X



【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★垢版2018/12/24(月) 20:37:12.93ID:CAP_USER9
今年は日本でも「キャッシュレス元年」と言われ、政府も旗振りに尽力しているものの、「現金信仰」が根強いのか、QRコードやキャッシュカードをはじめとした現金を使わない決済の浸透にはいまいちスピード感がない。
2016年度の日本の電子マネー決済は10兆円以下、キャッシュレス決済比率は20%にとどまっている。

スマートフォンの普及とともに、急速にキャッシュレス化が進み、スマホ決済が約1600兆円、キャッシュレス決済比率が60%を超える中国とは対照的だ。
最近では長足の進歩を遂げる中国のイノベーションに対する日本の遅れが指摘されることも多い。
ここ数年でキャッシュレスが席巻した中国の事情を見てみたい。

先日、久しぶりに出張で訪れた北京では、訪問先のオフィスビルの1階に中国のインターネット通販大手「京東」の無人スーパーがオープンしていた。
この無人スーパーは会員制だが、スマホさえ持っていれば、その場で会員登録ができる。

「顔認証」を使用するため、スマホの写真機能を用い顔写真も登録する。
入店の際はスマホのQRコードをかざし、顔認証を受ける必要がある。

商品にはすべてRFシールが貼られ、決済も「RFID」の技術を活用。
「RFID」とは商品情報を埋め込んだタグを近距離無線通信でやり取りするもので、在庫管理等に用いられている。

この技術により、客は店から出る際にゲート前で顔認証を受けるだけで、購入したい商品は自動的に決済される。
日本でも既に見られる無人レジでは、客は商品のバーコードを読み取らせる必要があるが、その手間もない。
もうレジさえ必要ないという訳だ。

棚への商品の補充は人間が行うため、本当に「無人」という訳ではない。
ただ、中国企業が既にキャッシュレス化を前提に、技術革新に向けた試行錯誤を不断に実施していることに深い印象を受けた。

中国で2016年ごろから急速に進んだキャッシュレス化を後押ししたのはスマホだ。
京東と並ぶ電子商取引(EC)大手「阿里巴巴(アリババ)」は通販サイト「淘宝網」をスマホサービスで拡大。

ネットサービス大手「騰訊(テンセント)」はLINEの中国版「微信(ウィーチャット)」を世に問い、手軽にメッセージをやりとりできる同アプリは一躍ヒットした。
日本のキャッシュレス決済の担い手はクレジットカードと電子マネーだが、中国のキャッシュレス化を推進したのは、このアリババとテンセントという巨大IT企業だった。
アリババは決済サービス「支付宝(アリペイ)」を開始し、テンセントはウィーチャット上でメッセージに加え、金をやりとりできるサービス「微信支付(ウィーチャットペイ)」も開始した。

決済サービスは既存ビジネスの派生として展開されたため、決済業務自体で稼ぐ意識が希薄だった。
このため、決済に当たっての手数料はほぼ無償か極めて低価格で、中国における爆発的な普及の要因となった。
日本と中国ではキャッシュレスの担い手が異なるため、それはそのまま決済コストの差となり、キャッシュレス化の進展速度にも大きく影響を与えていると思われる。

ちなみに中国にももちろんクレジットカードは存在する。
しかし、クレジットカードを持てるのは一定の富裕層に限られている。
ただ、中国では銀行のキャッシュカードは「ユニオンペイ(中国銀聯)」と連動して、デビットカードとして使えるので、このデビットカードがスマホ決済の台頭以前のキャッシュレス決済の担い手だった。

つまり、中国でも以前はキャッシュレス決済を担っていたのは銀行だった訳だが、スマホの登場とともに、金融業界のアウトサイダーである巨大IT企業がキャッシュレス決済の主導役に取って代わったことになる。
クレジットカードの利用者が少なかったことも背景にある。
現在でもキャッシュレス決済の旗振りを銀行がやっている日本とは構図が大きく異なっている部分だ。

キャッシュレス進展には、中国政府に都合が良いという一面もあった。
「カネの流れ」が電子化されることにより、個人の経済活動は集積され、追跡可能となる。

治安の安定を最優先する中国当局はウィーチャットで国民間の情報のやり取りを監視しているとされるが、カネの流れも同時に吸い上げることが可能だ。
日本では収入や資産の情報を「お上」に知られることへの抵抗感が強い。

※続きはソースでご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00010002-jij-cn

■前スレ(1が立った日時:2018/12/24(月) 19:44:51.47)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545648291/
0002名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:37:35.59ID:RL/MG0WT0
ジャップの負け惜しみが心地いい
0003名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:38:23.93ID:xSKkE/7b0
マスコミ「日本人はバスに乗り遅れるな!!」
0004名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:38:35.48ID:l7ZmurNj0
>>941
特許は有効期限は20年。QRのもじき終わるわ
GIFの特許が切れたのと一緒
0005名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:38:54.44ID:kZsdBCBX0
>>1
キャッシュレスなんか、クレカでとっくに実現してんじゃん。遅れてるな、中国って。
0006名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:38:57.07ID:Y9KYl/iD0
ATMから偽人民元紙幣が飛び出してくるドル紙幣しか信用されない国と比較するのは無駄。
0007名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:39:26.19ID:VuSpfO1Y0
キャッシュレスなんてのは都会だからできるんだ
一つ持ってればどこでもなんて田舎じゃ無理
ローカルスーパーで店毎に独自の持ってたり使える店使えない店混在してたり現金しかポイントくれなかったりなんて当たり前
だから俺はどこでも使える現金をメインにする
家の周り田んぼと山しか無い環境に住んでる俺が言うのだから間違いない
0009名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:39:39.40ID:Nv+dwByl0
>>1
ATMが偽札を判別出来ない
素晴らしい後進国、中国。

むしろ日本人が中国に行って
日本と同じ気分で暮らすと
偽札使用の罪で逮捕されるっていう。
0010名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:39:42.02ID:rVt1Fj/e0
お金のやり取りが無いのはいいね
最近使える店ではスマホでキャッシュレス決済してるわ
0012名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:39:46.39ID:bo8M6CUo0
電子化中途半端なんだよ
レシートも免許証も保険証も電子化しろや!
やるんならな財布を無くすくらいの気持ちでやれや
0013名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:39:52.88ID:VWOVBZM60
クレカ会社が手数料とりすぎなのと、
小売各社が自分の所に客を囲い込む為にチャージ式電子マネーカードを
乱発させてるのがネックなだけで普及してることはしてるっしょ
0014名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:39:59.46ID:Hqyth6UD0
現金で問題なく取引できてんだから別にいいじゃん
わざわざ金かけてキャッシュレスにする必要もない
0015名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:40:08.98ID:lgpdHj/U0
時は金なりと由布院システム
0017名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:40:17.34ID:ucSPC6Ju0
だったらはよ一万円札を無くせよ
0019名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:40:37.18ID:VnEWQXZN0
キャッシュがどうのよりウイグル、チベット開放しろよ
0020名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:40:39.45ID:+0upqVpE0
>>3
バカ日本人「外国がやってるからといって日本が真似する必要はない!ドヤァ(世界でもトップクラスの時代遅れ)」
0022名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:40:40.79ID:wqhHMjG60
アホみたいに規格乱立させる日本のお家芸が全ての進歩を妨げる
0023名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:40:50.64ID:NT4cLY2Z0
バブルで通った道
0024名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:40:52.36ID:W/Js54aV0
倭猿のデフォ
0025名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:40:52.54ID:VSqAFRma0
何故5chでは現金至上主義が幅をきかせるのか?答えは簡単。5chねら〜には無職が多いから、カードを持ちたくても作れないんだよ。
0026名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:41:04.08ID:mROveG9t0
北海道停電
→スマホで決済できない&ATM動いていない
→現金もってない若者が大混乱
0027名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:41:10.21ID:XcAvefsx0
キャッシュレスが完璧かというとそうでもないと思うが。
中国は現金に信用がないし、共産党政権だし色々な理由で速い。代わりに政府に個人情報そのまま抜かれてるけどな
0028名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:41:21.39ID:b7TtYuws0
日本はすでにキャッシュレス化が世界で10番目ぐらいに進んでる国だよ。
0029名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:41:28.50ID:IHpwtlo20
零細店舗にキャッシュ化を強制するとか零細店舗潰す気かよ鬱苦死い国は。
0030名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:41:30.71ID:s95i07tO0
paypayが足を引っ張ってるんだよな〜
0031名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:41:39.00ID:NWFwlkKI0
>>2
チョンモメンが叩かれて辛いお
0032名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:41:40.08ID:NLM2jdsd0
キャッシュレス反対してる奴らって給料も現金払いなの?
銀行口座持ってない?
0033名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:41:45.85ID:eZuxA3nX0
遅れじゃなくて事情や国民性や違いなだけでしょ
偽札対策ができないのは遅れてるとは言わないのかね
0035名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:41:55.19ID:mfWm5gVw0
ちなみにワシ自由業で多分新しくクレカ作れない(サラリーマン時代に作ったヤツが頼り)と思うんだけど、そういう人はどうすればいいの?
0036名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:41:56.21ID:KQww97h10
>>1
シャドウバンキング問題には触れないの?w
0037名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:41:56.25ID:xSKkE/7b0
>>20
もっと簡潔に言わないとインパクトないよw
0038名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:42:01.24ID:3iEj3EDz0
QR決済とか、クソ面倒くさい支払い方法は日本に合わねぇw
Suicaで済むしw
0039名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:42:11.99ID:ab+8mYZB0
未だにコンビニで
現金払いしとるアホおるからねぇ😒
後ろで舌打ちっしょ😒
0041名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:42:15.93ID:FPU6Uu5l0
正直な話ポイント還元やキャッシュバック無くても使うって人どのくらいいるんだろ?
0042名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:42:28.76ID:Olspoo7X0
決済システムをハッキングしたら社会は大混乱になるねぇ
日本のキャッシュレスを煽っている連中はこれが狙い
例によってマスゴミを動員している
売国奴には稼ぎ時だなw
0044名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:42:43.04ID:tI6VKBVM0
>>1
偽札が公式だから中国は
0045名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:42:46.14ID:dPxFsc2j0
発展途上国はレガシーに足を引っ張られない
固定電話の普及をすっ飛ばして最初から携帯電話とかできるからな
最初からキャッシュレスに投資しやすい
0046名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:42:46.77ID:8bcjdBng0
1万以上はカード決済多いかなぁ
0047名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:42:50.15ID:IKHsy+ND0
本音 「もっと日本からネット経由で金を盗みたいアルよ 察するアルよ」
0048名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:42:59.65ID:h383djve0
でも東京だけはかなり進んでるよな

駅の売店で朝のラッシュ時に買い物しててさ 現金で払ったら「現金かよ!さっさとしろよ!」って後ろの客から嫌み言われたわ
0049名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:43:11.34ID:OViyYolJ0
>>6
中国では偽札が多くて現金に対する信用が低いんだよね
電子マネーとか停電したらアウトだしな。
0050名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:43:13.78ID:kZsdBCBX0
>>25
アホか、キャッシュレスといえば昔からクレカじゃんか?

なんで「キャッシュレス=訳の分からん電子マネーもどき」なんだよ?
0051名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:43:17.27ID:+O6SCOYB0
日本が現金信仰なのは分かったけどお前のキャッシュレス信仰を日本に押し付けんのはやめろ
0053名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:43:23.37ID:ywNfYJ2L0
>>25
年寄りが多いから当然だよね
0054名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:43:27.81ID:t4vZL0Qz0
日本は未だにファックスに印鑑だからw
履歴書は手書きじゃないと気持ちが伝わらないとか言っちゃう土人民族だから
電子マネーなんて無理無理w
クレカですら、いくら使ったのか分かんなくなっちゃって怖いとか言ってるあんぽんたんしかいないしw
0055名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:43:31.48ID:VnEWQXZN0
人権もない独裁国家がまず民主化してからほざけよ
0056名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:43:41.62ID:vLfdcqPk0
マイナンバーカードにsuicaとかVISAデビットとか全部入れればよくね
0058名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:43:56.55ID:461b0avN0
キャッシュレスなんて、突然サービス停止したら全額消えるんだぞ
0059名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:44:07.85ID:Z5bz2wpF0
>>1
いつまでも小銭ジャラジャラトロトロ決済してんじゃねーよ

ただ日本の場合店舗手数料が高い
paypayのように新規参入するところは手数料を下げてポイント還元率も上げて
未利用者が不安に思ってる部分にもきっちり対応して逆にウリとして宣伝すべき
0061名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:44:20.30ID:yEEAn59/0
クレカユーザーで、躍起になって現金利用者を煽るのは何なん?
現金者がみなクレカに乗り換えたら
今おまえらが享受してるメリットが消失するんだが、そこんとこよく考えよう
現金払い者がクレカ利用者の手数料を等しく負担してくれてるからポイントとかもらえるんだからな
0062名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:44:45.18ID:RP8LA0JX0
ネトウヨ「中国はニセ金がうんちゃらかんちゃら」
0064名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:44:49.24ID:cGKbYP7g0
北海道の地震で日本ではいざという時役に立たないの分かっちゃったし………
0065名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:44:53.47ID:Bdy02Eq10
何でもかんでも世界でやってないことは遅れてるって扱いなんなんだよね
逆に日本だけやってると「そんなことやってるのはにほんだけ」って悪者にされる
どんだけ外国にコンプレックスあるんだよ
0066名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:08.78ID:pK3nytTU0
コイツらは持ってる現金を信用してえぇかどうか?…いう次元の話やからなぁ>>1
0067名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:12.37ID:yQoB7ytk0
現金 少しめんどくさい
電子マネー 通常は便利だがトラブル起きると文無し状態

俺は少しめんどくさいくらいでいいわ
0068名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:14.87ID:c05jkWZm0
>>19
本当に。人の人生めちゃくちゃにしやがって
0069名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:19.28ID:muhox/Rt0
ファーウェイのスマホで電子決済しなさいw
0070名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:26.20ID:mROveG9t0
>>48 スイカはさすがにみんな持ってるが、駅と駅売店と駅自販機以外であまり使わない人も多い
コンビニではナナコとか別のカードで使ってる
0071名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:28.71ID:HtlZv/vQ0
ペイペイみたいなゴミ仕様でキャッシュレスされても困るわ
0073名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:35.95ID:OKEGbm3O0
バブルの頃はアホでもクレカ作れたのよ。しかしその頃中国では天安門事件がー
0074名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:36.95ID:i/vvs4AZ0
>>35
サラリーマン時代に作ったヤツ使えばいい
自由業でも業種によっては作れる
Visaデビットを使ってもいいしスマホのQR決済なら銀行口座を登録すればいい
0075名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:38.36ID:DcMYWs340
停電したら役立たずだし
0076名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:42.20ID:h383djve0
>>57
気持ちは解るぞ
50歳過ぎたおっさんの現金払いとかモタモタし過ぎだもんな
0077名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:45.81ID:8x+CnyFa0
地震、台風、大雪で停電の多いのにキャッシュレスは進まないだろ…
0078名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:49.32ID:lVynH60P0
ペイペイとか全然便利じゃない
あれはインフラなくて通貨偽造天国の途上国用やし
0079名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:50.68ID:l7ZmurNj0
経産官僚さん達、ちいーっすwwww
0080名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:53.05ID:azro8l830
決済サイトごと偽装されるようになってるんでこの記事も既に周回遅れやぞ
0081名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:45:53.65ID:Gaa2FQd60
中国でキャッシュレス(電子マネー)にしたら中国共産党に取られたと同意じゃん
まだまだ中国も金塊買って隠し持ってる人も多いけどね
0084名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:46:09.88ID:zRDlU+nI0
ペイペイでやらかしたばかりなのに
もっとカード詐欺で吸い上げる気か
恐ろしい
0085名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:46:20.99ID:Z5MluHGJ0
周回遅れもなにも、周回レースをしてる認識自体ないんだが。
0086名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:46:30.83ID:L2Pae7BF0
停電のときどうなるの
0087名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:46:33.25ID:mROveG9t0
>>57
トロトロしてたら次の電車来ちゃうから、駅売店では早く会計すませたい&すませて欲しい
0089名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:46:36.46ID:c05jkWZm0
>>63
ポイントほしいんじゃない?
0090名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:46:47.07ID:1SMaBALU0
>>1
銀行口座を持たない人々だらけって聞いたけどどーなってるんやろね。
0091名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:46:49.00ID:CJka7NrV0
スマホはもちろんだけど、回線契約もいるんだろ?
そもそもキャッシュレスってそんなに便利なの?
想像もつかないよ。
0094名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:00.46ID:VWOVBZM60
1位:韓国 96%
2位:イギリス 69%
3位:中国 60%
4位:豪州 59%
5位:シンガポール 59%
6位:カナダ 56%
7位:アメリカ 46%
8位:フランス 40%
9位:インド 35%
10位:日本 20%
11位:ドイツ 16%

小売のローカル電子マネーが乱立状態にしては別に悪くないんじゃねえすか
0095名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:08.95ID:VuSpfO1Y0
>>63
つーか時間かかるのはポイントつけたり暖めたり袋に詰めたりだろ
それ考えなきゃ何で払っても大して変わらん
0096名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:12.04ID:mfWm5gVw0
>>74
いや、ワシは良いんだけど、作れない人も多いよね。
デビットも使えないところが多いみたいだし。
0097名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:13.09ID:lgpdHj/U0
中国は銀行のATMから偽札が出て来ることもあるから
てか、銀行と看板出している建物が偽銀行だったりする
0099名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:13.91ID:3iEj3EDz0
>>76
50過ぎでもレジ前の奴が未だに現金出してるのを見ると、ケツ蹴り上げたくなるけどなw
0100名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:14.76ID:gJzekO660
>>64
それがインプリター(ガッチャン)があれば
釣銭無くてもカードだけで決済できるんだよなあ
つまり現金より上
0101名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:20.45ID:/88sb3GY0
現金払いだと5%引きでクレカだと割引なしの店とかあったな
0102名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:21.13ID:nHrTN1+B0
キャッシュレス化賛成だが現状と同じで現金とカード持ち歩くならどこでも使える
現金でいいじゃんになる
0105名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:28.41ID:iDgDVZf4O
危機意識が薄いから個人情報駄々漏れだし、
地震や災害多くて停電なりゃ使えないしで、
日本に向いてないんしゃない?
0107名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:37.71ID:NLM2jdsd0
お前ら銀行口座持ってないの?
0108名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:43.23ID:yIOt9Xru0
 名車再生を見てると 即金の現金決済を奨励しているように見えるんだが
0110名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:46.44ID:YCjus4k40
>>1
災害など、いざという時は現金が頼りになると思うよ。
地震が少ない中国や姦酷と同じ様に考えてはいけない気がします。
0111名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:46.07ID:1WXMrBiM0
ゼニは天下の回りもの(´・ω・`)
0112名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:47:51.80ID:AMP2EEyK0
東京五輪までにキャッシュレス化を
キャッシュレスで5%引き。政府が援助してくれる
ジジババも乗り越えないと!
0113名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:48:00.11ID:ccZLFEKe0
>手数料はほぼ無償か極めて低価格で、
>中国における爆発的な普及の要因となった。

