X



【水道】民間水道企業、赤字で「岩手高原ペンション村」 17日にも給水停止へ 1軒当たり約1万4500円の負担金が必要 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2018/12/15(土) 16:32:43.47ID:CAP_USER9
 岩手県雫石町長山岩手山の「岩手高原ペンション村」に水道を供給する民間企業「イーテックジャパン」(仙台市青葉区)が、事業の赤字を理由に、17日にも給水を停止すると住民に通知していることが、町などへの取材でわかった。住民は宿泊業務や生活に影響があるとして反発している。

 ペンション村や周辺には、ペンションや住宅などが35軒ほどあり、約50人が住む。町の水道事業の区域外で、同社は昨年から他社の事業を引き継ぎ、井戸水を水源とする「専用水道」を運営している。

 同社は11月下旬から住民説明会を開催。参加住民によると、同社は一部の住民と連絡が取れないため管理費の未収金が膨らんでいると説明。井戸水をくみ上げるのにかかった9〜10月分の電気代約51万円を滞納しており、1軒当たり約1万4500円の負担金が必要とした。協力が得られなければ給水を止めざるを得ないとしている。

 住民(62)は「毎月の水道代に加えて共益費も払っている。追加料金を払わなければ水を止めるとは脅迫だ」と憤る。

 同社は読売新聞の取材に対し、「取材には応じられない」としている。

 町は同社に給水継続を要請。給水が止まった場合は、近くの公民館の水道を住民に利用してもらうことにしている。

 水道法は、原則として市町村が水道事業を運営すると定めているが、行政の給水区域外では企業や住民で組織する組合が専用水道を担っている。県によると、県内では126の専用水道が運営されている。

2018年12月15日 08時09分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181214-OYT1T50132.html?from=ytop_main1

関連スレ
【水道】「新たな料金負担しなければ水停止」 雫石、業者通知で住民混乱★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544439133/

★1が立った時間 2018/12/15(土) 12:46:59.92
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544845619/
0002名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:32:52.04ID:ihGxGHjz0
約50人程度で負担しないといけない形態の水道の話だ
引っ越して人数が減ったり数人滞納したりしたら
いきなり負担が増えるのは当然だろ
0004名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:34:24.74ID:Fb88fkYH0
だから都市部に引っ越せというのに。
田舎なんて北極や南極やらの極地と変わらん。
人が生存し続ける事自体が贅沢なんだよ。
0005名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:34:40.79ID:v0wiJmK70
めちゃくちゃや

水道料金が3倍になって、

暴動が起きたアメリカ、ブラジル、フィリピンより高いやんけ
0006名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:35:05.95ID:J2sSrBlH0
もっと法外な値段かと思ってたらそりゃそのくらいはね…という値段だった
嫌なら自分達で組合みたいなの作って管理すればいい
そうすればどのくらいコストがかかるかわかるし
納得するんじゃない
0007名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:35:40.20ID:vSqmssHE0
自民党清和会は弱者切り捨てだから諦めろ
0008名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:35:59.61ID:ihGxGHjz0
そもそも公営は独立採算制だからこうところには敷設されないんだよ
無理やり公営にしても50人での独立採算制にしかならんよ
都市部の人口と合算して…みたいなことは起こらない仕組みだ
0009名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:36:09.76ID:5gYMr57I0
>>4
歳を取って資本無い人はどうしたらいいんだ?
仕事やめて次の仕事あるのか?
ギリギリまで住んでダメなら都会に浮浪者に流れるになるよ
0010名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:36:48.63ID:5gYMr57I0
>>6
田舎はそもそも収入が少ない
1万弱は大きいよ
0011名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:37:05.68ID:UAJ65EVK0
僻地に住んでると、こうなるっていう事だわな
都市部に引っ越さないと見捨てるでぇっていうアベ政権からの脅迫だなw
0013名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:39:03.87ID:xhmnMfDS0
>>9
こういうのは
金持ちの別荘地とかペンション村なんで
公共水道ないのよ
お高いのは出来たときから
0014名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:39:08.81ID:qvjHS2tA0
水道民営化の末路
売国安倍政権のせいで5年後には日本中がこうなる
0015名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:39:25.29ID:AvPsFnhY0
公共の水道・・・民営化しても行政が料金の範囲を決めれる。こないだ国会でやってたほう。

