X



【住宅】日本人はなぜ「新築」大好きなのか 中古住宅「不人気」の背景★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/01/04(金) 23:52:15.67ID:CAP_USER9
中古住宅を活用するさまざまな動きが見えつつある。買い手の不安解消などを目指し、2018年春に施行された改正宅地建物取引業法では、不動産仲介業者が建物状況調査のあっせんの可否を買い手に示すことなどを義務づけた。住宅をリノベーションする取り組みも広がっている。ただ、中古住宅の活用が欧米並みに広がるには課題も多い。

■米国など9割、日本は2割前後?

国土交通省の調べでは、日本で流通している中古住宅は2013年時点で全体の14.7%。平成が始まった1989年には8.0%だったのを見れば、市場は徐々に拡大しているのは間違いない。だが、米国や英国では約9割、フランスでも約7割と欧米の主要国に比べればかなりの低水準だ。

日本の場合、戦後から高度経済成長期にかけて住宅不足が深刻化し、数を造ることが最優先された。この結果、住宅の質は低下。地価が急騰する一方で、住宅は20年も建てば価値がなくなると評価され、「買うなら新築」という「新築志向」が生まれた。このため中古住宅はほぼ見向きもされないできたといえる。

だが、中古住宅を使おうという動きはだんだん盛り上がりつつあり、「実際には2割を軽く超えているのではないか」(不動産関係者)との見方もある。その背景の一つは、中古住宅が放置され、空き家問題が深刻化していることから、政府が中古住宅活用の環境を整えようとしていることがある。宅建業法の改正などがその現れだ。

■仲介業者の言うことを「そのまま信じる」日本人

一方、人手不足をはじめとした人権費の高騰などから、新築住宅の価格は上がっている。「都心のマンションなどは、大企業のエリート社員ぐらいしか手を出せない状況」(不動産関係者)とされ、新築を買えない人たちが中古住宅に目を向けていることもある。

さらに、若い人の意識の変化も大きい。仲介業を営むある不動産関係者は「今の若い世代は『シェア』が当たり前になっており、中古も新築もこだわらなくなっている」と話す。ただ、欧米のレベルまで高まるかについては疑問の声が圧倒的だ。米国などでは徹底されている住宅診断を進んで受けようという意識は不動産業界にも消費者にも薄いとされる。「消費者の性善説は強く、仲介業者に言われたことをそのまま信じて購入する人はいまだに多い」と話す不動産関係者は少なくない。

2019年10月に予定されている消費税率引き上げに向け、政府は新築住宅の優遇策を打ち出しているように、国全体としても、いまだに新築志向を後押ししている側面が強い。「日本人は新しいものに飛びつく傾向が強く、政府の施策もあって、新築志向が消えることはないだろう」(不動産関係者)との見方も多い。

現状のままでは、中古住宅の一段の拡大への壁は高い。

2019年1月3日 17時0分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15824732/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/e/1e1ea_80_16613fcf_5c0326e5.jpg

★1:2019/01/04(金) 19:19:19.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546602237/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:53:36.58ID:+Ag5frM30
小さな平屋がほしいけどみんなそう思ってるのか物がない
独り身ででかい家は冬寒い
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:53:51.83ID:x8dObWd60
東京では練馬とか土地が安いから貧乏人がたくさん住み着いてるぞ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:54:39.78ID:Eb9SVTKz0
日本の中古の場合は

1.耐震基準が古くて、地震で倒壊する危険がある
2.古い家は断熱をあまり考えていなかったので冬寒く、夏暑い。光熱費などのランニングコストが高つく
3.昔の家はサッシがボロく、防音性能が低いから外の騒音が結構入ってくる
4.24時間換気が義務付けられていなかったので、室内の空気が淀む。結露しやすい。カビが発生しやすい

どう考えても、中古の家はデメリットが多い
    
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:54:42.72ID:HEjI97Om0
糞不動産共の策略だろ
なりふり構わず区画分解して景観損ねやがって氏ね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:55:19.00ID:N17/J7uX0
田舎の古い物件でも意外と高かったりする
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:55:36.16ID:3V6U7U550
米国駐在経験者から言わせてもらうと
アメリカとの比較の場合住宅事情が違うことがまず第一にある。
環境面からくる構造上の違いと耐用年数が違うわけで、日本の住宅の場合50年ぐらいしか持たない。アメリカの住宅は住んでる人がリフォームして、古くても買値より高く売るケースも多い。100年以上持つものだと思うが

実際住宅ローン減税そのものがアメリカの税制を真似てこじんまりしたものなのでアメリカで給与所得者で家族がいるものは大抵家買ってる。駐在で5年ぐらい居るなら買ってるよ。
ただし日本人が住んだ家は魚臭くなるので売るとき安くなる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:55:52.78ID:8Zzlcy4Y0
前スレつづき

柱、梁・・・住友林業、積水ハウス、アイダ設計
2×4・・・三井ホーム、三菱地所ホーム
軽量鉄骨・・・大和ハウス
重量鉄骨・・・へーベルハウス


>一番良いのどれですか?

もちろん重量鉄骨だw(・3・)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:56:37.94ID:wiB9ZVne0
上念司「家は買うな」
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:56:39.16ID:5xbOwSEz0
へー住宅診断なんてあるんだ
だいたいの残価とか教えてくれんのかな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:56:54.19ID:U1E+hh3R0
金無いから死んだ祖父母の家に住んでるけど
古い建築基準で建ててたり、後先考え無い増改築だったりで
今時のバリアフリーとは程遠い段差があったり、継ぎ目から雨漏りするし
断熱とか全然無いし気密性も低い、正直居住環境は悪い
リフォームしようとすると逆に高くつきそうなくらい直さなくて良いところが無いわ
その上立地の関係で工事入れづらいっていう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:57:15.65ID:Eb9SVTKz0
>>3
練馬は意外とお薦め

目黒区のほうが高級住宅地となっているけど、海抜からみたら目黒区は危険
さらに目黒川が結構水が出る。
練馬区は地下に硬い岩盤があるから、地震に強いし海抜も高いから、水害にも強い。

東京は平地のようだけど、案外坂道があって、
坂の上のほうが水害に合いにくい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:57:24.38ID:AaPfT+7F0
中古買ってわざわざリフォームとかすんのアホらしいやん
満足度も低くなるやろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:57:34.43ID:5hL4XtF20
東京あたりじゃ中古マンションも人気かな
でも、さすがに2000年以前のは売れ残ってるだろ
しょぼすぎて触手が沸かんかw センスも古いし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:57:40.47ID:yZC9qCVw0
中古ってことは
築数年たらずで引っ越さなくちゃならないような原因が隣に住んでるって事だろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:58:56.08ID:wiB9ZVne0
そもそも家を買うやつはアホ


家なんてただの負債だからな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:59:02.18ID:RiY70mAZ0
潔癖だからだろ
他人のウンコが染み着いた便器とか嫌だよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:59:17.00ID:Eb9SVTKz0
>>18
固定資産税が安くなる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:59:30.31ID:yaQ4f+Du0
金融緩和にしろ最低賃金にしろ、いつものように単純に外国と比較する馬鹿しかいない2ちゃん。
外国って高温多湿なのか。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:59:38.99ID:488qXSVK0
中古よりローコストメーカーの新築の方が、
安くて性能いいからだよ。

中古に断熱材入れて二重サッシにして水回り交換して
駐車場を二台分に外構直して…
なんてやってると新築を超える値段になるよ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:59:40.33ID:wiB9ZVne0
>>4
新築だろうが
中古だろうが

家は負債

買うやつはアホ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:59:50.50ID:FTWr6JPE0
ロンドンやニューヨークに比べて日本の家は造りが安っぽいよね。
50年もしたら廃墟になるようメーカーが安っぽく造ってるのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:59:51.85ID:5hL4XtF20
戸建は基本の考え方が違う
中古というか、土地を買うようなもんでしょ
すぐリフォームするか、しばらくしてから建て替えるかの差
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:00:05.85ID:N2HrUu/e0
住みたい中古がない
リフォームするぐらいなら新築のほうがまし
よって新築
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:00:10.23ID:2XvZSV120
>>2
土地だけ買って建てりゃいいじゃん平屋なら大して金掛からんだろw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:00:13.99ID:EIo8tPVE0
中古の方が機能面で劣るのは否定できない事実。
機能に合った価格なら普通に買う。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:00:14.57ID:zCxL3NYC0
今まで中堅から庶民とされていた住宅が
どれもゴミみたいなモノしかないからだろうが

50年すら持つか怪しい家しか
今のゴミ大工どもには作れない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:00:22.79ID:sU971U2P0
都心なら高いのはわかるが、田舎でも糞高い中古とか誰が買うのw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:00:27.79ID:iP88qTbk0
>>20
でも家なんて一生同じところに
住むもんじゃないかなと
3回建ててやっと理想の家
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:00:33.22ID:2Gxa66M70
>>17
目黒川から水が出るって、いつの時代の話してんだよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:00:34.82ID:jEFGP1eQ0
中古物件も35年ローン組めれば買うと思うよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:01:04.25ID:gkH87oOX0
>>26
つっか。
中古は税制上不利なんだよ。
築20年とかギャグにしかなんない。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:01:40.80ID:/hDZhfqg0
俺中古キャッシュで買って多少自分で手入れして住んでるわ、
税金安い。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:01:51.29ID:DXWznXjC0
>>36
去年結構やばかっただろ

お前住んでいないの ?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:02:08.83ID:gkH87oOX0
>>38
地方は駐車場の問題がある。
俺様と嫁さんで2台ないと暮らせないぞw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:02:29.81ID:/EM6HtsS0
>>33
むしろ昭和の物件の方が怪しいのが多い。今はプレカットだから構造的な品質は安定している。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:02:37.28ID:u7hkoMLO0
>>11
カリフォルニアに居たけどあっちの豪邸には舌を巻くわ
建築技術も使う建材も日本とは比較にならないほど優れてるし、住民も街全体の雰囲気を守るために高い意識を持ってる
環境も良いから設計に幅ももたせれるし、資産価値も落ちないからメンテも増改築も進んでやる
インテリア・エクステリアプランナーも優秀で、住民は日本人みたいにそれらを隠さずオープンにするから日本みたいに住宅街が薄暗くない

羨ましい環境
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:03:03.44ID:pvPHeohD0
都市部と地方だと全然話が違うよな
首都圏だと隣とベッタリのゴミのようなペンシルハウスが数千万円
地方だと県庁所在地の市でも1500万で立派な家が建つ

首都圏だと中古マンションの取引が活発だよな
まともな戸建なんてリーマンには無理だし新築のまともなマンションも6000万、7000万だものw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:03:15.80ID:Nfn1/DG80
新築が安い。以上
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:03:16.68ID:DXWznXjC0
>>42
車がないと暮らせない地域って、ある意味劣悪な環境だよな・・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:03:24.20ID:IPzBwXmW0
日本は気候が非常に不安定な国で災害が多いから家は使い捨てにならざるおえない。カリフォルニアから日本に帰ってきて思ったことはとにかく天気や災害のニュースが多い。カリフォルニアじゃほぼ毎日快晴だから天気予報なんて見ない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:03:30.03ID:0faFYBnh0
木造は30年弱で無価値になるとか言われるが
住もうと思えば築50年になっても60年になっても住めるけどなw
雨漏りあろうとクラックあろうと住める
地質が良ければ大きな地震きても意外と倒壊しない、てか半壊にすらならない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:03:30.90ID:pKkfiag50
「絶対に盗まれない傘」がツイッターで話題 こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
http://hottwitter.servebeer.com/18.html
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:04:25.21ID:ZZvfIH/70
>>1
こいつ「レーダー問題」を避けようとスレタイ乱立させてる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:04:25.58ID:iP88qTbk0
>>17
でも練馬は都心に遠い
目黒でも環七あたりから
目黒駅までは高い場所だよね
目黒川は高い低い関係ない
細いだけ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:04:29.16ID:5MBsuDzh0
>>1
国土環境が、高温多湿地震台風洪水火事・・・で
日本では、家は短期間でスクラップアンドビルドされることが前提のもんだから。

地震のない国で、石で作られる家と発想が異なる。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:04:31.25ID:+NNplDcT0
バブル期の物件は仕様が良いって言うけど、バブル期のクルマみたいなもんだよ。
はっきりいって最新のコンパクトカーに劣る。
燃費(維持費)、快適性能、安全装備、衝突性能など。

初代シーマとかユーノスコスモみたいなクルマは現代には無いし
良さは認めるけど、コストや性能を気にしない人が趣味で買うもの。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:04:36.96ID:RrZP+oKE0
売ったら安いけど買おうとすると高いな
お得感が全然ない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:04:59.16ID:ifypbMiB0
>>39
ちょいとそれ教えてください
税制上どう不利なの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:05:13.75ID:41QOvQefO
日本の一軒家は木造が圧倒的に多い、木造は余程に良い部材を使いメンテナンスし断熱性を持たせないと耐久性や居住性に劣る
あと日本人は間取りに拘る傾向が強いので自分たちの希望が取り入れられる新築を好むのだろう
注文か建て売りか解体かリフォームか、選択肢は様々にあるが財力との相談だ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:05:24.00ID:pvPHeohD0
つーか、日本の一般層向けの家屋なんて戸建もマンションも一代限りしか想定してないだろ
35年持てばいいんじゃね
あとは資産価値ゼロでも終の住処としてボロ屋に住めばいい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:05:24.15ID:61+tibfa0
>>31
平屋のが高いよ、基礎が広くなるから。自分は平屋にしたけど。昔は2階建てが金持ちの象徴って
感じだったけどね。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:05:36.38ID:ACA8l9EB0
>>50
ローコスト木造の雨漏り対策こそ簡単ですぞ
スレート屋根を張り替えればOK
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:05:39.69ID:K5VvMJ1L0
木造ツーバイは古くても性能が高い
今も数十年昔も構造も基準も変わらない素晴らしい出来

木軸、鉄骨、鉄筋コンクリートの古いのはヤバイわ、そら中古も売れんでしょ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:05:53.51ID:GS0QDPve0
>> 「消費者の性善説は強く、仲介業者に言われたことをそのまま信じて購入する人はいまだに多い」と話す不動産関係者は少なくない。


日本には、長らく朝鮮人とか中国人とかの様な、
他人を騙して金儲けをする事が正義、
と考える奴等はいなかったからな。
もう現在では、正直者は馬鹿を見る、ってのが当然になってるが。
朝鮮人や中国人が地球上から絶滅したら、
もっと心安く穏やかで幸せな暮らしができるのにな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:06:10.19ID:DXWznXjC0
>>44
フロリダで豪邸を見に行ったことあるけど、
近くで見ると、けっこうペンキ塗り直して荒いんだよな・・・
  ※ 遠目で見ると綺麗なんだけど・・・