中国のやつは決済サービスにキャッシング機能が付いてて
それで利益をだしてて手数料を無料にしてるが
金利が低い日本では無理で店が手数料を払うことに
0115名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:48:07.04ID:/88sb3GY0
クレカは派遣やバイトだと審査通らないんだろ
0116名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:48:09.71ID:mROveG9t0
>>59 paypayって手数料ゼロだから導入してくれって営業かけてたらしい
>>86 北海道地震の停電でATM&スマホ決済使えなくなって大混乱
0118名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:48:27.46ID:VbKTnjkE0
チャイナは偽札が出回ってるからだろうが
0119名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:48:32.43ID:f4j9v+Ju0
>>101
今はあまり見なくなったね
0120名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:48:34.34ID:jItDVhKb0
インフラの弱い中国でキャッシュレスとか、都市部以外は完全に切り離して考えてるだろこれ
0121名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:48:36.73ID:NWFwlkKI0
>>43
先進国最低はチョンモメンの好きなドイツだってお
0124名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:48:59.26ID:i/vvs4AZ0
>>96
実店舗でデビットが使えないのはガソリンスタンドぐらいだろ
デビット作れない人は口座売買とかやっちゃって銀行口座そのものが使えないヤツぐらいだ
0125名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:48:59.48ID:h383djve0
>>99
高速の料金所と同じでさ
電子マネー払いと現金払いのレジをラッシュ時だけでも分ければ良いんじゃね?
0126名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:49:05.11ID:CJka7NrV0
ま、便利ならそのうち流行るでしょ。 急ぐ理由が思いつかない。
0127名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:49:06.17ID:FPU6Uu5l0
>>76
この前nanacoで「チャージがありません」「イヤそんなはずはない」でレジに行列できてたが
0128名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:49:07.63ID:EyjxFM/E0
スウェーデン引き合いに出せよ。
中国は偽札横行して困ったから電子マネー普及させたんだろ。
おまけに政府主導じゃねえか。
今まで日本政府は民間に任せてた。
0129名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:49:16.76ID:/88sb3GY0
>>119
そっか。クレカ会社から物言い付いたのかな
スポーツ自転車さんに多かった
0130名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:49:17.30ID:yEEAn59/0
>>95
めっちゃ並んで込んでるときに「あ、ファミチキくださいwwwおでんもwww」とか女がやりだすのは
いつも「空気読めよ」と心の中で毒吐いてますわ
0132名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:49:24.84ID:WL72FbbY0
中国のキャッシュレスは中国共産党の支配課下がなければ悪くないと思うけど
反政府的な態度をとったら財産凍結だからね ウイグル人みたいにスマホの生体認証で行動まで監視下に置かれる事がうらやましいなら別だがな
0133名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:49:28.06ID:mROveG9t0
>>96 デビットは使えないところが本当に多い
0134名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:49:38.31ID:OViyYolJ0
>>108
だなw、何時も現金払いwww
0138名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:49:53.46ID:zRDlU+nI0
>>98
吸い上げられた人は金戻ってきたのかな
たぶん自己申告制だろうから気付かないままだったら恐ろしい
0139名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:49:58.09ID:l6hKow1z0
結局店側の手数料の問題なんだよなあ
そういう意味じゃペイペイはよくわかってる
0140世界 ◆jx4dwz8Np2 垢版2018/12/24(月) 20:50:00.19ID:srxWrPWb0
鬼塚の亀田マンセー解説を聞いてると発狂してビルの屋上から飛び降りたくなる
0141名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:50:08.17ID:uy9o/Gg9O
治安の悪い国では多額の現金を持ち歩けない

日本のキャッシュレス化をどんどん進めるには、日本の治安をどんどん悪くすれば良いw
0142名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:50:12.58ID:gFkPbIqk0
中国、アリババとテンセントへの規制で波紋
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20180330_1522353793916660

急拡大に「待った」をかける動きが出てきた。
きっかけになったのは、QRコード詐欺の急増である。ロイターの報道によれば広東省だけで昨年9月時点の被害総額は55億円に上ったという。

また、2017年上期の調査で、モバイル端末ユーザーのうち1億人以上がウィルスに感染したことがあり、その2割がQRコード経由だと報告された。
0143名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:50:14.44ID:BQ8h4Bh70
>>100
それ、クレカだろw
電子マネーはどうだった?w
0144名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:50:24.18ID:QXKpO6e50
災害多い日本は現金所持向きなんだ〜
じゃあね!
0145名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:50:26.32ID:QgbuBsfe0
キャッシュレスとか電子マネーとかって、この先近い将来に
間違いなく今まで以上に大々的に盛大に世界的に、やらかす
それが意図的なものかどうかというのは別として…

たぶんほとんどの人がそれを感じてるはず
それをどこまで見て見ないふり出来るかどうかが使用率に反映されてる
0147名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:50:45.13ID:bqZ3XBo10
支払い位好きなように払ってもいいだろう
何故中国とかと比べなきゃならないの
0148名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:50:52.92ID:3bXbMcRm0
そーいや電車スーパーコンビニ自販機TSUTAYAブックオフにヨドバシも全部Suicaで使っとるわ
現金使っとるのは給料と飲み会と公共料金冠婚葬祭だけかもしれんなあ
0149名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:51:02.10ID:/88sb3GY0
キャッシュレス会社てどうやって稼いでるんだよ
0152名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:51:17.13ID:gnuJ7i2P0
元に信用がない証拠
0153名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:51:19.90ID:i/vvs4AZ0
>>138
PayPayのキャンペーンは今月だぞ?
クレカの引き落としなんかまだだよ
Visaデビットを使ってた人はいったん残高引かれる可能性はあるが
0154名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:51:22.07ID:DIAq7wkO0
国が現金の新規発行をやめてカードと電子マネー発行しないとこの国じゃ無理だよ
0155名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:51:25.95ID:9kUk38G50
簡単に情報漏れる時代やのにキャッシュレスとか罠じゃないかな
0157名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:51:46.01ID:1rPCilbz0
中国で電子化進めてるのは政府が金の流れを掴んでおきたいという切実な理由があるからな
0159名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:51:57.88ID:h383djve0
一番イラってするのはさ
電子マネーをレジでチャージするアホwwwwww
意味ねーだろw

店員も「チャージ専用機でお願いします」で流せよな
0160名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:51:58.26ID:JXMEdpXR0
クレカ情報盗まれて不正利用されまくって将来的にカード会社倒産しまくって終わるよ
0162名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:52:05.72ID:hvqxkYTX0
現金だとポイント付かないでしょ?
カードだと店舗個別のポイントとカードポイントとダブルでつくんだが
そもそもクレカ持たない人はネットの買い物はどうしてるわけ?
ネット買い物しない老人?
0163名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:52:10.37ID:DcMYWs340
>>108
いつも即金の現金で買うから、って値下げ交渉するよなw
0166名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:52:30.26ID:nHrTN1+B0
現金と同じに誰でも持ててどこでも使えるものなら確実に普及するでしょ
0167名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:52:38.32ID:Ev9+n6io0
現金でええやん
アホかよ
0168名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:52:45.03ID:tL7jKdNq0
>>1
中国の札って1600円相当の札が1番高いんだろ?
おまけに偽札が横行してたらそりゃキャッシュレス化するしかねぇだろ
0169名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:52:45.91ID:2fLoXmVm0
>>145
欧米豪とアジアの一部はもう決済ボリュームのほとんどがキャッシュレスだよ
その中ではアメリカとドイツが遅れている程度
0170名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:52:47.65ID:WL72FbbY0
自然災害が頻発してるんで
常に現金は金庫に入れる習慣付けとこうと思ってる
0172名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:52:52.41ID:fm0ur+JuO
>>151
キャッシュレスにすることでお金を使いやすくして消費を上げようとしてる国策だよ
0173名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:52:57.65ID:mROveG9t0
>>154 日本がデフォルトしたらデジタル通貨に強制移行する可能性があるよ
0174名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:53:00.03ID:+jUKJ1dn0
>>133
商習慣で即座にカード会社にデータを投げない業種は後々になって残高不足が発生する可能性がうんたらかんたら
0175名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:53:01.86ID:6tTjN2IJ0
システムに対する信用がまるでないのと
役所の利権があるからだろ
個人的には危ういと思う。
今の自分さえよければ何でもいい社会じゃ
自民党が電子操作して自分に貨幣作りまくることも可能なみたいで。
0176名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:53:11.40ID:cNbzpsqz0
個人の消費動向を掌握したいのね
0177名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:53:20.61ID:KzHameOn0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
gdy
0178名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:53:25.28ID:qoRMqH8n0
>>157
まあ、日本も切実な理由でそうするんだろうよ。

俺は現金しか信用しねえよw
0179名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:53:27.24ID:dIKc0qa10
日本銀行券は100枚に1枚くらい「ハズレ」を混ぜておけばよいのか?
0180名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:53:30.23ID:Z5MluHGJ0
>>165
faxが使われてるとオマエがなにか迷惑するのか?
0181名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:53:32.61ID:oOsM4sYV0
馬鹿ニュースww 便利なら黙ってたって復旧するんだよ
ビジネス乞食が!
0182名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:53:39.24ID:UuMhgJyE0
偽札
脱税
国民監視

そりゃ中国はキャッシュレス化進めるよね
お前等、風俗へ行った履歴とかを
全部誰かに握られていたらどうする(´・ω・`)
0183名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:53:48.31ID:MMVHYKFq0
ATMから偽造紙幣が出てくるようでは現金なんて誰も信用しないわな
0184名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:53:49.06ID:XR7Simvn0
偽札ばかりで治安が悪い国と日本を一緒にすんなよ?
0185名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:53:52.12ID:VWOVBZM60
デジタル通貨化してもそれを自社のローカルカードにチャージさせるんだろ?どうせ
0186名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:53:58.94ID:+59V41FO0
>>59
店舗の手数料 3.5〜5.0%って世界最高水準にコスト高な何とかしない限りムリだろ
PayPayだって 3年後には 3.5%に戻すだろうし
0187名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:54:09.85ID:kdvgvXSo0
>>1
偽札だらけの国は重宝するだろうな
日本は紙幣に絶対の自信があるので必要ない
土人こそキャッシュレスにふさわしい
0188名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:54:30.34ID:OVzBqGly0
小さい飲食店は現金のみが多いよね
現金割引とかもあったりするし、クレカの手数料とられると経営に響くんだろうな
0189名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:55:09.44ID:36jWaLV50
>>11
1万円を見たら贋札だと思えっていうのが定着してないのと
現金商売の高齢化が進んで見分けがつきづらいので
カラーコピー程度の贋札に簡単に引っかかる
一部のコンビニが5千円以上は確認に時間をくださいみたいな貼り紙を始めた程度
0190名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:55:10.96ID:1AqS5M9G0
中韓みたいに現金に信用の無い国ほどキャッシュレスが進んでいる
0191名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:55:12.20ID:rVt1Fj/e0
>>165
まじで勘弁してほしいよな
初めて出す所にはテストFAXまでやらなきゃいけないから大変
0192名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:55:21.79ID:qHQ+LZfN0
慌てることない
キャッシュレス盛んなのは中国、韓国のような後進国
先進国はアメリカだって半々くらいだ
記事に騙されるな
0193名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:55:22.36ID:xgsdG7+O0
>>1
先進国のキャッシュレス決済比率は、個人情報への意識の高さと反比例するから日本はこのさきも普及しないかもな
0194名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:55:26.22ID:tB/rQXZd0
JCBのロイヤリティが高いからクレカ普及しなかったと聞いた
JCBはもう少し安くすればいいのに
0196名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:55:42.66ID:Th9ZLOsQ0
騙されるなよ、自国の紙幣価値がないからだからなwww

日本の金をネットから盗みたいだけだから騙されるなよwww
0197名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:55:48.69ID:xMc/o+zN0
最先端が全て良しってわけではないよね
後先考えずになんでもかんでも取り入れて行ったら後々取り返しのつかない問題が発生することもあるだろうし
0198名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:55:48.80ID:8RQapDVr0
近いうちに必ずといっていい確率で
全財産が抜き取られてたーって事件が多発するはず
0199名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:55:57.33ID:NLM2jdsd0
>>175
システムが信用出来ないなら使ってみればいいだけ
VISAデビットカードで1000円の買い物したら口座から1000円引かれるだけなのに
0201名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:56:22.01ID:PwC/ehsw0
キャッシュレスは必要ない。
詐偽に都合がいいだけ
忘れちゃいけない。
中国系の詐偽師の天国に成る
日本の銀行の安全性はキャッシュを基本としているからだがね
0204名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:56:36.64ID:m+dIWqI50
自国通貨よりドル札ありがたがる地域と同列に語られても甚だ迷惑
0205名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:56:40.85ID:tKUIM59S0
その中国でも田舎に行くとキャッシュレスなんて出来ないんじゃないの
0206名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:56:41.87ID:FPU6Uu5l0
>>186
零細自営小売り業だがうちに来た会社だと利用額の4%+機器レンタル料+保守管理料だった
0207名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:56:49.68ID:WL72FbbY0
中国の元が基軸通貨になって
真の先進国の役割を果たせるようになってから信じるわ
0208名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:56:50.86ID:gnuJ7i2P0
キャッシュレス推してる奴らは意識高くてキモいんだよ
胡散臭さしかない
問題点炙り出してからにしてくれ
0209名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:56:55.94ID:TPM/gJS70
偽札多いしそりゃそうなるだろう
でも絶対、電子マネーかすめ取る事件多発するわ
0210名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:57:03.63ID:JXMEdpXR0
日本は債務世界一だからね
実は円が一番危険な通貨なんだよね
現金より金だよ
0213名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:57:30.46ID:yEEAn59/0
>>194
かつてJCBは変にプライドが高くて
加盟希望店をはねまくってたんだよ
今は少し緩和されたが、それでも名残はある
0214名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:57:38.71ID:nHrTN1+B0
いろいろ問題あると思うが中途半端なキャッシュレス化目指すぐらいなら
国が主導して実行した方が良いと思うんだがね
0215名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:57:40.36ID:Y2mKLfBK0
PayPayで痛いほどキャッシュレスの危険性がわかったよ。
一つどこかでセキュリティをミスると大惨事になるってな。

島国国家と言われようがガラパゴスと言われようがどうでもいい。
クレジットカードの選択肢を持ちつつ現金を残す現状のままで良かろう。
0216名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:57:41.24ID:R4aFUZMV0
必死に煽ってるな、犯罪結社ソフトバンク。
民団割引の携帯会社。
0217名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:57:43.05ID:Olspoo7X0
>>159
コミュ障はレジが怖いもんなw
0218名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:57:44.97ID:XR7Simvn0
>>196
ぶっちゃけそれだと思う
0219名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:57:50.53ID:pEzg1fcJ0
ネット上の意識が高い人が「中国スゴい」と
0220名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:12.84ID:qN1CHpHO0
バブルの頃は日本が最先端だったんだけどな、高齢化だし貧乏だしで、保守的になってしまった。
0221名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:16.30ID:Mf8gHMXg0
日本ではそれだけ現金取引の信頼性が高いということだよ
わざわざ説明させんな
0222名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:19.64ID:mROveG9t0
>>205 中国でスマホ普及している地域はすべてスマホ決済できると考えて差し支えない
0223名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:20.40ID:/a6FJ8Xy0
 
中国で大災害が起こってキャッシュレス決済ができなくなったときはどうするの?
日本は通貨が使える有難味をこのまえの災害で痛感したんだけど
中国じゃそういうときは略奪するから関係なかったりするのかな?
0224名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:23.58ID:SrKDgnG50
中国は偽札対策だろw
でも、中国人が偽札で稼げなくなれば、
次のターゲットは東京オリンピックのある日本だろうな
0225名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:26.97ID:HGa4CU640
何言ってんだか
国の下請け紙幣貨幣会社の利権を守るためだよ
日本ほど政治利権の闇が根深い先進国は他にないわ
0226名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:28.30ID:qVH1fWrw0
一番大事なことはそれは資産や収入の多さだよ
キャッシュレス1万円と現金10万どっちがいいよ?
0227名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:35.50ID:Uly6UEEQ0
現金なんて不便
コンビニとかで現金で払ってるのは後のお客にも迷惑かけてるよ
0228名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:36.74ID:NTlKylhw0
ATMからニセ札が出てくるデタラメ国家だからキャッシュレス化に走っただけなのに何をはしゃいでんだかわからない。
0229名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:37.81ID:J9KS/FlA0
>>208
お前江戸時代の生まれかよw
手形・小切手の時代から現金にはこだわってないのに
0230名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:40.74ID:FjErQYlW0
>>1
中国のスーパーで顔認証登録って・・・命賭けてるねえ
お前の顔と名前で偽パスポート作られてるんじゃないのもう?
0231名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:45.31ID:W1QoziEU0
現金だと脱税云々とか馬鹿なことを書き込む奴が沢山いるが、
キャッシュレスなら、それこを振込み詐欺にあったことにすれば、
いくらでもマネーロンダリングが可能だろ
0232名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:50.79ID:3/b8IhPV0
>>210
債権も世界一
貯蓄も世界トップクラス
資産もトップクラス

日米が破綻するわけねーけどな(笑)
0235名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:59:05.61ID:TFuIonH30
>>186
手数料って3%くらいだぞ
中国の大手は銀行、金融系じゃないので全然安いらしいが
0236名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:59:08.72ID:zRDlU+nI0
自己責任を押し付ける国で
カード普及のみ国を挙げて広めようとしているのが恐ろしい
限度額めっちゃ下げたからカード詐欺被害にあっても
数万円程度しか損しないけど
0237名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:59:09.78ID:zKCRYQmW0
売国トンキンマスゴミ、中国賛美するの巻
0239名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:59:14.62ID:qoRMqH8n0
>>211
ペイペイのような詐欺が横行するなら、
自衛するしかないよな。
0241名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:59:20.06ID:PwC/ehsw0
日本だけキャッシュレスにしなくても世界中の見本で良いだろう
外国人が便利に成るために日本人が犠牲に成る必要はない
0243名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:59:30.71ID:dDlqT5Yq0
ドイツやスイスは日本以上の現金主義国だからな
まあそういうことだ
0244名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:59:36.46ID:tYwOJsnr0
携帯の時と同じだな
インフラが整ってるだけに切り替えで後手を踏む
0246名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:59:58.42ID:j9noiyVl0
NHK BSプレミアムでバックトゥザフューチャー3はじまるよー。
0248名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:00:01.40ID:5M/qBJGt0
そりゃ

自販機もまともに金を認識しない国なんだから
電子マネーを使わざるを得ないわ

元が低レベル過ぎるから使わざるを得ない
0249名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:00:02.64ID:ztiRLZci0
中国は偽札が多いから現金が信用されない
日本はITに弱いからキャッシュレスや仮想通貨は不安
どっちが良いとか悪いとかじゃなく、国ごとの事情が違うだけの話でしょ
0251名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:00:15.35ID:WL72FbbY0
>>210 だから
中国人みたいに金の指輪、金の時計、
金を体中につけてるのか?
0252名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:00:20.19ID:z8wBV/Ti0
この煽りは日本では全く意味がない
若い人が金を持ってる中国なら意味あるだろうけど
0254名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:00:25.26ID:2fLoXmVm0
>>226
その比較何の意味があるの?
0255名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:00:28.52ID:PjlCoQ6M0
交通系のカードを改札口で使う位の利便性があれば勝手に使うだろう
0259名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:00:42.69ID:5mYrTVTT0
他の国の成り行き見てからでいいんじゃないの
0260名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:00:46.63ID:Olspoo7X0
・いざというとき決済システムをハッキングして混乱を起こせる
・とりあえずキャッシュレス関連の企業から金が貰える
売国マスゴミや評論家はウハウハだよw
0261名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:00:49.92ID:cFWRHJJy0
また政府広報か
ニュースじゃないだろ
0262名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:00:54.38ID:XR7Simvn0
>>227
今の最先端のレジなんかクソ早いんだけど?