私設の専用水道・・・民間が料金を決めれる。行政は関与出来ない。


こないだの水道法改正は全く関係ない。
これは行政が水道を敷いてない場所の話だから。
0016名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:39:44.65ID:P0kY1SK70
>>2
いきなり負担が増えたという事実はない。

事業を引き継いだこの会社が、金をよこせと言っているだけだ。

ここで金を出せば、一年もすればなんのかんのと理由つけて料金の値上げし、地震でもあれば調査名目で金を請求することになる。

まあ、金目当ての会社に水道をとられたらどうなるか、いい実例だね。
0017名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:40:24.79ID:7kE64qbo0
心配せずとも大都市でこんなこと起きるわけないだろ
杞憂にも程がある
0018名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:40:29.55ID:7dKacNvu0
 

  _ノ乙(、ン、)_別荘地みたいなものでしょ?
          井戸掘るか、自分たちで出資して簡易水道にするかしたら?
          田舎だと普通でしょ?

簡易水道(かんいすいどう)とは
日本の水道の一つ。給水人口101人以上5000人以下に給水する計画の水道事業のことで、
主として農山漁村を対象とする水道である。正式には簡易水道事業という。

水道事業は独立採算制を原則とするが、この場合には国庫補助が行われるため、区別していう。
0023名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:43:18.86ID:CK5R2bCA0
>>1
未払人になんか法的手段してんのかねぇ。

>同社は一部の住民と連絡が取れないため管理費の未収金が膨らんでいると説明。
0025名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:44:16.35ID:R5z+IqiD0
大都市圏だけで十分なら竹島も尖閣もいらないが
確かにホリエモンなんかはそういうことを言うな
0026名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:44:29.80ID:LPn1twml0
小規模の僻地の水道やん
太陽光発電業者みたいなもんやろ
なんぼでも湧くしなんぼでも消える企業やん
0027名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:44:36.04ID:dX6o4EK70
>>12
一度水道でやってたところを井戸水にすると給水の切り替えがややこしいんじゃないの?
船が水道管に衝突して断水してた周防大島町も井戸水からの給水一本に切り替えるなら水道管から完全に切り離せって書いてあったし。
0028名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:45:50.32ID:jOf4g2hN0
人口が減少してもインフラは維持されると思ってる人のなんと多い事か
やはりもっと移民受け入れだな子供が増えればまた別だが・・・
0029名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:45:56.63ID:YjqVhRMg0
今までの運営会社も経営難で撤退していたのに………。
この会社も何で引き継ごうと思ったのか?
事前にいくらかかるか調べなかったのか?
0030名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:46:30.72ID:H96Bz5Z90
ペンション村で14,500円なんてたいした額じゃないじゃん
0031名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:46:48.44ID:YjnJWFIx0
ここで、1万ちょっと払えば当面の問題は回避出来るが、
そもそも滞納するようになった原因が解消されない限り数ヶ月後に再発する
0032名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:47:15.77ID:SsgCZ7+Z0
>>2
集金するのは会社の仕事だろ
なんで滞納者の分を他の住人が払わないといけないの?
0033名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:47:40.71ID:ihGxGHjz0
>>16
徐々に増える、でもかまわんよ
「少人数で賄っている公営水道が民営化される」
って前提でないと成り立たない話するヤツ多すぎてね
0034名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:48:02.65ID:s+PLJEYh0
今後、日本中で水道を止められる家庭が出てくるんだろうな。

で、安倍とその支持者は大喜び。
0035名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:48:07.64ID:HuoxdLCA0
たろー坊っちゃま
0036名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:48:17.52ID:Itp1/idR0
組み上げの電気代すら払えないってどんだけの自転車操業なんだよ
0038名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:49:13.36ID:MxR7AOjF0
これはもうちょっと話し合わないといけないと思うなぁ。
企業側がなんだかそれから逃げているような印象も受けるので
市が中に入るとか、するべきなんじゃないのか。
いくら住宅地じゃないといっても住んでいる方もいるんだしさ。
企業側の「遡って電気代を払え」と言うのはおかしな話だ。
0039名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:49:16.21ID:EN0BqC7T0
ペンションや住宅35軒で1軒当たり約1万4500円の負担金なら払ったらいいんじゃない?
町の観光地なら、町がいくらか補助金、助成金を出すのも有りだとは思うけど。

