X



【早生まれ】日本陸連、「早生まれ」へ初の育成指針 小学校全国大会の選手、1~3月生まれ1割未満、4~6月生まれは4割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/12/04(火) 18:59:01.77ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181203/k10011732931000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

「早生まれ」の子どもに対応 日本陸連が初の育成指針
2018年12月3日 17時39分

陸上競技に取り組んでいる「早生まれ」の子どもたちが、同学年の子より発育が遅いことで結果を残せず、競技をやめてしまわないように、日本陸上競技連盟は、中長期的な視点での指導の大切さなどを盛り込んだ初めての育成指針を作りました。

日本陸連は、多くの子どもたちに陸上競技を続けてもらうため、初めての育成指針を作り3日、東京北区で開いた会議で学校の教員など全国の強化担当者に説明しました。

この中で、トップ選手が優れた結果を出すのは高校生以降のことが多く、才能を早期に見極めるのは難しいことが報告されました。

これを踏まえて、育成指針では「小学校期」や「中学校期」それに「高校期」など大きく6つのステージに分け、中長期的な視点で指導することが重要だとしています。

また、1月1日から4月1日までの間に生まれた「早生まれ」の子どもたちは、幼いころは同学年の子に比べ発育が遅く、結果を残せずに競技をやめてしまう場合もあることから、指導者が一人ひとりの成長の違いを認識する必要があるとしています。

出席者は「目先の結果にとらわれることなく楽しみながら陸上を続けられるようにしたい」と話していました。

日本陸連の強化委員会の山崎一彦ディレクターは「特に早生まれの子には『運動が苦手だ』と思ってほしくない。長く競技を続けられるように私たち大人が支えていきたい」と話していました。

背景には日本陸連の危機感

日本陸上競技連盟が初めて指針を作った背景には、活躍できる力を秘めた選手が早い段階で競技をやめてしまっているのではないかという危機感があります。

日本陸連は6年前、その年に開かれた各世代の全国大会に出場した選手を対象に、生まれた月とその割合を調べました。その結果、高校生までの世代では、全国大会の出場者のうち、「早生まれ」にあたる1月から3月に生まれた選手が1割前後にとどまっていたことが分かりました。

このうち小学生の全国大会では、1月から3月生まれの選手の割合が1割に満たないのに対し、4月から6月生まれの選手が4割以上を占めたということです。

一方で、過去の世界選手権やオリンピックに出場したトップ選手を対象に同様の調査を行ったところ、生まれた月の偏りはほとんどないことが分かりました。

さらに、トップ選手の競技歴も調べたところ、小学生のころから陸上競技をしていたのは16.3%にとどまっていました。中学生になると全体の79.8%が陸上競技をしていましたが、全国大会に出場した経験がある選手は40.4%と半数にも達していませんでした。

こうしたことから、日本陸連は少なくとも高校まで競技を続けなければ才能を見極めるのは難しいと判断し、選手が小学校や中学校で競技をやめてしまうのを防ぐ必要があると考えたのです。

また、日本陸連では、育成指針を作るだけでなく、陸上競技のジュニアオリンピックの出場条件をことし10月の大会に合わせて初めて見直しました。

これまでの大会では中学生が学年ごとに出場してきましたが、ことしからは、「早生まれ」の選手は1つ下の学年の4月から12月生まれの選手と同じ区分で出場しました。

この結果、以前の区分だと8位入賞に届かない記録だった「早生まれ」の選手が新たな区分で3位以内に入り、表彰台に上がったケースもありました。

専門家「諦めさせないことが重要」

発育とスポーツの関係に詳しい日本大学の森丘保典教授は「競技のだいご味や才能に気付くことなく陸上競技をやめてしまう子もいる。子どもたちは、同じ学年の中でも生まれた月によって成長に大きな偏りがあるのに、そこに個人差も加わる。勝敗に一喜一憂してやめてしまうと、才能があるかどうかも分からなくなってしまう」と指摘しています。

そのうえで、「指導者は、いろいろな子がいるのだという認識を持って『焦らなくてもいいよ』と声をかけながら指導して、諦めさせないことが重要だ」と話しています
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:04:46.32ID:yOpRyi9D0
│       ,. -ー冖'⌒'ー-、        
 └───‐,ノ        \ 日本陸連が
       / ,r‐へへく⌒'¬、ヽ 日本陸軍に
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉 見えてしまうほどのオタ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く   
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァー\



