X



【群馬】過疎地の振興策「地域おこし協力隊が効果」 消滅可能性都市で民間調査 若者定住に期待感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/17(月) 15:17:04.60ID:CAP_USER9
 民間調査機関の日本水土総合研究所は、過疎地域の振興策を探るため、群馬県南牧村の住民にアンケート調査をした。村の振興に効果的だと思う取り組みとして最も多く挙がったのは、都市から過疎地に移り住み、自治体の委嘱を受けてさまざまな活動をする「地域おこし協力隊」などの推進だった。高齢化が進む中、外部から人材を受け入れることを望む声の多さが浮き彫りになった。

 南牧村は、日本創生会議が20〜39歳の女性人口が2010〜40年で、5割以上減ると予測する「消滅可能性都市」の一つ。同村の減少率は同都市全896市町村のうち最も高い89・9%と推計されている。

 同研究所は、深刻な過疎化が予想される地域の問題意識を探るため17年8月、同村で村民アンケートを実施。全世帯の4割の402世帯から回答を得た。回答者は70代以上が256人に上り、全体の6割を占めた。

 村の振興に効果的だと思う取り組みとして20項目を挙げ、選んでもらった。複数回答で「地域おこし協力隊などの推進」は135人が選び、全回答者の4割を占めた。

 地域おこし協力隊は、都市などの住民が自治体の委嘱を受け、1〜3年の任期中、農林漁業の応援や住民の生活支援などに取り組む総務省の制度。同省によると隊員の7割は20、30代で、任期後、地域に定住する人も多い。

 同研究所は、調査結果について「地元の若者は村外に出るケースが多く、地域おこし協力隊を通じて若者の確保を望む傾向が強い」と分析。同村を含め、過疎地に移住した外部の若者が定着するためには「自治体などが調整役となり、地域の活動に参加する機会や交流の場をつくることが必要」と指摘する

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15746925/
関連ニュース
【栃木】塩谷町「地域おこし協力隊」全4人途中退任へ 町職員の嫌がらせ行為 町長「懲罰委員会で検討することになる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544628969/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:24:43.79ID:7vBTCNE/0
若者が来ると組織票と老人票頼りの選挙戦ができなくなる
自民党議員的には過疎化した方が当選確率が上がるんだよな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:30:35.77ID:eylewjV10
正直消滅するところはしてもいいんじゃね
峠越えとかすると山肌にへばりついてるみたいな家あるけど
あそこに住む必要あるか?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:33:36.19ID:HTOHK/t80
グンマーとかボコハラムみたいにトツグで定期的に人攫いしてるから
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:33:36.31ID:XNDF13DM0
仕事は?医療は?学校は?
揃ってないならわざわざ済まなくていいよ
高崎でもいいだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:35:10.37ID:eQ4RgIPB0
若者が来なくて閑散としてる村っていう個性も良いと思うんだけど
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:38:30.92ID:jpFihckD0
イギリスの有名なゲリマンダーのさいには、満潮時に海面下になる
土地に国会議員の選挙区を設定したことで知られておる
日本はまだまだ(´・ω・`)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:44:26.19ID:EtfQpmzR0
田舎って、大切な診療所医師ですら嫌がらせされて逃げるんでしょ。
実情を無視した制度に乗っかる若者が可哀そう。
人間不信になったら元に戻るのは容易でないぞ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:50:05.42ID:Amii6Xjx0
こういうとこに限って、ゴミの分別は超うるさいし、
自治会の出席率とかね。
住んでもらいたいのに、すんげぇ住みずらいとこなんだよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:52:20.98ID:QcOzUR+X0
何もメリットが無いからなぁ
今移り住んだとしても人口はそこがピークは確実だろうし
村社会となると要は都合のいい人間が欲しいとしか取れないんだよな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:52:38.70ID:41H6GQ0Z0
成人式にバンジージャンプするような所に行きたくねーよw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:53:40.14ID:DDQq4YRb0
>>5
仕事は 職場がほとんどない
医療は 火曜日と金曜日の午後、2時間
学校は 高等学校がない
駅がない

来ちゃダメよ
騙されないでね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:54:16.66ID:j6VWmaFX0
日本自体が限界集落なのであきらめろん
氷河期世代を殺したせいで第三次ベビーブームも起きなかったしもう終わり!閉廷
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:06.87ID:pKFyIdv90
地域おこし協力隊に協力しなかったらはぶるんだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:03:58.87ID:53fnrwdU0
光回線無料で村中に無料Wi-Fiが張り巡らされてるとかなら。
つか昼メシ旅でいったとき若い人いたぞ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:06:45.44ID:ePSGSRdt0
国費かけて、地方公務員の手数かけて、商工会議所だの農協が世話かけての、不思議ちゃんたちの「自分探し」。
任期が終わったら出て行くクズが大量発生中。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:07:53.46ID:DDQq4YRb0
>>15
青少年も少しはいるよ
だから小中学校がある
でも、成長すると大半は町に行っちゃう
その繰り返しで老人の村になった
0018憂国の記者
垢版 |
2018/12/17(月) 16:31:20.72ID:JaSfDFgY0
自分で決めていくのでなければ、あとで揉める
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:40:24.80ID:j8AU7xsN0
>>13
>日本自体が限界集落なのであきらめろん
 過疎地アタマは救いようない。都心は外人と元気なジジババで
 大賑わい、イルミネーションで24時間繁栄しているよ!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:08:35.21ID:Coqr9KEO0
一方、栃木県塩谷町では
公務員のパワハラで
全員逃げだすwww
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:11:12.16ID:RoPZtFe00
>>16
出ていくまでに百姓が孕ませることが期待されてる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:19:18.34ID:hXa3s4ce0
若くて仕事持ってるうちは地域のためにとこき使わて金も出させられて
年取ったら血縁がないと村八

役場だって地元血縁のコネのやつしか入れないから子供は奴隷自営業か出てくしかない

田舎者の養分になりに生活捨てるって馬鹿でしょ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:31:39.03ID:ePSGSRdt0
>>22
そもそも公務員になろうとすんなよ
なに勘違いしてんだよ
0024もみぞう
垢版 |
2018/12/17(月) 18:29:19.85ID:w1gHl0+D0
>>1
群馬土人国が無くなっても問題なし
http://momi3.net/
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:32:48.51ID:6gh1dHi10
イナカにイカナ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:43:25.46ID:uBM9j9aO0
消滅可能性都市と書いてあるので驚いたら村の話だった。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 21:41:54.99ID:9aYr5suY0
嫌がらせされるに10ペリカ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 15:12:07.23ID:7RLFbQb40
地方だとやはり若手、と言っても40代wは
何かと頼りにされる
地域の行事も然り、台風の時の対策とか
道路の雪かき、単身老人の緊急連絡先とかにも
なってたりしてる
その分、普段は時々、差し入れを頂いたりもする
これ限界集落とかではなく小さな地方都市の話
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 17:25:57.64ID:qzi6USFW0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:37:39.30ID:FVkLrVXt0
>>1
地域おこし協力隊員って
任期満了で「ハイさようなら」の
自民党党得意の棄民政策だぞ

若者の人生を捨てさせるのよカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況