
そりゃ周りに強力な今川と武田がいたから織田という大きな後ろ盾は大きいしね
織田にとっても西日本征服のために東に徳川を置いておくのは得策だし
家康の石橋を叩いて渡る性格も大きいよね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 23:56:57.20ID:8bz2CHD00
>>601
>家康の石橋を叩いて渡る性格
武田相手にイキって糞漏らしたくせに
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/17(土) 23:57:51.60ID:y7pVaOisO
信長包囲網のときも見限らなかったのは大きなわな。
普通は見捨ててもいいのに。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:02:22.49ID:fbrYCMlm0
>>596
圧倒的な力の差 それに恩義も感じてたんだろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:02:40.36ID:ZVM7vusF0
>>602
家康に脱糞というイメージを植え付けた三河後風土記の著者は家康に10万回は謝るべき
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:03:27.07ID:lUCgmqfS0
>>598
信長が使ってた天下布武という言葉の「天下」とは当時は畿内一帯を指した
言葉らしいから天下とってないわけじゃないらしい
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:05:48.92ID:V1uyIxsv0
>>603
でも最後の最後で裏切ってるよね
伊賀越えしてから
旧武田領を火事場泥棒してるし
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:06:16.60ID:P05X0MeC0
>>602
若い時の失敗は許してあげよう
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:08:36.13ID:KGvywpzf0
>>604
尾張の田舎者が一回でも三河に勝った事があるのか?


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:11:13.59ID:V1uyIxsv0
家康って信長と同盟してる時に
勝手な行動しなかったの?
三方ヶ原の戦いで信長の指図もらって
籠城しろって言われたのに無視して 城から打って出て
信玄にちんちんにされてたよね?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:13:10.15ID:+zVS/Pwv0
>>605
でも、漏らしてたのは本当なんでしょ?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:13:57.23ID:+zVS/Pwv0
>>609
許せる失敗はイキった方か、漏らした方か。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:14:03.76ID:jEqVD8eS0
家康のエピソードは三河物語のネタが多いから史実と違う点が多いぞ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:15:41.99ID:V1uyIxsv0
家康って運がいいよね
これから帝王になる信長から同盟の話持ちかけられて
同盟して信長が西に勢力拡大してる間ずっと東を守り抜いて
途中裏切りたくなった時ないのかね?
長男が難癖付けられて信長に殺されてるよね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:16:42.63ID:fbrYCMlm0
安土は当時は東国から近江からの交通の要衝
引き返してきた織田軍に安土城に入られたらと考えると先ず抑えにいくわな
明智は安土を抑えてすぐに京都に戻ってるから 戦術上これは大して問題じゃないんじゃないかな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:18:41.01ID:+zVS/Pwv0
狸「糞を何べん漏らそうが生き残れば勝ちなのだよ」
毛利・島津「何百年経とうと狐は狸を滅ぼす!」
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:22:51.74ID:fbrYCMlm0
>>617
裏切ったら織田は勿論の事
その他東国の大名を徳川だけで相手することになる 
それはさすがにしんどい事よ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:23:26.67ID:C0WuOoGc0
>>617
裏切りたくても力の差は歴然とあるからな
長男と正室よりも家を守りたかったんだろうね
人間としては魅力ないけど
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:23:39.09ID:+zVS/Pwv0
>>619
家康のASS穴を検分して味噌だと確信した記録でもあるの?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:24:09.95ID:5uzUTnpc0
>>617
裏切って衝突しても勝ち目ないからな
それくらいの頭は家康にもある
信長だけでも勝ち目ないのに、秀吉までいたんじゃ誰でもどうしようもない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:27:18.41ID:V1uyIxsv0
>>622
信長が上洛した時は力関係
五分五分ぐらいだったんじゃねえの?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:28:32.54ID:ZVM7vusF0
>>623
真面目に語るのもアホらしいが三河後風土記という史料の信憑性が薄く当然一次史料とは言えないから
つうか家康脱糞とかネタなのにホントに信じてる人がいることに驚くわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:29:25.74ID:V1uyIxsv0
信長本能寺の直前で800万石
家康は70万石
相手にならんね
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:30:52.29ID:fbrYCMlm0
>>626
織田800万石
徳川200万石ぐらいか
織田の師団2個か3個で徳川アボーン
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:31:17.67ID:n/tfa6WQ0
>>608
甲斐とか信濃は完全な不法地帯になったから
家康が動かなかったら北条が飲み込んで終わる
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:31:54.19ID:5uzUTnpc0
>>629
金以前に実力が違う
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:33:47.02ID:V1uyIxsv0
長手小牧の戦いの後
秀吉は家康に再戦挑む気満々で20万の大軍で
家康討伐を考えてたけど
大地震が起きて 豊臣方の城が全部潰れて
家康討伐どころじゃなくなって
政治的に家康に戦いを挑んで屈服させたしね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:34:34.22ID:FvRSoZT50
>>626
信長が上洛した時は尾張、美濃で100万石

徳川は三河30万石と遠江25万石でだいたい50万石ぐらい
とお富は完全に制圧してないかもしれないからもう少し少ないくらいでもいい
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:35:31.83ID:8Q7t829l0
武田信玄
上杉謙信
織田信長
豊臣秀吉

武力四天王

毛利とか島津なんて後から引っ張り出して来ただけ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:36:39.57ID:IhhFRolI0
>>635
遠江の事か
しばらく考えましたよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:37:04.91ID:V1uyIxsv0
家康はケチだよね
徳川四天王ですら10万石ぐらいしか
上げてないし
秀吉は大判振る舞いで雑魚みたいな
武将にも5万石10万石ぐらい与えてるのに
裏切った石川数正も30万石ぐらいもらってるよね
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:37:51.63ID:Xj49yjmT0
秀吉は家康を舐めきってたな。それほど武功を挙げた人物でもないから楽勝だと思ったら、以外に頑張るじゃんという感じ。
真剣にやったら家康じゃ秀吉に瞬殺されてしまう。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:38:09.21ID:qrtfi6g4O
秀吉は家康を関東移封で
結果的に250万石も与えたことになったけど
あのままちょい加増して150万石くらいに
抑えてたほうが良かったわな。

他の大老の倍〜3倍。
そりゃ天下獲りにいきますわ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:40:12.91ID:V1uyIxsv0
>>635
三河と遠江で55万石 三河と遠江と駿河で70万石
三河と遠江と駿河と甲斐と信濃で132万石
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:40:37.97ID:qrtfi6g4O
浅井長政はあのときに朝倉見捨ててたら
信長政権下で徳川家に並ぶ地位を獲得できていたかもしれないのに
本当にもったいないことしたよな。

と思ってたが浅井家の家臣団が織田に反感持ちはじめてて
長政が板挟み状態だった説もあるし仕方なかったのかもね。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:41:13.72ID:Cx57xURC0
>>110
センゴクでも黒幕だっけ?
光秀が妄想キチガイになったとしか描かれてないような
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:41:17.09ID:V1uyIxsv0
>>640
なんで秀吉は250万石も上げたの?
長手小牧で苦戦させたから?
信長の同盟者だったから?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:42:08.37ID:V1uyIxsv0
>>642
運が悪かったとしか
なかったね
信長も信玄が生きてたらやばかったよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:43:49.12ID:fbrYCMlm0
>>644
未開の地江戸に移住させるのに今までと同じ石高というわけにいかんやろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:44:01.67ID:B8mQilrH0
堀名人が生きてたら関東半分堀で
関東家康1、2カ国加増くらいだったんやろな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:44:06.91ID:V1uyIxsv0
五大老の5人は全員100万石で
良かったんじゃねの?
家康以外は絶対裏切らない人を大老にして
全員で家康を封じ込めたらよかったのに
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:44:14.83ID:IhhFRolI0
>>638
そこは秀吉の自信の無さかもな
結果と実力重視で
それがあればどこまでも大きくなれますよというのを
見せ続けるしかなかったと
一応、わざと揉めるようにするとか
代替わりの場合は所領を大幅に削るとかして
領地を奪ってますけどね
それじゃ安定は築けないから
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:44:21.17ID:qrtfi6g4O
>>644
畿内から遠ざけたかった事と荒れ地だらけに
北条後の関東支配は苦労するだろうと思って移封させたら
家康が見事に支配して開拓しちゃったわけで
そのあたりから秀吉が思う以上に
徳川家は有能だったといえるかもな。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:45:32.69ID:V1uyIxsv0
家康って強いのか?こいついつも裏切って
火事場泥棒ばかりじゃね?
信長や秀吉に比べたらワンランク落ちるイメージがあるけど
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:46:16.70ID:ZVM7vusF0
>>638
譜代は権力を与える代わりに石高は少なく外様は参政できない代わりに石高を多くしたのが徳川のやり方
それは江戸時代に入ってからも基本的には踏襲されてる
本多正純みたいな例外もいるけど結果的には改易されてるしな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:47:13.54ID:V1uyIxsv0
>>651
小田原攻めの後
家康以外にも領地加増させたらよかったのに
家康が1番手柄立てたのか?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:48:08.62ID:IhhFRolI0
>>651
秀吉が将来性あるって薦めたと思うけどね
そういう目は家康よりあるから
約束はしたけど簡単に250万石はやりませんよというのは
当然あるけど
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:48:49.03ID:UQ7ERUtW0
>>642
浅井長政が生きてたら間違いない家康以上の位置だよ。
信長の長政好きは半端ない。
朝廷や公家にも長政を紹介しまくって、自分の弟と思ってくれとまで言ってる。

>>651
家康は関東移封で三河衆を先祖代々の在地から切り離して、統制力を強化した点も大きい。
家康は石高以外の点でも戦力強化した。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:49:09.00ID:V1uyIxsv0
>>654
豊臣恩顧の大名で
東軍に付いた人は全員関ケ原の戦い後
冷遇されてるよね 前田家ぐらいか
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:49:39.40ID:C0WuOoGc0
>>653
人間的魅力は信長、秀吉に劣るけど実は一番の賢者で勝利者
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:49:41.21ID:qrtfi6g4O
家康 250万石 内大臣
毛利上杉 120万石 中納言
前田 80万石 中納言
宇喜多 57万石 中納言

豊臣直轄地 220万石

領地も官位も突出しすぎだわなw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:49:45.65ID:bsTaWLMH0
>>653
三河は荒くれ土人で強兵
尾張は弱兵って何かに書かれてた
何だったかな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:50:05.53ID:AjL9Bq8T0
>>653
武で名を馳せた人物ではないのは確か
政治力のある人物だろう
家康は決して強くはない
織田や豊臣とは毛色が違う
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:50:20.36ID:V1uyIxsv0
家康より秀吉の方が上だろ
秀吉が元気の時は一切逆らってないじゃん
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:51:10.64ID:UQ7ERUtW0
>>653
とにかく身体健康で、若年からの戦歴や政治歴が半端ない。
東に信玄、西に信長の地で政治も戦も鍛えられまくった。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:51:17.89ID:FvRSoZT50
>>644
秀吉の大阪から遠ざけたかった
代々の領地三河から関東への転封で、当時の関東の江戸は湿地の広がる未開の地で
一から開発しないといけないから加増位してやらないと不満に思うだろうから
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:51:40.94ID:fbrYCMlm0
あれやこれやに領地やれといわれても日本の国土の量は秀吉だからといって増えるわけじゃないし
そこで海外に領地求めて半島に
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:53:09.98ID:V1uyIxsv0
>>662
あまり戦争が強いという人物ではないよね たいした戦争してないよね
信長や秀吉みたいな叩き上げでもないし
元々賢いんじゃなく 義元や信長や秀吉の近くで
学んで大きくなった感じがする
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:53:31.98ID:qrtfi6g4O
>>663
秀吉はなかなか臣従しない家康に対して
母上を差し出した上に朝日姫まで嫁がせたけどな。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:54:59.72ID:ZVM7vusF0
>>665
アホだよなあ
それも全て秀次事件によるもんだけど
家康を関東に封じ込めるために東海道沿いに置いた浅野・堀尾・中村・田中・山内・池田・福島全て関ヶ原で東軍につくという皮肉
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:55:27.50ID:AjL9Bq8T0
>>663
基本的に普通はそういう認識になるし、間違ってはいないぞ
だから家康は待ちに待って忍耐で功を奏したと言われている
有名なホトトギスの唄にあるようにね
力が弱い家康はそういう手段で天下を取った
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:55:43.69ID:V1uyIxsv0
>>664
子供の頃から
今川義元や太原雪斎に揉まれて
その後は信長と秀吉に揉まれて
努力して成りあがったイメージだよね
天才ではない
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:56:17.99ID:qrtfi6g4O
しかし信長もまさか禿げネズミに織田家簒奪されて
その後に家康が天下獲るとは
腹を斬る直前まで想像もしなかっただろうな。

信長秀吉家康の対談があるなら見てみたいもんだ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:57:30.98ID:+zVS/Pwv0
>>670
ビチグソを漏らし、ゲリ糞を漏らしながら掴みとった天下
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:59:21.79ID:IhhFRolI0
>>673
信忠がいるから大丈夫と思ってたみたいだからね
まさか、その信忠がねー
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 00:59:32.73ID:fbrYCMlm0
家康「長生きした奴が勝つんや」 健康オタクになった
事実、長生きしたお陰で天下人
天下人になったら健康に無頓着で鯛の天婦羅食い過ぎて・・・・
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:00:54.88ID:V1uyIxsv0
>>670
三英傑って呼ばれてるけど
信長や秀吉に比べたら
ワンランク落ちるというか
天才的ではないよね 地味だし
なんか武勇伝がないよね
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:01:35.36ID:FvRSoZT50
>>662
家康が元々は弱小勢力だったという事もあるな。
とにかく周りの敵が強かった

