免許証に元号と西暦併記へ…希望者多く方針転換
2018年11月26日 15時00分
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181126-OYT1T50051.html?from=ytop_top
警察庁は、運転免許証の有効期限の表記について、元号と西暦の併記とする方針を固めた。システム改修を終えた都道府県から新しい免許証に切り替える。
有効期限は現在、元号表記となっているが、同庁は今年8月、外国人の免許保有者の増加などを受け、西暦表記に変更する道路交通法施行規則改正案を発表した。
正式に決定するための手続きとして、9月4日まで意見を公募したところ、元号表記を残すよう求める意見が多かったため、方針を見直すことにした。
元号と西暦のどちらの表記を優先するかは今後、決める。〈1〉西暦を先に記し、元号をカッコ書きにする〈2〉元号を先に記し、西暦をカッコ書きにする――の2案を軸に調整する方向だ。
生年月日や交付日、免許取得日の表記は従来通り元号のままとする。
探検
【警察庁】免許証に元号と西暦併記へ…希望者多く方針転換
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/26(月) 15:39:56.46ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:40:34.08ID:ZaVy67f80 いや、西暦だけで十分だろ
2018/11/26(月) 15:40:36.59ID:LHGWD57t0
よろしいんじゃないですか
4名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:40:50.37ID:t77G75gz0 西暦だけでいいって
2018/11/26(月) 15:41:11.74ID:SwCaVTcV0
昭和みたいに計算しやすくないからな
せめて今回で0を合わせれば良かったのに
せめて今回で0を合わせれば良かったのに
2018/11/26(月) 15:41:32.76ID:gt4zSh5d0
それよりはよ新元号発表しろ
2018/11/26(月) 15:41:58.27ID:B7LDazfp0
8名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:42:38.64ID:qZ7er3X90 ようやく外国人の方々に配慮し始めたか
2018/11/26(月) 15:42:48.11ID:0GUQw/ISO
書類全て西暦統一しろよ。元号や西暦やら書類によってバラバラ
10名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:42:50.63ID:fTtPuVEM0 >西暦を先に記し、元号をカッコ書きにする
いや、もうカッコ内いらんだろwwwww
いや、もうカッコ内いらんだろwwwww
11名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:42:53.98ID:ctd5fQvE0 余計な金を使うな馬鹿公務員
税金だぞ
利益を出さない公務員が勝手するな
税金だぞ
利益を出さない公務員が勝手するな
2018/11/26(月) 15:43:41.92ID:snl2akjO0
西暦でいいのに、何もかも
13名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:44:06.16ID:fTtPuVEM0 バカ政府だけだよ
必死になって、元号を使ってんのはさwww
元号はあっても構わんと思うで?
使う必要性なんて無いというだけでな(*'▽')
必死になって、元号を使ってんのはさwww
元号はあっても構わんと思うで?
使う必要性なんて無いというだけでな(*'▽')
14名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:44:29.23ID:6gmLlMhJ0 元号で言われてもぴんと来ない
2018/11/26(月) 15:44:44.23ID:IdbOj2hO0
元号つかうな
ややこしいし仕事増えるんだよ
ややこしいし仕事増えるんだよ
2018/11/26(月) 15:44:57.73ID:U5qJCT400
次回更新は平成33年とか書かれていると新元号になってから更新忘れそうな人が増えそうだなw
2018/11/26(月) 15:45:06.52ID:CtALeQ280
ネトウヨ「愛国保守は元号一択だよ!西暦を使う奴はブサヨのチョン!」
↑これ見てブサヨ警察庁に激怒してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
↑これ見てブサヨ警察庁に激怒してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
18名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:45:13.67ID:x3fhmwWv0 元号が要らないって人は天皇はXXって言ってる人たちなの?
2018/11/26(月) 15:45:18.43ID:aCrfRpXl0
元号になるとチョンやパヨクが張り切るな
20名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:45:23.89ID:irO10cK50 本籍表記も復活して
21名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:46:01.80ID:kKA3FJ5K0 新元号:西暦
2018/11/26(月) 15:46:05.97ID:EiKyCnYJ0
俺の平成32年期限だからまだわかりやすいけど
平成34年になってる人とか現実的に困るだろうな
平成34年になってる人とか現実的に困るだろうな
24名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:46:23.51ID:eXM99ujo0 どっちでも良いが
本籍表記もどせ
本籍表記もどせ
25名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:46:24.26ID:wIaQSSrA0 元号を使ってもいいから H30 とかヘッダに元号をつけて欲しい。
通帳とか訳がわからなくなる。
通帳とか訳がわからなくなる。
26名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:46:27.11ID:x3fhmwWv0 >>20
それ賛成
それ賛成
27名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:46:28.60ID:fTtPuVEM0 元号も皇紀と同等の存在でいいじゃないか。
なんでそこまで、絶対使うことに拘ってんだよwwww
なんでそこまで、絶対使うことに拘ってんだよwwww
2018/11/26(月) 15:46:41.00ID:3wsOn6oP0
元号は書類から無くしてしまえ
30名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:46:48.06ID:wIaQSSrA0 >>24
同意。
同意。
31名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:46:48.87ID:7ZldQqnx0 元号はほんと公的文書では廃止にしてほしい
いつも混乱する
いつも混乱する
2018/11/26(月) 15:47:03.64ID:i3UJ4F+60
面倒だから皇紀で統一で良いのではないか?
33名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:47:11.75ID:1m8CzvCT0 >>1
皇太子さまが即位されると天皇誕生日が 「2月23日」 で祝日となる。
静岡県では 「2月23日」 は 「富士山の日」 として、既に公立の小中学校や県立高校が休みとなっている。
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ--‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {! 仲良くしようぜ!w
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、゚.}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝi、 ` `二´'丿
r|、` '' ー-‐f´
_/ | \ /|\
ノ ~~~\ はいっ!
/`・ω・´ \
,,/ \,,,,,
皇太子さまが即位されると天皇誕生日が 「2月23日」 で祝日となる。
静岡県では 「2月23日」 は 「富士山の日」 として、既に公立の小中学校や県立高校が休みとなっている。
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ--‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {! 仲良くしようぜ!w
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、゚.}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝi、 ` `二´'丿
r|、` '' ー-‐f´
_/ | \ /|\
ノ ~~~\ はいっ!
/`・ω・´ \
,,/ \,,,,,
34名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:47:15.36ID:6gmLlMhJ0 更新は葉書が来るから忘れるってことはないだろうけども・・・
2018/11/26(月) 15:47:21.92ID:x1KsDAVY0
車検のシールのやつも西暦にしてくれ
36名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:47:24.92ID:fTtPuVEM0 >>19
なんかほんと、 それしか言えないって可哀想になってくる
なんかほんと、 それしか言えないって可哀想になってくる
2018/11/26(月) 15:47:38.81ID:ZncMoHL30
西暦だけにしろよ
38名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:47:54.04ID:aCrfRpXl0 >>31
頭で暗算すらできないのか?
頭で暗算すらできないのか?
2018/11/26(月) 15:48:00.56ID:zyalydYz0
元号だと有効期限が存在しない平成35年とかになるから西暦だけでいいわ
2018/11/26(月) 15:48:17.08ID:/XPiLJ2K0
元号はややこしいから嫌
西暦に統一してほしい。
西暦に統一してほしい。
41名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:48:22.75ID:KiiAKuSR0 元号(西暦)にするよう意見メール送信した。
2018/11/26(月) 15:48:30.58ID:ZvyLeI8a0
昨日更新してきた
平成36年1月13日まで有効ってなってた
平成36年1月13日まで有効ってなってた
43名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:48:35.38ID:fTtPuVEM02018/11/26(月) 15:48:56.32ID:8SceMZDv0
過去のものはともかく未来のものは元号はやめてくれ
元号変わったときに困る
元号変わったときに困る
47名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:49:36.73ID:qOjf28aG0 ああ、もう昭和生まれなんか、年号見ても自分の年齢わからんし
48名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:49:36.83ID:fTtPuVEM0 >>45
感情論で合理性のないやつにも配慮なんて要らんだろ。
感情論で合理性のないやつにも配慮なんて要らんだろ。
2018/11/26(月) 15:49:54.54ID:Ns/DzTRY0
こういう無駄に税金が使われるのに
日本国民は何も文句言わないんだよなぁ
日本国民は何も文句言わないんだよなぁ
50名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:50:04.71ID:gkGWX+z10 元号だけにしろ
2018/11/26(月) 15:50:10.70ID:RQavqRuq0
これで国際免許なんぞ不要になるかな?
52名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:50:20.39ID:VWcxCD5o0 西暦はキリストの誕生を基にしたものである。こんなものは日本では憲法違反だ。
元号一本にしろ。
元号一本にしろ。
2018/11/26(月) 15:50:22.34ID:8lx5DtqF0
イスラムがアップを始めました
54名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:50:29.49ID:aCrfRpXl055名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:50:39.11ID:wIaQSSrA0 >>31
逆に国、県、市では元号に統一してるはず。
逆に国、県、市では元号に統一してるはず。
2018/11/26(月) 15:50:39.94ID:Bst3LsBT0
存在しないのはコン会のみだからそのままでいいんだよ
58名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:51:01.77ID:fTtPuVEM059名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:51:45.93ID:aCrfRpXl0 >>43
頭いいんだから、考えなくてもパッとできるろ?
頭いいんだから、考えなくてもパッとできるろ?
60名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:51:54.69ID:Mt2aadSG0 どーでもいいことに浪費。希望者イコール外人と見做していいの?そろそろ日本も移民大国か。
61名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:52:02.90ID:gTs/OMAd0 皇紀2678年
62名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:52:14.58ID:fTtPuVEM02018/11/26(月) 15:52:17.94ID:Bst3LsBT0
干支とか元号とかちょっとした馬鹿の嘘を見抜けるからそれでいいんだよ
2018/11/26(月) 15:52:35.70ID:N9kQDCAG0
さすがいつまでもファックス使う国は非効率的だな
65名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:52:45.21ID:lVG6lmhL0 そういえば元号まだ決まらんのか?
カレンダー屋困るやん
カレンダー屋困るやん
66名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:52:52.82ID:fVixNBqM0 もう元号使うのやめるわ
2018/11/26(月) 15:52:59.84ID:LasoWi/N0
この早さなら言える
俺は寅年
俺は寅年
68名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:53:05.57ID:fTtPuVEM069名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:53:14.71ID:Se+bFpSk0 役所の調査報告書なんかは今まで平成○○年度って表記されてたのが
20○○年度と西暦表記も増えてきたな。
20○○年度と西暦表記も増えてきたな。
70名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:53:22.40ID:aCrfRpXl0 >>62
若者でも言うよ
若者でも言うよ
2018/11/26(月) 15:53:36.01ID:sjmBTe9g0
>>43
本来、キリスト誕生暦を使うのはオカシイ
無宗教なものにすべきだろうね
日本は天皇を象徴とする国
天皇はナショナルアイデンティティ
ゆえに元号は使われる
日本が移民でグチャグチャになった時
天皇の存在価値を知ることになる
本来、キリスト誕生暦を使うのはオカシイ
無宗教なものにすべきだろうね
日本は天皇を象徴とする国
天皇はナショナルアイデンティティ
ゆえに元号は使われる
日本が移民でグチャグチャになった時
天皇の存在価値を知ることになる
2018/11/26(月) 15:53:41.34ID:2iL7oaF80
>>18
最近若い子に生年月日聞くと(仕事上必要)西暦で答えるんだよね、学校の方針なのかと思うけど反日教師の暗躍を疑ってしまう俺はネトウヨ
最近若い子に生年月日聞くと(仕事上必要)西暦で答えるんだよね、学校の方針なのかと思うけど反日教師の暗躍を疑ってしまう俺はネトウヨ
73名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:54:15.52ID:fTtPuVEM074名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:54:20.50ID:Qxwm8dy20 仕事では西暦しか使わんよな
和暦を書かせようとフル役所の書類ウザすぎるわ
効率悪すぎるわクソ役人が
和暦を書かせようとフル役所の書類ウザすぎるわ
効率悪すぎるわクソ役人が
2018/11/26(月) 15:54:33.49ID:+tjL4KY30
文化的なものを廃止したい動きってこわい…
76名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:54:50.22ID:fTtPuVEM0 >>70
西暦でもいうだろ?
西暦でもいうだろ?
77名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:54:50.79ID:D15/zzqg0 こういうのは元号はいらないと思うけどな
2018/11/26(月) 15:54:51.55ID:QHIR2fXG0
生年月日は元号の方がカッコいいね
2018/11/26(月) 15:55:11.80ID:/XPiLJ2K0
年々記憶力が悪くなってきてる
そろそろ西暦にしてほしい。
昭和生まれは、もう化石だもん
そろそろ西暦にしてほしい。
昭和生まれは、もう化石だもん
80名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:55:20.75ID:l+Y37xh7081名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:55:26.69ID:LufFOULf0 >>1
まあ、
今や、日本に元号があるから、社会の秩序と平穏が保たれてるとも言われるからな。
別にそのことは、「天皇」の存在とは関係ない。
すなわち、元号は、生活に結びついた時間間隔がハッキリと確認できるからだ。
明治の時代、大正の時代、昭和の時代、平成の時代と、その時代時代の国民生活を、地に足が着けて認識できる。
それは、社会生活にある種の「落ち着き」を与える。
海外からやって来た外国人が一様に驚くことは、
「日本は狭い国土に1億人以上の人間が密集して住んでるにもかかわらず、その社会は落ち着いて静かな雰囲気に満ちている」と、驚く由縁になってる。
まあ、
今や、日本に元号があるから、社会の秩序と平穏が保たれてるとも言われるからな。
別にそのことは、「天皇」の存在とは関係ない。
すなわち、元号は、生活に結びついた時間間隔がハッキリと確認できるからだ。
明治の時代、大正の時代、昭和の時代、平成の時代と、その時代時代の国民生活を、地に足が着けて認識できる。
それは、社会生活にある種の「落ち着き」を与える。
海外からやって来た外国人が一様に驚くことは、
「日本は狭い国土に1億人以上の人間が密集して住んでるにもかかわらず、その社会は落ち着いて静かな雰囲気に満ちている」と、驚く由縁になってる。
82名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:55:38.16ID:aCrfRpXl0 >>73
昭和から平成になった頃は昭和64年のままだったが?
昭和から平成になった頃は昭和64年のままだったが?
83名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:55:48.20ID:SWtzi5ae0 歴史や文化なんて時代と共に変わっていくもんや
いつまでもこだわってるやつはアホとしか言いようがない
いつまでもこだわってるやつはアホとしか言いようがない
84名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:55:51.15ID:mwmqDYIr0 >>75
元号はあってもいいそれをシステム上で使うなって話だろ
元号はあってもいいそれをシステム上で使うなって話だろ
85名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:55:51.77ID:fTtPuVEM02018/11/26(月) 15:55:52.80ID:Bst3LsBT0
縦書きしてみろ
西暦だとかっこ悪いんだよ
西暦だとかっこ悪いんだよ
87名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:56:03.65ID:aCrfRpXl0 >>76
元号でも言うよ
元号でも言うよ
89名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:56:07.79ID:C2NOew+DO 西暦に統一でいい
2018/11/26(月) 15:56:34.68ID:ilofQJ+M0
それより本籍地を載せろよ
91名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:56:49.83ID:D15/zzqg0 >>84
賛成
賛成
92名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:56:56.33ID:fTtPuVEM093名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:57:10.69ID:VWcxCD5o0 憲法違反の西暦は、私文書では構わないが公文書からは一切追放しろ。
アラブでも西暦を公文書から追放してる国は多数ある。
アラブでも西暦を公文書から追放してる国は多数ある。
94名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:57:14.98ID:aCrfRpXl0 >>85
君は知ってるようだから、説明してもらおうか?
君は知ってるようだから、説明してもらおうか?
95名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:57:24.24ID:Tfbzu7Ba0 >>1
そんなことより本籍復活させろよ。
そんなことより本籍復活させろよ。
96名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:57:28.42ID:xi0Lqo2t0 >>20
賛成します
賛成します
2018/11/26(月) 15:57:48.24ID:6nfbNZCq0
和暦とかインクの無駄
98名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:57:58.82ID:D15/zzqg0 大正15年が昭和元年で
来年はどうなるんだろう
来年はどうなるんだろう
99名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:58:12.64ID:aCrfRpXl0 >>92
おまえが思ってるほど、システム屋は馬鹿じゃねーよ
おまえが思ってるほど、システム屋は馬鹿じゃねーよ
100名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:58:15.00ID:9/Lq2DuR0 元号要らない
これでどれだけの無駄が発生してるか
これでどれだけの無駄が発生してるか
101名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:58:18.54ID:fTtPuVEM0102名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:58:19.83ID:m1k2+R3b0 面倒くさいけど、一度紙に書いて西暦との対比を覚えれば楽になる、仕事で必要になるかも知れんし、15分位集中して覚えればずっと忘れないよ。
毎回調べるよりお勧め。
毎回調べるよりお勧め。
103名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:58:24.77ID:SHbaw1BA0 殆どの人は 阪神(1995年)や東日本(2011年)の大震災が
平成何年だったかは直ぐには出てこないだろ
平成何年だったかは直ぐには出てこないだろ
104名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:58:46.13ID:D15/zzqg0 こういうのは効率が問題なんだから
複雑にすべきじゃない
複雑にすべきじゃない
106名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:59:11.82ID:4gWLcED80 免許証も公文書も
平成30年(2018)
って表記にすりゃよくね
平成30年(2018)
って表記にすりゃよくね
107名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:59:24.53ID:D15/zzqg0 >>103
平成なんか全く分からんわ
平成なんか全く分からんわ
108名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:59:26.40ID:Yq9OAKy80 もはや今年が平成何年かさえうろ覚え
109名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:59:26.82ID:TQX7m6Kv0 もう西暦だけでいいって
世代もすっかり変わったんだから
最近、老人がジーパン履いてるのよく見かけるようになったよな
今の老人が若い頃すでにジーパン履いてたんだから当然だが
世代もすっかり変わったんだから
最近、老人がジーパン履いてるのよく見かけるようになったよな
今の老人が若い頃すでにジーパン履いてたんだから当然だが
110名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:59:30.07ID:hVYvP68j0 警察庁は西暦に統一したかったが
公募意見の多くが併記を望んだんだから
非難するなら併記意見を述べた国民の一部に対してだろw
公募意見の多くが併記を望んだんだから
非難するなら併記意見を述べた国民の一部に対してだろw
111名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:59:31.37ID:oVxBbJVB0 元号だけでいいよ
日本人なら誰でもすぐ分かるしその程度の事は外国人も在日も慣れろ
日本人で元号があやふやならそれはお前の親が能無しの証拠
「西暦を載せるならイスラム暦も載せろ!」って言い出すやつが出てくる
日本人なら誰でもすぐ分かるしその程度の事は外国人も在日も慣れろ
日本人で元号があやふやならそれはお前の親が能無しの証拠
「西暦を載せるならイスラム暦も載せろ!」って言い出すやつが出てくる
112名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:59:36.12ID:xaDfdz000 元号表記を誰が何のために必要としているのか報道しないとな
113名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:59:50.51ID:73xxtvNm0 元号でもいいから2019年からスタートしろ
元年からじゃないとダメって決まりでもあるの?
西暦廃止でもいいよ
元年からじゃないとダメって決まりでもあるの?
西暦廃止でもいいよ
114名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 15:59:55.83ID:dAtvcDrR0 >>先頭でレスるのは反日工作アルバイトなんで無視でおk
115名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:00:09.84ID:zmq6O9Il0 店員「免許証お願いします」
お前ら「ほいっ」
店員「プッ!いやありがとうございます(昭和生まれのおっさんwww)」
お前ら「ん?おつかれー」
お前ら「ほいっ」
店員「プッ!いやありがとうございます(昭和生まれのおっさんwww)」
お前ら「ん?おつかれー」
116名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:00:13.21ID:LcZKrbjw0 皇紀にしろ
117名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:00:25.63ID:D15/zzqg0118名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:00:41.73ID:eQBPJLo10119名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:00:55.18ID:aCrfRpXl0120名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:01:01.12ID:xwZCMVDR0 いままでかたくなにやってこなかったのが不思議
122名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:01:16.02ID:D15/zzqg0123名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:01:31.33ID:fTtPuVEM0124名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:01:52.14ID:dBDvWQsb0 日本人って元号(大爆笑)とかいう中国のパクリ文化に異常なまでに執着するアスペ民族だよな
125名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:02:04.29ID:wUNx3GzG0 そもそも天皇制がいらんだろ
どっかで途切れてるだろどうせ
何で必要なの?
どっかで途切れてるだろどうせ
何で必要なの?
126名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:02:13.67ID:Kvl1tBoX0 元号は残していきたいけどシステムとの相性がねえ
127名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:02:17.04ID:TQX7m6Kv0128名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:02:18.19ID:SPF4FOhH0 痛名と民辱名も併記で
129名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:02:31.42ID:Pv2WPuVf0 国籍載せろよ
馬鹿じゃねーの?
キムチに押しきられて廃止しやがって
馬鹿じゃねーの?
