X



【空自】音速の忍者、「RF4偵察機」退役へ…デジタル化の波
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★2018/12/26(水) 23:15:49.68ID:CAP_USER9
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181226/20181226-OYT1I50014-1.jpg

訓練から帰還した航空自衛隊のRF4。機体前方下部にカメラが搭載されている(12日、茨城・空自百里基地で)

 航空自衛隊の偵察航空隊が2019年度末に廃止され、40年以上にわたって日本周辺を空から監視してきた偵察機「RF4」が退役する。F4戦闘機をベースにし、“音速の忍者”とも呼ばれた部隊は、乗員が上空から撮影したフィルム写真を地上で現像するアナログなスタイルを貫いてきたが、最新鋭偵察機のデジタル化・無人化の波に押された格好だ。空自幹部は「戦い方がよりスピード重視になり、時代の流れだ」とする。

 茨城・百里基地の滑走路。訓練を終えて帰還したRF4の機体下部から、同隊の隊員がフィルムを取り出し、基地内の暗室に駆け込んだ。待ち構えていた別の隊員が現像機を動かし、出てきたフィルムをミリ単位で動かしながらつなぎ合わせる。地上の様子を写した1枚の大判写真が仕上がると、隊員らがルーペをのぞき込み、1ミリ四方の目標物を次々見つけていった。

読売新聞 2018年12月26日 17時26分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181226-OYT1T50051.html
0003名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:18:09.13ID:7m8E6dT30
どっか博物館が引き取って展示してくれないかな
0008名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:20:21.88ID:WNMelCoU0
今どき強行偵察しないわな
無人機や衛星を組合せば保管できちゃうんだろうし
0009名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:21:01.14ID:OAnp7Jq60
RF4とF4と何が違うの
0010名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:22:07.70ID:E2eEwiNL0
>>1
何があろうとも、ファントムのフォルムの格好良さは失われない。例えばタイガーやヤクトタイガーのように、
0011名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:22:17.58ID:2BxySnru0
>>4
夕刊だとポッド開発失敗してグロホにってくだりまであるんだけどね
0012名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:22:22.86ID:wkCtAlwr0
フィルムは解像度高いらしいけどね
今は一般消費者も8Kの時代だし
0013名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:22:28.53ID:KMK6Z5Hd0
阪神淡路大震災の時に飛んだよね。
被害状況の確認に使った。
0014名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:22:29.90ID:A9gqDr6K0
EJ改「ワ、ワシももう限界じゃ・・・・・」
0015名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:22:43.82ID:VBW7Ay5K0
F15の観測ポッド失敗して後継おじゃんになっちまったからな。
0017名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:25:59.06ID:nRJq0FvI0
いまだにフィルムを使っていたのかよ。
デジカメに載せ替えるくらいできそうなものなのに。
0018名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:26:17.91ID:vIWg2PbM0
東芝の馬鹿に製造任せたせいで、311でも阪神大震災と同じ偵察手段使うはめになった
米軍はバシャバシャ画像とりまくって空母で一気に解析してるのに
自衛隊の無能さが引き起こしたのが原発事故
0019名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:26:22.31ID:KMK6Z5Hd0
>>9
Rはルコネッサンス(偵察)の略。
Fはファイター(戦闘機)の略。
Aだとアタッカー(攻撃機)の略。
Bはボマー(爆撃機)の略。
0020名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:26:34.49ID:oDiukbFA0
北朝鮮空爆なら、米空母借りて艦載機として使える。
0021名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:26:44.53ID:j5H0R0Jc0
逆光は勝利!
0023名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:27:26.85ID:crMCIPtF0
次の偵察機はステルス性もなけりゃ機動性もないけどミサイルよりはっやーい直線番長のスーパーシルフでおながいしたい
0024最新鋭偵察機のデジタル化・無人化の波2018/12/26(水) 23:28:25.38ID:FC9zJ1em0
>>11 >>19 >>20

http://hkennedy.hatenablog.com/entry/2016/02/17/021920
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27159702.html

かって御国のためにと武器を取って海を渡り見知らぬ市民に銃口を向けた靖国英霊兵士のような侵略強盗殺人のうす汚い犯罪者がこの日本に居たんだゾ。
教育勅語で飼育され旭日旗を掲げた靖国英霊兵士はやがて南洋や父島では同僚や米兵捕虜の人肉を喰い散らかすほど鬼畜以下に成り下がって行った。
今の若者には信じられないかもしれないが、そういう人間のクズが大勢いたんだ。
その残虐な侵略と強殺の時代、
最も勇敢で、最も聡明で、最も美しい日本人は反戦・反侵略のたたかいを貫き通した若者たちだ。
彼らは勇敢だった、
時代と未来を見据えて軍事財閥と軍部に存在を掛けて反戦・反侵略のたたかいを挑んで行った。
彼らこそ時代を照らす真の英雄であった。
侵略共犯者として自己欺瞞の女々しい遺書を書き散らして特攻した情けないクズパシリの若者だけではなかったんだ。
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27481393.html

 人肉を喰い散らかした鬼畜集団日本皇軍の残党が戦後ひり出したのが、昭和平成の詐欺集団自衛隊である。
詐欺集団自衛隊が侵略基地外国家アメリカの軍産とツルンで国民をカモにしているのがまだワカランのか?
朝からむしられる税金は詐欺集団自衛隊がせっせと三菱軍事財閥に持参して天下り。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
●憲法改悪の巨大利権・・・2012-2月24日の閣議決定答弁書で、
「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。
若者の生活を根底から破壊する恐るべき税金搾取の腐敗癒着構造である。
ひとりアタマ数百億円の国民の血税(防衛予算)を軍事財閥に持参して天下る、信じられないような腐敗構造なのである。
国民や貧乏若者をコケにした他では有り得ない腐敗の極みの税金泥棒構造なのだ。
0025名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:30:38.31ID:oMLdjFsq0
最大の功績は日航ジャンボ機墜落事故の現場を特定した事ぐらいだな
0026名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:31:31.92ID:OAnp7Jq60
>>19
なるほど、じゃあ装備が違うのかな
0027名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:33:56.52ID:f6C4d1Xp0
キューバ危機の時と同じ手法だったと。
0029名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:35:22.10ID:mtepHQu+0
超高解像度のライトフィールドカメラで撮影すれば後から見たいところにピント合わせたり、すぐに地形を立体化できたりするんでね?
普通の写真でも枚数さえあればフォトグラメトリで3次元化できるけど処理時間がなぁ