偽造大国の国の人は知らないと思うけどな笑
0264名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:01:14.35ID:9RTdX3Q40
>>1
単純に中国ではATMからすら偽札が出て信用出来ないから必要に迫られて誤魔化しの難しい電子化が進んだだけでしょ。
日本もセキュリティーの問題が解決し、今はバラバラな電子マネーの統一が済んだら加速が始まると思うけど、現金の信用度が高いから完全に移行するには世代交代する位の時間が掛かるだろうな。
0265名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:01:14.38ID:f4gps63Q0
桜田大臣は
飲み屋のおねちゃんに見せつけるために

A.ゴールドカードを持っている
B.現金を見せびらかす昭和初期タイプ

さてどっちのタイプ?
0266名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:01:17.26ID:AMP2EEyK0
安倍晋三首相は22日、2019年10月に予定する消費増税への経済対策として、
クレジットカードなどを使ってキャッシュレス決済した際に5%のポイント還元を検討する考えを表明した。

増税から20年夏の東京五輪前までの9カ月間実施する。
2%の増税幅を超える負担軽減によって、増税後の景気を下支えする狙いだ。
0269名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:01:36.32ID:NLM2jdsd0
>>258
JCBデビットカード持ってる
0272名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:01:46.87ID:bo8M6CUo0
>>181
ほんこれ
交通系電子マネーは鉄道パス使う奴なら普及したからな
本当に便利なら伸びる
ポイント乞食のイナゴだけの瞬間風速だけの使い勝手悪いものなら淘汰される
0273名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:01:49.85ID:LH0Kh0dh0
日本は震災多いからなぁ
キャッシュレスは便利だろうけど、何気に情報流出でカード変えたりする手間もあったり
0274名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:01:51.94ID:tYwOJsnr0
>>265
今時ゴールドカードってリーマンでも持ってるぞ・・
取りあえずお前は社会に出て働け
0275名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:01:53.75ID:IHpIoYlL0
クレジット決済、手数料を結構取られるから店が嫌がる!
0276名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:01:59.59ID:VfIf4d1y0
今だに現金 現金いってるのは表に出せない金持ってる犯罪者だけ
やっぱキャッシュレスのが先進的だわ
0277名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:02:00.43ID:J9KS/FlA0
日本でクレカが広まらなかったのは、バブル時代の勘違いのせいだわな
楽天カードがその長年の状況をぶっ壊しているが
0278名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:02:13.69ID:H6d1lk780
>>181
クレカの使用率上がってきてるけど?
0279名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:02:22.74ID:yEEAn59/0
>>206
完全にカモ狙いに来てるわ
楽天ペイやスクエアでいいやん
決済手数料自体は3.7%くらいだけど、ランニングコストは0だし
0281名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:02:39.14ID:F5cdc5Ah0
海外は停電が多い、日本は少ないって日頃自慢してるんじゃないっけ?
停電の多い海外でキャッシュレス決済が普及してる理由と停電時の対処はどうなんだ
0282名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:02:46.93ID:QUEEDfGb0
>>268
手元に物がないと信用できないんだよ
そんなもん
0283名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:02:51.82ID:Mf8gHMXg0
>>249
こないだのぺいぺいお漏らし騒ぎみたいなことになればそりゃ不安になるわ
利便性のためにセキュリティを軽視したぺーぺーも脆弱性を見抜けないカード会社もダメ
0284名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:02:58.30ID:fIV+Cud/0
>>2
現金の信用がないだけでしょ?
0285名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:03:02.67ID:RYp03SfE0
韓国がー中国がー

その手に乗るか!
ほとんどの人が現金とカード両方使いだろ
ドイツは日本以上に現金社会だというね
その国々の個性でいいと思うよ
0286名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:03:04.11ID:sVWkrcxo0
災害の多い国だしな
現金は必要
0287名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:03:14.10ID:zwAJLYAn0
震災後、停電等で電子マネーやカードが使えなかったことをもう忘れたのか
日本は災害多い国なんだから、完全にキャッシュレスにするのはやめとけ
0288名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:03:17.81ID:mLVz/ZZJ0
日本も負けずにATMから偽札を出すんだ
嫌すぎ
0289名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:03:28.96ID:Uly6UEEQ0
アメリカ、イギリス、ドイツは中国より現金の割合が低いからな
日本が遅れてるだけ
0290名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:03:38.18ID:Bk1e0SR+0
「信仰」が強いのではなく「信用が」強いんだよ
キャッシュレスが進んでる国見てみろよ
現金の信用がない国ばかりじゃん
0291名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:03:42.10ID:ogQF2YHj0
マスコミが
そんなに電子化がいいなら
さっさと紙の新聞をやめろよ
0292名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:03:50.28ID:My57LMem0
海外は紙幣の信頼度が低いからキャッシュレスになってんだろ。そんなこともわからんのかね(笑)
0293名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:03:52.01ID:z8wBV/Ti0
>>257
これ
まあ、電子化が進まない理由というより、貯蓄率が高い理由だけどね
しかし、これはリスク管理の高さの表れで、災害時に通信機器がダウンした場合、ネット決済は使えないんだな
だから現金を持ちたくなる
0296名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:00.00ID:3LgGYOkp0
>>257
違うよ
日本は合理主義者が少ないんだよ
合理主義者は「現金」に意味を見出さない
金が生む価値にしか着目しないから、支払いに関しては特に問わない
ただ現状ではカードで支払う方が利点が多いからキャッシュレスの方が良いんじゃね?って言っているだけ
なので現金がキャッシュレス以上に合理性を見出せるのなら、現金の方が良いんじゃね?ってなるよ
0299名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:09.13ID:ymKyCCQQ0
現金のほうが便利
どこでも使える
持ってる現金以上は無駄遣いしない
0300名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:11.64ID:fIV+Cud/0
>>11
ソースは?
0301名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:15.50ID:0nKaJFEA0
いちまんえんなくす必要性がない。全く無い。
0303名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:21.32ID:e/Z5k9UT0
>>263
日本は銀行がキャッシュレスが普及しないように
ATMをこまめに設置して手数料も高く設定したと
関わった人がどこかの記事で書いてた
0304名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:31.50ID:bQ4g/HWc0
 
ものは言いようだな

中国って紙幣製造が超ヘタクソで、偽造させまくり
銀行のATMから偽造紙幣が出てくるくらいに酷い状況だった
何度も何度も紙幣変更するけど、偽造されまくり
最後に行き着いたのがキャッシュレス化
それを自慢し出すとか、完全な言い訳だろ

バカが中国自慢を追従してるとか、完全に自分の無知自慢してるだけ
勉強しろクソガキ
0305名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:31.98ID:Mf8gHMXg0
>>265
そこはゴールドじゃなく最低でもプラチナカードだろ
秘書ウケ最高の大茄子でもいいけどw
0306名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:32.64ID:ULn65olo0
>>1
今や中国より先に行ってるのなんて超高齢化ぐらいだろ
それも抜かされそうだが
0307名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:47.69ID:mfWm5gVw0
ひったくりとかタクシー強盗とか防げるのにな
今日はラインペイ でゾゾで買い物したよ
20%還元だからお得
0308名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:53.26ID:neYCSJjz0
>>249
それは全然間違いだよ
>>1のソースにも書いてあるけど札は100元札が最高だから。
ホテルとかでは一応調べるけど普通の店レベルならそんなことしないし偽札だったとしてもそのまま流通させる。
偽札よりも100元以下の札がごちゃごちゃ多いってのと
ボロボロで臭い(向こうにいるときは財布を買えてた)ことの影響の方が大きいよ。
0309名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:53.62ID:tYwOJsnr0
>>293
嘘つくなよ
貯蓄率が高いのは老人だけだぞ
若者はもう他の国とかわらんのだが?
0310名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:54.19ID:7Xcv+kfk0
キャッシュレスは台風や地震の多い日本には不向き、停電したら終了
0311名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:54.86ID:Rjos/rzA0
>>284
これな まともな紙幣作れなくって偽造されまくるしクレカ持てない層が多いからQRに頼ってただけ
0313名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:56.07ID:dE2cW6wY0
お前らがソフバンの通信障害で発狂してたのにもう忘れたのか
0314名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:04:56.99ID:+59V41FO0
>>267
Felica利権は SONYが高値で押さえてるからな、早めに無償開放しとけば今頃は世界市場とれてただろうに
0315名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:05:00.71ID:6zJVw34a0
キャッシュレス化は国益。
現金を扱うコストは年6兆円から十数兆円らしいぞ。銀行ATMのみで6兆円だったか?
車があるのに、タクシーを人力車とか馬車とかでやるような無駄がある。
0316名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:05:01.04ID:dvxp9rxG0
どこかでどデカい痛手を被ると思うんだよな。
すでに起きてるような気もするけど。
0317名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:05:04.73ID:FPU6Uu5l0
>>247
でも断わった一番の理由は料金じゃなく
店に来た営業が「今どきクレカ決済できないなんて潰れて当然でしょ?」みたいなこと言ったからw
0318名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:05:17.25ID:ALLSns0K0
>>247
海外だと100ドルとか200ドルの安価な決済端末あるから初期導入費用安いんだよね
0319名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:05:18.39ID:o52z8yxB0
まあほぼキャッシュレスだな。付き合いで飲みに行く以外は。
0320名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:05:23.40ID:H6d1lk780
>>290
アメリカも欧州も日本より信用がないの?そもそもここで現金主義だった筆頭ドイツって日本よりキャッシュレスな社会なのでは?
0323名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:05:47.84ID:iGPn8CeR0
どうでもいいよな
押し付けんなアホ
最新に飛びつく田舎者とは違うんだよ
0324名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:05:56.12ID:huB62eME0
>>221
それを知らんと、誇らしげにカード払いしてるの見ると
なんや気の毒になるわ
0325名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:05:59.52ID:4KsADw8C0
デジタルの強みとアナログの強みを全然理解できてない記事だよな。
0326名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:00.25ID:+0upqVpE0
かつて年寄りを馬鹿にしていたネラーが
もはや
○○の良さが分からない、どうこうていう時代遅れのお爺ちゃんだらけになってるのが笑える
0327名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:03.84ID:ZjvsJV7r0
地方都市在住だけど現金とクレカで用足りてる。
レジで後ろの電子マネー使いから舌打ちされるほど普及してないし、
現金で間に合っているうちはどれがいいのか調べるのも面倒くさい。
ただ、改札口では電子マネーの方が断然早くていいのは認める。
0328名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:04.39ID:JXMEdpXR0
中国とロシアは金集めまくってるからね
ドル依存を解消しまくってる
トランプが強引になるのもわかる
0329名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:10.15ID:gnuJ7i2P0
現金ほど優れたもの決済媒体はないよ
どこでも停電してても使えるし誰でもお金と認識して取引に応じてくれる
0330名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:15.10ID:vfC7Nxsd0
偽札の心配もほぼ無いし、キャッシュレスと違って停電も通信障害も関係無いし。
小売店も手数料分だけ負担が増すしね。
0331名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:16.30ID:VfIf4d1y0
日本人の紙信仰は凄い そろそろ貝殻まで先祖返りするんじゃないか
0332名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:18.06ID:Ny09Ojm90
釣り銭なし現金が最速だろ
「スイカで」もそもそ「ピッ」

どこが早いんだよバカかw
0333名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:21.68ID:neYCSJjz0
>>311
だから偽札だったといころで普通に使うから
0334名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:21.67ID:yrt2/70h0
老害「災害に強いのは現金!停電になったら電子決済は使えない」


じゃあ、そんなレベルの災害って、年に何回あるんだよwww
つか、お前らはそんなに何度も電子決済が使えない災害に遭遇してんのか?
すごい強運だなwwwww
0335名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:22.94ID:sZb6W0a20
よそはよそ
うちはうち
0336名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:35.71ID:SKxKqZQT0
>>257
この間の北海道地震前から普及してないんだから違うだろ
0337名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:42.05ID:XR7Simvn0
日本の円は偽造がまず無いし、現金持ってても強盗なんてまず無いからね。

偽札だらけ、強盗だらけの中国や韓国みたいな信用が無い貨幣と一緒にされちゃ困るんだけど?
0338名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:51.67ID:mYlSRakn0
偽札多過ぎて貨幣が信用出来ない中世のような中国
勿論キャッシュレスにしても不正はする
国家ぐるみで不正する
0339名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:55.11ID:IS3+wJVC0
現金信仰どころかそもそもカネなど信用しない

資本は己のみ
0340名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:06:56.87ID:ogQF2YHj0
震災に強いのはどっちかな

キャッシュレスだとかんじんなときに使えないだろうけど
津波や火事で現金が燃えることを考えると安心だし……

でも泥棒に狙われやすいのは
どっちもどっちだな
0341名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:07:08.82ID:b7TtYuws0
キャッシュレスにするメリットが俺にない。
何をどうすればいいの。
手数料は。
セキュリティ危ないよね
0342名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:07:12.79ID:Olspoo7X0
キャッシュレス工作員必死すぎw
0343名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:07:17.03ID:7Xcv+kfk0
日本はいつも台風に地震、停電、停電、現金しかないやろ
0344名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:07:17.60ID:W5po6mGM0
>>332
JK買う時、スマホで決済すんのか?w
バカはそっちだ。現金の方がいろいろ都合がいいんだよ
0345名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:07:21.58ID:HbIIAvqa0
別にキャッシュレスにしなくてもいいだろ。
キャッシュレスにしないと時代遅れとか。
それに電子マネーとか駅とかではそこそこ見るし。
なんで現金=悪なんだよ。
無駄とか効率の話か?
くだらん。
0347名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:07:27.11ID:aN8EhpDT0
>>2
別にキャッシュレスでなくても困らないんだけど???
中国が偽札で困っているから早くしたんだろ
0348名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:07:32.42ID:LH0Kh0dh0
人手不足でレジ打ちのバイトの主婦をディサービスの准介護のバイトにさせたいんだろう
0349名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:07:32.46ID:fJMkPoE70
Nature Index (主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
2015年12月 → 2018年9月 増減率

日本
全機関   3418.27 → 3033.97  - 11.2%
東大    522.78 → 455.87  - 12.8%
京大    312.60 → 283.02  - 9.5%
東北大   194.52 → 165.06  - 15.1%
阪大    205.83 → 160.55  - 22.0%
名大    147.08 → 123.99  - 15.7%
東工大   140.82 → 122.00  - 13.4%
  
中国
全機関   7681.96 → 10474.01 + 36.3%
北京大   368.10 → 402.46  + 9.3%
清華大   289.23 → 368.57  + 27.4%
南京大   288.71 → 362.54  + 25.6%
中国科技大 262.33 → 336.01  + 28.1%
中国科院大 105.65 → 308.32  + 191.8%
浙江大   222.67 → 264.64  + 18.8%
0350名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:07:32.98ID:USLImk1e0
キャッシュレスなんて、「不正利用されても関係ねえ。どうでもいい」
という割り切りがないとつかうことなんかできないからな
0351名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:07:34.06ID:NLM2jdsd0
ATMに並んでる奴ってバカなの?
0352名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:07:37.39ID:7DDmRR3s0
中国がキャッシュレスなのは人民元が信用ないからだよ
偽札しかないからw
0355名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:07:50.73ID:LODMZphP0
>>7
中国の場合、クソ田舎の商店でさえほぼ全てキャッシュレスで買い物が出来る
携帯端末からのインターネット普及率が半端ないのと、店側のイニシャルコストがほぼゼロなので導入が容易く
セキュリティ面や個人情報の問題などは残るけどこればかりは本当にすごいと思うわ
0357名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:07:55.72ID:lmWt0dVq0
こーいうのだけは中国が進んでいるから見習おうとか
工作員が多くて笑うわ
0358名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:00.78ID:Ny09Ojm90
>>344
よく読もうな?w

>釣り銭なし現金が最速だろ
0359名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:10.64ID:Cv4Q4v2x0
日本人がキャッシュレスになってくれないと詐欺がはかどらない
0360名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:19.01ID:fK/KDtIJ0
地震で使えないとか役立たずが
0361名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:20.59ID:JqpYCR9W0
>>1
金の動きを中共が把握しやすくするためだろ、どうせ
そのほうが国民をコントロールしやすいからな
0362名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:20.95ID:DcMYWs340
>>317
やる気のない営業わろたw
0364名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:25.97ID:H6d1lk780
>>341
キャッシュレスにしなくていいよ。誰が強制したの?ここの人達は現金払いでいいよ。なんでニュースにしてるの?どうでもいいんだろ?
0365名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:28.62ID:bQ4g/HWc0
>>333
その偽札の流通量の多さって、国家財政に響くんだけど?
偽札に対して誰かが最終的に泣きをみる事になる
それが誰になるかってだけ
偽札の流通率が高くなっても平気とか国家転覆しちゃうけど?
0366名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:29.93ID:neYCSJjz0
>>338
「これは偽札だから使えません」ってなったら現金を回避するけど
普通につかってるんだってw
だから偽札が庶民レベルでキャッシュレスに移行した理由じゃないよw
0367名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:31.55ID:if9oDomR0
ビバホームって自社のメンバークレカの囲い込みに必死なのか知らんけど
自社以外のクレカで払う場合、現金支払より品物の価格高く設定してるよな
それはクソだと思った
0368名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:32.84ID:Uly6UEEQ0
>>347
アメリカ、イギリス、ドイツ、スウェーデンは中国以上にキャッシュレスが進んでいる
日本が超遅れてるだけ
0369名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:36.83ID:2O4oKEFo0
過去の銀行倒産みたいなのを若い奴が経験するとコロッと意見変わりそうだけど
そもそも現金の信用度が高い日本では過去の経緯もあって根本から意識を変えるのは難しい
投資なんてしないしタンス預金がまかり通る理由は
「現金が手元にあるのが1番信用出来るから」
それだけよ
0370名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:36.81ID:o52z8yxB0
>>343
別にほぼキャッシュレス決済だけど財布に現金は入ってるぞ。100か0の話か?これ
0372名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:40.82ID:sqZZNDH40
キャッシュレスは構わんが
なんでQRコードなんて遅くてセキュリティガバガバなの持ち上げなならんのだ
0373名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:46.36ID:bn82Pptr0
現金で決済してる人の方がカッコいいものね
0374名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:46.58ID:Rjos/rzA0
どっちもまともに機能させれば良いだけ
キャッシュレスが完全上位とか思ってるのが一番踊らされてるバカ
0375名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:47.47ID:dE2cW6wY0
これは企業に矛先向けるべき
クソ中間搾取企業がクソ高い利用料を店に要求するから電子マネーを店側が導入せずに広まらない
糞中間搾取企業に巻かせずに国が管理するべき
ポイント争いなんて醜いこともなくなる
0376名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:51.07ID:7OozDl0i0
キャッシュレスにしようがしまいが好きにすりゃいいが、とりあえず現金も一万円ぐらいは忍ばせといたほうが無難だな
北海道の停電のときクレカしかないやつ飢えてたし
0377名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:08:56.99ID:FvFA0g8i0
>>279

それでも高いw

元々カードで支払いが出来るところは粗利がでかいから可能なわけで
キャッシュレス化を進めてそこらの八百屋でもってするなら1%以下じゃないと
話にならないよ。
0378名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:03.87ID:HolfYoxE0
Suicaで世界の最先端いってたはずなのに、気づけば中国に追い抜かれ周回遅れになってるジャップ…
0379名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:08.43ID:mROveG9t0
>>354 暗証番号の入力のいらない電子マネーのほうが便利だよね
小額は電子マネー
高額はクレジットかデビット使ってるわ
0382名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:13.30ID:qVH1fWrw0
だからさそんな自慢することか
頻度の多いスーパーは電子マネー使っているけどさ
昔は小銭いっぱい貯まったわ
0383名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:27.06ID:faWIjtTU0
キャッシュレスを普及させて決済の効率化およびフィンテックの産業を育成しようというのが趣旨だと思うが

現金原理主義者「停電になったら〜」←だから完全キャッシュレスを志向してるんじゃねぇっつーの
リスク恐怖症患者「キャッシュレスはセキュリティが〜」←現金は落としたり盗まれたら返ってきませんが?
人種差別主義者「中韓と違って日本は〜」←関係無くね?
0384名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:27.24ID:oqzaGaJH0
人口比見れば、団塊世代のジジババが変わらない限り
キャッシュレス進むわけない。しょせん無駄なぎろんだよ
0385名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:28.94ID:yEEAn59/0
日本の札は偽造がないって言うけど
それは作るのにコストがかかるからであって
それは正規に作る札にも言えるわけで。
完全キャッシュレスとか必要ないけど
現金決済頻度の縮小化は良い事
0386名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:30.94ID:WRBPF6tk0
国民の買い物履歴をAIでチェックして
危険人物は財産没収、スマホで買い物ができなくできるもんね
0387名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:31.55ID:aFrQ57q40
それでもだいぶ現金使わなくなったな
財布に3万あれば1か月もつ
0388名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:32.45ID:+59V41FO0
>>303
コンビニATMも 米国並に 一回4$手数料で 降ろせるのも 400$までなんて日本もなりそうな気がする
最近は ATM預金ですら 3万円未満は預金手数料とられるようになってるからな
0389名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:33.84ID:Vg1TERKk0
>>303
水を差すようで悪いけど
それは強欲金融機関の後付のこじつけ

いずれにしても手数料利権がいやだな
0390名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:34.85ID:HnFptYAh0
マネーロンダンリングしやすいってことはないの?
0391名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:44.27ID:5M/qBJGt0
>>249
行ってみたらわかるけど
偽札云々以前に通貨と物価やインフラがアンバランス

日本で言えば最小硬貨が20円でそれ以外の硬貨がなくて
更に同じ10円や5円札や100,200,1000,2000円札があって
物価は日本並み
0392名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:46.47ID:ogQF2YHj0
江戸っ子は宵越しの銭は持たねーんだよ
田舎もんが
0393名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:09:48.92ID:gQjpa/Y40
別にそんな拒否する理由がわからん
実際はキャッシュレスも現金も使うんだぜ

人の火傷を見てなますを吹く感じ?
0395名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:13.22ID:kXY9IHQM0
>>329
現金の取扱にはコストがかかる
いちいち持ち歩いて金額数えて、どれだけの時間と労力が無駄になっているか
0397名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:16.08ID:yrt2/70h0
>>371
初めて海外に行ったとき、50ドル札でNBAのチケット買おうとしたら断られたな
0398名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:17.42ID:i5aRPb5c0
中国の紙幣はほとんどがグシャグシャで汚い
しかも偽札が多い

そして中国人民が自国紙幣を信用していないし
中国の銀行は特にそう
中国の銀行がお金を受け取り最初にやることは偽札かどうか確認することだから
キャッシュレスはなるべくしてそうなった

