X



【訃報】伊映画監督、ベルナルド・ベルトルッチさん死去。享年77。「ラストエンペラー」で米アカデミー作品賞・監督賞受賞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★垢版2018/11/26(月) 19:43:17.34ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/439737176493589601?c=39550187727945729

映画「ラストエンペラー」などで知られるイタリア映画界の巨匠ベルナルド・ベルトルッチ監督が26日、
ローマの自宅で死去した。77歳だった。イタリアのメディアが伝えた。長く病気を患っていたというが、
詳しい死因は報じられていない。

1941年、同国北部パルマ生まれ。62年に映画監督としてデビューした。72年に公開され、
過激なラブシーンが話題となった「ラストタンゴ・イン・パリ」で一躍有名となった。

中国の清朝最後の皇帝、愛新覚羅溥儀の生涯を描いた「ラストエンペラー」(87年)で
米アカデミー賞の作品賞・監督賞などを獲得した。
0002名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 19:44:22.49ID:Yrrd/76Y0
  
  93 みつを (43) ◆PSoinBi8oc 2018/11/25(日) 20:40:04.96 ID:bH9OhlKd0
  >>89
  でもネトウヨは年金暮らしの無職ヒキニートおじいさん多いよ(´・ω・`)
  http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543128683/93
      
\ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O 


思             _,,  ---一 ー- ,,,_
う  、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
在  ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
日 -==ニミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
朝 _,ニミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
鮮 _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
人  ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
み (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
つ ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
を )(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
★ 毛彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
で  彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
あ -==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :   `ー--一''  : : ノミ三==''
っ 毛彡彡ミミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
た   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
        
0003名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 19:44:54.88ID:tdn7AKmc0
ベルトルチ
0005名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 19:47:48.09ID:k2mEW6kS0
殺し La Commare secca (1962年)
革命前夜 Prima della rivoluzione (1964年)
ベルトルッチの分身 Partner. (1968年)
暗殺のオペラ Strategia del ragno (1970年)
暗殺の森 Il Conformista (1970年)
ラストタンゴ・イン・パリ Last Tango in Paris (1972年)
1900年 1900 (1976年)
ルナ Luna (1979年)
ある愚か者の悲劇 La Tragedia di un uomo ridicolo (1981年)
ラストエンペラー The Last Emperor (1987年)
シェルタリング・スカイ The Sheltering Sky (1990年)
リトル・ブッダ Little Buddha (1993年)
魅せられて Stealing Beauty (1996年)
シャンドライの恋 Besieged (1999年)
水の寓話 Histoire d'eaux (2002年) オムニバス『10ミニッツ・オールダー イデアの森』の一篇
ドリーマーズ The Dreamers (2003年)
孤独な天使たち Io e te (2012年)
0006名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 19:49:23.22ID:qWlu4wQy0
ベルアナルド・アナルトルッチさん
0008名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 19:56:00.74ID:bfcFdYVM0
マイク・ベルナルドでいつも思い出してた
格闘技ブームの時、洋画にもハマってた
0009名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 19:57:01.34ID:D8iaU33k0
早熟の天才だった印象
0010名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 19:57:25.10ID:mNdicRv40
満州国は東アジアを安定させるアイデアだったのに、アメリカがでしゃばった。
そのせいで、共産主義者が中国を奪って破壊し、朝鮮戦争、ベトナム戦争が発生した。
0011名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 19:58:17.27ID:bfcFdYVM0
魅せられてはリブ・タイラー推すためのやつで、ムービーチャンネルでやってたやろ
古いやつは面白いんだろうけどレンタルビデオ屋になかった
0013名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 19:58:47.40ID:XiWg2IsE0
>>1
イタリアの監督なら「シネマパラダイス」「船の上のピアニスト」「マレーナ」とかのジュゼッペ・トルナトーレ監督の方が好きだわ。
0014名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 19:59:53.44ID:f/sLZKp90
>>9
ベルトルッチの分身、暗殺のオペラとか意味わからんよ?
0015名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 19:59:53.97ID:P5vD0dyY0
ラストエンペラーはよかった。
よく映画化できたよ。
0016名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:02:23.75ID:mNdicRv40
>>10
満州事変の首謀者の石原莞爾は満州南下には反対だった。
石原は陸軍内で失脚して太平洋戦争には関与してないため
戦犯にはなってないのは歴史の妙だ。
0017名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:02:29.10ID:3yL+vaIT0
リトル・ブッダを大きい劇場で観て、圧倒された記憶があるけど、
内容は全く覚えていない。
0018名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:04:36.71ID:oqTmxtAv0
手塚治虫も「1900年」に影響を受けて「アドルフに告ぐ」を描いたんだよな
0020名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:05:23.38ID:P5vD0dyY0
>>5
たぶん70年代のとか全部見てると思うけど
内容は覚えていない。
0021名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:07:35.21ID:hTWQxn7P0
>>5
リトルブッダでキアヌ・リーブスが髪を切って振り向くシーンは至高
0022名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:07:52.33ID:ZN922UKL0
>>7
ラスト・エンペラーより暗殺の森や1900年の方が映画界では評価高いよ
ゴッドファーザーにも影響与えてるし撮影担当したカメラマンは実際そのあとコッポラに雇われて地獄の黙示録とかも撮ってる
0023名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:07:58.57ID:EfiKLGgo0
エンニオ・モリコーネさんまだ生きてるんだね
個人的にオルカが大好き
0024名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:08:25.70ID:jWRXS3u70
オリエンタル三部作はラストエンペラーだけ
面白かった。というか坂本龍一の音楽は
ラストエンペラーだけずば抜けて良かった。
0025名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:08:54.84ID:VbPMuo4h0
リトル・ブッダはキアヌの美しさを堪能する作品
0026名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:09:40.51ID:MRxe5Crf0
そんな歳だったか
0027名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:10:08.50ID:OD3qTMRu0
>>16
満州事変は極東軍事裁判の対象になっている。
石原自身が「満州国を作ったのは自分なのに何で戦犯指名しないのか?」
と発言して鶴岡まで出張してきた検察官を黙らせている。

