X



【働く車】新型ロケット「H3」を運ぶ巨大車両、通称“ドーリー”公開 タイヤは56輪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★垢版2018/12/10(月) 22:07:29.24ID:CAP_USER9
 三菱重工が、オリンピックイヤーの2020年に打ち上げを目指し開発を進める、新型ロケット「H3」。

 12月5日、愛知県半田市の日本車輌で公開されたのは、「H3」ロケットを運ぶ専用運搬台車、通称“ドーリー”です。

 巨大で頑丈な車体は全長25メートルあり、その下には56輪ものタイヤがズラリと並んでいます。

 この”ドーリー”は組み立てたロケットを載せ、発射地点まで運び届ける専用の車なのです。

新型ロケット「H3」の開発に伴い、“ドーリー”もリニューアルされたのです。

「それぞれの車輪が自在に動くようになっています」(記者)

 日本の最先端技術が搭載されている“ドーリー”は、56輪のタイヤがそれぞれ独立して動き、速度や進行方向を細かくコントロールすることができます。 そのため目的地点まで自動運転で、誤差を2センチ以内にとどめ、正確にロケットを運ぶことができるのです。

その能力を生かし、高さ63メートル、25階建てのビルに相当するH3ロケットを、優しく確実に運ぶのが”ドーリー”の使命です。

「どんどん機体も、できてくる。2020年の打ち上げに向けて、しっかり取り組んで、初打ち上げに臨みたい」(JAXA 服部昭人さん)

 「H3」ロケットの打ち上げに向け、着々と準備が進められているようです。

https://www2.ctv.co.jp/news/2018/12/06/33057/
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2018/12/vlcsnap-2018-12-06-10h40m24s234-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2018/12/vlcsnap-2018-12-06-10h40m29s097-600x338.jpg
https://www2.ctv.co.jp/news/files/2018/12/vlcsnap-2018-12-06-10h42m01s142-600x338.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=_6S35h4Lsxs
0003名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:08:59.41ID:maz+kjUn0
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537366511/

854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:22:53.12 ID:dUQERLUn0
>ガーディス ★

この人3連休何やってたんだ?
一日中スレ立てしているけど


855 名前:ガーディス ★[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:23:34.37 ID:CAP_USER9
>>854
酒飲んで餃子食べたりしてました
  
         // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ  < 一日中引きこもってスレ立てして酒飲んで餃子食べたりしてました
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 
. . \     \             |
0004名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:09:03.84ID:KDs/l98O0
いろんな車があるんだな いろんなお仕事あるんだな
0005名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:09:38.47ID:6o23r/9l0
            * 、
         /_ - " ̄ ` - 、
        ;ぅ , - " _ - "二二ミ=-
        ,- " , - "\ ̄ ̄ ̄ミミ=- 
       {, - " j \  ̄ ̄ ̄ミ=ミ=-
        l V Vl    ̄ ̄ ̄ヾヽミ=-
        ,(ヽヽ_.r⌒ヽ__ r⌒ヽ___ /)
        ', '., ヽ ゜ノ ゝ ゜ノ  //
         ',    ---    ,ソ
          ',  "ー-ー`  /
          `,  __   /
           ヽ___/
            |   |
          - "     ` 、
0008名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:10:32.90ID:HiHuOihT0
エアドーリー
0009名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:11:19.80ID:qkgA0IGr0
曲がれねえ
0010総本家 子烏紋次郎垢版2018/12/10(月) 22:12:23.38ID:lf2sHaSZ0
>>6
( ´,_ゝ`)プッ お前も働けよ
0011名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:12:31.52ID:YWOzOyFe0
もうそろそろ、有人ロケット開発してもいいんじゃないかい
0012名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:13:12.28ID:yQWdn/uf0
北のパクリ
0013名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:13:14.59ID:EwJSlWTz0
教習所の教官が免許持ってたわ
日本で数人、運転出来ないものはないって言ってたっけ