今は中国と北朝鮮は円とドルをキャッシュレス化による
仮想通過など決済システムを形成し
経済圏を崩し飲み込もうと画策中
0399名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:18.44ID:W1QoziEU0
アメリカで現金を持ち歩かないのは、治安が悪くて危険だからだよ
0400名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:20.07ID:HSoU60ag0
日本人の電子通貨盗みまくりたいから日本に周回遅れとか言ってキャッシュレス化急かしてるんだろ
0402名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:26.13ID:iflWGeJg0
311を思い出せよ
コンビニで電子マネー使えたのか?
天災ばかりの日本じゃ厳しいよ
0403名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:31.42ID:Pz0b8G/v0
遅れてるとか言って煽って
キャッシュとキャッシュレス、どっちが進んでるって話でもないだろ
0404名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:32.87ID:H6d1lk780
>>373
いや、生産性を上げるためと消費を増やすため。そして大企業にデータ献上するため。アンド脱税阻止。ここの人達経営者多いんだっけ?よかったね。
0406名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:41.86ID:Cv4Q4v2x0
効率を追うほど上級国民に金が集まるだけだと気付けよ
効率が悪いからこそ金が回るんだぞ
0407名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:48.40ID:BUIQ1GK90
災害多いから現金一切無しってのは怖いが、現金の使用頻度減らすって方向なら良いと思う。
0408名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:51.30ID:7Xcv+kfk0
日本は毎年、地震、停電、地震、停電、台風、停電、台風、停電、現金しかないやろ
停電だとおにぎり一つ買えない
0409名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:53.42ID:dJwcYWV70
クレジットは分かるけど、いちいちチャージして使ってるやつはなんなの?
交通系ならまだわかるけど
0410名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:55.15ID:Ny09Ojm90
>>378
「スイカで」とか言う前提なのがアホなんよ

そんなん言わずに決済できるならもっと早く普及してる
0411名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:10:57.77ID:JrM2JUt+0
コンピュータの中の実在しないポイントより
現金の方がまだ信用できる。
北斗の拳みたいな世紀末になったら
誰がポイントでお米売ってくれるんだよ?
0413名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:11:12.35ID:sSSKvX5L0
スーパーもセルフレジで貯め込んでしまった小銭いれるのが快感になってるやつもおるやろ
0414名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:11:13.58ID:VfIf4d1y0
紙幣は非常事態になったら焚き火に使えるし 震災国家で有用だわw
0415名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:11:14.28ID:eEtBETI20
総連と民団を解体すれば

犯罪は減る
0417名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:11:16.37ID:NLM2jdsd0
>>376
現金派も大金は持ってないだろうな
0418名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:11:20.37ID:O/Hibp260
現金でなにがいけないの?なぜキャッシュレスにしなくてはいけないの?
日本は偽札のリスクも低いし、現金の信用も高い。
それなのになぜキャッシュレスにするのか、誰か教えて欲しい。
0419名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:11:23.38ID:neYCSJjz0
>>394
QRは屋台とかインフラ整わないとこをカバーする程度で本命はFelicaだから。
0421名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:11:30.36ID:6zJVw34a0
キャッシュレス・ビジョン 平成30年4月 経済産業省
【現金コスト削減ニーズの高まり】
金融機関、小売事業者等の収益性向上(生産性向上)に向けたコスト削減ニーズが高まっている。
特に現金取扱業務については、移動、管理、集計等に相当のオペレーションコストがかかっており、現金取扱自体の削減ニーズも認められる。

野村総合研究所では、支払に関するインフラを社会として維持するために必要
となる印刷、輸送、店頭設備、ATM 費用、人件費といった直接のコストだけで、年間約1兆円を超えるコストを試算している。

また、みずほフィナンシャルグループでは、現金の取扱いに伴い約 8 兆円のコストの発生(金融界:現金管理/ATM 網運営コスト約 2 兆円、小売/外食産業:現金取扱業務人件費約 6 兆円)を試算している。
http://www.meti.go.jp/press/2018/04/20180411001/20180411001-1.pdf



2018.07.06 キャッシュレス化で、現金決済コストはこんなに削減できる

業務が100%キャッシュレス化されるまで無くならない固定コストとは
警送会社委託費(現金輸送・ATM現金補填、ATM監視)
金融機関窓口人件費(接客・伝票処理・出納)
レジ締め作業
ATM機器(ハード/ソフト)
ATM設置手数料
銀行券製造委託費
貨幣製造コスト
紙幣鑑別機
出納機・システム
レジ(キャッシャー)
自動券売機
計数機
ATM事業運営経費
警送会社委託費(売上回収)
偽造紙幣損害
https://boxil.jp/beyond/a4812/
0423名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:11:47.21ID:3LgGYOkp0
>>383
ガラケーに固執して、スマホを馬鹿にしてた連中と同じだな
利便性や経済的な効果を追求したらキャッシュレスに帰結するのに、
どうしてもそういうことには目が向かない
0424名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:12:03.98ID:iflWGeJg0
>>25
無職でもデビットカード作れんじゃん
クレカ持ってても現金主義は多いぞ
情報漏洩酷いしな
0425名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:12:13.26ID:ymKyCCQQ0
日本銀行が信用できないのはわかる
最近めちゃくちゃだからな
0426名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:12:13.36ID:0nKaJFEA0
キャシュレスはピンハネで稼ぐしかない。
つまり維持費として毎月所持金から500~1000円ピンハネする
それだけで強大な利権になるけど社会の役には全くたたない
データ消されるとパニックになりバックアップとるから
顧客増えると下手すればパンクする。それでも金をピンハネしたいから
値段上げ続けるしかない。結局現金のがよかったと言う話になる
月の電気使用利用が数十億になるから最終的に原発ないとやってけない
ましてやこれきらガソリンの値段高騰は倍まで膨れ上がる
正直やるべきじゃない。贅沢病だよ
0427名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:12:15.75ID:Uly6UEEQ0
>>398
中国より現金の信用度の高い欧米がさらにキャッシュレスが進んでるから、日本が単に遅れてるだけ
0428名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:12:25.37ID:oqzaGaJH0
20〜30代キャッシュレス進んだって、人口比見れば微々たるものだな
0429名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:12:28.53ID:l7ZmurNj0
>>342
経産省
・下町ボブスレー
・ゆう活
・プレ金
・シャイニングマンデー
・空飛ぶ車
・海外クールジャパン
・原発輸出

この大コケ企画からの起死回生の一手
0430名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:12:37.92ID:ywNfYJ2L0
日本じゃ当面厳しいよ
年寄りがわからないもの=悪いものとばかりに徹底的に排除するから
普及すんのは年寄りが死んだあとだよ
その頃にはまた新しい方法ができても同じ様なやり取りが繰り返されるわけだけど
0432名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:12:50.99ID:Cv4Q4v2x0
現金決済であるだけでいろんな経費を支払う事になる
それが下々に回るからこそ経済も回る
電子決済になったら今まで現金に係わっていた仕事が全て消えて
その儲けは全て巻き上げられていく
0433名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:00.91ID:pjhS33qG0
信仰しているわけじゃなくて現状で現金の方が有利だから
全ての店舗に手数料無料にしてみろや
0434名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:06.62ID:sSSKvX5L0
サマータイムだの移民だのLGBTだの
もう見習うの疲れたの
0435名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:14.42ID:XnBjwPnF0
シナ推しの記事はマユツバだよ。
0436名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:14.51ID:+UQIWqQI0
貨幣価値が電子データオンリーになったとして

弊害ってどれくらいあんねやろか

まぁ災害時は最悪として
他にも色々ありそーな
0437名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:15.22ID:I49VLthv0
現金でないと何買ったか全てばれるやんか
エネマグラ買ったのばれたくないとかあるやんか
0438名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:24.01ID:8cspbxMo0
お前らコンビニでも働いたことないんだな
マジで生活保護か?
引きニートで親年金?
現金は釣銭の用意とかレジの〆とかめんどくせーぞ
レジ前でもたもたする客もいるし
0439名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:26.63ID:dJwcYWV70
>>408
現金も大量にもってても不便で危険だから、上手い使い分けが重要やね
まあ使い分けという意味で現金が生き残こってはいつまでもキャッシュレスにはならない訳だが
0440名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:34.46ID:7Xcv+kfk0
キャッシュレスは、地震と台風の多い日本には不向き、停電したら終わり
0441名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:36.41ID:857jljjj0
カードや電子マネーは使うが、本来は現金のみであってほしい
クレカ会社や電子マネーの発行元を儲けさせる必要なんて全くない
こんなところが、カードさえばら撒けば寝てるだけで金が入ってくるシステムが馬鹿馬鹿しい
0442名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:47.55ID:ogQF2YHj0
中国人といえば人民服を着て自転車に乗って
貝のお金(貝貨)を使ってるイメージなんだが
0443名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:47.65ID:3LgGYOkp0
>>402
都内は普通に使えたけど、震災があった場所はそもそも店自体が開いてなくね?
釣り銭も銀行が閉まっているのにどうやって用意するんだ?
0444名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:49.33ID:QUEEDfGb0
タンス預金がアホみたいに増えてるから引き出したいだけでしょ
使いたい奴が使いたい方を使えばいいのに
現金使うのは遅れてる、現金使うのは合理的でない
バカらしい
まともに論議するのもアホらしいレベルよ
0445名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:50.81ID:J9KS/FlA0
つーか日本銀行券が高度とかってのも四季水道水だがね
技術的には他国のパクってるだけだから
0446名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:13:56.66ID:+59V41FO0
>>371
紙幣鑑別機おいてる店 ブランドショップとかだと 100ドル札オッケーだけど、あの機械って 25万円ぐらいするらしい
日本製品がシェアトップらしいが
0447名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:09.56ID:XQTXYs6M0
周回遅れ=@← 勝手に中国が突っ走って日本を追い抜いて、その先にある崖から落ちるのは中国なんじゃないかな
0448名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:18.47ID:5M/qBJGt0
>>418
銀行や金融が儲かる
税務署が金の動きを把握できる

上級国民の都合だな

中国は電子マネーの手数料がほぼゼロだから流行ったけど
日本は送金アプリなんかもボッタクリだし
0449名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:20.64ID:L7kuaHiV0
>>59

>未利用者が不安に思ってる部分にもきっちり対応して逆にウリとして宣伝すべき

シャレにならない事やらかしといて不安に対応とかあり得ないわ
0450名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:24.93ID:W5po6mGM0
お年玉は現金でもらっとけよw
電子マネーだと税務署すっとんでくるからなw
0451名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:29.07ID:d8R8NHE60
SBのペイペイの惨状を見ると中国のような発展途上の土人国家で不正会計などのミスが無いことが信じられないのだが、この手の記事はマイナス面をちゃんと取材してるのか?
0452名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:35.01ID:Ny09Ojm90
>>438
さすが元アルバイトの現派遣社員は言う事が違うわw
0453名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:40.67ID:ZlRB8obH0
中国で数十年細々と商売やっていたおじいさんが長年コツコツ貯めた金を銀行に持っていったら
ほとんど偽札だった って話がちょっと前にあったな
0454名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:41.55ID:ak16myoU0
ネトウヨもたまにはペイペイ地獄を味わってみろよ
0455名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:50.12ID:XjfjSbpF0
シナはもともとニセ金が横行していて貨幣の信頼度が低かったから爆発的に普及した
0456名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:50.62ID:aBk0CHxQ0
>>1
シナーはニセ札の多さへのカウンターの側面が高いから
ニセ札率の低い、発見度も高い日本と
比べる場所が違ってんだよ
民度と信用度のハナシをインフラ遅れのロジックで語られてもな
0457名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:52.13ID:OhlT65w50
偽札が多くて急速に進んだ国と理解ができすに中々進まない国か
0458名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:56.37ID:aN8EhpDT0
って言うか、そもそも中国は現金の取り扱いそのものが不十分で
キャッシュレス化を進めやすかったからだろ
日本は現金を扱う環境が十分に整ってるから難しいだけで
キャッシュレス化をする技術が無いって勘違いしている
間抜けが笑えるw
費用の問題だわ
現金を扱う機械もすごいのがあるからな
そういうのを破棄する事を考えると
キャッシュレス化を急ぐ必要性が無い
0459名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:56.36ID:dvxp9rxG0
キャッシュレス信仰のほうが危ういよな。
デジタルならなんかの不正手段でオールロストしたり、
好きなだけ増やしたり、できるようになっちまうんじゃないの?
0460名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:58.05ID:H6d1lk780
>>433
手数料下げるためには競争が必要。競争のためにもある程度のキャッシュレス需要がいる。ただ君達は現金でよい。
0461名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:14:58.96ID:HfGadn/C0
現金の方がうれしいだろ。むしろ聖徳太子の万券に戻して欲しいぐらいだ。
0462名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:15:08.66ID:YWIov92f0
その国は現金に信用ないじゃないの?
0463名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:15:10.37ID:FvFA0g8i0
>>382

キャッシュレスは囲い込み目的で始まった電子マネーが覇権を得るんだろうな・・・

カード会社はちょっと舐めてる。
0464名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:15:10.18ID:t46Sk3Mb0
(≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」

「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/

「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね。

法務省が公表している資料によると、
3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。( 年間増加数 ÷ 年間失踪者数 )

中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。

そして、対策も講じているのに、年々増えているんですよ。

ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓

・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png
・新しい在留資格「特定技能」。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC.png
・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8A%80%E8%83%BD1%E5%8F%B7%E3%81%A7%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B14%E6%A5%AD%E7%A8%AE.png
・【在留資格】の一覧。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7.png

・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html
・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png

人手不足関連倒産の内訳は、
社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で
全体の七割超を占めた。
^^^^^^^^^^^^^
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html

・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AF%E6%99%82%E7%B5%A6%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A.png

産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/

・売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%89%8B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F.png
・給料が上がりにくい原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png
・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い)
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%A8%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%84%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85.png
[\
その他ソース記事へのリンクは、こちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html
0465名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:15:11.48ID:ymKyCCQQ0
全然現金で困らないけど
なんのステマなの?
0466名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:15:12.13ID:rJfKTKKE0
クレジット業界や電子マネー業界の努力不足を、信仰問題にされましても
日本は遥か昔から質も掛売りも民間レベルまで普及してましたよ
0467名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:15:16.25ID:oqzaGaJH0
クレカについては不正使用防ぐためにログインして明細確認とか
ほとんどの65才以上ができるわけないしな
スマホ決済といったって、スマホも持っていないだろ
0468名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:15:18.67ID:IS3+wJVC0
>>438
逆に個人商店でも経営してみろよ
日銭が回らないとすぐ潰れるから
0469名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:15:22.86ID:aFrQ57q40
てか銀行に預けてる時点で
それ電子マネーやん
0470名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:15:26.12ID:9/6u7fGf0
自然災害が多い日本ではキャッシュレスはリスキーなんだよねえ
0471名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:15:26.70ID:gnuJ7i2P0
>>447
中国は日本の走るトラックで勝負できないから別のトラック走ってるだけ
信用度で勝てないでしょ?
0473名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:15:37.03ID:KK0n2c/P0
中国が日本より進んでいるよと誰かが言いたいようだ。
悪意の意図を感じる
0474名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:15:40.10ID:qyLUbXjr0
遅れててなんか悪いことあるの?
普通に進んで行ってると思うがな。むしろそんな急激に進められてもな。
0476名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:15:48.52ID:l7ZmurNj0
中国の紙幣の信用性は、朝日新聞と同レベル
日本の電子決済の信用性は、ソフバンと同レベル

要らんわwwww
0478名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:16:11.92ID:yEEAn59/0
>>438
現金扱うと絶対に数字合わなくなるからな
バイトに補てんさせるのがメジャーかな
0480名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:16:20.84ID:yrt2/70h0
>>470
なんで?
現金だったら、災害で流されたり燃えたりするだろ?
0481名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:16:21.95ID:XtfL1mfR0
パスモとナナコは使いまくり
他は原則現金だな
アプリ決済とか恐くて使えない
0482名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:16:25.26ID:anoKh9fh0
なんでそんなにキャッシュレスを有難がるのかわからん
0483名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:16:29.18ID:NLM2jdsd0
>>469
現金派はバカだから気づいてない
0485名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:16:51.32ID:mYlSRakn0
>>315
コストにはなるが金がながれてるわけだ
公共事業と同じ
大企業の赤字と同じでインフラなんだよな
お前は黒字の小さい企業で薄給もらうか赤字の財閥企業で小さい企業の2倍の給与もらうのとでっちがいい?
一つだけ企業を誘致できる市の財政担当ならどっち誘致する?
景気がいいのは金の廻るりょうと早さとそれを目で見て確認する人の心理だよ
0486名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:16:52.16ID:wN/NOc390
建前は偽札防止だな汚い紙幣と言っとけば納得するしな
中共は監視出来るのに手っ取り早いからだ
個人の生活行動パターンさえ把握さえすれば不穏な動きされてもすぐ分かる
中共は人民なんて一切信用してないし何時内乱起こるか分からないと疑い続けとる
0487名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:16:55.11ID:r54BFNiT0
キャッシュレスがイノベーションだとすると開発したのはチャイナではないけどな
おれはQUICPay、スイカでほとんど支払ってるがそのキャッシュレス支払い方法が現金より進んでいる、とは言えないだろ
日本なんてRFIDを10年以上前から導入してるが、現金主義を選んでいるってこと

中国の底辺労働者や犯罪者が日本に来て悪さしている限りは豊かで進んでいるとは言えない
0488名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:17:04.68ID:NPxb6z+v0
本当に電子マネーに変えたいなら国が統一してやるべき
糞企業が儲かるだけでポイント分価格が上昇して損する消費者にも上納金納める店側にも迷惑
0489名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:17:16.85ID:i/vvs4AZ0
>>433
有利ってなんだろうね
店にとっては手数料かからないほうがいいけど
客にとってはポイント還元あるからね
0490名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:17:35.72ID:neYCSJjz0
だからーw
中国で庶民レべルで「偽札だから使えない」ってことなんかないよw
チェックなんかしないから。
100元札(1600円程度)なんていちいちチェックしないんだよ。
昔より物価も上がって価値も減じてるし。
だから偽札は庶民レベルで一気に普及した理由じゃないよ。
0492名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:17:46.39ID:faWIjtTU0
まあ、現金派のおかげでクレカのポイントを貰ってるみたいなもんだしな

ありがたや〜
0493名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:18:01.04ID:0x5GzsDC0
>>402
クレカならガッチャン持ってる店舗なら
災害で釣銭の用意できなくても買い物できるぞ
0494名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:18:24.30ID:5/UwLQpd0
政府が保証する通貨や経済制度に対する信用の問題なのだが

ただし信用が全て情報化される社会が実現するとしたならば、現行の信用貨幣制度が足枷になって日本のような社会が取り残される可能性はある
0496名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:18:41.35ID:i5aRPb5c0
日本の税制や携帯電話の料金体系も
単純化させずに非常に複雑に作っている
そのぶん経理の仕事も増え
世の中に金がまわる

すべての物事を効率化し単純化したなら
金は回らないし
おそらく日本は内需停滞し更に貧困に陥ってしまう
0497名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:18:42.85ID:YzWg+gh+0
何つーかどっち派も両極端じゃないか?
キャッシュレスで決済しつつもある程度の現金は当たり前に持ち歩く
そういう人が一番多いと思うけど
0498名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:18:44.97ID:yEEAn59/0
クレカでポイントもらうのサイコーだろ
念に2往復はファーストクラスに乗れるくらいポインヨもらえるんだから
現金で払うわけがない
0500名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:18:57.42ID:HulFB/VD0
中国がIT化してる理由は中国がインフラと工業力が弱いからなんだよ
例えば改札機ひとつあるだろ
これを開発するための器械、例えば切符を反対に入れても表向きに出てくる仕組みとか、こんなもん中国に作れない
だからどうするか?というと鉄の箱にQRコードを紙に印刷して貼るんだよ

中国のIT化はインフラの遅れの現れであって、中国が進んでるからってのは実は間違い
ただ中国のやり方自体は間違ってはない可能性はある
切符を表向きにするために努力する日本のほうがもしかしたらアホなのかもしれん。
0501名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:18:59.86ID:H08yjNgR0
偽札しか無かった中国
0504名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:19:07.51ID:W1QoziEU0
スマホが壊れたら金が使えないとか、カードや生体認証で不具合が生じたら
金が使えないとか、スマホやカードを紛失したら即まったく金が使えなくなる
とか、リスクが大きすぎて、そんなものに全面的に移行するなんて狂気の沙汰。
0505名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:19:21.45ID:rJfKTKKE0
>>479
普及のための先行投資が全然足りないと思うわ
高い手数料を課して殿様商売やってるだけ
0506名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:19:24.20ID:nwVYYgIO0
>>322
日本のような超がつくほどの高齢化が進むと貯蓄率は減る
わずかな年金以外の収入がなくなる一方、貯蓄は切り崩していくので貯蓄率がマイナスになるくらいだから
給与所得者に限って言うと貯蓄率は15%〜20%と相変わらず高いようだよ
0507名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:19:28.96ID:yFfRS3ZO0
>>99
現金払いの後ろで、なぜかイライラしてるアホ見てると後ろから首絞めたくなるよな。
オマエさんのような奴ww
0508名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:19:30.10ID:H6d1lk780
>>490
国策もあるのでないか?ま、後進国であるメリットを存分に活かしたいってとこだろか。キャッシュレスだけじゃない。街の構造モデルなんて先進国の失敗を活かしてる。
0509名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:19:40.28ID:4RuhmZi40
>>461
懐かしい!泣きそう
0510名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:19:43.06ID:yrt2/70h0
>>402
使えたな。
そもそも日本で大規模停電になるような災害だと、
店で買い物なんかできないくらいで、自衛隊が派遣されて炊き出しが出るレベルだろwwww
0511名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:19:54.55ID:7Xcv+kfk0
>>470
そう日本は毎年自然災害に見舞われて大変な国、災害地で「すみませんそのオニギリ一つわけてもらえませんか?カードで」あり得ない
0512名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:19:56.36ID:XR7Simvn0
>>494
自国の通貨に偽造ばかりで価値が無い連中と一緒にすんなや
0513名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:19:58.05ID:3LgGYOkp0
>>492
ま、そうなんだけどね
俺も年間で2万円くらいはJCBギフトカードをもらってる
家賃や光熱費、日々の生活費から会社で必要な物までカードで払えばそれくらいは行くから