あっちの家って、木材に派手な色のペンキを平気で塗る・・・
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:06:17.54ID:k1hZOKka0
>>1
家、車は 見栄で買うからだろ!!   馬鹿な貧乏人ほど 見栄を張りたがるからな!!!  一生、死ぬまで ローンに 追われてろ!!!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:06:34.27ID:efYrWv720
嫁は新品、車・家は中古です。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:07:08.22ID:ACA8l9EB0
お金持ちの家で
屋根が三角になってない陸屋根の雨漏り対策はちと大変でカネかかるが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:07:20.00ID:/iSWYzJB0
新築売ったら不動産屋が仲介手数料売主と買主両手で取れるから片手しか取れない中古案件必至につぶすんだよ
素人騙すなんて赤子の手捻るより簡単
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:08:05.64ID:skR4d/is0
家を買うと負け
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:08:09.54ID:2XvZSV120
>>50
世の中にはほんとボッロボロでこんなとこ人住んでのか?て思うとこでも
普通に住んでいたりするからなw贅沢になってんだよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:08:14.58ID:CdrCVGB70
どーせおまえら新品買ってもBBQとかして家焦がすんだろ?
なら最初から中古にしとけよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:08:17.89ID:pvPHeohD0
まあ今の時代、低金利とはいえ35年ローンは狂気だよな
一生家のローンのために生きるのか
公務員以外リスキーだわ
一部の高給取りは繰上げ返済するんだろうけど
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:08:21.89ID:2Gxa66M70
>>41
前溢れたのはいつだっけ?
川の改修や調節池など対策されてからは溢れた覚えがない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:08:42.16ID:ftsZ/vvv0
>>68
そうそう、アメリカはわりといい加減で日本だとおそらくクレーム入るような出来だけど、それでも結構問題なく住めるんだよね
0083国税庁上等!治験プロ年収400万無申告のゲイの堀拓也29歳です。
垢版 |
2019/01/05(土) 00:08:53.14ID:EUQ6sIqO0
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してますので冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。
国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
詳しくは 【堀拓也 治験】で検索

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィール
身長:160cm
体重:50kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

https://i.imgur.com/RIIGG5t.jpg
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:08:55.45ID:ifypbMiB0
>>76
いや
そんなこと言われてもw
それがどれだけの%か教えてもらわないと
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:09:02.08ID:MiSVoWBO0
「とりあえずビール」は税金の割合が高いビールを飲ませて酒税を増やすため、
新築は高度成長期に都市部への人口移動と核家族化で住宅が足りなかったせい
もあるが、住宅ローン組ませて銀行を儲けさせるためと固定資産税を増やすため、
黒幕はどちらも財務省
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:09:07.33ID:zQ5A1sSx0
>>49
あれ?巨大ハリケーンとか山火事とかよく聞くような・・・
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:09:42.41ID:LhKgp0HV0
>>41
横だけど中目黒駅エリア10年目、ギリギリまでいって警戒アラーム鳴ることは何度もあるけど、まだ沈んだことないなあ。
水溢れたら、川沿いの地下にあるEXILEの蕎麦屋とかステーキなぐらとかは即沈むやろな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:09:42.65ID:zCSwuVmj0
>>52
古民家みたいなある種のマニアが喜ぶ付加価値が付いてりゃいいけど
ただのボロイ半端な昭和初期の量産型物件なんだよなあ
まあビフォーアフターでネタにされる程のトンデモ物件じゃないだけマシだけど
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:09:45.99ID:JWbATH5C0
>>64
安いのは、ローコスト住宅の定番 軒のない総二階だよね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:10:03.02ID:GS0QDPve0
>>2
まあ、敷地が広くないとダメだからな。
車が必須なら、
一階車庫の上に二階が乗る二階建ての家が良いよ。
平屋だと庭を広く取ると当然に二階建てよりも敷地が広くないといけないしな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:10:05.05ID:MUrqgEBV0
呪縛霊



.
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:10:05.32ID:amNC2TWy0
家スレは勉強になる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:10:08.89ID:Q+b4HybH0
日本人は経済発展の奴隷として「新築好き」「新車好き」に洗脳されたんだよ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:10:16.21ID:ggK4CbMY0
大雨になると目黒川と神田川はヒヤヒヤするわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:10:24.89ID:u7hkoMLO0
>>62
あと間取りにこだわるのは狭いから余裕がないためだろうね
アメリカだと広いから多少の間取りの不相違は問題視しない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:10:26.81ID:ZZvfIH/70
>>1
お前だな乱立あらし犯
消えてしまえ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:10:59.60ID:IPzBwXmW0
>>11
まぁ地域にもよるが日本みたいに災害が頻繁に来ないからな。それに長期的に見ればアメリカの不動産は必ず上がるから買わないと損なんだよな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:11:00.24ID:N2HrUu/e0
100年200年もつことを前提に建てられてて
メンテナンスが行き届いてて
外観、間取り、断熱性、耐震性も申し分ない

そんな中古住宅は存在しない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:11:08.91ID:ybCU+zlu0
つーか、
最初から長年持つような設計じゃないだろ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:11:09.09ID:DXWznXjC0
>>87
木造に、青や緑のペンキ塗っちゃうから・・・
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:11:14.91ID:j6EtzL2G0
>>78
今新築買ってドヤってる奴も50年後は若者からバカにされるんだろう
あのじいさん、よくあんなボロ屋に住んでるよなって
日本の家は基本的に使い捨てだよな
高温多湿だし自然災害も多いから仕方ない
地震や洪水を見てると怖いわ
あと家事
隣と隣接してるし木造だし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:11:16.63ID:/iSWYzJB0
建物1500万で建つって何年前の話だよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:11:31.60ID:4+eL6Qrv0
昔ながらの日本の木造家屋に住みたい
ぶっとい柱のある家ね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:11:34.40ID:iP88qTbk0
>>81
自分が覚えてるのは
25年くらい前に
溢れてはないけど
土嚢積んで警報鳴ってた記憶がある
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:11:39.70ID:Yb9RGk6a0
他人のお古なんて嫌だろ。
痛みが激しいのに加えて床に体液が染み付いてるかもしれない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:11:48.71ID:QVAy0r5t0
>>84
長期優良住宅で固定資産税は5年半額、住宅ローンは残債のいちぱ1%が所得税減免、贈与税の控除枠は500万↑
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:11:53.42ID:ACA8l9EB0
耐震的にはデザインなんか考えないで
正方形、総2階とか強くて優秀だぞ
ローコストなめんな〜(・3・)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:12:00.74ID:Os3Wob7O0
木造だからだろ
マンションなら中古で買ってもいいし
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:12:04.36ID:OmKA/MNs0
だって家の全面リフォームって新築に近いお金取られるし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:12:23.29ID:/EM6HtsS0
>>91
一階車庫はよく燃えてる印象があるな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:12:47.04ID:WGdnyM1S0
地形図をチェックしましょう
京浜東北線は概ね縄文時代の海岸線に沿って建設されています
京浜東北線の西側は武蔵野台地上にあり強固な地盤です
東側は海底であった頃に堆積物が溜まり軟弱地盤です
http://www.gsi.go.jp/common/000061812.jpg
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:12:55.29ID:Jg1giLQc0
>>55
それ考えると戸建がいいよね。
修繕費、管理費、駐車場代考えるとマンションは高いと思ってしまう。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:12:59.84ID:GS0QDPve0
>>96
普通のリビングが20畳の広さとか普通だしな。
土地の価格が二桁は違うからそれは仕方ない。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:13:09.70ID:/iSWYzJB0
そうそう
総二階メリット多い
モノコック構造やね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:13:20.82ID:Rw97qItP0
>>113
むしろ逆だぞ
マンションはババ抜きのババみたいなもん
最後にもってるやつが負け
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:13:25.71ID:uOIqSvpY0
うちは2000万くらいで二世帯住宅建てたわ。

古くなった爺さん婆さんの家壊したから土地代は無料。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:13:44.37ID:IPzBwXmW0
>>86
ハリケーンはカリフォルニアには来ない。山火事は天気が良すぎるから起きるけど、実際に被害はマスコミが騒ぐほどじゃない。みんな他人事だよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:13:45.22ID:LWJDTmjW0
最近思うのがキッチンってあんなでかくなくてもいいなリビングでどうせ飯食うし
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:13:49.41ID:KEcNDZGK0
ぶっちゃけ35年ローンが終わる前に陳腐化するような建物ばかりでしょ
日本の住宅は
都会だと戸建なんてショボいペンシルだし、マンションはどう考えても修繕無理ゲーだし
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:13:53.84ID:DENYUTD50
古民家というか、サザエさんちみたいな戦後型木造建築を買い取って自分で問題点洗い出して業者に頼んで修繕するのならいいと思う。スカスカだから手を入れやすい。
中途半端な中古は、経年劣化の水漏れ、断熱防音が非常に弱い、窓が小さい天井が低い、染みついた生活臭がとれない、そもそも長期運用考えて作ってない。

古いけど頑丈なマンションの一室をごっそり今風にかっこよくリフォームしてから転売するやり手のオッサンがいたけど、あの人は億単位の資産もってそうだった。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:14:06.09ID:JudQik9f0
伊勢神宮なんかでも定期的に建て替えるわけだけど、
日本人には新品は清浄でいいものって宗教があるんだよ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:14:11.30ID:aMxVTWz50
中古住宅は何に使われたか不明だからな、。
例えばスカトロプレイとか、キッチンでバックハメまくってたり、床に愛液の染みがあったりだろ?
気分いいもんじゃないからな。
そりゃあそこで長年生活するんだから躊躇するよ。ホテルの一時滞在ならいいんだがw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:14:13.77ID:cnVr6IPy0
中古でも長期優良認定されるリフォームしたりすれば税制上の優遇は受けられるよな?
立地が好ましければ安く買ってリノベってのも選択肢としてはかなりありでは?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:14:32.48ID:FqvvDnZD0
大乗仏教は釈迦の教えがシルクロード経由で
ギリシャ哲学化とギリシャ彫刻化されたもの

まあ当然として飛鳥時代にギリシャ人が紛れ込んどるわな

例えばアテネのキチガイ処女厨共とか。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:14:58.90ID:GS0QDPve0
>>115
朝鮮人の放火の標的になるしな。
実際、裕福な家庭に見えるから、
余計に嫉妬を拗らせて「恨」が大爆発するんだろ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:14:59.67ID:/zS2Gvdr0
水周りだけでも100万〜かかるし
酷いと屋根裏腐ってて落ちるからな

まぁ友人の家なんだがwwww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:15:05.80ID:nNl/brIS0
ジャップのラビットハウスは質が低いからなw
とりあえず住めりゃいいみたいな適当な造り
インスタントラーメンみたいなもん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:15:13.45ID:K+wBUMeN0
車と同じなんだよ
新車買わせた方がめーかーも販売店も潤う
家も新築買わせた方が不動産屋も組立屋も国も儲かる
中古買わせても家本体の税収は年数によるが貰いが少ないし不動産屋も賃貸よりは儲かるけど旨味が下がる
はっきり言って新築買う奴はホームラン級のアホだけど世の中こう言う人がいないと経済が回らない
今の政権もお金持ちを優遇させてるけどそれは経済を回してるのがお金持ちだから更に頑張ってもらうために優遇してる
貧乏人助けても銭が飛んでくだけで国は潤わないからな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:15:14.31ID:id8HhU7s0
てか中古だと評価額低いから銀行からの融資が厳しいとかじゃないの?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:15:14.80ID:DXWznXjC0
>>102
近所のお金持ちの老夫婦
夫婦二人で住むために、40坪程度の土地に100年以上持つように材料に惜しみなくお金をかけて作った家。

その老夫婦の二人が死んだ後、築15年ぐらいの家なのに、
遠くの親族がその家を相続して、すぐに取り壊して安アパートを作ったわw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:15:15.05ID:/hDZhfqg0
今中古滅茶苦茶安いぞ、高い家賃払い続けるくらいなら買っとけ。
減税やら受けられる新築とどっちを選ぶかは、実際行って判断しとけ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:15:18.36ID:uOIqSvpY0
田舎は引っ越しを極端に嫌うから、先祖代々同じ土地で暮らすケースが多い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:15:20.57ID:tL6eFTd00
前スレ1000の人
うち積水ハウスの中古なんだが
雨漏りマジ?
築30年てそんなに先のことじゃないんだが……
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:15:32.59ID:IK8Y7O880
中古なのにぼったくりで高いから
これから新築かったほうがええとなるんだろうな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:15:54.42ID:9wQG2UB80
中古って一口に言ってもねェ。サザエさん家なら皆欲しいのでは?
殆どの人が住宅の良し悪しも判らずせっせと貯めたお金で思い切って買っている。
色んなお家の内部を見ることなんて無いでしょう?ピカピカの廊下・床柱・欄間・書院障子に
昔の大工の細かい仕事を見ると普請道楽な人ならこれを売って下さい!ってなるよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:15:57.83ID:iP88qTbk0
>>117
沢山買い物して部屋に入るのを
考えたら一戸建て一択しかない
車止めあるようなマンションなら
まだ良いけど荷物持ってエレベータとか
想像つかない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:16:00.27ID:g5BZKnAk0
資産価値考えるなら
人口増えてる都市圏に買っておけば良い

ただ自分が安くて満足行くものがいいなら
田舎に安く建てるか
農家が要らなくなった家を買ってもいい
周りがいないと騒いだり、車弄りしたりでクレームもない

いやまじで
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:16:04.05ID:N44LKxPI0
うちは築100年ほどの田舎の家で小さめの平屋だけど柱はそこそこいいの使ってるから
金あったらビフォーアフターみたいな柱とかだけ残してのリフォームしたい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:16:21.16ID:u7hkoMLO0
>>104
木製サイディングは50年代前後の物件に多い
古い家だよそれは
今は圧倒的に塗り壁が多い
そうでなければ樹脂サイディング
日本みたいな薄汚い窯業系サイディングはもちろん゛皆無゛
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:16:23.93ID:QJmHSnsG0
>>148
スケスケのトイレとか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:16:24.21ID:ACA8l9EB0
団地みたく土地が大きいのは良いのよ
老朽化で建て替えるのも既存の住人は無料で新築マンションになる
※所有分の広い土地を提供すため

だがタワマンはそれができないから、俺は好きじゃないのよ
まあ今のタワマンの寿命とか余裕で100年以上だろうけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:16:51.47ID:GS0QDPve0
>>123
まあ、それで日本でも名が知れたセレブ芸能人の豪邸も燃えたりする訳だな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:16:52.05ID:0faFYBnh0
ウチのクライアントを、取り引きしてる大手ハウスメーカーに紹介すると
成約後に100万から300万ぐらい手数料がはいる
主業務の合間に電話するだけなのにw

毎回不動産の利幅のデカさに震えるw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:16:55.78ID:LMU71Yjk0
平屋を建てられる土地が無い奴は負けだ
年取って足腰が弱くなると階段登れなくなるぞ
結局一階しか使わなくなる
3階建とか年取ってからは住めないから建て直しか引っ越しやで
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:16:55.97ID:uOIqSvpY0
新築で建てたけど、友達が土建屋の社長してるから、

