X



【真っ直ぐな糸を吐いてごらん】世界初・みのむしの糸からシルクを実用化 最強とされるクモの糸より強く長さも数百bにも上る夢の素材
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 垢版2018/12/06(木) 00:09:42.67ID:CAP_USER9
みのむしの糸からシルクを実用化

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20181205/3000002204.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

医薬品メーカーの「興和」は、国の研究開発法人と共同で、みのむしから
シルク繊維となる糸を大量に回収する技術開発に世界で初めて成功したと発表しました。

みのむしの糸は、これまで最も強いとされるクモの糸を上回る強度をもち、
長さも数百メートルにも上り、自動車分野などへの活用が期待できます。

発表によりますと、興和と国の研究開発法人「農研機構」は、みのむしから
シルク繊維となる糸を大量に回収する技術開発に世界で初めて成功しました。
みのむしの糸は、これまで糸の中でもっとも強くて伸びると言われていた
クモの糸を上回る強度や切れにくさを持つ特徴があります。
興和と農研機構では、1匹のみのむしから、長いもので数百メートルにも上る
まっすぐな糸を吐き出すことを助ける技術を確立したということで、
今後、自動車や航空機のボディや、スポーツ用品の素材として活用が期待できるとしています。

興和の三輪芳弘社長は
「弾力性もあって、非常に強いのでいろんな分野の素材に使える可能性があります。
素材メーカーと協業して、今後の実用化を考えたい」と話しています。

12/05 19:45
0105ミノムシ ◆WIIEP92EG2 垢版2018/12/06(木) 09:02:16.11ID:P69YmfWz0
工エェェ(´Д` )ェェエ工

ヒィ〜⊂(´Д` ; つ )〜
0107名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 09:17:47.73ID:X18AJNkOO
いい加減虫の吐く糸頼りだったり
動物の毛皮剥いだりしなくていい技術が
でてこないもんなのかね
0108名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 09:48:11.55ID:rErBdpcE0
>>107
生体高分子はよくできてる
生体高分子を作るための生体分子のメカニズムがよくできてるから
投入する材料とエネルギーの量も
生産物の品質も
まだまだ追いつかない
0109名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 10:00:23.98ID:LYbF3MTl0
スパイダーマンより強いミノムシマンの誕生か
0111名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 10:05:02.89ID:tLtIo24y0
カンダタは、蜘蛛ではなくみの虫を助けることにした。
0112名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 10:09:00.27ID:kfls6duK0
>>107
単に実用品、ってレベルでいいなら無くすことは可能だけれど
付加価値品とか高級品とかいうカテゴリは存在し続けるしなぁ。
0113名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 10:09:36.01ID:KEEl+ZtO0
まっすぐな糸を吐き出すことを助ける技術・・・・

なんか嫌な表現だなw
助ける技術です!遺伝子組み替えてませんよ!という主張かw
0114名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 10:11:01.66ID:0x1lTxSQ0
木の実がたくさんなってる木をみつけ近付いてみたらクリスマスのディスプレイかなと思ったら全部蓑虫だったことがある
0115名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 10:17:42.56ID:IbxNu1NM0
言われてみたらミノムシほんと最近見ないな
0117名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 10:32:08.20ID:X8PvCwP80
ミノムシはオオモノガの幼虫で、確かに見なくなった

>絶滅危惧種に選定されるようになってきている。
〜ウィキペディア〜

子供のころ蛾はすごく苦手だったが
よくみると可愛い
0118名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 10:33:20.44ID:Stiu0yQ10
テラフォーマーすげえな
0119名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 10:33:52.72ID:12whW1Oj0
>>13
それはみのもんた…ってもうみんな忘れてるから。
0122名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 11:14:46.22ID:v3I3sWn+O
>>114
こんな光景30年以上見てない気がする
いまの若い人はミノムシなんて知らないんじゃないかな

5年?くらい前は南欧のオリーブの木がやられたけど
ハエが媒介する病気っていろいろあるんだな
0123名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 11:19:19.60ID:tCUrJlNU0
最近見かけないって奴多いけど、視点が大人になったんだろ

童心に返って探してみ
0126名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 12:42:02.45ID:tLtIo24y0
豆知識 スパイダーマンは、糸を出す時に射精と同様の快楽を感じている
0127名無しさん@1周年垢版2018/12/06(木) 19:14:50.23ID:aD8TnP820
子供の頃はミノムシ剥きまくったな
絶滅危惧がどうのと言われてそんなんいっぱいおるやろーと思ったら
本当にいなくなってた
0128名無しさん@1周年垢版2018/12/07(金) 01:08:53.08ID:Qymv7m3/0
カンダタは、クモの糸をひとりじめにしたのがいけないということを作者はいいたかったかどうかは、定かではないが、カンダタが、怒鳴った、そのすぐあとに、クモの糸が切れたのが象徴的だ。