金かけりゃ無人機複数機でパシャパシャ撮って直ぐに地上に画像データ送信して並列処理でパッパッパーと3次元化するくらいできるんかな?
0030名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:35:46.77ID:7TuroJXX0
>>15
後継の調達に動いてないってことはそもそも不要だったんだろう。
偵察なんて無人機でやる時代だし。
0031名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:36:47.94ID:6PXio9K00
ずっと昔、地震の後に東京上空を低空で飛んでたのを見た
ある程度の地震があるとスクランブルしてた
百里基地の航空祭ではド派手な飛びっぷりで好きだったわ
0032名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:36:58.64ID:bRttjips0
写真フィルムなんて、一般人もモー使ってないよなぁ…。
0035名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:38:17.76ID:vR5Lh+Db0
機体の退役より、
今の今までデジタルカメラへの換装が行われていなかった事に驚き。
0041名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:42:30.98ID:uHL5sPy/0
だいたい、このテの写真の解像度って、
何メガピクセルなの?
今のデジカメの最高機で1億画素っていうから、その100倍くらい?
0042名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:43:37.52ID:n8jKnBwN0
>>17
偵察用カメラのフィルムは大きい
フィルムカメラをデジカメに置き換えるには、超大型イメージセンサーが必要だった

大判フィルムはイメージセンサーに置き換えできません
この分野ではフィルムカメラしか選択肢が無い
0043名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:44:22.14ID:bRttjips0
>>41
今はデジカメの方が解像度高いだろ…。
0044名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:44:23.81ID:0Zweb92L0
いやあのフィルムだからって「写るんです」とは違うんだが…
0045名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:45:21.55ID:7XT90Jjz0
>>28
そもそもベトナム戦争以前から湾岸戦争までの偵察機と比較する事自体おかしいほど機体の世代が違う。
0048名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:46:40.77ID:4iruVuzo0
と言うか百里のF4を駆る3部隊
今年で1部隊、来年2部隊と消滅する
これで実働部隊のF4は国内から消える
残るのは開発部隊の岐阜基地のF4のみだが
それも後3年そこそこなはず
0049名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:46:54.24ID:7TuroJXX0
>>42
F/A-18用の偵察ポッドはデジタルだぞ?
F-14用のポッドですらデジタルだった。
0050名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:47:28.35ID:K4QvUaR40
今日日写真取るよりレーダー浴びさせた方が詳細なデータ取れそう
0051名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:48:30.29ID:9x8fXH2l0
フィルムと聞いて民生品の中判35mmと同じだと思い込む奴多いんだろうな
0052名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:48:33.13ID:qrpocS0W0
なんだかんだで大活躍の機体
日航機墜落ではいち早く現場に到着
0053名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:48:49.47ID:rs5E01pw0
航空博物館に展示してほしいぞ。
この迷彩なかなかかっけー!
0055名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:49:11.92ID:6PXio9K00
>>43
大判だとそうでもないかも
0057名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:49:49.49ID:091QnuzZ0
国産モノクロフィルムは既に生産が終了していて今店頭にある在庫のみらしい
0058名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:50:09.87ID:1uCSJtpl0
デジタルに改造されてるもんだと思いこんでたが
一度制式化されて正式銘板が付くと
ちょっとやそっとじゃアップグレードも出来んってことか?
0059名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:50:35.10ID:qrpocS0W0
半世紀にわたって日本の偵察業務を支えた名機だった
竹島から北方領土、台湾沖までどれだけの情報を持って帰ってきたことか
0060名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:50:36.26ID:BAW60u+N0
偵察隊を廃止にしたら今後どうするのよ
0061名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:51:06.56ID:zPQLLtDF0
二人乗りの戦闘機って後ろの人も前で操縦したりすることあるの?
0062名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:52:07.46ID:fCfDIN+A0
大判フィルムなら解像度は1億画素のデジカメを超えるんじゃない?
0063名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:52:08.40ID:7TuroJXX0
>>58
その気になれば技術的には可能だっただろうけど
その気にならなかったってことだ。
そもそも偵察の需要や優先度が高くないから。
0064名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:52:28.66ID:Dh//H+L00
桜田大臣的なアナログさでいいかも知らんのに
0065名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:52:41.97ID:NrIOxhT00
>>61
航空自衛隊は後席もパイロットが乗ってる
米軍は後席専用員が乗ってたな確か
0066名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:53:26.77ID:ORPh33c30
> 出てきたフィルムをミリ単位で動かしながらつなぎ合わせる。地上の様子を
> 写した1枚の大判写真が仕上がると、隊員らがルーペをのぞき込み、1ミリ
> 四方の目標物を次々見つけていった。

こんなん、数十万円で市販されてるドローンの方が、遥かに高性能だろ
0067名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:53:45.99ID:bj4BwyMj0
自衛隊が旧式化した装備を使い続けるのは、まず予算が足りないからだろう
その次は予算があっても、装備を使いこなせる人手が足りないからだろう
ただでさえ定員割れなんだから
そして、防衛省に納入出来る業者が限られて、自由に調達出来ないのではないか
設立間もない新興IT企業なんて中国や北朝鮮のスパイかも知れないし
0068名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:54:11.54ID:qrpocS0W0
廃止が決まったのは東北大震災のとき、アメリカ軍のグルーバルホークの有用性を見せつけられたときだ
F-4偵察機が1日2回現場で撮影、現像に数時間かかってたのに、グルーバルホークは24時間上空に待機、衛星回線でリアルタイムで画像を送ってきた
さすがにこれには誰もが時代が変わったと感じた
0069名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:54:44.74ID:y+b4+U+T0
デジタルコンピュータを乗っ取る技術を持った異星人にアナログな武器で戦う話に出せなくなったじゃないか!
0071名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:55:54.26ID:uHL5sPy/0
>>42
そうだとは思うけど、
撮影する範囲を細かくして写せば、
つまり、「写真一枚当たりの面積を小さくする」ことができれば
デジカメでもフィルムの解像度に迫る様な気がするが
画像データの分解記憶能力とかの向上も必要だろうけど
0072名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:56:19.48ID:7XT90Jjz0
>>60
RQ−4グローバルホークを導入する。
0073名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:57:32.70ID:AVo+Ymlw0
>>63
日本は戦っていないから、偵察の重要性がおざなりにあされているが、兵科としては
最重要なのだよ。
戦術偵察と戦略偵察の違いとか、お財布(財務省)がアフォすぎるので、困ったもんだ。
0074名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:58:02.37ID:ljadZyzS0
>>22
リターンズ
0077名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:58:48.53ID:F21F6npB0
>>10
同意
ファントム
ケーニヒスティーゲル(曲面のやつ)
チーフーテン
紫電改
AC-130
そうりゅう型
隼鷹
タイフーン型
エセックス級
A-29
トーポリM
シウス全般
B52
とかは形がヤバい。
美しさに膝から崩れそうになる。
0078名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:58:49.62ID:uHL5sPy/0
>>66
航続距離がねぇ、、、