けっこう値引きしてもらったぞ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:17:08.19ID:LVOMiX/x0
築50年なんてのは昔から住んでるから惰性で住めるだけで
他人が新しく住むもんじゃない。
あちこち傷んでるし全て直そうと思ったら新築と大差ないくらい金かかる。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:17:17.83ID:GS0QDPve0
>>124
嫁さんの好みによるわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:17:23.61ID:/EM6HtsS0
>>147
すごく同意だわ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:17:25.57ID:IPzBwXmW0
>>126
まぁ冗談半分だけど言う奴はいる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:17:28.71ID:/zS2Gvdr0
中古買うなら断熱材が入ってる物件じゃないと最悪だからな
40年前のとか入ってないぜ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:17:33.04ID:id8HhU7s0
>>156
元が高えんだよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:17:35.54ID:/hDZhfqg0
>>139
融資自体受けられないケースもあるらしいわ、
つっても業者通さずに家主と直に取引すりゃどうとでもなるけどな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:18:05.08ID:Jg1giLQc0
>>124
キッチンは広い方がいいよ。
流し台は特に。狭いと料理するとき不便。
ダイニングはなしで居間だけってのはありだと思うけど。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:18:09.51ID:LMU71Yjk0
>>140
家なんて一代だけもてば十分なんだよな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:18:09.82ID:GS0QDPve0
>>125
じゃあお前はどんな家に住むんだよ?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:18:25.23ID:QJmHSnsG0
築40年の木造二階建て借りてる
広いけどすんげー寒い
安いから仕方ない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:18:29.48ID:3HFRVNyQ0
>>19
とりあえず食指、触手をググることから始めて
覚えたての言葉を披露する前には、それなりの準備が必要や
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:18:30.61ID:LhKgp0HV0
>>151
100年後にタワマンが残ってたら、外観とかどんな感じに劣化してるんやろな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:18:46.92ID:uOIqSvpY0
でも首都圏で、1000万くらいで中古住宅買えるなら買っちゃうかも。

千葉の事故物件とか、大豪邸だったし買えばよかった。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:18:51.71ID:y5n0BQZg0
日本はそういう文化だからなあ
式年遷宮とかもそうだけど
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:18:52.67ID:91RImooV0
>>16
うちもそんな感じ
夏はなんとかなるけど冬が地獄のように寒い
しょうがないのでエアコンを寒冷地仕様にして
石油ストーブを炊いてなんとか生きてる
リフォームすることを考えたら安い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:18:53.75ID:AJ6T4dAr0
色々中古慣れしてんのかな
あんま拘りないや
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:18:55.27ID:u7hkoMLO0
>>118
アメリカのどこの田舎だよ?
ワイオミング?
カリフォルニアのベイエリアやLAの土地はキモいくらい高い
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:18:58.96ID:g5BZKnAk0
>>117
仮設住宅扱ってるメーカーに安く売ってもらって
田舎にぽんと於けばよい
近隣に家がなければ
仮設でも音も気にならない

極論プレハブを改造でもいいのよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:19:11.29ID:IK8Y7O880
前の水害で
一件だけ流れなくて話題になった頑丈な建物って
ヘーベルハウス?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:19:18.90ID:/iSWYzJB0
>>153
これ
5000万の新築売って300万の手数料ゴチっす
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:19:37.21ID:N44LKxPI0
>>150
それはドリームハウスだろw
そうじゃなくて柱とかの建材はそのまま残して殆ど新築
みたいにしたい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:19:55.31ID:sjvZfPKR0
高温多湿のこの国で、木造なんてすぐに傷む。
さらに日本そのものが経団連を中心に拡大再生産を推奨している。
結果的に車も家も古いものを大切にする文化より新しいものを買わせる文化が定着してしまった。
また車などは近年塗装も向上し長持ちするようになった反面、
エコカー減税とか、車検制度とかで、何とか新しいものを買わせようとする。

相続税や、各種税金も結果的には新しいものを買わせるように仕向けている。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:20:01.67ID:pAGfGdPi0
買えるなら新築だろ100人に聞いて100人とも新築って言うだろ
ローンで買えるんだもんそりゃ新築買うよ
俺は無職だから買えんけど買えるなら新築買うわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:20:06.19ID:hliZBNPM0
耐震免震技術の向上を考えると古い家より新しい家が欲しい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:20:31.58ID:IPzBwXmW0
>>152
セレブだから馬鹿騒ぎするんだよ。でもマリブ自体大きな街じゃないし、そのあたりってセレブがメチャクチャいる。家も何軒も持ってるし。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:20:35.07ID:DXWznXjC0
>>162
断熱材がしっかり入っていても、断熱材が痩せている事があるからなあ・・・
蒸発したとかではなく、空気層が潰れてペッタンコになっているとかで。

中古物件は、壁剥がしてチェックしたほうがいい
0189!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 00:20:38.21ID:o/gvAWpy0
>>2
寒いとか性能が低いだけの話だろ
まともな性能なら寒いとかねーよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:20:56.62ID:QJmHSnsG0
>>181
うちの実家それやったけど間取り変えられないから新築なのに不自由な家になったよ
やり方にもよるだろうけど
あと、その2つの番組の区別がついてなかったw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:21:02.73ID:id8HhU7s0
>>164
中古って逆に金持ちじゃないと買えなくないかい?
1000万だとして銀行がその物件に1000万の評価してくれるわけないしなあ、よくて5、6百万?。残りの抵当割れしてる分どうすんの?ってことになるから結構現金持ってないと買えないんじゃないの?買ったことないから知らないけど
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:21:09.17ID:jiUojuT10
水回りは10年で交換したいわ
中古なんて、もってのほか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:21:25.73ID:iP88qTbk0
>>155
エレベーターって言う
文明の利器を知らないのか?
二人乗りくらいの小さなのだと
普通の小さめの家でも付けられるぞ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:21:51.47ID:QJmHSnsG0
エレベーターの電気代やばそう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:22:08.72ID:u7hkoMLO0
>>138
ヘーベルハウスは重鉄はごく一部で殆ど軽鉄だよ
メンテコストが詐欺みたいに高いから絶対に辞めとけ
見た目も最悪だし性能も下手したら飯田以下だろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:22:12.58ID:iVLsTuD50
新築3000万が築10〜15年で1000〜1500万ならまだしも
2000万以上で売られてたら、新築3000万でよくね?となる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:22:25.32ID:MH/cSetZ0
>>178
そう。モデルハウスに行ったらあの写真記事をラミネートして貼ってあったわ。
0198!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 00:22:53.00ID:o/gvAWpy0
>>54
新築すると固定資産税がガンと上がるんだよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:22:53.62ID:GS0QDPve0
>>162
その頃から増改築もしてないなら当然だろ。
火事でも毒ガスが出ない断熱材が開発されて普及したのが
昭和の終わり頃だからな。
そんな中古は主要な壁紙と床下に断熱材を入れるリフォームが必要。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:23:03.28ID:OrbIPgi70
バブル期に建てられたらリゾート住宅は豪勢で質が良いぞ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:23:08.42ID:JWbATH5C0
>>124
東京とか、坪単価高い地域向けに、奥行き短い、キッチンがあるが、田舎もアレで十分思う。
システムキッチンは、無駄に大きく場所取り過ぎ思う。それを大工に言ったら一蹴されたが。
実際のキッチンは、どう見ても巨大過ぎ。小さくしてリビング広くした方がいい。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:23:18.91ID:DXWznXjC0
>>193
エレベーターは初期費用より、毎年発生する法定検査費用が高い。
毎年20万ぐらいかかるだろ

30年で600万だ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:23:24.16ID:mQ2beObq0
>>143
積水に限らず防水は15年程度でメンテナンスが必須だよ。
積水はアフターメンテナンスはいいから地場工務店よりはずっといい。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:23:24.26ID:uH5v5QjI0
日本の住宅は安普請でぼったくりだから
もちろん新築でも安っぽい。
新築という付加価値?が無けりゃやってられない。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:23:45.39ID:4dOhHoSR0
寧ろ新築とか手抜き工事の可能性があるから
何年か経った物件で何処かガタが来てないか確認出来てから入居出来る
中古物件の方が手堅い買い物になるんじゃないかと思うんだが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:23:47.66ID:u7hkoMLO0
>>178
肝心のヘーベル板が濡れたらおしまいなんだけどね
軽鉄だから横向きのモーメントに強くて流されなかっただけ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:23:52.83ID:Rw97qItP0
>>198
中古で2000万のものは、築浅だったり立地が良かったり
それなりにメリットがあるから2000万だからな
何を重視するかで選択は変わる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:24:11.03ID:IPzBwXmW0
日本は湿度が高くて雨も多く洪水も多く暑くて寒い。台風もよく来る。おまけに地震津波地滑り。家が長持ちするわけない。欧州も高緯度のため台風はほとんど来ない。たまに来た時は大したことなくても大騒ぎになる。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:24:29.21ID:luu1zWed0
朝鮮人天皇も数十億円税金で新築してるらしい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:24:30.95ID:elme1RoZ0
中古マンションだと新築と殆ど変わらない金額で売りに出てたりして
身の程を知れと思ってしまう物件かなりある
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:24:34.28ID:QJmHSnsG0
なるほど今の家は断熱材が入ってないんだな
たしかに外との壁に厚みが全然ない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:24:34.54ID:Y6a6Iug40
耐久性上げたら
誰も買わないじゃん
五重塔なんか何年建ってるんだよ
長けりゃいいとは限らない
維持費高騰、高温多湿よる材質劣化、木材余ってるよな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:25:02.22ID:zCSwuVmj0
>>174
寒さ対策、うちの場合は間取りの関係上エアコンの暖房効率がクソだったから
良く使う一部屋にガスの床暖房導入したわ、その部屋から出るのがツライ
風呂とかトイレとかタイル張りのところは冬は地獄だな
そりゃヒートショックになるわって程度にキンキンに冷えるw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:25:12.02ID:mm4bJM6p0
鉄骨か割り箸やマッチ棒で全然違うだろ
断熱コンテナハウスがコスパ最強だと思う
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:25:13.52ID:WOMz/giQ0
新築住宅なら瑕疵保証が10年あるからとりあえず安心
中古住宅の保証は販売元によってまちまちだし、瑕疵保険制度も微妙だし
銀行も金を貸さないしで人気が無いんだろう
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:25:14.45ID:JWbATH5C0
サイディングとかの外壁が向上したから、へーベルも昔ほどのメリットはなさそう。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:25:18.25ID:2Gxa66M70
登録有形文化財になった家を見せて貰いに行ったけど、あれ死ぬほど寒いぞ
風呂やトイレなんて外廊下だもん
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:25:23.24ID:u7hkoMLO0
>>208
アメリカの考えがそれ
中古で長くきれいに使ってたら、その家は信頼性が高いという考え
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:25:30.68ID:Rw97qItP0
>>208
新築は建売じゃない限りつくってるところが見られるのに対して
中古は既に完成しているので、壁の中や床下天井がどうなってるのか、確認できないからな
専門業者雇うと結構金かかる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:25:36.47ID:kRk8u3Ck0
>>210使い勝手悪そうだな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:25:42.64ID:g5BZKnAk0
>>196
土地の値段が上がってるからな
あと、非正規増加し過ぎで
中古を止むおえず買う人増えたから
中古が下がらないってのもある

需給の問題
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:26:04.36ID:kRk8u3Ck0
所詮他人の設計
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:26:04.36ID:q3giTvuR0
建築業者にも不満は有るが地震、風水害の多い日本では寿命50年の建売りが一番費用対効果が
良いと思う。地震、風水害に何度襲われても耐えろという要求をするのなら購入者は家ではなく
要塞を買わないといけない。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:26:14.20ID:61+tibfa0
>>90
お城のような二階建てだともちろん平屋より高くなるだろうね。軒のない総二階ってどうなんだろう、
雨が窓にあったって窓枠から汚れの垂れが目立つし。壁が白だとなおさら・・・
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:26:29.91ID:5JM7mrEh0
>>117
管理組合相手のお仕事してるんだけど修繕積立金の算出方法知ってる人に出会った事がない
マンションは他力本願のバカ達の集合体だからそりゃ悲惨だもの
30年で使いきる設定なのに修繕積立金値上げふざけるなって騒ぐバカばかり
本当に頭おかしいと思う
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:26:56.53ID:nNl/brIS0
ジャップってプラモデルみたいなチープな家ばっかだよなw
あれ材質何なの?
屈強な外人様が2、3発蹴れば簡単に崩れそう
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:26:58.00ID:JWbATH5C0
>>216
今年なんて灯油安いから、ファンヒータお勧め
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:27:08.87ID:uOIqSvpY0
老人になると、賃貸断られる可能性あるから、新築で家建てたほうが安心。

賃貸のほうが安いけど、新築は実物資産だから(震え声)
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:27:12.84ID:DmnuIf/B0
>>194
エレベータの電気代はたいしたことないんだけど
設置費用でだいたい300〜500万。
法定点検含むメンテナンス契約が年間約5万円。
老朽化で部品を交換しないといけなくなるかもしれないし
まぁ安いとはいえない金額だ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:27:14.43ID:IK8Y7O880
コンテナハウスや、プレハブ小屋って
ちゃんと住居として認められるのだろうか?
じゃないと土地の税金
六倍になるんだよね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:27:17.98ID:wXe7wOIm0
安く自作しようぜ
ホームセンターのみで可能らしい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:27:27.07ID:QJmHSnsG0
2DKの平屋、庭付きに新築で住みたい
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:27:41.58ID:3AFpkVmx0
中古の戸建てだと周りに家屋がありそこに長年住んでる人達がいる
その人達は世代として上、 まぁ昔に家建てて住んでた人達が年上になるのは当然
すると中古を買った人は地域のヒエラルキーの最下層になる
新参者 vs 旧来の住人
若輩者 vs 年配者
二重の意味で町内会などで弱い立場になる
転校生が複式学級に転入するようなものだ
それより新興住宅地に新築が気楽
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:27:42.17ID:Scaqgw690
>>1 霊がでるから事故物件もおおいからリフォームしすぎの部屋風呂場トイレがあると想像するから
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:27:50.15ID:g5BZKnAk0
>>234
どこに建てるかによる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:27:53.68ID:luu1zWed0
法隆寺は九州にあったのを解体して奈良に移築して
1000年以上持ってるらしい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:27:54.97ID:/YCNQ6wh0
>>161
スカンクを踏んだ車は廃車にする
というのも納得だな。くさすぎて
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:28:00.84ID:gkH87oOX0
>>84
当人だけど、親からもらう金が新築省エネだと1200万円まで無税
タダの中古だと700万円になっちゃうのよ。
地方はだいたい2000万円前後で家が買えちゃうから
資金繰りからするとこの差はデカイ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:28:05.04ID:/hDZhfqg0
>>191
調べてみりゃ分かるが、
さいたま国辺りじゃ駅徒歩5分の土地付き一戸建てが700万円台からある。
不動産屋通してそれだ、通さずに交渉したらもっと安いし割引だの分割払いも出来る。

ちなみに俺の買ったのは400万円台だった。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:28:05.75ID:ACA8l9EB0
>>219
俺はサイディング外壁、見た目もカッコイイと思うんだけどなー