最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★シンユウ・マイトゥリ/空自とインド初演習 
一方で中国こっそり試掘開始

★中国4隻目空母延期か 
日本は"いずも"固定翼機搭載化明記へ

★陸自/印軍ダルマガーディアン演習と
カラチ中国領事館襲撃画像 
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:07:03.07ID:8wKjL1iM0
なんで1月1日から4月1日が「早生まれ」なの?
学年で一番遅いんだから「遅生まれ」だろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:08:13.37ID:mxNh2/nm0
小学校じゃ、早生まれは体力だけでなく学力でも圧倒的に不利だぜ
そんなところで生んではいけない 親は考えろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:08:51.33ID:u5A7toWP0
>>4
一年のうちで早いから
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:10:18.91ID:x8QdgQB+0
>>2
そうだよしらんかった?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:10:19.20ID:8A6vPd/Y0
・1941年12月1日、第8回御前会議
出席者全員一致で対米英蘭開戦が決議され、
昭和天皇が開戦の聖断を下す。
宣戦布告は日本時間12月8日午前3時に行い、真珠湾攻撃は
12月8日午前3時20分に開始することを決定。


・1941年12月2日
開戦日を12月8日と最終決定し、午後5時30分、ハワイへ向けて
太平洋を航行中の日本海軍機動部隊に対し
「ニイタカヤマノボレ1208」を発信し、真珠湾攻撃を命令。

・1941年12月4日
日本陸軍のマレー半島攻略部隊が海南島を出港。



・1941年12月8日
午前1時30分、日本陸軍5,300人の部隊がマレー半島北部へ奇襲上陸
午前3時20分、日本海軍の第一波攻撃隊、183機が真珠湾へ攻撃を開始
午前4時20分頃、日米交渉打ち切りを伝える「対米覚書」を野村吉三郎
駐米大使がハル国務長官に手渡す
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:10:25.36ID:RK2148IE0
早生まれほんと損だよな
本当に問題なのは成功体験を積める機会の少なさによる自信喪失が性格になってしまうことだ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:10:28.58ID:+5c+KaB90
1月〜3月生まれは普通に遅生まれと呼んでるわ
そして小学低学年までは色んな差もあるけどそれでいいと思うよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:11:37.27ID:NygcfHTh0
学力や体格でイジメの標的になりスクールカーストも底辺に貶められ自信を無くし底辺職やヒキニートになる、早生まれは決定的に不利だ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:11:47.02ID:keeBbIQL0
普段の生活では、特に不利に感じたことはなかったけどね。
別に親が頑張って出産時期を調整しなくても大丈夫じゃないの。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:13:24.40ID:JyhD3oKV0
そんな配慮で好きになるんか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:14:25.48ID:T9FTohCE0
春夏秋冬で組み分けするとたいてい春が優勝
冬は常にビリ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:15:44.10ID:V33FJsj90
4月生まれなのに発育が異常に遅かった俺は見殺しですか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:15:55.53ID:NiEePNDN0
俺10月生まれだけど、誰よりも身長高くて誰よりも勉強できたわ
数ヶ月の遅れなど微々たる差でしかない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:18:15.38ID:+6dAHGm70
平均より頭が良い子は1年早く就学できるというメリットがある
体力馬鹿に心を潰されなければの話だが
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:19:08.98ID:Ns1E96540
>生まれた月の偏りはほとんどない

こんな曖昧な言い方せざるを得ないほど偏っていたと
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:19:25.89ID:DPlKW8JE0
早生まれのメリットってこの競争社会では皆無
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:20:29.01ID:ATNwew360
同級生の3月31日生まれは東大行ったな
うちの学校からは学年唯一の東大生だった
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:21:15.18ID:bQ3rlf2v0
何でかは分からないが、早生まれは体格良い奴が多い気がする。
俺の周りだと180センチ以下がいない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:26:17.88ID:KQmrsl1m0
学力でも同じことが言えるんだよな
本来なら前期入学、後期入学と分けるべきなんだけど、な〜んの動きもないなかでこれは朗報
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:29:37.98ID:mxNh2/nm0
子どもが少ないのだから、そこまで配慮してやりたいな
体力よりむしろ学力面でこそ手立てを考えるべきだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:31:58.10ID:gTn85RVX0
早生まれを繰り下げた結果、11月、12月生まれが可哀想な事に
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:33:29.92ID:XN6f4o3RO
>>1
俺、3月生まれだけど
身長は高い方だったし、14才で180超えた
小中高の成績も学年で片手に入った