まあ、使い捨て前提で、
撮影したデータは電送で送ってっていう
偵察機も普及するんだろうけど
0079名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:59:26.34ID:v3EGftxa0
その気になればF-35の光学センサーでも代替可能ではあるからなあ・・・
仕方ない。
0080名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:01:36.42ID:i9XDZPc10
デジタル化云々よりファントム自体もう耐用年数が限界だろ
F4部隊も来年度にF35に代わるし
0081名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:01:37.52ID:fPE9T2mu0
そういやこないだの北海道の地震でもけっこう活躍したんだっけ
0082名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:02:00.88ID:05dTjKHy0
地震があったら飛び上がる奴?
0084名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:03:18.86ID:MO5b028Z0
フィルム自体は悪くないんだよ
昔の写真でもネガをスキャンするとかなり細かく写っていることがよく分かる
デジタルデータの様に数値化してしまうと、切って捨ててしまっている部分がかなりある

写真じゃなくて映画の話になるけど、古い映画がデジタルリマスターでかなりきれいに補修できるのはフィルムのおかげ
70mmで撮影していれば8K映像だって作れちゃう

むしろ磁気記録映像や初期のデジタル映像の方が、マスターからして画質が劣る
超解像の様な補間技術を用いても限度があるし、そもそも補間している時点でオリジナルと違うものになってしまっている

後は、フィルムの良さは可視化されているって事だな
損傷しても残った部分から情報を読み取れる
デジタルデータだとそうもいかない
全面的なサイバー戦になったら、案外古い方法が重宝されるかも知れない
0085名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:03:32.16ID:i9XDZPc10
>>82
RF4に限らず、スクランブル待機してる戦闘機がいち早く上がりますな
0086名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:04:04.13ID:ts0z2n370
>乗員が上空から撮影したフィルム写真を地上で現像するアナログなスタイル

ファントムベースでこれはさすがにもう20年前に廃止すべきだったのでは?
退役が遅すぎて国防にマイナスだったと思うんでご苦労様すらいいたくねえなこりゃ
0087名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:04:27.26ID:srU//9vg0
ファントム無頼で神田が女の子こっそり撮影するのに使ってなかったっけ
0088名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:05:02.41ID:dbXdBDpr0
トモダチ作戦で偵察ポッド装備のF/A-18も参加してたな
撮影データは、本国に送りタリバン探ししてた部門が孤立した住人がいないか調べたらしい
0089名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:05:25.15ID:wIlsLBr/0
ずりせん ぴゅっ ぴゅっ ぴゅっ ぴゅ ぴゅっ 赤影が逝く♪
0090名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:06:03.33ID:EZcSDw670
>>67
それなのにガンガン新装備を米帝の言われるまま購入して大丈夫なのかね
官舎もぼろいし自衛隊基地も地震が来たらまっさきに倒壊しそうな建物も多い
正面装備だけモノだけ素晴らしいモノ買ってって旧軍から変わらんな
0092名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:07:43.75ID:rW4qADu00
後継機は鈍足無人のグローバルホーク?
無人とはいえ高いから使い捨てにはできないし
強硬偵察はF-35でやるのかな
0093名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:07:53.11ID:dbXdBDpr0
デジタルだと、撮影データを送信する手段を持ってなかったんじゃね
0095名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:09:13.96ID:jlfAg/F40
>>90
ピカピカで新築の官舎だけど命を預ける機体はボロボロ、なんて隊員が望むと思う?
0096名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:10:02.18ID:wF7PjQcz0
>>84
ていうか、電子機器を破壊される中性子爆弾とかが使われたら
より原始的なスチールカメラの方が生き残るだろうな
0098名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:10:48.83ID:YAzTK6Ch0
>>41
35ミリフィルムでも一億画素くらいだから、偵察機のカメラだと百億くらい余裕でしょう

>>49
偵察用フィルム機材は今どのくらい残ってるんでしょうね?
巨大なロールフィルムを使って撮影→現像→データ化はまだ米軍でもやってると思う
0099名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:10:52.80ID:ckJoiwwz0
大判って事は、後席の人が黒い布被ってルーペですりガラス見てピント合わせてたんだ。すげー。
0100名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:11:05.86ID:6MxTxKUy0
>>96
中性子線でフィルムやられるだろwww?
0101名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:11:25.21ID:MO5b028Z0
>>93
撮影データを格納した大容量のUSBフラッシュメモリを足に括り付けた伝書バトを放出すればいい
0102名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:11:52.76ID:YzYgQ6Te0
日本で核兵器を使用されたのを想定しての偵察機か
0103名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:13:04.85ID:joaV0dyi0
>>84
軍事では枯れた技術が重要だったりするもんな。
確実に仕事してくれるし。
0104名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:14:32.10ID:6MxTxKUy0
>>98
U2はいまだにアナログなのかw?
0105名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:16:43.30ID:wF7PjQcz0
>>100
「中性子」で露光するのかね?
X線では露光するが
0106名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:17:06.93ID:UYy+Q1So0
>>103

Tu-95とかB-52のことか
0107名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:17:40.96ID:jhhm2ghQ0
>>96
中性子爆弾使われたら、カメラは使えても飛行機飛べないやろ
0109名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:18:35.32ID:wF7PjQcz0
>>107
気球とか飛行船とか
0113名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:21:55.85ID:MO5b028Z0
中性子爆弾が使われる状況では、写真撮ってる場合じゃない気がする
0114名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:22:17.71ID:YAzTK6Ch0
>>75
偵察機の機体に内蔵する装備だと、幅4.5インチまたは9インチのフィルムを使った例がある
数十億画素のセンサーに匹敵する
0115名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:22:46.55ID:6MxTxKUy0
まー、偵察衛星使うよなw。
0117名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:24:05.31ID:xlU9jVRq0
無用の長物だった、遅きに失する引退
100式司偵のしがらみがやっと絶てた
後は二式大抵のしがらみだな
0119名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:25:03.05ID:BDsyqNtz0
RF4で音速で現場へ向かうよりも
滞空時間の長い無人機を24時間飛ばしておくほうが
いちはやく情報を得られるもんな
0120名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:26:05.55ID:jhhm2ghQ0
>>114
ロールのゴヒチかシノゴあたりじゃね?
一応規格品であるし
0121名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:27:01.07ID:UCFRZvjf0
北の核実験の後だったかニュースで築城にいたのが映ってびっくりした
0122名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:28:43.25ID:xTWbbIwu0
ファッ・・ ファントムーっ! ホアアーッ!!ホアーッ!!
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
 
     MD!  MD!       ,-‐-、  /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }   
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、ファ ファントムー
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{         
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,! 俺の嫁 妖怪ーっ!!   
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /   _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ  ,
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r/ノノノij
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_|_ノ^i_フ'i 