キムチに押しきられて廃止しやがって
130名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:02:34.76ID:D15/zzqg0 >>119
元号の本質が変わったのに古来からあると言えるか
元号の本質が変わったのに古来からあると言えるか
131名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:02:50.71ID:NalQ6UJU0 こんなクソみたいな文化に固執するやつすげー嫌い
132名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:02:56.01ID:aCrfRpXl0 >>130
言えるよ
言えるよ
133名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:02:59.78ID:D15/zzqg0134名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:03:01.45ID:aj8rpD+D0 元号と西暦に加え
皇紀2678年とかも
併記してくれたらなお有り難い。
さすがにイスラム暦はまだ
いらない。
皇紀2678年とかも
併記してくれたらなお有り難い。
さすがにイスラム暦はまだ
いらない。
135名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:03:12.17ID:uvEt/ZUP0 もうさキリスト歴の統一でいいだろ面倒だし
136名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:03:13.28ID:JluuAhIq0137名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:03:22.57ID:lLcILJjh0 俺顔が怪しいからよく職質されるんだが元号と西暦と干支は言えるようにしてる
138名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:03:26.42ID:D15/zzqg0 >>132
そりゃあオマエがヴァカだからさ
そりゃあオマエがヴァカだからさ
139名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:03:33.85ID:oVxBbJVB0 >生年月日や交付日、免許取得日の表記は従来通り元号のままとする。
なら全て元号表記だけでいい
いちいち変えようとするな
システム屋が大変なんだろ?wwwww
なら全て元号表記だけでいい
いちいち変えようとするな
システム屋が大変なんだろ?wwwww
140名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:03:42.53ID:LufFOULf0 >>104
日本は、
文字一つとっても、
漢字、ひらがな、カタカナと多様性に満ちて、それを使いこなしている。
だからこそ、文字文明が他国以上に発展してるのだ。(世界最初の小説、世界最短の詩)
時代の認識も、元号と西暦を使い分けることこそ、日本の社会が他国を上回って発展する要員になる。
日本は、
文字一つとっても、
漢字、ひらがな、カタカナと多様性に満ちて、それを使いこなしている。
だからこそ、文字文明が他国以上に発展してるのだ。(世界最初の小説、世界最短の詩)
時代の認識も、元号と西暦を使い分けることこそ、日本の社会が他国を上回って発展する要員になる。
141名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:03:45.43ID:fTtPuVEM0142名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:03:53.31ID:sjmBTe9g0 >>83
変わらない物が多く残る日本だから
日本への旅行者も日本文化を楽しめる
世界が完全にアメリカ化し均一になったら
これほどツマラナい物はない
日本としての魅力も失われて
もはや誰も見向きもしない国になるだろう
やはり、ロシアはロシアらしく
インドはインドらしく、あってもらいたい
完全なアメリカ化したインドとか魅力無いでしょ
変わらない物が多く残る日本だから
日本への旅行者も日本文化を楽しめる
世界が完全にアメリカ化し均一になったら
これほどツマラナい物はない
日本としての魅力も失われて
もはや誰も見向きもしない国になるだろう
やはり、ロシアはロシアらしく
インドはインドらしく、あってもらいたい
完全なアメリカ化したインドとか魅力無いでしょ
143名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:03:54.57ID:TeqWEKyH0 昭和生まれは生まれた年を西暦で言えない
ソースは俺
ソースは俺
144名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:04:02.01ID:K8fsIr940 そういや今年の干支しらねーわ
イノシシだっけ
イノシシだっけ
145名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:04:08.97ID:s3zl6o/l0 表に元号を表記し、裏面に元号/西暦対照表を印刷する。
146名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:04:16.56ID:/XPiLJ2K0 免許証見たら次の更新が平成32年
つまりそれって新年号の何年になるかもうわからん
年寄りに優しい西暦にしてほしい
つまりそれって新年号の何年になるかもうわからん
年寄りに優しい西暦にしてほしい
147名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:04:17.52ID:aCrfRpXl0 >>138
うるせーよクソチョン
うるせーよクソチョン
148名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:04:27.42ID:XPM0En860 名前が漢字だけのままならやっぱり海外で使い物にならない
149名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:04:34.34ID:dAtvcDrR0150名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:04:35.53ID:sc1xOtvS0 西暦と元号の換算も面倒だけどよ
その概念が無い近世以前は
きっと○○年前の計算自体が大変だったんだろうな
その概念が無い近世以前は
きっと○○年前の計算自体が大変だったんだろうな
151名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:04:35.66ID:5R8YBjbM0 ビジネスで元号禁止にしたらもう使うことないわな
本人確認時にあえて聞くとかそんなもんだな
本人確認時にあえて聞くとかそんなもんだな
152名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:04:56.52ID:u2gn+JJa0 誰だよ元号併記の意見を出したヤツは
要らんだろややこしいだけ
だいたい新元号に間に合わんのじゃないのか、
空欄にするんか
新元号対応するまで免許更新を停止でもする気か
バカすぎ
要らんだろややこしいだけ
だいたい新元号に間に合わんのじゃないのか、
空欄にするんか
新元号対応するまで免許更新を停止でもする気か
バカすぎ
153名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:04:57.96ID:S4xJStj40 元号毛嫌いしてんのは間違い無く朝鮮人
154名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:05:00.62ID:aufcWjN20 やっとか今度の更新はもう平成じゃないからな。
155名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:05:11.30ID:fTtPuVEM0156名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:05:18.40ID:FJlMeKrl0 でも元号発表は1週間前なんでしょ?w
157名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:05:28.87ID:swMgC9Nq0 >>20
賛成。古い住所表記で、普段かかないから忘れるわ。
賛成。古い住所表記で、普段かかないから忘れるわ。
158名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:05:39.80ID:IipyIjSn0 一年後を表記不能な欠陥暦を使う意味はなんだよ
159名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:05:52.74ID:f6ONJmgN0 それよりも本籍欄を復活させろよ!!!
160名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:06:01.28ID:HxiXNDpZ0 来年の3月に免許書き換えなんだけど・・・
161名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:06:01.48ID:Ypni+Hxz0 鮮系成り済まし帰化議員によって無くされた「本籍地」欄も復活させよ!
あと、通名も禁止な!
あと、通名も禁止な!
162名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:06:21.72ID:spfUuOoD0163名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:06:33.95ID:1+W9vez00 元号は宮内庁内だけで使えばいんんだよ
164名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:06:34.70ID:dOr2JOjp0 次の元号とその次の元号、何年続くか分からんもんな
165名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:06:36.30ID:Ovc50+Yn0 >>95
本当それな
本当それな
166名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:06:38.46ID:9l7RvCXb0 >1 元号表記を残すよう求める意見が多かった
フェイクだろ
使い勝手が悪い元号を希望するのは
バカとアホばかり
天皇を敬うアホもいないよね
嫁と娘も躾られないダメ亭主
こんな奴が国の象徴かよ
ニート嫁が皇后かよ
天皇制も元号も愛好家で保存しろ
フェイクだろ
使い勝手が悪い元号を希望するのは
バカとアホばかり
天皇を敬うアホもいないよね
嫁と娘も躾られないダメ亭主
こんな奴が国の象徴かよ
ニート嫁が皇后かよ
天皇制も元号も愛好家で保存しろ
167名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:07:02.18ID:aCrfRpXl0 >>155
カレンダー見りゃわかることを執拗に廃止を言う奴は日本人はいねーよ
カレンダー見りゃわかることを執拗に廃止を言う奴は日本人はいねーよ
168名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:07:04.89ID:uvEt/ZUP0 万国共通だし西暦のがピンときてわかり易いだろむしろ
いま平成何年だっけ?とかなくなるし
いま平成何年だっけ?とかなくなるし
170名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:07:14.01ID:hAVn2WBW0 今現存する有効な免許証の左下にある取得年月日で一番古いのって昭和何年取得のがあるんだろ
171名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:07:15.27ID:ElT6GBoe0 元号でいいよ
172名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:07:22.99ID:ayJOz3O20 併記じゃなくて西暦一本にしろ
173名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:07:25.97ID:qKjfeqp30 本籍も併記に戻してくれ。何の不都合も無い。
174名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:07:46.89ID:E8ifQjqQ0 >>1
もう、国際的に通用しない 元号なんて 必要ない!!!
だいたい、
天皇が代わると 元号が変わるなんて、変だろ!!! 天皇は ただの 象徴なんだぞ!!
もう、国際的に通用しない 元号なんて 必要ない!!!
だいたい、
天皇が代わると 元号が変わるなんて、変だろ!!! 天皇は ただの 象徴なんだぞ!!
175名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:07:51.43ID:9Q0d+qgJ0 >>5
崩御したわけじゃないのにな。空気読んでほしかったわ。
崩御したわけじゃないのにな。空気読んでほしかったわ。
176名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:07:56.81ID:dAtvcDrR0177名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:08:25.56ID:s8UiYjRc0 本籍欄なぁ、あったころは在日米軍基地入るのに免許証で足りたのに、今はパスポート必要になったからな、阿保みたいだわ、外国かよ
180名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:08:51.89ID:HwR+1zq70 >>177
外国だぞw
外国だぞw
182名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:08:57.26ID:VpnsPl5U0 まあ併記してくれるだけでもありがたい
183名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:09:01.16ID:AQi/59CN0184名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:09:04.52ID:fTtPuVEM0 大正時代みたいに短くならないとも限らないしなぁ
あの頃はまだ、帝国時代で強制力があっただろうけど
今の自由度の高さにはもうそぐわないよね。
実際万が一で、大正時代みたいな短い時代になってしまったとき
元号でもう混乱する未来しかみえへんで。
あの頃はまだ、帝国時代で強制力があっただろうけど
今の自由度の高さにはもうそぐわないよね。
実際万が一で、大正時代みたいな短い時代になってしまったとき
元号でもう混乱する未来しかみえへんで。
185名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:09:14.53ID:loQCD0bD0 日本人が西暦の方がいいと言って変えるのならともかく、
なんで外国人への配慮が理由になってんだよ。
外国人が公用語を中国語にしろって言ったら変えるのかよ。
なんで外国人への配慮が理由になってんだよ。
外国人が公用語を中国語にしろって言ったら変えるのかよ。
186名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:09:22.77ID:KiiAKuSR0 元号は必要である。
187名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:09:35.71ID:EgAAnP+70 「昭和」生まれは昔の「明治」生まれと同じくらい古いんだなwwww
日本の悪習のほとんどは
昭和からのもの。
昭和ジジイは早くいなくなった方がいい。
日本の悪習のほとんどは
昭和からのもの。
昭和ジジイは早くいなくなった方がいい。
188名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:09:50.30ID:swMgC9Nq0 自分や親兄弟の誕生日の元号の年度、12支を、パっと言えない奴、非日本人か、成りすましの他人だからな。
189名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:09:51.93ID:AY6WsdGJ0 でも併記
190名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:09:54.15ID:TQX7m6Kv0 本籍とかなんの意味もないデータを復活させろとか言ってるアホ
191名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:09:56.36ID:ck/eixXm0 お前らって元号どこまで遡れる?明治以前知らないんだが。慶長?w
193名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:10:19.17ID:ayJOz3O20194名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:10:23.39ID:spfUuOoD02018/11/26(月) 16:10:24.34ID:WnuNCV/10
俺の免許証、平成35年まで有効だから、永遠に有効だな www
196名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:10:24.67ID:ee61pkyP0 別に元号やめろとは言わないが
もう通常は西暦で統一して良いのではないかなあ
もう通常は西暦で統一して良いのではないかなあ
197名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:10:25.42ID:TzCOzsl80 希望者は西暦だけでいいというつもりだったと思う
198名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:10:26.09ID:aCrfRpXl0200名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:10:44.45ID:sA/jx0WF0 右翼ってほんと日本の害になることしかしねえよな
201名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:10:48.72ID:LufFOULf0202名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:10:59.32ID:bGB04fhV0203名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:11:06.63ID:Yk8fv7QO0 これって数ヶ月前に決まってなかったっけ
あと生年月日その他も全部西暦にしろ
あと生年月日その他も全部西暦にしろ
204名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:11:17.75ID:jj83v3KW0205名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:11:32.44ID:9l7RvCXb0206名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:11:35.34ID:TXOXEJRw0 まーた中国人甘やかす。
207名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:11:38.40ID:fTtPuVEM0 以前、元号表記派はこう言ってたよね。
「役所には対照表があるのに、それでわからないとか、ないわー」って。
対照表を使わねぇとダメな時点でアレだろってw
なんで考えないのかと、その時も思ったものだわwww
「役所には対照表があるのに、それでわからないとか、ないわー」って。
対照表を使わねぇとダメな時点でアレだろってw
なんで考えないのかと、その時も思ったものだわwww
208名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:11:39.18ID:s8UiYjRc0 >>190
在日米軍基地入るときに日本国籍者だって証明になってたのよ
在日米軍基地入るときに日本国籍者だって証明になってたのよ
209名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:11:50.63ID:x3fhmwWv0 >>193
だから併記で良いだろ消す必要はない
だから併記で良いだろ消す必要はない
210名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:12:24.36ID:aCrfRpXl0211名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:12:31.78ID:nfHzTv6f0 昭和平成とまたぐ俺
212名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:12:39.83ID:oVxBbJVB0 西暦だけにして元号併記禁止しろと言ってるやつは
もちろん通名併記も禁止にすべきと思ってるよな?w
システム屋が大変だしwwww
もちろん通名併記も禁止にすべきと思ってるよな?w
システム屋が大変だしwwww
213名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:12:45.37ID:fTtPuVEM0215名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:13:10.58ID:bGB04fhV0 難しいくらいがいいんだよw
元号、FAX、現金主義、漢字ひらカタ
この辺が日本がハッカーとか攻略されにくい要因になっているのだからw
グローバルにすると、グローバルなハッカーに何でもかんでもやられてしまう。
元号、FAX、現金主義、漢字ひらカタ
この辺が日本がハッカーとか攻略されにくい要因になっているのだからw
グローバルにすると、グローバルなハッカーに何でもかんでもやられてしまう。
217名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:13:16.20ID:oPL1/ubP0 再来年 書き換えだから無問題だw
218名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:13:22.78ID:aCrfRpXl0 >>193
日産の不祥事でグローバルなんて価値観揺らいでるよ
日産の不祥事でグローバルなんて価値観揺らいでるよ
219名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:13:40.45ID:sA/jx0WF0 ジャップはほんと迷惑になることしかしねえのな
220名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:13:41.08ID:k5FpAhqz0 いっそのこと平成昭和にしたら何年になるのかも併記してまえ
221名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:13:44.49ID:q6W3Ui1F0222名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:13:49.07ID:dAtvcDrR0223名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:14:02.66ID:9Ly+V1cM0 本籍表記も頼む
しかし公募で政策変えるなんて…
相当な数の意見があったんやろな
しかし公募で政策変えるなんて…
相当な数の意見があったんやろな
224名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:14:04.84ID:kYgxDvBy0 ぶっちゃけそんなことより写真が犯罪者みたいになる方が問題だろ
芸能人が免許の写真公開してたりするけど、モデルでさえ犯罪者臭してたからな
お陰で更新の時は写真持ち込みで手間が掛かる
芸能人が免許の写真公開してたりするけど、モデルでさえ犯罪者臭してたからな
お陰で更新の時は写真持ち込みで手間が掛かる
225名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:14:18.10ID:B3DIiEvJ0 西暦にしてくれ
海外在住だと今が平成何年なのかも忘れるから帰った時の免許更新忘れる
海外在住だと今が平成何年なのかも忘れるから帰った時の免許更新忘れる
226名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:14:21.51ID:Yk8fv7QO0227名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:14:37.82ID:PB5rre100 2021年で合わせればよかった
228名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:14:43.69ID:swMgC9Nq0 本籍の住所が必要なくても、せめて国籍位は書くべきじゃないの?
229名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:15:06.58ID:xrL7V6AF0 >>207
単に、皇室を否定したいだけだろ?お前
単に、皇室を否定したいだけだろ?お前
230名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:15:13.95ID:bGB04fhV0 平成31年が新元号1年なのか。
平成と新元号の変換はやりやすいんだな。狙ってやったのかな。
平成と新元号の変換はやりやすいんだな。狙ってやったのかな。
231名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:15:19.95ID:xKJSjP9t0232名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:15:23.93ID:xayDZW2E0 赤玉
233名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:15:24.64ID:4dm1El+d0 ややこしいって、ばかばっかり?
覚えられないんなら、今時はネットですぐわかるじゃん。
覚えられないんなら、今時はネットですぐわかるじゃん。
234名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:15:31.95ID:fTtPuVEM0235名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:15:54.49ID:XpVTU58q0 今の日本はジジババがすべて決める
文句言ったもん勝ち
文句言ったもん勝ち
236名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:15:55.79ID:sA/jx0WF0 ジャップってなんでこんなに迷惑になることしかしない民族なんだ?
237名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:15:58.70ID:aCrfRpXl0 >>225
なんのためにスマホ持ってんだよ
なんのためにスマホ持ってんだよ
238名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:16:04.33ID:9l7RvCXb0239名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:16:11.11ID:EgAAnP+70 元号、元号・・・言ってるバカは、
来年から自分の生年月日を
「昭和」って書くのが恥ずかしくなるぞwwww
なにしろ3つ昔の元号だカンナwwwwwwwwwwwwww
JKに「昭和」生まれって知られた瞬間に
「キャハハハハハ。昭和じいちゃんだ。」
「昭和の人なんてまだ生きてたの?」
「昭和ってセクハラやり放題だったんだよね。キモイ。」
など言われること間違いなし。
昭和生まれは来年から隠れて暮らすことになるwwwww
来年から自分の生年月日を
「昭和」って書くのが恥ずかしくなるぞwwww
なにしろ3つ昔の元号だカンナwwwwwwwwwwwwww
JKに「昭和」生まれって知られた瞬間に
「キャハハハハハ。昭和じいちゃんだ。」
「昭和の人なんてまだ生きてたの?」
「昭和ってセクハラやり放題だったんだよね。キモイ。」
など言われること間違いなし。
昭和生まれは来年から隠れて暮らすことになるwwwww
242名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:16:38.29ID:7BIb6Gi7O 即位直前に元号公表とか言ってる自称保守は反元号の連中だろ
244名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:16:42.45ID:8Z0ZgjS20 結局グズグズになるのが日本w
245名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:17:05.84ID:Mevk9j+50 いいたいことはもう大体書かれてたわ
246名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:17:06.72ID:w7Oz5q0L0 希望もなにも、移民受け入れ対策の一つでもあるでしょう
247名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:17:06.84ID:fTtPuVEM0 >>239
それは20世紀生れって意味で同じなのではとw
それは20世紀生れって意味で同じなのではとw
248名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:17:11.32ID:aCrfRpXl0 >>236
うるせーよクソチョン
うるせーよクソチョン
249名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:17:28.16ID:xKJSjP9t0 >>230
それなら大正15年みたいに平成30年で終わった方が覚えやすい
それなら大正15年みたいに平成30年で終わった方が覚えやすい
250名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:17:28.25ID:sA/jx0WF0 >>233
ジャップは馬鹿だらけなんだよ
ジャップは馬鹿だらけなんだよ
251名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:17:34.81ID:xrL7V6AF0 >>191
大化の改新ぐらい知ってるだろ?
大化の改新ぐらい知ってるだろ?
252名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:17:40.13ID:kfmOqOki0 本籍も書けよ
253名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:17:44.09ID:vcU+gDjd0 共産党員が警察庁に入り込んだか
254名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:17:52.35ID:swMgC9Nq0255名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:17:52.66ID:sjmBTe9g0 >>205
君、共和党員?在日?日本人?
キリスト誕生暦は日本のキリスト教化の一歩でしかない
君が何か新しいつもりでいる物は
外来の文化の模倣でしかない
ゆえにサヨクの論調は侵略者と合致する
ウリウスト教は天皇制廃止を誰よりも喜ぶからね
サヨクは絶望的に浅い
サヨクは「侵略者を感知できない」
君、共和党員?在日?日本人?
キリスト誕生暦は日本のキリスト教化の一歩でしかない
君が何か新しいつもりでいる物は
外来の文化の模倣でしかない
ゆえにサヨクの論調は侵略者と合致する
ウリウスト教は天皇制廃止を誰よりも喜ぶからね
サヨクは絶望的に浅い
サヨクは「侵略者を感知できない」
256名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:18:16.72ID:0L0MeJra0 ジャップはまだ洗脳が解けてないからナ
257名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:18:19.47ID:0H0OcPdj0 正直免許証を見ても、次の書き換えが何年後なのかよく分からないからなw
和暦の文化的な意義を否定する気はないけど、皇室行事以外はもう西暦にして欲しい
和暦の文化的な意義を否定する気はないけど、皇室行事以外はもう西暦にして欲しい
258名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:18:38.66ID:aCrfRpXl0 >>250
暗算すらできねー頭だから、チョンはノーベル賞も取れないw
暗算すらできねー頭だから、チョンはノーベル賞も取れないw
259名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:18:45.69ID:gde01HmZ0 朝鮮人のせいで本籍消されて迷惑
260名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:19:02.50ID:xKJSjP9t0 >>239
3つ昔なら大正では?
3つ昔なら大正では?
262名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:19:24.84ID:fTtPuVEM0 今の時代に使えるように変化させること こそ
ネトウヨや自称保守の憲法改正の論調なのに。
なんで元号になると、一転して180度意見が変わるんだ?
ネトウヨや自称保守の憲法改正の論調なのに。
なんで元号になると、一転して180度意見が変わるんだ?
263名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:19:29.61ID:yJwhshsQ0 今日更新したけど平成のままや
264名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:19:32.13ID:aCrfRpXl0 >>257
カレンダー見りゃ済む話じゃん
カレンダー見りゃ済む話じゃん
265名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:19:35.25ID:83hSYz8I0 もうまじで西暦で統一でよくね
毎回平成何年とか言われるたびにちょっと立ち止まって考える
あのしょうもない感じ
毎回平成何年とか言われるたびにちょっと立ち止まって考える
あのしょうもない感じ
266名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:19:48.39ID:dAtvcDrR0 >>234
なるんだよ、西暦使う前の人達はそれを普通にやってたんだから、文献でも確認できるから探してみ
なるんだよ、西暦使う前の人達はそれを普通にやってたんだから、文献でも確認できるから探してみ
267名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:19:49.16ID:K5rSIpn70 自分が平成何年生まれかすらわからない
268名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:19:50.90ID:/XPiLJ2K0 本籍戻しても意味がないと思う
本籍は生まれた場所から移動できないと思いこんでたけど、引っ越した時に
本籍も新住所に移動できたよ。
本籍は生まれた場所から移動できないと思いこんでたけど、引っ越した時に
本籍も新住所に移動できたよ。
269名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:20:01.47ID:bGB04fhV0 多分、新元号になるから、みんな欲しがるんだよ。
新しい免許証に新元号があったら、みんな
「おぉー」ってなるだろ?
新しい免許証に新元号があったら、みんな
「おぉー」ってなるだろ?