もう30年近く前か…返納したのかな
0016名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:13:30.55ID:Pmf0MRV/0
ステアリングはともかくどうやって駆動してんだろ?
全部のタイヤのハブにモーター入ってるんだろうか?
0017名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:14:20.95ID:xrdWuIMl0
北朝鮮が画像解析に力を入れ始めました
0018ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 垢版2018/12/10(月) 22:14:34.16ID:UWsNdbfr0
カメラマンへたくそすぎ 全体像がわからん
0020名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:14:59.25ID:ttr9bh1b0
日本中、あちこちでロケット発射祭りを開催できるからいいね
潜水艦からもロケット発射できると島の人たちも大喜び
0022名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:16:38.44ID:xdH+k9n/0
♪泳ぎましょ さぁ泳ぎましょ
♪さぁ どんどんどんどん 泳ぎましょうよ
0023名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:16:40.57ID:V2EikzFc0
ドーリーを探せ!
0024名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:16:42.44ID:qsRrK8N40
パートン?
0025名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:17:43.33ID:1d6Ja/TY0
FSSで知ったけど元ネタはなんなんだろう?
0027名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:17:55.07ID:N+WLy85G0
おぉ、ドーリーかさすが!
0028名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:18:00.38ID:pZiHq1uC0
時速1kmだっけ
種子島まで何日かかるんだろう
0029名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:18:01.85ID:3dC+LTmR0
一方、ロシアは鉛筆を使ったを思い出す
0032名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:20:58.42ID:V0bqZCL/0
>>1
このタイヤは何なの?
プラスチックっぽいけど
0033名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:22:02.47ID:LWP2gmG60
ロケット運搬用 ドーリーで長いなと思った・・・


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★レーザ兵器やF2後継機日本主導明記など 
防衛大綱注目ピックアップ!

★シンユウ・マイトゥリ/空自とインド初演習 
一方で中国こっそり試掘開始

★中国4隻目空母延期か 
日本は"いずも"固定翼機搭載化明記へ
0034名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:22:53.01ID:0aRNtXuQ0
スペースシャトルでもこんなのあったけど本当に必要なのか?
ロシアは未だに鉄道だぜ?
0036名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:24:25.45ID:CDeEPutx0
>>28
関門トンネル通るの大変そうだよな
0037名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:25:14.37ID:B7lekNT90
オプティマス・プライムにはお勤めご苦労様と言いたい
0038名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:26:53.35ID:fziGnekM0
人を使えアホ
仕事がなくて困ってる人が沢山いるやろが
0041名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:28:15.04ID:dGltsyMoO
>>35
キャリアパレット車ね

ドーリーて呼称はフルトレーラーの方式じゃん
・ドーリー式
・センターアクスル式
0042ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 垢版2018/12/10(月) 22:28:33.16ID:UWsNdbfr0
>>32
チューブレスタイヤじゃね?
0043名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:29:22.60ID:jZsTbIVX0
>>1
サターンX型の運搬車の方がすごいのにな、今更25mとか
0044ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 垢版2018/12/10(月) 22:29:35.05ID:UWsNdbfr0
>>40
そうじゃなくて 移動代と組み立て塔の間だけの鉄道
普通 移動台は鉄道だよ
0045ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 垢版2018/12/10(月) 22:30:14.66ID:UWsNdbfr0
>>38
お前馬鹿だろ
0046名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:31:16.45ID:Pmf0MRV/0
>>1を読み直してみたけどこれ大きさとかタイヤ制御より
スピードは遅いかもしれないけど自動運転で誤差2センチ以内で運べるってことのがすごくないか?

>>29
その理論で言えば組み立て工場を発射台の隣に作るかな?
0048名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:33:46.02ID:sJbg+e7A0
ロケット運ぶ車は正義、ミサイル運ぶ車は悪だから研究しないと言ってる日本全国のバカ大学よ、お前ら朝鮮人に洗脳されてんだよ。団塊の置き土産、早く撤廃しろ。
0050名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:37:45.28ID:qm+PZ7N30
>>5
ちがう!お前じゃない
0051名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:40:53.26ID:v2GR/9cG0
北朝鮮のロケットはミサイルと批判するくせに自分はしっかり弾道ミサイル作ってるクズジャップ
0052名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:42:17.58ID:u4OaYkfe0
どこ製?三菱重工?
0053ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 垢版2018/12/10(月) 22:43:25.87ID:UWsNdbfr0
>>49
いやだ 鉄道がいい
0054ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 垢版2018/12/10(月) 22:43:57.27ID:UWsNdbfr0
>>51
こんなでかい弾道ミサイルはない
0055名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:46:51.43ID:23i5F4j80
運搬車関係無いがようやくH3になるのか
日本のロケットはなかなか進歩しない印象があるな
いつの間にか中国は有人飛行してるというのに
プールの中かも知れんが
0056名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:47:41.20ID:r50OMaj60
>>52
>愛知県半田市の日本車輌で公開された
0058ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 垢版2018/12/10(月) 22:49:08.65ID:UWsNdbfr0
超小型衛星打ち上げロケット SS520
全長:9.65m
直径:520mm