我ながらみみっちい
0514名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:19:58.41ID:IS3+wJVC0
>>473
しかし日本はいいかげん古代中国三大思想は捨てた方がよい

それをしてから言うべき
0515名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:20:03.30ID:lPtCLrm+0
誰かキャッシュレスが進むとクレジット会社の竹中平蔵以外に一体誰が、あるいは何が得するのか教えてくれ。むしろレジの従業員が人員整理されるんじゃないの?
0516名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:20:03.46ID:HbIIAvqa0
現金信仰って言っても小銭の話だけじゃん。
でかい買い物で現金を持ってきて数えてる奴なんて昔からいないし。
そこまで現金信仰ってわけでもないだろ。
0517名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:20:14.21ID:KK0n2c/P0
分かった。
日本人に電子マネー使わせて情報を取り犯罪に使うつもりだ。
中国のはすべて国家がらみの犯罪だから。
工作員も送ってきてるからね。
0518名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:20:24.87ID:C32n2t7u0
>>507
わざとゆっくり支払ったりするけどねw
0519名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:20:25.20ID:E15vJHHV0
技術がなくて使えないんじゃなくて日本は使わないって話だな。
そもそもRQコードはデンソーの発明品だし、20世紀の古い技術。RQコードに値段が書いてあったり銀行口座番号が書いてあるだけの話…
0521名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:20:44.57ID:5/UwLQpd0
>>496
それは単に経済制度の効率が悪いと言うだけの話であり、だったら無駄な仕事さえ増やしたなら社会の富が増えるのか? っちゅう話だw
0522名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:20:49.62ID:+59V41FO0
>>493
そのガッチャンって コンタクトプリンターで決済の経験がある奴って凄い少数派で 見たことない奴の方が大多数と思う
0526名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:21:22.04ID:yrt2/70h0
>>515
銀行の人員とATMの削減が行われ、
そこに掛かっていた費用が浮くので、預金利率が上がると言われてる
0527名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:21:32.37ID:iflWGeJg0
>>443
津波でやられたとこ以外ではニュースでは店開けて行列してたじゃん
入店制限かけて店員が懐中電灯で照らしながら案内してた
釣り銭は困るけどそういう時行列してる人同士でなんとかするもんだよ
0528名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:21:33.06ID:wJeaFG110
>>507
現金じゃらじゃらしてるお前を蹴り飛ばしていいかい
カード位もてよ電車で使うパスくらいあるだろ
0529名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:21:39.76ID:hRQ1U8MB0
またか...
くっさい誘導とかされると意地でも現金しか使いたくなくなるわw
0530名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:21:51.41ID:neYCSJjz0
なんで「現金は一切持たない」って極端な話してるんだろ?w
そんなの「使わない理由を一生懸命考えてるだけ」じゃん
0531名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:21:56.36ID:b7TtYuws0
パソコン使ったことないおじいさんがサイバーセキュリティ担当やってる時点でなw
0532名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:22:02.55ID:6zJVw34a0
給料の銀行振込とか、公共料金の自動引き落としとかもキャッシュレスだけどな。
現金がいいと言ってるやつも銀行使うだろ。
家の金庫で現金管理するのか。
0533名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:22:09.09ID:z+cGs+HA0
でキャッシュレス派は給料が電子マネーで支払われるの賛成なんだろう?俺は嫌だけど
0535名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:22:10.43ID:oNeGddu+0
>>1
現金の信用度が絶望的に低い原始的国家に倣う必要は無い
0536名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:22:21.77ID:Wy8QrOiG0
何故現金決済が遅れてると思うのか
こないだのソフバンであたふたしてた癖に
0538名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:22:34.51ID:WL72FbbY0
>>480 スマホやカードなんて衝撃や水濡れでアウトじゃないの?
0540名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:22:37.72ID:P3mxqIy30
クレカは何年も年会費とられるだけで全然使わんから解約したわ
ネットで買い物なんてアカウント情報やカード情報とられたら他人に買い物とかされる危険あるしね
カードなければ使われることはない
0541名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:22:37.74ID:KKKPJ+Ct0
日本やドイツは偽札が少ないからキャッシュレスはなかなか進まないな
0542名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:22:56.63ID:L7kuaHiV0
>>1
あのさあ日本で展開始めているキャッシュレス決済にali pay系がどれだけあると思ってんだ?
このままキャッシュレスが進めば日本は中国元経済圏に取り込まれてしまうんジャネーノ?
0544名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:23:11.73ID:3LgGYOkp0
>>519
RQコードって何だ?素で間違えてんの?
2回書いてるから打ち間違いじゃ無いよな?
0545名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:23:23.35ID:8JLCu9Ky0
クレカの手数料が高いから零細小売には無理とか言うけど、
手数料は客に請求したらいいんだよ。
カード会社の規約でも「現金客と異なる代金を取るな」となってるだけ。
手数料を取るのは配達料を別に取るようなもんで商品は同じ値段だから問題なし。
0546名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:23:24.62ID:P7y1Dddf0
現金信仰が強くて何が問題なのか分からん
0547名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:23:30.26ID:faWIjtTU0
大阪城公園のタコ焼き屋が億単位で脱税してたが、現金だとこういう脱税がしやすい

つまり現金派は?・・・

>>533
え?未だに封筒に入った現金渡されてるの?
0548名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:23:36.83ID:d8R8NHE60
兌換紙幣以外信用できない
0549名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:23:46.36ID:p/viXMU90
陳さんが中国帰省から戻る度に言ってる。
「中国は凄い進んでるよ!」
と。

日本人のクレカアレルギーは異常。
0550名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:24:04.04ID:kgoXipph0
キャッシュレス化を推し進めるのには、政府が民衆の情報を握れるっていう利点がある。
共産党独裁国家ならなおさら。
0551名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:24:04.51ID:75b0Z5CS0
中国は偽札が普通に出回ってるからキャッシュレスにするしか無かったのにそれを隠して日本の事を周回遅れとは
0552名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:24:06.82ID:yrt2/70h0
現金至上主義の奴らは、
賃金が手渡しになって、銀行から現金を引き落とした経理が強盗に襲われても文句言わないんだろwwwww
0553名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:24:09.47ID:dJwcYWV70
なんか災害では現金があーだこーだ言ってるけど、災害時は現物が一番価値あるから
0554名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:24:21.41ID:QUEEDfGb0
>>546
そりゃお前さん
相手の懐にあったら抜き出せないからやろ
0555名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:24:23.99ID:D0OBXcZr0
>キャッシュレス進展には、中国政府に都合が良いという一面もあった。
「カネの流れ」が電子化されることにより、個人の経済活動は集積され、追跡可能となる。

やっぱ中国人民だな、
お上に管理されるのが平気みたいだw
0556名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:24:24.95ID:gBZ8bIMbO
中国のキャッシュレス化は貧弱な金融インフラのせいなんだが?
あとは不動産取得に制限あるから小売もオンラインが盛んなせいもある。
中国のキャッシュレスを良いことみたいに言うな。
0558名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:24:30.83ID:AnmU7f3j0
ここは田舎者の中年と老人だらけだかsuicaのようなICカードすら持ってないのが多そう
0559名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:24:33.40ID:Ny09Ojm90
ピタパとかイコカみたいに、ピッとやったら終わりまでいかんと普及せんよ
さっさとレジで決済したいのに「スイカで」「iDで」

はぁー無駄無駄無駄無駄
0560名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:24:43.05ID:7Xcv+kfk0
地震、台風、停電、地震、台風、停電、停電、停電、カード無理、現金なら〜
0561名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:24:51.27ID:5LwlC3n20
>>542
システムを共有化しても扱っている通貨が違うのになんで中国元経済圏に取り込まれる可能性があるのか?
0562名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:25:08.55ID:kQ2caJkn0
原発にUSBはありますでしょうか?
0563名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:25:11.22ID:2NrDaiWK0
キャッシュレスの基幹であるクレジットカード、
これで日本で詐欺を働いてきて富を奪ってきたのが中国人。
それがなくなればクレジットカードをはじめキャッシュレスが進む。
0564名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:25:19.05ID:yEEAn59/0
現金払いの子が全滅したら今まで通りのポイントもらえなくなるじゃん
現金払いの子にはこれからもオレらの決済手数料分も余計に支払ってもらわないと困るよ
0566名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:25:31.95ID:nwVYYgIO0
>>540
年会費無料のカードなんていくらでもあるだろう、カードにステータスとか求めなければ
0567名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:25:33.32ID:yrt2/70h0
>>538
スマホはケータイ会社から保険が提供されてるけど、
失われた現金はどこも保障してくれないよね
0568名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:25:39.37ID:UfQu839g0
経済が遅れて、物々交換から国主導でキャッシュレスになった癖に
よく言う
0569名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:25:41.03ID:Mf8gHMXg0
>>546
決済インフラが整ってないと陰バウンドの外国人が困るからだろ
日本人の都合じゃなくて

でも今時キャッシュレス決済できないような規模の店に外国人がわざわざ行くのかな
0570名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:25:47.85ID:e43BpVVD0
なんか新しい技術が出るととりあえず否定する奴らが本当に多いってことな
ケータイなんかいらないからとか
スマートフォンとか誰が使うのかとか
散々言ってたけどみんな普及した
未だに電子マネー使ってないとかマジでかわいそうすぎる典型的負け組
0571名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:25:48.64ID:sVWkrcxo0
子供に金の重さの教育ができない
0572名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:25:50.89ID:cbvdTbBB0
コンビニでアイコン探したりバーコード探したりで厳禁より時間がかかり過ぎ。
レジ全部通して合計が出てからバッグの中のスマホ探す奴も多い
後ろの現金の客がイライラしながら待ってるわ
PAYAPYに至っちゃ切れまくりで使い物にならんわ
0573名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:25:59.62ID:NLM2jdsd0
>>545
日本もチップ社会にするべき
15%ぐらい払っていい
0574名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:26:03.85ID:9n72G5PO0
現金信仰w
0575名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:26:04.46ID:2HG3WoN90
大地震の時は現金しか使えないかtら
0576名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:26:04.92ID:k3GqQPx80
キャッシュレスって言えば聞こえはいいけど自国の紙幣が安心して使えないだけじゃね
0577名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:26:15.76ID:huB62eME0
この間な…コンビニのねぇちゃんとこの話しててん…

で、"ぶっちゃけ、どっちがえぇん?"聞いたら、案の定"それは現金ですよ"やて…

あと"ここだけの話、カードやらスマホで払う方は、なんや無駄に得意気な
アホの子みたいな方が多いですよ…文明についてってますぅみたいな方がね…"とも言うてたわ
0578名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:26:37.74ID:HulFB/VD0
>>524
特に中国は人件費が占めるコストが安いっってのもあるからな
昔は中国は数千人単位の人海戦術でビルとか立ててたんでロボッで作ってた先進国より安くビルが作れてた、

流石に今はそこまで人件費は安くないけど、
IT(つまり人件費)のコストの機械に対する優位性は相変わらず高い
ある意味「現代の人海戦術」を中国はやってる。人件費が今後進んでくるとあるところでITバブルは弾けると思う
0579名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:26:44.81ID:3LgGYOkp0
>>527
商品どうやって搬入するの?冷蔵庫もぶっ壊れているのに販売してたの?
そもそも炊き出しが来るんだから、そっちに並ぶ方が正解だろ
店のオーナーだって被災者なんだし、場合によっちゃ本部がタダで配布してくれるぞ
山崎パンだってそのパターンで色々とボランティアに勤しんでたみたいだし
0580名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:26:46.64ID:2buDC2e20
最近、習近paypayで追いついただろ
0581名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:26:48.09ID:5LwlC3n20
>>551
昔からおサイフケータイもあったのに、普及しなかっただけだからね。
手数料払ってまでわざわざ使う理由はないし。
0582名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:26:49.58ID:L8MQbq+t0
でも震災起きたとき一番役に立ったのは小銭だったぞ
0583名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:26:51.19ID:Ny09Ojm90
>>572
現金より時間かかる電子マネーって存在価値ないよなw
0584名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:26:55.48ID:2MgTvsuU0
世界で一番現金主義で、電子マネー利用率最下位なのはドイツなんですけど、ドイツも周回遅れなんですか?
ぶっちぎりのトップは韓国ですけど、経済どうなってますか?
まぁそういうことだよね
0586名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:26:59.28ID:YzWg+gh+0
>>555
そういうことを考える思考すら剥奪されてそう
至る所に監視システム付けられて顔情報から何やったかまで全部バレる社会
金の管理程度じゃ文句すら思い浮かばないだろう
0587名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:26:59.43ID:UqjijPz2O
中国のIT化が日本より進んでるのはガチなんだな
日本人は保守的というか変化を嫌うのかも
0588名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:00.31ID:9b8gGMui0
サーバーが国に差し押さえられた時点で、預けてる財産を共産党に握られるも同然なんだけど、利益に聡いはずの中国人はその辺どう考えてるんだろう?
0589名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:00.99ID:WL72FbbY0
>>567 いや、そういう意味じゃなくて、
ポケットの財布の現金は衝撃で壊れたりしないから
すぐ使えるよねって意味
0590名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:14.22ID:0nKaJFEA0
>>549
すすんだところで都市部のみ。今のうちだけ
システム障害にまださらされてないし
金もまだ盗まれてない。早い話その内ごっそりぬすまれるから
見ててみw
0591名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:16.41ID:HbIIAvqa0
海外ではクジラは殺さないから進んでる理論ですか。
海外、海外言ってればいいんじゃないですかね?
日本では印鑑押さないといけないから無駄ですか?
その国の人たちが作ってきた文化なんだから遅れてるもクソもないだろ。
それに全部現金で支払いしてる奴なんて方がめずらしいくらいキャッシュレスは進んでるよ。
0593名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:19.97ID:ZlRB8obH0
>>532
じゃあ今のキャッシュレスも使える状況で良いんじゃ無いの?
そこに中国持ち出してくる意味がわからない
スレ読んだらキャッシュレス派の人も現金持ち歩く人が多いみたいだけど
それなら今の状態でもいいんじゃない?
日本では手数料下げないと個人経営の店には普及しないよ
0594名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:21.36ID:Gg2jKEOV0
スマホとか言うけどさ、全部アップルやアンドロイドに支配されてるわけで海外の企業に
決算体系をすべて掌握されてしまうことに危機感はないのかな?
0595名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:35.11ID:neYCSJjz0
>>561
店が中国人観光客向けにari payで決済し
その店が中国資本なら 元で完結しちゃうんじゃね?
0596名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:40.82ID:H6d1lk780
>>560
電子マネーだと札が濡れる心配もない。君は地震が起きた時、台風が来た時にわざわざ買い物に行く人なの?
0597名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:44.16ID:43Kjet0+0
キャッシュレス結構否定的な意見多いんだな
単純に小銭持たないでいいってだけですげぇ便利だし
普通にもっと普及して欲しいんだが
0598名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:44.15ID:zRIzemJP0
>>1
中国は現金は偽札だらけ
ペイペイのようにキャッシュレスでも危ないのに
0599名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:52.80ID:Th9ZLOsQ0
むしろ日本は現金に戻るべき
便利より資産防衛の為に現金を推し進めることが最大の防御になりそう
0600名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:55.92ID:gnuJ7i2P0
>>570
貴方みたいな人柱がいるおかげで助かるよ、マジで
0601名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:56.12ID:857jljjj0
>>472
そんなに厳しいの?
まあどちらにせよ、なんでそんなところに店が手数料払わなきゃいけないんだって話だ
交通系のカードで電車やバス乗るときや、現金持ち歩きたくない昼休みに昼食買いに行くときは
自分の都合で使うが、それ以外では使わないようにしてるわ
カード使うことでそんなところに金が行くのが馬鹿馬鹿しい
0602名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:28:08.40ID:aFrQ57q40
最近は少額でもiD払いでマイルがどんどんたまる
ありがたやありがたや
0603名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:28:16.92ID:aN8EhpDT0
>>545
そうしたらそうしたで、結局はクレカを使わず現金を使う様になるだけw
だから店側で負担して、幅広い利用客を確保する努力が必要になる
0604名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:28:27.41ID:sVWkrcxo0
停電したら電子マネーは使えない
0605名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:28:29.88ID:yrt2/70h0
経済規模世界3位の日本人の老害
「中国は遅れてるから現金が使えない(キリッ」

老害がこんな調子だから中国が世界2位になったんだよ
0606名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:28:30.03ID:aRUhX1nv0
おい
バスで現金決済してる奴

迷惑だぞお前

早く気付けよ
0607名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:28:32.09ID:07VW0dLi0
イギリスには有名なレッドフラッグ法があった。
自動車を走らせるときは、その前を二頭以上の馬が赤い旗を持って先導しなければならないのだ。
この法律がなければ馬車産業は大変な痛手を受ける。
馬車産業が無くなれば、議会も世代交代を余儀なくされるのだ。
日本は現在、現代のレッドフラッグ法によって既存産業を保護している。
0608名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:28:33.59ID:faWIjtTU0
>>593
手数料下げるためにQRがある
0609名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:28:33.89ID:+/PZeEod0
現金を信用できない中国が1世紀遅れてるんだろ
0611名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:28:39.97ID:neYCSJjz0
>>594
「中国より遅れてる」→ムカーっ!ってなってるだけで
そんな大きな考えはみじんもないよ
0612名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:28:43.12ID:YAWH4C+c0
社会の中でデジタルデータと最も親和性が高いのが通貨だと思う
これを紙幣や貨幣で管理する実物主義は石器時代と大差ない
0613名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:28:44.54ID:QUEEDfGb0
>>570
極論でマウント取ってくる奴等に迎合する意味あるんか?
そもそも銀行振り込みだって引き落としだってみんな使ってる
便利だから使いたい奴が使えばいいだけなのを
「中国に一回り遅れてる」なんていい始めたら使おうと思ってた奴も使わなくなるだろう
そんなこともわからないで使わない奴がアホだと言うお前のが負け組な気がするけどな
0614名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:28:44.77ID:75b0Z5CS0
国がある限りキャッシュレスがどんなに普及しようと現金が無くなるなんて事は無いんだけどね
0615名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:00.24ID:9n72G5PO0
現状維持バイアスとは、変化によって得られる可能性がある「得(リターン)」よりも、
それにより失う可能性のある「損失(リスク)」に対して、過剰に反応してしまう傾向のこと
0616名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:01.78ID:/+Iak07e0
中国と韓国くらいじゃん。
しかも国が半強制的にして国が国民の金の流れを把握してるだけじゃん。
ただの監視社会なだけだよ。キャッシュレスなんて独裁的なことだよ。
まぁ、日本もどんどんそーなってるけどな。
一生現金使うわ。
0617名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:04.14ID:Ny09Ojm90
>>597
少なくとも現金払いより確実に早いならキャッシュレスを否定する気はないが、
現状無駄だらけで使う価値がない
0618名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:12.56ID:wvoBVx8E0
中国のはニセ札対策だろ
0619名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:16.38ID:Th9ZLOsQ0
>>605
幻の数字に騙されることはない、中国の数字は嘘まやかし
0620名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:21.07ID:e43BpVVD0
>>613
大丈夫?
必死だね
0621名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:24.21ID:F/Ha348C0
偽札が3割流れてる中国と一緒にする低脳、おる?w