人口1.5万人の雫石町で岩手山の麓まで上下水道完備するのは無理だろ。
町民の水道代が爆上げしちゃうよ。
0040名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:49:33.48ID:hSMtHwdn0
水道料金の上限は15000円って事?
0041名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:50:06.91ID:4PSVBiSN0
人が減ったから起きた現象であって、人が多かったら起きない現象なら当然のことのような気が・・・
まぁこういうインフラは公共事業にした方がいいんじゃないかと思う
0042名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:50:19.89ID:O7XljrW30
>>1
慈善活動じゃねえんだから。
水が欲しけりゃ都市部へ転居すべきだ。
0044名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:51:33.96ID:VeeQivTh0
これのどこが弱者なんだよ
わざわざ自分から不便など田舎に居を構えてるんだろうが
0045名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:51:51.34ID:WzKtpVWn0
今年度の予算は100兆円だっけ?
国は金を刷る事が出来るので、家計とは違うらしいね
じゃあ、水道民営化なんてしないで、ドンドン金を刷って、水道無料化すればいいじゃん
増税する時だけ『国の借金が〜』と言っておきながら、何故か役人の給料は上げて
国会議員の数はいつまで経っても減らさない
0046名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:52:24.35ID:ihGxGHjz0
>>32
それはそうだね
滞納分はあくまで滞納者に負担させないと
今後の分は計算しなおしてこれからの分は値上げ、としなといけないわな
0047名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:52:30.14ID:mTlKEP430
>>1

これって、

普通に「憲法違反」だぜ。
いわゆる、「生活保護」の根拠となってる条文

  第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

は、何も、低所得者を対象としたものではない。
普通に国民に、国家として「水、電気、下水道」を提供する責任が政府にあるってことだ。
0048名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:52:31.65ID:hli1vif80
>>1
ペンション村という特殊な事情はありますけれども…
-------------------------------------------------------------------
今回問題になっている岩手県雫石町の岩手高原ペンション村…
岩手山のふもとに位置する
雫石町は住民がいない山地には水道管を引かないという方針です
http://imgur.com/WXenTBq.jpg
http://imgur.com/4Fwaez8.jpg
-------------------------------------------------------------------
そのため1973年ペンション村が開発されたさい、
民間業者が水道施設を設置し、運営をはじめました。
当初はうまくいっていたんですが、
数年後には住民が減ってしまって採算がとれなくなってしまいました。
運営会社もつぎつぎに変わっているということです。
-------------------------------------------------------------------
これまでの水道料金は定住者の場合、
年間3万2400円ほどだったんですが…
民間業者が今後、住民に求めた負担をもとに試算をすると年間12万円。(※約4倍に増える可能性がある)
-------------------------------------------------------------------
で。応じなければ水道が止まる可能性がある。
岩手高原ペンション村周辺には住宅やペンションが35件あるんですが、
-------------------------------------------------------------------
雫石町は公民館の水道を解放するといっています。
ただ、この公民館、最寄といっても約14km離れています。
0049名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:52:38.09ID:inMjhHYK0
でもまぁ14500円位なら憤慨して出ていくって程でもないな
0050名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:52:47.40ID:tgpmNHqq0
ペンションの事情なんて知ったこっちゃ無いだろ
民家優先してペンションは廃業すべし
0051名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:52:55.50ID:q7+QrXdr0
各自町が資金を補助して井戸掘るしかないな
0052名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:53:55.06ID:rgrNmX+W0
昔、山梨の清里の別荘地域でもこんな問題有ったけど、あれはどうなったんだろ
0053名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:54:00.46ID:YjqVhRMg0
これ下水(浄化槽)はどう処理してるんだろう?
水路に出しただけじゃ駄目で、下流に押し流す水が必要で、その水と水路利用料を払うから
下水管の下水より不便で高いんだよなあ。
0054名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:55:16.08ID:sIZPntP30
これも日本国民の望んだ水泳民営化の成果だから仕方あるまい
0055名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:56:30.81ID:d/tLKOPS0
早い、水道料金をどんどん値上げするとは思ってたけど、早い早すぎる
東北電力に支払う水源ポンプの電気料金9、10月分を滞納中で住民に負担を求め
水道料金に上乗せして電気料金も徴収だって
0056名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:57:01.98ID:eduhCwtu0
>>23
それ、正規に払ってる人にはなんも落ち度がない話だもんね
0057名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:57:36.16ID:ihGxGHjz0
設備自体はあるから他の地域と同様、運営は自分たちでやるってことくらいしかないよなコレ
客側も他の商売やっているから水道の運営にかまっている暇はない
みたいな話だろうけど
0058名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:57:51.22ID:ubyLhaB30
50人の村の一部が未納の2ヶ月の電気代がみ51万って高すぎじゃね
専用水道って都市部でもいくらでもあってバックアップのためもあるけど
水源あるなら水道より安いからって理由もあるはずなんだけど
ここはどうしてそんなかかるんだろ
赤字になんていくらでもできるからな
0060名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:59:16.25ID:eduhCwtu0
>>27
水道使用料で下水道使用料決まるし