89式魚雷
全長 6.25m
直径 533mm
0059名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:49:53.29ID:k+eLZGsS0
たいれるより凄い
0061名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:53:32.93ID:chRJ/RGY0
わざわざ56輪独立駆動とか無駄に高度なことしなくても
同じコースをたった数100メートル往復するだけなんだから
線路敷いちゃえばいいのにね
0063名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:56:33.27ID:+iCKPLUd0
日車が作ったのかよ。
こいつは台湾の脱線特急みたいに設計ミスしてないだろうな
あれから手持ちの株が下がったままだわ
0064名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 22:56:58.82ID:xKKcbwQU0
>>55
今回のは効率より信頼性と採算性を高めたロケットだから有人飛行も視野に入るでしょ?
ペイロード的には現行のH2Bとかでも有人機あげるだけのスペックはあるけどSRBの加速がキツイから
有人で使うにはちとツラかったりするけど
0067名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:02:50.18ID:Q8BTHlYl0
ハロー・ドーリー
0068名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:04:55.13ID:09uK3i2h0
トミカまだ?
0070名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:06:54.89ID:dEKY+Iqq0
しかしこれ見ていると何だろうかあの福島の原子炉内撮影のリモコンカメラの台車と同じ
構造に見えて来る!!

大きも小さいも構造的に効率的にも同じ形に近くなるものもあるんだとつくづく思う
タイヤのゴムは籾摺り機の籾摺り部分にそっくりだ、
つまり日本の技術は大きなものから小さなものまで似たような形が多いのだろう。

これもみちびき利用のGPSだろうか、それとも組み立て塔と射場の避雷針2つを利用した3点
位置情報補完制度向上装置を利用しているのだろうか?
おそらく後者の補正を利用しているのだろう。
これは韓国が真似出来ないNASAにもない日本独自の技術かもしれない

NASAはシャトルの移動装置にはレーザー誘導装置を使用していたようだこの方が
日本の装置2pより制度がひと桁上と言う話もあるようだ!!!
0071名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:07:01.97ID:Vht4cnRC0
北チョンが欲しがりそうだな
0073名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:13:33.01ID:dEKY+Iqq0
>>61
路面荷重をどう考えるかが問題になる!!
線路は路床に接する面積が狭いタイヤは広い
安定性と速度を優先するならタイヤの方が有利である