そこで、カンダタは考えた。

糸を切る。
自分の登り終わった後の糸を冷静に切れば良かったといえば、そのとおりだろう。これが、一番、合理的な選択だろうな。

仲間を連れていく。
ほとけ様が、もっと丈夫なクモの糸をよこせばよいのだ。ひとりで、見知らぬ天国などへ行くのも実は不安だ。悪事をなすにも、仲間がいるように、見知らぬ土地へ行くのにも、利用できる仲間がいるのだ。
0130名無しさん@1周年垢版2018/12/07(金) 01:15:58.61ID:WmwIvPeK0
>>85
同じ事してた!カラフルなミノが出来上がったら木の下に行って枝に近づけると、糸を吐いて木にぶら下がるんだよね。
0132名無しさん@1周年垢版2018/12/07(金) 02:00:15.68ID:oweglZsY0
蚕さんの立場はどうなるんですか?
0134名無しさん@1周年垢版2018/12/07(金) 04:20:35.21ID:MDSZTjb/0
>>132
お蚕さんはカワイイからいいの
0135名無しさん@1周年垢版2018/12/07(金) 04:21:57.01ID:1IdMVIiv0
真っ直ぐな線を引いてごらん

真ん丸な円を描いてごらん
0136名無しさん@1周年垢版2018/12/07(金) 05:00:18.56ID:uhjb3uJE0
子供の頃はよくミノムシ見かけたけど
最近全然見かけなくなったよ
あと雪んこって虫もこの時期によく見かけれたけど
もう10年以上見てない
0137名無しさん@1周年垢版2018/12/07(金) 05:12:01.56ID:ZV2OrPqj0
>>100
モスラは幼虫のほうが強いんだよな
0139名無しさん@1周年垢版2018/12/07(金) 05:24:05.84ID:XUFlAFcW0
遺伝子組み換えとかじゃなしに天然のミノムシさんで?

なんで今まで気づかなかったんだろう?
0140名無しさん@1周年垢版2018/12/07(金) 05:25:29.16ID:8uExzkeI0
というか、材質を研究して
人工的に合成しろよといつも思う
0141名無しさん@1周年垢版2018/12/07(金) 05:29:26.17ID:XUFlAFcW0
子供のころにはどこでも見かけたけれど、
オオミノガエドリバエに寄生されて絶滅危機なん?

ミノムシさんを保護しないと。
0142名無しさん@1周年垢版2018/12/07(金) 05:40:51.97ID:XUFlAFcW0
>>140
クモの糸モドキを人工合成しているベンチャーがあるみたいだね。
0143名無しさん@1周年垢版2018/12/07(金) 05:52:05.74ID:7JFNzK3q0
>>140
食い物みたいなもんだろ
化学的に合成するより生物を育てた方が楽なんだよ。タンパク質ってやつは
0146名無しさん@1周年垢版2018/12/08(土) 08:03:15.95ID:J6kP1cAK0
もし自分に糸を出せる能力があったら何につかいましょ。
古本を束ねるのにちょっと便利なくらいか
0147名無しさん@1周年垢版2018/12/08(土) 09:31:32.77ID:wRz73ppA0
渋谷ハロウィンで、トラックを横転させた特に悪質な容疑者4名

●東京・世田谷区の会社員、糀原翔大(20)
●山梨県富士吉田市の建設業、川村崇彰(22)
●東京・目黒区の美容師、國分陸央(20)
●川崎市の建設作業員、黒木裕太(27)
0148名無しさん@1周年垢版2018/12/08(土) 09:35:01.10ID:AfL8kZIA0
絶滅から救う方法も研究してあげてください。最近全然みてないよ。
0149名無しさん@1周年垢版2018/12/08(土) 09:39:25.61ID:4AHk5JZN0
こないだ塀に30匹くらいひっついてたのを近所のクソガキ(4さい)が全部引きちぎってた
中に虫さんがいるからダメだよって注意したら母ちゃんに睨まれた
0150名無しさん@1周年垢版2018/12/08(土) 09:50:13.32ID:K11aLIhn0
>>149
あーギリギリ余計なお世話だな
子供の体験を阻害してるだけって見方もある
0151名無しさん@1周年垢版2018/12/08(土) 10:10:49.04ID:A52K4H8O0
一時、とんとミノムシを見かけることが無くなったが、近頃少しだが目にするようになった
注意して観察しているから、寄生虫と自然界のバランスが取れ始めているのか
0152名無しさん@1周年垢版2018/12/08(土) 17:35:14.92ID:FCWNiDza0
小学生のときの学校で、色紙を小さく切ったものに、みの虫の皮から出したのを
おいて、ちぎりがみでできたみのをまとった蓑虫にする、などといった観察があった。

それにしてもカイコもそうだが、虫がせっかく作り上げた糸を奪うなんて
なんて人間は非道なんだろうか。動物保護団体は非難すべき。
0153名無しさん@1周年垢版2018/12/08(土) 17:41:15.14ID:iIIQ9JgY0
アデノイドはあなた
蓄膿症は私
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況