日本以外の先進国でもその場での現金払いが一番信用されるって知ってるか?w

ほーんと、はしゃいでるのは何にも知らない馬鹿ばっかりだなwww
0622名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:27.04ID:NrqOw8Z30
>>570
キャッシュもキャッシュレスも使うってだけだ
片輪走行をわざわざ選ぶ理由なんてねえだろ
中国は片輪走行せざるをえない状況ってだけなのに「片輪走行こそが先進的!」みたいな事言ってるから笑われてんだよ
0623名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:32.68ID:zwHVCdwh0
オーベーガーとか言っていたのに、
こんどは中韓ガーと言い出した
0624名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:33.17ID:abfFQan80
中国は最後まで現金の信用性を日本並みに出来なかったってだけじゃん
0625名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:43.41ID:b7TtYuws0
suicaは使ってるな。簡単だしセキュリティの心配もないし
0626名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:50.21ID:3lLHYpOI0
そういえば最近現金を使うのは職場に来るヤクルトぐらいのものだな
ちょっとヤンキー入ったお姉さんがかわいいw
0627名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:51.85ID:HfGadn/C0
日本銀行券が一番信用があるんだ。
0628名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:29:54.92ID:yQz39fxn0
>>4
Wikiによると
>特許権者のデンソーウェーブは、規格化された技術に対し特許権を行使しないと宣言している。
だそうだから、今までも無料で利用できたのよ。
0629名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:30:00.71ID:i/vvs4AZ0
>>584
ドイツの現金使用率は50%割ったんだよね
0630名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:30:06.82ID:UqjijPz2O
>>614
そのうち現金決済が出来ない店とか出てくるかも
0631名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:30:17.06ID:HulFB/VD0
電子マネーはちょっと統一しないと使い物にならんわな
逆に言えば統一できりゃ絶対ブレイクスルー起こると思う
0632名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:30:17.08ID:W1QoziEU0
キャッシュレスにすれば、いろいろピンハネするのに都合がいいというだけの話
0633名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:30:19.59ID:zCKqygC50
アマゾンマスターカードいいよね
iDでコンビニで弁当買ってもアマゾンポイントたまるし
0634名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:30:25.07ID:fhCiex420
クレカ使える飲食店に無線カメラを夜中に着ける。
クレカ番号と暗証3桁をぶっこ抜く。
その情報で中国もしくはロシアで使いまくる。
その30%を手数料として送金して貰う。
信用できる海外犯罪組織誰か紹介して〜!!
0635名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:30:28.88ID:J9KS/FlA0
まー確かに老害が一番の問題なんだろうな
別にキャッシュレスに限らず、まず何でも新しい物には否定から始まるから
キャッシュレスだけの問題だと思ったら大間違いだわ
0636名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:30:32.08ID:Br/TypKQ0
>>611
とてもシンプルに説明できていて笑った
0637名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:30:33.36ID:f6Gk97nL0
ハッキング大国シナの思惑が見える記事だな。
日本がキャッシュレスになれた頃に、
国策でハッキングして金を盗む未来が簡単に想像出来る。
知らぬ存ぜぬで通して、得た金で軍事増強。
日本から盗む金で日本を侵略しようよする魂胆が透けて見える。
日本は無理してこんなアホ面した図体だけデカいシナの真似する必要は無い。
0638名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:30:37.97ID:QUEEDfGb0
>>620
なんだ
会話も出来ない猿か
0639名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:30:42.24ID:H6d1lk780
>>606
これ。電車でバッグがどうのこうのよりはるかに迷惑。
0640名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:30:49.54ID:e43BpVVD0
>>630
コンビニは一刻も早くそうすべき
特に駅構内のコンビニはSuica決済のみにすべき
0641名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:30:56.99ID:FvFA0g8i0
>>597

客か店かの違いだけで中抜きされるだけだからな。
電子マネーも何処でも使えるわけじゃないし。
0642名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:31:01.61ID:/oKhxKdp0
ハッカーとかセキュリティーのトラブルは皆無なんですか?キャッシュレス社会の国々では
トラブルの程度にもよるでしょうが
0643名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:31:11.25ID:zcRntnQc0
まずはソフトバンク系列のPAYPAYの大失敗について
ソフトバンクが謝罪しろ
あんな大失敗が放置されていることがありえんわ
0646名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:31:24.71ID:hJmFB4lA0
データ上の貨幣なんて政府が召上げる為にあるんじゃないの
国家非常事態宣言→財産没収
0647名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:31:38.51ID:huB62eME0
>>637
そこやねん
0648名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:31:39.55ID:3LgGYOkp0
>>584
ドイツは統一通貨であるユーロなんだから、信用もクソも無いだろ
それとも、まだマルクを使っていると思っているのか?
単にドイツ人に合理性が無いだけだろ
ここ100年の戦争で軒並み負けているのは、先進国ではドイツだけだぞ
ドイツが選択していると言うことは、つまりそういうことなんだよ
0649名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:31:42.77ID:e43BpVVD0
電子書籍
電子マネー
Bluetoothイヤホン
これ使いこなしてない奴は現代人失格
0650名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:31:44.83ID:CYeq9nXp0
ハゲみりゃわかるだろ
わざとやってんだよあれ
0651名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:31:48.81ID:k8Er43NJ0
日本は現金でもやっていけてるからな
いやもうすぐ「やっていけてた」になるか
外人増えまくりだもんな
0652名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:31:52.82ID:PJ5bjjU20
中国紙幣は汚いから触りたくない中国人も多いと聞くからなぁ。キャッシュレスが進んだ背景は意外とそんな所では
0653名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:31:54.10ID:1dsthy+q0
まあ、ほっといてもキャッシュレス社会になるし、仕組みとしても、クレカでなくモバイル決済が主流になりそう。
でも、現金が消えるわけでもなく、使わない人は使わなくていいんでは?
だんだん、現金を嫌う店が増えるかもしれないけど。
0654名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:03.68ID:ZlRB8obH0
>>608
たとえばpaypayは最初の2年だかは低いけどそれ以降は他社と横並びだったと記憶しているが
0655名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:06.96ID:QHX1e9uB0
QRコード決済は画期的だわ
ソフトバンクの登録セキュリティがザルだったのが問題だっただけで
ロック掛からないなんてあり得んわ
本来は零細商店にもメリットがある仕組み
0656名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:08.15ID:ZFNuvN2v0
偽札だらけの中国と一緒にするとか
0657名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:11.18ID:yrt2/70h0
>>642
へー。
現金だと金銭のトラブルが存在しないのか〜
0658名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:11.38ID:dJwcYWV70
>>601
まあいいんじゃない?
おれはカード会社が潤えばそれでいいじゃんって思うけどね
儲けた会社がいろんなとこに投資して社会を潤し、個人を潤すかもしれないよ

そういうのって最終的に消費者が損するからね
0659名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:20.40ID:JxVQS1DE0
年収600万でもカードの使用可能限度額5万なんだが。なにをどうせいっちゅーんじゃ
0661名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:24.31ID:WL72FbbY0
うちの家族でキャッシュレス化が一番進んでるのは90歳のお爺ちゃんだけ。
なんでもカードで買い物してる
0662名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:29.36ID:0nKaJFEA0
>>587
それは違う完成してしまったから壊れないだけ
偽造されないから。はっきり言えば造幣局なくなれば
林業困るよ。紙の会社もこまる。便利は必ず何かを壊すからね
利権あやかりたい奴がいすぎて後々こまることずーとやってきて
今があるのよ
0663名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:29.73ID:jIjM0Zvq0
日本は経済大国
キャッシュレス化に伴うセキュリティーの強化が必要
また、システム障害でも発生したら使用できないなど
電子化のデメリットを克服できない以上
対策費やトラブル時の損失を考えると
現金を残して正解だよ
どこぞの偽札が当たり前の経済そのものが崩壊している
信用できない通貨の国ならまだしも
0664名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:36.93ID:4RuhmZi40
>>601
同じく。基本的に現金。
一応海外いく時のためにクレジットカード持ってるけど、極力使わない。
Suicaは使う。
あなたと同じ意見
0666名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:44.01ID:mcsHAAii0
おまえらも、ここでは調子いいこと書いてるけど大概はダブスタ野郎だから
キャッシュレス進めろ的なスレだと、日本は日本、外国とは違う、だの
キャッシュレス早まるな的スレだと
会計遅い奴ムカつく、決済ツール使えない奴カコワルイ、使える俺カコイイ、だの
元記事叩きたいだけだったり
5chはポジトクする遊び場としか思ってねぇだろ?
0667名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:46.49ID:/R+R59/J0
>>1
マスゴミさんがバスに乗り遅れるな!って必死なときは逆張りしといて間違いないw
0668名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:52.77ID:Ny09Ojm90
>>606
バスで真っ先に降りようとして、両替始めてさらに道を塞ぐ奴が最強

当然実力行使でどけられますw
0669名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:59.14ID:yQz39fxn0
>>588
上級国民はとっくに海外に資産移してるわ。
0671名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:33:00.88ID:Ot9ePgBV0
paypayにお世話になりました
0672名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:33:04.58ID:/+Iak07e0
という事でキャッシュレスはヤバい方向ですね。現金が1番
0673名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:33:04.87ID:Br/TypKQ0
>>623
それはスレ立て記者の立てるスレの傾向が変わったか
受信する側の問題
マスコミは発信するのみだから欧米も中韓も持ち出してるよ
0674名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:33:05.77ID:/oM39zD10
>>368
これって、ホントに遅れてるのか?
政府の税金対策ってわかってないやつ大杉
0675名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:33:06.71ID:AUmwnzfEO
>>643
政府がキャッシュレス推進してんだから、大舟にのったつもりなんだろ?
処置なしでしょ
0676名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:33:07.41ID:YzWg+gh+0
今ってキャッシュレスと現金のハイブリッドみたいなもんじゃないの?
どっちかだけで生きていこうと思っても生きていける社会でしょ
実際は各人が扱いやすい方をそれぞれ選択してるわけで
国がいちいち口を挟まなくてもその人の使いたいスタイルでいいじゃん
他の国じゃそんなこと出来ないよ?現金に信用ないから
0678名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:33:36.95ID:EOhgtRoS0
こうやって海外では!!
とかいって日本で推し進めようとするとろくなことにならないからな
ついでに手数料とか設備投資費とかあるし
小さいところだとすぐに導入むりやろ
金ないところは、キャッシュカードも使えないような店もあるし
0680名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:33:41.56ID:YNPuBQr00
要するにローン化しやすくしてクレカ破産で個人資金を吸い上げ、徳政で税金を吸い上げるシステムだろ。
結果家計負担が多くなったコリアンで国際金融は味をしめたんだろ w
0681名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:33:44.55ID:Ikg4U/4p0
偽札が多すぎて仕方なくキャッシュレスにしてるんでしょ?
お金に信用がないとか完全に途上国レベルじゃん
周回遅れはどっちだよ
0683名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:33:58.33ID:nwVYYgIO0
>>642
そういう被害なら現金だって盗難やひったくり、落とし物・忘れ物もあるわけだし
0684名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:34:13.56ID:yrt2/70h0
>>660
HDDwwww

腹痛いwww


企業のスパコンがいまどきHDDで運用されてるとか思ってるのかwwww
やっぱ、こういうパソコン知識に疎いやつらが抵抗してるんだろうな
0685名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:34:14.49ID:H6d1lk780
>>653
従業員の賃金払うの嫌って大企業が自主的にキャッシュレス化させるよ。これから様々な企業の会計やサービスが自動化するよ。
0686名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:34:17.25ID:ss9/84dl0
>>597
もやるなら完全にやってほしいからな
決済だけ電子化されてレシートは何故か紙のまま
結局財布を出す、意味がない
0687名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:34:35.13ID:tls116yB0
suicaなどの交通系は大抵持ってるだろう。
それを決済に使えばいいだけでは
0688名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:34:39.96ID:L7kuaHiV0
>>644
キャッシュレス決済に通貨が重要であると考えている感じ?
0689名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:34:42.42ID:jIjM0Zvq0
>>637
仮想通貨でも色々とトラブルが発生しているからね
世界のハッカーを舐めたらダメだよね
通貨のデジタル化に伴う問題点を把握してからでないと危険
0690名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:34:44.70ID:rnegZKCJ0
ペイペイ見てたら急がないほうがよさそうだ
0691名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:09.73ID:FvFA0g8i0
>>649

電子書籍を自慢する奴って殆ど本読まない奴なんだよな・・・
頻繁に読む奴があんな目の疲れるもの使わないよw
0692名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:13.13ID:SAUpNqqy0
>>424
情報漏えいと利息と言う中抜き手数料とセキュリティ問題から現金よりキャッシュレスの方がまだ信用置けないだけだよな
0693名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:13.86ID:0nKaJFEA0
>>648
信用ないよwユーロだてなんて誰がかうんw
ゴミのメルケルw
0694名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:16.09ID:9LEC7ST40
キャッシュレス化推進って、要は強制的なインフレだろ?
でもインフレしても販売者の収益じゃなくてクレジット業者に手数料で吸い上げられるだけだから経済全体で見たら損失じゃ無いの?
0695名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:25.96ID:oRaC7eUG0
>>516
同意
日本の場合は簡便さと用途で使い分けてるだけだよね
そもそもatmから偽札が出てくる中国で、
銀行からお金をおろして使ったら偽札で逮捕されて信用できないから電子通貨が発達したという事情があるのに、
それを無視して日本が周回遅れとか、>>1は、まともな分析ができているとは思えない
0697名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:27.09ID:5LwlC3n20
>>676
最大の問題は日本の決済システムの種類があまりにも多すぎること。
クレカ、電子マネー、プリカ、そしてこれにQRコード決済、俺一人でも何十種類も持ち歩いているよ。
0698名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:28.20ID:mGcX5Uxm0
ネットバンキングなんて三菱銀行のHDDが逝ったら、全預金消失するし。
0699名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:30.00ID:UqjijPz2O
>>652
ただ俺たちのイメージする中国って人民服を着て自転車に乗ってるイメージだろ?
それがキャッシュレスって聞いても信じられないんだよなあ
0700名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:32.11ID:9KMF/A9w0
>>1
サーバー攻撃と電磁パルス攻撃受けたら全てパー
世界中が電子決済化が進んだあとにサーバー破壊と電磁パルス攻撃をしたら金保有率の高い国がNo1になれる
0701名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:37.33ID:k8Er43NJ0
災害多いからこの前の北海道みたいになり兼ねないし両方使うのがいいな
南海トラフさんも控えてまっせ
0702名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:39.06ID:VXjv9swU0
別に遅れてもかまわない。
ペイペイの騒動みれば、いかにザルなシステムかわかる。
中国においては現金の信頼性はまったくなかったが、日本においては電子決済のほうが信頼性が低いとみなせる。
QRコード決済は遅くて不便だしオフライン決済も出来ない。FeliCaベースの決済進めてくれたほうがいいよ。
0703名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:50.07ID:/oKhxKdp0
>>637
中国は法律で政府が企業に命令できるから
スパイ行為等々を
だからアメリカだけでなく日本政府が中国企業のを除外するのも仕方がない
0704名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:51.79ID:jIjM0Zvq0
>>587
中国のIT化って、情報規制したり
色々とやり易いからなんだろうけど
中国の一部の人たちくらいで
国全体を網羅するには時間と費用がかかりそうだけど?
0705名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:35:57.37ID:W1QoziEU0
不動産とか数百万円、数千万円の買い物や取引きをするのに現金の札束を
やりとりする馬鹿はいない。現実にキャッシュレスは実現している。
日々の買い物をするのに現金を使うのは、その方が金の管理がしやすく、
プライバシーも守られ、リスクが分散できるから。

無理にキャッシュレスを推進すべき理由は、消費者の側からすれば
どこにもない。
0709名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:36:13.01ID:WL72FbbY0
>>683 めったに起きないことだし。
一度やれば気を付けるし。
0710名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:36:13.33ID:yrt2/70h0
>>685
ただ、企業が電子マネーで給料を払ったら、
カイジの地下帝国みたいになるんだよなぁ

イオンの社員がワオンポイントしか使えなくなったりとかな
0711名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:36:20.71ID:KZ6RvVXS0
災害用に現金は必要
0712名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:36:22.84ID:Mf8gHMXg0
>>649
電子書籍だけは怖いな
運営会社の都合でいつ読めなくなるか分からないから
でも後から見返すことが少ない電子雑誌のdマガジンはコスパ良くて使ってる

Bluetooth〜は耳うどんの使い勝手のよさが気に入ってる
0713名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:36:29.29ID:ZFMvjPwz0
>>694
そうだよ
キャッシュレス推しのアホはわかってないみたいだけどね
0714名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:36:38.77ID:gH5QyC8x0
ポイントが貯まるからキャッシュレス派だけど
そんなに無理して推し進めるべきものとも思わない
0715名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:36:43.96ID:Us9Wf1l50
他国みたいにさっさと0.3%とかにしろよ
3%とか5%も手数料取ってたら無理だろ
0716名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:36:45.86ID:MFDK98rK0
これは中小企業庁が警戒する決済方式だな
悪さを考える経営者が出てきそう
0717名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:36:53.13ID:IrPAYBL60
原発にUSBは、有るのか無いのか?
0718名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:36:54.45ID:wvoBVx8E0
どんなに日本が周回遅れになろうとも
中国に住みたいとは絶対に思わない
中国と違う方向を目指すのが正解
0719名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:37:03.61ID:TgQGfIl/0
日本人が特に不自由を感じていないのに、無理やりキャッシュレスを押し付けようとするのに
うさんくささを感じるんだよなぁ
0720名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:37:08.31ID:JXMEdpXR0
南海トラフ大地震2年以内にくる確率高まったらしいね
キャッシュレスの心配する前に自分の家売り払うほうが先だと思う
アホは沿岸沿いに新築建ててるけど
0722名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:37:23.08ID:dJwcYWV70
>>694
キャッシュレス化が進めば消費者持ってるクレジットに対応した販売店に買い物しに行くじゃん
それで販売店は儲かるじゃん
クレジットも導入できない零細小売は潰れればいいじゃん
あとカード会社が儲かって何が悪い?
0723名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:37:30.93ID:kXaW6c6M0
最近日本でも流行りのQR決済だけど、よくあんな面倒なもの使ってんな
かざして終わりのフェリカには遠く及ばない
0724名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:37:40.57ID:8TWbLMAJ0
クレカは富裕層しか持てないのにニセ札が出回ってるから
QRコード決済なんて安い技術に頼るんだな
0725名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:37:43.41ID:L7kuaHiV0
>>697
ali pay系で統一すれば煩わしさから解放されるな
0726名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:37:51.60ID:3lLHYpOI0
>>687
そうでもない
鉄道が通っていない田舎のコンビニでスイカを出したら店の人に一瞬何これ?みたいな顔をされたよ
0727名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:37:52.40ID:5tO1IBjo0
中国贋札神話
1.銀行のATMからも贋札が出てくる。
2.贋札の贋札まで存在する。
0730名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:37:57.39ID:YNPuBQr00
>>674
なるほど、マイカードと同じく個人資産の税金対策もありか。
0732名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:38:15.19ID:XpZEEpUG0
シナはそういう社会にせざるを得なかった事をまず恥じるべきやろ
0733名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:38:27.98ID:js8tnucN0
いまだに現金しか受け付けない店は潰れていいよ
0734名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:38:33.48ID:hogiokic0
日本の場合はキャッシュレスよりも技術者を大切にするところから始めた方が良いと思うw
0735名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:38:35.21ID:7Xcv+kfk0
すみませんそのオニギリ一つ譲ってもらえませんか?カードで
・・・はぁ?
0736名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:38:36.76ID:NLM2jdsd0
>>719
不自由なんだけど
0737名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:38:41.18ID:zCKqygC50
みなさんコンビニは電子マネーで払いましょう

小銭チャラチャラ出して払ってる姿は

後ろの人がイライラしてますよ
0739名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:38:50.27ID:ss9/84dl0
>>649
BluetoothイヤホンもAppleちゃんウォッチも充電がめんどくさいんだよなあこれにスマホも充電だからなあ
使い勝手悪いよなあ
0740名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:38:51.33ID:yEEAn59/0
でも来年はクレカで決済したら5%ポイントで返してくれるんだろ?
大儲けやん
0742名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:38:56.75ID:laB1HcwI0
まあクラウドもサーバーあってのことだがw
0743名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:38:58.97ID:UqjijPz2O
>>694
共産中国もクレジット会社ってあるのかな
ひょっとしたら会社ではなく国がクレジットカードを管理してたりして
0745名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:39:04.44ID:mgtTiBJc0
>>731
ATMだって変わらないじゃん
それに普段キャッシュレスの人でも財布に現金はいざという時のために入れてる
0746名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:39:19.97ID:m7zv7FIY0
犯罪が減るのでキャッシュレス化は賛成だが、逆に言えば、その程度じゃないの
0748名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:39:23.94ID:iklSsA230
偽札が横行してるから仕方なくキャッシュレスが求められている件についても書けよw
0749名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:39:24.05ID:i/vvs4AZ0
>>712
確かに電子書籍はサービス引継されるとは限らないからね
Amazonなら大丈夫だろうが
0750名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:39:25.39ID:8d+cB1RD0
明日の日経平均に注目