水道管は2系統必要になるしな

色々めんどい
0061名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 16:59:28.70ID:kcBFrluZ0
家建てたりすればわかるけど
ガス、水道、電気ひくのもカネかかるし
維持するのもカネかかるんで
お金ない人は都市部に引っ越すか
自前で耐えるしかないね
0065名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:01:00.09ID:kOr1eL9o0
電力はエコ再生化の流れ
水道も雨水利用の流れになるだろう
この点日本は雨が多いので恵まれている
0066名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:01:15.04ID:jHlAWMAI0
人が少ない地域は高くなって当然
水道事業はボランティアではない
0067名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:01:18.50ID:Ea8CRrJN0
>>15
この認識無しで、これから他もこうなるとか言ってる奴が多数なのが現実でかなしいな
0068名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:01:37.15ID:7eEf/UHS0
滞納者の未払金を他利用者に転嫁ってことは
滞納が解消されたら払い戻すのかな?w
絶対滞納にかこつけた値上げだろ
多分今後は雨や晴れ毎に値上げするw
0072名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:01:59.90ID:pBDn3FwC0
水道を民営化する利点は、自治体や国庫の負担を軽くする以外に、市民にとってはなんのメリットはない。
0073名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:02:19.56ID:JG00gzzk0
>同社は11月下旬から住民説明会を開催。
>参加住民によると、同社は一部の住民と
>連絡が取れないため管理費の未収金が膨らんで
>いると説明。井戸水をくみ上げるのにかかった
>9〜10月分の電気代約51万円を滞納しており、
>1軒当たり約1万4500円の負担金が必要とした。
>協力が得られなければ給水を止めざるを得ないとしている。

ペンション団地の誰かが維持管理費を踏み倒している。
ペンション団地で管理組合作って自主管理しなよ。
0074名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:02:29.70ID:otwga37K0
水道民営化になったら全国でこういうことが起こる
水道料金月5万円とか
0075名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:02:43.87ID:nLxZIYTl0
水道も民営化するから
ぼったくられるようになるな
一ヶ月三万とかになるかもな
自民党は日本人の為になる事
全くしないからな
0076名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:02:59.89ID:G4lprfpz0
安倍ちゃんは橋龍くらい汚点政治家になったな
0077名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:03:55.23ID:JG00gzzk0
>>72
自治体や国庫の負担が軽くなるなら
住民のメリットだろうよ。
0078名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:04:07.31ID:JVoNG74s0
民営化は強制じゃないよ 
0079名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:04:44.09ID:gFnfGR370
ようするに払ってない人の分をちゃんと払ってる人に払えって言ってるの?
理不尽だな。ちゃんと裁判して取り立てろよ。
0080名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:04:51.56ID:t/2J6Rsh0
>>58
おそらく井戸は標高の低いところにあって汲み上げた水を高台の別荘地までポンプアップしてるんだろ
ペンションもあるから客の使用分も相当なものだろうし
こんなの管理組合でも作ってみんなで維持管理するしかないね
0082名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:06:38.55ID:HC2U8eIQ0
もはや過疎地の問題を解決するには、都市部に住むよう誘導するしかない
今回は過疎地と呼ぶには適切でないかもしれないが、今後は水道を民営委託した過疎地で似たようなケースが増えるはず
0083名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:06:52.44ID:d/tLKOPS0
>>64
広島の親戚は山からの水と井戸の水で、水道をひいてない
人が少ないと、これからは一人一人の水道代負担分が凄くかかるようになるから、
人が少ないところはそうするしかなくなるかも
0084名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:09:07.30ID:gMd2QoW60
この件は水道民営化の問題とは関係ないのに
NHKはさぞ関係があるかのように報じていたな
0085名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:09:59.67ID:14EOcsfP0
1キロの水道管に5世帯が利用してるのと
1キロの水道管に500世帯が利用してるのとではそりゃ一世帯当たりの負担金も全然違ってくるのは当たり前だわな