今川の人質からはじまって、先兵として終わりに攻め込んで桶狭間後は織田と同盟
今川と織田が入れ替わったようなもの。格は織田の方が上。
姉川、金ヶ崎にも援軍で自ら出向く苦労

武田信玄の進行に苦労して、長篠で勝つまでは勝頼の進行にも独力では対応できなかった
織田派勢力を拡大して差は開く一方。息子自害させろといわれ実行(これは諸説ある)
本能寺の変の後は秀吉に最終的に屈服した形になる

秀吉が死んでやっと関が原で勝って天下を取る
苦労人だよな

そんな中でも小牧長久手は局地戦だけど、家康が秀吉の軍を破っているし強さはみせてる
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:02:46.02ID:fbrYCMlm0
秀吉 色狂いで腎虚になってヨイヨイでボケる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:03:46.65ID:UQ7ERUtW0
姉川の戦ぶりみても、家康と三河軍団の強さは確かだよ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:04:18.49ID:FvRSoZT50
>>669
家康封じの家臣が関ヶ原の時にみんな家康についてしまったからな
ほんと皮肉だな

豊臣家の家臣が割れて家康についてしまったからな
三成は人望がなさすぎたな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:04:42.70ID:AjL9Bq8T0
>>677
まあ人気はないな家康はw
戦国が好きな人達はサムライ的な漢に惹かれてる人が多いから、家康みたいなタイプだとカリスマ性に欠けるね
インパクトも弱いし、はっきりと言うとカッコ良くないんだ
強ければファンも付いたろうけど
ただただ姑息な狸親父と言う結果になってる
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:05:10.51ID:Solx+J4Z0
>>653
小牧長久手で秀吉は家康に大敗
戦っても勝てないから政治的に調略したんだよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:05:51.14ID:UQ7ERUtW0
あと、家康って凝り性なんだよね。
武術、馬術は戦国武将の中でもかなりのものだし、薬好きも有名。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:05:53.35ID:+zVS/Pwv0
狸は狐に滅ぼされる運命
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:07:24.55ID:UQ7ERUtW0
>>681
まあ、石高もそうだが戦歴が違い過ぎる。
逆に言えば、そうした格の違いにもかかわらず三成はよくあそこまで持って行ったともいえる。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:08:00.15ID:AjL9Bq8T0
>>678
その通りだね
辛抱強く耐えに耐えた人物
長久手は秀吉が家康を弱小勢力だと思い込んでた面が強い気がしてる
秀吉が真剣にやっていたら家康ではどうにもならないというイメージが強い
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:08:01.14ID:qrtfi6g4O
当時の武家の常識といまの常識は全く違うとはいえ
若い頃からの親友だった利家の娘を側室にした秀吉は
ちょっと気持ち悪いなと思ってしまうけどな。

60近いじいさんが昔馴染みの友達の娘の幼女を妻にって。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:09:36.67ID:IhhFRolI0
>>683
家康に専念できるなら続けただろうけどな
単に戦が強いってのはどうとでもなる
いずれ必ず勝つ
後に家康も天下人になる時には
小勢力の機嫌を取るのだし
島津とか
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:10:02.48ID:UQ7ERUtW0
家康に衆望が集まるのは、無茶をやり過ぎた秀吉に対する反動もあったのかもしれんなあ。
あのおっさんならあそこまでの無茶はやらんだろうという安心感。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:10:30.23ID:KGvywpzf0
>>661
三河の何処に土人的なファクターがあるんだ?
日本の名族輩出地だろうが


三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:10:55.40ID:HNP8WUZL0
>>603
裏切る理由もないからね
徳川の前面には武田しかおらず、徳川は包囲されていたわけではない
しかも徳川は上杉或いは北条と結んで、織田とともに武田を包囲する立場になっている
徳川と武田が旧今川領をめぐって対立している以上、織田と結んでおくことは利点がある
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:11:33.18ID:UQ7ERUtW0
>>690
秀吉の場合、自陣の統制力に不安があったろうね。
家康と長期戦やると信長みたいに自陣に裏切りが生じるかもという。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:11:36.08ID:fbrYCMlm0
家康と秀吉 総力戦をやったら秀吉が勝てるだろ 
秀吉は30万は動員できるだろ? 経済力も家康の比ではない
家康はどう頑張っても5万人?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:11:46.57ID:KGvywpzf0
>>661
三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:13:10.08ID:ZVM7vusF0
>>678
最近だと信康事件は信長による命だったってのはほとんどの研究者が否定してるよね
信長とやり取りしたのは信康妻の徳姫が信長の娘である手前信長には信康殺害のお伺いを立てる挨拶程度で
家忠日記からは家康は岡崎在城の信康から岡崎衆をそれぞれの領地帰るよう命じて引き離しにかかってることが分かるし、家忠日記の作者で岡崎衆でもある松平家忠のところに直接築山殿から書状が届いたり武田に内通の疑いがあると取られるような行動もしてる
真相は徳川家臣団内部のごたごたで家康自身が信康に引導渡したのは間違いないだろうな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:14:13.52ID:fYLFdV3O0
>>642
近江の国衆で京極配下から、勢力を伸ばした浅井の
ケツもちが朝倉で、対六角戦とかでずっとお世話になってたから、
ばっさり切るというドライにも慣れなかったんだろうな。。

朝倉は朝倉で、応仁の乱時に主君の斯波から越前を奪って
尾張に追い出した因縁もあって、
斯波の家来の織田の分家なんぞに頭下げたくなかったんだろうなあ。
バカだけどw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:14:55.43ID:AjL9Bq8T0
>>695
同じ数でも家康側は厳しいと思うよ
やはり戦に置いての能力は秀吉が家康を圧倒してる
比べるのは少し可哀想
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:15:24.10ID:KGvywpzf0
>>680
強いとか、当たり前だろ

日本史上、関西(六波羅探題)と関東(鎌倉、中先代の乱)をほぼ同時に滅ぼしたのは三河人しかいない



足利尊氏は、後醍醐天皇を討伐すべく、鎌倉を出発した。
途中、三河の矢作川のほとりの矢作宿(三河県岡崎市)で三河の足利党19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。

19家とは
01.西条吉良氏■後に将軍御一家
02.奥州吉良氏■後に奥州管領家、関東公方御一家
03.今川氏■後に九州探題、守護職
04.一色氏■後に四職家、九州探題、守護職
05.仁木氏■後に室町幕府執事、守護職
06.細川氏■後に管領家、守護職
07.斯波氏■後に管領家、守護職
08.戸賀崎(荒川)氏■後に守護職
09.畠山氏■後に管領家、守護職
10.桃井氏■後に守護職
11.渋川氏■後に将軍御一家、九州探題
12.上野氏■後に奉公衆
13.岩松氏■
14.石塔氏■後に奥州総大将、守護職
15.鹿島氏■
16.粟生氏■後に奉公衆
17.倉持氏■後に奉公衆
18.高氏■後に室町幕府執事、守護職
19.上杉氏■後に関東管領家、守護職

太平記第20回「足利決起」
https://www.youtube.com/watch?v=PkXC670fo-M
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:15:42.25ID:UQ7ERUtW0
>>697
浜松組と岡崎組の対立という線が濃厚だろうね。
在地領主からなる家臣団をどう統制するかという課題は戦国大名にも付き纏う。
皮肉なことに家康は関東移封でこれを完全に成し遂げる。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:16:12.89ID:s5dZcvpF0
信長の妹のお市の方にサルが言い寄っていたがお市の方は嫌っていて娘3人をつれて柴田勝家の嫁になった サルは光秀を倒した後仕返しに柴田を攻めて倒しお市の方も自刃した 
さらにサルはお市の方の娘3人を引き取り一番似ていた長女を側室にした サルに父母を殺され側室にされた長女のお茶々は後の淀の方
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:16:32.09ID:PKetYJLZ0
三河は田舎だからな
半島に囲まれてるから海路だと大回りしないといけないから不便
逆に言うと守りには適してる
すぐ後ろが半分山で逃げられるだろうし

式内社数
尾張国
大社8座8社(いずれも名神大社)・小社113座113社の計121座121社

三河国
小社26座25社
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:16:52.33ID:UQ7ERUtW0
>>698
つーか、家臣及び親父が完全に朝倉派だからね。
どうにもならん。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:19:22.97ID:KGvywpzf0
>>703
田舎は尾張な、田んぼだらけの田吾作集落
その尾張の田んぼの主は、三河の奉公衆だった



◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:21:15.81ID:HNP8WUZL0
>>695
実際に小牧長久手の戦いで家康は敗退している
秀吉の大軍相手に家康は無理な総動員をかけざるを得ず、
領内の疲弊が甚だしく、抗戦出来なくなった
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:25:39.41ID:FvRSoZT50
>>699
秀吉の戦いって
数で上回っている事、調略や外交、経済力を同時に使った物量戦みたいな戦いが多い

まともに決戦したのって山崎の戦くらいじゃないかな
これも兵の数では倍近く上待っていたし

強いといっても兵が精強な島津や上杉、武田の強さとは違う強さなんだよな
兵や武将が強いというより、経済力、外交、政治、調略あらゆる手を使った総合での強さ

真正面から決戦だけするなら秀吉より強い武将は他にもいると思う
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:26:35.73ID:KGvywpzf0
>>657
いいか、松平は親足利将軍家で、室町幕府中の人の家であるのを忘れていないか

関東転封は、三河の足利将軍家家臣団と関東の足利将軍家家臣団を合体させたのが大きいんだよ

三河の植民地たる関東に、三河の王たる足利将軍に変わり三河の王たる徳川がやってきた

関東が無抵抗で家康を迎えたのは、歴史的に関東は三河の植民地であったからである



有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

■平安時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡、三河県豊川市)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は三河県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い

■室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む

■戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む


家康入城前の江戸城主は富永直勝

三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖は源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:32:21.39ID:AjL9Bq8T0
>>707
そういったステータス面も確かに大いに活かしてたのは事実であるけど
戦略に長けていたのも事実であり、秀吉が武将として戦にどれほど優秀であったかは史実通りかと思うよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:32:53.82ID:KGvywpzf0
徳川の家臣団のルーツを探れば、足利将軍家どころか源義家、源頼朝まで遡る 
三河史を勉強しないから、センゴク(笑)は底浅い話しか出来ない


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代源姓足利氏)

■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)         ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝(初代鎌倉将軍)を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代源姓足利氏)を生む
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:35:13.80ID:PKetYJLZ0
君に質問
三河国風土記?かなんかに三河の民は
今川に苦しめられてきた
戦いでは最前線に出され使い捨てにされ
税をたくさん取られて武士まで農作業をさせれている
って書いてあるよね
それを救ったのが家康になるわけだ
家康寄りの視点で書かれてるから
ようするに足利の今川と徳川は敵対関係にあたるわけだな
三河の民にとって足利は重税をかけ戦いではパシリ扱いしやがってって感じなわけだ
だからそれを救った家康はヒーローなんだろ?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:35:23.89ID:2nNs6yDt0
北条を滅ぼした跡地に入っただけなんで、決めたのは豊臣政権な。それをなに?元々三河の領地?寝言は寝て行ったほうがええがね
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:37:11.20ID:PKetYJLZ0
だから織田や尾張源氏の水野と同盟して足利の今川と戦ったわけだもんな
で三河独立(今川からの解放になるわけだな)
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:38:26.79ID:FvRSoZT50
>>709
戦略に長けている武将だよな。戦術ではなくて

それにさっき書いた経済力などの総合的な力
初戦の城を力攻めすることはあっても、無理やり突っ込んでいくような戦はしないから
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:40:23.81ID:KGvywpzf0
>>711
三河に関する決定権は足利将軍家
税金免除の所領が多数


搾取とは真逆で、足利将軍家から優遇されまくりなんだが
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:41:22.26ID:sSu+inqL0
ヘタレ家康の地元の静岡県民来たか

静岡はまぁいいとして、浜松人の陰湿さと弱さを見ればわかるだろ
気の小ささは天下一品だけどな

喧嘩の強い地域じゃない

頭も悪すぎてビックリするレベル
日本の朝鮮こと浜松市

目も細くて土人みたいな短足でブタばかり
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:42:57.31ID:u69ZU7IH0
>>714
戦術も戦略も同じ意味だろ。家康が雑魚だからって頑張るなよどんどん支離滅裂になってくだけだぞアホ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:44:04.00ID:vGtvRqBe0
>>79
確かに、信行側だったもんな。

久々に歴史小説が読みたくなるスレだ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:44:05.88ID:KGvywpzf0
>>716
静岡が地元って、松平とその家臣団の中世史語れんの?



◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、関東転封(1590年)江戸幕府の支配層 三河武士◇

【三河県岡崎市】

■室町幕府
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

■江戸幕府
・安祥松平家(宗家、御三家)
・能見松平家:譜代大名家(下総国関宿藩、遠江国横須賀藩、出羽国上山藩、摂津国三田藩、豊後国高田藩、豊後国杵築藩)、子爵
・三木松平家:旗本家
・酒井氏(左衛門尉家):徳川四天王、徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、譜代大名家(下総国臼井藩、出羽国庄内藩、左沢藩、大山藩、松山藩)、伯爵、子爵
・酒井氏(雅楽頭家):徳川四天王、徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、譜代大名家(武蔵国川越藩、、上野国前橋藩、播磨国姫路藩、若狭国小浜藩上野国伊勢崎藩 駿河国田中藩、安房国勝山藩、越前国敦賀藩)、伯爵、子爵
・本多氏:徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、岡崎三奉行譜代大名家(福山藩)
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:44:27.90ID:PKetYJLZ0
なるほど
ようするに家康の視点で書かれてるから苦しめられてきたって書かれたのか
そうすると家康とはなんだったのか疑問がわいてくるね
織田と同盟して尾張源氏の水野氏が母親でもある
これが足利を追い出していくわけだから
足利が三河の視点とすると
家康は尾張の織田の手先の敵になるからな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:44:46.64ID:HNP8WUZL0
>>714
秀吉の戦術面で凄いところは相手の得意な方法で勝利するところ
策略の得意な毛利には策略で勝利し、鉄砲や武勇を誇る島津は鉄砲や武勇で打ち破り、小田原城の堅城を頼って長期戦を挑んだ北条には石垣山の先進的な城で長期戦を挑む
相手の戦意を喪失させてしまうのが凄い
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:45:10.54ID:KGvywpzf0
>>716
続き

・青山氏:安祥譜代、譜代大名家(常陸国江戸崎藩、武蔵国岩槻藩、信濃国小諸藩、遠江国浜松藩、丹波国亀山藩、丹波国篠山藩、美濃国郡上八幡藩)、子爵、東京青山
・阿部氏:安祥譜代、譜代大名家(武蔵国鳩ヶ谷藩、上総国大多喜藩、相模国小田原藩、武蔵国岩槻藩、丹後国宮津藩、下野国宇都宮藩、備後国福山藩、下野国壬生藩、武蔵国忍藩、陸奥国白河藩、磐城国棚倉藩、三河国刈谷藩、上総国佐貫藩)、子爵
・植村氏:安祥譜代、譜代大名家(大和国高取藩)、子爵
・大久保氏(三河大久保氏):安祥譜代、譜代大名家(美濃国加納藩、相模国小田原藩、下野国烏山藩)、旗本家
・安藤氏(三河安藤氏):徳川二十将、譜代大名家(遠江国掛川藩、下総国小見川藩、上野国高崎藩、備中国松山藩、美濃国加納藩、陸奥国磐城平藩)、旗本家、男爵
・内藤氏:徳川十六神将、譜代大名家(信濃国高遠藩、陸奥国湯長谷藩、三河国挙母藩、日向国延岡藩、信濃国岩村田藩、越後国村上藩)、子爵、東京内藤新宿
・鳥居氏:徳川十六神将、譜代大名家( 下総国矢作藩、陸奥国磐城平藩、出羽国山形藩、信濃国高遠藩、能登国下村藩、近江国水口藩、下野国壬生藩、甲斐国谷村藩)、子爵、東京鳥居坂
・大須賀氏(三河大須賀氏):大須賀松平家。徳川二十将、譜代大名家(上総国久留里藩、遠江国横須賀藩)
・服部氏:徳川十六神将、伊賀同心支配役、伊賀国桑名藩服部半蔵家(大服部家)、東京半蔵門
・渡辺氏:(三河渡辺氏):徳川十六神将、譜代大名家(和泉国伯太藩)、旗本家、尾張藩家老、田安徳川家家老、一橋徳川家家老、紀伊和歌山藩家老、子爵、男爵
・土井氏:大老四家、譜代大名家(下総国小見川藩、下総国佐倉藩、下総国古河藩、志摩国鳥羽藩、肥前唐津藩、三河国西尾藩、三河国刈谷藩、越前国大野藩、下総国大輪藩)、子爵
・成瀬氏:譜代大名家(下総国葛飾栗原藩)、尾張藩御附家老、子爵
・林氏(三河林氏) :譜代大名家(上総国貝淵藩、上総国請西藩)、男爵
・蜂屋氏:徳川十六神将、旗本家
・天野氏(三河天野氏):岡崎三奉行、旗本家
・小栗氏(三河小栗氏):旗本家、小栗忠順(幕末三俊)
・島田氏:旗本家、東京弾正橋
・柴田氏:旗本家
・中根氏:旗本家
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:45:33.07ID:azP5ae2a0
>>719
浜松市には浜松城があってそこの御当地キャラが「家康くん」てのがある
直虎も浜松市
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:45:59.18ID:Yw3BQBcV0
>>713
三河じゃ今川が何者か知らんのか
所詮関西に媚びへつらってる関西辺縁地域だな

今川は将軍継承権を持つ足利家の一門だ
関東では室町幕府軍と言ったら今川軍を指したんだよ
よく覚えとけ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:46:10.36ID:KGvywpzf0
>>716
続き

【三河県幸田町】

■室町幕府
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

■江戸幕府
・深溝松平家:譜代大名家(三河国深溝藩、三河国吉田藩、三河国刈谷藩、丹波国福知山藩、下野国宇都宮藩、肥前国島原藩)、子爵
・大草松平家:水戸徳川家家老
・高力氏:岡崎三奉行、武蔵国岩槻藩、遠江国浜松藩、肥前国島原藩)、旗本家
・平岩氏:徳川十六神将、譜代大名家、尾張藩家老
・大草氏:旗本家
・長坂氏:旗本家
・夏目氏:旗本家、東京夏目坂、夏目漱石

【三河県豊田市】

■室町幕府
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

■江戸幕府
・松平郷松平家:旗本家(交代寄合)
・大給松平家:譜代大名家(三河国西尾藩、豊後国府内藩、美濃国岩村藩、三河国奥殿藩)、旗本家、子爵
・滝脇松平家:譜代大名家(駿河国小島藩)、子爵
・榊原氏;徳川四天王、徳川十六神将、譜代大名家(上野国館林藩 陸奥国白河藩、播磨国姫路藩 越後国村上藩、越後国高田藩)、旗本家、子爵
・三宅氏:譜代大名家(三河国挙母藩、三河国田原藩、伊勢国亀山藩)、子爵、東京三宅坂
・鈴木氏(三河鈴木氏):旗本家
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:46:30.39ID:v8TVa7aR0
家康は運が良かっただけだろ
地震なかったら秀吉に滅ぼされたはず
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:47:12.19ID:KGvywpzf0
>>716
続き

【三河県安城市】

■江戸幕府
・福釜松平家:旗本家
・桜井松平家:譜代大名家(武蔵国松山藩、遠江国浜松藩、上総国佐貫藩、駿河国田中藩・遠江国掛川藩・信濃国飯山藩・遠江国掛川藩、摂津国尼崎藩)、子爵
・藤井松平家:譜代大名家(常陸国土浦藩、上野国高崎藩、丹波国篠山藩、播磨国明石藩、大和国郡山藩、下総国古河藩、備中国庭瀬藩、出羽国上山藩、駿河国田中藩、遠江国掛川藩、丹波国亀山藩、武蔵国岩槻藩、但馬国出石藩、信濃国上田藩)、子爵
・石川氏(三河石川氏):安祥譜代、譜代大名家(美濃国大垣藩、豊後国日田藩主、下総国佐倉藩主、近江国膳所藩)
・高木氏(三河高木氏):徳川十六神将、譜代大名家(河内国丹南藩)、子爵、崇仁親王妃百合子
・保科氏:譜代大名家(下総国多胡藩、信濃国高遠藩、出羽国山形藩、陸奥国会津藩、上総国飯野藩、陸奥国会津藩)
・今村氏 :旗本家、下田奉行

【三河県刈谷市】

■江戸幕府
・水野氏:徳川二十将、譜代大名家(三河国刈谷藩、大和国郡山藩、備後国福山藩、能登国西谷藩、下総国結城藩、駿河国沼津藩、上総国鶴牧藩、出羽国山形藩、上野安中藩、三河国国吉田藩、信濃国松本藩、三河国大浜藩)、子爵
・三浦氏:譜代大名家(下総国矢作藩、下野壬生藩、美作国勝山藩)、旗本家、子爵

【三河県碧南市】

■江戸幕府
・永井氏:譜代大名家(上野小幡藩、常陸国笠間藩、下総国古河藩、上総国潤井戸藩、山城国淀藩、丹後国宮津藩、大和国新庄藩)、子爵、東京信濃町
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:48:14.18ID:KGvywpzf0
>>716
続き

【三河県西尾市】

■室町幕府
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

■江戸幕府
・東条松平家:譜代大名家(武蔵国忍城藩、尾張国清洲藩)
・米津氏:徳川十六神将、譜代大名家(武蔵国久喜藩、出羽国長瀞藩、上総国大網藩、常陸国龍ヶ崎藩)、子爵
・板倉氏:徳川二十将:譜代大名家(備中国松山藩上野国安中藩、陸奥国福島藩、備中国庭瀬藩)、旗本(交代寄合)
・松井氏(三河松井氏):松井松平家、譜代大名家(武蔵国私市藩、常陸笠間藩、丹波国篠山藩・和泉国岸和田藩・石見国浜田藩、武蔵川越藩)、子爵
・加藤氏(三河加藤氏):外様大名家(伊予国松山藩、陸奥国会津藩、近江国水口藩)
・小笠原氏(幡豆小笠原氏):旗本家、小笠原諸島
・西尾氏:譜代大名家(美濃国揖斐藩、武蔵国原市藩、上野国白井藩、常陸土浦藩、駿河国田中藩、信濃国小諸藩、遠江国横須賀藩、安房国花房藩)
・伊奈氏:関東代官、譜代大名家(武蔵国小室藩)、旗本家
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:48:30.09ID:OoVZVZ1k0
>>717
戦略は外交含めた諸々のことを指す
戦術はその場の戦の戦い方を指す

秀吉はどっちも一流だった、家康はどっちも弱かった
家康は戦いにおいてはからっきしだったからな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:49:15.09ID:KGvywpzf0
>>716
続き

【三河県豊川市】

■室町幕府
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

■江戸幕府
・長沢松平家(大河内松平家):徳川十六神将、譜代大名家(武蔵国忍藩、武蔵国川越藩、下総国古河藩、三河国吉田藩、遠江国浜松藩)、旗本、子爵
・牧野氏(三河牧野氏):譜代大名家(上野国大胡藩、越後国長岡藩、常陸国笠間藩、信濃国小諸藩、越後国三根山藩)
・稲垣氏(三河稲垣氏):牛久保六騎、譜代大名家(志摩国鳥羽藩、近江国山上藩)
・井上氏(三河井上氏):牛久保六騎、譜代大名家(遠江横須賀藩)
・山本氏(三河山本氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩家老
・真木氏(三河真木氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩家老
・野瀬(能勢)氏(三河野瀬氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩士
・岩瀬氏(三河岩瀬氏):牛久保六騎、旗本家、岩瀬忠震(幕末三俊)

【三河県蒲郡市】
■江戸幕府
・形原松平家:譜代大名家(三河国形原藩、摂津国高槻藩、下総国佐倉藩、丹波国篠山藩、丹波国亀山藩)、子爵
・五井松平家:旗本家(寄合)
・竹谷松平家:譜代大名家(武蔵国久喜藩、三河国吉田藩)、旗本(交代寄合)
・鵜殿氏:旗本家、鳥取藩家老

【三河県豊橋市】
■室町幕府
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

■江戸幕府
・戸田氏(三河戸田氏):徳川二十将、譜代大名家(信濃国松本藩、播磨国明石藩、美濃国加納藩、山城国淀藩、美濃国大垣藩、三河国田原藩、下総国佐倉藩、肥前国島原藩、下野国宇都宮藩、下野国足利藩、下野国高徳藩)、旗本家、子爵
・西郷氏:譜代大名家(安房国東条藩)、旗本家
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:50:18.05ID:KGvywpzf0
>>716
続き

■三河県新城市

【室町幕府】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

【江戸幕府】
・奥平氏:奥平松平家、徳川家御連枝、譜代大名家(下野国宇都宮、豊前国中津藩、三河国作手藩、伊勢国亀山藩)、伯爵
・菅沼氏:譜代大名家(上野国阿保藩、伊勢国長島藩、近江国膳所藩、丹波国亀山藩)、旗本家
・大岡氏:譜代大名家(三河国西大平藩、武蔵国岩槻藩)、旗本家、大岡越前守
・設楽氏:旗本家

【三河県田原市】

■江戸幕府
・渥美氏:徳川二十将、伊予西条藩家老
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:51:39.17ID:OoVZVZ1k0
>>724
戦術なら秀吉の真骨頂だな
家康は戦術、戦略共に秀吉の足元にも及ばない
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:51:43.01ID:PKetYJLZ0
延々と差別対象の苗字ばっか掲げてるけどw
出されたほうがかわいそうだろ
差別されるんだぞ
三河人って言うと
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:52:35.11ID:PKetYJLZ0
そもそも発祥とは別でちょっとかすっただけのやつも混ぜてるし
それで三河扱いされて差別されたらかわいそすぎる
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:52:36.99ID:Yw3BQBcV0
美川憲一
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:54:18.41ID:KGvywpzf0
>>739
反皇族か?
パゴヤの田舎者は


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

崇仁親王妃百合子
・旧名、高木百合子
・高木家は河内国丹南藩1万石の大名
・母・邦子は入江為守子爵の娘


高木氏発祥の地
http://kikakubito.cms.am/modules/gnavi/index.php?lid=60
高木氏は安城市高木町の出身で、三河一向一揆で家康に味方し戦功がありました。天正18(1590)年家康の関東移封の際、相模国に5千石の領地をもらい、
その後加増を経て河内国丹南1万1千石の大名となりました。
三笠宮崇仁王に嫁がれ、ヒゲの殿下・三笠宮寛仁親王の母上である百合子妃はその子孫です。