ブラッククリスマス
の伝説の日になるかも
0751名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:39:26.35ID:XR7Simvn0
>>729
偽札が大量に出回ってる国の連中が何言っても無駄なwwwwww
0752名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:39:29.96ID:ke2OE0E90
監視社会のディストピアだってネトウヨの嫌いな朝日にでとったで
0753名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:39:40.85ID:NMMPeC7T0
>>740
結局、増税されたのは、クレカ持てない非正規だけなんだよな。
0754名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:39:45.85ID:0nKaJFEA0
今はHDDじゃないよ。HDDは焼いて記憶するの
今は電気を貯めて1と0判断するんだよ。基礎理論は同じだけど
要領が凄まじいのよ
0755名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:39:48.65ID:JxVQS1DE0
>>677
T3じゃ
0756名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:39:49.30ID:3LgGYOkp0
>>733
都市部にあるマクドナルドも結構クレカを使えない所が多いんだよ
マジでどうなってるんだよ!
0757名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:39:57.06ID:LgWR6TQn0
キャッシュレスにして全部銀行口座に入れさせると、預金課税がやり易くなるもんな
0758名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:02.06ID:ZwfN5UAP0
市民にとってのキャッシュレスのメリットってなんなの?
0759名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:02.91ID:F/Ha348C0
もし日本が中国並にキャッシュレス化したとしたら

まず間違いなく中国がハッキング仕掛けてくるよなw

紙切れでも億単位兆単位で盗めばとんでもなくかさばるけど、データなら無量大数単位で盗んでも重さも体積も0だもんなw

そりゃキャッシュレス化をゴリ押そうとするわなw

キャッシュレス化を叫ぶ奴は盗人の手先確定w
0761名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:05.78ID:moRJu6RO0
>>1
偽札回避で急速に広まったんやん、日本は偽札だって直ぐばれるからな
0762名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:09.33ID:HWL11tvR0
古いものと新しいものが併存するのが日本の特徴

未だにFAXも公衆電話も消え去らないし
はがきの年賀状も残っている
0763名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:09.38ID:CfvpyApa0
これだけは言わせろ!
とりあえず言えるのはクレジットカードは欠陥品。
信じられるか?
今月初めに通販で買ったミカン(とっくに食べ終わり)の支払日は年明けの一月末だぞ?笑
マジで自分の財布の残高がいくらかわからん。
笑えないほど使えない。
悪いことは言わないからクレジットカードはやめとけ。
リアルタイムで決済されるデビットカードにしとけ。
0765名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:24.44ID:laB1HcwI0
キャッシュレスの信頼ってどこからきてんのかねえ…
0766名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:24.47ID:YNPuBQr00
>>726
10年も経ってない時代では良くある話だった。
早いもんだね。
0767名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:30.65ID:WL72FbbY0
>>737 近所の大型スーパーでほとんどの人が現金で払ってるのに
自分だけカードだと不安になる。
現金に戻して資金管理を見直す。
0769名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:45.41ID:857jljjj0
>>722
別に悪いとは言ってない
手数料が高いのが気に入らないから使わないだけで
その手数料が客側に転嫁させられるのも嫌だから、なおさらに使わない
0770名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:47.13ID:cbvdTbBB0
電子決済だけの店なんて行かねえわ
何買ったかがいつ漏れるかわからん所に記録されるなんてご免被るわ
0771名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:51.04ID:kXaW6c6M0
>>743
クレカは限られた人間しか持てないんじゃなかったっけ
銀聯もQR決済も変則デビットだから
0772名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:54.27ID:pej5ruSG0
現金信仰というより現金で不便がないってだけだろ。
ATMの普及や偽札とか。
0773名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:54.47ID:EZ4UxRx+0
>>731
必ずこういうこといた人いるけど、名前の書けない現金が一番ハイリスクなんだよなぁ
0774名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:40:59.17ID:gnuJ7i2P0
>>765
てか、誰が信頼してんの?あんなもんに
0775名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:41:06.17ID:SarsegCi0
日本は中国以上に悪どい奴が多いんだよ。
鉄道でキャッシュレス化が早かったのは、あまりに不正乗車が多かったから。
抜き打ち改札やると、車掌のカバンが膨れ上がるほどの売り上げが出た。
置き忘れた財布が戻るというのは個人に対する配慮であって
集団や企業に対するとなると、考え方は180度変化する。
ハッカー大国はアメリカでもヨーロッパでもなく日本なんだから。
0776名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:41:08.97ID:p56WistM0
中国は無人のレジが主流になってるん?
顔認証をして登録をするとかすごいね。他に決済の選択肢がないとか
もあるんじゃないの
0777名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:41:11.35ID:ZlRB8obH0
>>721
ソフトバンクの子会社だかのクラウドシステムがコマンド打ち間違いで全て消失って事件が数年前にあった
0778名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:41:12.95ID:HulFB/VD0
>>746
脱税も減る、データに残るからな
工事の受注とかで手渡しで現金渡しちゃうとそれを懐に入れちゃう人とか出ちゃうし、
0779名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:41:13.47ID:jyjQfc8c0
マジレスすると日本は自然災害多いんだから
現金が強くて当たり前なんだわ
0780名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:41:15.66ID:7Xcv+kfk0
台風、停電、地震、停電、また台風、停電、停電、カード無理です現金のみでお願いします。
0781名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:41:20.73ID:jIjM0Zvq0
>>729
ITの意味が理解できてないアホ?
ITの悪用をしていれば強いって事になるのか?
デジタル化にしたところで、それは制御する側の問題であって
国民がITに強くなったとは言えないんだが?
0783名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:41:25.83ID:QUEEDfGb0
>>764
気付いてないのか?
お前さんもデータだぞ?
0784名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:41:38.54ID:0nKaJFEA0
中国は基本盗賊と思ってた方がいい
進めるってことは企みがあり盗む前提だからたち悪い
あいつら発想が原始的で蛮族なのよ。
信用するやつはただのアホ
0785名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:41:42.97ID:wmC+5BFA0
外国人が大量にやって来るんだから現金しか使えない店なんて偽札の餌食だな
奈良かどっかでも偽札が出たらしいが
0786名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:41:49.67ID:HLSPgfJT0
>>1
偽札天国だからだろ
0787名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:41:51.50ID:WL72FbbY0
>>773 なんで?
0788名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:41:53.09ID:UZqGleX60
他国と日本を比較してもあまり意味はないよ
0790名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:42:07.24ID:JXMEdpXR0
セキュリティが脆弱すぎる
ペイペイで不正利用されたクレカ企業なんて一切補償してないでしょ
それが現実
中国にビッグデータだけ盗まれたんだよ
0792名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:42:16.65ID:yEEAn59/0
>>753
一も二もないよな5%返してくれるんなら。
それをマイルに換えてビジネスクラスで海外旅行すれば10倍近い価値になるんだから。
やっぱクレカを持てない人多いのかね
軽い気持ちでケータイ代滞納したりしてクレヒス汚れてるんかな
0793名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:42:22.22ID:CFq45wKi0
中国は偽札が多いからな
日本は地震大国なんだよ無理をして急ぐ必要なし
0794名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:42:26.48ID:S6JoUaxX0
横田様が監視しやすいように、都内6カ所のNSPIXPだけで国内通信を全部支えている
都内で激甚災害あったら何ヶ月の決済が止まるから、上級国民様がもしもの時のために、わざと使わないようにしてるんだよ
0798名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:42:39.49ID:laB1HcwI0
偽札もデータ改ざんも同じ同じ〜w
0799名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:42:44.84ID:Us9Wf1l50
とりあえず電子マネーの統一と手数料を0.5%以下にする法律まず作れよ
0800名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:42:45.15ID:4RuhmZi40
>>702
さようならキャッシュレス
日本の誇り。偽札ほぼない!って
クレジットカードって信用カードだよね?
信用できないんじゃ。最近特に
ペイペイ全く関係ないのに、怖いわ
0801名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:42:54.49ID:ss9/84dl0
最後は生体認証でスマホをかざす必要すらない全てお前らを監視する
わかったな?
0802名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:42:54.57ID:L7kuaHiV0
>>759

>まず間違いなく中国がハッキング仕掛けてくるよなw

中国が牛耳る未来なんだからハッキングする必要などないだろ
0803名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:43:02.01ID:Mf8gHMXg0
>>726
5年位前に山奥の青いコンビニで確かめもせずに「これ使えません」と断られたことがあるな
誰も使わないから決済端末の電源きってたんかなw
さすがに今は変わってると信じたい
0804名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:43:05.95ID:W1QoziEU0
>脱税も減る、データに残るからな

脱税はキャッシュレスの方がはるかに容易で、金額の桁が違う
有名サッカー選手の脱税が問題になったが、数十億円相当もの金を
現金で運んだとでも思っているのか?w
0805名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:43:10.33ID:WL72FbbY0
>>789
そんなことないよ
資金管理をしやすい事で現金使う
0806名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:43:14.22ID:drzrdg9p0
信用ができないんだよね
ただのデータなんていとも簡単に改竄されそうで
0807名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:43:18.77ID:nYnrcn/i0
中国のホテルにあるATMで中国元に両替できるから1000円札入れたけどもう一度入れてくださいと
戻ってきた紙幣は1万円札1枚と1000円札1枚
パスポートのスキャンとかしたから罠ならまずいと1万円札はフロントに返したけど
銀行のATMですらこんなもん
そりゃ信用なんかされない
0808名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:43:22.59ID:jQR07Tx/0
>>1
周回遅れって何だよ?!
偽札が横行して現金の信用度が低いから、それに代わる決済という事と政府が管理しやすいという理由で採用されてるんだろが!
だいたいな、国民全部をポイントで格差付けるって、あれ何なんだよ?!
優れた印刷技術で偽札が作りにくくて、国際信用力のある現金が、心配なく堂々と使えて信用される国の方が良いに決まってるんだよ!
0809名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:43:41.76ID:wvoBVx8E0
そもそも人口すらまともに把握できてないいい加減な国で
キャッシュレス比率なんか算出できるとは思えないな
0810名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:43:45.67ID:nqSN3wMN0
クレジットカードも持てないネトウヨが吠えてて笑えるw
0811名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:43:52.30ID:jv6G+spV0
ぶっちゃけキャッシュレスと現金払いの差って、貨幣経済と物々交換くらいの文明の差がある
現金で充分とか言ってるやつは石器時代の土人と同じ
0812名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:43:55.12ID:4IshMDVZ0
支那は偽札多いし
0813名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:43:57.43ID:CYXCwzZd0
結局は国が下級国民にドンドンお金使わせたいだけなんだけどな
たくさん金持ってる上級国民をなんとかしろや
0814名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:43:58.71ID:D1LTdChd0
>>765
大多数の人にとってはデジタルの数字を守るより
現物のお金を守ることのほうがわかりやすくて簡単なのにね
0815名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:44:00.85ID:NLM2jdsd0
>>745
俺は財布自体持ってない
0816名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:44:00.90ID:7Xcv+kfk0
日本は災害の国、停電したらただのプラスチック板、100年後も現金が流通してるよ
0817名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:44:16.21ID:LKW8gZoq0
日本銀行券みたいに精密なのを流通させてる間は泥棒しにくいからな。

キャッシュレス化したらPayPayみたいに、幾らでも誰からでも取り放題。

クレカ持ってる誰からでも盗めるから。
0820名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:44:24.38ID:p56WistM0
ソフトバンクが通信障害を起こしたときに困ってたからなあ
決済も選択肢がある方が良いんだと思ったわ。
0821名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:44:37.42ID:KK0n2c/P0
分かった。
中国が日本で電子マネーを使わせたいのは中国人は引き算ができない。
0823名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:44:41.08ID:laB1HcwI0
現金で資金管理できない奴がキャッシュレスでできるわきゃねえんだよなあw
0824名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:44:44.80ID:dJwcYWV70
Bluetoothイヤホンを充電しなくてもいい技術をつくってくれ
イヤホンは例だけど、次世代の発明はこういうのだろ
0825名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:44:48.75ID:H6d1lk780
>>800
日本の札だって元々偽造されない技術があったわけじゃない。失敗を重ねて今の状態になったわけ。これからも現金は使うだろうからそこは誇り、こっちの分野でも世界に負けぬようにしようという話。
0826名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:44:51.27ID:cbvdTbBB0
>>737
電子マネーのカードが見つからないと財布やバッグを探しまくるやつ多すぎ
出てきたカードを当てると残金不足が多数。チャージやらポイント交換やらで
キャッシュの客の3倍以上時間がかかるやつ多すぎ。
コンビニの客こそキャッシュの方が何倍も速いわ
0827名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:44:58.12ID:L7kuaHiV0
シナ連呼しているような連中がマヌケ過ぎて笑えないわ
0828名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:45:14.99ID:FvFA0g8i0
>>789

逆だよ。

自己管理能力があるから決済されてない数字に気持ち悪さを感じるんだろ。
0829名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:45:18.18ID:ubvsfdGm0
ハックされて金抜かれそう
0830名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:45:20.31ID:P7y1Dddf0
>>569
そこが分からないんだよな
ツアーで来る外人はツアー会社が行き先確認してるだろうし
個人で来る旅客はむしろ現金社会だって知ってるだろうし…
決済端末売り込みたい業者のステマやろどうせ
0831名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:45:25.50ID:EGpiIO+W0
>>758
治安がよろしくないのでお金を持ち歩きたくない。
偽札を掴まされるリスクがなくなる。

タクシーなんかの呼び出しサービスとお店の注文サービスなんかともリンクしてるから、取りっぱぐれるリスクが低い。
0833名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:45:40.47ID:nYnrcn/i0
>>737
不足でチャージしてくださいとか読み取りエラーですとかアプリの再起動とか後ろで見ててイライラするんだが
0834名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:45:44.40ID:ss9/84dl0
>>813
よし日本も欧州を見習って黄色いベスト運動や!
世界の流れに乗るんや!
キャッシュレスと同じや!
0835名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:45:54.59ID:6t2V6mia0
>>1
自国の通貨が信用できないと言い触らしているようなもんだろ?
恥ずかしくないのか
0836名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:45:55.15ID:aFrQ57q40
スイカはまだ全国的な知名度あるからいいよ
地方の交通系だと知名度ないから「スイカで」って言うw
0837名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:46:01.25ID:7Xcv+kfk0
日本は災害の国、停電したらただのプラスチックカード、100年後も現金が流通してるよ。
0838名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:46:03.81ID:zCKqygC50
>>805
カードじゃ資金管理できないって言ってる地点でカード持つべきじゃない人間だから
0840名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:46:05.20ID:W1QoziEU0
だいたい、大手銀行の生体認証だって、冬になると静電気で通らなくて
ATMで金が引き出せないことが頻繁に起きる。完全にキャッシュレスで
生体認証が通らなかったら、それだけで生活に困ることになる。
0842名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:46:17.10ID:JXMEdpXR0
サイバーセキュリティ分野の人手不足が深刻
日本じゃ給料安いから育たない
みんな中国やシリコンバレーに流れる
そんななんの保証もされていない日本で根付くわけないじゃん
0843名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:46:24.03ID:ZlRB8obH0
>>797
あの時は預けていた会社の顧客データ含め全てのデータが消失だったかな
働いているのならわかるだろうけど、金じゃ買えんよそういうものは
0845名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:46:40.03ID:XaeWUDaY0
つーかショッピングモールの店やコンビニなんかはもうキャッシュレスになってるだろ
個人商店や屋台までキャッシュレスにするには国がなんとかしないとだめで、消費者側ができることなんてないと思うがここで老害とか言ってるやつはなんと戦ってるのか
0846名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:46:40.35ID:uS8IUptv0
paypayのことはなかったことになったんですかねえ…
0847名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:46:48.72ID:X6JlI3wu0
>>368
アメリカは元々クレカ、少額小切手中心のキャッシュレスだろ
理由も現金持ち歩くのが危険だから
0848名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:46:51.63ID:laB1HcwI0
現金とられなく代わりにスマホのデータ取られるのか大変だなキャッシュレス
0849名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:46:55.01ID:m7zv7FIY0
キャッシュレス化にも金がかかるわけで、縮小する日本市場へ投資するかな
0850名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:46:57.82ID:160MFMKh0
1万円札・500円硬貨

高額紙幣・貨幣が普及している国は他に無い。
0851名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:07.77ID:0nKaJFEA0
>>765
ブロックチェーンと今なら企業。ブロックチェーンはすべての動きを
常にデータ化して記憶するの簡単に言えば1秒であなたの口座を記憶して
1秒たったらまた記憶する。記憶しまくるから偽造できない
すぐ偽造だとばれるんだけど使われたらおしまいかなw
電気信号だから偽造ばれても動くのは事後なのよ
東京と大阪別のスパコン使うから下手すれば倍使うこと可能になるとおもうよw
0852名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:08.08ID:9n72G5PO0
これ困るのって脱税とかグレーな事やってる奴ぐらいでしょ
市役所の手続きとかもそうだしこういうのも国のシステムの中核になってる部分こそどんどんIT技術導入していくべきだわ
それだけ恩恵もでかいし
0854名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:12.82ID:cbvdTbBB0
>>805
きちんとお金を管理できる人間ほど現金を使う
クレカは買掛金と同じことなので、管理できない人間には不向き
0855名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:13.43ID:mimu2Df50
シェアサイクルのときも日本は遅れてるってメディアが騒いでたなw
0857名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:16.87ID:CRDVjPhf0
>>1
現金なら中国のウイルスで盗まれたりしないからな
0858名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:17.21ID:D1LTdChd0
>>811
物々交換(キャッシュレス)
紙幣経済(現金払い)
だよな?w

だとしたら土人はキャッシュレスのほうなんじゃないの?
例えが不適切だなw
0859名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:17.78ID:NLM2jdsd0
>>814
現金派はバカだから理解だけ
0860名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:18.77ID:uNrvDMBC0
中国でキャッシュレス化が進む理由として
中国人は信用できない、偽札が横行している、現金を持ってると盗まれる、などが主な理由であって中国人の国民性がキャッシュレス化を進めてるだけである
それを真面目で信用できる日本人に勧めるのははいかがなものかと
0861名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:20.07ID:N2Vl52Yt0
最近携帯でID使い始めたけど便利すぎて引くわ
お前らも文句ばっか言ってないで使ってみなよ
0863名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:27.92ID:dJwcYWV70
>>826
ん?財布を探し回るって現金でもそれするよね
まずそんな探し回るやつおる?カードケースに入れてる人がかなり多いと思うけど
あと残金不足なんてほとんど遭遇しないけど?
嘘つくのやめた方がいいたさよ
0864名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:28.98ID:CfvpyApa0
だからクレジットカードはやめとけ。

@何かを買う
A支払いは二ヶ月後
B金銭感覚が狂う
C使いすぎる
D自己破産する

クレジットカードで破産するのも理由があるんだよ。
0865名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:32.10ID:Kl7drnel0
,
何も、そんなものに付き合う必要なんかないだろう

日本は東日本大震災の様に災害多発国家だjから

災害の時には、何の役にも立たない、システムだろ
0866名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:49.95ID:gR7nPLRv0
>>840
可能性はいろいろあるけど、IT技術は中国の方が進んでるよ。

アメリカはそれが怖くて、なんとか中国を排除しようとしてる。
0867名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:47:58.79ID:88g9LFYw0
中国は決済手数料無料だし個人信用システムと接続させて人民の動向を把握するのが目的だからな
0868名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:48:01.65ID:b7TtYuws0
>>794
横田は怖いな
0869名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:48:10.22ID:MaJ2mYOl0
そのうちマイナンバーや免許と紐付けされて金の流れが全部政府に判っちゃうんじゃねーの
0870名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:48:12.82ID:t2FswQDC0
日本は平均年齢が高齢化したせいで進歩に興味が無くなった
気力も無く硬直した考え方で説教を繰り返すご老体国家だ
0871名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:48:14.46ID:EGpiIO+W0
>>776
無人レジが主流になんてなってない。

ただ露店の果物売りでもQRコード決済できるのが当たり前になってる。
0872名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:48:20.44ID:H6d1lk780
>>860
中国人の国民性?それほんとー?w
0874名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:48:21.68ID:lBhnv6540
ネットで株やってるけど(俺が死んだことは横に置いておいて)、これもネットマネーなんだよな。
0875名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:48:22.80ID:KZ6RvVXS0
北海道の停電から
学ばない連中もいるんだな
普段はクレカか電子マネーだけど
現金は必ず持ってる
0877名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:48:42.28ID:Th9ZLOsQ0
日本人は騙されるなよw
日本人の財布の中身を抜く為の煽りだからな

3億人の特権階級と9億人の奴隷の国、中国の言う事を真に受けることはない

笑って聞き流せばいい
0878名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:48:49.72ID:XR7Simvn0
キャッスレス推しの連中等の国籍がわかる案件w

お前らの国の貨幣と日本円を同じだと思うなよ?