*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*日米英 初の3か国共同洋上訓練 

*フォレストライトや
ブルークロマイトなど 共同訓練特集 

*止まぬ中国スパイ攻勢
ファーウェイ問題も氷山の一角
0123名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:29:39.17ID:BDsyqNtz0
機体下面だけじゃなく側面にもカメラあるんだよね
つまり高高度から遠くを撮影するわけ(領空侵犯できないから)
日本では速度よりも高度が重要なんだな
0124名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:31:40.79ID:IwiDy1Vt0
>>119
それより帰投して現像して後の工程が遅すぎて話にならんよね。
何でこんな使えない伝統工芸の技術が継承されてなきゃいかんのか。
0125名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:32:42.55ID:b3zwa1Ae0
>>9
RF4には武装が付いてない。
F4に付いてるバルカン砲の所にカメラが複数付いている。
日本では戦闘目的以外での実績の方が多いかもな。
地震とか噴火の時に真っ先に現場写真撮って来る、みたいな。
ネットもデジカメもGPSも無い時代に必要とされた性能。
0126名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:33:12.38ID:Um/0H++S0
>>4
F-15用のポッドは東芝が開発失敗してただろw
0127名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:35:39.02ID:2a/yj2fx0
フィルムが大判サイズでもレンズの口径はたかが知れている
フルに直したら400o程度だろ
こんなもん市販のデジタルでも200万円もあればお釣りがくる
0128名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:37:12.76ID:BDsyqNtz0
>>124
新しい技術にはどんな不具合があるか未知数だから
過去の技術も併用しながら様子を見るわけだな

偵察用ジェット機なんて捨てちゃったら二度と手に入らないから
0129名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:37:26.05ID:8/iOrcS50
裸眼立体視の技術を鍛えたオッサンが失職しちゃうw
0130名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:37:35.07ID:cTFbeFfs0
RF-4とEA-6はカッコイイね
S-3とかAV-8はブサイクすぎる
0132名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:39:03.85ID:GhN5Uzp70
>>1
村山社会党の売国政権に逆らって阪神大震災の被害観測をやったのもRF4だな。
0133名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:39:18.68ID:l//3V/hUO
今年の百里基地航空際のラストを飾った機動飛行は大迫力で凄かったなあ。あの勇姿をもう見られないのは残念。ラストだからと無理して見に行って良かったわ。
0134名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:40:43.09ID:KNwrhCj90
Goproツンどけ
0135名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:40:45.88ID:GhN5Uzp70
>>2

デジタルは捏造も顔算も簡単だから、軍や警察は意図的に銀塩を残している。
0136名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:42:01.32ID:RERBKPCi0
>>114
そのくらいならなんとかなるんじゃないですかね
天体用途では貼り合わせで巨大なイメージセンサー作るとかあるようですし
0137名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:42:37.34ID:BDsyqNtz0
>>131
時代が逆行する可能性があるのさ
たとえば米国のGPS衛星が使えなくなれば無人機を飛ばせない

ロシアのGLONASS衛星、日本の「みちびき」とバックアップが2重になったから
晴れて退役できる環境が整ったんだろうな
0138名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:43:55.27ID:WFMzfBtm0
>>135
デジタルで加工した成果物をフィルムやリバーサルや印画紙に出力しても、銀塩の証拠能力(キリッ とか言ってそうだな
こういう頭の悪い事をしたり顔で開陳する奴って、USBメモリすら知らなそう
0140名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:44:41.73ID:YaM0ZoWY0
>>132
そうなんだよなぁ、、、それだけに感慨深い。
あの時は最速で情報収集したからね
0141名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:45:01.91ID:hQxS69FU0
ロッキードの黒い偵察機もはるか昔になってしまった
0142名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:47:00.62ID:2a/yj2fx0
そうか広角レンズで撮影したものを拡大するだけか
凄いのか馬鹿なのかわからん
0144名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:48:32.09ID:f7WyhOg70
>>9
RABF4-V改6がファントムの最新最終型らしいよ
0145名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:49:26.58ID:WFMzfBtm0
>>42
こういうのも馬鹿丸出しだな。
銀塩ではフィルムに撮りっきり、下手をしたら本当に一発勝負で次が無い、なんてマゾ仕様すらあったが、
デジタルならメモリの許す限りいくらでも撮り続けられるし、後の加工も楽。
全画角で「ある一瞬」を撮らなければならないとか、運搬上の縛り(例えば偵察衛星から撮影済みフィルムを投下するため、1枚で広範囲・高画素数で撮影しなければならない等)でもあるならともかく、
航空機による偵察でたかが数十フレーム四方分の写真など、航行中に撮影して行って帰還後に合成するだけで良い
0146名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:51:38.34ID:5Fy9phGN0
原ロー先生に頼めばそんな仕事一瞬で終わるぜw
0147名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:51:51.74ID:h+HslcPt0
わざわざ飛行機飛ばさなくてもグーグルアースで見れば一発でわかるんだろ
0148名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:53:17.76ID:WFMzfBtm0
>>146-147
あれリアルタイム映像だと思ってる馬鹿が、ネット上にも一定数居たんだよね…
0149名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:58:40.55ID:ITTtAE7J0
航空祭で会場を撮った写真を展示してくれるけど自分を判別出来るくらいに写ってるよ
時速何百キロで飛びながら撮るんだから凄い
0150名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:58:44.96ID:kGxXApUA0
洋上迷彩のF-4 この上なくかっこいいと思う
0151名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:59:53.91ID:EM3FZtFh0
撮影された年が表記されているのに間違える余地が無い気がするのだか・・・って思ったな。
0152名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:06:27.63ID:GhN5Uzp70
>>138
勝手な妄想でドヤ顔か低学歴
0153名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:11:22.51ID:o8YXKJX20
陸自の偵察バイクってのも時代遅れ扱いになるんだろうか?
0154名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:15:57.20ID:GhN5Uzp70
>>153
ドローンに置き換わるかもな。
0156名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:23:59.37ID:IZAOzts40
今年の百里航空祭は尾白引退ということで言ってみたが
ケロヨンも501も派手に飛んでて凄かったわ
特に午後の501は会場への進入経路の真下にいたので音と圧がヤバかった
0157名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:25:37.62ID:GhN5Uzp70
>>155
はたらく細胞みてただろおまえ
0159名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:36:44.85ID:qGgPFmBz0
>>48
岐阜基地、F-4いなくなったら
後継のF-35は来ないから
ガラガラになるじゃん…
てことで、今度配備するF-35Bは岐阜に置こうよ(´・ω・`)
0160名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:36:59.47ID:Od6oB8Vc0
需要ないし、更新も後回しにされてたんだろうけど…。