270名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:20:02.05ID:LufFOULf0 >>1
「明治の気概」
「大正のロマン」
「昭和の激動」
「平成の革新」
こいういう認識の仕方が出来るのは、元号があればこそ。西暦では無理。
「降る雪や、明治も遠くなりにけり」という感慨や、「昭和枯れすすき」と自嘲できたのも
元号と共に生きておればこそ。
「明治の気概」
「大正のロマン」
「昭和の激動」
「平成の革新」
こいういう認識の仕方が出来るのは、元号があればこそ。西暦では無理。
「降る雪や、明治も遠くなりにけり」という感慨や、「昭和枯れすすき」と自嘲できたのも
元号と共に生きておればこそ。
271名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:20:03.75ID:sjmBTe9g0272名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:20:07.23ID:CjfA0XR30 むしろ、平成を最後に元号廃止しろよ
西暦オンリーでいい
西暦オンリーでいい
273名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:20:17.22ID:u2gn+JJa0 ネットでわかる、ってなんだよ
あのグーグル様だぞ、
今は西暦に換算してくれても、
新元号になったら
「平成36年は?」
「ありません」
と返してくるに決まってるだろアホか
あのグーグル様だぞ、
今は西暦に換算してくれても、
新元号になったら
「平成36年は?」
「ありません」
と返してくるに決まってるだろアホか
274名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:20:28.46ID:bGB04fhV0275名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:20:31.39ID:0/Maexh/0 役所の手続きくらい、今後も末永く、いかに外国人相手でも元号で表記を貫いてくれ
今後移民社会になるらしいし、移民がいかにコロニー作ってそこの街中外国語にしようが
いかなる手続でもその都度元号表記で日本にいるんだということを再確認してもらいたい
今後移民社会になるらしいし、移民がいかにコロニー作ってそこの街中外国語にしようが
いかなる手続でもその都度元号表記で日本にいるんだということを再確認してもらいたい
277名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:20:48.41ID:fTtPuVEM0 >>271
今はそれらの国だって西暦併記だよ
今はそれらの国だって西暦併記だよ
278名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:20:55.31ID:81yt8ZUC0 2000年を機に仕事場の書類を会社が全部西暦に統一しちまったから
それから他所で書き込む時は平成?年状態だったわ
聞くの恥ずかしいからカレンダー探したり 笑)
それから他所で書き込む時は平成?年状態だったわ
聞くの恥ずかしいからカレンダー探したり 笑)
279名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:20:57.23ID:dAtvcDrR0 >>267
どうせ平成-15年ぐらいだろば〜かw
どうせ平成-15年ぐらいだろば〜かw
280名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:21:06.82ID:aCrfRpXl0 >>261
見積や請求書、年賀は和暦使ってるよ
見積や請求書、年賀は和暦使ってるよ
281名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:21:09.57ID:xrL7V6AF0 >>239
>「昭和」って書くのが恥ずかしくなるぞwwww
平成はダメな時代だったってこれから言われるんだよ。
デフレを脱却できなくて国民生活は疲弊したし。
天災は多かったし。地下鉄さりんのようなテロもあったしと。
>「昭和」って書くのが恥ずかしくなるぞwwww
平成はダメな時代だったってこれから言われるんだよ。
デフレを脱却できなくて国民生活は疲弊したし。
天災は多かったし。地下鉄さりんのようなテロもあったしと。
282名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:21:25.60ID:EgAAnP+70 >>270
入試の歴史科目は西暦だけどなw
入試の歴史科目は西暦だけどなw
283名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:21:30.69ID:TVKkOQJQ0 今見積り請求が溜まってるけど
古い環境だとだるそう
古い環境だとだるそう
284名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:21:53.50ID:tG0IWAbR0 昨日更新したけど平成36年なんてありもしない元号書くのやめろや
287名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:22:11.69ID:TVKkOQJQ0 >>280
医療システムの生年月日にもつきものですねー・・・
医療システムの生年月日にもつきものですねー・・・
288名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:22:14.28ID:xKJSjP9t0 飼ってる犬が5歳で「人間の年齢だと何歳?」って言うぐらい意味が無い
289名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:22:17.27ID:kjULuVxi0 やっとか
元号に固執したい人はどうぞそのままでって感じな
元号に固執したい人はどうぞそのままでって感じな
291名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:22:29.69ID:o8gPrjwQ0 そんな事より
「国籍」を明記
通名(偽名)を廃止
に!!!!!!!!!
「国籍」を明記
通名(偽名)を廃止
に!!!!!!!!!
292名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:22:41.57ID:4dm1El+d0293名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:22:43.26ID:utgZj5mj0 人は記憶型と思考型に大別できる
コンピュータの世界は西暦だからな
西暦に統一するべき
俺の頭の中も西暦だしね
ということで元号は不要ということに・・・・・・ならねーよ
面倒だが官庁の正式な文章には元号を併記
便利なものや世界標準に合わせるのは致し方ない
あくまでも便宜上合わせるんだ
合わせるとなると己が存在しないといけない
それが元号だ
己を失ってしまったら完全なる同化
西暦に合わせるのか、同化するかの問題なんだな
コンピュータの世界は西暦だからな
西暦に統一するべき
俺の頭の中も西暦だしね
ということで元号は不要ということに・・・・・・ならねーよ
面倒だが官庁の正式な文章には元号を併記
便利なものや世界標準に合わせるのは致し方ない
あくまでも便宜上合わせるんだ
合わせるとなると己が存在しないといけない
それが元号だ
己を失ってしまったら完全なる同化
西暦に合わせるのか、同化するかの問題なんだな
294名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:22:54.84ID:aCrfRpXl0 >>276
うるせーよクソチョン
うるせーよクソチョン
295名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:23:04.51ID:/zZ+SreI0 西暦だけでいいわな
296名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:23:11.20ID:IDwSgPJD0 併記は何かと便利だな、元号だけだともうわかんない
297名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:23:11.20ID:fTtPuVEM0298名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:23:13.38ID:w7HebbdR0 >>1
本籍隠しも無効にすべき
本籍隠しも無効にすべき
299名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:23:19.68ID:bGB04fhV0 生年月日は和暦必須なんだよね。
70以上は自分の生誕の西暦を覚えてないから。
70以上は自分の生誕の西暦を覚えてないから。
300名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:23:24.81ID:dAtvcDrR0301名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:23:58.16ID:BMu3p2il0 西暦だけでいいんだよなあ。
平成35年まで有効みたいな、後から見たらなんだかなーな表記が蔓延してんだもん。
分かりづらいだけでなんにも意味ないよ。
平成35年まで有効みたいな、後から見たらなんだかなーな表記が蔓延してんだもん。
分かりづらいだけでなんにも意味ないよ。
304名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:24:15.62ID:fTtPuVEM0 >>299
必須か?それw
必須か?それw
305名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:24:16.64ID:TVKkOQJQ0 国際的な規格で動かしてるシステムやら機器は西暦オンリーなんだけど
ローカルだとね
ローカルだとね
306名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:24:17.01ID:3IAVAcD00 そんな事より本籍地表記の復活だろ
307名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:24:19.60ID:vDpFCnZ00 誰が何のために希望するんだ?使う機会ないけど
308名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:24:25.52ID:sF8Q02gw0 キリスト教国でもないのに併記もしなかったら、海外からはキチガイだと思われるだろうなw
日本という島国の中で、中途半端に開国しても脳内はドメスティックなままだ。
だいたい西暦が誤訳、キリスト教暦が正しい。
文化や歴史を考えたら、キリスト教暦単記なんてできない。
そんな非キリスト教国は一つもないぞ。
日本という島国の中で、中途半端に開国しても脳内はドメスティックなままだ。
だいたい西暦が誤訳、キリスト教暦が正しい。
文化や歴史を考えたら、キリスト教暦単記なんてできない。
そんな非キリスト教国は一つもないぞ。
309名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:24:26.95ID:NqdbiDVy0 元号西暦併記は、日本会議が提起して、会員に公募で警察庁に方針見直しの意見を出すように言ってた。
また日本会議の影響力を見せてもらいました。
パヨク残念だなぁ。
また日本会議の影響力を見せてもらいました。
パヨク残念だなぁ。
310名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:24:56.06ID:ar+8ebPc0 皇紀にすべき
311名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:25:02.82ID:o5bQ/rYK0 これはいいな
西暦だけでもいいよ
西暦だけでもいいよ
312名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:25:05.75ID:fTtPuVEM0313名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:25:11.28ID:bGB04fhV0314名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:25:17.85ID:N6Cquu480 西暦だけでいいだろ
315名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:25:24.43ID:PFH63PRk0 最悪の平成が終わって、次の元号では移民の国になるのかー
316名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:25:46.27ID:ayJOz3O20317名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:25:52.75ID:u2gn+JJa0 元号は、
未来を書き表すのに不都合がある
ということがハッキリとわかってるんだから、
西暦一本でいいだろ
次の天皇になにか不慮の…とかあったらまた同じことやる気か
未来を書き表すのに不都合がある
ということがハッキリとわかってるんだから、
西暦一本でいいだろ
次の天皇になにか不慮の…とかあったらまた同じことやる気か
318名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:25:55.44ID:LsuT+X2/0 そういえば、久しぶりに記帳に行ったら、
ここから西暦表示とか一文が入って、変わってた@みずほ銀行
ここから西暦表示とか一文が入って、変わってた@みずほ銀行
319名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:26:17.01ID:swMgC9Nq0 元号は有ってもいいんだよ。ただ未来の期限を記すには適してないってだけ。
320名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:26:21.41ID:xrL7V6AF0321名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:26:22.60ID:dAtvcDrR0322名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:26:53.90ID:fTtPuVEM0323名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:27:01.76ID:TVKkOQJQ0324名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:27:02.34ID:uSi/1BZI0 平成35年みたいな仮想暦使ってたら文句言われるわな。
325名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:27:04.57ID:RnMuL6mH0 元号くらい不要なものは無い
326名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:27:05.78ID:mQcmcA9X0 今年更新したばかりなので、事故や点数ふやさなければ
5年後の更新でやっと分かる
5年後の更新でやっと分かる
328名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:27:25.75ID:sjmBTe9g0329名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:27:27.70ID:glntKwmz0330名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:27:44.06ID:bGB04fhV0331名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:27:46.46ID:ayJOz3O20332名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:28:01.87ID:wOarpauZ0 ゴールド免許なんだけど7年くらいハンドル握ってないから
運転したら5分で事故起こしそうだわ
運転したら5分で事故起こしそうだわ
334名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:28:09.02ID:fTtPuVEM0 >>319
それが、真理ですね。
それが、真理ですね。
335名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:28:12.53ID:dAtvcDrR0 >>316
なぜだ、イスラムや中国や新興宗教が世界を席巻したら普通に廃止されてると思うが
なぜだ、イスラムや中国や新興宗教が世界を席巻したら普通に廃止されてると思うが
336名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:28:28.78ID:aCrfRpXl0 >>331
おまえもな
おまえもな
338名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:28:50.63ID:YdpqJp5l0339名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:28:57.10ID:+8N4AyqF0 本籍地とかやっぱちゃんと表記すべきだと思うの。
340名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:29:19.02ID:fTtPuVEM0 元号がいちいちメンドイのは、体験談で実感しちゃってるからね。
俺はもう西暦一本で構わないっていう意見は変わらんし、変えないだろうな。
俺はもう西暦一本で構わないっていう意見は変わらんし、変えないだろうな。
341名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:29:20.30ID:YYbWF+dg0 そんなことより本籍地の記載をしてほしい
忘れちゃうんだよね
忘れちゃうんだよね
342名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:29:25.40ID:eALlIOWa0 明治以降って一代一元号だよな。それって元号の意味成してんの?
343名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:29:36.62ID:uNd9a4sm0 5ちゃんねるにも車の免許持ちそれなりにいるんだ?
345名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:30:01.13ID:CNxgPilM0 銀河英雄伝説みたいに
宇宙暦799年 / 帝国暦490年
になるのか。胸熱
宇宙暦799年 / 帝国暦490年
になるのか。胸熱
346名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:30:14.34ID:fTtPuVEM0347名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:30:24.08ID:uSi/1BZI0 免許証パスワード2つ
こんなん絶対忘れるやろ、と思ったけど覚えてた。
こんなん絶対忘れるやろ、と思ったけど覚えてた。
348名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:30:26.28ID:8Fl0UuYg0 皇紀使う日本人と檀君紀元使う韓国人は
同じくらい恥ずかしい
同じくらい恥ずかしい
349名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:30:37.96ID:YVDOYjyE0 だから元号いらんつーの
350名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:30:37.98ID:PUHfRFwz0351名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:30:54.74ID:bGB04fhV0 >>322
難しくなるだろうね。
昭和は長かったから、昭和5年生まれの人は
実際の生活の中でも昭和を使っていたので、何歳とか計算するのも簡単だった。
まー、平成生まれの人は西暦でも覚えているだろうから、今後は心配あるまいが、
昭和前半の人は死ぬまで和暦は必須だと思われる。
難しくなるだろうね。
昭和は長かったから、昭和5年生まれの人は
実際の生活の中でも昭和を使っていたので、何歳とか計算するのも簡単だった。
まー、平成生まれの人は西暦でも覚えているだろうから、今後は心配あるまいが、
昭和前半の人は死ぬまで和暦は必須だと思われる。
353名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:31:02.43ID:XpVTU58q0 大正って書かれるのがいるのか
おそろしあ
おそろしあ
354名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:31:14.03ID:ayJOz3O20 そんなに元号がいいやつは希望者だけオプションで元号併記にすりゃいいだろ
デフォルトは西暦オンリーでな
デフォルトは西暦オンリーでな
355名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:31:34.40ID:IDwSgPJD0 事務書類は西暦が良いけど、賞状なんかは元号のがいいよね
356名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:31:51.42ID:PUHfRFwz0357名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:31:59.04ID:mO3PIFI30 運転免許証などという実用性しか求められない無粋なものに元号を使う必要などない
生年月日も含めて西暦だけでよい
元号を使うのは重みのある立派な書類だけでええんよ
生年月日も含めて西暦だけでよい
元号を使うのは重みのある立派な書類だけでええんよ
358名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:32:08.58ID:sF8Q02gw0 >>193
公式文書には使っていない。
調べてみなさいな。
せいぜい併記するだけ。
グローバルスタンダードと、言うならそれが世界標準ですよ。
自国の暦を公式に使い、便宜上キリスト教暦も併記する。
西欧がグローバルスタンダードとは、ずいぶん時代錯誤なんじゃないかねえ。
公式文書には使っていない。
調べてみなさいな。
せいぜい併記するだけ。
グローバルスタンダードと、言うならそれが世界標準ですよ。
自国の暦を公式に使い、便宜上キリスト教暦も併記する。
西欧がグローバルスタンダードとは、ずいぶん時代錯誤なんじゃないかねえ。
359名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:32:39.02ID:5f8BqrM30 そらそうよ
西暦にある程度の敬意は払うけど
和暦に対する敬意とは比較にならん
西暦にある程度の敬意は払うけど
和暦に対する敬意とは比較にならん
360名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:32:44.56ID:vNp+SXSQ0 当分は平成換算で何年かも入れてくれると色々捗る。
361名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:32:49.61ID:PUHfRFwz0362名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:32:52.37ID:dAtvcDrR0363名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:32:54.62ID:YdpqJp5l0364名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:32:55.00ID:0a4mOzSZ0 昔元号を斜線で消して西暦で書いたら役所に嫌味言われたな
365名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:32:58.19ID:xrL7V6AF0 >>348
歴史を捏造する朝鮮人を同じくらいって。どのくらいだ?
歴史を捏造する朝鮮人を同じくらいって。どのくらいだ?
366名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:33:12.12ID:QfgRq72c0 皇室の廃止は近いな
367名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:33:22.21ID:bZ1AT3+q0 >有効期限は現在、元号表記となっているが、同庁は今年8月、外国人の免許保有者の増加などを受け、西暦表記に変更する道路交通法施行規則改正案を発表した。
これはサンキュー安倍ちゃんって奴かね?
これはサンキュー安倍ちゃんって奴かね?
368名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:33:29.63ID:utgZj5mj0369名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:33:32.30ID:YYbWF+dg0 キリスト教徒でもないし西暦よりなんか新しいの考えたいよね?
370名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:33:41.44ID:oJVX3m8g0 元号先だろ
西暦というけどキリスト教歴な、先に持ってくるわけにはいかない
西暦というけどキリスト教歴な、先に持ってくるわけにはいかない
371名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:33:44.91ID:NzyjlSXi0 平成だとわかりにくいんだよ
372名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:33:47.82ID:897Cd3dC0 来年のカレンダー元号がなくてスカスカだな。
373名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:33:53.82ID:rr3haYlT0 >>1
ついでに外国人が免許取りやすくすればドライバー不足も解消するぞ
ついでに外国人が免許取りやすくすればドライバー不足も解消するぞ
374名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:33:57.11ID:oVxBbJVB0 そのうち「小銭の表記も元号は廃止しろ」って言い出すよ
375名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:33:59.08ID:fTtPuVEM0376名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:33:59.74ID:bGB04fhV0 西暦がなくなるときは、キリスト教とは関係ないと思う。
西暦が登場したのは300年前くらいで、キリストが生きていたころとはだいぶ違うからね。
世界征服を達成した人が今後でてくれば、そのとき西暦を廃しして
新しい歴を強制的に強いるだろう。
西暦が登場したのは300年前くらいで、キリストが生きていたころとはだいぶ違うからね。
世界征服を達成した人が今後でてくれば、そのとき西暦を廃しして
新しい歴を強制的に強いるだろう。
377名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:34:00.85ID:6pLuT8gU0 生年月日を元号でしか覚えてないジジババって何歳以上かな?
70歳以上か?
あと20年くらいは元号併記が必要なのかね?
70歳以上か?
あと20年くらいは元号併記が必要なのかね?
378名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:34:13.44ID:LcZKrbjw0379名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:34:25.42ID:PUHfRFwz0380名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:34:25.71ID:aCrfRpXl0 >>349
社会からリタイアすりゃ使わなくて済むぞ
社会からリタイアすりゃ使わなくて済むぞ
381名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:34:39.96ID:T2yB3zxJ0 元号より干支のほうが実用性としてはずっと上なくらいだ
明治以来の悪習を改めろ
明治以来の悪習を改めろ
383名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:34:53.49ID:VWcxCD5o0 キリストの誕生を基とした西暦は、日本では公文書に使うことは明らかに憲法違反。
クソカス憲法学者がこのことを何も言わないのがその証拠だな。
クソカス憲法学者がこのことを何も言わないのがその証拠だな。
384名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:35:02.36ID:spfUuOoD0 >>337
身分証になるようなものは日本人が海外でつかうことも考えないといけない。
すでに英語が国際共通語になってるんだから、
まともな国では英語とその国の言語を併記してるんだよ
それがないから、翻訳して公証人役場いって高い手数料を
はらって認証してもらわないと提出書類として海外で通用しないわけ。
本当に遅れてる。
身分証になるようなものは日本人が海外でつかうことも考えないといけない。
すでに英語が国際共通語になってるんだから、
まともな国では英語とその国の言語を併記してるんだよ
それがないから、翻訳して公証人役場いって高い手数料を
はらって認証してもらわないと提出書類として海外で通用しないわけ。
本当に遅れてる。
385名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:35:31.69ID:dAtvcDrR0386名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:35:37.50ID:hsiS39p40 今回、年号を発表しないということは、政府は年号を要らないものと解釈したんだろ。
カレンダーには記載されないし、企業はシステムを西暦に統一するからな。
カレンダーには記載されないし、企業はシステムを西暦に統一するからな。
388名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:35:54.19ID:KMjj325A0 >>360
今回は30足すだけだから。昭和換算は118だな。
今回は30足すだけだから。昭和換算は118だな。
389名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:36:05.94ID:xrL7V6AF0390名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:36:09.45ID:oJVX3m8g0 元号が三十年で変わるとなると、事務処理が色々めんどくさいことになるかもな
管理は西暦ベースのほうがやりやすいのかもしれんね
管理は西暦ベースのほうがやりやすいのかもしれんね
391名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:36:20.20ID:ymfJaFNK0 元号は形だけ残しといて(うるさいのいるから)
書類とかは西暦にしてくれよほんと
書類とかは西暦にしてくれよほんと
392名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:36:21.22ID:bGB04fhV0 明治、大正、昭和は元号が強かったからな。
歴史でも5.15事件とか、昭和でしか覚えてない。
西暦で言われても全然分からん。
でも、戦国時代の事柄は西暦でしか逆に分らん。
あの時代、西暦なんて無かったのにw
歴史でも5.15事件とか、昭和でしか覚えてない。
西暦で言われても全然分からん。
でも、戦国時代の事柄は西暦でしか逆に分らん。
あの時代、西暦なんて無かったのにw
393名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:36:41.35ID:p/4Qc33r0 国籍明記しろよ
394名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:36:48.85ID:fTtPuVEM0396名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:37:04.76ID:pIxDqQBJ0 免許証の表記はどうでもいいけど平成最後の年が4月30日まで中途半端にあるのはすごく気に食わない
397名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:37:12.93ID:IrQpmnXK0 >>6
新元号はキュアピースちゃん
新元号はキュアピースちゃん
398名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:37:26.00ID:l5y22ccN0 併記でいい。
あって困ることもないだろ。
税金の無駄遣いでもないし。
見直しをするということは、更新の際の
偽造のチェックにもなるし。
あって困ることもないだろ。
税金の無駄遣いでもないし。
見直しをするということは、更新の際の
偽造のチェックにもなるし。
399名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:37:42.44ID:oVxBbJVB0 むしろ海外では
「元号を大事にしてるなんてさすが日本、世界の最先端を行くには昔からの文化を大事にしなきゃだめだよな」
とごく当たり前の反応
元号に噛み付いてるのは暗算も出来ないバカチョンだけ
「元号を大事にしてるなんてさすが日本、世界の最先端を行くには昔からの文化を大事にしなきゃだめだよな」
とごく当たり前の反応
元号に噛み付いてるのは暗算も出来ないバカチョンだけ
400名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:38:12.03ID:dAtvcDrR0401名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:38:17.50ID:eakVJyen0 本籍も復活させろよ
404名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:38:35.36ID:xrL7V6AF0405名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:38:37.43ID:eALlIOWa0 >>352
ほとんど形を残したいだけじゃん。大災害起こっても元号なんて変えないでしょ。そんなことしなくていいけど。
ほとんど形を残したいだけじゃん。大災害起こっても元号なんて変えないでしょ。そんなことしなくていいけど。
406名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:39:12.52ID:G3s3OZ/a0 次の元号で産まれた娘とエッチやらんと死ねん
408名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:39:22.21ID:pC/1F1Cm0 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/087/1020/08705251020010c.html
>○委員長(桧垣徳太郎君) 元号法案について、本日及び明日の二日間にわたり、参考人の方々から御意見を聴取することと
>いたしております。
> 本日は、評論家の松岡英夫君、二松学舎大学教授の宇野精一君、日本キリスト教団行人坂教会牧師の木村知己君、全日本
>労働総同盟政治局長の小川泰君、東京大学教授の高柳信一君、以上五名の方々を参考人としてお招きいたしております。
>○参考人(木村知己君) 私は、政府が今国会に提出しております元号法案には反対の意見を持っておるものでございますが、
>それとともにキリスト教会には過去の経験からこの元号法案にむしろ危惧の念を持っていることを少し申し述べたいと思うわけで
>ございます。
>○委員長(桧垣徳太郎君) 元号法案について、本日及び明日の二日間にわたり、参考人の方々から御意見を聴取することと
>いたしております。
> 本日は、評論家の松岡英夫君、二松学舎大学教授の宇野精一君、日本キリスト教団行人坂教会牧師の木村知己君、全日本
>労働総同盟政治局長の小川泰君、東京大学教授の高柳信一君、以上五名の方々を参考人としてお招きいたしております。
>○参考人(木村知己君) 私は、政府が今国会に提出しております元号法案には反対の意見を持っておるものでございますが、
>それとともにキリスト教会には過去の経験からこの元号法案にむしろ危惧の念を持っていることを少し申し述べたいと思うわけで
>ございます。
409名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:39:26.09ID:fTtPuVEM0 >>392
日本史はそれこそ始まりが紀元後からだしなぁ(;^ω^)
しかも歴史を考えるうえで本格的に年号が必要になってくるのが3世紀以降とかw
ちょっと後世が勉強するうえで
西暦は使い勝手が良すぎたんだろうねw
日本史はそれこそ始まりが紀元後からだしなぁ(;^ω^)
しかも歴史を考えるうえで本格的に年号が必要になってくるのが3世紀以降とかw
ちょっと後世が勉強するうえで
西暦は使い勝手が良すぎたんだろうねw
410名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:40:07.75ID:jUqsp6DM0 うわー。元号イラネ。
普段元号を意識してないから、更新年を何回も間違いそうになった。
普段元号を意識してないから、更新年を何回も間違いそうになった。
411名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:40:17.08ID:6pLuT8gU0412名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:40:21.66ID:dAtvcDrR0414名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:40:35.57ID:8Fl0UuYg0 元号は逆算がめんどう
例えば今から100年前が何年か
西暦なら小学生でも即答できるが
元号で即答できるやつなんておらんだろ
例えば今から100年前が何年か
西暦なら小学生でも即答できるが
元号で即答できるやつなんておらんだろ
415名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:40:35.97ID:pTKhXgGs0 余計にあの国の人たちが免許を取得しなくなって無免許の事故が多発
417名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:40:46.20ID:4gbDSHsr0418名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:40:51.42ID:er4APUgO0419名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:40:51.66ID:2HptfdJC0 西暦に統一しろよ
糞役人どもは天皇に忖度したとろで給料なんて増えねーだろ
糞役人どもは天皇に忖度したとろで給料なんて増えねーだろ
420名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:40:58.39ID:+2BqPynu0 元号はいらんよ。
政府のアホは値打ちこいて決定と発表を遅らせて入る分
民間企業や一般人はそれだけ新元号を目にする機会を失ってしまう
結果、元号という制度が廃れさす愚かな行いを平然と進行中
納品書、請求書なんかみんな西暦にしちまってるもんな。
政府のアホは値打ちこいて決定と発表を遅らせて入る分
民間企業や一般人はそれだけ新元号を目にする機会を失ってしまう
結果、元号という制度が廃れさす愚かな行いを平然と進行中
納品書、請求書なんかみんな西暦にしちまってるもんな。
422名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:41:17.99ID:sGK0qpd20 次の免許更新が平成33年一月までなんだが来年で平成が終わるよね
31年で終わるから33年なんて無いのに
31年で終わるから33年なんて無いのに
423名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:41:18.73ID:L07nousf0 西暦だけでいいと思う。
元号の意味は薄れてきてるからね。
使わないことの方が多いだろう。
それと国籍は明記するべきだと思うね。
元号の意味は薄れてきてるからね。
使わないことの方が多いだろう。
それと国籍は明記するべきだと思うね。
424名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:41:20.24ID:er4APUgO0 >>419
反日左翼は黙れ
反日左翼は黙れ
425名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:41:33.40ID:65v+IWhD0 警官が見て期限切れかどうか計算するの大変だからだろ
俺の免許は平成35年までだ
永遠にこない期限だから無期限にしてくれ
俺の免許は平成35年までだ
永遠にこない期限だから無期限にしてくれ
426名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:41:36.46ID:oVxBbJVB0 西暦をありがたがってるのは白人による植民地支配に憧れてるドMくらいだろ
足し算引き算がおっくうならもうそれは脳の病気だから話に加わる前に病院行け
足し算引き算がおっくうならもうそれは脳の病気だから話に加わる前に病院行け
427名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:41:46.68ID:4tQUgn+U0 希望者ってジジババだろうから無視すればいい
面倒臭い元号は不要
面倒臭い元号は不要
428名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:41:51.83ID:Wsa3pAtG0 >>1
本籍も併記してくれ(希望
本籍も併記してくれ(希望
430名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:41:59.86ID:uWFt1s0v0 あと自民社会連立政権のときの外人の国籍(本籍)隠蔽ももとにもどしてきちんと表示にもどせ
431名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:42:00.02ID:dAtvcDrR0433名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:42:05.26ID:l+Y37xh70434名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:42:12.60ID:sF8Q02gw0436名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:42:21.02ID:vN41csiJ0 本籍地 復活だわな
437名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:42:33.43ID:er4APUgO0 元号は必要だよ
日本という国号ができて以来続けてきた伝統なんだからな
元号がいらないということは「日本」という国がいらないというのと
同じことを意味する
日本という国号ができて以来続けてきた伝統なんだからな
元号がいらないということは「日本」という国がいらないというのと
同じことを意味する
438名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:42:42.12ID:xrL7V6AF0 >>396
>免許証の表記はどうでもいいけど平成最後の年が4月30日まで中途半端にあるのはすごく気に食わない
昭和64年も1月7日まであったんだよ。
同じクラスに、昭和63年生まれ、昭和64年生まれ、平成生まれがいる
珍しい学年なんだな。
>免許証の表記はどうでもいいけど平成最後の年が4月30日まで中途半端にあるのはすごく気に食わない
昭和64年も1月7日まであったんだよ。
同じクラスに、昭和63年生まれ、昭和64年生まれ、平成生まれがいる
珍しい学年なんだな。
439名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:42:47.41ID:FPe/gCxK0 昭和脳の老害とか平成生まれのゆとりとか使い勝手いいだろ元号は
440名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:42:52.98ID:KHpPJGtE0 免許返上する世代がごネタなこれ
441名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:42:56.27ID:bGB04fhV0442名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:43:02.55ID:fTtPuVEM0443名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:43:11.19ID:er4APUgO0 便利だとか不便だとかということはどうでもいい
大切なのは、1300年間続けてきた伝統を守り続けていくことだ
大切なのは、1300年間続けてきた伝統を守り続けていくことだ
444名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:43:15.10ID:Rgs9LG5q0 元号はいらん
445名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:43:26.63ID:2kSWeRzC0 もう元号とかやめろよ
平成○年とか昭和○年とか言われても、パッと何年前か分かりにくいんだよ
平成○年とか昭和○年とか言われても、パッと何年前か分かりにくいんだよ
447名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:44:00.59ID:CkjUXpjq0 本籍地明記を復活してもらいたい
448名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:44:07.10ID:Mvbu+Guu0 どこのどいつが元号を希望してんの?