三河高木氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/m_takagi.html

六本木も青山の地名も丹南藩主高木氏(三河県安城市)に由来
http://www.city.matsubara.osaka.jp/sp/index.cfm/10,64,51,263,html
>六本木の地名のおこりは、江戸時代に高木・上杉・朽木・青木・片桐・一柳という木にちなんだ名の6大名の中屋敷があったからだと伝わっています。
>六本木に西接する港区南青山はもともと、赤坂区青山高樹町とよばれていました。
>いまも、西麻布の首都高速道路3号線出入口は高樹町の名で親しまれており、このあたりに高木氏の丹南藩1万石の別邸である下屋敷がありました。


百々城(三河県岡崎市)と青山氏 東京青山通りの由来
http://okazakikeikan.boo-log.com/e212409.html

>百々町(三河県岡崎市)の七所神社、その北側山麓に中世の城である百々城が築かれていました。岡崎城を守る北の砦です。城主は青山氏でした。
>この青山氏のお屋敷があったところが、今の東京青山通りです
>江戸に行かずに百々村に残った忠門の弟俊成は、池ノ入山の湧水に因んで青山氏から清水氏に改姓し、代々百々村に住み続け現在に至っています。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:54:31.54ID:ChVFBRve0
柴田ってなんで高齢童貞守り抜いたん?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:54:42.92ID:Yw3BQBcV0
>>740
よく知らんぞ

とはいえ関東から見た室町幕府軍は積年の仇敵なのでしょせん敵軍の親玉でしかない。
今川に箱根の関は越えさせない
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:54:58.66ID:X+N1So240
今現代の日本でこそ、どこの馬の骨かわからん人が、出世しても、見るのは学歴位だけど。
少しくらい前の昭和でも、もっと昔の明治、江戸時代なら、出目が決めるじゃん。
つまり、生まれが人となりを決めた。

戦国時代。
秀吉は足軽。
信長は武家とはいえ、下克上での主。

この二人が戦いに勝ち、もはや、日本の覇者になる勢いになる時勢を見るに、いいとこの出である光秀も家康も足利義満も、他、
有力大名は我慢がならなかったんだと思うよ。
朝廷を脅かしてるから、朝廷もだろうけど。

おまえら、何様だと。

だから、敵は本能寺にありって言い方は、戦国末期の総意のような言葉なんだろな。
幕末の龍馬が「日本の夜明けぜよ」って、幕府の終わりを言ったみたいに。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:55:33.72ID:FvRSoZT50
>>723
毛利線では
宇喜多を調略で寝返らす
鳥取城の包囲戦
備中高松城の包囲戦
本能寺の変後の講和交渉

島津征伐はこれは大兵力でもって相手を制圧

小牧長久手
局地戦で負けたので,信雄と和睦交渉して戦を終了させる。これで家康の大義名分がなくなり戦が終わる

小田原城は緒戦の山中城を力攻めにして半日で落城
石垣山一夜城を相手に見せつけ相手の戦意を喪失させる。これなんかも経済力ないとできない
関東の諸城はこれも大兵力でほとんど制圧

圧倒的な兵力と経済力が強さなんだよな
それと調略、外交、政治あらゆることをして自分が優位に持っていく強さ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:56:54.58ID:KGvywpzf0
>>741
流石は全国民から軽く見られて、馬鹿にされ差別されるパゴヤ
差別に敏感だわな



細川護煕氏墓参記念碑(三河県岡崎市)
http://sakuraoffice.com/hosokawamorihiro.html


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子

武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:57:24.47ID:v8TVa7aR0
徳川幕府で日本は200年遅れただろ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 01:57:54.38ID:Yw3BQBcV0
>>744
童貞は珍しくない
平和が続くと若年婚が増加するが
乱世は所詮いつまでも身持ちが安定しないので
家庭を持つのも遅れる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:00:06.63ID:OoVZVZ1k0
>>747
長久手の局地戦は秀吉側があまりにも手抜きだったと認識してるなぁ

家康が実力で秀吉に勝ったと思ってる人間はいないくらいにはね
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:00:55.94ID:FvRSoZT50
>>733
秀吉の戦いというのはいつも
自軍が優位に立っての戦いがほとんどだから。というかすべてそうな気がする

兵の数が多い、経済力で上
ほとんどがこの状態で戦うから、戦う前から有利なんだよ
小牧長久手は自軍は多かったが烏合の衆で統制がとりにくかったというのはあるけど

とはいえ、秀吉がすごいことは何も変わらないけど

これが仮に秀吉の方が兵や経済力が劣る場合の戦いだった場合果たして勝てたかというとそれはわからない
そういう場合秀吉なら戦にならないように工夫したと思う

家康は勝てないまでも負けなかった。これも強さなんだよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:02:09.88ID:KGvywpzf0
>>749
逆だ
本格的に国民を三河人が教化したから、文化的になった
能力の違いは、現代社会でも同じだ



平成25年度経済成長日本1位は三河県

三河県の一人あたりの総生産は日本2位


【平成25年度県民経済計算】
都道府県別県内総生産(名目 単位:円)
順位 都道府県  GDP  成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 93兆1280億+1.0% 18.3%
*2位 大阪府 37兆3150億+1.2% *7.3%
*3位 神奈川 30兆2190億+1.1% *5.9%
*4位 尾張パゴヤ共和国(笑) 22兆2078億+0.7%  ←下は茨城しかいない万年不況w
*5位 埼玉県 20兆6780億+2.0% *4.1%
*6位 千葉県 19兆8110億+4.0% *3.9%
*7位 兵庫県 19兆2330億+2.6% *3.8%
*8位 北海道 18兆2690億+1.5% *3.6%
*9位 福岡県 18兆1900億+1.8% *3.6%
10位 静岡県 15兆8760億+2.4% *3.1%
12位 三河県 13兆2683億+4.4%
13位 茨城県 11兆5110億▲0.1% *2.3%
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:02:35.08ID:BrG3X2kZ0
武田信玄 武力90
上杉謙信 武力89
織田信長 武力82
豊臣秀吉 武力80
徳川家康 武力58
明智光秀 武力55
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:02:59.53ID:PKetYJLZ0
足利系の苗字って独特のキモさ暗さがあるね
戦時中の勤皇の元では相当差別されたらしいね逆賊だって
北関東人は足利の子孫だって
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:04:57.84ID:HNP8WUZL0
>>714
勝機とみたら無理な突撃もしているよ
賎ヶ岳の戦いの時に大垣から50キロ走ってきた兵で佐久間盛政の大岩山砦に突撃して苦戦している
しかしそこからの修正も早く、佐久間盛政の退却を援護していた柴田勝政隊に攻撃を変更して切り崩し、前田利家が佐久間盛政の退路を塞ぐように退却したので佐久間隊まで崩壊してしまった
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:04:58.23ID:FvRSoZT50
>>738
秀吉の戦術というのは物量を使った戦術だろ
その戦術なら秀吉は強いよ

ただ、敵と同数か少し下回る、経済力で互角、やや劣る場合の戦いは果たしてどうかなという事を言っているわけ
そういう場合は秀吉なら、戦にならないようにしつつ、調略や謀略、外交、政治を駆使して何とか工夫するとは思う

秀吉は自分が相手より少なくとも兵は倍くらい持ってないとたたかわない
経済力も相手よりもいつも上だった
そういう条件ならなら強いよ、秀吉は
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:05:33.97ID:KGvywpzf0
>>752
説得力ない
そもそも尾張の田舎者は三河に喧嘩を売った事がなく
三河の植民地として農作業に励む惨めなパシリ像しか見えてこない
 
絶対に勝てていない

 
何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか? 
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」  

尾張の歴史 

◆平安時代◆ 
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。 
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。 
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。 

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝 
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼 

◆鎌倉時代◆ 
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。 
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆ 
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。 

◆江戸時代◆ 
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。 
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。 

◆現代◆ 
・トヨタグループのパシリとなる。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:07:36.39ID:X+N1So240
>>752
秀吉の戦いは、ランチェスターの法則で、わかりやすい例としてよく出てくる。

ランチェスターは必勝の法則と言われてて、現代の企業の競争でも、知らない経営者は居ないと思うほど、基本だけど。
つまり、戦国の戦いで同じ武器なら、3倍以上あればいい。
それをどういうわけか知ってて、実践したのは天才なんだろな。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:07:49.35ID:KGvywpzf0
>>755
悪いが足利は、三河→足利→三河だからな
元を正せば北関東ではなく三河



三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代源姓足利氏)

■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、三河県岡崎市)

・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着する
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)         ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝(初代鎌倉将軍)を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼(初代源姓足利氏)を生む
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:08:37.57ID:PKetYJLZ0
熱田のなんたらは
三河の血が入ってないよね京都人で
女てのは尾張氏の女だから
尾張氏は苗字も膨大だから三河扱いにしたいのは分かるよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:09:51.86ID:FvRSoZT50
>>751
小牧長久手の時は元、同僚武将の寄せ集めで、秀吉の家臣ではなかったから
統制がとりにくかった
戦いに勝った後の恩賞を条件に味方してる武将がほとんど
だから、秀吉が一方的に命令できる状態でもないし、戦が不利なれば離反しかねない集まり

それで局地戦で負けたから、得意の政治、外交で信雄と単独講和して戦を終わらせた

家康としても相手より圧倒的に兵力で劣る中戦をして勝ってるわけだから、これはこれで強い
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:10:05.38ID:2e2r+2oL0
あーあ、来ちゃったか。このスレも終了だなw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:10:05.69ID:HNP8WUZL0
このスレは本能寺の変のスレなので、三河は関係無いのだが
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:10:05.82ID:PKetYJLZ0
そこを三河にしないとオセロゲームみたいになっちゃうもんね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:11:58.26ID:Nyoe7XPb0
本能寺の変〜
どうして〜どうして〜どうして書状が見つかったん?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:13:02.52ID:2Wuk76Om0
>>757
何もかも上回ってるから使ってるだけで、武将としての能力の高さは異常
家康が同じ経済力があっても羽柴並みの活躍が出来ないのは明白
そもそも戦が得意でない武将の家康と力で捩じ伏せてきた秀吉を比べる事自体が秀吉に失礼
家康が張り合える余地は無い
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:15:47.10ID:KGvywpzf0
>>761
だったら現代社会においてもグジグジ言うなよ
大宮司職を三河に乗っ取られただぎゃ〜とかな



303 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/23(金) 09:35:38.83
尾張國造家は、単なる外戚の三河の藤原南家に「天皇の夢」というワケのわからんムチャクチャで大宮司職を奪われるも、神宮寺の愛染院(真言系)とスクラムを組んで対抗し、
藤原季範を締め上げた。季範の息子の代には、館を社僧に取り囲まれて外に出ることもできなくなり、頼朝に泣きつき、頼朝の発案で天台系の神宮寺を作って愛染院に対抗させやがる


>「天皇の夢」というワケのわからんムチャクチャで大宮司職を奪われる(笑)
>頼朝の発案で天台系の神宮寺を作って愛染院に対抗させやがる(笑)
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:16:04.01ID:Yw3BQBcV0
>>755
北関東で圧倒的に多いのは新田なんだが
家康も北関東の出身じゃん
上州世良田村
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:17:07.67ID:2Wuk76Om0
>>762
>家康としても相手より圧倒的に兵力で劣る中戦をして勝ってるわけだから、これはこれで強い

状況わかってるのかな?家康はかなり弱い部類だよ
何故に耐えて来たのかすぐにわかると思うんだが
戦闘力は無く、弱い
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:17:26.36ID:v8TVa7aR0
本能寺がなかったらどうなったんだろうな
大陸を制覇してたかもしれんし
スペインとかと戦ったかもしれん
徳川幕府のせいで200年遅れることもなく全然違う世界線になったのは確かだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:18:46.51ID:FvRSoZT50
>>767
確かに秀吉はあらゆる手を使うからな
仮に弱小勢力であっても、それこそあらゆる手を使って
時期が来るまで、事を起こさないで謀略、調略使って何とかしてまいそうな気はする

野戦で指揮をとる野戦指揮官なタイプの武将ではないな

そうは言っても、家康のしぶとさ、粘り強さも相当な強さだとは思う
強さの質、タイプが違うんだろうな

何をもって相手より上、下と比べるかによって全然変わる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:18:48.37ID:KGvywpzf0
>>767
どこからそんな自信が出てくるのか、よく分からんが

世の中、実績が全てですよね
三河が負けた事ありますか?
無いでしょ


三河最強伝説


■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:18:52.91ID:M0y9oO+40
ID:KGvywpzf0
こいつには触るなよ、5ch中の徳川スレをコピペで荒らし回ってるカスだから
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:21:04.74ID:FvRSoZT50
>>770
家康の周りの勢力はいつも家康よりも強大で強かった
そんな中勝てないまでも、負けないで生き残ってきたという強さがわからんかな

戦闘力もなければ滅ぼされて死んでる
生き残っているから強い

家康の状況の厳しさをまるで分ってないな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:21:13.50ID:KGvywpzf0
その逆で、三河のパシリとして反抗もせず、農作業に重視していた尾張の田吾作が強いわけ無いだろう



パシリ尾張の惨めな歴史(笑)


■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)