さらに路床の維持管理もやりやすい
鉄道は鉄の伸縮膨張もあり管理がむづかしい
トタルで維持費や動力灯を考えるとこの形がベストだとされたのだろう。

最近は戦車もキャタピラも廃止されつつある、タイヤのほうが走行性能も良い
現場で修理も簡単だとなればそちらが選ばれる
射場がレール出ないのはそれなりの技術革新があると言う事になる。
0076名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:20:15.12ID:sQgOcvk+0
まだ打ち上げてもいないのにもう受注してるH3さんハンパないッス
0077名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:24:07.09ID:z0TZzpPN0
ロケット開発はロケットだけやっていても駄目なんだな。打ち上げに使う設備もしっかり作れないと
0078名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:25:13.33ID:vQEEHd/80
元ネタはドイツ軍88cm列車砲「ドーラ」
0079名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:26:34.06ID:yFi3R8ia0
技術力はすごいけど根本的な部分が抜けてるっていうオチなんでしょ日本は
0080名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:27:42.44ID:vQEEHd/80
88cmじゃなくて80cmだった失礼
0081名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:31:13.39ID:LC7IBV3a0
新型ロケットH3な。その打ち上げを是非見て見たいなwH2Aとどれ程に違うのか楽しみだなw
0082名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:31:44.53ID:H9wQPElK0
ドーリーといったらアンパンマンの劇場版に出たあれしか知らん
安達祐実が声やったんだよな
0083名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:32:20.81ID:gWXIn4+P0
各県に1台ずつ
0085名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:36:15.12ID:B7lekNT90
いや、こんな大きいのは必要ありません
月や火星を攻撃するんじゃなければ
イプシロンロケットと同じような大きさのミューロケットの車両型ランチャーは作られたことがあります
0086名無しさん@1周年垢版2018/12/10(月) 23:43:47.36ID:+0lJuYgn0
ドーリー!ドーリー!
あんたの時代は良かった
男がピカピカの膝でいられた
0089名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 00:00:38.27ID:YLvwXMKd0
モーターヘッドを載せてるヤツだろ
0090名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 00:02:31.99ID:4O7o2dS70
ロケットの打ち上げ能力が上がっても有人宇宙船は開発できない
(しない)JAXAというNASAの下部組織。
0091名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 00:04:24.31ID:bPEvL17d0
NASAなんかアポロ時代のやつをずっと改造メンテしながら使ってるのに
年2回程度しか打ち上げしない日本が新製とか、舐めとんのか?
0093名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 00:43:41.83ID:+SQzT+nA0
MRJとおなじで意地悪されても粘り強くやるしかないんだよ
救いは日本への信頼があることだ
ロケットの印象とて役に立っている
着々とこなして地味に改良をつづけよう
0094名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 00:57:31.06ID:fTRzlH4z0
ドーリー ご飯よー
0095名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 00:58:39.40ID:fTRzlH4z0
>>93
日本品質はロケット品質!
0097名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 01:14:44.31ID:dmgrvcVh0
スペースXのせいで飛ぶ前から爆死確定のゴミ
ネトウヨには悪いけど
0098名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 01:15:44.28ID:VmVVWBem0
>>1
オニーチャーン!
0099名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 01:23:27.46ID:3g3ZL22O0
>>97
イーロンマスクが爆死しそうなんだがw
0100名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 01:49:39.32ID:nLHd03Mz0
ミサイル運搬用車両の技術開発も抜かりなくやってますよという中国に対する牽制かと
0103名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 02:14:52.14ID:3g3ZL22O0
>>100
SS520の運搬車両の方がいい
0104名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 02:19:47.89ID:l3Wufaq30
だめだ
腐ってやがる
0105名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 02:26:01.57ID:bPEvL17d0
アトラスV→ モバイル・ランチャーごとレール上を移動、射点に置くだけ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/96/Mars_Science_Laboratory_Atlas_V_rocket_AV-028_rollout_to_SLC-41.jpg

アリアンV→ モバイル・ランチャーごとレール上を移動、射点に置くだけ
http://c1.staticflickr.com/8/7110/6857285162_994de771bf_b.jpg

ファルコン9 → アンビリカル塔ごとトレーラーと航空機用牽引車で移動、射点で起立するだけ
http://blogs.nasa.gov/kennedy/wp-content/uploads/sites/246/2016/01/JASON3_Rollout.jpg

日本 → アンビリカル塔は射点固定、機体と発射台は専用のドーリーで移動
    → 射点でアンビリカル塔との極めて厳しい設置アライメント誤差が要求される
    → 超高性能新型ドーリーと熟練職人技でクリア