そいつが自分で併記すれば良いだけじゃないか
そいつが自分で併記すれば良いだけじゃないか
449名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:44:15.44ID:TA9MzZ+70 長い年月の中で見れば元号単位に時代が遷ってきたのが
わかる
明治・大正・昭和・平成
平成も昭和とは違った顔を持ってる
元号は大事だ
わかる
明治・大正・昭和・平成
平成も昭和とは違った顔を持ってる
元号は大事だ
450名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:44:15.58ID:4gM7A1Wm0 こんなことより本籍の記載は必要だろ
451名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:44:32.96ID:ayJOz3O20454名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:44:56.09ID:+2BqPynu0 本来なら10ヶ月くらい前に新元号を発表して切り替え前に日本国民に
新元号を慣れさせてお祭りみたいな状態にして元号を馴染みのあるものとして維持するのが正しい姿なのに
間抜けな政府が元号を廃れさす為に日本国民が元号に嫌気をさすように仕向けている
新元号を慣れさせてお祭りみたいな状態にして元号を馴染みのあるものとして維持するのが正しい姿なのに
間抜けな政府が元号を廃れさす為に日本国民が元号に嫌気をさすように仕向けている
455名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:45:07.52ID:bGB04fhV0 でも、何年前は?って
クイズ番組だけだろ?必要とするのってw
クイズ番組だけだろ?必要とするのってw
456名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:45:19.10ID:L07nousf0 あとパスワードを二個も必要ってのは止めにしてほしい。
457名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:45:20.42ID:er4APUgO0458名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:45:43.81ID:oJVX3m8g0459名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:45:45.18ID:Wsa3pAtG0460名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:45:52.93ID:UT+Qeref0 俺、先月免許の更新したけど5年後は更新忘れそうだわ
ちゃんと葉書来るんだろうな
この国のことだから葉書送り忘れて免許失効とかなっても驚かんぞ
ちゃんと葉書来るんだろうな
この国のことだから葉書送り忘れて免許失効とかなっても驚かんぞ
463名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:46:06.43ID:FPe/gCxK0 実務的には西暦でいいし実際もう置き換わってるだろ
時代や世代のパッケージとしての使いやすさはあるし歴史もあるから
なくす必要はない
時代や世代のパッケージとしての使いやすさはあるし歴史もあるから
なくす必要はない
464名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:46:17.24ID:TA9MzZ+70 >>432
お前が生きてるのが税金の無駄
お前が生きてるのが税金の無駄
466名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:46:27.28ID:lkMORuzG0 せっかく本籍地を島根県隠岐郡五箇村字竹島官有無番地にしたのに
見せる場がなくなってしまった
見せる場がなくなってしまった
468名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:46:39.99ID:Yk8fv7QO0 本籍地の記載って何に必要なの?
469名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:46:40.11ID:sg6+SMPS0 最近、みずほ銀行でも通帳記帳したら平成から西暦に変わってて驚いた
471名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:46:58.91ID:jUAsEfwa0 皇紀だけでもいいよ
472名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:47:17.15ID:7U9Dj6yJ0475名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:47:37.58ID:gvump1+00 本籍表記がなくなってから書類に本籍書くときに困るんだよな
昔は免許証見れば良かったが、自分の本籍が載ってる物なんて身近にはないから凄く困る
昔は免許証見れば良かったが、自分の本籍が載ってる物なんて身近にはないから凄く困る
476名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:47:41.62ID:hsiS39p40477名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:48:11.31ID:K9b13STu0 >>463
銀行の通帳記載は和暦。利用控えは西暦。
銀行の通帳記載は和暦。利用控えは西暦。
478名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:48:33.89ID:bGB04fhV0479名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:48:35.20ID:mm+A0Po60 計算ができないを自慢するスレ?
480名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:48:36.32ID:+2BqPynu0482名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:48:58.39ID:er4APUgO0 安倍政権は、
移民受入と元号廃止によって
皇室の廃止をもくろむ日本史上最大級の反日売国政権だ
移民受入と元号廃止によって
皇室の廃止をもくろむ日本史上最大級の反日売国政権だ
484名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:49:06.07ID:coIGo5Cb0 西暦年月日でなく
月日西暦年、日月西暦年の順番にしろとか言いそう
月日西暦年、日月西暦年の順番にしろとか言いそう
485名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:49:24.08ID:Wsa3pAtG0486名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:49:28.59ID:rjLt98DO0488名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:49:31.78ID:WAqTG8mY0 即位日もだいぶ前に決まってんのになんで新元号の発表がギリギリなのか?
全然国民のこと考えてないな。
全然国民のこと考えてないな。
489名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:49:34.33ID:ayJOz3O20 ぶっちゃけイスラム暦や民国暦なんかはまだいいんだよ
数字がリセットされることはないから
天皇が死ぬたびに漢字が変わって数字もリセットされる元号とか合理性もヘッタクレもねーだろ
数字がリセットされることはないから
天皇が死ぬたびに漢字が変わって数字もリセットされる元号とか合理性もヘッタクレもねーだろ
490名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:49:34.82ID:pTKhXgGs0 西暦2018年は皇紀2678年
これなら天皇が代わっても継続して使えるよ
これなら天皇が代わっても継続して使えるよ
491名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:49:40.27ID:xrL7V6AF0 >>466
支那人、朝鮮人の免許取得と関係あるだろうな。
支那人、朝鮮人の免許取得と関係あるだろうな。
492名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:49:54.94ID:2oa5cTrF0 「安晋」と書いときゃまず間違いあるまい。
493名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:50:10.14ID:L07nousf0494名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:50:27.29ID:hsiS39p40495名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:50:42.84ID:Wsa3pAtG0 >>483
外国人の本籍は国名だから日本人とは違うんですぜ
外国人の本籍は国名だから日本人とは違うんですぜ
496名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:50:54.77ID:yY+vpZaz0497名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:50:59.42ID:eALlIOWa0 使うなら皇紀のほうが圧倒的に便利だけど、もうどうしようもない。
499名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:51:15.97ID:xrL7V6AF0 >>489
合理性だけ考えて生きてるのか?お前
合理性だけ考えて生きてるのか?お前
500名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:51:17.48ID:NwWc7b6O0 もう今年が平成何年かなんてわからんのが常態化しとったわ
29か30かも分からん何もわからん
次号なら少しは覚えやすいかな10年くらいまではw
29か30かも分からん何もわからん
次号なら少しは覚えやすいかな10年くらいまではw
501名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:51:19.56ID:pC/1F1Cm0 >>193
この件でグローバルとか言っているのはこういう人達だね。とても傲慢な人達だ。
元号問題について - 徳島聖書キリスト集会
http://pistis.jp/textbox/hodos/txts/toki/2010-2-6.html
>元号の問題性について
>現在は、グローバルな時代である。どこかの国で大きな事件が生じたら、ただちに全世界に伝わる。インターネットを用いれば、
>世界の現在の状況についての情報はいくらでも手に入る。こうした国際的な時代にあるにもかかわらず、日本しか通用しない、
>そして日本しかやっていないようなことがある。
(中略)
>伝統というならば、最も永続的な、しかもあらゆる民族や国にも通用する世界的な伝統こそ、真理にかなったものであり、人間
>の最も奥深い根源にかかわるものと言えるものであり、そうした伝統こそ守るべきである。
>そしてそうした観点から最も価値あるのは、聖書に示された伝統なのである。
この件でグローバルとか言っているのはこういう人達だね。とても傲慢な人達だ。
元号問題について - 徳島聖書キリスト集会
http://pistis.jp/textbox/hodos/txts/toki/2010-2-6.html
>元号の問題性について
>現在は、グローバルな時代である。どこかの国で大きな事件が生じたら、ただちに全世界に伝わる。インターネットを用いれば、
>世界の現在の状況についての情報はいくらでも手に入る。こうした国際的な時代にあるにもかかわらず、日本しか通用しない、
>そして日本しかやっていないようなことがある。
(中略)
>伝統というならば、最も永続的な、しかもあらゆる民族や国にも通用する世界的な伝統こそ、真理にかなったものであり、人間
>の最も奥深い根源にかかわるものと言えるものであり、そうした伝統こそ守るべきである。
>そしてそうした観点から最も価値あるのは、聖書に示された伝統なのである。
502名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:51:48.77ID:uELk9gQI0 今上天皇はクリスチャンと聞いたがそれなら尚更元号いらないだろw
503名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:51:49.49ID:XfwsnhCC0 西暦一本化推す奴が多くてびっくり
プラスも在日に乗っ取られたか…
プラスも在日に乗っ取られたか…
505名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:51:53.38ID:5p/FbDfy0 元号いらね
はじめは併記して次第に西暦に移行すればいい
はじめは併記して次第に西暦に移行すればいい
506名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:52:26.54ID:bGB04fhV0 平成が分かりずらいのは、
5chでもなんでも、西暦でしか書かれてないからだろうな。
ここに元号も併記すれば分かるようになるよ、みんなも。
5chでもなんでも、西暦でしか書かれてないからだろうな。
ここに元号も併記すれば分かるようになるよ、みんなも。
507名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:52:27.47ID:TJbFDfnn0 本籍欄の復活
508名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:52:36.45ID:yY+vpZaz0 本籍も 義務づけか…
わかりやすくなっていいのかも
わかりやすくなっていいのかも
509名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:52:38.48ID:fTtPuVEM0 昭和44年
インターネットの元になるネットワークが世界で初めて確立される
・・・やべぇ、パッとわからんw
何年前だw
インターネットの元になるネットワークが世界で初めて確立される
・・・やべぇ、パッとわからんw
何年前だw
510名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:52:49.09ID:4JSrxrzi0 世界標準に西暦にすべき
元号はおまけでいい
元号はおまけでいい
512名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:53:10.96ID:oVxBbJVB0 >>453
アイツラ、自分の国の王族が原爆で殺されてるのに
Tシャツにしてバンザイして喜ぶくらいアホだからなw
李グウ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E3%82%B0%E3%82%A6
>李?(り ぐう、イ・ウ、1912年11月15日 - 1945年8月7日)は、李王家の一族で、日本の公族。
>1945年8月6日、広島に置かれた第二総軍の教育参謀中佐であった李?は、馬に乗って司令部への出勤途中、
>福屋百貨店(爆心地から710m)付近で原爆投下に遭った。
>?は被爆後もそのまま西方へ馬を飛ばしたが、力尽きて本川橋西詰(橋桁の下とも)で抜いたサーベルを手にしたまま
>うずくまっているところを同日夕刻発見され、ただちに市内似島の病院に収容されたが、翌7日午後4時過ぎに死亡した。
アイツラ、自分の国の王族が原爆で殺されてるのに
Tシャツにしてバンザイして喜ぶくらいアホだからなw
李グウ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E3%82%B0%E3%82%A6
>李?(り ぐう、イ・ウ、1912年11月15日 - 1945年8月7日)は、李王家の一族で、日本の公族。
>1945年8月6日、広島に置かれた第二総軍の教育参謀中佐であった李?は、馬に乗って司令部への出勤途中、
>福屋百貨店(爆心地から710m)付近で原爆投下に遭った。
>?は被爆後もそのまま西方へ馬を飛ばしたが、力尽きて本川橋西詰(橋桁の下とも)で抜いたサーベルを手にしたまま
>うずくまっているところを同日夕刻発見され、ただちに市内似島の病院に収容されたが、翌7日午後4時過ぎに死亡した。
513名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:53:42.39ID:59Ougn9W0 しゃあない
そうでなくてもアホ右翼の集まりの日本会議の議員が元号発表を遅らせて元号使用の絶滅に共産党以上の大貢献してるしw
陛下がわざわざ時間を与えようとしてたのにあんな自称愛国名乗る実体は単なるアホの集まりに邪魔されるとか皮肉やなあ
そうでなくてもアホ右翼の集まりの日本会議の議員が元号発表を遅らせて元号使用の絶滅に共産党以上の大貢献してるしw
陛下がわざわざ時間を与えようとしてたのにあんな自称愛国名乗る実体は単なるアホの集まりに邪魔されるとか皮肉やなあ
514名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:53:46.17ID:En4KibWP0 公文書の全てで西暦のみの表記を認めろよ。
3つの元号をまたがる事になった以上,年数の計算で不便だ。
それよりも何よりも,保守派とかいう宗教家達に振り回されるのは
もうウンザリだ
3つの元号をまたがる事になった以上,年数の計算で不便だ。
それよりも何よりも,保守派とかいう宗教家達に振り回されるのは
もうウンザリだ
515名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:53:49.21ID:O99tZHLM0 いやおまえらw 西暦が追加されただけでいいやんw
一応、今までのシステムとかが。見ながら入力する場合に邦暦も無いと暗算必須になるだろ
5年で大手のシステムが、10年で大多数がリプレースされっから。
西暦のみにするのは老害が消えた20年後まで我慢しろ
一応、今までのシステムとかが。見ながら入力する場合に邦暦も無いと暗算必須になるだろ
5年で大手のシステムが、10年で大多数がリプレースされっから。
西暦のみにするのは老害が消えた20年後まで我慢しろ
517名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:53:54.69ID:Wsa3pAtG0 元号イラネ連呼は単発
518名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:54:03.99ID:hsiS39p40519名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:54:15.02ID:fTtPuVEM0 >>503
その貧相な発想はもう飽きたよ。
その貧相な発想はもう飽きたよ。
520名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:54:22.69ID:X8zwIzZj0 元号ってのは、中国の文化だからね。
日本はアメリカの植民地になっても、文化は中心の華に敬意を表し
精神的な朝貢のためにも
元号は続けなければならないのだよ。
天皇家の男子も元号も漢籍から字を頂くのが日本の伝統だからね。
これを無くすとか言う反日野郎は、日本から出ていけよ。
日本はアメリカの植民地になっても、文化は中心の華に敬意を表し
精神的な朝貢のためにも
元号は続けなければならないのだよ。
天皇家の男子も元号も漢籍から字を頂くのが日本の伝統だからね。
これを無くすとか言う反日野郎は、日本から出ていけよ。
521名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:54:27.85ID:yY+vpZaz0522名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:54:32.49ID:I63hokdw0 元号があれば偽造対策や本人確認に使えるから良いよ
523名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:54:33.52ID:er4APUgO0 安倍政権がなぜ元号廃止するか知ってるか?
日本を本格的な移民国家にするために不都合だからだよ
逆に言えば、元号のような伝統は、
グローバル企業や外国の侵略から日本の仕組みを守る働きをもっているということ
日本を本格的な移民国家にするために不都合だからだよ
逆に言えば、元号のような伝統は、
グローバル企業や外国の侵略から日本の仕組みを守る働きをもっているということ
524名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:54:48.84ID:uvI9p8qf0 元号なんて分かりにくいし、更新は5年に一回だから免許のパスワードを忘れるし免許証に本籍書いてないから本籍調べるのが面倒くさい
なんでこんな不便で面倒くさいことやるんだ?この国は
なんでこんな不便で面倒くさいことやるんだ?この国は
525名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:54:50.98ID:B7/ry/420 >>456
俺2個とも同じパスワードにしてる
俺2個とも同じパスワードにしてる
527名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:55:01.55ID:coIGo5Cb0 元号が無くなったら
印刷業やら印鑑業者とかコンピュータ関連企業が稼げない
○○市とかの元号と同じ地名や会社名が出来なくなる
現実的になくす必要性はない
印刷業やら印鑑業者とかコンピュータ関連企業が稼げない
○○市とかの元号と同じ地名や会社名が出来なくなる
現実的になくす必要性はない
528名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:55:13.50ID:+2BqPynu0 お前ら覚えておけ
元号の決定・発表を遅らせているやつは日本文化を破壊する極左連中だって事を
元号の決定・発表を遅らせているやつは日本文化を破壊する極左連中だって事を
529名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:55:26.72ID:xrL7V6AF0530名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:55:31.68ID:fzB0lIRr0 タトゥーにしろ
違反者
違反者
531名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:55:40.73ID:DSGTPIFt0 1998年に何があった?って聞かれたら長野五輪とフランスW杯と答えれるが
平成10年に何があった?って聞かれたらワカンネとしか言えない
今日日この2018年に元号を意識してる奴なんて皆無に等しいよね
平成10年に何があった?って聞かれたらワカンネとしか言えない
今日日この2018年に元号を意識してる奴なんて皆無に等しいよね
532名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:55:51.50ID:er4APUgO0534名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:56:10.76ID:8A2KuRE50535名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:56:17.42ID:fD61BA/M0 1月1日開始にしなかったのは本当にバカの施策
それだけで諸々がシンプルになったのに
それだけで諸々がシンプルになったのに
2018/11/26(月) 16:56:17.80ID:Q3ME1nDz0
わ てらの勝利だで!キチガイに勝ったで!お前ら患者後ろからブスっと 出刃で刺してやるぞー お前ら患者は永久に閉じ込めてやるでえーー
お前ら患者の家火つけてやるぞ−−−路上にバラバラ死体散乱やー
お前ら精神病院の風呂場や部屋やトイレに隠し撮り用の小型カメラ直径5ミリを仕掛けて隠し撮りしてやったで!