誕生日が2ヶ月違いの5月生まれのいとこより、一年早く学生生活(とくに夏休みw)が無くなり、なんか損した気分はあったが

誕生日の差より単純に個人差の方が大きいと思う
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:58:50.71ID:pQIuZ/dU0
4月生まれの私は「4月だとすぐ年取るね」とか「早生まれだから若いし〜」と言ってくる早生まれの連中が嫌いです
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:00:20.23ID:uZDatwVD0
>>30
はぁ?あんた本当に頭良かったの??
個人レベルでは3月でも勉強運動できるやつもいるし、4月生まれでも落ちこぼれはいるさ
そんなこと当たり前
だが、全体の統計を取ってみると早生まれとその他では明らかな結果の差がありますよという話だろw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:03:52.65ID:JnlSORSh0
3月でもオレは〜の自分語りまじどーでもいいw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:05:32.50ID:8+9mNwUk0
常識的に考えて、早生まれと4〜5月生まれじゃ平均的な成長率に差があるに決まってるのに
個人差に違いないと書きに来る奴が毎回現れる理由が知りたい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:16:51.91ID:x9SkJQqp0
陸上って年齢別の大会少ないの?
水泳は昔から小さい頃は年齢別だったけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:18:49.52ID:keeBbIQL0
>>29
それな。
自分は早生まれだから本来なら賛成すべきなのかも知れないけど
下手な配慮は新たな不公平を生みそうであまり支持できない。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:23:54.47ID:xpDkfOIM0
どっかで区切るしかないから言い出したらきりがないけどね
1学年上の4月生まれと下学年の3月生まれでは2年の差があるってことだしなぁ
その場合、幼少期の陸上競技で1年先輩の記録を抜くのは簡単ではなさそうだ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:52:46.07ID:z+XJBxbU0
12月生まれ...
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 20:55:51.05ID:unW2spOv0
4月生まれが一番損してます。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:05:59.77ID:z+XJBxbU0
>これまでの大会では中学生が学年ごとに出場してきましたが、
>ことしからは、「早生まれ」の選手は1つ下の学年の
>4月から12月生まれの選手と同じ区分で出場しました。
要するに生まれた年別ですよね^^
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:09:32.45ID:DqxvgW9W0
芽が出るかもわからんのに高校までやらせるなよ
本人が楽しいと思えることを伸ばせばいいだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:24:17.73ID:RqGhNpV10
体格差というより、早生まれの子は同級生でも豆子扱いでおっとりしてるか、鼻から体格差で負ける争いはしないと学習して対抗心を燃やさないクールな子が多い感じがする。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:41:37.61ID:G/MlXbrS0
4〜6月生まれってのは単に早く生まれただけでなく
きちんと有利な時期を選んで子作りできる親の賢さや自制心を遺伝的に受け継いでいて
さらにそういった優れた親に育てられるわけだから、このアドバンテージはでかすぎる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 21:58:36.55ID:sQZH6TFt0
1月〜12月生まれを同学年にすれば良かったんだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:00:37.91ID:V33FJsj90
中学までのスポーツは完全に発育の早さがものを言う
何月生まれとかは関係ない(そりゃ平均すれば早い方が有利になるが)
高校になると身体的なものは大体追い付く
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:03:07.88ID:4BlS2Zo20
なぜ1〜3月生まれだけが対象?
12月生まれも早生まれみたいなもんだろ。
12月も早生まれだったら11月生まれも…
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:04:41.18ID:3yMf8MqU0
小学校の体育の授業は
単純な身軽さや足の速さを要求されるのは苦手だけど
ゲーム性を要求されるのは好きだった
体力のなさをある程度創意工夫で誤魔化せるから