安いからって先入観ちゃうかなーみんな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:28:10.74ID:HjuH26DJ0
中古物件って買ってからも金が掛かるからなぁ
住む地域によっては耐火耐震工事を強要されたり、ライフラインの劣化や雨漏りのチェックに内装壁紙を張り替えたりetc…で、建て売りの新築を買うのと変わらないなんて事もある
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:28:19.76ID:/YCNQ6wh0
>>243
そんな珍説あった?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:28:38.52ID:wXe7wOIm0
>>232
役所経由で老人でも大丈夫なのを紹介してくれるらしいぞ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:28:44.18ID:GS0QDPve0
>>220
兼好法師
「な、そやろ。ワイが言ったさかいに。」
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:28:46.55ID:iP88qTbk0
>>203
それ大きいのでしょう?
うちのはそんなにかからないよ
車椅子とか入らないし
検査8万くらいだと思うけど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:28:52.34ID:JWbATH5C0
>>228
総二階は随分安いみたいで、こっちは土地付き新築でジャスト2千万だな。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:28:53.95ID:vVk82iUM0
日本人はアホだからメンテしないで中古になると値段が下がりすぎると嘆いてるが
欧米は自分でメンテするのが普通だボケ
だから日曜大工なんてのは日本人じゃなくて海外から輸入されたんだっての
昼間にごろごろしてるような馬鹿を父親とは言わない、自分からトンカチ握って家の改修できるのを父親と叩き込まれるんだよ(アメリカは開拓民だから特に
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:28:56.30ID:Ul1/RfTY0
防音かどうかは住んでみないとわかんねーもんな
あとは耐震か
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:28:58.00ID:xWbdj3xt0
>>17
練馬に住んでみ。夏場毎日スコールがあるから。マニラ並にね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:29:10.19ID:DXWznXjC0
>>228
うちが総二階で外壁が白だけど、窓枠からの汚れなんて無いわ
今の外壁は、雨で汚れが流れるらしい・・・
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:29:10.45ID:QJmHSnsG0
>>233
ほえ〜高いねぇ
でも歳とると自力で二階に上がれない人も出てくるから仕方ないか…
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:29:23.39ID:g5BZKnAk0
>>232
まじそれ

新築にしろ
中古にしろ
自己所有の最大のメリットはそれ
老人まで生きてしまって
賃貸に苦労してる現実を知らない人意外と多い
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:29:50.98ID:IPzBwXmW0
>>182
その上、大雨と台風、地震
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:30:00.43ID:/hDZhfqg0
うちもいるかも知れんが、何も出てこない。
塩とエタノールと火炎放射器とスタンロッドに鉄パイプその他各種取り揃えてあるんだが。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:30:30.71ID:paiRRV8D0
昭和に建てられたペラペラの家は見た目もなにもかも安っぽいから
住みたいとは思わないけど
大正以前の古民家は風格もあっていい感じ。
でも直すと新築建てるより金がかかる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:30:33.48ID:RrZP+oKE0
ひとりだし家買ってリバースモーゲージとかやれたらなあ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:30:38.01ID:y7c3eoBa0
中古マンションは改正建築基準法が適用された2008年以降の物件が安心
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:30:42.47ID:VvkWATXp0
借りてて最後は親の土地に落ち着く
それはリタイア後でいいや
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:30:43.49ID:EGHm2UeO0
>>236
もう建て替えちゃったけど実家がじいさんの代に家族と知り合いの職人さんとで自分らで
建てた家だったんよ、廊下が歪んでたり意味のない段差とかありでなかなか味のある家だった
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:30:57.34ID:DXWznXjC0
>>258
練馬と港区はそんなに離れていないわw

練馬だけ、東京都心部と違うなんてありえんわw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:31:10.31ID:gkH87oOX0
>>261
転勤族だから資金はコツコツためてたんだが。
でも「即金で」っていうとかなり変な目で見られる。

暴力団かなんかと間違われてるようなふいんきw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:31:29.34ID:ACA8l9EB0
夫婦と子供1人くらいなら平屋でもいいと思うんだよね
昔は大家族だったから2階建ても必要だったけど

だって・・・マンションに住んでる3人家族は平屋じゃんw(・3・)
マンションの部屋を平屋で建てる感覚がオススメ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:31:30.13ID:iwYF2JDq0
>>247
不動産を通さないで交渉って出来るの?
売主に直接アポ取ってって感じ?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:31:40.48ID:Rw97qItP0
>>250
「法隆寺は移築された」米田 良三
「法隆寺のものさし」川端俊一郎

とか
まあ、ホント珍説だけどなw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:31:58.68ID:q3giTvuR0
アメリカは開拓民? 侵略者だろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:32:06.57ID:vNqBZOeB0
>>227
子供からすると、良い立地の土地を買っておいてくれるのが一番ありがたい。
建物は君の言うとおり経年劣化するけど、土地はまず劣化しないからね。
てかガチの金持ちはそうして子供に良い土地を残してあげてたりする。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:32:17.12ID:IK8Y7O880
>>241
土地も住宅地とか農地とか
いろいろ決められてるんだっけ?
あとは市街地調整区域とか
なんとかかな
老後見据えて
調べてみるかな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:33:06.23ID:g8YjO/Wu0
>>230
それ西欧の立派なところと比較してるでしょ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:33:14.83ID:K+wBUMeN0
>>270
そりゃ消臭スプレーで店と不動産屋の信用もふっとばすようなアホが簡単に入れる業界だからなw
良い奴もいるけど人としては屑なのが生き残る界隈
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:33:21.98ID:iP88qTbk0
>>223
建売だけは嫌
うちの隣は一戸建てを4つの
建て売りにして売ってたけど
地鎮祭もしてないし、元の家は
井戸もあったけどそれもそのまま
何もせずうめてたし、怖い
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:33:24.52ID:5MBsuDzh0
>>203
うちは、三菱ビルテクノが来るが年間7万8000円だ。設置費用が2百数十万だったかな。

エレベーターあると1階が完全に1階と同じ環境になる。歩行器でよろよろ歩く年寄りが毎日2階に上がってる。
重いタンスも台車に乗せて、エレベータで楽々移動。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:33:31.03ID:MH/cSetZ0
>>265
あんなもんどこぞの家賃保証詐欺みたいなもんで、勝手に融資額は減ってくぞ。銀行は絶対に担保割れしないから。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:34:06.54ID:p4fV4Dxu0
>>117
マンションって購入検討した事もあるけど、仮に一括で購入しても駐車場代と積立費と管理費で多いところだと毎月4万くらい取られるんだよな。
毎月4万払うなら賃貸じゃねぇかと思って止めたわ。
今は戸建てだけど、42坪って小さい土地に車3台停まるわ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:34:06.98ID:BYydgBCn0
戦後の家って、復興期のバラックとか核家族化の進行とかで、
小さくて、すぐ建つプレハブみたいな工法が一般化したってのが大きいと思うよ。
こんな建て方してるんだから、せめて新しくなくちゃ楽しくない。
一部の旧家、名家を除いて、こういう暮らしを70年も続けてきたんだから。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:34:08.01ID:N44LKxPI0
そういや最近片流れ屋根の家がやたら増えたけど
あれ何か安っぽいし軒のあたりが劣化して直ぐに雨漏りしそうでいやだな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:34:13.96ID:DI4fOdvp0
そんなの当たり前だろつ、幹事を持っと支那に行って勉強を、
して来い
都築、ツヅキって意味だが、自分の都を築きたいから、
新築を建ててんだろぞ^_^
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:34:16.52ID:Rw97qItP0
>>280
それは無いわ
俺もマンション二棟もってるけど、駅前は即入居決まるから問題ないし
駅遠もキレイにリフォームして、事務所利用OK・母子家庭OK・外国人OKにしたら、充分人が入る
一人だけ知り合いから頼まれた独居老人いれてるけど、近隣に息子が住んでいて
ホームセキュリティに入ることを条件で特別にいれてる
それ以外の老人はリスク高すぎて絶対入れない
0291 【大凶】 !dama
垢版 |
2019/01/05(土) 00:34:16.70ID:fI1/me4k0
>>280
年齢による

知らないうちに死んでたら
大家が困る
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:34:32.26ID:VvkWATXp0
2階建ての2階部分なんて人が住むもんじゃない
屋根が焼けて夏は蒸されて死ぬ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:34:41.00ID:JWbATH5C0
>>281
仕事で、アメリカに家に住んだ人の話で
外見綺麗でも中はボロボロハリボテで大変だったいう話を聞いた事がある
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:34:41.70ID:GS0QDPve0
>>283
ああ、典型的な家族が不幸になる家ができたねえ
殺人事件がそのうち起きるよ
0295!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 00:34:52.93ID:o/gvAWpy0
>>70
仙台市とかでも土地代100万円で買えるだろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:35:01.82ID:vzZ/aXZ60
>>280
都内の駅近だと選り好みはできるだろうけど
地方はムリだろうな・・・。これからの賃貸経営はよほどの立地じゃないと厳しいん。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:35:02.71ID:5MBsuDzh0
>>284
訂正

× 1階が完全に1階と同じ環境になる
〇 2階が完全に1階と同じ環境になる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:35:10.24ID:/zS2Gvdr0
建売より注文住宅がいいよ
中身全然違うとさ
天井裏やら電気配線やってる電気屋さん言ってたわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:35:15.54ID:SGWVtasr0
木造ばっかなんだから中古買ったら即修繕じゃん。
水捌け悪かったら柱腐ってるし、シロアリいても柱スッカスカ。すぐに建て直しになる。

RCでも粗悪コンクリート使ってるから30年ぐらいでポロポロと崩れ出す。


粗悪だから中古買わねーんだよ。土建業のいい加減な仕事よく知ってるから。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:35:35.83ID:p4fV4Dxu0
>>231
今どきの気密性高い家だとファンヒーターは使うなと言われる。
オール電化だと蓄熱暖房機とかが標準装備になってる。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:36:05.43ID:MH/cSetZ0
>>274
煩雑な手続きが出来る人でも、売り主が他人ならほぼ無理だと思うなぁ。利ざやが発生すると罰せられるから。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:36:10.68ID:g5BZKnAk0
>>272
いまどき即金で買えるような
ヤクザはいないよ

変な目で見られてると思いすごし
もし見てるとしたら
自営で悪い事してるか、変人かと
自営はワガママで変なやつ多いんで
近隣トラブル起こすことある

最近だと青山で母子育成センターにいちゃもんつけてた
ような層
まさにあれ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:36:11.89ID:fH1q7sTT0
新築の方が長持ちするからな・・・
中古の家を買っても50年はもたないだろうから・・

耐用年数を考えると木造だと新築は安い
たぶん新築が安いから新築買うんだと思う

2000万くらいの違いで築30年違うんだったら、新築のほうがいいでそ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:36:31.70ID:2nQdx2Zz0
>>1
Front Japan 桜・新春生放送スペシャル キャスター討論「転換期の日本−私達はどう生きる?」
SakuraSoTV  (日本文化チャンネル桜)
https://ユーチューブ/bqyE5pgQzm8
   →youtu.be

出演:浅野久美(キャスター)
   葛城奈海(防人と歩む会会長・やおよろずの森代表)
   佐藤健志(評論家)
   佐波優子(ジャーナリスト)
   saya(シンガー)
   富岡幸一郎(文芸評論家・関東学院大学教授)
   前田有一(映画批評家)
   三輪和雄(日本世論の会会長・正論の会代表)
司会:水島総

各番組のキャスター陣が集い、それぞれの立場・視点から平成31年を展望する「Front Japan 桜」新春特別版を生放送でお送りします!
どうぞご覧ください!
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:36:52.68ID:L0eJab3n0
中古には不良品の確率が高い
うちもそうだった
都内のバブル競売物件の転売から買ったら建築業者が潰れてた
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:36:53.01ID:IPzBwXmW0
>>302
言われるけど北国だとみんな無視だな。外が氷点下になったらエアコンじゃあったまらんし
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:36:58.07ID:GoqaQiEK0
誰かが住んでいた家に住むのってなんか嫌やん?
マンションとかなら兎も角、一軒家ってなんか思い入れ凄そうやん?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:37:04.76ID:/PYu+sFO0
日本の家は湿気で傷みやすい
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:37:09.04ID:/hDZhfqg0
>>274
そりゃ出来る、リスクや制限はあるがね。
詳しくは調べりゃ良い。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:37:09.10ID:K+wBUMeN0
敢えて黙ってたが個人宅用のエレベーターだけはやめとけ
昔物珍しさに流行ってそこそこ出たけど今じゃ。。。
0314!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 00:37:18.90ID:o/gvAWpy0
>>215
木造はすぐに倒せるだろ
コンクリート住宅は解体するのに何億とかかかったりするだろ
木造なら自分で解体することもできるし
コンクリート住宅は固定資産税も高いままほとんど安くなんないし
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:37:41.28ID:UVdBpKSv0
>>64
二階建てを購入してローンが終わる頃には2階に上がれなくなる
梅宮辰夫もマンションに引っ越した
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:37:49.25ID:dUXMyVFb0
土地代のせいなんだけど木造の中古の割には値段高いんだよ
通勤時間とか場所さえ妥協すれば新築が同程度の値段で買える
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:38:40.16ID:vzZ/aXZ60
中古は耐震を考えると怖くて買えないわな
確実に震度7以上のが来るんだから
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:38:40.88ID:IPzBwXmW0
>>304
自営は他人にゴマする必要ないからなーw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:38:53.26ID:gkH87oOX0
>>304
あんがと。
実は今月会社都合で退職。
家2建ぐらい買える退職金出たんだわ。
慌てて探してるけどねーwなかなか。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:38:55.70ID:uQhuLQDl0
>>274
おまえが売主だったら嫌だろ?買主が基地ではない保証は何処にもないからな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:39:05.23ID:/zS2Gvdr0
木造の家ベランダ鉄骨+コンクリ 倉庫木造+鉄骨
を壊して300万だった
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:39:13.24ID:sNGkMFkA0
規制に税制だろうな。
いろいろ考慮して新築つくったらちんちくりんな家になってしまう。
ひと家族が生涯そこにすむなら十分なんだろうが、そのあとの資産価値や収益性は期待できない。
こういう住宅が常に大量生産されている。

これといって問題はおきないとはおもうが、間接的に、賃貸でも所有でも、消費者はコスト負担を強いられる形に。
 低層住宅規制とかとっぱらったら、不動産の価値は倍近くにあがるんじゃないかな、とおもうね。
資産形成、投資対象としてみられていない。 消費されて終わりの住宅が多い。→けっきょくお高い買い物を強いられている。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:39:36.34ID:fH1q7sTT0
注文住宅だって庭に何が植わってるかわからんぞ