チンぽやオメコやウンコ出してるところや小便出してるところや射精シーンや潮吹きシーンをネットにライブ中継して載せてるぞー
ざまあみろ!リベンジポルノやぞ―
スーパー、ファーストフード、コンビニ出入り禁止や! 電気ガス水道もストップや!
お前ら凶悪犯罪 や っ たやろ!殺人強姦放火誘拐やったやろ!罪 償えや!
病院食にうんこ鼻くそ小便入れてやったわー お仕置きやぞ―思い知ったかーーー
思ったよりキチガイ患者なめれるぞー!患者監禁してるぞ!こん棒で滅多打ちに殴って青あざこぶだらけの患者の血まみれ映像ネットで晒すぞ!!
服部直史と森伸介と藤 井 恒 次 は 精神病院 襲 撃 してやるぞー
患者 拉 致 して る ぞーー 患者 を両手後ろで縛ってフルチンで歩かせるぞーーお前らヤクザどうした?喧嘩売ってんのにいつまでも買わんぞーー?
引っ込んでると吊るしてまうぞーー!
クリニックに来い!森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設 放 火 をやった。
藤井恒次が列車に飛び込ませて3人殺したのもバラすで!森伸介も女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに歯にチップを埋めて岡町や原田神社 放火テロやった!
森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに 勤 務 )
大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113号 ハローワーク池田の交差点を東に進んで3つ目の交差点を北進して
池田回生病院の近くやぞ―
来い!!返り討ちに殺してやるぞ―― 0727526945
0570092211*6,1 1976年6月14日生42歳
大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103
はっとり歯科医院 服部直史
0668446480
大阪府池田市井口堂3−4−30−401
171号線沿いの交差点井口堂を東に通り越して2つ目の路上を北進してセブンイレブンや中原医院や池田公園近くのコス モ池田公園通りというマンション401号 来いや!監禁したるわい!!
車のナンバー 大阪301ね 91−67 ランドクルーザー
藤井 恒次 岐 阜 県 不破 郡垂井町 垂井2112−1
垂井駅北の川を 渡って相川橋北 の交差点を東進して交差点 流 を 北 進 し て 交 差 点 追 分 を 東 進 し て
ビ レッジハウス垂井の西隣の太陽パネルのある家
0582751590 ピーとなってる間 話 せ ば 聞 い て るでえ
来るでえ!!返り討ちにバラバラにしてやる で えーー
1977年12月24日生 40歳だで
新幹線脱線転覆を狙うJR福知山脱線事故は置石でやった106人殺しの凶悪ローンウルフ服部直史 三人衆!!
オレオレ特殊詐欺グ ループ頭領 藤井恒次とサブリーダー森伸介とチーフ服部直史 より
生まれ故郷、総理候補の街、福井県大野市で選挙に出馬するこの俺様森伸介様がビッグに なるぞー
わて 藤井 恒次 の 勝 ち だで! 岐阜の 拘置所の スマホで 書き放題 だで
服部直史 逮捕歴5回 刑務所2回 措置入院2回 森伸介 逮捕歴21回
刑務所 12回 措置入院7回
お前ら患者の家火つけてやるぞ−−−路上にバラバラ死体散乱やー
お前ら精神病院の風呂場や部屋やトイレに隠し撮り用の小型カメラ直径5ミリを仕掛けて隠し撮りしてやったで!
チンぽやオメコやウンコ出してるところや小便出してるところや射精シーンや潮吹きシーンをネットにライブ中継して載せてるぞー
ざまあみろ!リベンジポルノやぞ―
スーパー、ファーストフード、コンビニ出入り禁止や! 電気ガス水道もストップや!
お前ら凶悪犯罪 や っ たやろ!殺人強姦放火誘拐やったやろ!罪 償えや!
病院食にうんこ鼻くそ小便入れてやったわー お仕置きやぞ―思い知ったかーーー
思ったよりキチガイ患者なめれるぞー!患者監禁してるぞ!こん棒で滅多打ちに殴って青あざこぶだらけの患者の血まみれ映像ネットで晒すぞ!!
服部直史と森伸介と藤 井 恒 次 は 精神病院 襲 撃 してやるぞー
患者 拉 致 して る ぞーー 患者 を両手後ろで縛ってフルチンで歩かせるぞーーお前らヤクザどうした?喧嘩売ってんのにいつまでも買わんぞーー?
引っ込んでると吊るしてまうぞーー!
クリニックに来い!森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設 放 火 をやった。
藤井恒次が列車に飛び込ませて3人殺したのもバラすで!森伸介も女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに歯にチップを埋めて岡町や原田神社 放火テロやった!
森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに 勤 務 )
大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113号 ハローワーク池田の交差点を東に進んで3つ目の交差点を北進して
池田回生病院の近くやぞ―
来い!!返り討ちに殺してやるぞ―― 0727526945
0570092211*6,1 1976年6月14日生42歳
大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103
はっとり歯科医院 服部直史
0668446480
大阪府池田市井口堂3−4−30−401
171号線沿いの交差点井口堂を東に通り越して2つ目の路上を北進してセブンイレブンや中原医院や池田公園近くのコス モ池田公園通りというマンション401号 来いや!監禁したるわい!!
車のナンバー 大阪301ね 91−67 ランドクルーザー
藤井 恒次 岐 阜 県 不破 郡垂井町 垂井2112−1
垂井駅北の川を 渡って相川橋北 の交差点を東進して交差点 流 を 北 進 し て 交 差 点 追 分 を 東 進 し て
ビ レッジハウス垂井の西隣の太陽パネルのある家
0582751590 ピーとなってる間 話 せ ば 聞 い て るでえ
来るでえ!!返り討ちにバラバラにしてやる で えーー
1977年12月24日生 40歳だで
新幹線脱線転覆を狙うJR福知山脱線事故は置石でやった106人殺しの凶悪ローンウルフ服部直史 三人衆!!
オレオレ特殊詐欺グ ループ頭領 藤井恒次とサブリーダー森伸介とチーフ服部直史 より
生まれ故郷、総理候補の街、福井県大野市で選挙に出馬するこの俺様森伸介様がビッグに なるぞー
わて 藤井 恒次 の 勝 ち だで! 岐阜の 拘置所の スマホで 書き放題 だで
服部直史 逮捕歴5回 刑務所2回 措置入院2回 森伸介 逮捕歴21回
刑務所 12回 措置入院7回
538名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:56:28.90ID:IRFi+Yzi0 本籍表示も隠す隠さないは、本人に委ねてくれんかね。
539名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:56:32.46ID:yY+vpZaz0 中国系列の 風習だと オリジナルの本場の中国から反発くるね
もう 日本の元号制は取り止めだね
もう 日本の元号制は取り止めだね
540名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:56:32.73ID:A2fo4xYo0 元号なんて皇室だけ勝手にやってろよ
541名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:56:41.11ID:O99tZHLM0 軽くググったら。西暦に迎合しない自己中心なのは
北朝鮮、イスラム、日本 のみか
北朝鮮、イスラム、日本 のみか
542名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:56:46.82ID:7U9Dj6yJ0543名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:56:48.29ID:eALlIOWa0 元号があることが問題なんじゃなくて、使われる場面に統一性がなさ過ぎるのが問題。
544名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:56:49.38ID:6qc/5eQp0 早く発表しないから元号廃止だなんだ言われるんだよ
545名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:56:51.95ID:Yk8fv7QO0 新元号になったら「昭和62年って何年前だっけ?」ってなる、絶対
546名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:56:56.92ID:919cWECc0 それよりもおれが女で来年の平成最終日か新年号の初日狙えるタイミングで妊娠してるなら、今からすごい気合い入ってると思うわ
548名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:57:11.40ID:sjmBTe9g0 >>501
サヨクって何故、侵略者が見えないんだろうな
改革したつもりでも
欧米化とか、キリスト誕生暦化とか
何かの模倣だろ
で、海外欧米も含めて
日本の元号の価値をとても認めているのにな
団塊サヨク、共産党員は、絶望的に「浅い」
サヨクって何故、侵略者が見えないんだろうな
改革したつもりでも
欧米化とか、キリスト誕生暦化とか
何かの模倣だろ
で、海外欧米も含めて
日本の元号の価値をとても認めているのにな
団塊サヨク、共産党員は、絶望的に「浅い」
549名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:57:19.16ID:L07nousf0550名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:57:30.76ID:JOYteGd20552名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:57:39.69ID:Wsa3pAtG0 干支も書いといてやれよw
必要だからな
必要だからな
553名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:57:43.68ID:Mevk9j+50 天皇を敬う心と和暦を使用するかどうかは切り分けろ
和暦は存在だけしていればいい
実用は一切するな
和暦は存在だけしていればいい
実用は一切するな
2018/11/26(月) 16:58:02.04ID:IxoQMNq50
もう書類の表記は西暦に統一しろよ
その都度、西暦か元号か迷うんじゃ!
その都度、西暦か元号か迷うんじゃ!
555名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:58:09.13ID:4a6o2sGf0 例えば1995年と聞けば阪神大震災とオウムの地下鉄サリン事件があったとパッと言えるけど、
それが平成何年かと聞かれたら、えーっと・・・って計算しなきゃいけなくなる
そんな面倒臭いものは不要だろ
それが平成何年かと聞かれたら、えーっと・・・って計算しなきゃいけなくなる
そんな面倒臭いものは不要だろ
556名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:58:14.22ID:fTtPuVEM0557名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:58:39.55ID:+2BqPynu0558名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:58:41.18ID:er4APUgO0 元号を否定するということは皇室を否定するということ
皇室を否定するということは日本という国を否定するということ
日本という国を否定するということは
人間に伝統や文化は不要だ、
人間はただ資本主義化が極限まで推し進められた
グローバルな世界でただの消費者や生産者として生きていりゃいいんだ
と宣言することと等しい
皇室を否定するということは日本という国を否定するということ
日本という国を否定するということは
人間に伝統や文化は不要だ、
人間はただ資本主義化が極限まで推し進められた
グローバルな世界でただの消費者や生産者として生きていりゃいいんだ
と宣言することと等しい
560名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:59:01.01ID:En4KibWP0561名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:59:01.65ID:X074Bg+p0 いい加減、元号を使うのはやめてくれ。
形式的には残してもいいと思うけど、公の機関、民間問わず
西暦で統一して欲しい。こんな不便なことはないわ。
ほんと日本は糞だと思う。
形式的には残してもいいと思うけど、公の機関、民間問わず
西暦で統一して欲しい。こんな不便なことはないわ。
ほんと日本は糞だと思う。
562名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:59:07.92ID:q75T7v4s0 西暦(元号)にしてくれ。
元号で、更新は何年と言われてもピンとこないよ。
元号で、更新は何年と言われてもピンとこないよ。
563名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:59:20.43ID:FBEv18Y90 だから和暦廃止して皇紀採用しろよ
564名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:59:27.54ID:0Yg7/A4L0566名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:59:29.16ID:fTtPuVEM0567名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:59:30.30ID:er4APUgO0 反日安倍と、その信奉者
そして皇室や日本の伝統を否定する朝鮮人どもは恥を知れ
そして皇室や日本の伝統を否定する朝鮮人どもは恥を知れ
569名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:59:40.73ID:sjmBTe9g0570名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:59:48.16ID:OJ8qrjLW0 日常的には元号廃止でいいやん使いずらいやん
一応元号は決めて宮内庁の公文書だけに内々に残せばいいやん
一応元号は決めて宮内庁の公文書だけに内々に残せばいいやん
571名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:59:52.86ID:gIgmbIK40 年を手書きすること多いから西暦だけだと面倒臭いんだよな…
H30.でいいのが2018になるって回数が多いときつい
H30.でいいのが2018になるって回数が多いときつい
572名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 16:59:54.22ID:sY3zroL40 元号が先だろ
573名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:00:18.19ID:RdT16ERF0 昭和64年を経験してる人は元号に否定的だろ
1月1日から変わるんなら分かるがその年の途中から変わるからなんかゴチャゴチャして面倒臭かった
来年の元号が変わる瞬間を経験した人も多分元号に否定的になるよ
1月1日から変わるんなら分かるがその年の途中から変わるからなんかゴチャゴチャして面倒臭かった
来年の元号が変わる瞬間を経験した人も多分元号に否定的になるよ
575名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:00:28.35ID:yY+vpZaz0 以前は 本籍地も記載されてたんだよね?
じゃあ 復活か
警視庁も アメリカから睨まれるから やらないとヤバイわな
じゃあ 復活か
警視庁も アメリカから睨まれるから やらないとヤバイわな
576名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:00:30.03ID:a4mJsWGm0 宇宙暦何年でつか?(´・ω・`)
577名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:00:32.34ID:aii2GSW00 平成に起きた災害は、1000年後の教科書に載るレベル
もっと早く改元してもよかった
もっと早く改元してもよかった
578名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:00:44.53ID:L07nousf0 >>557
元号を使わないくらいでへたる愛国心なのかw
元号を使わないくらいでへたる愛国心なのかw
579名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:00:47.35ID:xrL7V6AF0 >>542
>天皇は平和に対する罪を負うべき、戦争犯罪者であるというのは
>戦後には常識な話だったんだが。
お前が事後法が好きな韓国人ってことだろ。
>東京裁判を否定したいのなら、それこそ
>日本は反省なき戦争国家とみなされてもしょうがないぞ
これまさに韓国人の発想そのもの。
サンフランシスコ平和条約を締結した意義を理解していない証拠だろ。
>天皇は平和に対する罪を負うべき、戦争犯罪者であるというのは
>戦後には常識な話だったんだが。
お前が事後法が好きな韓国人ってことだろ。
>東京裁判を否定したいのなら、それこそ
>日本は反省なき戦争国家とみなされてもしょうがないぞ
これまさに韓国人の発想そのもの。
サンフランシスコ平和条約を締結した意義を理解していない証拠だろ。
580名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:00:51.15ID:7D5n5D9x0 免許証は通名じゃなく本名記載だっけ?
581名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:00:55.65ID:rjLt98DO0 今の法律だと、天皇陛下一代に一つの元号って決まってるようだけど
昔は適宜で変えてたよね
よくない出来事があるとそれを祓うためとか
何かを祈願してとか
今もそういう風にすればいいのに
昔は適宜で変えてたよね
よくない出来事があるとそれを祓うためとか
何かを祈願してとか
今もそういう風にすればいいのに
582名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:01:09.21ID:ZYStpKkL0 順調に日本人の雑種化が進んでるようで嘆かわしい
583名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:01:14.02ID:gIgmbIK40 >>577
大戦があってる昭和大正よりもデカイのか…
大戦があってる昭和大正よりもデカイのか…
584名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:01:14.53ID:er4APUgO0585名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:01:35.07ID:0Yg7/A4L0586名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:01:35.12ID:fTtPuVEM0 日常的に使わせるなら、
そこに合理性を求めるのは仕方ないと思うんだわ。
感情論だけで「元号は必要だ!」って言われてもね、
そこに使いやすさがあれば俺だって拘らんさ。
そこに合理性を求めるのは仕方ないと思うんだわ。
感情論だけで「元号は必要だ!」って言われてもね、
そこに使いやすさがあれば俺だって拘らんさ。
587名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:01:38.70ID:rRWsZgX20589名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:02:03.65ID:7D5n5D9x0 事務やってるけど年配の人は元号つかうけど30代以下の人は西暦使う
590名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:02:08.15ID:er4APUgO0 自民党は東京大空襲の戦犯カーチス・ルメイに勲章を与えた反日政党だ
591名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:02:18.60ID:OVHsBMR20 それより本籍地戻せよ
なんか書類に書かなきゃいけないときに忘れてて困ったわ
なんか書類に書かなきゃいけないときに忘れてて困ったわ
592名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:02:21.17ID:rjLt98DO0 >>538
おい、あいつ本籍を隠してるぞ ヒソヒソ
おい、あいつ本籍を隠してるぞ ヒソヒソ
593名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:02:21.59ID:yY+vpZaz0594名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:02:23.45ID:gIgmbIK40596名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:02:25.93ID:XtfXH8ph0 皇紀を使えよ
598名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:02:38.09ID:m1VdxT8O0 2000年代に入ってから、05年とか10年なんて略されるようになって余計分かりづらくなったよな
注意深く読まないと平成5年や平成10年の場合があったりするし
元号は不要だわ
注意深く読まないと平成5年や平成10年の場合があったりするし
元号は不要だわ
599名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:02:40.54ID:+2BqPynu0600名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:02:45.29ID:0Yg7/A4L0 天皇裕仁は麻原彰晃と何が違うんだ?
殺した人の数か?
殺した人の数か?
601名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:02:48.29ID:DSGTPIFt0 >>568
日本はクソ不便なヤードポンド法は使ってないからその理屈はおかしい
日本はクソ不便なヤードポンド法は使ってないからその理屈はおかしい
602名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:02:50.86ID:TeqWEKyH0604名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:03:31.79ID:8A2KuRE50 まぁ、移民が増えるからの対処なんだろうけどね
605名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:03:37.44ID:SHr4ZYJ80 ・・・でも、免許更新の通知ハガキが届くので俺には問題ないのでござる
606名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:03:41.02ID:gIgmbIK40607名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:03:41.97ID:1loSJkdS0608名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:03:45.00ID:m1k2+R3b0 神戸から毎週大阪の社会人サ−クルに
参加する馬鹿男。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、不細工、不潔
顔は笑い飯の哲夫似。服装はいつも同じ15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ。酔うと股間を膨らませて手を繋いできて肘を胸に当ててくるキモい奴 (準強制わいせつ罪で訴えてやる。)
約12年間毎週大阪のどこかの社会人サークル参加して手当たり次第LINE交換するが 一方的に何回もしつこくLINEするので必ずブロックされるアホ。 毎週毎週何を考えて参加してるのか?氏ね。
参加する馬鹿男。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、不細工、不潔
顔は笑い飯の哲夫似。服装はいつも同じ15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ。酔うと股間を膨らませて手を繋いできて肘を胸に当ててくるキモい奴 (準強制わいせつ罪で訴えてやる。)
約12年間毎週大阪のどこかの社会人サークル参加して手当たり次第LINE交換するが 一方的に何回もしつこくLINEするので必ずブロックされるアホ。 毎週毎週何を考えて参加してるのか?氏ね。
609名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:03:53.52ID:dAtvcDrR0 じゃあ西暦も元号もなくせばいいんじゃね、解決だわ
皇紀使おう、名前は神武の方がカッコいいので神武にしよう
これで問題はすべて解決だよな、もし解決じゃないというならそれは別の思惑があるってことだ
アメリカにきょうから西暦使えよって言われて今に至って西暦便利とか言ってるんだから
今日から皇紀使ったって何の問題もないよな、むしろ歴史見る時西暦より便利だわ
皇紀使おう、名前は神武の方がカッコいいので神武にしよう
これで問題はすべて解決だよな、もし解決じゃないというならそれは別の思惑があるってことだ
アメリカにきょうから西暦使えよって言われて今に至って西暦便利とか言ってるんだから
今日から皇紀使ったって何の問題もないよな、むしろ歴史見る時西暦より便利だわ
610名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:03:54.38ID:TL8c9tya0 そもそも西暦の根拠が訳わからん
611名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:04:03.43ID:YeBlGJ+D0 今どき、年号なんて誰も使ってない。
平成になってから年号が覚えられなくなった。
平成何年に何があったとか言われても全然分からん。
西暦しか分からん。
平成になってから年号が覚えられなくなった。
平成何年に何があったとか言われても全然分からん。
西暦しか分からん。
612名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:04:25.40ID:AfPSDLWw0 パブコメ多かったってこと?それとも既定路線?
パブコメ多くて方針転換だったら、珍しいったらありゃしない
パブコメ多くて方針転換だったら、珍しいったらありゃしない
613名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:04:33.25ID:65v+IWhD0 何度も言うが和暦で大変なのは業務の方だぞ
厄介なんだよ、いちいち計算しないといけないのが
これは市役所とかでも同じ
年月日を扱うところではもう大変
なのに政府はバカだから1週間前に元号発表とか
たぶん滅茶苦茶遅れるところ出てて来るぞ
厄介なんだよ、いちいち計算しないといけないのが
これは市役所とかでも同じ
年月日を扱うところではもう大変
なのに政府はバカだから1週間前に元号発表とか
たぶん滅茶苦茶遅れるところ出てて来るぞ
614名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:04:36.32ID:oLlt2jl80 期限いつか確認するのに毎回ネットで西暦変換するw
615名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:04:48.27ID:eALlIOWa0 ところどころで元号がでしゃばってるおかげで天皇や日本国を意識できるのは事実だと思うけど、それって意味ある?