■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:23:38.58ID:zyeKVlF20
>>777
そら喧嘩から逃げ回ってりゃ死ぬ事もないだろw勝つ事もないけどw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:24:09.60ID:Yw3BQBcV0
>>754
それは甲陽軍鑑という江戸時代の軍学書に基づいてるから武田と上杉がめっちゃ強いんだよね
武田遺臣は江戸幕府に大勢取り立てられたから
基本は最強が甲州兵越後兵三河兵
最弱が尾張兵とされる
超身びいきの評価
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:24:13.42ID:zyeKVlF20
>>778
スレ読みにくくなるからやめてくれw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:24:22.99ID:MGN8tXk00
>>779
小一郎いいね。仕えるなら信長か秀吉か家康か、とかよく話題に出るが、俺は秀長に仕えたいw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:24:55.52ID:FvRSoZT50
>>779
秀長すごいよな
この人も戦で負けたことないんだよな、確か

秀吉の陰に隠れてるけど、秀吉政権の調整もこの人がいる間は上手くいっていたというし、死んでから豊臣はだんだんおかしくなっていったよな
秀吉もやたら人殺すようになったし
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:25:25.92ID:KGvywpzf0
>>772
尾張を混ぜると数字が下がる

三河が現代社会においても、いかに凄いかが分からんだろう


関東〜関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg


富裕層が住む街 首都圏編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on.html?m=1
富裕層が住む街 関西編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_6.html
富裕層が住む街 中京編 http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

市町村別平均年収ランキング(注意、東京都港区が抜けている)
01横浜市青葉区__:741.1万円21東京都渋谷区__:617.6万円
02東京都千代田区_:716.1万円22三河県豊田市__:616.9万円
03横浜市都筑区__:705.3万円23さいたま市緑区_:612.6万円
04東京都中央区__:670.6万円24千葉市緑区___:611.4万円
05三河県みよし市_:670.5万円25川崎市宮前区__:610.8万円
06さいたま市浦和区:667.1万円26三河県幸田町__:610.0万円
07三河県田原市__:659.5万円27神奈川県逗子市_:609.1万円
08三重県東員町__:658.3万円28三河県刈谷市__:607.1万円
09千葉県白井市__:653,1万円29横浜市泉区___:606.0万円
10千葉県浦安市__:646.4万円30三河県安城市__:604.5万円
11大阪府豊能町__:641.8万円
12千葉県印西市__:641.0万円
13川崎市麻生区__:639.0万円
14兵庫県猪名川町_:634.3万円
15東京都目黒区__:633.2万円
16三河県吉良町__:631.6万円
17東京都文京区__:630.3万円
18兵庫県芦屋市__:627.7万円
19兵庫県三田市__:625.4万円
20神奈川県鎌倉市_:622.6万円
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:29:53.60ID:HNP8WUZL0
豊臣秀吉の弱点
息子がいなかった(晩年にできたが)

柴田勝家の弱点
息子がいなかった
(養子の柴田勝政と柴田勝豊の争いで柴田勝豊が長浜城ごと秀吉に寝返り)

明智光秀の弱点
息子がいなかった
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:32:37.29ID:Yw3BQBcV0
よくわからんけど江戸人は三河人と上方人が基層だというね
全国の武家は三河ことばとか

明治の東京人は長州人が主流で
戦後の都民は新潟出身が多いそうだけど
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:34:36.25ID:Cj+6iySA0
>>710
>徳川の家臣団のルーツを探れば、足利将軍家どころか源義家、源頼朝まで遡る

松平氏
在地の小豪族、清和源氏新田氏流を自称するも証拠なし

本多氏 
藤原北家顕光流の二条家綱の後裔、右馬允秀豊が祖

大久保氏
藤原北家道兼流宇都宮氏の庶流、武茂氏の分流

井伊氏
藤原北家良門流または藤原南家為憲流工藤氏流
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:35:14.92ID:KGvywpzf0
周知徹底してもらいたいが、三河人は親足利将軍家で、尾張の田吾作とは仲間意識は全くない
であるから、信長や猿吉も後世顧みられる事なく抹殺された

足利尊氏と徳川家康の生誕地は直線距離で約1.5キロしか離れていない


おそらく足利尊氏直義は、足利氏の大門屋敷(三河県岡崎市)の南方すぐ近くにあった上杉氏の日名屋敷(三河県岡崎市)で生まれた


■上杉氏

太田亮
上杉−勧修寺家支流と称するが疑問が大きい。
丹波国何鹿郡上杉庄より起り、上野を本拠として、越後や関東各地等に分る。
『東鑑』を含め確実な史料には、先祖重房の下向記事が見えず、足利家家人の上椙三郎入道(上杉頼重)より前は不明。
その出自は難解であるが、三河の日下部(穂国造一族か)と関係をもった場合も考えられ、その場合は、同国の足利被官で藤姓を称した杉山氏や大草氏と同族か


足利尊氏、直義が生まれただろう日名屋敷


■日名屋敷(事実上の始祖である上椙三郎入道(上杉頼重)の 屋敷)

鎌倉末期に三河国額田郡日名(三河県岡崎市)にあった上杉氏の屋敷。
足利貞氏室となり尊氏・直義を産んだ上杉頼重の娘清子が、暦応2年(1339)10月15日に丹波国光福寺(現綾部市安国寺)へ日名屋敷を寄進、
翌年4月5日に清子の甥上杉重能がこの屋敷を光福寺雑掌へ渡すよう岩堀右衛門三郎に命じている。
頼重は額田郡を含む足利氏所領群を管理する奉行人のひとりであったから、現地支配の拠点として上杉氏がこの屋敷を所領とし、頼重から女子清子に譲与されたものであろう。
日名屋敷跡伝承地の近くの墓地に14世紀後半の宝塔の笠1個がある。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:38:20.12ID:Yw3BQBcV0
上杉は普通に京の公家で足利の嫁だけど
室町時代の東国のほぼ半分は上杉の版図だった

謙信とかは最後の方にちょこっと出てきただけの傍系
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:41:37.11ID:M0y9oO+40
大和大納言小一郎秀長最強伝説

小牧長久手の戦いでは別働隊として信雄方を丸裸になるまで攻略しまくる
明智が長年手間取ってる山陰を秀吉に全権を任され切り取りまくる
難敵まみれの東九州を粛々と平らげ秀吉に戦果を献上
難治の地、紀伊を大和をいともあっさり平定
四国の鬼侍を時間制限の有る中で土佐へと追い詰める

全ての功績を秀吉と勘兵衛に譲ってる豊臣の大黒柱
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 02:42:08.25ID:Yw3BQBcV0
>>4
くだらないが本能寺の蟻のくだりで吹いてしまったw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 03:02:39.78ID:Yw3BQBcV0
>>796
長尾は相模の地元だね
今は横浜だと思う

上杉の家宰になって東国政権の幹部になった
北関東はほぼ長尾
越後の上杉分家の家宰も長尾だったため
下剋上で越後トップに立った

鎌倉上杉の本家が落ちぶれて(北条にやられた)
越後に逃げ込んで本家の関東王(管領)の家督を渡した

これが上杉が義の人とか呼ばれる所以
性格のことじゃなくて名誉職の跡継ぎだった
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 03:08:16.67ID:2AxN/qg/0
>>681
何故か岐阜城の人は徳川につかなかったのだよね
本来なら信長の跡を継いでてもおかしくない人なのに
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 03:17:34.67ID:VwK0ovEM0
柴田勝家のスレなのに勝家の話題がほとんど無くてワロタ
やっぱり信長、秀吉、光秀と比べると本能寺で出番が無かった勝家は地味な存在だよな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 03:18:55.07ID:Q2T7qfVl0
>>681
あれは豊臣つか淀が全部見捨てたせいだな
浅野潰されかけてもスルー前田も難癖つけられて一緒にやろうぜ言ってんのにスルー
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 03:24:59.58ID:M0y9oO+40
秀信(三法師)は高野山に追放され魔王の孫って事で腐れ坊主にイジメ倒されて自害したんだよな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 03:54:21.91ID:ZVM7vusF0
秀長は確かに豊臣最大の功労者だが、晩年は秀吉との関係が悪化してたからなあ

秀長は丹羽長秀の三男仙丸(後の藤堂高吉)を養子として迎えるものの、その後秀吉が秀保を強引に秀長の後継者としたことや
秀長家臣が紀伊の材木で儲けた金を着服してたのを黙っていたので、秀吉が激怒してその家臣を誅殺した。そのため秀長の面子が大いに失われたと多門院日記にもある
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 03:55:52.74ID:hoYZ+Y3W0
>>802
信長に付き従うことしかできなかった将で将来の展望もなく特に語ることがないからねえ
ただ時代に流された単細胞
ある意味福島正則に似てる

ただ似たようなタイプに本田忠勝や立花宗茂がいるけどこっちは人気あるね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 03:59:31.63ID:ZG4+FwW/0
柴田勝家と
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:01:59.17ID:ZG4+FwW/0
歴史は勝った者が作るから仕方ないが
柴田勝家と明智光秀は出自が不明な点が多い
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:02:23.86ID:6eEOnojl0
やっぱ明智光秀って誰も予想、対応できなかったことから突発的な反逆テロやったんかな
策士じゃなくて
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:07:02.19ID:M0y9oO+40
>>805
川遊びで溺死したと言われてる秀保は近江勢にあの世に押し込められたと思ってる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:13:58.94ID:ZG4+FwW/0
>>809
黒幕説とかは物書きが話を盛り上げる為に作ったでっち上げ
実際は光秀の単独犯罪だったというのが最近ではよく言われるようになってる
前日になって側近にだけ打ち明けて、兵隊は何故こっちに向かうのかも知らせない状況でなければ成り立たないし成功しなかった
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:16:54.33ID:YLMs3x+E0
三谷幸喜の「清洲会議」の表紙。みんなヘロヘロしてるのに勝家だけキリッと真面目な顔してて笑った。ちょー石頭
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:23:05.55ID:IhhFRolI0
>>811
理由はなんなのかと、荒木村重の時には
村重がキレんのも当たり前という証言があったとも聞くが
理由は書いてないようで
ごく当たり前すぎて書かないのか
織田家には誰でも認識していた火種があったのだろうか
ああはなるまい、しくじれないと信長を狙ったと言う事か
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:23:19.54ID:8vHkupiG0
>>625
どこが
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:40:25.64ID:ZG4+FwW/0
>>813
理由まではわからないが
ルイス・フロイスが残した光秀の人物像から、なんとなくだが察してるよ
最初から信長はある意味で光秀に騙されていたのかも知れないとね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:40:58.68ID:Yw3BQBcV0
>>811
亀山から京は行ってみればわかるけどすぐ近く
京の警備係の光秀が兵を街中に向けたって誰も疑わない
15kmくらいの距離だろうか
これは警備役SPに後ろから撃たれた事件なので用心のしようがない
むしろ部下の信頼と度量をアピールするために無防備でいるだろう

まあ有り得ないことやっちゃったから
反感も強かったんだろうね
主従関係の問題より役目の信頼が破られたことが大きい
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:44:20.25ID:dJ7uyU6/0
>>677
BBCのウォリアーズって特集で
ローマに反乱起こしたスパルタクスとか
ナポレオンなんかと一緒に家康の関ヶ原が特集されてる
イギリス目線だと260年の平和築いた家康は超偉人らしい
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:54:12.59ID:URvmqhtR0
>>3
あれは秀吉の機動戦術が天才的
戦争芸術の域に達した日本唯一の合戦

あと前田利家とか言う最低のクズが裏切ったから
負けはしても即滅びるような状況ではなかった、奴が裏切らなければ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:55:13.80ID:9+uQWlPU0
>>811
あと、根回しも全くしてないんだよね。
事件後に畿内の有力者に「俺の側に付け。付かぬなら…」と書状を出しまくったが
ほぼ全部無視されてたし。

目先の欲望だけで突っ走った感がある
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:56:49.06ID:URvmqhtR0
>>817
ヨーロッパでそのレベルの平和を構築した人ってアウグストゥスぐらいしかいないからなw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 04:57:53.89ID:URvmqhtR0
>>819
衝動的な犯行だからこそ成功したし、失敗もした
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:01:53.58ID:KtsXXqDP0
中国バブルの崩壊

チプラス・ギリシャ首相、トルコストリーム天然ガスパイプラインのギリシャ経由プランをEUで訴える予定 | TRT 日本語
http://www.trt.net.tr/japanese/toruko/2018/11/17/tipurasugirisiyashou-xiang-torukosutorimutian-ran-gasupaipurainnogirisiyajing-you-puranwoeudesu-eruyu-ding-1089550

プーチンの触手がギリシャまで進行

参照
トルコ・ストリーム計画(ターキッシュ・ストリーム計画)
ロシア南部クラスノダール地方から黒海海底を通りトルコ・イスタンブール近郊まで
到達する天然ガス・パイプライン計画。
https://imidas.jp/genre/detail/D-118-0165.html
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:17:33.99ID:IhhFRolI0
>>815
そのレスを受けてフロイスの光秀評を見てみたわけだが
酷いっすねw
悪魔崇拝者で72の人を騙す方法を身に着けていると吹聴していたと
後者は本当に自分で言ってただろうな
72という数字がキリスト教徒の発想と思えん
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:21:26.19ID:8ALSaWSR0
>>811
秀吉を庇っても無駄!
秀吉は信長に援軍要請出して本能寺におびき寄せた
すぐさま毛利と和睦して中国大返しで光秀殺す
信長の息子達も追い出し自殺に追い込んで天下強奪した秀吉
秀吉が黒幕だから
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:22:13.02ID:Yt4jucr50
>>819
アホか。
根回しなんかやとったらばれるわwwwwwww
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:23:43.82ID:CJ93mVkG0
新宿古着屋ワタナベが変ダイバクショウ
変というかただの変質者ですよダイバクショウ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:25:32.68ID:8vHkupiG0
>>638
気前良く与えられるのはパイが増えている段階

国内平定した段階で旗本次男坊三男坊に海賊船を貸し与えて入れ歯

大栄帝国旗本退屈男が誕生した。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:27:36.51ID:8ALSaWSR0
>>811
家康は江戸時代に信長公紀は禁止書物にしてる、これは自分に都合が悪かったらから
信長が死んで得したのは秀吉と家康だな!
秀吉は異常に早く信長が死んだの理解して信長到着待たずに毛利と和睦して中国大返し
秀吉は信長の死を予感して中国大返しもあらかじ準備してた
だから秀吉は信長の息子達にも冷酷な態度で天下強奪したのだ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:29:05.11ID:mju8VxZM0
既に5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
5chが既に在日チョン勢力下である証拠。チョンに買収されている現5ch運営を叩き潰そう!現5chを叩き潰しても代わりの掲示板なんていくらでも出てきます

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000965.png
※ロナルド アーサー ワトキンス氏はJIMの息子

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506912935/
【衝撃】2chの移譲先「5ch」の代理人がしばき隊であることが判明 なにが始まるんです…
http://enewsmtm.blogspot.com/2017/10/2ch5ch.html

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
.
社説+板の春・ノートスレに5ch運営者の一人の中尾嘉宏=アイスの冬がいるので、文句言いに行きましょう!!!!!