つまり戦犯指名がいかにいい加減だったということ。
0028名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:10:31.18ID:T/8p1KGr0
「暗殺の森」は素晴らしかった。原作のモラヴィア「孤独な青年」よりずっと良い。
病気で車椅子になり、引退宣言したが、車椅子に慣れたので・・・
作った「孤独な天使たち」も良い映画だった。
後は見てないけど・・・
0032名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:21:43.41ID:/2GkhsW90
1900年かな、イタリアが舞台なんだけど主役陣はイタリアンじゃないけど、これはイタリアじゃないと作れないかなって感じ
0033名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:23:44.73ID:4t39AHrF0
50過ぎて人生に迷った時ラストタンゴインパリを見ると泣くぞ。お前ら覚えとけ。
0034名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:29:04.92ID:P5vD0dyY0
>>33
50すぎなくてもなんかあれは哀れというかせつなかった、
細かいストーリーはおぼえてないけど。

>>31
嵐が丘もこのひとだったのか。映像が美しかった。
0037名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:37:03.54ID:7rlAG++t0
世界の坂本
0039名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:42:35.48ID:N9IZgHRe0
ジョン・ローンとか元気なのかな…
0040名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:42:58.10ID:4NNGpCw10
東洋三部作はどれも面白い
ラストエンペラーの坂本の棒ぶりが面白い
0041名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:44:07.92ID:iq8c/yKO0
『暗殺の森』の見所は、次の三点。

ドミニク・サンダのレオタード姿

ドミニク・サンダのオッパイ

ステファニア・サンドレッリとドミニク・サンダのダンス
0043名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 20:58:33.44ID:WffphJCC0
はぁーい、ベルベルよ。
0045名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 21:23:34.84ID:pgu2DvPq0
>>29
既にお亡くなりに…。しかも自ら…。
残念過ぎるなあ…。
0046名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 21:26:09.52ID:Rl+meEtH0
坂本龍一に「スリッパで叩きたくなるくらい嫌なヤツ」と言われてたな
0047名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 21:39:52.46ID:IQyTK3c/0
ラストエンペラーが好きで年に一二回見るわ
衣装もロケも良い
紫禁城ロケとか今でもできるんだろうか
日本人役を日本人がやっていて見事な下手くそ英語がリアルだったw
なんで満州人や漢人まで英語しゃべっとるのwという違和感も楽しい
そして溥儀の弟の奥さんの日本の皇族の着物が変で笑える
でも昭和天皇の母親は溥儀を満州さんと呼んで(実子の高松宮も高松さんと呼んでいた)可愛がったという話を後に聞いてちょっとほっこりした
暗殺の森も好きだ
監督の作品は後々まで残ると思う
0048名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 22:19:15.64ID:ZncMoHL30
>>5
巨匠って全然仕事してないようだけどこれで食ってけるの
どんな生活してるんだろう
0049名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 22:20:36.86ID:2FXrawA/0
>>35
あれはジョン・カーペンターが、ああいうメロディがあるんだか無いんだか判らないような曲が好きなんだよ
つまり監督のリクエストに忠実に応えた音楽がアレ