616名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:04:53.67ID:fTtPuVEM0 >>599
積み重ねっていうけどさ
明治以降に出来たモノを元来のモノだと勘違いしてるんだから。
もうさ、その程度なんだろとしか思えんのだが。
実は明治以降に出来た文化ってのを羅列しろっていうなら
すぐにでも載せてやれるぞ。
長いからこのコメントで載せやしないがなw
積み重ねっていうけどさ
明治以降に出来たモノを元来のモノだと勘違いしてるんだから。
もうさ、その程度なんだろとしか思えんのだが。
実は明治以降に出来た文化ってのを羅列しろっていうなら
すぐにでも載せてやれるぞ。
長いからこのコメントで載せやしないがなw
619名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:05:21.18ID:dAtvcDrR0 皇紀じゃなくて神武にすれば英語表記はJだ
分りやすいな
分りやすいな
620名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:05:22.21ID:rzdo2N9u0 単に通算性を重視するなら皇紀を使おう。
621名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:05:42.59ID:En4KibWP0622名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:05:46.95ID:pTKhXgGs0 早く発表すると、さっさとその元号を何かの名前に使って、
そいつらが事件起こしたりして、天皇が即位するときには台無しになってたり
そいつらが事件起こしたりして、天皇が即位するときには台無しになってたり
623名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:06:00.63ID:vN41csiJ0 いい加減免許の本籍地も復活しろ
626名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:06:28.71ID:oVxBbJVB0 >>545
日常的に記憶力と暗算の訓練ができて日本人はまた頭が良くなって寿命も伸びてボケ率も低下されていい事ずくめだな
日常的に記憶力と暗算の訓練ができて日本人はまた頭が良くなって寿命も伸びてボケ率も低下されていい事ずくめだな
2018/11/26(月) 17:06:29.91ID:IxoQMNq50
新元号 「安晋」
628名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:06:33.56ID:pNZkPEdP0629名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:06:34.75ID:yY+vpZaz0 中国から 抗議されるぞ
勝手に 暦の用語を日本で使うなアル!と
勝手に 暦の用語を日本で使うなアル!と
631名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:06:47.06ID:stIl28WK0 元号いらんくはないと思うけど、少なくとも記入は西暦に統一しろ
元号の無能さが際立ってそれによって廃止論者も増えてく一方だろ
元号の無能さが際立ってそれによって廃止論者も増えてく一方だろ
632名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:06:49.11ID:rjLt98DO0633名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:06:55.78ID:TeqWEKyH0 サウジでさえヒジュラ暦と西暦にしたから当然の流れ
634名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:06:58.31ID:eiZhxyQE0 本籍地入れろ
635名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:06:59.83ID:+2BqPynu0637名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:07:09.06ID:8A2KuRE50 >>600
サポーターの数と力
サポーターの数と力
638名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:07:33.43ID:9yBYOomh0 とりあえず元号変わるついでに役所の書類全部西暦表記にしろ
639名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:07:48.55ID:65v+IWhD0640名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:07:52.18ID:j1WVveTJ0 元号なんかいらないから
641名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:08:01.03ID:2c97CK8b0 >>31
日本では正式な文章は元号で表記するでしょ
日本では正式な文章は元号で表記するでしょ
642名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:08:07.05ID:fTtPuVEM0643名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:08:16.65ID:oVxBbJVB0644名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:08:20.89ID:PPC/t00g0 西暦に統一せざるを得ないんじゃないか、もう時間の問題としか
645名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:08:25.90ID:VOiKLK9+0 西暦だけでいいのに。めんどくさ。
647名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:08:35.74ID:erh2Ku9F0 年号がある方が直感的に分かりやすいけどなぁ
それよりも,本籍復活させれ
それよりも,本籍復活させれ
648名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:09:34.47ID:gY5XFYdl0 鳴くようぐいす平安京だろ
あんな昔の出来事まで西暦で覚えさせるのに元号使えとかアホかよ
あんな昔の出来事まで西暦で覚えさせるのに元号使えとかアホかよ
649名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:09:35.52ID:+2BqPynu0 にしてもネトウヨの巣だったν速+でこれだけ元号不要コメが増える日がくるとはな
安倍大勝利だな。
安倍大勝利だな。
650名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:09:43.14ID:XxCbg0CL0 平成はパッと西暦に変換できないなぁ
651名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:09:44.29ID:PU0S0lCd0 自称保守連中が元号にやたら拘りを見せた結果wwwwww
652名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:09:57.83ID:dAtvcDrR0653名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:10:03.87ID:En4KibWP0654名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:10:09.54ID:YNRz9M6wO それよりも本籍つけろよ。
655名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:10:10.69ID:9ZKn+a880 元号なんかいらんわ
いちいち換算するのややこしい
いちいち換算するのややこしい
656名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:10:29.30ID:fTtPuVEM0 >>646
それもまた、偏狭な考えだなw
それもまた、偏狭な考えだなw
658名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:10:32.10ID:TL8c9tya0 >>636
いいから、それを会社でみんなに話して病院行け。もう来なくていいよって上司が優しく言ってくれるから。
いいから、それを会社でみんなに話して病院行け。もう来なくていいよって上司が優しく言ってくれるから。
659名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:10:33.36ID:13uYcFId0 ウケる。勝手にしてろ
660名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:10:41.77ID:KvN9yUJd0661名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:10:47.47ID:xrL7V6AF0 >> 585
>じゃあなんで東条英機らは犯罪者として処刑されたんだよ
極東国際軍事裁判と、”国際”と付いているが国際法に基づく裁判ではなかった
ということも理解していない。
極東国際軍事裁判は法的根拠がない裁判もどきであったことも知らん。
戦争犯罪とはどういう行為を指すのか?という理解もしてない。
事後法も理解していない。
お前、そうとうな無知だな。
まあ、民主党の岡田克也もそうだったが、自分で自覚してないのが痛いな。
>じゃあなんで東条英機らは犯罪者として処刑されたんだよ
極東国際軍事裁判と、”国際”と付いているが国際法に基づく裁判ではなかった
ということも理解していない。
極東国際軍事裁判は法的根拠がない裁判もどきであったことも知らん。
戦争犯罪とはどういう行為を指すのか?という理解もしてない。
事後法も理解していない。
お前、そうとうな無知だな。
まあ、民主党の岡田克也もそうだったが、自分で自覚してないのが痛いな。
662名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:10:58.98ID:yY+vpZaz0663名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:11:05.70ID:tQQCBToK0 なんのために元号載せるの?
664名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:11:36.31ID:dAtvcDrR0 >>646
全部アメリカが不当に強制したことだ、やめて皇紀使えばいいだけ
全部アメリカが不当に強制したことだ、やめて皇紀使えばいいだけ
665名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:11:43.62ID:XxCbg0CL0 お前ら、ウヨクのくせに不敬であるぞよー
666名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:11:50.17ID:0Yg7/A4L0668名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:11:56.67ID:M8D4O25a0 本籍地欄が無意味な件
669名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:12:10.31ID:k++2bb+o0 >意見を公募したところ、元号表記を残すよう求める意見が多かったため、方針を見直すことにした。
保守派ってさ、日本の足を引っ張るのが大好きなんだよねw
保守派ってさ、日本の足を引っ張るのが大好きなんだよねw
670名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:12:35.35ID:dAtvcDrR0671名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:12:37.39ID:LNhnyssJ0 これがハングル併記とかだったら戦争だった
672名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:12:48.87ID:OVHsBMR20 もう宇宙暦にしろよ、アポロ11号が月着陸した年が元年でいいよ
673名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:13:03.31ID:YeBlGJ+D0 インターネットやコンピューターの日付は西暦で統一されてるからな。
和暦なんてどこも使ってない。
和暦なんてどこも使ってない。
674名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:13:11.64ID:zmvMxWXx0 保守ってひきこもりばかりだから現実を知らない。
675名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:13:14.30ID:ZYStpKkL0 むしろ西暦など要らぬ所を併記してやるのだからキリスト教信者は感謝しろ
676名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:13:21.42ID:PYIxUapu0678名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:13:28.45ID:dAtvcDrR0 アメリカに強制されるまでは皇紀と元号だったんだからそれに戻せばいいだけ
680名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:13:49.67ID:rjLt98DO0 >>671
街にあふれるハングルの案内を見ると、それもやりかねない危機的状況ではある
街にあふれるハングルの案内を見ると、それもやりかねない危機的状況ではある
681名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:14:00.72ID:6h0AVMYM0 暦とか元号とかはちゃんとしとかんといかん
中国も大昔からそう言うとる
中国も大昔からそう言うとる
682名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:14:01.49ID:w6PnzJuy0 元号要らね
悪しき文化
悪しき文化
683名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:14:02.55ID:eALlIOWa0 そういえば元号でも月日は新暦を使うってなんかちぐはぐだよな。旧暦も旧正月もとっくの昔に廃れたさ。
684名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:14:13.62ID:pNZkPEdP0通名表記の禁止して、本名表記に限定するのと、
国籍と本籍明記にしてくれ。
685名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:14:22.64ID:YeBlGJ+D0 今、平成何年か分からないのって俺だけ?
686名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:14:32.17ID:yY+vpZaz0 >>643
中国から 叱られると思うよ?
中国のほうが オリジナルだから
国際社会は そうゆうのに厳しいですよ
それでなくとも 歴史改竄してるアホ国の日本なのだから 宮内庁ごと笑われたら どうするんだよ
中国から 叱られると思うよ?
中国のほうが オリジナルだから
国際社会は そうゆうのに厳しいですよ
それでなくとも 歴史改竄してるアホ国の日本なのだから 宮内庁ごと笑われたら どうするんだよ
687名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:14:46.72ID:9yBYOomh0 西暦にしろ→わかる
元号併記すんな→わからん
元号併記すんな→わからん
688名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:14:55.25ID:gsCnY+ry0 ネトウヨ怒りのスレになっているかと思ったらそうでもなかった
時代は変わるもんだな
時代は変わるもんだな
689名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:15:24.83ID:vt+TX9XF0 俺の免許証は当時の普通自動車免許取得が
平成64年
で、来年の平成31年4月末に書き換えだわ
平成64年
で、来年の平成31年4月末に書き換えだわ
690名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:15:37.84ID:dAtvcDrR0 処女から生まれた大工が生まれた年に近辺が西暦元年
こんなの使ってたら宇宙人から野蛮すぎると思われるわ
こんなの使ってたら宇宙人から野蛮すぎると思われるわ
691名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:15:42.22ID:FBEv18Y90 >>20
個人情報うんちゃらで本籍表記がなくなったので不便
面倒なことこの上ない
現住所のほうがよっぽど個人情報だっての
あと郵便局とか店舗で身分証明するとき番号控えるのなんなん?
あれっていいのか?
拒否しても問題ないのかいつもモヤモヤする
個人情報うんちゃらで本籍表記がなくなったので不便
面倒なことこの上ない
現住所のほうがよっぽど個人情報だっての
あと郵便局とか店舗で身分証明するとき番号控えるのなんなん?
あれっていいのか?
拒否しても問題ないのかいつもモヤモヤする
692名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:15:45.19ID:YP/+HXku0 天皇を否定する奴は日本から出てけよ
それと簡単な足し算も暗算できない馬鹿もな
それと簡単な足し算も暗算できない馬鹿もな
693名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:15:49.40ID:aITvQHTd0 >>559
なにこれゴキブリ?
なにこれゴキブリ?
694名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:15:51.95ID:0Yg7/A4L0695名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:15:58.56ID:En4KibWP0 来年の年賀状は,年を元号で書くのやめることにしたよ
696名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:16:17.42ID:3jlS+NuiO 2024年(平成36)の誕生日まで有効
697名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:16:27.76ID:S7hfhANF0 それより本籍と帰化歴かけ
698名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:16:30.47ID:gsCnY+ry0699名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:16:32.17ID:Ljd7CdmV0 よかったな(´・ω・`)
西暦だけになるかと思ってたわ(´・ω・`)
西暦だけになるかと思ってたわ(´・ω・`)
700名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:16:32.59ID:GR6s6pFe0 明治以降に限れば、元号がそこまで分かりにくいとは思わないが、
実際に一旦西暦に変換して計算してしまうというのは確かだ。
個人的には、紀年法よりも、ひな祭りや端午の節句やら七夕やらを、季節的に合わない
新暦でやることに違和感がある。さすがに十五夜だけは動かしようがなかったが、
こういう伝統行事は旧暦でやったほうがいいと思う。
実際に一旦西暦に変換して計算してしまうというのは確かだ。
個人的には、紀年法よりも、ひな祭りや端午の節句やら七夕やらを、季節的に合わない
新暦でやることに違和感がある。さすがに十五夜だけは動かしようがなかったが、
こういう伝統行事は旧暦でやったほうがいいと思う。
701名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:16:42.56ID:5OVuXfMg0 基本日本以外で通用しないのに、別にいいじゃん元号で
702名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:16:59.43ID:6pLuT8gU0 東北大震災は平成何年だっけ?皆が2011年と覚えてるわな
大阪万博も1970年で覚えてる
元号で覚えているのは終戦くらいまでかね?
庶民が元号で出来事を記憶しなくなってから、70年くらい経ったのだから、
元号を公用にするのは、そろそろ終わりで良いと思うな
大阪万博も1970年で覚えてる
元号で覚えているのは終戦くらいまでかね?
庶民が元号で出来事を記憶しなくなってから、70年くらい経ったのだから、
元号を公用にするのは、そろそろ終わりで良いと思うな
703名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:17:19.12ID:dAtvcDrR0 >>680
警察や行政だって朝鮮人とはかかわりたくないんだろうけど景観が悪いよな
警察や行政だって朝鮮人とはかかわりたくないんだろうけど景観が悪いよな
704名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:17:53.57ID:pY8iNo6r0 2600年以上だしw
ガイジでも疑うよw
ガイジでも疑うよw
705名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:17:58.01ID:YeBlGJ+D0 西暦元年ってキリストが生まれたとされる年だけど、
同時にローマ帝国が始まった年でもあるんだよな。
同時にローマ帝国が始まった年でもあるんだよな。
706名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:18:18.32ID:65v+IWhD0 >>701
事務系の仕事したことないんだな
事務系の仕事したことないんだな
707名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:18:21.51ID:zQqEfpej0 >>698
沖縄に住んでるのに本籍を皇居にしたら、本籍地で出してもらう書類が必要になったらわざわざ東京までいかなきゃいかんのか
沖縄に住んでるのに本籍を皇居にしたら、本籍地で出してもらう書類が必要になったらわざわざ東京までいかなきゃいかんのか
708名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:18:57.07ID:0Yg7/A4L0709名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:18:59.34ID:y78Fkgid0 636 :名無しさん@1周年:2015/11/04(水) 06:41:11.88 ID:JMbp/W/Z0
短い王朝の国は国際的に舐められる
女帝になった途端、世界最古の王朝はリセット扱いでレベル1からやり直しだ
他の国が明日から王制になるから大統領じゃなくて陛下だから敬意払えよとは心情的にならんだろ
特に産油国との交渉は決定権のある人間(だいたい王族)がテーブルにさえついて貰えなくなる
民主の時に担当者をど平民にしたらコケにされたってんで王族が出てこなくてエライ目にあったな
平等ってのはソレを信仰してる人間の間でしか通じないルールなんだよ
●350万回再生 世界最強の天皇陛下 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
★普通の国は200年前後で滅びと建国を繰り返す
★国が長く存続するのは非常に難しい。
短い王朝の国は国際的に舐められる
女帝になった途端、世界最古の王朝はリセット扱いでレベル1からやり直しだ
他の国が明日から王制になるから大統領じゃなくて陛下だから敬意払えよとは心情的にならんだろ
特に産油国との交渉は決定権のある人間(だいたい王族)がテーブルにさえついて貰えなくなる
民主の時に担当者をど平民にしたらコケにされたってんで王族が出てこなくてエライ目にあったな
平等ってのはソレを信仰してる人間の間でしか通じないルールなんだよ
●350万回再生 世界最強の天皇陛下 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o
★普通の国は200年前後で滅びと建国を繰り返す
★国が長く存続するのは非常に難しい。
710名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:19:20.56ID:y78Fkgid0 ●皇室があることのメリット
●国家をまとめやすい ●独裁者が生まれにくい
●軍事的抑止力 ●権力のバックアップ機能
●政策や政権の違いで国家が分裂する恐れが減る。
(中国の文化大革命のように、改革の名のもとに、以前の文化の破壊、粛清(みな殺し)が起こらない)
(権力争いで弱体化したところを侵略されるなどして滅びる→建国を繰り返すのが普通)
●国の元首(天皇陛下)が125代前までさかのぼる、正真正銘の愛国、純潔日本人である安心感
●日本国民を大御宝(オオミタカラ)と呼んで大事に愛してくれる
(被災地、障害者施設、各都道府県への訪問)
(国産品、伝統技能品をお求めになり国産技術の発展・維持)
●天皇陛下は神道、神社のトップで125代目の祭祀王
125代も続き、日本は侵略されず世界一の繁栄、2677年世界一の長い歴史が継続中!
→皇室の祈りの威力の証明、八百万の日本の神様は最強で神様がいらっしゃる証明)
(神道の教え=礼儀、清浄を尊ぶ、清め、穢れの概念が日本の清潔さ、礼儀正しさ、物作りの完成度となった)
-----------------
●元首を国政と分離させることで、儀礼的な仕事を皇族や王がやってくれる。
(政治家が政治に専念しやすい)
●国家元首を選ぶための選挙費用がかからない。(衆議院の総選挙で費用は600億)
●他国の王族と交流を持つことができる
(王族との交流には最高のマナー、品位がなくてはできない。)
(石油を優先的に輸入するにも王族との(コネ)は大事)
●神話から継続し、日本の国の成り立ち、根本を支える
(日本人の勤勉さや和の精神は稲作から誕生。皇室の重要な神事は稲作に関係したもの)
------------------
●最古にして最後の皇帝
(仮に皇室(黄色人種、神道)がなかった場合、ローマ法王(白人、キリスト教)が世界で一番となってしまう)
宗教のパワーバランスが狂う
●歴史が長く連続することにより、技術や経験の蓄積ができる
(日本の高度な技術力の元は、先祖の技術・ノウハウ、精神の研鑽の積み重ね。虐殺が起これば技術も絶える。)
●神武天皇の詔(みことのり) 「 家族のような国を作ろう、正しい心を広めよう 」
(日本は差別が少ない国、真面目な国民性の源)
●国家をまとめやすい ●独裁者が生まれにくい
●軍事的抑止力 ●権力のバックアップ機能
●政策や政権の違いで国家が分裂する恐れが減る。
(中国の文化大革命のように、改革の名のもとに、以前の文化の破壊、粛清(みな殺し)が起こらない)
(権力争いで弱体化したところを侵略されるなどして滅びる→建国を繰り返すのが普通)
●国の元首(天皇陛下)が125代前までさかのぼる、正真正銘の愛国、純潔日本人である安心感
●日本国民を大御宝(オオミタカラ)と呼んで大事に愛してくれる
(被災地、障害者施設、各都道府県への訪問)
(国産品、伝統技能品をお求めになり国産技術の発展・維持)
●天皇陛下は神道、神社のトップで125代目の祭祀王
125代も続き、日本は侵略されず世界一の繁栄、2677年世界一の長い歴史が継続中!
→皇室の祈りの威力の証明、八百万の日本の神様は最強で神様がいらっしゃる証明)
(神道の教え=礼儀、清浄を尊ぶ、清め、穢れの概念が日本の清潔さ、礼儀正しさ、物作りの完成度となった)
-----------------
●元首を国政と分離させることで、儀礼的な仕事を皇族や王がやってくれる。
(政治家が政治に専念しやすい)
●国家元首を選ぶための選挙費用がかからない。(衆議院の総選挙で費用は600億)
●他国の王族と交流を持つことができる
(王族との交流には最高のマナー、品位がなくてはできない。)
(石油を優先的に輸入するにも王族との(コネ)は大事)
●神話から継続し、日本の国の成り立ち、根本を支える
(日本人の勤勉さや和の精神は稲作から誕生。皇室の重要な神事は稲作に関係したもの)
------------------
●最古にして最後の皇帝
(仮に皇室(黄色人種、神道)がなかった場合、ローマ法王(白人、キリスト教)が世界で一番となってしまう)
宗教のパワーバランスが狂う
●歴史が長く連続することにより、技術や経験の蓄積ができる
(日本の高度な技術力の元は、先祖の技術・ノウハウ、精神の研鑽の積み重ね。虐殺が起これば技術も絶える。)
●神武天皇の詔(みことのり) 「 家族のような国を作ろう、正しい心を広めよう 」
(日本は差別が少ない国、真面目な国民性の源)
711名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:19:43.31ID:uG7FI97C0 >>20
支持、圧倒的に支持
支持、圧倒的に支持
713名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:20:08.85ID:LBSQw/NQ0 今こそ元号みたいな糞システムを
やめるチャンスなのに
なんでこんな馬鹿なんだろうな
やめるチャンスなのに
なんでこんな馬鹿なんだろうな
714名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:20:09.94ID:UbowXnky0 >>33
静岡放射脳のガキどもの公休日など全国民がどうでもいいと思ってます(終了)
静岡放射脳のガキどもの公休日など全国民がどうでもいいと思ってます(終了)
715名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:20:14.62ID:OVHsBMR20 そもそも本籍ってなんなん?
716名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:20:37.99ID:fTtPuVEM0717名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:20:40.63ID:3jlS+NuiO ついでに英文並記も頼むわ 警察庁
718名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:20:44.47ID:swMgC9Nq0719名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:20:51.61ID:0Yg7/A4L0720名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:21:05.78ID:dAtvcDrR0 >>702
おまえのレスが答えだな
なぜなら終戦時にアメリカが西暦を強制したからだ、それまでは記憶としては普通に元号で覚えてる
歴史は西暦で上書きされているけどな、属国の野蛮人どもおめでとう、東北大震災はキリスト様生まれてから2011年後におきました
あたなが生まれたのはキリスト様が生まれてから2000年後です
俺が生まれたのは昭和天皇が即位してから○○年後だけどな
おまえのレスが答えだな
なぜなら終戦時にアメリカが西暦を強制したからだ、それまでは記憶としては普通に元号で覚えてる
歴史は西暦で上書きされているけどな、属国の野蛮人どもおめでとう、東北大震災はキリスト様生まれてから2011年後におきました
あたなが生まれたのはキリスト様が生まれてから2000年後です
俺が生まれたのは昭和天皇が即位してから○○年後だけどな
721名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:21:10.61ID:H2/cx4uu0 それよりも本籍欄復活させろよ。
本当は日本国籍を持ってない奴と都会人面してるが本籍が東京でない奴が多いから無理か。
本当は日本国籍を持ってない奴と都会人面してるが本籍が東京でない奴が多いから無理か。
722名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:21:18.42ID:gsCnY+ry0 本物のネトウヨなら皇紀を併記することを主張すべき
725名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:22:20.29ID:rvFNeKcT0 >>692
北朝鮮にでもいって、将軍様でもマンセーしてろ、クソカルト
北朝鮮にでもいって、将軍様でもマンセーしてろ、クソカルト
726名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:22:21.39ID:QRXGO4Ib0 混乱することはやめろ。
元号表記を希望するヤツってバカなの?
元号表記を希望するヤツってバカなの?
727名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:22:30.50ID:pY8iNo6r0728名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:22:34.06ID:BuEppn9V0 もう年号をやめりゃいいだろめんどくせー
729名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:22:37.33ID:GR6s6pFe0 >>702
>庶民が元号で出来事を記憶しなくなってから、70年くらい経った
逆で、西暦を本格的に使い始めるようになったのが戦後ってだけのような。
それでも昭和30年代までは時代認識においても圧倒的に元号だし、
その後も昭和の間はまだまだ根強かった。西暦優位が決定的になったのってせいぜい
平成に入ってからでしょう。まあ新元号になってこの流れがさらに加速するとは思うけど。
>庶民が元号で出来事を記憶しなくなってから、70年くらい経った
逆で、西暦を本格的に使い始めるようになったのが戦後ってだけのような。
それでも昭和30年代までは時代認識においても圧倒的に元号だし、
その後も昭和の間はまだまだ根強かった。西暦優位が決定的になったのってせいぜい
平成に入ってからでしょう。まあ新元号になってこの流れがさらに加速するとは思うけど。
730名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:22:53.22ID:oVxBbJVB0 >>686
中国人はむしろ元号を残してる日本を見習ってるよ
自分たちも大切にしておくべきだった って
他の国の文化をちゃんと認めるのが国際社会だからね
ウリジナルなんて言葉を持ち出す原理主義者なんて世界でバカチョンだけだから安心しな
中国人はむしろ元号を残してる日本を見習ってるよ
自分たちも大切にしておくべきだった って
他の国の文化をちゃんと認めるのが国際社会だからね
ウリジナルなんて言葉を持ち出す原理主義者なんて世界でバカチョンだけだから安心しな
732名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:22:59.05ID:utgZj5mj0733名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:22:59.18ID:gsCnY+ry0 >>707
遠隔地に戸籍を置いている場合は郵送してもらえばいい
遠隔地に戸籍を置いている場合は郵送してもらえばいい
734名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:23:05.62ID:UbowXnky0 免許証に「本籍:大韓民国」ってのと「本籍:朝鮮」ってのを見えなくしたのはミンス党の功績だからな。
俺のマブは在日韓国人なのだが、それまで身分証提示などの際に免許証を出すのをかなり嫌がっていたからな。
俺のマブは在日韓国人なのだが、それまで身分証提示などの際に免許証を出すのをかなり嫌がっていたからな。
736名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:23:10.15ID:rjLt98DO0738名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:23:32.92ID:xrL7V6AF0 >>719
お前も日本文化を否定したいんだろ? 日本にいる必要ないだろ。
お前も日本文化を否定したいんだろ? 日本にいる必要ないだろ。
739名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:23:46.46ID:dAtvcDrR0 >>705
ちがうけどw
ちがうけどw
740名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:23:47.82ID:xvslrnLe0 公文書は西暦になるんだろ? なぜ元号が必要?