さすがに時代遅れ過ぎるわ。

物持ちイイのはいいけど、逆にリソースの無駄使いになってたんじゃないか。
0161名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:41:11.77ID:svCET2Nq0
こういう無駄遣い部隊が他にも沢山ありそうだな
0162名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:42:47.68ID:dUXnfhOp0
上下チョンの瀬取りも証拠に収めた機体
0164名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:45:00.30ID:IwiDy1Vt0
>>160
特にそれなりに優秀な人的リソースが全く使えない伝統芸の継承だけのために費やされたんだろうな。
0165名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:54:23.32ID:Jrm7Fhrg0
>>124
その訓練しかしてこなかった隊員が余っちゃうだろ?
現役パイロットから退いて教官や文官になるポストが空くまで待ってた可能性
>>140
熊本震災の時もだろ?
0166名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:55:11.34ID:gYEiDhZN0
訓練とマニュアル作成のコストが問題なんだろう
数人チームで半年仕事させるだけ数千万が飛ぶからな
0167名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:55:28.50ID:6EN06YqX0
デジタルは核の電磁波に弱いじゃん。
退役して大丈夫なのか?
0169名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:58:10.40ID:ksyEGmOz0
これのフィルム缶みたことあるがコダックだった?
0170名無しさん@1周年2018/12/27(木) 02:05:39.91ID:JRoMriQM0
F−4も退役が進んでRFの為だけに整備要員残しておくわけにもいかんだろうししょうがないね
0171名無しさん@1周年2018/12/27(木) 02:07:29.76ID:/M90DkDt0
デジタルなら連続データとして撮って合成開口処理すれば、解像度でもフィルムカメラなんてメじゃないよ
しかもフィルムと違っていろんな波長の光を組み合わせて撮りやすい
0172名無しさん@1周年2018/12/27(木) 02:14:42.11ID:eiOqlK4v0
アナログや枯れた技術にも価値はあるけど機体が限界なのか
0173名無しさん@1周年2018/12/27(木) 02:16:15.06ID:ddT5ViHg0
百里、再来年度から3スコのF2だけになるのかよ。
がらんとして寂しくなるな
0177名無しさん@1周年2018/12/27(木) 02:25:16.59ID:xBc219450
GGI だから音速 偵察機 つったら SR-71 思い出す
超音速だったけど
0178名無しさん@1周年2018/12/27(木) 02:27:36.30ID:/Ess7JgW0
むかし日本海を眺めながらタバコを吸って休憩してたらいきなり頭上を2機並んで飛んで行ったの見てびっくりしたわ 迷彩柄のF4だったけど偵察機だったのか カッコよかったぜ
0180名無しさん@1周年2018/12/27(木) 02:32:04.26
>>35
解像度の問題だろ
適当な画像センサーがないというかワンオフでとんでもない高価なものになるから作れないとか
0181名無しさん@1周年2018/12/27(木) 02:34:49.24ID:4iqr/mv0O
戦闘機って単なるスペックだけじゃないのよ
敵に与えるえもいわれぬ威圧感とか、ファントムの二連エンジンが発する轟音とかF15では表現不可能なものが沢山あった
0183名無しさん@1周年2018/12/27(木) 02:37:50.83ID:9sXKAvm70
これ、基地に戻ってから隊員が機首の中に仕込んである写るんです取り出して現像室に駆け込むんだよな
0184名無しさん@1周年2018/12/27(木) 02:39:06.46ID:Jrm7Fhrg0
>>174
放射能の影響でラジコンが壊れまくっただろ
ドローンに出る幕無し
0186名無しさん@1周年2018/12/27(木) 02:59:50.27ID:/haJDofd0
F4ってまだ使ってたのか
アメリカじゃ四半世紀も前に退役したはずだが
0189名無しさん@1周年2018/12/27(木) 03:20:38.36ID:/SwBQm/+0
一般の空港のロビーに展示して子供が乗れるように出来んのか?
0192名無しさん@1周年2018/12/27(木) 03:37:03.23ID:hzp03y5v0
>>159
F15あげるよ
0194名無しさん@1周年2018/12/27(木) 03:57:51.23ID:GCM8Nmh90
百里でF-15と比較したら爆音がたまらなく良かった
厚木のF-18の不快な金切り音ではなく、まさにジェット戦闘機の爆音

これが再来年には全機フェイクファルコンに変わるなんてツマラン
0195名無しさん@1周年2018/12/27(木) 04:09:58.51ID:4au7Xqfe0
カメラはニコン
0196名無しさん@1周年2018/12/27(木) 04:16:01.78ID:W2wUNciT0
今年のイベントで撮影した写真見たけどかなり解像度が高かったな。でも実戦には使えないだろ。戦地の真上を飛んで撮影してる最中に撃墜されるからな。
0199名無しさん@1周年2018/12/27(木) 04:42:38.29ID:skRK5rFE0
>>169
アメリカの太平洋戦争時代の機銃掃射映像もそれだったよな、、、
0201名無しさん@1周年2018/12/27(木) 04:52:18.32ID:m0HodF5b0
わざわざ飛行機飛ばして上空から撮影するだけ
それも現像が必要なフィルムとか未だに運用してたのが不思議なくらいの骨董品
防衛省としては予算枠減らされるのが嫌だったんだろうな
0202名無しさん@1周年2018/12/27(木) 04:55:42.25ID:m3HciWPd0
今、女子高生の間で「写るんです」が人気らしい。
F−35のノーズに写るんですを付けた新型が必要だ。
0204名無しさん@1周年2018/12/27(木) 05:13:28.74ID:IwiDy1Vt0
>>201
匠の技とか訳の分らない言い訳で正当化されてどうでもいい技術が継承されつづけ
貴重なマンパワーを浪費してる例はたくさんありそう
0206名無しさん@1周年2018/12/27(木) 05:49:27.28ID:VPcEHLKD0
何を撮るのか、という事な 北方領土一つだって、敵の真上を飛べないんだからな やればマスコミが大騒ぎする 馬鹿な話だ
0207名無しさん@1周年2018/12/27(木) 06:09:55.84ID:0Hox62760
SR-71(M-21?)とか、スネークが入ってたドローンで撮影してました。
0208名無しさん@1周年2018/12/27(木) 06:11:22.98ID:EOwNGKV10
偵察機としての機能の古さ以前にベースがF4て時点で
0209名無しさん@1周年2018/12/27(木) 06:14:22.85ID:EOwNGKV10
航空機は無人化が進むね
戦闘機でもパイロットが一番のお荷物になりそうって言うし
0211名無しさん@1周年2018/12/27(木) 06:18:58.59ID:eNhkZ3HDO
その内、光学迷彩と電波反射か電波吸収が主流になるのかな?
0212名無しさん@1周年2018/12/27(木) 06:20:00.65ID:nLotXeIH0
>>4
東芝が失敗して賠償金請求されたろが
0213名無しさん@1周年2018/12/27(木) 06:24:51.34ID:iXskOEt50
>乗員が上空から撮影したフィルム写真を地上で現像するアナログなスタイルを貫いてきたが、
>最新鋭偵察機のデジタル化・無人化の波に押された格好だ