ここは日本で中国や韓国じゃねーんだよ
0879名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:48:56.70ID:cZ+boIir0
ドル支配体制を回避するために仮想通貨に移行したいだけだろ
支那の都合を一般化するなよ
0880名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:48:59.55ID:L7kuaHiV0
事実上中国元が日本で流通するのと均しい状況になると言うのにおまえら呑気過ぎなんジャネーノ?
0882名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:49:03.60ID:7Xcv+kfk0
自然災害の国、停電の国、日本ではキャッシュレス化は無理だよ
0883名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:49:13.93ID:uS8IUptv0
>>865
災害だけでなく先日のソフトバンク通信障害でもダメになったよねクレカ決済と電子マネー決済
そりゃ俺もクレカとか電子マネー使うけど、基本現金払いだわ
0884名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:49:16.43ID:OFjqMLSq0
だからなんだってのって話
ガードなんか誰でももってる
スマホひとつで決済できたらなんでもスマートカ?それは違う
中国はメンツ気にするというが逆の現金払いの方がかっこつくのでは?
0886名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:49:22.86ID:yEEAn59/0
>>852
個人飲食店とか脱税の総合商社だからな
今でも。「レシートいらないですね?」とか言ってる店もあるし
0887名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:49:25.89ID:4RuhmZi40
>>807
こわっ。中国行かない
0889名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:49:33.69ID:Kl7drnel0
,
何も、そんなものに付き合う必要なんかないだろう

日本は東日本大震災の様に災害多発国家だjから

災害時には、何の役にも立たない、システムだよ

      バカバカしい、、アホか、
、、
0890名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:49:35.30ID:UW19aJT20
中国はいつ偽札掴まされるかってくらい偽札が横行してる国だからな。
日本札はまず本物しかないから安心して使える。この差は大きいわ。

でも財布が軽いのは便利だから俺はキャッシュレスするようにはしてるけど。
0891名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:49:36.75ID:ZlRB8obH0
>>851
ブロックチェーンそのものは強いんだろうけど
仮想通貨で盗まれました、追跡やめますってのが結構あったね
0892名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:50:03.55ID:WL72FbbY0
>>838 残念だが日本人の多くがそれだよ
0893名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:50:06.77ID:laB1HcwI0
キャッシュレスする奴って金の残高気にしない奴だろ
そんな奴に金の管理がしやすいとか言われたかないわw
0894名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:50:14.73ID:kMBHQNGf0
>>427
日本は先進国のなかで唯一と言って良いほど、偽札が流通していない国
薄ら馬鹿は黙ってろ
0895名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:50:18.79ID:02CvmgNX0
現金バカって大規模停電が起こるレベルの災害でも
何故かお店の建物と商品は無事で
現金さえ有れば普通に買い物が出来るという前提なのが笑えるw
0897名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:50:22.94ID:dJwcYWV70
>>860
結果としてそれで取引が効率化されたかどうかにフォーカスを当てるべきじゃないのか
0898名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:50:32.25ID:quczSHsE0
両方使ってるけど、現金の方が何処でもいつでも使えて便利だわ。
0899名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:50:40.70ID:3G8fQL8L0
政府がキャッシュレス推奨してるのって、単に国民の懐具合を探りたいからだろ?
管理しやすくして何をしたいんだろうな
0900名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:50:45.33ID:4RuhmZi40
>>876
あ。いい!ナイスアイデア
0901名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:50:46.92ID:NLM2jdsd0
>>886
レシート貰ったら金額違うけど大丈夫です!とか言われた
0902名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:50:49.22ID:uHlfaYPV0
いつもニコニコ現金払い
0903名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:50:49.23ID:9uKkOkic0
日本もキャッシュレス化が進んで
銀行窓口には高齢者が僅かにいる状況
0904名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:50:52.13ID:dougP2ah0
suicaこれだけ普及しているし、流通している現金のうち何割がーとか意味なくね?

>>684
企業がスパ…コン…?
0905名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:50:56.29ID:GJeF365b0
大体、人間一人が指一本動かすのを間違えただけで国家規模の混乱が起きる可能性があるんだろ
誰がそんなもの勧めるかよ
勧めてる奴は馬鹿じゃねえの

完全に安全が保障されるシステムが出来てからやれよ
0906名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:51:00.72ID:e/oSPl7F0
キャッシュとキャッシュレスの信頼性が逆の国を事例に出されても
0908名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:51:14.68ID:6Bl7FFuw0
個人的には既にキャッシュレス9割だな。
ただQR式はなぁ、使い勝手悪い。
0910名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:51:17.80ID:Ny09Ojm90
電子マネーの種類が多すぎる上に使い勝手もイマイチ
こんなん普及するわけないだろw 頭使えよ

一つか二つに統一して決済フローももっと単純にしろ
パッと取り出してピッで終わるようにしろ
0911名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:51:25.96ID:ss9/84dl0
>>855
欧米では中国では韓国では
コレが当たり前なんですよ
みなさーん見てくださいセカイではコレだけ進んでるんです東京の皆さーんまだ現金なんですか?
恥ずかしいですねセカイではキャッシュレスなのに
いやーセカイは素晴らしいですねでスゴイですねー
あ、日本もシンカンセンスゴイですね^_^
0912名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:51:30.13ID:3LgGYOkp0
>>864
俺、普通にクレカほぼオンリーだけど、普通に金は貯まっていく一方だよ
金銭管理もスマホ上で出来るし、いつどこで何を買ったのかも確認できるし
クレカ破産する奴は、クレカが無くても破産するでしょ
パチンコだってパチスロだって、クレカじゃ出来ないぜ
0913名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:51:39.35ID:L7kuaHiV0
>>866
アメリカでさえ怖れているような中国を怖れない日本は頼もしいわw
0916名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:52:00.04ID:+w1zG+l00
なんにも生み出さずに手数料だけかすめ取るビジネスが蔓延ってる方がクソだろ
転売ヤーよりタチ悪い
0917名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:52:08.88ID:uS8IUptv0
>>909
北海道地震で大停電が起きた時
銀行は普通に稼動してて現金下ろせたことは
意外に知られてない

使えなかったのはコンビニATMだけ
0918名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:52:10.18ID:KK0n2c/P0
中国人が日本に来て電子マネー決済したいのは

算数ができないからだ。間違いない。
0919名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:52:13.69ID:xoPMcwGn0
この前の停電で痛い目見たから当分現金決済主流で良いです
0920名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:52:13.87ID:7Xcv+kfk0
毎年自然災害の日本、地震、停電、台風、停電、地震、台風で停電カードは糞の役にもたたない
0921名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:52:27.65ID:P+0X5eAV0
偽造されるような質で状態もボロボロだと
スムーズにキャッシュレス化出来るのか
0922名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:52:32.45ID:laB1HcwI0
そもそもキャッシュレスの金の分散管理って絶対めんどくさいと思うw
0923名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:52:38.34ID:9F0Ohoby0
ぺいぺいのせいで怖くなったわ。
0925名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:52:43.65ID:akpl3g+H0
ほらネトウヨ頑張って中韓に勝ってるアピールしろよ、鬱憤はらせよ、誰からも相手されん現実は変わらんし、何の影響力も無いけどね
0926名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:52:47.05ID:Kl7drnel0
,
何も、そんなものに付き合う必要なんかないだろう

日本は 東日本大震災の様に 災害多発国家だ

災害時には、何の役にも立たない、システムだよ

      バカバカしい、、アホか、
0927名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:52:54.20ID:1ChVO7qU0
>>899
納税だろうな
0930名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:53:05.80ID:W1QoziEU0
現金なら物理的に運ぶ必要があるが、航空機に乗るにも荷物検査で
多額の現金を所持していたら、即調べられる。
0931名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:53:08.93ID:Ry2z4YIP0
中国はキャッシュレス率が0%から30%になっただけだろ

日本は80年代からカード使ってるし 国民の9割がカードを10枚持ってるから 
実質普及率は900%になるで
0932名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:53:13.41ID:ZwDY7J4h0
そんなことより小学生をまともに通学させてやれよ、郊外出身者は闇小学校に通うしかないとか未開すぎだろ
0933名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:53:28.12ID:H6d1lk780
>>911
もう日本の上層部は金を使わない。世界に合わせて訪日外国人に金を使わせるしかない。
0934名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:53:36.51ID:EGpiIO+W0
>>816
それを言い出すと、大戦前の通貨なんて額面金額としては無価値に近い件。

勿論骨董品としての価値はあるけどね。

物で財産残したいなら貴金属にしないと。
0935名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:53:38.03ID:L7kuaHiV0
>>877

>笑って聞き流せばいい

スピードラーニングですね?w
0938名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:54:17.39ID:uS8IUptv0
>>915
キャッシュレスが進んでる国は偽札問題が多いとこだね
現金への信頼が低い
あと皆も言ってるけど災害が少ないから決済に問題が出ない
日本じゃ無理無理
政府が推し進めようとしたところでpaypay騒動のようなこともあるし
0939名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:54:20.43ID:p56WistM0
まあ、無人レジになり現金客お断りになってから考えればいいことだろう
今は現金でも不自由なくつかえる
お金入れたらお釣りまで出てくるレジもあるくらいだし
0940名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:54:25.83ID:WL72FbbY0
>>912 今の破産はリボ払いが多いんだよ若い世代で
0941名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:54:41.16ID:KqTxq9/m0
日本はカード審査が厳しすぎるのと手数料が高すぎる
まず普及しないよ
0942名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:54:46.46ID:Vg1TERKk0
問題はキャッシュレスにする際に
関わる所、その利権だ

結局今もクレカ会社がクソだし手数料で金を抜いている

キャッシュレスにしても手数料を多くとる奴が進めてると考えたほうがいい

キャッシュレス利権も考えて眺めていこう
0943名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:54:47.59ID:vLEs9ND00
仮想通貨のコインチェックみたいにならない?
0944名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:54:56.03ID:b7TtYuws0
suicaあたりで統一しろ
0945名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:07.86ID:LgWR6TQn0
で、paypayで悪用された人は補償されることになったの?
0946名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:08.90ID:ss9/84dl0
>>931
というか昔からコンビニでクレカ使えたからな
使うやつは使うし使わないやつは使わない
0947名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:08.97ID:jIjM0Zvq0
>>795
自然災害だけで話をするからこじれるんだよ
社会全体で判断しないと、こういう状況下では不都合とか言われても
常にそんな状況で経済が動いているか?ってなるわ
停電とか自然災害そのものが限定的なんで、それを重視したメリットを強調しても
キャッシュレス化の良し悪しは分かり辛い

今後、現金が全く使えない仕組みになるのは困るだろうし
日本はコンビニのATMもあるから、完全なキャッシュレス化を
急ぐ必要が無い
0948名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:18.14ID:uS8IUptv0
>>899
確実な税金取立てと資産把握
マイナンバーカードにクレカ機能つけるとかアホなこと言ってるから
マイナンバーは人に見せちゃいけないとかいう話どこいったんだよと
0949名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:27.72ID:hMbDCq4s0
現金の信用性が低い中国だからこそ流行したって事も忘れちゃいけない
0950名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:27.98ID:sxm7sHRW0
危ない、危ない
0951名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:30.64ID:Ya02ZXWx0
>「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ

金融業界のステマ。
あらゆる決済のたびに手数料が入るんだから、
金融業界としては電子マネーをゴリ推ししたくなるだろうよ。
0952名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:34.18ID:IwyeNvSv0
中国は、偽札があまりにも多すぎて 一般庶民にとっては信用できなくなってきたから
これだけスマホ決済が発達した側面もあるし

中国共産党にとっては、個人情報がすべて筒抜けになってるシステムだから
都合がよくて、これを逆手にとって 一般市民をランク付けして
共産党に都合がいい行動をして市民ランクが上がると、さまざまなチケットを優先的に変えるとか、クーポンが手に入るとか優遇されるが
ランクが落ちると、電車に乗れないし 飛行機に乗れなくなるため
移動すら困難になるし、最低ランクだと そもそもスマホ決済ができなくなって
生活が崩壊するってことになる。政府が市民を極端に管理する管理社会に
問答無用で移行するわけで

こういう負の側面があることは、覚悟しておくべき 
0953名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:37.65ID:I2k0aOEh0
クレカ加盟店が。クレカ会社に払う金額のことを考えると
クレカ加盟店が、中小商店が 惨めになるわ。
安売りで頑張って、さらにクレカで払われたら 
コンビニ 1%
デパート 2%
小売   4%
飲食店  5%
水商売店 10%
ぐらい クレカ会社に持っていかれるらしい。
もっていかれる分 安くしてほしいわ。

日本は、偽札も少ないし、お札が日銀のおかげでとっても綺麗。
中国とは全く違う環境だわ。
その背景も知らず よくいうよ。
0954名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:39.50ID:qYnISt+D0
戦争始まったら速攻ハッキングされて大混乱しそうだな
常時ハッキングして手の内を見せる馬鹿としないアメリカ
0955名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:42.98ID:UqjijPz2O
中国人の財布には現金が入ってないって話は本当なのか
スマホで決済してるのかね
0956名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:43.33ID:CYXCwzZd0
破綻する奴絶対に増えるよ
ソシャゲで多額の金をポンポン出してる奴見ればわかるだろ
画面上のデータ見てるだけじゃ意識薄くなるんだって
0957名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:47.96ID:ZlRB8obH0
とりあえず手数料下げる努力とpaypayで問題になったクレジットカードの新しいセキュリティ作ったら
0958名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:49.42ID:1ChVO7qU0
昔パチンコ屋のパッキンカードで大損こいた
0959名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:49.71ID:f60GVF890
誰がなんと言おうと現金が一番強いんだよ。
0960名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:50.23ID:XR7Simvn0
日本の円が欲しい中国人や韓国人がキャッスレス化推しに必死だな笑
0961名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:55:53.08ID:WqngajQO0
キャッシュレス流行るんならICカードでおなしゃす
スマホはバッテリーよく切れる
0962名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:56:01.76ID:kpg8PSii0
キャッシュレスが絶対的にならない日本の方がマシだ
0963名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:56:03.19ID:D1LTdChd0
生体認証が進んでカードやスマホを持ち歩かなくても決済できるようにならないと
本当の意味で効率化されたとは言えないよねw
どうせやるなら日本が目指すべきはキャッシュレスのさらに先を行く
カードレス・スマホレス決済だろうw
0965名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:56:14.89ID:2dLfs7wY0
これ面白いことに日本ドイツがダントツで非キャッシュレスなんだよねw
何か見えてきた?
0966名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:56:19.00ID:7Xcv+kfk0
自然災害の国日本では、カードなんてただのプラスチック板、おにぎり一つ買えない
0967名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:56:21.06ID:gBhS8RCn0
統一されてないからなw
スイカにしても200km以上離れるとICとして使えないw(窓口対応になる)
0968名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:56:23.83ID:XtfL1mfR0
paypayで問題あったばっかりなのに何ほざいてるんだかな
現金が一番ですわ
0970名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:56:37.71ID:Ny09Ojm90
使いにくいから使ってないだけだってのに
現金信仰とか分析ミスも甚だしいわ

インフラの怠慢が原因だろう
0971名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:56:43.38ID:3LgGYOkp0
>>940
そんなもん、昔から一定数いたでしょ
そういうのを統計的に算出して、費用を決めるんだよ
なのでカード会社からしたら増えている内に入らないよ
0972名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:56:47.46ID:yEEAn59/0
>>864
キャッシュインは早く
キャッシュアウトは遅く
支払いが2か月先とか最高やん
それを管理できないのは
個人能力の問題ということになる
不正利用の補償もされるしクレカさいこうやん
0973名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:56:49.26ID:JXMEdpXR0
日本からなにか生み出せてる?
今の日本何もないじゃん
オリンピック前後の大地震
インバウンド減少
大地震は万博カジノ辺りかも
円神話崩壊
0975名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:56:59.09ID:kpg8PSii0
だいたいキャッシュレス推進してる連中はこれでいくら儲けてえんだよw
0976名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:56:59.71ID:H08yjNgR0
>>496
ほんとゆとりのないキャッシュレスほど
意味のないものはない
0977名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:56:59.81ID:/mXDTgft0
イノベーション的には米中が別格だね
先の大戦より長丁場になるぞ、アメリカ
0978名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:57:02.09ID:a6NxW9N10
支那共が紙クズみたいな紙幣作っとるからだろ
キャッシュレスだって先進国のシステムそのまま持ち込んでるだけじゃねえか
自分では何も作り出せない支那コロ
0979名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:57:16.74ID:HRPLIRKG0
いまだに中国を下に見てるジャップスの多さに草。
総合的な国力ではとっくに抜かれているのにな。
0980名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:57:30.50ID:SKIzPNf60
>>1
変に煽って、また嵌めようとしてるのか?
シネ
0981名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:57:32.55ID:cbvdTbBB0
確かにスマホは電池切れ起こしたら支払いできんわw
0982名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:57:38.81ID:NMMPeC7T0
ポイントとか電子マネーとか縛りばかりで不便で仕方がない。
0983名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:57:41.66ID:3G8fQL8L0
>>927
あぁ、なるほど
儲けて脱税してる奴が追い詰められるのなら歓迎かな
普通に生活して普通に納税している分には特に問題なさそうだしね
0985名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:57:47.85ID:sjZ2DxF70
>>899
預金が一定額超えると
何故か政治家からお手紙が来るの・・・( ^ω^)
0986名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:57:54.06ID:BPMM/YwuO
>>1
日本の紙幣は触っても梅毒になったりしないからな
色んな意味で安心安全な通貨だわw
0987名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:58:06.61ID:PLxrSzcs0
災害時、現金ないと何も買えない食べれないからかなりキツいよね。
0988名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:58:22.68ID:H6d1lk780
>>965
何も見えない。計算方式でその比率はいくらでも変えられる。ドイツの方がキャッシュレス化してるという専門家もいる。どちらにせよ、世界レベルでキャッシュレス化は進んでいる。
0989名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:58:25.92ID:yM0VohY00
政治家や経済学者、金融アナリスト()が根本的に勘違いしているのが
QR決済は先進技術でもなんでもない
むしろローテク
欠陥だらけの決済手段だが妥協して採用したに過ぎない。
Felicaなど無線の方がはるかにハイテク

そもそもQR決済の誕生の経緯がわかってない。
途上国の庶民は銀行口座を持ってないの
口座維持手数料だけで毎月2,3000円かかる。
所得3,4万円の人が払えるわけない。
そのかわりに携帯金融が発展したの、携帯電話のSMSで送金できる
途上国の携帯電話料金はプリペイドで電話番号アカウントの残高がなくなったら
都度コンビニなどで残高補充する。
この携帯電話に紐付いた残高を他人の電話番号アカウントに転送できる、
つまり振込送金と同じ、さらに残高は現金化できる、つまり簡易口座として機能してる
で、この送金をお店の人、にすることで支払いの代替になる
SMSを打ち込んで送金する作業をQRで半自動化したに過ぎない
むちゃくちゃローテクでアナログなの。
んなもん日本がマネせんでよろしい。アホか
0991名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:58:26.72ID:tAKNOPTA0
自然災害さておいて遅れてる遅れてるって言ってる奴は知恵が遅れてる
0992名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:58:31.41ID:UqjijPz2O
>>942 
国営のクレカ会社みたいなのを作って手数料無しにしたら日本でも普及するかも
0993名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:58:45.92ID:H08yjNgR0
>>985
官僚が一番知りたがるだけ
0994名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:58:50.18ID:0nKaJFEA0
>>852
犯罪のやり方かいたけどw管理体制は都道府県になる
つまり別のシステム共有は早いけど誤差があるから使わせると思うのね
後で決済するって形。でもねIフォン事態改造して携帯に一億いれて使われると
まんま国の赤字になり困ったことになるよw
ちなみにこれ年金でやったやついるからねwおまえのらの積み立て
北海道から東京にきてバカみたいに使い込んで海外逃亡した
公務員wもっと言えばね現金じゃないと
公務員が自分のお金増やすこと可能になっちゃうのよw
めっちゃ公務員羽振りよく使うと思うよw
0996名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:59:21.37ID:WL72FbbY0
>>971 一定数じゃないから、
銀行のリボ払いでの破産が深刻な問題になったことで
法律が変わったこと知らないの?
こおつぃの話だよ?調べなよ
0998名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:59:33.25ID:es4L18pl0
>>1
中国の都市部を対象に調査した数字と
日本の全国を対象に調査した数字を比較w
0999名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:59:41.44ID:3ea+2EJl0
靴の中に10円玉を入れておくと水虫が改善されていくおっさん?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 33秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況