公営で過疎地の料金を都市部の人も負担するか
民営化して過疎地の人はバカ高い料金を負担するかの選択をこれからは迫られるわけだ
0088名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:11:52.25ID:ICOMABs10
>>82
水道会社も商売だから、儲からない過疎地単体での民営化は無いでしょ
ってかどこの会社もやってくれないと思うよ

やるとしたら広域化で比較的人口多い都市部とセット
普通、契約結ぶとしたら地域全部に水が届くようにやってね、って条件にするだろう

わざわざ、採算取れないなら過疎地切ってもいいよ、ってな条件で契約結ぶかな?
0090名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:12:26.11ID:JG00gzzk0
電気は引いてもらった方が良いな、
既設の電柱があるならば。

水道は井戸を掘れば済むことだ。
太古から人間は水の便利な場所に住んでいる。
水のない所に、わざわざ住むなら、覚悟がいる。

ガスとかはストーブは
ボンベ、灯油、薪でなんとかなる。
0091名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:14:11.94ID:JG00gzzk0
>>83
それが一番だよ。
全部自分でやれるんだから。
0092名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:14:15.72ID:NHsxqi9Q0
これが安倍の目指す美しい国
0093名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:22:00.57ID:3EWEsNb/0
>>90
この辺ならすぐに井戸水が出そうな感じがするな。
岩手山すそ野の水だからかなり美味しいんじゃないか?
0094名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:22:47.09ID:W9z+BSdI0
赤い公務員様が多いので民営化の圧力掛けるしか無いの
公務員制度改革飲んでりゃ民営化なんてしなくて済んだかもしれんが
不良公務員切れない問題はこの水道問題と通じるものがあるな
0095名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:22:48.03ID:BVFk6+yk0
バブルのツケなのに誰も言及しないのな
0096名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:22:51.42ID:MagN+QZ20
別荘地だからお金持ちのブルジョワだと思ってたら、都会で生活できなくなって水道代すら払えない貧乏人ばかり住み着いてたで御座る。
0097名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:23:43.84ID:jQSFZvAo0
ペンション村とか利用者が事業主でしかも町の水道事業の区域外じゃ
ちょっと意味が違うな
0098名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:24:02.34ID:vGioyvJ60
水道が民営化になったら何故か海外の会社が独占する
日本は戦後から完全に偽ユダヤ人に乗っ取られているわな。sonyにCanonの筆頭株主を調べてごらん
0099名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:24:52.27ID:iYFmq6wI0
人口が減って過疎化していくんだから自治体も整理淘汰して、なるべくかたまって暮らす
方向にもっていくしかないんじゃね。
今まで通り離れたばしょにもインフラを公共でカバーしろというのは我儘でしょ。
このペンション村にしたって規模がちっちゃいからこうなる。山の上で水買えば高いでしょ。
0100名無しさん@1周年垢版2018/12/15(土) 17:25:07.71ID:V8/0IvyY0
これから井戸屋さんが儲かりまっせ

何で見たか忘れたけど井戸掘ってポンプメンテした方が
水道料金より安くなるってさ

場所に寄るかもしれんけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況