X



【ロシアによる北方領土の実効支配は合法的】大戦結果受け入れ「不可欠」 ロシア外相ラブロフ氏、ラジオで再び日本にメッセージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/17(月) 22:19:15.89ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/sp/p?id=20181217215842-0029136766

2018/12/17
https://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0029136766.jpg
ロシアのラブロフ外相は17日、日ロの平和条約締結交渉に関し、日本が第2次大戦の結果を受け入れ、ロシアによる北方領土の実効支配は合法的と認めることが「不可欠な第一歩」と改めて述べた=11月28日撮影

http://www.afpbb.com/articles/-/3202524?act=all

大戦結果受け入れ「不可欠」=平和条約交渉−ロ外相
2018年12月17日 21:43 
発信地:日本 [ 例外 その他 ]
【12月17日 時事通信社】ロシアのラブロフ外相は17日、日ロの平和条約締結交渉に関し、日本が第2次大戦の結果を受け入れ、ロシアによる北方領土の実効支配は合法的と認めることが「不可欠な第一歩」と改めて述べた。地元ラジオに出演して語った。

 ラブロフ氏は、河野太郎外相が記者会見で北方領土交渉に関する質問を無視した結果、謝罪したことについても言及。「(河野氏は)『日本の立場は変わっていない。しかし、そのことを言えばロシアを挑発することになる』と述べた」と指摘した。

 その上で「もし日本の立場が変わっていないとしたら、われわれは以前と同じままだ」と語り、日本が立場を変え、まず大戦の結果を認めることが必要と要求した。さらに、米国のミサイル防衛(MD)の日本への展開に対しても繰り返し懸念を示した。(c)時事通信社
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:51:21.71ID:WqcTo3Bk0
 ヤルタ密約は、連合国首脳が交わした軍事協定にすぎず、条約ではなく
国際法としての根拠を持っていない。当事国が関与しない領土の移転は無
効という国際法にも違反している。日本政府は「当時の連合国の首脳間で
戦後の処理方針を述べたもので、領土問題の最終処理を決定したものでは
なく、当事国として参加していない日本は拘束されない」(平成18年2
月8日、国会答弁)
との立場だ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:52:05.85ID:WqcTo3Bk0
 米国は戦後、日本の立場を支持し、ソ連の法的根拠を認めない
姿勢を示してきた。米上院は1951年にサンフランシスコ講和
条約を批准承認する際、ソ連に有利となるヤルタ密約の項目を「
含めない」との決議をし、アイゼンハワー政権も56年に「無効
」を発表。2005年には当時のブッシュ大統領がラトビアのリ
ガで「ヤルタ会談は史上最大の過ちの一つ」と批判した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況