相変わらず設計段階で無駄に厳しい敷居値や制限を設定して、
運用の技でカバーしようとする様式美、いい加減やめろよ
0106名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 02:34:04.63ID:GIZrlMQC0
移動式弾道ミサイルには、ほど遠いかな?
0108名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 07:26:14.85ID:1pqJsvMa0
H3ロケットは巨大すぎて弾道ミサイルには不適です
過去最大級のICBMと似た大きさはのロケットはイプシロンロケットになります
H2ロケットの下の方の脇にちょんとくっついてるブースターロケットがイプシロンロケットの一段目になります
H3ロケットはH2ロケットよりもさらに大きいです
0111名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 07:39:36.80ID:VytAVtBm0
こんなの橋の架設現場で普通に使ってる。
2台並走とか縦連とかさせてシンクロさせたりもする。
確かに特殊車両だけどそれほど珍しくもない。
0113名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 07:50:07.61ID:KXdzuINj0
車輪はウレタンゴムか
0114名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 07:55:32.99ID:1pqJsvMa0
一般的な中距離短距離の弾道ミサイルということになるとイプシロンロケットでも大きすぎです
そんなこともあろうかと電柱ロケットと呼ばれた全長10m以下のSS-520があります
実際に弾道ミサイルとして使おうとするならさらに短くして
移動式ランチャーに搭載し廃線のトンネルにでも置いておけば置き場所にも困らないでしょう
0115名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 08:12:09.15ID:tSHrYIZ60
これが地球の裏側や月まで
攻撃できる長距離弾道ミサイルの運搬トラックか。
0117名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 08:15:33.14ID:q5geRo090
駆動が油圧式で時速が15km/h程度のやつ?
うちの会社でも似たようなの使ってるわ
0118名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 08:16:43.64ID:GDOORd+B0
ディスカバリーチャンネルが目をつけそう
0119名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 08:18:10.95ID:xuRKfAPd0
もうH3か。早くね
0120名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 08:55:30.69ID:OyNdiWZx0
>>89
>>25
中身は単に荷物ってことになってますがね。
ほとんどがゴティックメード、ツァストラアウターブリンガーなのか碇は巻き上げられ炎の時代が訪れるなのか、
何かトラブルがあった日にゃあ、私なんか生きていませんよ。
0121名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 09:28:10.89ID:DczhgTc10
有人ロケットはいつ打ち上げるんだ?
三菱重工業が造ったロケットに誰も乗り手が居ないからなのか?
0122名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 10:08:08.78ID:hr+4GiqD0
>>57
射点でロケットを組み立ててその後、 組み立てた台を移動させる方式もあるよ。
0124名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 10:11:42.29ID:hr+4GiqD0
>>121
日本には、もう有人ロケットを作る国力は残っていない
米国、口シア、中国、インドに任せるしかない
0127名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 12:58:30.25ID:3g3ZL22O0
>>126
宇宙まで行くことは出来るが帰還機能がないwwwwww

まあ実際のとこ大気圏突入カプセル乗せれば今のH2Bでも有人宇宙飛行は可能なんだよね
JAXAもそっちの方向で動いてるみたいだし
0128名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 13:02:23.14ID:k/sym88x0
ナイロンキャスターのでかいのがたくさん付いてるみたい
0131名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:27:23.07ID:bft5rO0n0
>>32
掃除用のコロコロ粘着ロールのゴムと同じらしい?
横滑りはほとんど皆無らしい??

どう見ても横には滑りそうにも無いのだが??
0133名無しさん@1周年垢版2018/12/12(水) 09:22:31.35ID:coQzEvXD0
この台車を愛知県から種子島まで運ぶのに使うのは、
どうせ鉄道&船なんだろ?
0134名無しさん@1周年垢版2018/12/12(水) 18:29:52.32ID:qUNj7RZn0
>>97
SpaceXは40以上のバックログを抱えているので、そのおこぼれか
もしくはOneWebなどSpaceX競合からの受注を狙うしかない。
https://www.spacex.com/missions

ただしSpaceXの24時間再利用が実現したら、そのお溢れに与れない可能性がある。
0136名無しさん@1周年垢版2018/12/12(水) 18:39:13.89ID:TpuQHrtB0
>>130
有人カプセルの先端にでも鼻の長いアボートブースターくっつけりゃいいだけの話
アポロのヤツかソユーズのヤツを買ってきてもいいかもw
いっそのことジェミニみたく男らしくナシで逝ってもいいかもなw
ジェミニは射出座席仕様だったか? まあアボート高度は限定されるけどそれでもいいん
じゃない? 自殺願望のある日本人いっぱいいることだ支那w
0138名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 23:48:44.42ID:2ZKQhsEg0
>>1
ドーリーってあれでしょ?
ツァラトゥストラ・アプターブリンガーだかなんだかを運ぶやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況