X



【長野】「信州サーモン」「信州大王イワナ」出荷好調 稚魚増産へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2018/12/11(火) 19:48:43.05ID:CAP_USER9
 県は2019年度、ともに県水産試験場(安曇野市)が開発したブランド魚の「信州サーモン」と「信州大王イワナ」の稚魚の供給を増やす。成魚の出荷量が県内外の高級料理店や宿泊施設向けに伸びており、増産を望む県内養殖業者の声に応える。稚魚を生産する同試験場本場(同)と木曽試験地(木曽郡木曽町)のそれぞれに、増産に必要な設備を新設。19年度の稚魚の供給量は前年度比で信州サーモンが9・3%、信州大王イワナが18・6%増える。

 県園芸畜産課によると、信州サーモンは近年「知名度、人気がともに上がり、品薄状態が続いている」。05年に成魚の出荷が本格的に始まり、17年度は395トンを出荷。信州大王イワナの成魚は16年に出荷が始まり「少しずつ知名度を上げている」。ともに県内外の高級料理店や旅館が、刺し身などにして提供している。

 稚魚の生産拠点に新設したのは、養殖に使う水に溶け込んだ窒素ガスを効率的に抜く「ばっ気槽」。水に窒素が多く含まれると稚魚の血管に気泡ができ、重症化した場合は死亡するという。これまでも簡易な装置はあったが処理量に限りがあり、増産のネックになっていた。県は17年度に3千万円を投じて新設した。

 農林水産統計によると、信州サーモンや信州大王イワナを含むマス類の県内生産量は17年度、1453トンで全国一。消費者の魚離れで、同じマス類のニジマスの生産量が減る中、信州オリジナルの刺し身として高級感を求める消費者の需要が伸び、養殖業者の期待も高まっている。

 稚魚の増産に合わせ、県は手軽に使える加工品の提案も進める。これまでは1匹ごとの売買が多かったが、ペンションなど小規模な宿泊施設や飲食店の需要を開拓することも想定。県水産試験場は、解凍すればそのまま提供できる切り身の冷凍技術を研究しており、21年度までに技術を確立する計画だ。

(12月11日) 信毎Web
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20181211/KT181210BSI090012000.php
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/news-image/IP181210TAN000243000.jpg
0002名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 19:49:38.75ID:N7xnMqZo0
>>2なら1年分>>999にプレゼント
0004名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 19:53:12.02ID:ttKvoK/Y0
完全養殖寄生虫も居ないの?
だとしたら冷凍してない生の刺身なんて売れそうじゃない?
0005名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 19:53:59.17ID:HvID12Jm0
繁殖させてイクラを安くしてくれ
0006名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 19:57:15.87ID:4xty/FK3O
中国人韓国人が押し寄せる。
0007名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:01:12.94ID:U+19JDqF0
韓国みたいなネーミング
0008名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:02:00.60ID:GWWMB4b10
今朝食べた鮭
0010名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:09:07.16ID:4iRSkshR0
イワナ量産は嬉しい
なかなか市場に出回らないから美味しいのに食えないんだよな…
0012名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:15:06.95ID:PeBnFWr70
焼いて食べたい。
0013名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:16:40.66ID:2GpJjMoM0
イワナは特別感がある
0014名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:16:44.65ID:WJkN7ZUd0
信州サーモン、マリネとか美味いよ。
地元の飲み屋だとメニューに入ってることが多い。
0015名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:22:40.16ID:lhqDbpC20
淡水で養殖してるのに身がオレンジになるのは何故?
0016名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:24:36.23ID:xnT9EgeU0
>>9
ニジマス+ブラウントラウト=信州サーモン
らしい
鱒で鮭じゃないのにサーモン名乗るなよ
これじゃインチキ中国、韓国と一緒
0017名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:27:53.20ID:xyx1n2xi0
海がないのにサーモンとか言っちゃうんだ ww

あと、イワナ不味い 焼き干しにして骨酒くらいにしか使えん オショロコマ美味しい
水きれいなんだから、クニマスかヒメマスの養殖でももっと盛んにしろよ
0018名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:29:36.63ID:O2Zc/JQB0
サーモンよりイワナのが格上感あるんだが。
大卒が高卒と偽って役所に勤める感じ?
0020名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:32:19.87ID:m1GbqHUt0
育ったイワナをサーモンってことにしてるの?
0021名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:35:42.05ID:xyx1n2xi0
>>18
イワナの方が養殖しているところが少ないから高級そうに感じるだけ 何度も食べたい魚じゃない
イワナ類が多い北海道では相手にされん 降海型のアメマスの方が、脂がのってまだおいしい 

数が少ないという点ではイトウにもそういう傾向があると思うが、大しておいしいものでもない
昔から定評のあるヒメマス関係が、味だけなら一番美味しいだろうな
0023名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:47:55.47ID:RTSK5WmY0
>1
繁殖できない成魚なんだから稚魚輸出とかしてもいいんじゃね?
0024名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:50:02.14ID:5HhIKQQ80
>>9
トラウトサーモンだから「サーモン」って名乗っても良いんじゃね?
0025名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:50:05.91ID:RTSK5WmY0
食味なんかエサで変わるでしょ
0027名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:54:51.33ID:IXoTw0qS0
>>26ネットの知識で与党ガーとか野党ガーとか吼えてるゴミ野郎
死んどけ棄民
0028名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:55:01.07ID:0zxbsFDb0
>>20
イワナはイワナとしてだしてるよ
0029名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 20:55:18.23ID:oOdzUkrU0
イワナは、希少性があるように思うだけで
味は今一つうまくない

塩焼きに限れば、あまごは王様、まさに絶品だよねー
0030名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 21:13:31.55ID:mDi35L6/0
>>7
わさび園関連かね
0031名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 21:17:10.59ID:mDi35L6/0
>>21
アメマス食べた事ないよ
店にない
0032名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 21:20:15.23ID:WMQFU/SF0
信州サメが雪崩となってスキー客を襲うパニック映画を作ってくれ
0034名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 21:54:43.92ID:zPEyLCvi0
チョンに盗まれるなよw
0036名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 22:21:56.76ID:P/Set1RN0
3倍体
0039名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 23:32:15.20ID:/uIJyBUD0
昔はサケが遡上してきたが今はダムがあるから無理。アベ、サケ返せ
0040名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 23:47:52.78ID:rgiF+Hda0
酸素をより多く溶け込ませるなら判るが
わざわざ窒素を増やすのは何故だ?

窒素ガスは家畜屠殺の安楽死じゃね?
…もしかして真似する連中への欺瞞情報とか
0041名無しさん@1周年垢版2018/12/11(火) 23:48:58.70ID:rgiF+Hda0
あ、加えるのじゃなく抜くのか
0043名無しさん@1周年垢版2018/12/12(水) 15:19:07.65ID:3Ar0eP5P0
>29
岩魚よりヤマメの方がうまかった  大ヤマメは養殖できないのか
0044名無しさん@1周年垢版2018/12/12(水) 17:34:41.23ID:il/7RGEq0
>>40
ちゃんと読め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況