老人に余計なお世話するのはもうやめようぜ邪魔くさい
老人に余計なお世話するのはもうやめようぜ邪魔くさい
741名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:23:57.09ID:+oqYJHye0 1000円多くとって選べる様にしたらいい
742名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:23:58.08ID:4V43WbuH0 本名と本籍も頼む
744名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:24:12.99ID:sjmBTe9g0 サヨクの改革なんてのは
欧米の模倣とか、日本のキリスト教化とか
侵略者が歓喜する主張しかしない
団塊サヨクは日本の癌細胞
欧米の模倣とか、日本のキリスト教化とか
侵略者が歓喜する主張しかしない
団塊サヨクは日本の癌細胞
745名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:24:33.64ID:xyF68fxK0 >>125
正体バレるからやめとけ
正体バレるからやめとけ
746名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:24:42.24ID:3ojGqyvu0 だれが元号を必要とするんだよ
747名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:25:02.18ID:CTjzFoPt0 まあ生年月日は仕方がない面もあるが有効期限は西暦のみで良かったな
749名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:25:16.85ID:GFwRlPD10 西暦で統一したほうが合理性かなり上がる
これは議論の余地がない
元号は残すにしてもあまり多用はしないほうがいい
これは議論の余地がない
元号は残すにしてもあまり多用はしないほうがいい
751名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:25:42.91ID:oTs0uDV10 ほとんどのイスラム教の国でも西暦使ってるんだよな
ヒジュラ暦は宗教儀式的なときにしか使ってない場合が多い
ヒジュラ暦は宗教儀式的なときにしか使ってない場合が多い
752名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:25:53.10ID:px9j+eLK0 文句言ってるやつは、ちゃんとパブコメ出したん?
753名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:26:17.54ID:xALvoicA0 新元号は安寧とかかな?
754名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:26:23.01ID:HlGIDlQF0 まあ併記が一番無難だな。お役所がやめたらもはや元号なくなるw
755名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:26:30.16ID:3jlS+NuiO それよりはよ次の元号公表してくれ
来年3月書き換えだから平成36年表記になっちまう
来年3月書き換えだから平成36年表記になっちまう
756名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:26:37.04ID:8A2KuRE50 >>746
利権団体と愛国戦士
利権団体と愛国戦士
757名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:26:48.06ID:XikcEbcr0 ホント5chはサヨクに占拠されたんだな
758名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:26:49.60ID:brDR7P760759名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:26:50.40ID:f4djRAb20760名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:26:53.09ID:yY+vpZaz0 >>730
じゃあ、中国から パクって権威づけしたあげくに 中国に刃向かった事実はどうなるわけなんだ?
なぜ事実から 目を背けるのか
日本がやってきたことじゃないか
歴史改竄しながら、慰安婦問題も放置して、中国からパクった権威に おもねってるアホ国だと 笑われるぞ?
じゃあ、中国から パクって権威づけしたあげくに 中国に刃向かった事実はどうなるわけなんだ?
なぜ事実から 目を背けるのか
日本がやってきたことじゃないか
歴史改竄しながら、慰安婦問題も放置して、中国からパクった権威に おもねってるアホ国だと 笑われるぞ?
762名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:27:09.17ID:Iu3F/j4V0763名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:27:16.45ID:q6W3Ui1F0 >>753
除鮮
除鮮
765名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:27:32.10ID:En4KibWP0 並記にした方が便利な可能性があるのは,生年月日欄くらいじゃないの?
それすら公文書が西暦表記でも受け取ってもらえるようになれば
必要なくなるよね。
それすら公文書が西暦表記でも受け取ってもらえるようになれば
必要なくなるよね。
766名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:27:36.06ID:sjmBTe9g0767名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:27:39.83ID:ocwB3rDl0 国際社会と表記のスペースを考えたら西暦のみが理想だけど
民間に西暦が本格的に普及したのって1950年ごろからで、今の70代くらいの人は全く西暦を把握してない人も多いから
突然変更してしまうと不慮の失効が急激に増えて社会問題化する
そういう世代が免許を使わなくなるまであと10年くらいかけて認識させないとね
民間に西暦が本格的に普及したのって1950年ごろからで、今の70代くらいの人は全く西暦を把握してない人も多いから
突然変更してしまうと不慮の失効が急激に増えて社会問題化する
そういう世代が免許を使わなくなるまであと10年くらいかけて認識させないとね
768名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:27:55.17ID:pY8iNo6r0 親族含めた帰化履歴は必要だろw
基地外過ぎるw
基地外過ぎるw
769名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:27:56.85ID:xrL7V6AF0 >>750
戦争は国際法上合法であるということ。知っとけ。
戦争は国際法上合法であるということ。知っとけ。
770名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:28:25.65ID:yY+vpZaz0 あと 中韓の犬の 政治家連中も クビになるよ
アメリカが本気みたいだし
アメリカが本気みたいだし
771名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:28:35.11ID:FBEv18Y90 >>733
今の時代マイナンバーあればコンビニで戸籍謄本とれる自治体あるが全国すべての自治体がやっているわけじゃないのがおかしい
国の制度として始めているのに
郵送だと手数料を定額小為替で送れとか俺の本籍の自治体がそうだったが
昭和かよと思った
今の時代マイナンバーあればコンビニで戸籍謄本とれる自治体あるが全国すべての自治体がやっているわけじゃないのがおかしい
国の制度として始めているのに
郵送だと手数料を定額小為替で送れとか俺の本籍の自治体がそうだったが
昭和かよと思った
773名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:28:59.70ID:BY+O1x2+0 >>760
大陸にかつて存在した国を参考にしてるんであって、中華人民共和国なんてクソほどの関係もないだろw
大陸にかつて存在した国を参考にしてるんであって、中華人民共和国なんてクソほどの関係もないだろw
774名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:28:59.78ID:JluuAhIq0775名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:29:04.59ID:0Yg7/A4L0776名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:29:05.66ID:GaxXdL3q0 本籍表示しろって言ってる奴らは何で?
何で必要なの?
何で必要なの?
777名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:29:05.97ID:Evyha35w0 それより国外免許なんとかしてくれ。
期限も国内免許に合わすべきだし、
サイズも同じにしてくれ。
あんなでっかい紙のなんて、
信じられない。
期限も国内免許に合わすべきだし、
サイズも同じにしてくれ。
あんなでっかい紙のなんて、
信じられない。
778名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:29:07.50ID:uGYwaFNj0 免許でもなんでも西暦を基本とする方向がいいわ。
元号は使いたい人は尊重してもちろん法的効力を持たせるような方向でいいんじゃないか?
元号は使いたい人は尊重してもちろん法的効力を持たせるような方向でいいんじゃないか?
779名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:29:16.21ID:xrL7V6AF0780名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:29:26.98ID:nO2A9POl0 元号をやめたら日本が日本でなくなる。
「日本文明圏」ではなく
「キリスト教圏のうちで日本語を話すローカルエリア」と化してしまう
愚民はメタな価値判断ができないから
それが何を意味するか理解できない
「日本文明圏」ではなく
「キリスト教圏のうちで日本語を話すローカルエリア」と化してしまう
愚民はメタな価値判断ができないから
それが何を意味するか理解できない
781名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:29:37.66ID:1WvIz7zj0 西暦表記だけでいいよ
めんどくせ
めんどくせ
784名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:30:17.84ID:ie7Y/VV+0 それよりICチップ活用しないのかね?
785名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:30:44.97ID:8sTyrRTs0 免許証に元号はいらんでしょう?いつまで使うつもりか知らんけど西暦だけで十分
787名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:31:17.95ID:Wghv+WG10789名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:31:21.08ID:6Ue2hdKo0 元号知ってるか知らないかで、日本人かどうか簡単に判別できるのに
790名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:31:23.69ID:I7Uxn3al0 元号も天皇もわしはいらん。
793名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:31:41.00ID:En4KibWP0794名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:31:55.51ID:Wghv+WG10 >>8
いや違うだろw
いや違うだろw
795名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:32:03.49ID:1loSJkdS0796名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:32:07.66ID:ecSVEz/g0798名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:32:20.07ID:OG9S7cp/0 国籍欄復活させろ
下鮮にアタマ上がらない警察庁
下鮮にアタマ上がらない警察庁
799名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:32:29.63ID:yY+vpZaz0 皇室や 権威 宗教に寄生してもムダとゆうことだよ
世の中も 国際社会も そんなに甘くない
世の中も 国際社会も そんなに甘くない
800名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:32:31.63ID:GaxXdL3q0801名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:32:37.10ID:pY8iNo6r0802名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:32:37.59ID:6pLuT8gU0 >>720
それは疑問だな
戦前教育でも歴史に西暦を取り入れてたんじゃね?
そうでないとするならば、戦前の日本人は全ての元号とその期間を暗記してた事になるだろ
親父は歴代天皇の名前を暗記させられたと言ってたけど、元号は暗記してなかったよ
それは疑問だな
戦前教育でも歴史に西暦を取り入れてたんじゃね?
そうでないとするならば、戦前の日本人は全ての元号とその期間を暗記してた事になるだろ
親父は歴代天皇の名前を暗記させられたと言ってたけど、元号は暗記してなかったよ
803名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:33:07.22ID:GR6s6pFe0 >>767
>今の70代くらいの人は全く西暦を把握してない人も多いから
こういう問題認識してない人って、祖父母世代がある程度以上の教育水準か、
そもそも直接的な付き合い無かったとかかな?
単純に理屈だけで言えば何で西暦覚えられない人が、最低でも昭和と平成をまたぐ
元号は分かるんだって話にもなるが、現実的に慣用の問題でどうしようもない。
>今の70代くらいの人は全く西暦を把握してない人も多いから
こういう問題認識してない人って、祖父母世代がある程度以上の教育水準か、
そもそも直接的な付き合い無かったとかかな?
単純に理屈だけで言えば何で西暦覚えられない人が、最低でも昭和と平成をまたぐ
元号は分かるんだって話にもなるが、現実的に慣用の問題でどうしようもない。
804名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:33:07.68ID:dAtvcDrR0 >>783
負けたので文明を理解しない野蛮人に殺されただけだろw
負けたので文明を理解しない野蛮人に殺されただけだろw
805名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:33:18.20ID:xrL7V6AF0 >>783
>だったら東条英機らはなんで犯罪者として処刑されたんだ
>答えろ
極東国際軍事裁判と、”国際”と付いているが国際法に基づく裁判ではなかった
ということも理解していない。
極東国際軍事裁判は法的根拠がない裁判もどきであったことも知らん。
戦争犯罪とはどういう行為を指すのか?という理解もしてない。
事後法も理解していない。
お前、そうとうな無知だな。
まあ、民主党の岡田克也もそうだったが、自分で自覚してないのが痛いな。
>だったら東条英機らはなんで犯罪者として処刑されたんだ
>答えろ
極東国際軍事裁判と、”国際”と付いているが国際法に基づく裁判ではなかった
ということも理解していない。
極東国際軍事裁判は法的根拠がない裁判もどきであったことも知らん。
戦争犯罪とはどういう行為を指すのか?という理解もしてない。
事後法も理解していない。
お前、そうとうな無知だな。
まあ、民主党の岡田克也もそうだったが、自分で自覚してないのが痛いな。
808名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:33:29.97ID:En4KibWP0811名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:33:43.15ID:ZHBH85Ii0 マイナンバーあれば
812名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:33:44.40ID:6Ue2hdKo0814名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:34:18.84ID:j1WVveTJ0 そのうち元号表記無くなるだろ良かったー
815名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:34:22.87ID:ig1IsS2p0 元号やめて皇紀にするだけでかなり負担軽減できると思う。右の人も歓迎するだろし
816名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:34:26.00ID:dAtvcDrR0 >>802
戦前は皇紀を使用してたのよゼロ戦ってあるだろあれ皇紀な
戦前は皇紀を使用してたのよゼロ戦ってあるだろあれ皇紀な
817名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:34:27.16ID:CsgPUmLQ0 改元を2021年にやらなかったつけだな。
819名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:34:51.09ID:FBEv18Y90 ICチップがついて更新手数料が高くなっただけ
パスワード設定させられたが何のために必要なのか理解できない
パスワード設定させられたが何のために必要なのか理解できない
820名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:35:01.08ID:rjLt98DO0 >>795
国籍を隠すため
国籍を隠すため
821名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:35:04.46ID:NqdbiDVy0 元号西暦併記だけで頭が混乱する人は、頭の構造が脆弱すぎてより複雑化するこれからの社会でやっていけない。
822名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:35:14.01ID:hG45D+IT0 パヨク「元号は世界に通用しないwwwwwwwwwwwwwww」
だったら、オマイらがしゃべってる言語こそ世界に通用しない。英語だけ使っテロ!
だったら、オマイらがしゃべってる言語こそ世界に通用しない。英語だけ使っテロ!
823名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:35:26.37ID:E67G2Aw20 プサヨじゃないが免許証には元号要らない
これだけは勘弁してくれ
これだけは勘弁してくれ
825名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:35:50.49ID:CjrEtVST0 西暦だけでいいよ。( ´・ω・`)
826名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:35:56.13ID:dAtvcDrR0 >>813
裁判と呼ばれてるだけで似て非なるものだってだけだ常識だろ
裁判と呼ばれてるだけで似て非なるものだってだけだ常識だろ
828名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:36:11.84ID:PL7dJSC+0830名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:36:27.37ID:xrL7V6AF0831名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:36:28.86ID:GR6s6pFe0 >>817
そもそも日本人独自の時代認識の道具とも言えるから、西暦に追従する形で
改元なんてしなくて良かったと思うね、機能面を除けば。
事務的な場面はますます西暦優位になるだろうが、それはそれで良し。
そもそも日本人独自の時代認識の道具とも言えるから、西暦に追従する形で
改元なんてしなくて良かったと思うね、機能面を除けば。
事務的な場面はますます西暦優位になるだろうが、それはそれで良し。
834名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:36:39.68ID:8A2KuRE50 歴史も西暦で覚える事が殆どなので元号とか無くして良いよ
835名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:36:58.23ID:Qj+EN4ZW0 元号は日本の歴史と伝統
西暦と併記で問題なし
元号がなくなれば、また一つ日本の文化がなくなることになる
西暦と併記で問題なし
元号がなくなれば、また一つ日本の文化がなくなることになる
836名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:36:58.59ID:yY+vpZaz0 歴史改竄してて 教員が連日 猥褻事件で逮捕されてんのに
なぜ 元号をありがたがれるのか?
頭おかC
なぜ 元号をありがたがれるのか?
頭おかC
837名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:37:08.34ID:Evyha35w0840名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:37:32.34ID:/Nkpxq/y0841名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:37:42.50ID:slM5HxVB0 明治のアホが思い付きで始めたせいで、後の世代と受験生が無駄に苦しめられる結果にw
842名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:37:44.83ID:pY8iNo6r0 日本人で裁判はやるべきだったw
70年経った今でも脱税者がのほほんとしてるしw
所詮植民地ですなw
70年経った今でも脱税者がのほほんとしてるしw
所詮植民地ですなw
843名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:37:47.82ID:0Yg7/A4L0844名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:38:04.16ID:PcZpyqvC0 システム屋泣かせの元号必須案件は大幅な割増料金請求してるわ、いやなら他所へどうぞって体で
845名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:38:04.37ID:nKqifD/R0 これは右翼激怒
847名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:38:11.17ID:8A2KuRE50 >>839
財閥の権益の為にやったんです
財閥の権益の為にやったんです
848名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:38:14.95ID:dAtvcDrR0 >>833
野蛮人から世界を解放しないといけなくなったからな
野蛮人から世界を解放しないといけなくなったからな
849名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:38:17.75ID:Rz5qiSts0 カルト右翼、日本会議の日本崩壊計画が成果を収めはじめた
851名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:38:48.51ID:spfUuOoD0 >>792
パスポートは住所手書き変更できるから住所の証明にならない。
パスポート以外のIDを要求されることがある。
パスポートを紛失したときにも困る。
だからマイナンバーカードや運転免許証が日本語と英語を併記するべき
国際的に使えるIDカードになる。
パスポートは住所手書き変更できるから住所の証明にならない。
パスポート以外のIDを要求されることがある。
パスポートを紛失したときにも困る。
だからマイナンバーカードや運転免許証が日本語と英語を併記するべき
国際的に使えるIDカードになる。
853名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:39:01.80ID:xrL7V6AF0854名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:39:17.64ID:Iwr9GJi10 またネトウヨが組織票やったのか?
856名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:39:33.66ID:yAHwpjq90 元号いらん
857名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:39:37.96ID:uBjzkcqm0 当面、併記でいいよ。役所の書類とか、元号だけのも多いから
858名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:39:45.45ID:+6tbnsVW0 なんで早く元号発表しないんだ
860名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:39:49.04ID:E67G2Aw20862名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:40:17.24ID:gsCnY+ry0 他人の免許証に本籍地が記載されていようがいまいがどうでもいいだろ
知人や友人の免許証を確認して日本国籍があるかどうか確認するつもりなのか
どうもネトウヨの考えることはわからない
知人や友人の免許証を確認して日本国籍があるかどうか確認するつもりなのか
どうもネトウヨの考えることはわからない
863名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:40:23.79ID:dAtvcDrR0864名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:40:30.57ID:Evyha35w0 >>255
うるせーよ、クソカルト神道・天皇崇拝教徒
うるせーよ、クソカルト神道・天皇崇拝教徒
865名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:40:36.94ID:6pLuT8gU0 >>729
昭和の間は〜と言うけど、昭和生れの俺も出来事は西暦で覚えてるよ
昭和30年代くらいまでは元号が幅を利かせていたかも知れないけどね
少なくとも1970年からは西暦で覚えてたんじゃねぇかな、ジジババ含めて
大学の学生番号の上2桁は昭和の数値だったけどさw
昭和の間は〜と言うけど、昭和生れの俺も出来事は西暦で覚えてるよ
昭和30年代くらいまでは元号が幅を利かせていたかも知れないけどね
少なくとも1970年からは西暦で覚えてたんじゃねぇかな、ジジババ含めて
大学の学生番号の上2桁は昭和の数値だったけどさw
866名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:40:54.18ID:yY+vpZaz0 大学受験問題提供者も困るし
受験生も苦しむだけだよ
これじゃあ
だてにユダヤさんとこに聞いたわけじゃないんだよ
ちがうって言ってたじゃないか
受験生も苦しむだけだよ
これじゃあ
だてにユダヤさんとこに聞いたわけじゃないんだよ
ちがうって言ってたじゃないか
867名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:40:54.19ID:Wghv+WG10 >>835
w
w
869名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:41:18.13ID:oVxBbJVB0870名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:41:25.08ID:yxxTWwpc0 書類とか公的なものに元号要らんって・・計算が面倒だし
カレンダーとか暦系だけでいいよ
カレンダーとか暦系だけでいいよ
871名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:41:33.35ID:xrL7V6AF0873名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:41:59.42ID:Iwr9GJi10874名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:42:00.12ID:pY8iNo6r0 世界的には知恵遅れというw
死ぬまで騙されりゃいいじゃんw
死ぬまで騙されりゃいいじゃんw
875名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:42:17.69ID:0Yg7/A4L0876名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:42:19.97ID:pYXJxOsH0 正直、西暦だけでいい
面倒くさいし使わない
面倒くさいし使わない
877名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:42:31.11ID:8/qJUD8W0 元号にすると、カレンダーの
制作などに時間がかかるし
天皇が死ぬ度にかわると
紛らわしいわ。
西暦だけで十分!
バカな政治家と官僚(笑)
制作などに時間がかかるし
天皇が死ぬ度にかわると
紛らわしいわ。
西暦だけで十分!
バカな政治家と官僚(笑)
878名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:42:35.00ID:sR+kUK+F0 俺は昭和生まれだけど、最近の書類は生年月日の欄が西暦になってるのが多い
困るんだよな、すぐに出てこなくて
困るんだよな、すぐに出てこなくて
879名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:42:50.83ID:LnVAiLoU0 本籍地の表記も復活させろよ。
880名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:43:00.83ID:8A2KuRE50 >>846
西暦を併記せずに大化元年と言うのだ
西暦を併記せずに大化元年と言うのだ
881名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:43:37.88ID:pYXJxOsH0 西暦の方が年齢換算楽だし
884名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:44:06.92ID:7ehxjQLr0 元号なんてお役所系書類でしか使わんわ
西暦に統一してくれ
西暦に統一してくれ
885名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:44:08.06ID:Iwr9GJi10889名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:44:38.94ID:6Ue2hdKo0 日本人です、と騙されるより
ハナから外人を雇う方に切り替わってますがね
ハナから外人を雇う方に切り替わってますがね
890名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:44:41.78ID:oTs0uDV10 元号を使うのは必ずしも日本の伝統とは言えない
昔から日本では、あれはいつのときだったかというのに日常生活では干支を使ってた
天皇が終身制になって天皇一世に一元号というのは明治時代からのことで、それ以前は元号はしょっちゅう変わっていた
大化(西暦645年)からはじまって明治(西暦1868)以前までの1223年間に元号は227個
一元号は平均5.4年で不規則に変わった
それでは不便なので、日常生活では干支を使い元号を併用したのである
十干十二支
10と12の組み合わせなので最小公倍数は60
60年で暦が元に還るのでこれを還暦という
甲子からはじまって癸亥まで60年
甲子の年にできたから甲子園
戊辰の年におきた戦争なので戊辰戦争
当時の人の寿命では60年あれば十分実用的だった
元号の使用が一般的になったのは明治も終わりになってから
明治になってから一天皇一元号制になって元号が長くなったので元号の使用が普及したのだ
それでも戦前は干支も使われていたのである
戦後は干支はもっと合理的で便利な西暦に取って代わられた
このように元号を使うのが日本の伝統だというのは必ずしも正しくない
むしろ実用的な場面では西暦を使い元号も併用するというのが日本の伝統を反映している
昔から日本では、あれはいつのときだったかというのに日常生活では干支を使ってた
天皇が終身制になって天皇一世に一元号というのは明治時代からのことで、それ以前は元号はしょっちゅう変わっていた
大化(西暦645年)からはじまって明治(西暦1868)以前までの1223年間に元号は227個
一元号は平均5.4年で不規則に変わった
それでは不便なので、日常生活では干支を使い元号を併用したのである
十干十二支
10と12の組み合わせなので最小公倍数は60
60年で暦が元に還るのでこれを還暦という
甲子からはじまって癸亥まで60年
甲子の年にできたから甲子園
戊辰の年におきた戦争なので戊辰戦争
当時の人の寿命では60年あれば十分実用的だった
元号の使用が一般的になったのは明治も終わりになってから
明治になってから一天皇一元号制になって元号が長くなったので元号の使用が普及したのだ
それでも戦前は干支も使われていたのである
戦後は干支はもっと合理的で便利な西暦に取って代わられた
このように元号を使うのが日本の伝統だというのは必ずしも正しくない
むしろ実用的な場面では西暦を使い元号も併用するというのが日本の伝統を反映している
891名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:44:46.03ID:vOHnYZ200 市役所などに行くと元号を書かされるが・・・今後は西暦で表示して欲しい
元号なんて何年かしたらまた変わるそんなの要らんよ!