建売っていってもオープンハウスが建てたのは安心だと思うわ
もう型が決まってるから土地に入れてるだけだから、むっちゃ安くていいぞ
地盤も保証してくれるし
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:39:49.52ID:ybCU+zlu0
>>234
かなり昔に興味持って調べた事あるが、
移動できないように
コンクリとかでガッチリ固定しないと住居として法的に認めらない、とかなんとか。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:40:00.13ID:TKj5YS5R0
そりゃ同じ条件・値段なら新しい方がいいよ
中古の方がかなり安いならそっちを選ぶ人もいるかもしれないけど
大差無いならやっぱり新築の方がピカピカで気分いいからね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:40:03.31ID:GS0QDPve0
最近は、土地だけ買って、トレーラーハウスに住むのはどうか、と思ったりするが、
自分は大型の車が運転できないので諦める
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:40:14.46ID:UVdBpKSv0
>>312
年間検査に五万かかるけど
あると便利
実家の母を引き取ってからそう思える
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:40:16.89ID:L0eJab3n0
>>312
どうして?歳取ったらバリアフリーにしたいと考えがちだけど
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:40:42.19ID:tQ+pKdca0
>>315
これな
しかも子供が独立すると家がスッカスカになるよな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:40:46.89ID:IPzBwXmW0
>>319
まとまった金があるなら投資に回したほうがいいなー。そっからのインカムゲインで家を買えばいい。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:41:09.98ID:T9wsOAag0
日本人の新しいもの好きは今に始まったことじゃない
そんな中、俺は賢く中古を漁る
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:41:10.46ID:0SvH4MWD0
建売くらいの大きさでも10年程度で50〜70万くらいの修繕しなくちゃ
ならんからな。
中古なんて内装だけ修繕してあるだけだから
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:41:11.32ID:GS0QDPve0
>>309
「処女信仰」が強いよな
気持ちは分かるが
0335!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 00:41:57.44ID:o/gvAWpy0
>>225
日本人がバカだからどんなのを相続してるとか言うのも知らないからだろ
だから所有者不明とかいうのが平気で出てくる
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:41:58.32ID:p4fV4Dxu0
>>298
コレはマジ。ハウスメーカー回りしてた時に、木材加工工場見せてくれた所があった。
そこで「これは1階用、こっちは2階用」って説明されて「1階と2階で柱違うんですか?」って聞いたら、「ウチはしないけど、これは県外メーカーに発送する分で、おそらく建売に使用するんだろ」って言ってた。
そこで初めて建売ってそういうコストの削り方するんだと知ったわ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:42:05.33ID:91RImooV0
>>216
そうそう
若いからまだいいけど、年取ったらヒートショックで早死にすると思う
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:42:10.70ID:m/xSw4rs0
まあ今都心部で売りに出てて手が届くような価格の築30年超くらいのはなんといってもデザインが悪すぎるわな
加えてデメリットが多すぎる。自分でなんとかできるような奴以外は買わんだろ
かといって豊洲とか阿呆みたいな土地のタワマン住む奴の気もしれんが
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:42:20.75ID:mi81wmJX0
勤め人は大変だな新築の時に20坪程度の事務所作って駐車場と合わせて会社から家賃25万せしめてる住宅ローン払っても10万程度おつりくる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:42:48.41ID:sDCbn5fo0
ヒント
大島てる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:42:49.76ID:nodud9pz0
条件のいい中古なんてそうそうないよね?
あってもリフォームはしないとならないだろうし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:43:15.48ID:Eabr4PM80
最近は少し改善されてるけど日本の家の断熱性能は中国韓国が先進国に見えるくらいの最悪レベル
そんな住宅後進国の中古なんて断熱性能的にゴミ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:43:24.36ID:ACA8l9EB0
>>326
最近は建築技術も進化して安く家が建てられるから
トレーラーハウスより下手したらローコスト木造の方が安いよ

普通のファミリー用 住宅で1500万円
夫婦2人用とかなら1000万円で普通の家が建つよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:43:57.69ID:KjEspAGf0
地震や台風の多い日本では災害に打ち勝つ頑丈な家ではなく、
むしろ災害を受け入れてまた建てればいいという受け流しの住宅文化が根付いた。
質素な木造家屋は台風の度に吹き飛ばされるが、また何度でも建て直せる。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:44:08.81ID:MH/cSetZ0
配当でローン代を稼げる人はそうそういないと思うけど、キャッシュで買える人でも現金は手元に残して、借りるだけ借りて残債の1%分を毎年減免してもらうのが普通だね。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:44:10.37ID:luu1zWed0
床板と畳とふすまと 天井と壁交換
出来ないアホが多い
ので5千万円余計にかけた俺のバカ親と同じ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:44:22.79ID:uQhuLQDl0
欧米だって新築が嫌いなわけじゃないからな
売主は中古があれば土地が高く売れるし、買主も余計な出費を抑えたい
中古を流通させたければ欧米タイプに法律を改正して家を独立した不動産として扱わないようにすればいい
0352!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 00:44:25.58ID:o/gvAWpy0
>>309
そうか俺なの知れたマンションに住んでたことはあるけど
キッチンから出たドアの裏側の方にスイッチがあって
廊下のスイッチ押せねえじゃんってとこにあったよ
マンションの作り手側があんまり考えてないんじゃないの?
畳の大きさもバラバラだったし
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:44:31.13ID:61+tibfa0
>>259
>>275
皆さんの御自宅を悪く言うつもりはないよ、対策済みならOKー。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:44:32.00ID:RBAxwspi0
中古は気の流れが悪いからな
前住んでた人の悪いモノが残るから
お祓いも必須だし
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:44:51.08ID:2XvZSV120
思い入れなんてないない余程酷い悪環境でもなきゃどこでも住めば都になるそんなもん
0356!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 00:45:00.83ID:o/gvAWpy0
>>343
自民党は売国政党だったからね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:45:08.76ID:DXWznXjC0
>>346
>むしろ災害を受け入れてまた

住民が巻き込まれて死んでしまうだろw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:45:28.60ID:g5BZKnAk0
>>326
岡山に電気の着脱も簡単にできるトレーラーハウス
作ってる会社あったような気がする
ただああいうのはトイレの処理がどうだろう

キャンピングカーはし尿処理がかなり敷居高かったはず
俺はそれでかうのやめた口
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:45:29.03ID:7d41TcGj0
人の匂い無理
車も
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:45:45.13ID:VtAeg9bv0
>>271

それがな何故かスコールあるんだよ
光が丘に買い物行ったら、降水確率10%なのにいきなり降り出して暫く時間潰したわ。

あの辺埼玉からの雲が流れてんでないの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:46:20.59ID:UVdBpKSv0
>>280
まずは老人本人が物件の入り口の段差すら手押し車で上がれないとか、オートロックが使えない
普通の賃貸は風呂が深すぎだし勝手に手すりがつけられない
0363名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:46:23.61ID:lNEvcrkr0
不動産はこれから怪しいからなあ
しかも年代ごとに求めるサイズは違うし
高齢なったら病院と交通よさげな地方都市に行きたい

安い賃貸探せよ、となるわな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:46:24.68ID:lCX2uifE0
中古、既存建物と言っても、業法などで言うところの1年間人の居住の用に供していない物件ではない物件とすれば建物はコスパの良いものはあるだろう
問題は土地かな
これは地域間格差が大いにある
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:46:33.65ID:cnVr6IPy0
>>343
結局断熱基準義務化は先送りなのかね?
工務店のブログで失望してたり激怒してたりしたもんだけど
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:46:36.39ID:DXWznXjC0
>>360
埼玉に悪魔でも住んでいるのか ?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:46:39.18ID:G+qQ/ddGO
海外では、新築ではちゃんと生活できる構造になってるか心配だから、
既に人が住むことができることが証明されてる中古を選ぶって聞いたことある。
0368!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 00:46:46.68ID:o/gvAWpy0
>>346
そんなことねーよ田舎の農家の家の柱や梁の太さ見てみろよ
大人の男の大きさの太さ以上ぐらいあるよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:47:12.96ID:VtAeg9bv0
てかアメリカの住宅例に出さてもなぁ引っ越すのにジャッキアップして運ぶんだぜ?
景観とか関係ないんじゃんwww
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:47:39.61ID:mR5KKAX10
>>343
それが日本建築の良い所なんだけど、、、
夏に田舎の婆ちゃんちに行った事ないの?
クーラーなんかいらんよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:47:46.11ID:gkH87oOX0
>>352
最近の家は台所から勝手口がないらしい。
生ゴミどうやって捨ててるのかと疑問。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:47:54.53ID:u7hkoMLO0
>>368
柱は太くても屋根瓦がクソ重くて、これから地震のときに凄い威力を発揮する
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:47:56.76ID:p4fV4Dxu0
>>275
1500万のローコスト住宅だけど、全ての窓下にコレ付いてたな。
驚いたのが2800万で建築士に建ててもらった友人の家にはコレが付いてない。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:48:03.73ID:IPzBwXmW0
現代の日本では不動産は投資対象にならない。単に住居サービスを買うだけ。どれだけコスパがいい買い物をするか?であって損失をどれだけ下げれるか?ということやな
0378!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 00:48:13.89ID:o/gvAWpy0
>>326
ガス工事もしないとするとプロパンになると思うけどガス代が2倍とかするよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:48:19.56ID:tQ+pKdca0
>>346
地震で傾いたり台風で屋根が飛んだり洪水で流されてる家を見ると、新築や中古より立地だよなあと思う
といってもどこでも起こり得るから戸建は面倒だなと思う
なので、俺は家を買える金を確保しつつ築浅賃貸を渡り歩いてる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:48:49.31ID:K+wBUMeN0
>>354
悪い気ではなく長期間無人の状態が続いたから室内の空気が悪くなっただけ
1〜2年住んでれば自分色になって家が生き返る
最初はどうしても前オーナーの生活臭のせいで居心地が悪いのは仕方なし
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:49:02.42ID:/hDZhfqg0
中抜きすっ飛ばした方が安くて良いものが手に入るだろ、
俺は食材買う時も市場や農家を使う。

…自分もしくは近い奴に
ある程度の法律や建築の知識があるってのが前提だが。
買う前に近所に話聞いたりもするが…

いや、考えてみりゃ不動産屋通そうが通すまいがここら辺は変わらんか。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:49:04.22ID:DXWznXjC0
>>372
生ゴミは、生ゴミ乾燥機使って、週に一度粉になった生ゴミを燃えるゴミで捨てている。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:49:04.59ID:ACA8l9EB0
>>376
昔の家は高くても1重ガラス

今の家はローコストでも2重ガラス
みたいなもんやな(・3・)
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:49:13.90ID:1ObaviBD0
新築、新卒、処女
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:49:23.23ID:GASS9lpt0
中古住宅といっても 壁紙と床を リフォームして
トイレや ユニットバスを 最新のものに変えれば
新築と変わらない感覚で住めるよ

去年の初めに買った中古マンション
今年中にローンが完済しそうだ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:49:55.20ID:X8wYDk/I0
新しい方が綺麗だから
古いと住んで間も無くガタがきて修繕が必要だったりするとお金かかるし
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:50:04.70ID:jiUojuT10
>>345
色々な意見があるが、坪単価60万円以下は「普通」ではない。
どこかに無理がある(バランスが悪い)
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:50:13.42ID:tL6eFTd00
>>204
そういや、不動産屋もそんなことを言ってたな
積水のアフターメンテって
修理代が部品代だけだから助かる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:50:18.84ID:u7hkoMLO0
>>376
これ自体は窓一つに付き商品代込で数千円でつけれる
言えばやってくれる
意外なのはこのような商品自体の存在を知らない業者が多い事
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:50:34.00ID:zvOOQcl00
>>346
昔の日本は危険性のあるところは地名に刻んでそもそも住まないようにしてたんじゃね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:50:34.66ID:g5BZKnAk0
>>377
・・・・・
ここ何年かで投資額の4倍位に儲かってる人いるよ
素人で・・・
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:50:41.47ID:luu1zWed0
高級ホテル旅館も 先客居るだろ
飛行機のファーストクラスも先客居る
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:51:23.90ID:uQhuLQDl0
>>382
不動産屋は決済を無事に済ますことを委任されているのだからそんなことやらんでいいよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:51:30.60ID:NgK5Jvpm0
>>294

井戸がダメなんか?
0400!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 00:51:37.13ID:o/gvAWpy0
>>372
キッチンにためて日にちが来たら集積場に持っていけばいいだけじゃ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:52:19.57ID:ACA8l9EB0
>>389
我が家・・・10坪平屋・・・600万円
ギリギリ坪単価60万円  ふ・つ・う の家〜(・3・)


※建物本体600万円+諸経費400万円で計1000万円ね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:52:24.80ID:tL6eFTd00
>>383
電気代高くない?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:52:31.75ID:vujusTf20
出来るだけ開口部が小さくて立方体に近くて外断熱に力を入れて
中は区切らない一つの空間
みたいな家がこれからは売れやすいと思うんだがな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:52:35.01ID:Jg1giLQc0
>>333
独居老人とかだと後処理が大変な上、死臭が染み付いたりとかその後、事故物件扱いで入居者いなくなるか家賃をかなり下げざるを得ないもんね。
家主としてはマイナスにしかならない。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:53:27.44ID:Z7cskB+U0
日本はほんま建物がちゃちだわな
とても先進国とは思えない質の悪さ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:53:42.25ID:0SvH4MWD0
>>376
いや、値段とか建築士とか関係ないよ・・・
知ってるか知らないかだから、家建てる人も大金出すんだから
自分で勉強して「これ、付けてもらえますか」言わないと
0408!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 00:53:46.05ID:o/gvAWpy0
>>387
壁紙と床あってそれ見た目だけじゃん
温度とかの快適性は最悪だし
トイレだって寒いのは変わらないし
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:53:51.09ID:p4fV4Dxu0
>>384
そうそう、2層ガラスで結露とは無縁だし夏の日差しで部屋が暑くならない。工業製品として割り切ればローコスト住宅メーカーは資材に関しては良い物使ってる。
あとは住宅設備選び放題なのも良い。
パナソニックしか安く仕入れられないとか零細工務店だと往々にしてある。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:53:51.16ID:NAqRxBiz0
紙と木の家に住んで来たから壊しやすく、建てやすいからだろとも思ったが、古民家なんかは
ちゃんと萱の吹替えとかやって保ってきたからな。欧州みたいに代々家を引き継ぐ文化はあったんだよね
やっぱ近年なのかねえ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:54:11.11ID:iwYF2JDq0
>>303
>>311
なるほど
知り合いとかなら可能性はあるのか

>>320
そう言われればごもっともだな
ちゃんとした勤め人で金払いもきちんとしてる人が一番いいわな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:54:32.75ID:ybCU+zlu0
恵方巻と同じで割高感はあるよね、新築。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:54:43.17ID:u7hkoMLO0
>>402
気にならないレベルだし利便性が勝る
それに自治体によって0.5~3万の補助金が貰える
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:54:52.35ID:H8N8CtKq0
>>1
建て替えが好きなのは地震があるからに決まってるだろ
あと大昔の庶民が住むような小さな住宅は耐震性を考えてないものが多いからだよ

>>44
日本だって豪邸と言われる建物は基礎もしっかりしてるよ
何百年とメンテナンスして持ってる古い住宅もあるやん
メンテナンスなしだと辛いけど
地震が来ても残ってる家は今でも丈夫だよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:55:01.01ID:8XC2WVxa0
中古だったら消費税掛からんのにな。俺んとこ中古で買ったわ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:55:14.03ID:IPzBwXmW0
>>394
キャピタルゲインで? あり得ないしあっても例外だな。ここ数年、日本経済の成長率は1%代なのに何倍にもなるわけない。例えば日本以外の先進国のように年平均で3%とかであれば23年で2倍になる。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:55:18.41ID:K+wBUMeN0
そういや 近所のアパートに宅配水が山積みになってる爺さんの家を思い出した
年始も音沙汰ないとか近所のオバハン連中が言ってたからボチボチ祭になりそうだ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:55:40.77ID:Q4BgRFX30
別にきちんと修繕してたり古い備品交換したりして管理してれば新築じゃなくともいいんだけどさ
そうじゃない状態の、トイレも古い風呂はバランス釜だわ汚いわ壁も床も古びてるわボロボロ状態だとな
これに加えて立地も特に良くないしプロパンだったりすると売る気あるの貸す気あるのとは思う
本当に相当安くないとリフォームする気も失せる
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:56:23.55ID:TEzEzazd0
広告に弱い
自分で考える能力が育ってない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:56:31.76ID:qObo1Xg20
このスレは学がない人しかいないのか、まだ正しい回答がないけど、
新築が日本で人気がある理由は四季にあるんだよ。

