X



【技術】電気自動車、走りながら充電 東大など実験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★垢版2018/12/19(水) 20:16:44.13ID:CAP_USER9
道路を走行中の電気自動車(EV)に道路から無線で電力を供給する無線給電技術の開発が本格化してきた。
停車中の充電だけでは、長距離走行というEVの課題を解決できないからだ。

走っている時に充電できるようになれば、車に搭載するバッテリーを小さくでき、車の低価格化にもつながる。
11月からは実用化に向けた国主導のプロジェクトが始動した。

東京大学柏キャンパスの一角。
道路に埋め込んだコイルの上に小型EVがさし…

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39097280Y8A211C1XY0000/
0002名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:18:05.17ID:99ZQm45J0
エフゼロみたいに
できんのか
0003名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:18:41.17ID:lC6btkiL0
走りながらモーターの回転を利用して充電できるようにすればいい
0004名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:18:57.49ID:IZC9PWyH0
無数の車に電力供給するシステムって
どんだけ電力いるんだ?
原発作りまくるのか?
0005名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:19:55.69ID:M3xoEY5c0
まだやってんだこの予算喰い虫w
0007名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:20:13.24ID:nN7Pjwtr0
うんこしながらオデン食うみたいなことか
0008名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:21:06.81ID:2oAJ8De10
こち亀であったなそんな話
0009名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:22:03.81ID:lPEert560
断言するわ
このシステムは実現しない
0011名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:24:09.39ID:rbTh8eQW0
>>1
コスト
0012名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:24:11.38ID:lnogxN350
>道路に埋め込んだコイルの上に

長距離走行の経路全部に埋めるのか?
費用莫大だな
0013名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:24:17.78ID:G9QQ1zVB0
東大だとダメだろうなww
0014名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:24:20.19ID:nw5Wi4CE0
いっそのことリニアにすればいい。ついでに超電導で浮かせて。
0015名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:24:43.82ID:G9QQ1zVB0
ほんと東大って無能だよなw

官僚だけやってろ
0016名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:24:45.76ID:cm/kuZ+Y0
意味を理解していない奴がチラホラw
0017名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:24:47.22ID:mYzS7lag0
原発村「EVの電気を作るには、 原発を増やす必要があります」
0018名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:25:42.20ID:pny03c0h0
まだ人数が多かったころの鉄腕ダッシュで、
電気自動車の無補給長距離走行の勝負やった時に
立体駐車場を上ったり下ったりして距離稼いでたな。

少なくとも下り坂では「走りながら充電」が実現できてた。
残り半分だ。
0019名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:26:33.59ID:QuVqGYbB0
そんだけ強烈な電磁場の上を生物が移動しても大丈夫なのかよw
0020名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:27:12.49ID:SptdrG0P0
充電できる距離を長くしておかないと、充電できる部分だけわざとゆっくり走ったり、最悪停車したりするやつが出そう
0021名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:27:23.41ID:ps0sdTNH0
無線で埋め込みとか馬鹿ス
電線に接触で給電にすりゃコスト爆安だろ
0025名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:29:46.09ID:G8YdCnc20
3.11から七年たつのにエコって言われてた技術が何一つ実用化レベルにならないで
二酸化炭素吐き出しながら火力ブンブン回してる
マスコミ村はそろそろごめんなさいするべき
0028名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:32:27.11ID:TRaYTUBj0
いいこと教えてやる。
道路を全部太陽光パネルにして発電できるようにして
車への供給はQiで送電するんだよ
車の下に受電できるバッテリー積んで
0030名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:33:27.78ID:rtwcuiP00
超電磁ダイナモを搭載して自力フル充電できるようにしろや(# ゚Д゚)
0031名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:33:51.29ID:T/odt9TD0
電池みたいに
ワンタッチ交換できるバッテリーにする
0032夏厨垢版2018/12/19(水) 20:34:17.80ID:JrISR8ey0
インフラ整備で莫大な税金が、、あ〜国交省利権か。。。
0034名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:37:34.94ID:CHEJ39CF0
永久に自己充電で走れるのは絶対作らないだろうな
0035名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:37:39.65ID:/7CKvMds0
加速パネルとか実用化してほしい
0037名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:37:51.34ID:wZLuuOLH0
普及する可能性ゼロの実験に税金を使うの止めろ。
日本中、世界中の道にコイルを埋めるなんて不可能だろうが!
0038名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:37:51.98ID:+35+dlBz0
サーキットで テストだな
0039名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:38:20.75ID:SwU0R+rZ0
子供のころ乗った記憶が有るわ
0040名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:38:31.72ID:10dlNe8E0
磁石の同じ極どうしが反発するようにしといて
扇風機で移動するのが安い
0041名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:39:17.55ID:BaK8Catd0
電池なんだから、なくなれば「取り替える」ように、数台積んどけばいいだけ。
使ってるバッテリーと充電中のバッテリーの交互使用すりゃいいだけの話。
0042名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:39:19.23ID:jt+JVelX0
>>3
空中給油機みたいに、自動車に給電車が併走して給電すればいい。
0044名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:40:14.38ID:HjcEWkeQ0
>>34
自己充電の方が良いですよね