ていうか、だったらなんでモリコーネ使うんだよって話なんだけど
0052名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 23:03:10.55ID:q+m9H9eM0
>>33
50過ぎか。憶えておこう。
この間、45歳で「恋は雨上がりのように」という日本映画を見て感激した。
0053憂国の記者垢版2018/11/26(月) 23:16:04.96ID:m2dvsSAT0
坂本龍一、葬儀で何を言うか
0054名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 23:35:48.24ID:FkzcgwRA0
1900は少年の勃起シーンあり
0055名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 23:41:33.74ID:RPFgb33/0
まずはご冥福をお祈りします
作品としては鬱展開で救いが無い印象しかないのであまり好みではないな
同じイタリアの監督ならフェリーニの方がお茶目ですき
0056名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 23:43:13.16ID:JgMghN3L0
4作絡んだ坂本龍一さん
0057名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 23:47:23.80ID:dTMQ5+D40
安らかに
0058名無しさん@1周年垢版2018/11/26(月) 23:55:24.95ID://IK0Ytx0
>>56
当時の坂本はデジタル思考の部分があるけど、ベルトルッチは楽譜をめくる、ピアノのペダルを踏む、松ヤニの軋みなどの音を楽しむタイプ。
TrioのCDとか聞くと、影響受けたと思うわ
0059名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 00:00:03.94ID:5Q8JjQVB0
近年のベネチア映画祭で審査員長を努めた時に、本人の承諾を得ないで勝手に坂本龍一を審査員に加えていた。
0060名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 00:08:32.67ID:uttgv9vg0
映像の美しさがすばらしい。
シェルタリングスカイかな。初めて観ました。
Prof. Sakamoto の音楽もすばらしかった。

R.I.P.
0062名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 04:14:45.37ID:qFm5t8MbO
>>22
ネオリアリズモ的イタリアをテーマに、ヴェルディが死んだを基軸に始まる
1900年完全版は上映時間がとんでもなく長かったけれど凄い映画だった
少年が勃起させて包茎ちんこ扱いて剥いて露出させるは
デニーロとドパルデューもスクリーンでちんこ丸出しにするは
さすが師匠が勃起ちんこ大写しの名人パゾリーニだけのことはあって
赤裸々なエロの追求に余念がなかったし徹底的にタブーを排除したのには恐れ入った
0063名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 04:21:47.42ID:qFm5t8MbO
>>22
コッポラはヴィットリオ・ストラーロが大好きで
ディズニーランドでのみ上映されたマイケルジャクソンの短編映画まで撮影頼んだくらい
ストラーロのレンブラント技法の撮影を徹底的に使い倒して磨き切ったのがベルトルッチで、
1900年はもちろん母子近親相姦のルナも、どうしようもないシェルタリングスカイも
脱イタリアで宗旨変えしたとしか思えない駄作リトルブッダも
内容はともかく映像にはとことん堪能させられたわ
0064名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 04:23:31.06ID:qFm5t8MbO
>>24
個人的にはリトルブッダも悪くないよ
エンドテーマのマーラー的アダージョとか坂本龍一ならではで面白かった
0065名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 04:26:12.93ID:qFm5t8MbO
>>28
遺作になった孤独な天使たちはフィルムじゃなくてハイビジョン撮影に挑戦した作品で
するとやっぱりなんとなくテレビ的になってしまい少々残念で物足りなかった印象
0066名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 04:30:21.74ID:qFm5t8MbO
>>53
NHKでこないだ深夜に坂本龍一のドキュメンタリーやってたけど
各映画の録音シーンが見れてベルトルッチの要求がとにかく大変だったけど
坂本龍一はよく応えていてさすがこの巨匠あってのスコアーと録音だったんだなと感心したわ
0067名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 04:36:50.75ID:qFm5t8MbO
>>46
スコアー仕上げたのに後から後から編集ちょこまか変えられて
その都度書き換えになったため録音は毎回大変だったらしいね
0068名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 04:38:29.68ID:5s9cgMd/0
坂本龍一が「ルッチだぞ」と注意するまでベルトリッチと思ってたのを思い出す
そう書かれることもよくあったし
0069名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 04:38:44.08ID:9S1lEmUM0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人でなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0070名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 04:40:52.98ID:qFm5t8MbO
>>33
ゴッドファーザーといいラストタンゴインパリといい
地獄の黙示録でデブってコッポラが発狂するまでのこの頃のマーロンブランドーはやっぱり凄い
0072名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 04:46:55.49ID:qFm5t8MbO
>>42
英語会話系の映画ででは毎回イギリス人のマークペプローがイタリアの巨匠のために
素晴らしい英語脚本を書いてあげてたんだよなあ
0073名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 05:08:49.10ID:qFm5t8MbO
近親相姦をテーマにした20世紀FOXによるアメリカ映画扱いのルナは見てる人が少ないけれど
ヴェルディのオペラとプリマドンナ歌手の母をテーマに
アメリカ人の思春期の男の子がイタリアのアイデンティティルーツに引き裂かれるように
麻薬ジャンキーで注射打ちまくるは、手コキで射精させられるは、
師匠パゾリーニの名優からのホモ絡みはあるは、母親はレズに走ってるはで、
暗殺の森のアリダヴァリまで担ぎ出して1900年のロケ地を思い出のように彷徨う
ベルドルッチ好きにはツボ入り捲りのとんでも迷作で堪らない面白さだった
0074名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 05:40:18.25ID:DTVwI/Wy0
最近、監督の訃報ばっかり聞いてるように思う(´;ω;`)
0075 【中部電 65.2 %】 垢版2018/11/27(火) 06:27:30.89ID:c5Ay+QFKO
この人も亡くなったか、、、
昭和がまた遠くなったねぇ。