日本企業の斜陽とカブるな
0214名無しさん@1周年2018/12/27(木) 06:33:19.69ID:fdmMxAsd0
後継機はなし、グローバルホークやらUAVで対応か。
0215名無しさん@1周年2018/12/27(木) 06:38:51.12ID:/z0Yl+XE0
見敵必殺(^Д^) 退役はいいけど、つぎどうすんの?
0216名無しさん@1周年2018/12/27(木) 06:40:42.28ID:/z0Yl+XE0
>>196
エアーパーク?
0218名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:15:11.86ID:LKiVB2QY0
観測データがリアルタイム認識じゃないのをこの件で知ったわ
戻って現像してってあほかと
0220名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:23:34.84ID:ekv46vFT0
>>194
ターボジェットで絞り出す爆音は、今じゃなかなか聞けないからなぁ
0221名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:28:22.04ID:yVk05vo20
>>125
サイドワインダー2発くらいは搭載できなかったっけ?
大戦略でRF-4で戦った記憶
0223名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:34:54.83ID:xlGN8bn00
後継はグローバルホークだよ
東日本大震災のときに日本がRF4飛ばしてる横で、アメリカがグローバルホーク飛ばしてたんだけど
グローバルホークの方は飛ばしながら、会議室でリアルタイムに被災地の動画が見れた。
古いフィルムカメラと最新鋭のデジカメの差があって、こりゃあもう時代が違うなって、日本側は感動してグローバルホーク導入の決め手になった
0224名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:37:21.63ID:T9vnVZ3F0
>>159
その代わり数年後始まる、F3の開発は岐阜だから心配ない…

と思いたいがこれだけF35入れるなら、正直いらんのじゃないか?
とも思わなくもない
0225名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:39:08.83ID:68gWAg640
>>1
ファントム様じゃねえか
老体に鞭打って使うとは酷え事しやがる
0226名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:40:55.31ID:Az38c3QL0
RF4のソニックブームで雪崩を起こして反対側の雪崩を止めるなんて…素敵www
0227名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:42:33.72ID:ekv46vFT0
>>226
おっさん朝から元気だな
神栗コンビなんて若い奴は知らんよ
0229名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:44:46.97ID:Z11/+pD60
とりあえず忍者って忍び足やろ。めっちゃうるさいぞ。
0231名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:49:01.67ID:T9vnVZ3F0
>>230
言葉足らずですまん
製造は小牧の三菱
実機での開発(運動性能確認、兵装など)は岐阜
0232名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:49:50.53ID:V4qTPiOi0
>>19
Rの意味知らなかった
勉強になるわあ
0234名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:51:57.24ID:lAaarMe80
>>103
宇宙関係はZ80現役
0235名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:54:59.37ID:iPyByUjF0
グローバルホークとプレデター買うしな。
0236名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:55:14.65ID:/3Gfs18Q0
F3の次は2040年版F-4ファントムVを国産しよう
ステルス機能は非常時緊急塗装のみ
外見はまんまファントムUで
0237名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:59:29.38ID:exiau9Yw0
>帰還したRF4の機体下部から、同隊の隊員がフィルムを取り出し、基地内の暗室に駆け込んだ。
>待ち構えていた別の隊員が現像機を動かし、出てきたフィルムをミリ単位で動かしながらつなぎ合わせる。
>地上の様子を写した1枚の大判写真が仕上がると、隊員らがルーペをのぞき込み、1ミリ四方の目標物を次々見つけていった。

職人芸の世界だったのね。
0239名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:00:29.87ID:XJCCtsv/0
昔は災害時にRF-4を偵察飛行させると旧社会党がやいのやいの騒いで国会が
紛糾したもんだが、時代は変わったな。
0240名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:05:15.51ID:oiT8UYZP0
>>226

それで救った遭難者はおばあちゃんの団体様だったのよな…
三十五年前には既にイーグル配備の話が有ったんだから、代替案無かったとしてもよくも長年にわたり飛ばし続けたもんだ。
0241名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:08:51.74ID:w2M2kI2V0
>>188
多分解像度が全然出せなかったんだろう。
光学レンズと画像処理がキモだけど、2つとも東芝が得意には思えない。
0242名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:24:51.41ID:dMmeggukO
戦術偵察機はグローバルホークが受け持つのか。
で、飛行隊の枠が一つ空くんだが、沖縄を強化すんの?
0243名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:27:17.32ID:dMmeggukO
見敵必撮(けんてきひっさつ)のスローガンも過去になるのか…
0244名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:32:09.61ID:PbbZDraT0
最後の有人偵察機
なるか?
0245名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:35:09.60ID:tUe/UR4m0
>>241
ソニーなんかよその国がミサイル用カメラで目標精度を上げたのにな
やはりソフト開発力だな
0246名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:47:15.16ID:XyoE9NVj0
Google earthでいいんじゃね?
0248名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:52:51.42ID:Or9lArau0
アメリカさん
EA-18G売ってくれ

F35なんて産廃だよ
0249名無しさん@1周年2018/12/27(木) 09:01:40.83ID:E32Kzex80
標的機に
0250名無しさん@1周年2018/12/27(木) 09:03:11.17ID:/3PVkIEH0
無人偵察機と後は自前の偵察衛星があれば十分じゃないの
0251名無しさん@1周年2018/12/27(木) 09:09:36.03ID:pWsfPYoE0
未だにフイルムの偵察機使ってたんだからなあ
驚くよね
0252名無しさん@1周年2018/12/27(木) 09:49:36.90ID:fHmIaYg10
>>251
やっぱりHDDに記録するのが確実だよな