在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、
「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です

そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

https://cdp-japan.jp/news/20180404_0338
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミや野党に巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!!!

菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
.
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.+63409563+7
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:32:11.52ID:8ALSaWSR0
>>825
根回ししてもばれない、本人が家臣にも言わなければ
秀吉と家康が信長死んで得したのだ、秀吉はとくにどうしてすぐ信長の死を確信して動けたか?
秀吉は信長の死をあらかじめ知っていた、だから毛利と和睦も中国大返しも準備してた
秀吉家康は悪だ!根回しを人に言わなければばれない、秀吉家康は何か墓場まで持って行った
家康は江戸時代に信長公紀は禁止書物にしたくらい
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:37:41.05ID:8ALSaWSR0
秀吉家康が信長死んで得したのだ、秀吉は何故すぐ信長の死を確信出来て毛利と和睦したのか?
他の者は信長が生きてるかも知れないって疑ってた時だ、他の者は信長が生きてるかもと思ってた
時に秀吉は信長が死んだって確信して毛利と和睦した、中国大返しで光秀殺す!他の者は信長が生きてる可能性があるって思ってた時にこの動きは秀吉は光秀の謀反は知ってた。
そして秀吉は信長の息子達に冷酷な態度で追い出し自殺に追い込み織田家から天下強奪した
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:39:42.05ID:8vHkupiG0
>>830
見ざる聞かざる話さざる

カナダの黒ミサ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:45:03.71ID:8ALSaWSR0
>>640
秀吉はアホだ、こんなアホな秀吉がすぐさま毛利と和睦して中国大返しってスムーズに行動出来ないな
秀吉は光秀の謀反をあらかじめ知っていた、そして自分で謀反すれば天下取れないから光秀利用した
だから他の者が信長が生きてるかも知れないって混乱してた時にすぐさま毛利と和睦して中国大返しで光秀殺す!そして秀吉は信長の息子達に冷酷な態度で織田家から天下強奪した!
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:46:36.64ID:M0y9oO+40
ゲームと漫画で勉強すますた君また100レス目指してがんばれよw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:48:31.84ID:g/9vbq3q0
>>823
ルイス・フロイスは主観が激しくて、上司からも酷評されてる
貴重な史料なのは確かだけど、フロイス特有の誇張や主観、
異教徒の日本、日本人への偏見が入るのを前提にしないとね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:48:59.26ID:8ALSaWSR0
>>580
その通り、当時は信長が生きてるかも知れないって混乱してた時だ、勝家も光秀の居場所も知らない
秀吉だけ信長の死を確信して信長到着待たずに毛利と和睦して中国大返しで光秀殺す。
秀吉はあらかじめ光秀利用して謀反誘導した可能性が高い、秀吉が信長を本能寺におびき寄せたのだから
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:53:59.23ID:8vHkupiG0
>>644
原野に近かったんじゃね

狸を追っ払って湿地を開墾した見たいだよ

江戸城跡地が前方後円状だもの
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 05:59:56.77ID:OiktFXla0
>>824
しかし途中京都の貴族のところに単独で訪問することを決めたのは信長(の思い付き)だし
そこまでコントロールするのは無理すじだろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:13:02.68ID:OiktFXla0
>>836
フロイスの記述にバイアス強いのは確かだけど
光秀については当時の文献や親交があった坊主の日記とかでも野心家で自分の利益の前には知人や旧主の不利益も斟酌しない様子が伺えるあたり
わりと当時の評価そのまま書いてるんじゃないかとも思うわ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:19:41.77ID:8ALSaWSR0
秀吉が信長を本能寺におびき寄せた、自分で謀反すれば天下取れないから秀吉は光秀利用したのだ
当時は信長が生きてる可能性があるって混乱してた時、秀吉だけは信長の死を確信して毛利と和睦した
毛利と和睦して中国大返しで光秀殺す秀吉。中国大返しもあらかじめ準備してたのだろう
秀吉は信長の息子達にも冷酷な態度で追い出し織田家から天下強奪した悪人
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:22:05.68ID:KRclBAvi0
勝家か信長一家が勝たなかったのが不思議だよな
やっぱり秀吉は強すぎたのか
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:24:49.38ID:8vHkupiG0
>>839
五代後天皇の末裔に呼ばれたんじゃね、大室だか小室だったかw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:26:05.97ID:KRclBAvi0
やっぱり秀吉が当時最強軍団を預けられていたってことか?
歴史とは
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:28:01.97ID:jecI/xGZ0
それも何百兆も留保あってもイレギュラーな支出で何が起こるか予測不能なんだよな
100億だすにしても
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:28:32.02ID:KRclBAvi0
人間の歴史の妙だな
因果応報を感じたりもするけれど
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:31:36.85ID:vUAxORHG0
光秀野心説、義昭陰謀説、秀吉黒幕説と色々あるが、秀吉黒幕説は歴史学者が面白い説だが、謀叛発生当時の各軍団や他大名との位置関係から、秀吉自身にとって非常にリスクが高過ぎると可能性を最も否定してたな。
下手すりゃ有利なポジションにいる勝家へのスーパーアシストとなってしまう可能性が高いし、秀吉自身もいつ敵が降伏するか判らない水攻めの真っ最中で毛利にバレたら全てが水の泡、まあ秀吉が企むのであれば敢えてこのタイミングはないわな。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:33:30.61ID:8ALSaWSR0
>>845
信長から奪っただけだしな、秀吉が信長を本能寺におびき寄せたし、信長が生きてる可能性あるって他が混乱してた時に信長の死を確信して毛利と和睦、中国大返しで光秀殺す!秀吉のこの辺り怪しい
秀吉は織田家から強引に天下強奪してるから、秀吉は信長の軍団奪っただけ
どうみても秀吉は怪しいだろう
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:39:06.63ID:M0y9oO+40
>>848
緻密な工作のはずが本能寺と同時に信忠を包囲していないんだもんw、
信忠がさっさと逃亡しないバカだったから秀吉に天下人のチャンスが生まれた
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:40:43.54ID:8ALSaWSR0
>>848
このタイミングしかなかったろ?秀吉が援軍要請でうまく信長信忠を本能寺におびき寄せたのはこの時
秀吉は勝家達にスーパーアシストにならないようにあらかじめ準備してた
中国大返しも完全に用意してたから腹ペコにならずに光秀軍と戦って勝てた
信長が生きてたら信長は天下取れば秀吉家康は潰した可能性さえある、お前にはわからんだろ?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:43:34.21ID:KRclBAvi0
佐久間盛政ってのが柴田勝家の作戦に従わなかったらしいね
これが敗因
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:44:28.42ID:8vHkupiG0
>>678
耐え難きを耐え忍び難きを忍びっちゃヨシノブの言葉をヒロヒトが猫ばばしたっつーんじゃね〜のか

このたぬき https://m.youtube.com/watch?v=g0vOneDnX94 おやじ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:44:59.73ID:OiktFXla0
>>851
>秀吉は勝家達にスーパーアシストにならないようにあらかじめ準備してた
どんな準備したの?わからん、教えて!
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:45:14.33ID:8ALSaWSR0
>>850
秀吉は光秀が信忠殺すのは想定内
秀吉は全て把握して光秀を利用してたのは間違いない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:45:31.03ID:ZG4+FwW/0
>>830
携帯もスマホもない時代
根回しなどしたら情報は漏れる
そうなれば命はない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:47:39.66ID:iiYEG47jO
>>644
滅ぼした北条領をそのまま徳川にくれてやったから
北条は滅ぼさずに減封ぐらいに留めて置けばよかった
秀吉は上杉や毛利には寛大だったのに、北条や長曽我部には厳し過ぎた
この違いが単なる秀吉の気まぐれなら、天下人の器じゃない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:48:47.02ID:8ALSaWSR0
>>854
信長の死をいち早く把握出来るように使者送る
光秀の居場所がわかるように使者やスパイ送っておく
中国大返しで食事、風呂着替えの用意しておく
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:49:02.44ID:vUAxORHG0
信忠がさっさと逃亡しなかったのも秀吉黒幕説では秀吉の陰謀や計算らしいなw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:49:48.45ID:NfU0roRJ0
まあそら普通いくら重臣・大身だったとしても
自分の受け持ちを超えた広範囲な情報収集網なんか構築してないわな織田家の家臣なんだから
つうかそんなのが信長にバレたらお前ナニやってんだよ野心ありで粛清されるかも知れんし
それに比べて猿はやっぱ恐ろしいわ〜
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:50:07.87ID:KRclBAvi0
人間の歴史ってどうしようもないよな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:50:23.00ID:8ALSaWSR0
>>856
逆だろ?携帯などがない時代だから根回ししてもばれない
携帯あればメールや履歴で探るのは可能だが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:51:30.48ID:8ALSaWSR0
>>859
お前アホ?信忠は殺されてるから
信忠が生きてそういう事を言えよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:51:40.72ID:M0y9oO+40
長宗我部討伐のタイムリミットギリギリに鴨がネギ背負って本能寺でのんきに寝てるんだもん
光秀と斎藤利三も「やるなら今しかねぇ」と発作的にやっちゃったわけですよ
ノブをぶっ殺すためだけに全力で当主の信忠なんぞ目に入っちゃいないんですよw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:52:17.78ID:KRclBAvi0
この世界には何か奥義があるような気がするな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:52:49.90ID:ZG4+FwW/0
>>837
生きていようがいまいが
味方の一大事に後詰へ向かうのは当たり前
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:54:08.72ID:KRclBAvi0
この世界には奥義がある
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:54:21.43ID:OiktFXla0
>>858
あっこういう史料があるからこう解釈できるって話じゃないのね。じゃあいいや。
失礼しました。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:55:47.41ID:fYLFdV3O0
>>852
いや、佐久間を追って秀吉自体が突出するから、
前田が裏切らなければ、いけた可能性はあるんだけど、
前田が裏切ることを判っていたから、秀吉が突出したんだろうなあw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:56:06.63ID:qb27nyJn0
個人的には秀吉黒幕説は余り信じていない
やっぱり毛利と戦って背後で光秀の謀反では、計算づくとしても余りにも危険度が高い
謀反を起こすよう日頃誘導していた位はあるかもしれないけど
勝因は秀吉や官兵衛が駆使した諜報網のたまものだと思う
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:56:15.51ID:eYDAQ04j0
秀吉の手際が良すぎるんだよな。
まあ、そのくらいの能力があったやつだから日本史上最大の成り上がりが出来たんだともいえるが。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:57:01.26ID:vUAxORHG0
秀吉黒幕説を力説してるやつは、仇討ち実行上の様々なリスクは全て秀吉の計算上や神憑り的な想定上とし、しかも糸を縫うように完璧に成し遂げた秀吉の大ファンなんだろうなw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:57:02.62ID:8ALSaWSR0
秀吉が信長信忠の死を確信して信長を待たずに毛利と和睦、しかし他の人間は信長が生きてる可能性あるって混乱して身動き取れない、他の人間は信長が生きてる可能性恐れ動かない
秀吉だけがいち早く信長の死を待たずに毛利と和睦して中国大返しで光秀殺す
秀吉は信長の死を確信してたな、秀吉はやっぱり信長の死を光秀の謀反を予感してた
秀吉が全く予想してなかったら他の人間と同じように何も出来なかった
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:57:22.15ID:KRclBAvi0
織田長益なんか信長の兄弟なんだ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:57:57.93ID:ZG4+FwW/0
>>862
「来週、信ちゃんブッ殺すから手を貸してくれ」
なんて書状、光秀は誰にも送ってないよ