将来は西暦だけで良い時代を迎えたいね。
元号なんて何年かしたらまた変わるそんなの要らんよ!
将来は西暦だけで良い時代を迎えたいね。
892名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:44:49.91ID:1enLg/N50 今日銀行で記帳したら西暦になってたわw
893名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:44:51.12ID:slM5HxVB0894名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:44:59.58ID:5cJxumJK0 >>2
そう思います
そう思います
895名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:45:24.97ID:GR6s6pFe0896名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:45:49.54ID:DuJtn0eJ0 いわれてみればわしの免許証も
「平成33年03月05日まで有効」
ってなってるが存在しないんだなw
「平成33年03月05日まで有効」
ってなってるが存在しないんだなw
897名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:45:53.98ID:E67G2Aw20 >>875
極論だが、オウムもあれで政府転覆させて民意を味方につけて正当化出来たら犯罪にはならなかっただろうよ
極論だが、オウムもあれで政府転覆させて民意を味方につけて正当化出来たら犯罪にはならなかっただろうよ
898名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:46:11.81ID:AMdHrbFQ0 >>883
負けるのが分かってるなら戦う意味ねえから
身長210センチ体重200kgでマシンガン持った奴が投降しろ!って言ってるのに素手で俺は誰のもとにもくだらない!とかいって突っ込んでくのと同じくらい無謀で馬鹿
負けるのが分かってるなら戦う意味ねえから
身長210センチ体重200kgでマシンガン持った奴が投降しろ!って言ってるのに素手で俺は誰のもとにもくだらない!とかいって突っ込んでくのと同じくらい無謀で馬鹿
899名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:46:20.03ID:dAtvcDrR0900名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:46:33.77ID:yY+vpZaz0901名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:46:44.14ID:xrL7V6AF0 >>873
>まあ真珠湾攻撃して敗戦したら当然報復されるわな
真珠湾港攻撃の作戦立案、実行は海軍だからな。
陸軍はノータッチだからな。
それを証拠に作戦計画を東條英機は知らされてなかったからな。
東京裁判の尋問で記録が残っているんだ。
>まあ真珠湾攻撃して敗戦したら当然報復されるわな
真珠湾港攻撃の作戦立案、実行は海軍だからな。
陸軍はノータッチだからな。
それを証拠に作戦計画を東條英機は知らされてなかったからな。
東京裁判の尋問で記録が残っているんだ。
902名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:46:48.36ID:0Yg7/A4L0904名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:47:06.67ID:oEPZ040y0 年号変わるのわかってるのに
いまさら平成の免許証もらってもなあ
いまさら平成の免許証もらってもなあ
905名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:47:07.67ID:sjmBTe9g0906名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:47:15.69ID:oVxBbJVB0907名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:47:23.74ID:6Ue2hdKo0908名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:47:33.92ID:PL7dJSC+0 一個人の都合で不定期に変更され
そのたびにリセットされるクソシステム
それが元号
皇紀のほうが変更がない分まだましだわ
そのたびにリセットされるクソシステム
それが元号
皇紀のほうが変更がない分まだましだわ
910名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:47:36.53ID:Iwr9GJi10 何で日本の高官は逮捕される前に自決や特攻やバンザイ突撃しなかったんだろうな?
言行不一致
言行不一致
912名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:48:04.99ID:6pLuT8gU0 >>816
元号とは関係ねぇじゃんw
それも疑問なんだけどな
庶民も皇紀を使ってたのか?
軍用銃なら皇紀と元号の両方を命名に使ってる例があるぜ
世界史が皇紀に変換されて教えられてたとも思えねぇ
皇紀より西暦の方が一般的だった可能性は無いのか?
当時の人に聞いてみないと判らんわなw
元号とは関係ねぇじゃんw
それも疑問なんだけどな
庶民も皇紀を使ってたのか?
軍用銃なら皇紀と元号の両方を命名に使ってる例があるぜ
世界史が皇紀に変換されて教えられてたとも思えねぇ
皇紀より西暦の方が一般的だった可能性は無いのか?
当時の人に聞いてみないと判らんわなw
913名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:48:16.91ID:Evyha35w0914名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:48:27.08ID:N2TIQ0Z70 行政もそうだしどんどん日本らしさを奪ってくな
行き着く先は…
行き着く先は…
915名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:48:32.74ID:ZaHJqwju0 元号とかくだらないもの残す余裕は日本にはもうないぞ
これからの世代に無駄な負担を増やすだけ
これからの世代に無駄な負担を増やすだけ
916名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:48:52.14ID:Iwr9GJi10 >>901
旧軍で知らなかったことを知らなかったなんて言ったら鉄拳制裁じゃないかな
旧軍で知らなかったことを知らなかったなんて言ったら鉄拳制裁じゃないかな
918名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:48:52.87ID:E67G2Aw20 このタイミングで一般の書類では元号を排除すればいいのにな
あまりに面倒で流石に書類ではいらんわ元号
あまりに面倒で流石に書類ではいらんわ元号
919名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:49:10.68ID:k7gZoABg0 平成32年以降が記されてるのはなんなんだw
920名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:49:30.20ID:6Ue2hdKo0 まあ、なんだかんだ言っても仕方ない
選挙で決めようぜ
選挙で決めようぜ
922名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:49:39.40ID:RsddnimT0 元号は共産党員やバカサヨ発見機として
非常に優秀なのに。
あいつら頑として元号を使わない。
非常に優秀なのに。
あいつら頑として元号を使わない。
923名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:49:55.91ID:w/R5tmOG0 俺今月免許証ゴールドカードで更新したばかりだわ。
有効期限が平成36年1月までとか書いてあるが新元号になったら間違いそうでコワイw
有効期限が平成36年1月までとか書いてあるが新元号になったら間違いそうでコワイw
924名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:50:01.00ID:DuJtn0eJ0 まぁ・・・伝統というか元号をなくすとなるとそれはそれで反感も買うだろうな。
925名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:50:23.77ID:6NDHsZm50 脳内はすでに西暦で埋まってて元号の入る余裕はない
926名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:50:32.28ID:6Ue2hdKo0 >>923
ハガキが来るから気を付けよう
ハガキが来るから気を付けよう
927名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:50:34.54ID:dAtvcDrR0 >>898
そんなことはない、戦うことそのものに意味があることもある
そんなことはない、戦うことそのものに意味があることもある
928名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:50:45.19ID:bwTrGyc30 慶長2年から平成30年まで何年経ったか?と聞かれてパッと答えられる奴なんていないだろ
西暦ならわかるけどな
不要だよ元号なんて
西暦ならわかるけどな
不要だよ元号なんて
929名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:50:46.52ID:GR6s6pFe0 まあ日本の伝統という点では、元号だけに拘らず、尺貫法や太陰太陽暦も
もう少し復権があってもよいのかもしれない、あるいは土葬や、葬儀の白装束などもw
もう少し復権があってもよいのかもしれない、あるいは土葬や、葬儀の白装束などもw
932名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:51:02.26ID:ayJOz3O20 なんで日本の戦争犯罪の話になってるんだ?と思ったが
元号と密接に結びつきがある天皇制と日本の戦争犯罪は切っても切り離せないから当然か
元号と密接に結びつきがある天皇制と日本の戦争犯罪は切っても切り離せないから当然か
933名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:51:05.50ID:E67G2Aw20 >>902
なら裁くという行為が茶番だろ?
法なんてどうでもいいわけだしいっそ裁判なんてしないで銃殺にしとけって話
それをまるで自分たちにだけに正義があったような口ぶりで東京裁判の正当性を語り出すとか馬鹿臭くて聞いてらんない
なら裁くという行為が茶番だろ?
法なんてどうでもいいわけだしいっそ裁判なんてしないで銃殺にしとけって話
それをまるで自分たちにだけに正義があったような口ぶりで東京裁判の正当性を語り出すとか馬鹿臭くて聞いてらんない
934名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:51:38.26ID:Fn0eaGlE0 >>693
似てるけど朝鮮人って生き物だよ衛生害虫には変わりないけど。
似てるけど朝鮮人って生き物だよ衛生害虫には変わりないけど。
935名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:51:57.69ID:yY+vpZaz0 >>883
そのまえに 非常事態宣言を出すべきだったんだよ
現代なら それができるけど
軍費や 軍人の給与を中国との貿易に頼ってた日本だったはずだし
現在なら 共産党は何も言わないけど 国権の非常時は 特別会計だよ
税金で 疲弊させてるのは 奇妙。とゆうことにもなるよ?
そのまえに 非常事態宣言を出すべきだったんだよ
現代なら それができるけど
軍費や 軍人の給与を中国との貿易に頼ってた日本だったはずだし
現在なら 共産党は何も言わないけど 国権の非常時は 特別会計だよ
税金で 疲弊させてるのは 奇妙。とゆうことにもなるよ?
936名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:52:06.16ID:pY8iNo6r0 南方資源目当ては1930に閣議決定してるからなw
出鱈目も程々w
出鱈目も程々w
937名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:52:08.25ID:N2TIQ0Z70 看過してると最終的には言語すら奪ってくるだろうな
938名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:52:12.25ID:6Ue2hdKo0 >>933
聞いてないけどレスを読んでいるわな
聞いてないけどレスを読んでいるわな
939名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:52:13.00ID:szINSw5U0 >>2
元号もあって良いけど書類とかは全部西暦で統一してほしいな
元号もあって良いけど書類とかは全部西暦で統一してほしいな
940名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:52:13.23ID:Iwr9GJi10 >>922
西暦は世界標準なんだから元号がネトウヨ発見器になるよ
西暦は世界標準なんだから元号がネトウヨ発見器になるよ
941名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:52:19.27ID:0mKgOitH0942名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:52:36.52ID:oVxBbJVB0943名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:52:44.20ID:E67G2Aw20944名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:52:45.05ID:xrL7V6AF0 >>887
> ポツダム宣言に処罰すると書いてあって
「日本における捕虜虐待を含む一切の戦争犯罪人は処罰されるべきである。」
と書いが。
戦争犯罪とはどういう行為をさすが、具体的に戦時国際法に書いてある。
戦争を始めることが犯罪とは書いてない。
「戦争権」と「開戦権」は国家の基本権として認められておる。
> ポツダム宣言に処罰すると書いてあって
「日本における捕虜虐待を含む一切の戦争犯罪人は処罰されるべきである。」
と書いが。
戦争犯罪とはどういう行為をさすが、具体的に戦時国際法に書いてある。
戦争を始めることが犯罪とは書いてない。
「戦争権」と「開戦権」は国家の基本権として認められておる。
945名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:52:47.77ID:p61mS1U00 これ今でも30と18でそこそこ離れてるから良いけど、昭和天皇が2002年まで生きてたりしたらめっちゃややこしくなってるよな
946名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:52:51.70ID:sjmBTe9g0 >>913
飛躍ではないぞ
キリスト誕生暦への統一はキリスト教化への一歩
だから、キリスト教系新聞もそれを推進するし
イスラム圏ならイスラム暦
仏教圏なら仏教暦
ヒンズー圏ならヒンズーの暦を使う
見えてないのは君
飛躍ではないぞ
キリスト誕生暦への統一はキリスト教化への一歩
だから、キリスト教系新聞もそれを推進するし
イスラム圏ならイスラム暦
仏教圏なら仏教暦
ヒンズー圏ならヒンズーの暦を使う
見えてないのは君
947名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:52:55.16ID:l2zfpIEG0 何かあるとすぐ伝統、伝統言うのはやめろよ
フンドシ締めて和服着てる奴じゃないと言う資格ないぞw
フンドシ締めて和服着てる奴じゃないと言う資格ないぞw
949名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:53:21.28ID:Evyha35w0 外国人をドンドン受け入れるんだからw、元号なんて廃止しろ。
950名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:53:24.20ID:BY+O1x2+0 >>935
そうじゃなくて最初から日米同盟組んで満州を共同運営してアジア隷属化に加担しときゃよかったんじゃねーのw
そうじゃなくて最初から日米同盟組んで満州を共同運営してアジア隷属化に加担しときゃよかったんじゃねーのw
951名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:53:28.42ID:6Ue2hdKo0952名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:53:28.74ID:dAtvcDrR0953名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:53:34.07ID:bg8KWyNx0 元号のほうがわかりやすいかな
954名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:53:47.75ID:6pLuT8gU0 文化としての元号制度を残す事には意義が有るけど、
誰も使わないなら公文書からは排するべきじゃね?
イスラム教国では、どうなってるんだろう?
誰も使わないなら公文書からは排するべきじゃね?
イスラム教国では、どうなってるんだろう?
955名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:53:59.88ID:oTs0uDV10 >>816
皇紀なんて一般人の日常生活では無縁のものだった
兵器に皇紀の末尾二桁を使うようになるのは昭和に入ってからで
それ以前は軍も元号を使っていた
昭和に皇紀を使うようになったのは大正が短かったため、
昭和に入って元号を使うと同じ名前の兵器が出てしまって紛らわしいから
単にそれだけの理由
皇紀なんて一般人の日常生活では無縁のものだった
兵器に皇紀の末尾二桁を使うようになるのは昭和に入ってからで
それ以前は軍も元号を使っていた
昭和に皇紀を使うようになったのは大正が短かったため、
昭和に入って元号を使うと同じ名前の兵器が出てしまって紛らわしいから
単にそれだけの理由
956名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:54:25.41ID:slM5HxVB0 そっか、そもそも和暦だから年間日数もバラバラで、西暦とは年と日が大きくズレているってのもあるんだなw
957名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:54:35.00ID:8A2KuRE50958名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:54:39.63ID:GR6s6pFe0 言ってみれば元号は「甘受できる程度の」不便なんだろうな、
よほど不便ならいかに行政がゴリ押ししても続かない。
よほど不便ならいかに行政がゴリ押ししても続かない。
959名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:54:51.30ID:oVxBbJVB0 西暦を押し付けるやつはイスラム教差別をしたいだけだろ
960名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:54:54.78ID:SfgKZoBD0 次の元号を早く公開しないから、あらゆる文書から元号表記が消えてゆく。
改元前日に発表とか言ってる馬鹿な連中は、元号が大嫌いな連中に違いない。
改元前日に発表とか言ってる馬鹿な連中は、元号が大嫌いな連中に違いない。
961名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:55:07.22ID:E67G2Aw20963名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:55:14.50ID:sG6tA4ND0 元号はもう、いいよ
役割は終えたよ
役割は終えたよ
965名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:55:40.46ID:8A2KuRE50 >>550
在日は日本育ちなんで元号くらい読めるよ
在日は日本育ちなんで元号くらい読めるよ
966名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:55:43.09ID:yY+vpZaz0967名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:56:02.42ID:6Ue2hdKo0968名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:56:03.46ID:Iwr9GJi10 >>942
なら電気も自動車も使うなよで終わっちゃう話
なら電気も自動車も使うなよで終わっちゃう話
970名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:56:34.64ID:oEPZ040y0 >>905
昔でも年号またぐような長い年数を数える時は
六十年周期の十干十二支を使うことが多かった
改元があっても変わらないからな
それから天皇の代替わりに限って改元する一世一元の制は
明治維新の時に中国の制度を輸入したものだ
昔でも年号またぐような長い年数を数える時は
六十年周期の十干十二支を使うことが多かった
改元があっても変わらないからな
それから天皇の代替わりに限って改元する一世一元の制は
明治維新の時に中国の制度を輸入したものだ
971名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:56:36.87ID:weuhjnm+0 西暦だけで問題なくね
書類に元号つかうのは不便すぎる
書類に元号つかうのは不便すぎる
972孤高の旅人 ★
2018/11/26(月) 17:56:42.74ID:CAP_USER9973名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:56:48.46ID:5DnfS0DuO 四つん這いになれば免許証返していただけるんですね?
975名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:56:55.22ID:nO2A9POl0 和服だのは単なる一伝統であり一習慣にすぎないが
天皇と皇室の制度、そして元号は「日本の国体を成すもの」そのものだ
和服をやめて便利な洋服を着ても、
大政奉還して議会制を導入しても日本は相変わらず日本だが
元号をやめたら日本が日本でなくなってしまう
事務上で便宜的に西暦を用いるのはよいが
あくまで正式な暦は元号で定めないといけない
天皇と皇室の制度、そして元号は「日本の国体を成すもの」そのものだ
和服をやめて便利な洋服を着ても、
大政奉還して議会制を導入しても日本は相変わらず日本だが
元号をやめたら日本が日本でなくなってしまう
事務上で便宜的に西暦を用いるのはよいが
あくまで正式な暦は元号で定めないといけない
976名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:56:58.03ID:oTs0uDV10977名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:56:59.12ID:2V83jAmq0 利権の更新システム辞めろよ
978名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:57:00.39ID:Iwr9GJi10 >>946
既に明治時代からグレゴリオ暦使ってるわけで
既に明治時代からグレゴリオ暦使ってるわけで
981名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:57:12.46ID:esWW9s3j0 元号は特別な時に使えばいい
982名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:57:14.75ID:0mKgOitH0983名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:57:44.08ID:oVxBbJVB0984名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:57:46.02ID:8A2KuRE50 元号もdat落ちです
985名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:57:55.89ID:E67G2Aw20 >>948
ただ米国がそれをしなかった理由もはっきりわかってる
あの当時、あのまま天皇を処刑していたら米国がその先統治する上で弊害が多すぎて生かすほうがメリットが大きいと判断した
それだけのことだと思うぞ
ただ米国がそれをしなかった理由もはっきりわかってる
あの当時、あのまま天皇を処刑していたら米国がその先統治する上で弊害が多すぎて生かすほうがメリットが大きいと判断した
それだけのことだと思うぞ
986名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:58:03.38ID:0mKgOitH0 日本の歴史なのに西暦で覚えてる日本人ワロタ
987名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:58:25.12ID:2JImdg4x0 元号が表記されてるのが嫌ってのがわからん別に何の邪魔にもならん
988名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:58:34.63ID:pY8iNo6r0 所詮金目でしょw
悪党に匹敵するw
村八分で特攻とか基地外の戯言でしょw
調べて公開してみるかw
悪党に匹敵するw
村八分で特攻とか基地外の戯言でしょw
調べて公開してみるかw
989名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:58:50.26ID:HKoGp2+d0 >>1
海外の匿名で登録できる仮想通貨fx会社bitmexから
身元確認が緩いデビットカード発行サービスに
ビットコインを送金する脱税が横行している
海外にはメールアドレスだけで
登録できる仮想通貨取引所が複数 存在している。
アメリカではテロ規制、マネロン規制、脱税対策で
利用が禁止されている。
日本では未だに禁止されていないのである
身元確認が緩い取引所はヤクザやテロリストや脱税狙いの犯罪者を支援してると言っても過言ではない。
アメリカを見習ってすぐさま禁止ににすべき
金融庁と国税庁に仮想通貨のここがおかしいと
通報ご協力お願いします
このままでは仮想通貨は完全にアングラに陥り
衰退してしまいます
この件はすでに金融庁に
情報提供して数カ月経過しているが
見て見ぬふりをしている職務怠慢
海外の匿名で登録できる仮想通貨fx会社bitmexから
身元確認が緩いデビットカード発行サービスに
ビットコインを送金する脱税が横行している
海外にはメールアドレスだけで
登録できる仮想通貨取引所が複数 存在している。
アメリカではテロ規制、マネロン規制、脱税対策で
利用が禁止されている。
日本では未だに禁止されていないのである
身元確認が緩い取引所はヤクザやテロリストや脱税狙いの犯罪者を支援してると言っても過言ではない。
アメリカを見習ってすぐさま禁止ににすべき
金融庁と国税庁に仮想通貨のここがおかしいと
通報ご協力お願いします
このままでは仮想通貨は完全にアングラに陥り
衰退してしまいます
この件はすでに金融庁に
情報提供して数カ月経過しているが
見て見ぬふりをしている職務怠慢
990名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:59:03.06ID:xrL7V6AF0 >>916
>旧軍で知らなかったことを知らなかったなんて言ったら鉄拳制裁じゃないかな
今の総理大臣は、陸海空の自衛隊の最高司令官だろ?
当時は、総理大臣は最高司令官じゃない。
統帥権の輔翼をになっているのは、海軍大臣、陸軍大臣。バラバラなんだよ。
よこの連絡義務はないんだよ。
>旧軍で知らなかったことを知らなかったなんて言ったら鉄拳制裁じゃないかな
今の総理大臣は、陸海空の自衛隊の最高司令官だろ?
当時は、総理大臣は最高司令官じゃない。
統帥権の輔翼をになっているのは、海軍大臣、陸軍大臣。バラバラなんだよ。
よこの連絡義務はないんだよ。
992名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:59:17.39ID:dAtvcDrR0993名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:59:21.18ID:oTs0uDV10994名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:59:25.65ID:ayJOz3O20995名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:59:28.80ID:yY+vpZaz0996名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 17:59:56.28ID:/Kk1y10AO 元号衰退の流れ
997名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 18:00:05.86ID:8A2KuRE50 以後予算が必要鉄砲伝来
以後よく広まるキリスト教
以後よく広まるキリスト教
999名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 18:00:39.03ID:gsCnY+ry01000名無しさん@1周年
2018/11/26(月) 18:00:40.12ID:8/qJUD8W0 これにはネトウヨも賛成なの?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★2
- 【訃報】物価高がやばすぎて、日本人ガチで余裕がなくなる [943688309]
- 【画像】超省スペースな「2段ベッド」が発見される [738130642]
- イーノック、そんな装備で大丈夫か
- 【画像】フロントスクワット140sを挙げる14歳JCの健康的なお尻がこちら