無線だと電磁波でガンになるかもしれないし…。
0045名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:40:15.02ID:4ZsK3kwSO
その電磁波とかで
スマホとか壊れそうだなw
0047名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:41:37.14ID:8bWzpQp60
自転車のフリーハブみたいなの付ければ停車中も発電できる
0048名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:43:05.52ID:iUwX79Kz0
永久に走れるの?
0049名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:44:33.43ID:SBvncN6+0
10年前思い出してみ
三菱や日産で電気自動車出してあと10年経ったら
半分は電気自動車になるってメーカーも評論家も言ってたよw
0050名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:44:52.22ID:Q0OmtKPh0
アホなのかな
充電しながら使うの一番やっちゃあかんことじゃん
0052名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:46:40.84ID:eXJ55trf0
鉄のレールの上を走らせて、左右から給電すれば?
0053名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:47:06.02ID:nw5Wi4CE0
結局、プリウスみたいなハイブリッでが正解なんじゃね?
0055名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:52:25.08ID:UPunvgJ+0
屋根に風車
各ホイールに発電機でもダメなのかね。。。

そのばやいの駄目な理由はなにかね。
0056名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:52:31.68ID:TRaYTUBj0
>>53
いや、ハイブリッでは、不正解だと思う。
0057名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:53:21.67ID:Yvli95Os0
俺の場合、こすりながら充電。

          えへへへぇ。
0059名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:56:21.17ID:lIv9sy540
>>4
ほんとコレ
距離が長くなればロスも増えるしな
内燃機関がどれほど優秀かよくわかるよ
0061名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 20:58:49.42ID:O130aANQ0
>>45
電磁波なら車のフロアマットの下にアルミホイル敷いておけば防げるんじゃね?
携帯の電波も入りやすくなるかも。
0062名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:02:32.65ID:Q0OmtKPh0
>>58
電池には変わりないだろ
0064名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:05:28.74ID:VxOOsgqe0
結局はコスパだな。
0065名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:05:41.15ID:wnxX7yOU0
IHコンロの上を走らせるのね
0066名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:06:25.11ID:Svo64AO00
www.nikkei.com/content/pic/20181219/96958A9F889DE1EBE2EBE5E0EAE2E3EAE3E0E0E2E3EA8A8BE2E2E2E2-DSXMZO3905759017122018XY0001-PB1-2.jpg
0067名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:09:10.14ID:lIv9sy540
自動車の中に発電用コイル積んで道路に磁石並べんのか?
0069名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:12:05.69ID:gbuUtp420
ニコラテスラの世界無線送電装置やん
0070名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:12:17.88ID:FO7etVN10
しかし充電にどんだけ時間かかるんだよ
相当充電区間長くしないとあっという間に通り過ぎちゃうだろ
日本中の道路にコレつくって電線とか足りるのかよ
0071名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:14:42.39ID:pxG/u21M0
コレは昔から実験してるよな
でも実用化は絶対無理に決まってる
インフラ整備にトンデモナイ金額がかかるし、その後のメンテナンス費用も膨大、道路を補修する時にも注意が必要だし、高速道路だけに絞っても無理
0072名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:14:42.39ID:Svo64AO00
ワイヤレスインホイールモータ
hflab.k.u-tokyo.ac.jp/research_hfl_ja.html