兵士に、「明日から信長を討つから準備しとけ」とも言ってないはずだw
そんな命令を事前にしたら噂はあっという間に広まる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:58:59.28ID:iiYEG47jO
>>642
浅井長政は織田方のままで居たかったかも知れないが、
隠居した父親が朝倉との伝統的信義を強行に主張したためらしい
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:00:11.75ID:KRclBAvi0
>>873やっぱりそこに目をつける?
俺もだよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:01:17.96ID:8ALSaWSR0
>>871
秀吉黒幕って言うか秀吉は光秀謀反は知ってた
勝家や他の人間は信長が生きてる可能性って情報があって動けなかった
秀吉は信長の死を確信して毛利と和睦して中国大返しでいち早く動いた
秀吉が何も知らなかったら他の人間と同じように色々迷っただろ
この迷いなくいち早く動く素早さはある程度知ってるだろ、黒幕とは言い切らなが
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:01:28.04ID:8vHkupiG0
>>688
おいちの方が絶世の美人だったのだろう。

信長の肖像がに手を加える辺りを見ても

醜い醜いネズミ男だったんじゃねハゲネズミ

https://m.youtube.com/watch?v=kibNn_UUoI4
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:01:35.42ID:ZG4+FwW/0
>>871
それな
全く同じ意見
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:05:39.55ID:KRclBAvi0
信長の兄弟が生きてるんだよ
これすごいよな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:06:23.04ID:qrtfi6g4O
秀吉と光秀って実際はどんな関係だったんだろうな。

光秀が信長討ったって聞いて
ああやっぱりか、だったのだろうか。

例えばこれが勝家が信長討った、なら秀吉は信じただろうか。
まぁ最古参の勝家が討つはずはないが。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:06:34.77ID:N6UYdwTO0
結局今回の韓流スターの問題も元を辿れば秀吉の所為なんだよな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:07:02.76ID:8ALSaWSR0
自分は秀吉黒幕って言うより、光秀謀反誘導や知ってるだろって意見
光秀謀反誘導は信長信忠が本能寺に来る状況作る、事実秀吉は信長を本能寺におびき寄せた
信長信忠の動向を使者に探らせる、光秀の動向を使者に探らせる
中国大返しの用意する、食事着替え風呂など。
だとすると秀吉の冷酷な織田家天下強奪は説明がつく
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:07:53.01ID:iiYEG47jO
>>649
子飼いの加藤、福島を100万石超えにすればよかった
徳川、上杉、毛利なんて外様でしかない
外様が豊臣に忠義尽くす理由もないのに100万超え大封与える秀吉は、諸大名統率する統治者としてユル過ぎる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:08:27.40ID:ohVd81Np0
こういう大きい事変があった数日以内には色んな武将が色んなやり取りしてるだろうから
もっと書状が無いとおかしい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:09:47.32ID:juuizMm70
本能の変
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:10:06.49ID:M0y9oO+40
>>884
あーやっちゃったかーだろうな、長宗我部関連のゴタゴタは知ってるだろうし、
お互い領土は召し上げられ九州幽閉は決まってるし
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:11:28.64ID:KRclBAvi0
たまにこういうの考えるの良いね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:11:46.83ID:ZG4+FwW/0
>>885
当時、世界を征服しようとしていたスペインはフィリピンまで来ていた

信長が生きていたとしても、朝鮮と中国を征服して対抗しようとした思う

秀吉の朝鮮出兵とバテレン追放令にはその意味がある
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:15:33.21ID:aK8QBbW60
>>867
何か信長との確執や光秀の謀反によるメリットあったっけ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:17:00.24ID:qrtfi6g4O
>>857
北条の広大な領土が論功再編のために必要だったのかもな。

あと日本の歴史は西vs東を繰り返してきたから
秀吉にとってなかなか臣従しない北条は
将来的にジョーカーになる可能性を感じたのかも。
まあ実際のジョーカーは徳川だったけども。

その徳川も西の薩長に倒されたけどね。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:18:01.61ID:qb27nyJn0
>>880
一説では、間者からの情報がすでにもたらされていて、「本当ならば毛利に連絡をとるはず」と中国道を警戒していたという
案の定、毛利への書状を持った使者を捕縛して、確信した
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:18:24.55ID:iX7aLawc0
>>599
家光は家康と春日局の子供の説があります
春日局は明智光秀の家臣斎藤利三の子
徳川実記だと利三は光秀の妹の子となっています
春日局は明智一門なので桔梗紋が入ったのではないでしょうか?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:19:57.77ID:h7CgJxVx0
個人的には本能寺は、全部秀吉側が仕組んだ事と思ってるわ
光秀は秀吉の偽報で本当に馬揃えしようとしていて
旗指物使われて本能寺襲撃され、信長に釈明しようと
この頃の信長には通用しないと判断し、なし崩しで後に引けなくなった
兆候があったとか言うのは秀吉側の後付けだと思ってる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:23:40.24ID:EIQSO9k70
家康が黒幕だろうな。そもそも桶狭間から家康は信長を利用してきた。
桶狭間で得をしたのは家康。
信康を自害に追い込んで、信長のせいにして岡崎衆を抑え込んだのも家康
甲斐信濃を奪われたから今度は本能寺を起こして殺した。そのご予定通り甲斐、信濃を領有
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:25:18.33ID:qb27nyJn0
>>900
それにしては個人的な戦とかがグダグダすぎるw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:25:49.81ID:EIQSO9k70
>>649
バランスあるんじゃないの?前田と小早川隆景が生きていれば家康だっておいそれとは天下取りなんてできなかっただろう。
この二人が死んだのがでかいな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:29:53.69ID:EIQSO9k70
>>902
三方ヶ原でわざと負けたのも家康。実は織田方の援軍は二万を超えいていたらしい。このままいけば家康にメリットがなくなるから
わざと負けた。これが家康の戦略眼の優れたところ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:34:14.24ID:T7oNjqSt0
光秀と秀吉は長曾我部と三好の代理人だから、仲がいいわけない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:36:39.88ID:EIQSO9k70
>>905
そうだよね。三好は秀吉、長宗我部は明智、これで秀吉黒幕説なんてのはあり得ない。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:42:23.98ID:qb27nyJn0
>>904
信長謀殺のどさくさで真田攻めたら返りうちとか、
関が原だって、策巡らせた割には秀忠遅れるとか
細かいの入れたらきりがないw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:43:35.25ID:8vHkupiG0
>>559
首の無い二人の骨と馬一頭の頭の骨が発掘されたそうじゃねーか

何処の馬の骨か分からんってゆー皮肉が込められているのだろうから

きちんとDNA解析してゲノムデータは保存して置いた方が良いぞ!

それが秀頼や淀君への最善の供養だ、🎐相手もそれなりに名のある武将だと思うぞよ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:44:14.16ID:NPq0uYii0
情弱・勝家
情強・秀吉
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:45:10.88ID:EIQSO9k70
>>907
それだけ真田は強かったんだろう。でも戦略的には大したことはない。
秀忠遅れたのはわざとだという説もある。長期戦だから温存したという話。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:47:20.10ID:8vHkupiG0
>>904
それは孔明の罠じゃ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:49:40.92ID:ezLjUcxK0
>>793
「豊臣の天下は、ねねさんが半分築いたようなもんだからね」
こんな台詞を大河で何度か見た記憶あるけど
どう考えても、ねねの功績なんて大したことない
豊臣政権築いた秀吉の本当の意味での女房役は秀長
派手なパフォーマンスの秀吉に対し、地味な役割をフォローし続けてたのが秀長
秀長が死んでから秀吉はおかしくなってしまい豊臣政権は傾いた
秀長死後ねねの力で秀吉を立ち直らせようとする話も聞こえず
以前は関ヶ原で政治力を活かし家康を勝たせたみたいな扱いだったが
最近は否定されつつあり
実際は秀吉の嫁という立場で政治力あったけど、秀吉が死んで政治力全く無くなったのが実情じゃないか?
他の歴史上人物の嫁と比べ、旦那を支えた力はかなり大きかったのは事実だが
ドラマでは過剰な演出だと思う

信長にも家康にも、秀長のような女房役はおらず
他で例を探せば足利尊氏と直義が近い、大河ドラマでも高島弟が両方演じたのも意図的なのか?
西郷と大久保もちょっと近いかも?源頼朝と範頼の関係も近いな
これらの例で共通するのは、後に対立してしまう事
秀長が長生きしてたら、これらの例と同じく争ってたかもな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:50:00.03ID:p/llMUdq0
>>16
>確かに凄い悪知恵が働くな秀吉

徳川家康は、最大の敵豊臣秀吉と豊臣家を完全抹殺した。
しかし、時が経ち旧徳川幕府を打倒した明治政府により、豊臣秀吉は復権を果たす。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:51:59.64ID:Cj+6iySA0
四国方面軍の方が近いから、上手くやってたら天下は丹羽長秀の物になってね?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:52:55.67ID:EIQSO9k70
家康としては自力で甲斐信濃を切り取りたかったのにもかかわらず、信長がしゃしゃり出てきて
三方ヶ原ではわざと大敗して、いったん収束させた。その時信玄を暗殺したんだろうね。
長篠のときは信長が天下とる寸前だったから仕方なく勝頼を売り破った、遠江、信濃、甲斐まで手にいてる予定が、
信長がしゃしゃり出てきて、甲斐、信濃は信長のもの。だから本能寺で信長を殺した。その後、河尻秀隆を
武田遺臣に打ち取らせて、森長可も打ち取らせる計画だったけど、森を取り逃がしたけど、小牧長久手できっちり殺している
家康の計算通りだろうね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:55:13.90ID:OvdxPKPn0
>>667
一番デカい戦争勝ち続けただろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:57:40.22ID:iiYEG47jO
>>897
光秀は秀吉が布陣する山陽道避けて、山陰道から毛利に使者送ればよかったなぁ
山陰道じゃ道険しいから山陽道つかったんだろうけど
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:57:59.22ID:M0y9oO+40
>>912
豊臣家は”家”が貧弱だったから小一郎死後に実質浅井に乗っ取られたからな
秀吉の不出来な甥たちの処分も浅井が一枚噛んでるとしたら納得できる
お寧さんが秀吉死後蛋白だったのも頷ける
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 07:59:19.06ID:ZG4+FwW/0
>>916
あと逃げ足の速さな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:00:00.19ID:8ALSaWSR0
>>906
いや秀吉が裏で暗躍してる光秀の状況をずっと探らせてた
他の人間が信長が本当に死んだかわかってない状況で秀吉は信長の死を確信してすぐさま動いたからな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:00:59.34ID:efzLltl20
秀吉知ってた説は大返しが早すぎる、てのが論拠だろ
信長出陣願って水攻め包囲して待ってたんだぞ
進軍路沿いに信長本隊迎える準備、信長が今どこか、何日頃前線に来るか、把握する為に色々してたろうよ

武田討滅の時にやってたら信忠滝川川尻が大返し出来ただろうな
武田滅ぼした後、東海道から信長本隊帰るのに家康が準備してなかったとでも?

秀吉黒幕に大返し論拠にするのはおかしいんじゃないか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:04:06.96ID:8ALSaWSR0
>>906
秀吉と光秀が仲悪くても秀吉は光秀の動き探らせる事は出来た
事実、勝家が光秀の居場所もわからない時に秀吉は光秀の居場所把握して中国大返しで光秀殺しに行った!秀吉は光秀殺してるから仲が良いわけないけど、光秀の状況は詳しく調べてた
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:04:41.38ID:EIQSO9k70
家康が負けたことなんてほとんどないじゃん。上田合戦は家康じゃないし
三方ヶ原は武田信玄実質勝利。あれは暗殺に成功した
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:05:06.98ID:0ZfFCCnS0
>>698
そこは利家とまつ見たいにドライに行くべきだよなぁと思う。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:05:25.02ID:ZG4+FwW/0
>>923
それな
信長本隊を迎えるルートをしっかり用意して待っていたら
まさかその準備したルートがそのまま大返しに仕えたってのが速さの真相だと思ってる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:05:27.58ID:EIQSO9k70
武田信玄死んでいるし実質勝利。
だった。暗殺説だってあるじゃん。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:06:29.61ID:vUAxORHG0
家康は偉大なる凡人
だからこそ現代経営者は信長、秀吉ではなく家康を手本とする
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:07:41.12ID:h7CgJxVx0
>>923
それだったら普段から大返し並みの行軍速度なら不審は無いだろうけどもね
何故中国大返しだけ異常なまでに速かったのか説明になってない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:08:42.23ID:8ALSaWSR0
>>923
いやそれはお前らが秀吉を美化し過ぎだろ?(笑)
秀吉が信長の息子達にどんな仕打ちして冷酷だったか知ってる?信長の葬儀も自分アピールに利用して
信長の息子達は排除してる、秀吉は信長の息子も自殺に追い込んでる
そんな秀吉が中国大返しってあらかじめ用意してたに決まってるだろアホ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:08:54.55ID:EIQSO9k70
三方ヶ原で実質の勝者は家康。偶然信玄が死んでくれた。偶然?本当なの?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:09:36.79ID:qb27nyJn0
>>923
まあ、それだけでなくて、大返しでは走るために鎧捨てさせ、到着地に用意させてたとか
街道を昼夜は走らせるために農民に握り飯や水用意させ、夜の明かりにたいまつ持たせたとか、細かい準備の周到さも怪しんでるんだよ
それでも俺は秀吉黒幕説ではないけどw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:10:28.62ID:EIQSO9k70
>>931
そういえば三法師秀信ってなんで西軍についたんだろうなぁ。あっさり、家康についてればもっと大きな領土もらえたかもしれないのに
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:12:31.45ID:KRclBAvi0
真田昌幸とかなぁ
逸材が勝つとは限らない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:12:44.60ID:M0y9oO+40
>>930
羽柴兄弟は商本主義の希望の星だったから支配地域下の商本流通業者を総動員したんだと思うぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:13:38.99ID:ezLjUcxK0
>>923
秀吉軍は賤ヶ岳でも超スピード進軍したし
相当機動力ある軍だったのだろう、補給体勢しっかりとした