春、夏、秋、冬

この季節があるからこそ、新築にこだわる。

なぜか?
耐久性だよ。

梅雨と夏の湿気、台風、秋冬の乾燥、雪害など様々なダメージに晒される。

日本の古家はボロボロだから住む気になれない。だから買うわけだ。
反対に海外のアパートなんかは逆にこだわる必要がない。
季節がないので痛むことがない。
数百年以上余裕で持つのなんてザラだからね。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:56:46.60ID:/hDZhfqg0
>>397
不動産屋が良心的とは限らんぜ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:57:03.29ID:tL6eFTd00
建坪30坪で4人住むコンパクトな新築は
廊下が無くて、リビングに階段がそのまま繋がってる
あれ冬寒くないのかな?
今の住宅は気密性高いから暖かいの?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:57:14.35ID:tPaA/7ca0
都会によくある3階建で1階は駐車場も兼ねたクッソ狭い一戸建ては見てて悲しい気持ちになるな
隣の家との隙間もほとんど無い
あれを買って住もうという気持ちがわからん
子供が大きくなっても住めるのかあれ?
年老いた時エレベーターも付けられないだろうし、同寸だろう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:57:22.61ID:GASS9lpt0
>>408
お前の家、エアコンも空調管理機も無いの?
俺が「もうすぐ帰る」とアレクサに伝えたら
勝手に適正な温度と湿度にしてくれるよ

物件は中古で、設備そのものは
全部、最新のモノにするのが一番コスパが良いかと
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:57:37.28ID:pII1E6pg0
新建材で作られたチープな日本の家なんて何の価値もない
だから20年もしたら建物部分は無価値になる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:57:54.26ID:G+qQ/ddGO
自分は昔からの家を受け継いだから、新築に住みたいって感覚はあんまりないな。
田舎の築60年だがな。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:57:55.27ID:WhJWhhe60
生ゴミ乾燥機便利だよ
いろいろ方式があったけど、今はパナソニック一択かな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:58:01.59ID:H8N8CtKq0
>>259
光触媒塗料とかあるね
北側でも苔がこびりつかないとか
色々ある
良い塗料や壁材料使っている家は汚く見えなくて良いよね
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:58:07.02ID:9GuZYQqw0
建売の家って変な窓つけてるのが多いよな
とくに2階に縦長の窓を3、4個並べてつけてるケース
床の高さからの場合もある
使いづらいどころか邪魔でしかないだろアレ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:58:09.76ID:p4fV4Dxu0
>>407
でもさ、その建築士のトコで建てた家は2層ガラスじゃないんだよ。だからその家は住宅エコポイントの対象にならなかった。
まぁ建てるほうが知らなかったのが悪いと言えばそうなんだろうけど。
でもなぁ1500万のローコストで建てて建築士より良いガラス入ってて、エコポイント30万分もらったのになんだかなぁと思うわ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:58:22.66ID:Rw97qItP0
>>424
リビング階段は子供が帰ってきた時や出て行くときに
かならず親と顔をあわせる、という理由で選ぶ人もいる
逆に子供の立場になってみたら、微妙だけどなw
0440!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 00:58:33.07ID:sxbfYafG0
器が小さ過ぎて、例えば天井低かったり玄関せまかったり
リフォームしても、時代にそぐわないからだろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:58:39.78ID:h6aQ+8QB0
>>71
嫁「マイホームはやっぱり新築だよね」
夫「別に中古でもいいよ。ふつうに生活する分には困らないし」
嫁「いやよ。見ず知らずの他人の手垢がついた家の中で暮らすなんて」
夫「・・・そ、そうだね」
嫁「それに一生住んでいく家が他人のおさがりでもいいだなんて
  あんたには男としてのプライドが無いの?」
夫「・・・・・そうだね(半泣)


逆だと悲惨だなw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:59:06.96ID:pII1E6pg0
>>428
一戸建て信仰極まれりと言う感じだな
あれなら長屋にしたほうがまだましだろうに
そもそもこういう矮小な建築を認めてる行政がおかしい
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:59:49.78ID:KGqsraky0
どこの誰かも わからん奴に中出しされた中古なんか イラネ! ( `д´) ケッ!
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:00:05.64ID:Iaiad3Uj0
>>430
旦那は新品なのに酷い話だよな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:00:20.13ID:ojPvl9cd0
>>424
知り合いの家がそれプラス吹き抜けだがどうやっても暖かくならんで家の中でも上着が必要
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:00:26.59ID:OZ9fvS+R0
正月に帰省した時に、実家が築100年近いと初めて知ったわ
ちょいちょいリフォームしながら住み続けてるが、そろそろヤバいだろ
その昔ひぃじいさんが、遊廓だった長屋みたいのを中古で丸ごと買ったらしいが…
0450!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:00:45.77ID:o/gvAWpy0
>>424
断熱性能のQ値とK値
気密性能のC値がよければいいだろ
熱損失量の計算式もあるし
Wt(w/k)=Qa+Qb+Qc+Qd+Qe+Qv
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:00:55.19ID:qObo1Xg20
欧州のアパートはコンクリや煉瓦作り。
日本の家は木だからね。

どうしても前の住民の痕跡(エキス)が染み込んでしまう。
そういう部分で生理的嫌悪感から新築を欲しがる人も多い。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:01:29.21ID:H8N8CtKq0
>>430
家も嫁も夫も新卒社員も
最初だけだよ新しいのは
新築も1日住んだら中古
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:01:33.13ID:GASS9lpt0
>>443
新築を買うことに比べたら微々たるモノだろ

新築は登記簿に名前が乗った時点で
中古扱いになって物件価値が2割下がる
買った本人以外には何の意味も見いだせない2割の価値だが
買った奴は、もちろんその2割分のローンも支払う義務がある
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:01:48.19ID:I3D9VAQX0
エコリフォームは条件次第でそこそこ補助金出るけど、こないだやってた住宅ストック循環支援事業の補助金はひどかった…
あまりの手続きの面倒くささに回避する業者が続出、期限がきても予定額の半分が余ってる有様(´`:)
以前やってたエコポイントのがはるかにマシだったが、どうしてこの手のシステムって改悪されるんだろ………
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:02:09.38ID:p4fV4Dxu0
>>439
ウチは子供の立場になってリビング階段止めたwあとアレはリビングの音が2階に抜けるって欠点がある。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:02:20.54ID:tL6eFTd00
>>415
買った中古住宅に生ゴミ処理器着いてたんだが
見た目がボロかったから取り外してもらった
使ってみてから捨てれば良かったわ
0461!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:02:39.85ID:o/gvAWpy0
>>429
俺は電気代は三段階の電気単価のところ
一番安い単価レベルまでしか使わないんだよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:03:14.85ID:8XC2WVxa0
>>417
仲介だったら交渉次第。手数料とかその辺も含めてガツンと値下げさせたわ。
業者の新築マンションとは違う。総額幾らで欲しいって話をすれば良いだけ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:03:27.35ID:UeExp7AS0
うちの実家も築80年くらいでツギハギリフォームだらけ
一応住めるけどまあ不便
やっぱその時代時代のライフスタイルがあるよな
家は一代限りで土地はそのままで建て直し前提で良いかと
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:03:32.96ID:JSfOa/6Y0
20年毎にリフォーム要るからな、築15年なんか買ったらすぐリフォームで数百万いるし新築の方がいいだろ。サッシとかの変えられない部分はそのままだし
100年住める様に作られてる海外の建物と一緒にしたらいけないわ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:03:34.33ID:zu/wjuR70
マンション育ちで戸建てに憧れていたので地方転勤になったときに戸建ての賃貸を選んだが
冬は廊下、トイレ、風呂場が極寒だわ夏は庭が草ボーボーで刈らなきゃいけないわで最悪だった
結局は暖房つけなくても家中暖かく手入れ何もしなくていいマンションに戻った
高層階だと窓あけてても戸建てに比べて不安が少ないのもいい
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:03:34.87ID:xgnmDoXq0
>>72
木造じゃん。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:03:44.55ID:H8N8CtKq0
中古でもリフォームすりゃ良いんだけど
土台が駄目になってないかどうかだね
新築そっくりさんとか
中古と言う名の新築みたいなものだから
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:03:45.16ID:/hDZhfqg0
>>422
だから普通の木造なんて半世紀どころか30年保たない、メンテすりゃ数十年伸びるがね。

鉄筋コンクリートならいいかっつーと、
あれも排ガス多い所は30年くらいで崩れ始める、50年なんてとてもとても…
しかも補修工事がし難い。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:04:02.28ID:ybCU+zlu0
>>438
たしかに一番大きい理由だわな。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:04:04.35ID:pII1E6pg0
欧米は一戸建てでも庭の面積や建物のデザインまですべて決まっている
だから街並みも美しい
一方日本は全く規制がないから土地めいっぱいにデザイン性も何も考えず住宅を建てる
そんな住宅に価値がつくわけもない
0472!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:04:07.48ID:o/gvAWpy0
>>431
むしろ20年前の建材と今の建材のレベルは全然違うだろ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:04:16.73ID:8XC2WVxa0
レス番間違えたw
>>417じゃなくて>>443
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:04:19.45ID:jiUojuT10
家は3回建てないと満足できる家にならない

と昔の人は言ってました
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:04:34.22ID:jAV6IrqT0
女も車も家も中古のほうが慣らし終わってて具合が良いんだけどね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:04:40.27ID:91RImooV0
>>428
一応区切られてる集合住宅と思えばそう腹も立たんやん
アパートよりは隣との仕切りが明確になってるし
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:04:55.42ID:Jg1giLQc0
>>448
吹き抜けは暖房効率悪いと思うけど最近の家は吹き抜けばっかりだよね。
チラシに載ってる住宅の図面見ると、なんと吹き抜けの住宅の多いことか。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:04:58.00ID:uQhuLQDl0
>>451
あっちの中古は家具一式だからベッドとかも気にせず引き継ぐよ
その辺は文化の違い棚
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:05:03.51ID:S/+8agqq0
何でって地震やら自然災害多いからだろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:05:11.61ID:MAJncS+00
アメリカは住人が高く売るために住人自ら常に家に手を入れてるし、地域で住宅に価値を持たせるから庭の芝生を綺麗にするし、ボロ屋や庭の整備しないのは地域として許されない。
だから歴史的な価値のある木造住宅もたくさん残ってる。


日本とは住宅に関する概念も環境も違うから比べたらダメ。日本は作ったら作りっぱなしだし周辺環境なんて気にしてないし。

中古住宅を活性化させる方法を日本独自で作り上げないと。
0482!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:05:19.90ID:o/gvAWpy0
>>436
その窓を理想の窓だろう
非の打ち所が一つもない
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:05:21.61ID:A0qrkMQh0
アメリカも木造結構多いけどな
アパートも4〜5階建て木造とか多い
日本はやっぱ高温多湿だからダメだな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:05:33.01ID:H8N8CtKq0
>>457
その2割に価値が見いだせればいいんじゃね?

水道管が古くなってるのは嫌だとか色々あるっしょ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:05:40.87ID:xgnmDoXq0
>>133
車ないと暮らせないのはほんの一部だけの地域ですよ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:06:04.85ID:UeExp7AS0
>>466
戸建てってその気になればあっさりと気軽に四方八方から侵入できるよな
あれ怖い
まあマンションも過信はできないけど戸建の無防備感はある意味すごい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:06:22.72ID:axUCCC/Q0
中古なのに高いからでしょ
安い中古は立地がクソかリフォームしないと住めない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:06:24.75ID:zu/wjuR70
>>466
これに追加で
そもそもリビングと寝室を行き来するのに階段というのが面倒だった
トイレ1階にしかない家を選んでしまったから不便すぎた
マンションも隣の音とか短所はあるが自分にはこっちの方がいい
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:06:35.07ID:pII1E6pg0
>>481
日本は住宅もビルも全くしないからな
公的な建物さえ壁塗りをしないで汚らしい外見をさらしている
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:06:36.73ID:Vld0l0Op0
単に不動産業界の宣伝にはめられてるジャップが多いからだろw
朝日新聞とか叩いてるのに不動産部門はめっちゃ利益出してるの見るとジャップやなあって思うわw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:06:48.10ID:lLGWTTU50
>>2
自分で建てろよ。
昔、ドリームハウスで、たまに超狭小住宅とかやってたじゃん。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:06:57.47ID:luu1zWed0
新品の女は猛獣使いのアベチョンでもダメらしい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:07:22.10ID:GIWUNR5t0
自宅は中古でもいいけど、嫁の中古だけは勘弁。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:07:22.14ID:PPFK63Aw0
旧車の車と同じで、古い日本建築の家を維持するには莫大な金額がかかる
ベニヤの一戸建て中古をリノベーション???
20年オチの軽トラを100マンで修理するようなもの 道楽だろw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:07:27.82ID:gkH87oOX0
>>486
つっか。
生け垣とかブロック塀とかは却って危険。
泥棒さんがゆっくり鍵開けられるからねw
0499!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:07:34.68ID:o/gvAWpy0
>>437
ローコストでも二重三重で新築の普通の家より断熱性能が高いとか普通にあるもんね
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:07:35.37ID:yy3Q6cmJ0
安物買いの銭失いって言葉がすべての答えだよ
中古で安いのには理由があるんだよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:07:42.09ID:H8N8CtKq0
>>470
まあ中古で内装リフォームしたほうが安上がりだけど
経済回すなら倒れそうな中古は潰して新しく建て替える方が
地震が来ても死ぬこともないから良いと思う
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:08:09.49ID:DqCcQjq00
30年しか持たない家を買わされて結局損をするのは購入者
メーカーとしたら耐用年数が低ければ低いほどもうかる
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:08:16.26ID:u7hkoMLO0
>>483
信じられないような巨大建築物が2✕4で作られていくのは壮観
しかも曲線とか凝った形とかきれいに作っていく
日本とは技術力が違いすぎる
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:08:40.41ID:qObo1Xg20
地震やら台風やら津波やら土砂災害とかで家がボロボロになる日本と海外では事情が違いすぎる。
特に湿気でカビが生えまくりだし白アリとか厄介な虫害もある。
スイスにある築100年の家の方が日本の築30年の家よりはるかに綺麗。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:08:54.83ID:rkWUkcpz0
>>437
無知は罪だね
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:08:54.92ID:bVZT65J/0
習慣もあるだろ
中古売買が活況になればそういうものだと抵抗なくなると思う
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:09:12.91ID:p4fV4Dxu0
ウチは1500万のクソ安いローコスト住宅だが、総二階じゃないし全室LANケーブル引いてあるぞ。安くても注文住宅だとこういう事出来るんだよ。天井も20センチ高くしてもらったし。
LANに関しては無線使ってるから無用の長物になったが…
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:09:16.67ID:H8N8CtKq0
>>481
日本だって地域によってはやってるよ
そういう地域もある
あとはDIY、日曜大工が好きだからねアメリカは
0513!omikuji !dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:09:18.35ID:/YV7oRp50
やたら寒い寒い言ってるヒトいるけど
ウチは築年数30年以上の古い住宅な上に西多摩なんで都心より5度以上冷え込むけど家の中にいて寒いとか思ったことないわ
暑さ寒さは個人差大きけど寒がりのヒトは金かかって大変なんだな
0514!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:09:24.68ID:o/gvAWpy0
>>457
その2割は自分が買ったから下がっただけの話じゃん
気に入らないんだったら新古品でも買えば?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:09:57.09ID:zu/wjuR70
>>486
秋冬は日中ベランダの窓を開けてることが多いんだが戸建てだとやろうと思えば誰でも入り放題だよな
マンション高層階だとお隣さんがキチガイだった場合を除き侵入しにくい利点はある
中にはよじ昇る空き巣もいるようだが
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:10:40.02ID:LWJDTmjW0
洋室のフローリングのデメリットがばれだしてるんだろうな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:10:50.55ID:qObo1Xg20
海外の人から一番軽蔑されてるのが日本の家。
本当にレベルが低いらしい。
デザインから耐久性や住みやすさとか全てにおいてゴミなんだとさ。
0521!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:10:57.33ID:o/gvAWpy0
>>283
時給祭なんかして効果があるとかいうエビデンスでもあるのかよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:10:58.03ID:5v7lU09L0
俺氏、個人事業主
必死で貯めた金が2000万ちょっと
老後を考えるとこれ以上の金を住宅に使うのは無理