ジーカチャ…ジーカチャ…ジー…
0253名無しさん@1周年2018/12/27(木) 10:09:03.91ID:7jPR52MD0
海自へ2個飛行隊を移管する一つに第501飛行隊が選ばれてしまったか・・・
0254名無しさん@1周年2018/12/27(木) 10:12:38.17ID:Jrm7Fhrg0
>>253
次は完全に別機体だから新編成だろ
脳筋ITオンチの上官に脳筋ITオタクの部下が付くんだろうな
補給艦での自殺みたいな不祥事不具合がでなきゃいいが
0255名無しさん@1周年2018/12/27(木) 10:17:01.93ID:7jPR52MD0
>>221
大戦略はRF-4EJ
対露・対シナ戦で地上を張って進む敵機甲師団の探知を行い、
後方の都市に給油車を置いてその周辺に配備したMLRSとFH70の砲撃で袋たたきにする
RF-4EJはスパローも使えたので、近くに来た敵戦闘爆撃機に対しても攻撃できた
0259名無しさん@1周年2018/12/27(木) 11:42:17.31ID:T9vnVZ3F0
>>258
どう失敗作?
0260名無しさん@1周年2018/12/27(木) 11:48:24.37ID:4f6Q6hSO0
中版ぐらいのイメージセンサーで
モザイク撮影みたいにして広範囲を撮影じゃ
仕様満たせないのかな?
0261名無しさん@1周年2018/12/27(木) 11:48:24.57ID:763x1vT40
>>135
無人機からの映像がアナログなわけないだろ
とうのむかしにデジタル化されてるから>>1のように時代遅れになったって話なんだが
0262名無しさん@1周年2018/12/27(木) 12:05:10.98ID:w3BYfqYh0
>>260
民生品の中版イメージセンサーは軍規格の熱、振動に耐えられないので無理
そもそも自動車用のイメージセンサーすらコンデジ以下
熱、振動はデジカメの大敵なので作るのが難しい
0263名無しさん@1周年2018/12/27(木) 12:26:48.29ID:2PEUc9zN0
もう、国産開発は止めて欲しい。
空自F−2も陸自OH−1も大失敗こいて、税金ドブに捨てたからなあ〜。
0266名無しさん@1周年2018/12/27(木) 12:56:32.31ID:763x1vT40
欠陥ではないとおもうが日本の要求に合ってなかったのは事実
日本がほしかったのは双発の戦闘機だったからな
0267名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:02:25.75ID:E32Kzex80
代替機はどうなんの?
0268名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:14:46.34ID:6IPK0ktm0
ノーズがちょっと長くてカッコイイんだよな、屋根付きの航空博物館で大事に保存されるといいな
0269名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:15:30.72ID:Ga7la3Qw0
>>266 空自F2は、高G旋回で振動、根本的な機体設計でヘマった。
陸自OH−1は、機体もエンジンもダメ、飛行停止が数年間継続中。
ありえないわ〜
結局、対艦ミサイル搭載機ってことでお茶を濁して失敗をごまかした。
0270名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:15:55.98ID:PjGrua9q0
電子的妨害対策でつかったらいいのに
>>21
イルカの練習でもしてなさい
0271名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:21:01.93ID:UzZGqXUR0
デジカメに積み替えられんのか??
転送するようにも出来んのか??
0273名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:24:40.74ID:NoysFo0N0
無人だろうが有人だろうが偵察機という形では防空能力のある国や場所には使えないからなあ
0274名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:25:22.13ID:baenURQQ0
>>264
戦闘機の開発は二回目の飛行くらいで岐阜に行ってしまって
名古屋空港ではテスト飛行はしない
飛ぶ前に滑走路をトコトコ・・・走るのは結構見たw
0275名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:28:11.94ID:763x1vT40
>>269
結局中途半端な改造機だからな
スパホの完成度と比べたら悲しくなる
0277名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:58:03.81ID:K/fgRmaF0
>>269
対艦ミサイル搭載積時の高機動時のソフトウェアの設定ミスだよ
空戦能力はF-16最新型と同程度でレーダー能力で上回る
航空自衛隊は圧倒出来ると思ってたからあてがはずれた程度だよ
ゲル/小川の言う事真に受けると恥かくよ
0278名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:08:01.51ID:763x1vT40
>>277
そりゃあ値段がバカみたいに高いんだからちょっとぐらい良いところがなければ本当に失敗作だろ…
0279名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:12:51.54ID:K/fgRmaF0
>>278
F-16の最新型はF-2より高いんだよ
米空軍しか浸かって無いから
0280名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:12:52.73ID:C4QmnvXK0
>>278
一応国内産業育成と言う大きなメリットがあったはず
0281名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:13:00.97ID:nK8Sf8HP0
F−2の失敗はまだマシだが…
陸自のOH−1は完全に欠陥品や。
陸自航空なんて税金の無駄が多いわ〜 半分以上削減できる。
攻撃ヘリや偵察ヘリなんて、日本に要らないよw
低高度偵察衛星とドローン無人機でじゅうぶんやで、
低コストで精密にリアルタイムで地表情報を得られる。
0282名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:17:13.96ID:763x1vT40
>>279
現在の最新型よりもF-2のレーダー性能は高いの?
そもそも何を持って高い低いを決めているかがよくわからんが
あと、値段は当時と比べないといみがないよね
0283名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:21:03.19ID:NfmGyXww0
偵察用の方がノーズに不恰好なバルカン砲が付いてないからすっきりしてるね
アナログ手段も少しは残しておいたほうがいいと思うけど…
0285名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:22:44.33ID:NfmGyXww0
>>281
あれはゴミだけど
特許の関係でロータにカメラとか乗っけられないんだろ
ロシアとかは知らん顔でやってるが…
0286名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:24:42.69ID:K/fgRmaF0
>>282
良い
米空軍のF-2に対する評価はすこぶる高い
F-16が爆撃機よりになってきているから
F-16は輸出仕様で約90億円な
米空軍向けは価格高騰で調達中止→F-35Aに
0287名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:24:56.65ID:NfmGyXww0
偵察用機材だけ変えればよくね?
これでかいからそう言うのはやりやすいだろ
0288名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:25:43.13ID:MUY2cYir0
>>25
御巣鷹では飛んでないんじゃないか?
奥尻の関係で飛行禁止じゃなかったっけ?
0290名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:37:18.73ID:NfmGyXww0
>>289
パイロンに付けるターボ発電機とか幾らでもあるじゃん
そもそもそんな電力とかいるか???
0291名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:42:17.03ID:Pe2Ewl//0
カメラだけ交換すればいいはずではないのかい
0292名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:44:51.05ID:K/fgRmaF0
>>290
必要なのはEA-18Gみたいな電子戦能力を備えたものだから
偵察任務だけならF-35Aで出来る
最近は災害時に情報収集するのにもF:-2使っている
0294相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/12/27(木) 14:49:54.54ID:y4PFEkRP0
二人乗りの機体ってのは、色々使い道がありそうだな
0295名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:00:02.86ID:MUY2cYir0
>>59
チキンジャップ民は竹島の撮影なんて出来なかったんじゃない?

遠吠えで、領有権は日本!って言うだけで何もしてないし。
0296名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:01:56.94ID:763x1vT40
>>286
その「良い」ってのは何を根拠にしてるんだよ……
米軍のリップサービスじゃねーだろうな
あと、F-2は120億円(当時)では?
0297名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:03:22.30ID:763x1vT40
>>286
そもそも当時のF-16はそんな高くないだろう
今のF-16と比較する意味はないとすでに書いたが
当時のF-16は今より遙かに安く、当然性能もF-2より劣っていた

当たり前だ
F-2のほうが高いのだから
0299名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:11:17.02ID:MUY2cYir0
>>60
F-35の電子装備で十分にRF-4偵察の代替出来るってJ隊員が言ってた。
0300名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:25:06.32ID:K/fgRmaF0
>>296
リップサービスじゃないよ
F-16は前に書いたが爆撃機よりになってきているから空戦能力は高くない
90億円と言うのは輸出仕様のF-16VでF-16E/Fの廉価版
同等にするにはアップデートが必要でそれをやるとF-2より高くなる
0302名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:32:52.94ID:NfmGyXww0
>>292
>必要なのはEA-18Gみたいな電子戦能力を備えたものだから
それ偵察機じゃないじゃんw
0303名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:35:40.16ID:K/fgRmaF0
>>298
2016年4月14日21時26分ごろ、熊本県において震度7の地震が発生。
これを受けて熊本県知事は22時40分、自衛隊に対して災害派遣要請を行いました。