多くのメリットがあるインホイールモータですが,飛散物や,雪深い環境におけるケーブルに付着した雪の凍結等により車体とモータを結ぶ配線が断線してしまう恐れがあります。
そこで,堀・藤本研究室では,断線のリスクをなくすために,非接触電力伝送技術を応用し車体からモータにワイヤレスで電力を送る研究を行っています。
また,路面からの給電にも対応できるようにも検討を行っています。
路面からの給電が実現できれば,EVに大きな電池を搭載することなく,長距離の走行が可能になります。

hflab.k.u-tokyo.ac.jp/img/ev/Sawyer.JPG
hflab.k.u-tokyo.ac.jp/img/wire/wire03.png
hflab.k.u-tokyo.ac.jp/img/wire/wire04.png
0073名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:15:59.06ID:OtI+dzgs0
その道路は誰が整備すんの?
税金使うとかないよな?
0074名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:17:54.03ID:lIv9sy540
>>70
接点式の急速充電で8割まで回復させるのに30分だろ
普通に走って30分って距離で言うと20〜30キロメートルだね
しかも無接点ってことだからどんな距離になることやら
0075名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:18:07.04ID:sCgebVXf0
>>62
スマホはなんで充電しながら使わない方がいいと言われてるか、知ってるかなボク?
0076名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:18:27.07ID:jKoB7d6f0
>>3
そんな「回生ブレーキ」は
当然に多少グレードが高い電気自動車には装着済
0079名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:19:48.79ID:hvjfjo7d0
カードが消磁してパニックになる予感
0080名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:20:37.96ID:ht7AfTQH0
はあ?いくら東大とはいえ、KYにも程がある
0081名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:20:58.89ID:jKoB7d6f0
>>75
化学的に説明してくれ。
充電しながらの使用が良いこととは思わんが、
バッテリ内の化学変化を説明してくれ。
明白に。
0082名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:21:24.83ID:Xfz2Du7t0
上下水やガス工事で、道路って何度も掘り返すんだが
そこは考慮されてんのか?

掘って埋めての再工事が安くないと意味ないぞ
0083名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:21:25.18ID:YzxyaZT50
エフゼロかな
0084名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:21:38.15ID:Svo64AO00
インホイールモータへのワイヤレス電力伝送における送受電コイルの設計
hflab.k.u-tokyo.ac.jp/papers/2014/IIC2014_yamamoto.pdf
 
0086名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:29:37.92ID:Sd1Du0sR0
EV乗用車はシェアにすればいいんだよ。
電池が切れそうになったら付近の充電済みのに乗り換える。
これで充電時間問題なし。電池交換式とか不要。
家庭用はEV超小型モビリティに。
税金は距離x車重にすれば、超小型モビリティなら軽いから
地方でも安心。
0087名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:30:22.91ID:HVky4T/70
ノートは走行中に充電していますが
0088名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:32:53.15ID:Mzdd6mRf0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
かなり以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0089名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:33:41.58ID:UddYOQsR0
道路の上に電線を引いて、自動車の屋根に取り付けた装置から電気を得るようにしては
0091名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:36:59.62ID:knz6aHig0
エネルギー保存の法則は
0092名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:37:16.79ID:itCxjvwk0
スマホの充電しながら使用しちゃダメってのは
充電することの発熱とcpuの発熱を処理しきれないから言われているだけで
電気自動車は関係ないわな
そもそも外部から入ってきた電気でモーター回せばバッテリー関係ないじゃん
0093名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:37:19.51ID:6uuVi+Im0
>>9
> 断言するわ
> このシステムは実現しない

当然やロスが多すぎて話にならんよ
0094名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:37:40.33ID:xGEjAR5w0
そんな設備を全国の道路に入れる金があんのか?
まだ全国の高速道路網さえ完成してないのに
0095名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:40:06.29ID:6uuVi+Im0
>>19
> そんだけ強烈な電磁場の上を生物が移動しても大丈夫なのかよw

ネックレスやブラのワイヤーとかの金属の輪っかは起電力が生じて大事になるよ
0097名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:40:46.28ID:JRyn6lad0
道路にコンセント埋めといて赤信号で停車中はすぐ充電できるようにする。
0098名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:44:15.49ID:tVcFDSOl0
道路の再整備コストがかかりすぎてダメだろ
せいぜい信号待ちのとことか限定することだな。
0099名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:45:08.97ID:FO7etVN10
>>97
停車した車にストリートチルドレンがコンセント持って走ってくる世の中に
0100名無しさん@1周年垢版2018/12/19(水) 21:45:12.31ID:NAOaVLkr0
トロリーで良いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況