俺氏の努力の証として新築が欲しかった
俺だけの、俺が頑張って手に入れた俺だけの城
それが欲しかった・・・・・

でもまぁ無理ね、中古だよ
前年と正直に思うね・・・・
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:11:00.46ID:iP88qTbk0
>>401
申し訳ないけど
10坪は普通の家じゃないかな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:11:07.74ID:Rw97qItP0
>>499
でも、ローコスト住宅やってる大工には、家建てて欲しくないってのが本音だわ
坪単価安くて工期無いもんだから、手が早くて仕事が荒い人とか、適当な人とか
とにかく「割り切った仕事」ができる人しかやらないからな。
あと、建材みてもローコストは色んな部分で最低限のラインってのが多いから
正直長く住むのに向いてない気がする
あくまで短期間で立替前提じゃなきゃ、厳しそう
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:11:55.38ID:KSIC5N8X0
車と家と女の中古だけは絶対やめとけ
常識です
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:11:58.29ID:MAJncS+00
>>505
上物の価値がなくなるのは日本でしょ…
アメリカはリフォームリフォームで価値上げてくよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:12:08.02ID:BIc0QUuD0
>>8
年取ると貸してくれなくなるよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:12:14.29ID:u7hkoMLO0
>>437
その人言いなりになったんだろうね
かわいそうに、勉強しないとこういうのは
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:12:26.08ID:DXWznXjC0
>>429
自宅にアレクサしかいないのか・・・(´;ω;`)
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:12:31.14ID:GzMdaSTi0
とにかくハリボテ細い木の柱に石膏ボード打ち付けてタイル柄のパネル取り付けてるだけ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:13:01.57ID:BIc0QUuD0
>>532
アメリカじゃないよここは
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:13:15.28ID:VRxrZvo60
土地は中古がいいです
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:13:25.02ID:H8N8CtKq0
>>502
日本も日本の古い家具は高いのもあるよ
ただ生活様式が欧米風になってきたからね
どうしても欧米スタイルにすると日本のアンティーク家具を行かしきれないだけ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:13:40.12ID:WhJWhhe60
友人宅はシャッター開けられて入られたから
あってもなくても大差ないかもね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:13:51.70ID:Iaiad3Uj0
>>513
いやそれ暖房つけてるじゃん
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:14:10.25ID:p4fV4Dxu0
>>523
会社の後輩で父親が一級建築士の人居るんだけど、その父親が「暮らしやすい家ほど凡庸な間取りデザインになる」と言ってたそうだ。
俺が「ホントにつまらない間取りだよ」って言った事に対して後輩がアンサーしてくれたw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:14:17.35ID:gkH87oOX0
>>539
俺様の実家は、その昔は
泥棒さんなんて来ないほどの田舎だったけどな
今は流石に鍵はかけてる模様w
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:14:19.73ID:BIc0QUuD0
>>520
あっそ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:14:27.87ID:u7hkoMLO0
>>518
年がら年中シャッターおろしてる家ってそこら中で見るけど部屋の中電気だけで生活してるの?
最強レベルの防犯窓で十分だろ。
開けるの手こずるだけで諦めるわ。
あと高い塀をつけないこと。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:14:42.79ID:JWbATH5C0
>>491
天井高は好みの問題で、高いと落ち着かんし光熱費がかかる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:14:54.43ID:MAJncS+00
日本の大半の家が寒いのはサッシがアルミだから。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:14:59.64ID:Jg1giLQc0
>>486
うちの実家、夜になると電動シャッターが降りてくる。
台風の時にもシャッターあると便利。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:15:26.80ID:uQhuLQDl0
>>529
欧米は家は土地に附合したものなので独立した財産にならない。土地の所有権が移転すれば附合物の所有権も移転する。日本だと土塀や登記されていない立木などと同じ
アジアは家を独立した不動産として扱うので土地の所有権が移転しても必ずしも家の所有権は移転しない
根本的な文化の違い
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:15:39.41ID:GO9zPFN40
>>1
アメリカなんかだって中古っていってもかなりリフォームするけどな。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:15:41.23ID:/hDZhfqg0
断熱か、あればかりは建てた所によるわ。

昔職人で入った所はまともなグラスウールすら…いや、開き直って何も入れなかったレオパレスよりはマシか。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:15:42.11ID:IK8Y7O880
>>387
2年でローン完済?
いいなー
おれはあと通常なら
17年残ってるが
5年か10年で出来れば繰り上げ返済したい
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:15:43.23ID:H8N8CtKq0
>>513
今はエアコン使っている人がおおいからじゃないかな
日本の住宅の狭さなら
機密高めてストーブをフルで回せば暖かくなる
換気はしないといけないけど
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:15:44.28ID:zCSwuVmj0
アメリカは結構気軽に個人で木槌担いでリフォームとかしてるイメージあるわ
今でこそDIYとかホムセンが力入れだしてるけど結局大半が小物・家具・リメイクどまりだし
ど素人が下手に手を入れると失敗しそうって感じて建材には結局手を出せないんだよなあ
国民性の違いなんだろうけどね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:15:53.80ID:tL6eFTd00
>>479
自治体の補助金を調べたら
バイオ、乾燥式は5万補助出るわ
少ない?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:15:56.75ID:qObo1Xg20
日本って本当に失敗したね。

明治維新後〜昭和初期はレトロで格好いい街並みだったのに。
なんでこんなに景観がクソみたいに劣化してるんだろ。

イタリアとかチェコの街並みの美しさよ。
京都だけは何とか歴史的建造物の保存のおかげで美しさをキープしてるが。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:16:06.43ID:U/E4gKWK0
新築だが子供が壁に落書きだらけにして。新鋭アーティストの壁紙見たいになっている
こんな家が売れる訳がない
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:16:15.79ID:ACA8l9EB0
我が家はアイダ設計の一番安い仕様の家だが
風呂場の換気システムも乾燥機、暖房、冷房は標準装備だぞ

まあ俺は貧乏性だから窓開けて換気してるから寒いがw
0564!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:16:19.26ID:o/gvAWpy0
>>466
壁にも天井裏にも床の下にも断熱材が入ってないのは丸わかり
そんな当たり前のこともやってないで家建てるお前の頭の方を心配した方がいいよ
どこまででも究極をお勧められるのにそれを手放すなんて本当に無駄なことをしたもんだな
安く立てようとして損してる典型的な例だよ
マンションの最上階とか夏の輻射熱が凄く高くて熱射地獄だったりするのに
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:16:37.31ID:gkH87oOX0
>>544
あんま関係ないが、
都市設計が進めば進むほど歩かなくちゃなんないってどうしたものか。
ビックサイト東館なら有明駅でもあまり変わんないしw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:16:38.86ID:nqMMvoIP0
40,50年前となると色んな事維持するのに金がかかるんだよな
もっと古い歴史的価値のある家とかでも維持するのが大変で手放したりするし
間取りとかも古いと新しい家具屋ら家電に合わないし新しい家の方がお金かからず利便が良い
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:16:43.50ID:A0qrkMQh0
あとやっぱ間取り
畳の田の字プランとか住みたくないしな
そして縁側 部屋が暗いし
まともにリフォームしたら最低1000万は掛かるし
だいたいそんなんばっかだろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:16:45.77ID:DXWznXjC0
>>544
奇抜なデザインを売りにしている建築家の自宅が普通のマンションだそうだ

普通のマンションが一番暮らしやすいって言っていた
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:17:02.34ID:Iaiad3Uj0
床暖房とか風呂場に暖房とかマンション暮らしのやつには贅沢すぎとか言われるけど戸建てはマジで冬は冷え込むからな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:17:20.48ID:H8N8CtKq0
>>533
どうしても貸してくれなければurがある
仕事してないなら他の地域引っ越せる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:17:45.14ID:J715vr8D0
中古住宅買ってそこにかれこれ30年くらい住んでるけど、増改築やら補修やらで随分金が掛かってる
うちの場合仕事場が必要だったから今の家を選んだんだけどこれが正解だったかどうか、正直今でもちょっとわからんわ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:18:06.71ID:I3D9VAQX0
>>477
設計士がやたらとやりたがるwヤツらの流行りなんかね
ベテラン大工なんかは図面見てこんなん絶対住みにくいし手入れやリフォームもたいへんなのにアホやなーってこぼしながら作業してる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:18:09.53ID:qObo1Xg20
日本でコンクリの家だと夏がヤバイ。
風通しのいい木造住宅にしなきゃいけない。
そして湿気で老朽化コース。
0577!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:18:11.50ID:o/gvAWpy0
>>526
初めて来た大工さんが1日であっという間に家が建ったっていう位じゃないと
本物のローコスト住宅じゃないよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:18:35.21ID:BnTyCCmS0
田舎出身だけど、田舎は今でも賃貸はお金を捨てるもの、戸建以外ありえない、って価値観だよね
分譲マンションですら負け組、可哀想な人扱い
まー、土地はありえないくらい安いし建物も都会と比べると安いし
でも結局30年経てば戸建もマンションも価値ゼロなんだよな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:18:45.99ID:tdJGNnlf0
最近、近所の凝った作りの家が
売りに出てるんだよなあ
正直、欲しい
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:18:58.15ID:p4fV4Dxu0
>>534
色々勉強して気づいたけど、建築士って「人の金で自分の作品を表現」しようとする輩が多いわ。
個人事業主だから宣伝兼ねて奇抜な家にしたがるのも分かるけどさ。
よっぽどそのデザイン等に惚れ込まないと無理だと思う。
ちなみにその建築士に建ててもらった所は、3年点検5年点検とか一切無いそうだ。
なんかドリームハウスとかに出てくる建築士も住みにくい家ドヤ顔で建ててるでしょう。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:19:13.20ID:WhJWhhe60
部品を現場で組み立てるだけの住宅で
大工の腕ってそれほど必要なのか
0584!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:19:14.44ID:o/gvAWpy0
>>532
でもリフォームリフォームって専門家がやってるんじゃなくて
素人がやってるんだったらその内側や裏側がどうなってるかなんてわかんないじゃん
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:19:36.02ID:zu/wjuR70
吹き抜けの家ってエアコンじゃ暖房めちゃ金かかりそうだけどやっぱ床暖房?
0586!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:19:37.57ID:o/gvAWpy0
>>535
今はオッケーGoogleもあるよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:19:49.66ID:tL6eFTd00
>>486
閑静な住宅街で喜んでたが昼間人気無さすぎて
年末、近所に空巣が出て震えている
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:19:53.61ID:SFrttLHp0
あらゆるところに取っ手がある老人臭のする家に
誰が住むんだよ
しかもそこで死んでるかもしれないのに

リフォーム代だってバカにならない

だったら頑張って新築かマンションでいいだろってなるわ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:20:00.50ID:iwYF2JDq0
>>481
六麓荘とかがいい例だろうね
庭のデザインや木々の高さまで厳しく決められてて
自分では決めてはいけないとか
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:20:04.86ID:J2OaGnnn0
>>1
中古のマンションでも一軒家でも以前住んでたやつ、なぜ売却したのかが鍵


その家で出世して新たに広い家等良い意味で売った家なら即買い!

死人係や犯罪系はもちろん、競売の家、借金等経済的苦、離婚、などで売却、どんなに良い家でも買って住めばなにかしらを背負うはめになるから絶対やめるべし!
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:20:32.99ID:DXWznXjC0
>>577
犬小屋か・・
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:20:40.19ID:ogk5qm4V0
スクラップ&ビルドが日本式
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:20:46.14ID:u7hkoMLO0
>>552
そういう話してるんじゃないんだけど?
ウワモノのクオリティでその不動産全体の価値は変わる
LAのニューポートビーチでは、築70年のコテージが500平米の土地に建っていて、その近くに同じ広さで築数年の白亜の豪邸が立っている場合、共にForSaleのたと前者は5億、後者は10億とかざらにある。
0596!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:20:56.18ID:o/gvAWpy0
>>537
俺の実家も
普段は玄関使わないで勝手口使ってるからね
勝手口は家一軒入るぐらい広さあったしね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:21:00.74ID:7A4oVg2w0
施工代3割増しだけど、コンクリ住宅にすれば、倍以上持つのに
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:21:05.43ID:KXPw6OyS0
DIY文化が無いのと家を含めた消費型大量生産品は新規購入の方がコスパは良いから
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:21:20.77ID:gkH87oOX0
>>589
今はカチタスがありますので。
ちなみにバリアフリーにリフォームってのは税制上のメリットあるよ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:21:27.14ID:OGQOxGqO0
>>42
車の維持費は馬鹿にならない。
10年で500万円かかる。
二台で1000万円だ。
無駄金だよw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:21:31.88ID:qObo1Xg20
日本人の美的センスが終わってるの一言。
数十年前からずっとデザインは同じ。
ダサすぎる。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:21:47.26ID:H8N8CtKq0
>>559
コストかけない体質だからだよ
そして人件費も材料も高い
シンプルなのはコストかからんから
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:21:48.99ID:DqCcQjq00
しょうじき既存の住宅も糞だから新築にして生まれ変わらせるのは別に悪くないが
肝心の新築もほぼすべてメーカーのチープな量産品と来ている
住宅くらい法律で伝統美を義務付けるべきだろ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:21:54.55ID:EGHm2UeO0
>>360
そら雲は西側から来るんだからさ 夏の雨雲は埼玉北西部からと神奈川方面から来るのが普通だ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:21:56.99ID:DXWznXjC0
>>589
取っ手は新築時から付けておいたほうがいい。

人はだれでも歳を取るから

中古で買って取っ手がついていたらめっけ物だろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:22:15.47ID:Rw97qItP0
>>582
3年点検とか5年点検ってあちこちあけてみてくれるわけじゃなく
不具合がないかどうか確認する程度だから、別になくても良いと思うが
むしろ、そこに金使ってる分どっかに削られてること考えると、ちょっとなあ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:22:29.97ID:NSDYy60c0
なぜ新築がいいのか
バツイチより初婚の相手の方がいいでしょ?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:22:34.18ID:JWbATH5C0
戸建は冬の暖房が問題だナ、よほど優秀な断熱効いた家は別として
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:22:35.16ID:u7hkoMLO0
>>558
5万ってそんなん聞いたことないんだけど
機械自体5万ちょいしかしないのに、ほぼ全額じゃないか
どこだよそのヘブン
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:22:54.90ID:LWJDTmjW0
近所がリフォームして外壁カラフルにしてたけど奇抜すぎて劣化して笑ったけどなw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:23:34.32ID:ACA8l9EB0
>>597
2階建ての個人邸を鉄筋コンクリート造で建てたら
重量鉄骨のヘーベルハウスもビックリのシェルター並みの家になるなw