 自衛隊は、災害派遣要請を受諾する以前から自主的に情報収集活動を開始。
地震発生から21分後の21時47分には航空自衛隊築城基地(福岡県)からF-2A戦闘機が2機、緊急発進(スクランブル)し、
次いで九州北部の各基地・駐屯地から陸海空自衛隊のUH-1Jヘリコプター2機、
UH-60/SH-60ヘリコプター5機、P-3C哨戒機1機、U-125A救難捜索機2機を相次いで発進させました。
0304名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:38:18.46ID:DTQJ7ei80
カメラだけデジタル化すればいいだけのことじゃないの?
0307名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:45:28.84ID:K/fgRmaF0
>>302
EA-18Gはミッションによってポッドを変更出来るから
という話じゃなくてRF-14に出来る事はF-35Aで出来る
自衛隊が欲しいのは電子戦も出来る機体
0308名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:48:07.45ID:GBx0EQ4m0
>>138
キリッとはしないけど、ポラロイド(チェキ)は複製そのものが出来ない
0309名無しさん@1周年2018/12/27(木) 16:05:50.44ID:763x1vT40
>>300
だからF-16E/Fと比較する意味がまったくわからんと言っているのだが
F-2世代と比較しろよ
頑なに当時の世代と比較しないのはなんなんだ???
0310名無しさん@1周年2018/12/27(木) 16:11:47.99ID:K/fgRmaF0
>>309
だからレーダー性能が桁違いな機体を比較してどうすのよ
AESA搭載前のF-16とF-2では勝負にならない
0311名無しさん@1周年2018/12/27(木) 16:14:43.88ID:763x1vT40
>>310
なんか意図がずれてきてないか?
勝負にならなくていいんだよ
開発当時のF-2の性能はよかった
ただし、当時としては高かった

今の機体と比べるのならF-35と比べるのが筋だね
わざわざF-2が勝てる相手をもってこられてもね
0312名無しさん@1周年2018/12/27(木) 16:22:19.24ID:K/fgRmaF0
>>311
F-35Aは世代が違うだろうに
F-16とF-2は兄弟機だから比較するのはF-16だよ
0313名無しさん@1周年2018/12/27(木) 16:24:21.02ID:763x1vT40
>>312
じゃあなんでF-2同世代とは頑なに比較しないんだよ?
人には世代がとか言いながら自分は世代無視じゃないか

オレがF-35を例に挙げたのはおまえがE/Fを例に挙げてきたからだよ
なんでF-2とは無関係の世代を比較にだすんだよって話だ
0314名無しさん@1周年2018/12/27(木) 16:42:21.23ID:K/fgRmaF0
>>313
F-16とF-2は同世代と言ってるだろうに
F-16もAESA積んでF-2と同等なんだから
でその上でレーダー性能の差位しか違いがないから自衛隊のあてがはずれたといってるの
元々は欠陥だの失敗だのゲルと小川の根拠の無い発言を真に受けた奴が馬鹿なんだよ
0315名無しさん@1周年2018/12/27(木) 16:52:47.89ID:763x1vT40
>>314
なんでそこで「E/F」の表記なくすの?w

で、F-2購入時のF-16の値段は?
0316名無しさん@1周年2018/12/27(木) 16:53:54.14ID:763x1vT40
ちなみにF-2購入当時はF-15より高いと言われたが当時の米軍のF-16がF-15より高かったなんて話はきいたことがない
0318名無しさん@1周年2018/12/27(木) 19:12:47.92ID:4iqr/mv0O
>>304
デジタルは改竄される
ネガフィルムは改竄出来ない
「証拠」としてこれ以上の証拠はないんですわ
0319名無しさん@1周年2018/12/27(木) 19:38:22.04ID:C4QmnvXK0
>>318
被災地の偵察写真で捏造改竄するメリットって?
0320名無しさん@1周年2018/12/27(木) 19:42:48.46ID:763x1vT40
>>318
別に事件の捜査するわけでもないんだからそこまでフィルムは必要とされていない
現に米軍はとっくにデジタル化されてるからこそRF-4の引退だぞ
0321名無しさん@1周年2018/12/27(木) 19:43:06.45ID:fj15959K0
現像した写真をつなぎ合わせて虫眼鏡で見るなんてアホなことまだやってたのか(´・ω・`)
0323名無しさん@1周年2018/12/27(木) 19:58:52.43ID:vsF6pK+30
1984年にF-16XLがF-15Eにコンベで負けたのはカーボン一体形成翼がF-15Eのチタンボディより高く付いたからって聞いた。
90年台のF-2がF-15Eより高くなるのは事前にわかってて国産に拘ったんじゃね。
0324名無しさん@1周年2018/12/27(木) 20:01:36.73ID:mZnvHu1u0
F-2が良かったら米軍が採用するっての

F-2はゴミ
0325名無しさん@1周年2018/12/27(木) 20:04:44.61ID:tr7AJmiA0
>>197
だいたい新谷のせい
F-20の異常な人気も
0326名無しさん@1周年2018/12/27(木) 20:13:14.12ID:lxw1DP5P0
>>325
F-20ってF-5にかっこいいナンバーを付けてくれって事で20になっただけなのになw
0327名無しさん@1周年2018/12/27(木) 20:23:56.55ID:PnVXXMP/0
>>296
F-2の最終価格は94億くらいまで下がっていたんでは?
それをバカゲルが中止にしやがって
ついでにF-16の最新ロットは120億以上だったよね
0328名無しさん@1周年2018/12/27(木) 21:02:08.03ID:F/s8xI2Y0
幕末の江戸をガラス乾板で撮影したものを8000万画素のフェーズワンでデジタル化した画像がどこまで拡大しても映っているという番組をやっていた
解像度でデジタルがアナログを超えたのはつい最近のことだと思う
0330名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:10:51.33ID:K8IGNnSs0
>>257
> ゲームw

「たかが(ボード)ゲームw」と馬鹿にした結果がミッドウェイの惨敗よ
0331名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:29:20.42ID:juHdA1pV0
>>307
そんな話とか有るの?
EA-18Gとかこれとは全く関係無いけど…
0332名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:34:34.02ID:tIeyQUyz0
国土地理院の航空写真で、
ネットにも出て居るんだけど、
戦争中にアメリカ軍が撮影した映像が、
しばらく経って、
日本政府が撮影した映像を、
見ると泣けて来るぞ。
0334名無しさん@1周年2018/12/28(金) 02:00:54.10ID:vKEF2Ztn0
F-2はレーダーのロックが外れ旋回すると翼にヒビが入る欠陥機
0337名無しさん@1周年2018/12/28(金) 02:59:12.40ID:JXPoQSEN0
>>298
築城からアラート機が上がったかと。
最近の大阪の地震も小松からイーグルと救難だったかと。救難がクルクル回ってるの見たし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況