ご冥福を。
0078名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 06:49:45.24ID:t8OPuUSp0
ドリーマーズのエヴァグリーンがええ体しとるな、ということを思い出した。
合掌
0079名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 07:48:38.87ID:qFm5t8MbO
見てる人が少ないけどルナはベルドルッチのツボ入りまくりの迷作で楽しかった
アメリカ人の思春期の男の子がイタリアがルーツの自分探しする話で
麻薬ジャンキーで注射打ちまくるは、ママに手コキで射精させられるは、
師匠パゾリーニ映画の名優からホモセクハラ受けるは、
肝心の母親はレズに走るはで、
暗殺の森のアリダヴァリまで担ぎ出し、1900年のロケ地を思い出のように彷徨う
ベルドルッチ好きには堪らない佳作だった
0081名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 08:53:40.59ID:woq1OiqX0
コッポラとどこかダブってたけど、
影響受けてたからなんだな。
0082名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 08:54:28.20ID:woq1OiqX0
>>68
自分もつい最近何かのテレビでナレーションが名前言うまでそう思ってた。
0083名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 09:38:54.36ID:NkK1/smW0
>>11
最後の青姦が結構リアルでエロかったわ
でも女の方は相当痛いはずだけどねw
0084名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 09:43:18.69ID:NkK1/smW0
>>47
>そして溥儀の弟の奥さんの日本の皇族の着物が変で笑える

あのシーンの着物もどきは本当に最悪だったわなw
ただその嫁の浩(ひろ)さんは嵯峨侯爵家の娘だったはず、皇族ではないよ
皇族(梨本宮家の方子)と国際結婚したのは李氏朝鮮の王子のほうね
0086名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 13:16:07.59ID:WfVgGN+O0
昔、深夜放送の映画で『ラスト・タンゴ・イン・パリ』を見てあまりのエロさビックリした
昔はあんなのがフツーにテレビで放送出来てたんだな
その時は主演女優のマンゴーみたいなオッパイばかり見てたけど、後に見直したら“そういう映画”ではないのが分かって、
何かこう、妙にしみじみした気分になったもんだった
0087名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 13:46:42.04ID:M/QjVuFZ0
>>86
ゴールデンならともかく
深夜枠での放映ならフツーじゃないだろ
0089名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 15:33:41.93ID:dxvuRWcs0
>>1
ベルナルド・ベルトルッチの映画「ラストタンゴ・イン・パリ」(1972年)で、問題のレイプ・シーン【GIF画像】。

マーロン・ブランドが撮影当時19歳だった女優マリア・シュナイダーに、バターを塗ってアナル・セックス。(挿入はなし)
https://media.giphy.com/media/H0DWdiL2x7j1u/giphy.gif
https://media.giphy.com/media/zvnzkrYiVzQHe/giphy.gif
https://media.giphy.com/media/h3Xc7ClNe0Big/giphy.gif
https://media.giphy.com/media/sHM8bpmRJcaFq/giphy.gif
https://media.giphy.com/media/nk83pUTv6JQ1q/giphy.gif
https://media.giphy.com/media/2ewKIFHvyguTS/giphy.gif
https://media.giphy.com/media/kTET1rhP9Vy1i/giphy.gif
0090名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 16:00:14.02ID:BrF56AcH0
「暗殺の森」影像が素晴らしく美しくて感動した
もう一度見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況