秀吉や家康や近衛など色々挙げる人がいるが、本能寺の黒幕なんて実際はいなかったと思う
謀反しようと決断した時期と、実行した時期はかなり短ったと思う
光秀の心の中では結構前からあったかもしれんが、相談したりしたのも
信頼できる一部の家来ぐらいだったとか
もしも黒幕を挙げるとしたら斎藤利三、この人は長宗我部とも関係あるし

動機も色々挙げる人がいるが、どれが一つじゃなく
色んな動機が重なり合っての決断だと思う
我々の立場で人生における大きな決断、転職とか家を買うとか
そういう時って一つの動機で決断するでなく、色んな動機が重なり合って決断するはず
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:14:10.78ID:8ALSaWSR0
>>934
秀吉が三法師は利用してたから、清洲会談も利用してたろ
他の信長の息子は秀吉に自殺に追い込まれたりだ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:15:29.02ID:8vHkupiG0
>>888
まぁ〜常識から言っても後々自分に有利に働くであろう書状以外は処分する

小室は眞とのハメドリ動画を隠し持っていると思う

定石じゃ石屋の
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:16:50.19ID:8ALSaWSR0
>>933
自分も黒幕より秀吉のいち早く動くスピードと決断は、秀吉は光秀の謀反を何かで知ってたと思う
秀吉黒幕より秀吉お前裏で知ってたろって
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:17:12.74ID:KRclBAvi0
真田昌幸とか孔明みたいなもんだろ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:17:53.36ID:EIQSO9k70
>>938
利用してたけどまあ岐阜城とかいいとこもらってたじゃん。
信孝は自害。信勝は改易。そのわりには三法師はまあまあいい。岐阜城だし
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:19:36.15ID:EIQSO9k70
>>941
昌幸は領土でかくできなかったね。せいぜい上田と沼田位。長野と群馬のごく一部。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:20:12.12ID:zIw/po+90
>>934
天下を統べる織田家の記憶がないからな
十数万石と岐阜城中納言で満足してたんだろう
東軍着いたら美濃1国とか与えられると
仮想敵国扱いされそう
反徳川にとっては織田直系なんて担ぎ上げるのに適任
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:20:42.35ID:KRclBAvi0
上杉謙信とかが天下人になる方法はあったか?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:24:01.13ID:M0y9oO+40
>>946
全くねーよな、古今東西乱取り上等古い権威ヒャッハーの軍隊は天下など取れない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:25:09.77ID:8ALSaWSR0
>>942
信孝は自害、信勝は改易
三法師も幸せじゃないだろ?その後は
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:28:30.25ID:qb27nyJn0
>>946
信長の出発点に比べれば、謙信の方がまだ領土持ってたし、
運と本人のやる気さえあれば、可能性くらいあるでしょ
お互い自国統一するのには苦労してるけど
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:29:01.33ID:jzx5mrYO0
柴田勝家も忠臣のように振舞ってるけど
初期の頃は反信長勢力で信長と戦ってるんだよなぁ
戦国なんて誰が裏切るか分からんよ
光秀も現代の感覚で評価しないほうがいいかもね
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:29:29.83ID:8ALSaWSR0
>>950
だよな?信長に恨み持つ寺だかで三法師は辛い扱いされて若く死んでるのに
よく三法師は大切にされたって言えるわ(笑)
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:31:54.92ID:EIQSO9k70
>>949
関ケ原後は追放されたけど、上でも書いている人がいるけど岐阜城もらって十数万石、官位も中納言
中納言もらってまあまあいいじゃん。
そんなに悪いかなぁ。むしろ、三法師は優遇されているような気がする
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:32:13.84ID:m4YmRwdk0
お前ら詳しすぎる
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:32:32.66ID:NPq0uYii0
> 本能寺

「本能」なんて名前の寺があるんだな。エロそう。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:32:46.20ID:KRclBAvi0
真田昌幸は織田信長よりすごいな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:32:59.21ID:8vHkupiG0
>>937
光秀だって1年前くらいには信長に永世忠誠を誓う様な資料を残しているが勘繰れば切りが無い

言えることは結構キリスト教に改宗した人々が目立つからイエズス会は諜略のプロだったんじゃね?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:34:29.68ID:8ALSaWSR0
>>956
歴史大好きだから歴史だけは好きな授業だった
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:35:52.16ID:M0y9oO+40
>>951
無理無理、戦国時代の最大の課題は宗教改革(商業)なんだから法眼を貰って喜んでる田舎者は京都で自滅するだけ
宗教改革(商業)道半ばで倒れた斎藤道三、大和を切り取った松永弾正などと比べても歴史的影響は小物だよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:39:58.40ID:ezLjUcxK0
>>954
この時代中納言多いな、関ヶ原の頃何人おったんやろ?
本来中納言の定員は三人だったらしいが
権を付けて定員以上もOKとなり権中納言が増えた

毛利輝元、宇喜多秀家、徳川秀忠、織田秀信、豊臣秀頼、小早川秀秋
公家にはいなかったのかな?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:40:47.70ID:zIw/po+90
>>951
外交がな
女嫌いと戦争屋としては天才なのは
プロイセンのフリードリヒ大王みたいだが
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:40:52.82ID:kQkCp+ZX0
>>946
上杉謙信は女だって聞いたんだけど本当ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1371119828

ベストアンサーに選ばれた回答

最近の研究でその可能性が出てきました その根拠として
・謙信は崇拝する毘沙門天は地母神(女性の神)である
・謙信の死因は女性特有の病気
・謙信が読んでいた源氏物語は当時、女性しか読まなかった
・謙信はよく、戦闘中(特に生理が多い時期)に倒れていた(戦場を避けた)
・新潟県のどこかの寺に本当の謙信(女性らしい)の肖像画が残っている
・肖像画の謙信には必要以上に髭が書かれていて、まるで本当は男ではないため男を強調しているようである
・衆道相手をもつ戦国大名ですら妻をもっていたのに(後継ぎを作るため)、側室はともかく本妻がいないのはおかしい
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:41:04.80ID:qb27nyJn0
♪本能寺で待ってる by ZAZEN BOY
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:44:31.84ID:YznTGiJz0
>>934
秀信の重臣は皆、西軍に付くべきでないと反対したが秀信が独断で押し切った
岐阜城陥落時、秀信は池田輝政を通じ降伏を申し入れた
池田輝政から大手攻撃軍に助命嘆願がなされたが、田中吉政が今回の戦の責任は秀信にあるとして死罪にすべきと主張した
しかし福島正則は豊臣秀吉も徳川家康も織田信長に恩があり、この場にいる者も恩を受けた者も多くいるから、助命するもしもその件で家康に怒られたら自らの戦功と引き換えにすると
それにより秀信は高野山追放になった

単純に秀信の気まぐれだな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:47:28.71ID:SZw7ey+z0
俺さあ信長は好きだけど本能寺の変とか
そこまで詳しく無かったんだが
ここの詳しい奴のレスみたらさ
黒幕説なんてありえねえじゃん
もしかして有識者の間では単独説が常識?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:47:44.53ID:TZ2VVtyb0
>>953
高野山に送られたのは関ヶ原で西軍だったせいで
秀吉の時代は岐阜の大名だろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:51:32.01ID:B8mQilrH0
秀吉が配った官位の最高位
関白・左大臣 豊臣秀次
内大臣 徳川家康 織田信雄
権大納言 前田利家 
権中納言 織田秀信(三法師)←この扱い 上杉景勝、小早川隆景、毛利輝元、宇喜多秀家 豊臣秀勝(信長四男、養子) 小早川秀秋
左近衛中将 織田信包(信長弟)
参議 結城秀康 毛利秀元 丹羽長重 織田秀雄(信雄長男) 蒲生氏郷、細川忠興、丹羽長重(長秀後継)
侍従 伊達政宗、池田輝政、福島正則、織田裏臭い、他多数

織田遺族は生きてるやつはそれなりに優遇されてた
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:53:36.44ID:8vHkupiG0
>>966
したキリシタンを高野山を焼き討ちにされた坊主の元に送るなんて打ち首よりひでー拷問なんじゃねーの?

自殺は禁止されてんだんべから。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:54:14.23ID:8ALSaWSR0
>>968
秀吉は知ってたそれは確か
常識でも秀吉が信長を本能寺に呼んで中国大返しで光秀殺しまでスムーズでスピーディだしいきさつも秀吉黒幕あるけど?だいたい信長が生きてる生存説もあった時に秀吉だけ信長の死を確信して信長の死を疑わなかったっておかしい
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:56:01.29ID:BdVKwRs00
秀信に冷遇されてるとか乗っ取られたという意識があれば西軍についてないだろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:56:55.41ID:8ALSaWSR0
>>974
秀吉は織田家から天下奪っただろ?清洲会談も三法師利用して
腹黒くなかったらあれだけ恩のある信長から迷いなく出来ない
秀吉は信長死んだ悲しみもなく天下欲だけで動いた
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:57:09.03ID:iiYEG47jO
>>962
前田利長も中納言、関ケ原前年に死んだ利家は大納言だった
秀吉が武家に官職配り過ぎて公家に割り当てるポスト足りなくなったんで、
徳川幕府成立後に公家とは別に武家官位作られた
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:57:31.81ID:TZ2VVtyb0
>>976
信長が生存してても明智が中央で謀反したんならとりあえず戻るのは一緒だ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 08:59:39.04ID:B8mQilrH0
>>978
10代で高位高官貰って
石高は少なくても序列が他の大名より常に上の豊臣一門並みの
厚遇されてたから西軍についてた感ある
家康政権で同じ扱いになる保証ないし
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:00:04.75ID:8ALSaWSR0
>>978
秀吉は三法師は利用する必要あったから、清洲会談も三法師は利用してたから冷遇出来なかっただけ
信長の息子で秀吉に憎悪して死んだ信長の息子がいる、秀吉に自殺に追い込まれた信長の息子だ
秀吉は腹黒くて汚いからあれだけ冷遇に織田家から天下奪った
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:00:06.99ID:TZ2VVtyb0
>>979
その時点では秀吉はただ後見人
下剋上したのは関白貰って官位の上下を逆転させた時点だがその時点で何もモメてないから残ってる織田の一族がヘタレ揃いだったというだけ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:01:23.17ID:BdVKwRs00
しかも江戸幕府の武家官位は秀吉のにくらべるとかなり渋い
100万石の前田家でも参議どまり
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:02:13.58ID:iiYEG47jO
>>970
昭和の頃、柴田一族で親睦会やったら肩幅広いゴツい感じの人ばかりいたんで血は争えないと笑い合ったらしい
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:02:20.74ID:8ALSaWSR0
>>981
はあ?秀吉が信長死んだのに生きてたら勝手に毛利と和睦してないな、呼ばれたから京都に行ったのに
秀吉が勝手に毛利と和睦すれば信長の立場がないだろ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:03:48.49ID:SZw7ey+z0
>>973
それはありそうだね
ただ、それは理由の一つであって黒幕説では
ないよね
秀吉も論外だし、可能性あるのは朝廷ぐらいか
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:04:45.85ID:8ALSaWSR0
>>984
秀吉が腹黒く三法師利用してるから残った織田一族は強く出れなかった
まだまだ幼い三法師は政治出来ないし利用するには都合が良かった
前から計画してたろ秀吉
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:06:05.74ID:8ALSaWSR0
>>989
いや信長の当時の権力だと秀吉は怒られただけじゃすまない
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:07:48.54ID:iiYEG47jO
>>985
将軍家斉の頃に中納言になった加賀藩主いる
家斉が太政大臣にまで上ったんで、他の国持ち大名も連られて官位上がった
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:08:46.89ID:TZ2VVtyb0
>>991
特に理由なく北陸での柴田勝家との共同戦線放棄して撤退しても短い謹慎程度で済んでるし
そもそも信長は反乱した奴を何度も許すやつだって忘れてねーか
お家の一大事に飛んできて処罰なんてありえねーよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:11:30.93ID:RsNwfGNB0
>>72
これ面白いな
秀頼と毛利勝永の九州逃亡説
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:13:57.28ID:8ALSaWSR0
>>993
信長京都まで呼んで信長に黙って毛利と和睦すれば、信長が生きて来た時に信長がどう思ったか?
秀吉が信長が死んだ確信なかったらここまで迷いなく毛利と和睦して中国大返しできたか?
まだ信長生存説もあったらしいし混乱してた時に、秀吉だけ信長の死を疑ってなかった
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:14:47.87ID:M0y9oO+40
>>994
蚊取りブタを発明したのは琉球まで逃げた秀頼らしい、歴史家の山田芳裕が本に書いてた
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:17:22.29ID:TZ2VVtyb0
>>995
畿内方面軍軍団長が反旗上げてそんな細かい事言ってられる状況じゃないのもわからんのか
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 09:18:44.73ID:8vHkupiG0
首だけは丁重に供養して墓石も建てたのかも?

そ〜言えば信長を供養している神社も

義経殿は面会も拒まれたと言うが

西郷ドンは玉袋が道端に

結論。

記録など当てにならない
0999☆☆
垢版 |
2018/11/18(日) 09:21:52.74ID:ETxUIEgi0
なやはまははまはま
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 17分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況