そのせいか今でも球技系は好きだが陸上系は嫌い
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:21:27.59ID:11tEWlG+0
>>43
4月生まれにするために子作りしても、早産で3月生まれになったら、それこそ可哀想
だから、狙うのは6月生まれから7月生まれくらいが良いような気がする
寒い時期に出産は大変そうだし
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:22:41.92ID:jb1O53jh0
>>24
サンプル偏りすぎだろwww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:33:37.55ID:2/vQTF1A0
4月生まれは一つ上の学年と一緒に体育の授業を受ければ早生まれの気持ちがわかるよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:36:11.69ID:3CscduBD0
今度は4月5月生まれが不利になるだけ
意味ない
逆に強い早生まれがU18に出れなくて不満がでている
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:37:02.85ID:5YNVZdF20
たしかアメリカとかヨーロッパでは親の判断で子供を小学校を次の年に入学させたりするらしいね。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 22:53:10.67ID:TRLNPt1Z0
俺は四月一日生まれなんだけど高校の同じクラスに四月二日生まれが居たわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 23:06:30.62ID:L0z4CfIc0
>>58
そんな馬鹿な?
4月2日生まれなら一学年下の筈
桑田も4月1日生まれで清原と同学年になった
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 23:09:14.88ID:svW2OoWX0
ワイ4月4日生まれ
小6までは体育無双だったが中学ではサッカー部補欠
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 23:11:48.04ID:SMD9RYsw0
>>10
早く産まれすぎて結果として遅生まれになってるよな。
どっかで区切るとそこでまた早生まれ問題が出る。

小さい内は一年で区切るんじゃなくて半年区切りにするしか無いと思う。
行政に負担かかるなら半年の前後半年好きな方に所属出来るようにするとか。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 23:13:59.48ID:eKnyXqOj0
早生まれだけど、小学校のときは学年で一番足が速かったぞ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 23:17:43.95ID:u1WZlWaF0
4月〜6月生まれで
学業、スポーツもダメな奴は
本物のクズて事か
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 23:20:45.83ID:k2TeF3Ph0
>>44
それはある。特に平成生まれくらいからは計算できる親とそうでない親という差+学年内で早く生まれたメリットで単純に生まれた時期以上の差がありそう。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 23:21:12.03ID:Ich0Nkyn0
私立小お受験目指す連中なんてみんな5月、6月生まれだよ
(4月は早産だと困るので)。

児童の生まれ月をチェックして7月以前に偏っているは補助金減額とかすればいいんだよ
(逆も然り)。

まあ、政治自体がやったもん勝ちみたいな貧しい状況だから改善なんてあり得ないだろうけどな。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 23:29:41.81ID:k2TeF3Ph0
東大の現役合格者も4〜6月生まれが毎年35%前後だしプロ野球選手Jリーガーも4〜6月生まれが多い。
競馬のジョッキーは1〜3月生まれが多い。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 23:36:11.66ID:+0gIoewZ0
要するに早生まれは、親に計画性が無い底辺層の子供っていうことだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/04(火) 23:38:13.65ID:3yMf8MqU0
昔の農家だと早生まれのほうが多かったらしい
春〜夏のクソ忙しい時にお産されるのは色々と大変だから
という話は聞いたことはある
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 00:22:09.88ID:fMGz3S5X0
>>69
実は経営者に多い
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 12:34:23.28ID:dbCFrE4c0
>>67
そういえばダジオで早生まれは競馬のジョッキー、中学まで野球部で二遊間(補欠)が多いって言ってたの聞いたことあるわw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:18:52.12ID:QKO7SZfQ0
>>63
うちの子供も早生まれだけど足が速い
両親は遅いと普通だし、隔世遺伝だとしても速い遺伝子があるとは思えない
体格はいいのでどちらかといえばそっちが有利に働いたとしか思えない
頭もいい
でも、うちの子の友達は早生まれの上に体格も小さいけどこれまたいつもリレーの選手
だから、こういう調査を見ても信じられない自分がいる
環境とかスポーツが好きかとかも関係するよね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:05:37.99ID:k1af8No10
うちの子はドヤァはまじいらねw
お前の子供が可愛くて優秀だと思ってんのはお前だけw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:09:10.80ID:jaOcpxYD0
>>78
うちの子とうちの子の友達というピンスポット例だけで全体の統計を信じられないという頭の悪さに驚くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況