ハイパー金持ちはそれもアリだと思う
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:23:47.47ID:DXWznXjC0
>>610
東京は1万ぐらいだった
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:23:52.23ID:VvkWATXp0
40前に買っていないならもう無理だよ
子の教育費に月20はかかる
算段してるか?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:23:58.54ID:Jg1giLQc0
>>591
大島てるは要チェックだなw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:24:17.23ID:qObo1Xg20
まあ日本でも同じ家を揃えてる新興住宅街はそれなりに統一感あって悪くない。
ただヴェネチアの人に見せたら失笑を買うだろうね。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:24:18.89ID:MH/cSetZ0
>>585
高気密高断熱で吹き抜けだと冬はエアコン1台で下も上も温かい。しかし夏の二階は地獄。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:24:30.06ID:91RImooV0
でも断熱性が良い家って要は空気が汚れるっしょ
エアコンでも空気が汚れると思うわ
ある意味木造家屋は空気が汚れると言うことはあまりない
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:24:35.73ID:A/vjxdOC0
地震もだけど一番は多湿だなビフォーアフターとかもまずそれが原因だったし
昔の家は基礎工事の代わりに床下の土掘り下げたってのもあるしな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:25:08.96ID:H9UkbuMr0
一軒家なら新築だな。
マンションならリノベーションでもいいけど。
0629
垢版 |
2019/01/05(土) 01:25:17.50ID:8X7t0SH+0
ヒント、石膏ポードが劣化する。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:25:37.79ID:Rw97qItP0
>>618
一応今は中古住宅の場合、心理的瑕疵等の表示義務がある
スーモとかホームズとかさがせば、実際に書いてある物件もみつかる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:25:39.94ID:NSDYy60c0
いま日本で大半占めてるローコスト住宅が20年後もまともに住めるかどうかわからんしね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:25:45.16ID:gkH87oOX0
>>620
とち餅なら別だけど。
地方で2千万ありゃあよっぽど駅前じゃなきゃ買えるだろ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:26:06.62ID:YYftELJe0
>>621
あの新興住宅街を美しいと感じる層が一定数いるからもうどうしようもないな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:26:13.37ID:6S4uCi740
中古も新築も当たり外れ有るんだよね。
築古でもゆがみが無い家を買って耐震補強+リフォームすると安上がり。
金かけてるのでも、古いと一律に価値が下がってるんだわ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:26:15.55ID:H8N8CtKq0
>>619
これから減っていくよ
適正な人工になる
というか
都市部に集まらなきゃ
満遍なく住めて良いんだけどな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:26:17.41ID:kQfPF1vB0
あれ、新築は年末の住宅ローン控除があるからじゃなかったっけ?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:26:32.19ID:tL6eFTd00
>>582
田舎のキャンプ地近くにデザイナー設計の中古が売り出されてたが
寒冷地に鉄筋コンクリート打ちっぱなしで
50畳ぐらいの天井たっかくてデカイ部屋に窓1面

パッと見はかっこいいけど
めちゃくちゃ住みにくそう
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:26:38.64ID:u7hkoMLO0
>>616
自治体によるよ
農業に力入れてるようなとこは多い
肥料作れるから
例えば国分寺は確か三万
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:26:41.38ID:A0qrkMQh0
やっぱすべては高温多湿に尽きるな
ほとんどの家は30年もすれば断熱性能ほぼないからな
昔に比べたらグラスウールの性能よくなったけど、でもダメだな
特に在来は 2*4の方が全然いい
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:26:44.78ID:I3D9VAQX0
>>544
それホントに真理だと思うわ
おしゃれな設計士のデザインした家より格安建売住宅の方がはるかに住みやすいなんてこともザラにある……
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:26:50.24ID:uQhuLQDl0
>>595
だから土地を買えば必ず家がついてくる、その家がゴミだろうと豪邸だろうと必ずだ
故におまけである家の価値を上げれば土地の値段は上がる要素にはなるというだけで独立した財産にはならないので価値はない
日本の中古住宅はそれだけで財産なので、土地プラス中古住宅の価格にならざるをえないので割高になる
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:26:57.68ID:G+qQ/ddGO
中古が嫌って人は、実家に住むなんて考えられないのかな?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:36.19ID:p4fV4Dxu0
>>606
それがウチは5年点検にハウスメーカーの人間来て、床下と天井裏にちゃんと入って写真まで撮って見せてくれた。
床下で白いカビらしきもの見つかったけど、持ち帰って調べてくれてカビじゃない事も説明してくれた。
期待してなかったのにマトモに対応してくれて感動したわ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:37.26ID:u7hkoMLO0
>>635
それはいいんだけど、その歪をこれからの世代は一身に受けることになる
今後半世紀は苦しむことになる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:41.65ID:wLlOLj+P0
自分一人だけなら、現代版の庵が欲しい
徒然なるままに日暮だな
0650!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:45.08ID:o/gvAWpy0
>>593
casa cubeの工期は45日だよ
無理なく作れる設計だよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:49.85ID:wNAmkXuH0
中古住宅は表面上問題なさそうでも裏が酷いこと多いからな
特に水回りとかは
空き家で半年以上経過してるならしばらくそこで生活して問題が出ないか
確認したほうが良い
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:53.68ID:5q7s/hWB0
中古の家に引っ越すと前の家族の記憶がそこかしこに残されてて面白い

柱のキズやら壁のシミから色々想像妄想してしまう
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:28:17.36ID:OGQOxGqO0
>>620
家だけが980万円。
土地が坪7万円。
60坪で420万円。
トータル1400万円なり。
鳥取市。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:28:25.87ID:Rw97qItP0
>>638
そういうのが好きな層が一定数いるからな
コシノヒロコだっけ、安藤忠雄に立ててもらった家に住んでるが
冬は家の中でもずっとダウン着てすごすんだとさ
あと、安藤忠雄が評価された長屋は、雨の日は部屋と部屋の移動のとき
傘ささなきゃダメなのに、住んでる人はご満悦
正直理解できんけど、まあ、人それぞれだわな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:28:29.96ID:gkH87oOX0
>>638
暖冷房から考えないとな。
ちなみにLDKでLが10畳もあればエアコンが馬鹿高+単相200Vだから(実話
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:28:31.43ID:BIc0QUuD0
先住人の鼻くそとかウンコの付いた家とかやっぱり嫌だよな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:28:33.09ID:Jg1giLQc0
>>622
そういう弱点があるのか。
ちなみに、臭いとかはどう?焼肉したりしたら臭いってなかなか抜けない?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:28:35.05ID:H8N8CtKq0
間取りが昔と変わったのも大きいと思うよ
昔の住宅は和式だから
洋式風が好まれる昨今だとフルに近いリフォームしないといかんのよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:28:35.52ID:JWbATH5C0
>>625
デジタル化で、光TVが今は多いんだっけ うちはアンテナ受信だが
0662!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:28:53.78ID:o/gvAWpy0
>>597
別荘用に建てたコンクリート住宅が使わなくなっても毎年10万円以上とか固定資産税かかるだろう
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:29:03.46ID:ClmaiQCs0
阪神大地震が1995年、新基準が2000年6月だから新耐震基準の満たした震度7でも倒壊しない住宅は価値がある。
日本の地震はいつおこるか解らないのであまり古い住宅は買うべきでない。特に木造。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:29:11.53ID:W41jx1FM0
>>17
たしかに練馬あたりは武蔵野台地の上に乗っているので地盤は強固
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:29:18.20ID:p4fV4Dxu0
>>638
なんか芸能人の家が売りに出されてなかなか買い手がつかないのもそういう家多いね。
無駄にコンクリート打ちっぱなしの広間とかあって使い道に困るという。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:29:40.36ID:xrpTRVdB0
アスベストたっぷり使った家。
屋根の葺き替えが出来ず、上から金属カバーで覆う工法を勧められたわ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:29:51.28ID:BIc0QUuD0
>>654
そんなとこ住みたくねえ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:29:51.69ID:iP88qTbk0
>>654
坪7万円とか羨ましい
こっちは500万
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:30:01.24ID:qObo1Xg20
京都の建築物や日本庭園とかみても
昔の日本人は美的感覚がとても優れていたのに、現代の日本人はどうして
こんなに美的センスゼロになったんだろ。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:30:03.60ID:iSJ+FkCh0
iotと省エネ考えると新築にならざるをえん
茅葺の家は崩れるしメンテ大変だよ
0673!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:30:10.53ID:o/gvAWpy0
>>601
正方体のカーサキューブとかがあるだろ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:30:13.77ID:n1g6Bx3p0
>>625
光ケーブルの配線も手間がかかるよな。
場合によっては壁の中を通せなくて、
エアコンのダクトから引き込むことになる。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:30:14.84ID:Rw97qItP0
>>647
うん。だから、その程度しかしてくれないってこと。
その気になれば住人ができることを、数年後にやってきてやるだけ
そのためにお金払ってるって、結構アホらしいと思うんだけど
ありがたがる人もいるんだよな。不思議。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:30:38.89ID:Cc+hNgmx0
なぜ日本の家はダサくて、高くて、
脆いの?

とにかく頑丈につくることすらできないの?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:30:48.57ID:JWbATH5C0
鉄筋困苦利で建てるって冒険だな 壊すの大変だし、固定資産税高そうだし
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:30:50.90ID:H8N8CtKq0
>>648
外貨が稼げれば良いんどけどねえ
まあ老人がもれなく引退したら
給料は基本高いから問題ないさ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:31:13.25ID:u7hkoMLO0
>>642
日本でもいい家がついてる物件は、土地だけが欲しくてその家が欲しくなくても高いですが?
何言ってるのあなた?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:31:16.28ID:iP88qTbk0
>>664
東京はほとんど武蔵野台地だぞ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:31:18.17ID:tL6eFTd00
>>610
購入費の5分の4まで
但し5万までだった……すまん
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:31:18.19ID:iSJ+FkCh0
合掌造りの家は高くて買えない
0686!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:31:29.39ID:o/gvAWpy0
>>558
バイオ式は夏強烈な臭いを発するよね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:31:43.21ID:3FAdcBan0
>>136>>230

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:31:48.88ID:NSDYy60c0
昭和56年以前に建てられた建築物は建築基準法が改正される前の設計だから
耐震基準を理由にいろんな税金控除が受けれないんだよ
当然、建築士の診断も厳しい査定になるしこの面からも中古の普及は無理
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:32:00.06ID:ACA8l9EB0
昔、ゼネコンから芸能人の家の解体を頼まれて
壊しに行ったら・・・
2階建ての個人邸なのにマジで鉄筋コンクリート造でビビった
やっぱ金持ちは違うなーってw(・3・)
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:32:01.37ID:BIc0QUuD0
>>676
知るかアホ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:32:07.10ID:VRxrZvo60
BESSの家とか安くておしゃれじゃない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:32:28.23ID:JWbATH5C0
>>680
光ファイバーでTV見てて、アンテナない家が最近多いよね 
光のTV受信が安いといいんだけど
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:32:43.96ID:aUfnlcGu0
耐震、断熱、温度と風雨による痛み、
この辺だけでも違いが大きい。

今の家って断熱性能高いからエアコンも
よく効くし。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:33:00.98ID:VvkWATXp0
金借りて建てても
借金背負ってる自分が嫌だ
子に遺そうとも思わない あいつらはあいつらで暮らすだろうと
揉める源を作らないのも手 年末いつもこの話
0700!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:33:04.91ID:o/gvAWpy0
>>617
そんな馬鹿な
俺月収13万で独身の50代でアパート住まいだけど
幸せな家庭を諦めてないぞ
0702!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:33:44.96ID:o/gvAWpy0
>>621
ベネチアなんて普通の人は進めないところだから
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:34:03.22ID:5qIcJGfH0
>>626
だから日本は精神的、文化芸術的には貧しいんだって
そして経済的な恩恵も一時だけで今は低賃金が多くなってる
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:34:08.80ID:OGQOxGqO0
>>700
家賃いくらよ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:34:12.34ID:ACA8l9EB0
>>678
家、150坪で外構なしだよ
小学校の通学路で、家の庭に塀がないからみんな庭を横断していくよ

船橋のどか〜〜(・3・)
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:34:17.98ID:Rw97qItP0
>>690
ポイントは2箇所
建築確認済証が1981年の6月以後だと、新耐震基準をクリアしている
次が2000年6月以後だと、さらに安心
神戸の震災のあとで大きく法律がかわって、それをクリアしている物件、ということだから
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:34:24.05ID:u7hkoMLO0
>>671
自国の文化を劣等と明治に批判したから
その結果ごちゃまぜで滅茶苦茶になった
美しき町並みは、洋の東西を問わずその国の伝統的景観に統一されてる
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:34:34.11ID:Ra7lonwu0
エジプトとかは中古の方が高いよ
前に誰が住んでたかでも値段が変わる 医者とか弁護士だと高い

新品が信頼性がないからな……
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:34:40.00ID:1axiCnEz0
ひとり暮らしに飽きてしまってねこを飼いたいと思ってる
まずはペット可の物件に引っ越さないといけない

今住んでる地域がいろいろと便利すぎるので近所で探してるんだけど難しいね
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:34:45.87ID:MH/cSetZ0
>>699
お前のレスを辿ると、自分はいずれ親の土地に居付くつもりで子供にはそれかよ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:34:51.13ID:qObo1Xg20
日本の家って絶対に壁紙を貼るからな。
アレがダサさを加速させる。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:35:01.98ID:LnC4cxDx0
>>346
永く住める丈夫な家っていっても
災害大国の日本だとリスク高くない?
東北の大震災で起きた津波で民家どころかビルまで流されたし土砂で倒壊することもある
台風の大雨で家が半分でも浸かれば柱は根元から腐って朽ちるよ
0717!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:35:14.67ID:o/gvAWpy0
>>623
ねーよ中古住宅の天井を落としたなら上に積もってる何10センチのホコリが落ちてくるとか普通にあるじゃねーかよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:35:21.69ID:Rw97qItP0
>>691
どれくらいの時期にどういう部分に問題がおきやすいかということ程度なら
普通にネットにおちてるし
親切なメーカーなら、そういう説明の資料をくれたりする
何年ごとにどんな修繕が必要なのかとか
0724!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:35:44.86ID:o/gvAWpy0
>>706
36000円
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:35:52.84ID:LWJDTmjW0
機密性って窓の隙間埋めるやつホームセンターで買えばいいだけ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:36:01.19ID:Ra7lonwu0
>米国や英国では約9割、フランスでも約7割と欧米の主要国に比べればかなりの低水準だ。
これは嘘だろ?
摘んだらだめだよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:36:36.66ID:Jg1giLQc0
>>692
そうなんだ。
高気密の住宅は臭いが一番気になってたんだよね。
住宅展示場なんかではメリットしか言わないからよく分からなくって。
ありがとう。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:36:38.42ID:u7hkoMLO0
>>695
ログハウスなんかやめとけ
メンテ地獄&隙間風地獄
普通に住める家とは思わないことだ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:36:41.37ID:xrpTRVdB0
断熱性の基準もだいぶ変わったんだろうな。省エネルギー性能。
やっぱり新築だぜ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:36:44.51ID:WhJWhhe60
ほとんどが窓から放熱されるんじゃないの?
窓の面積少なくするってことなの?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:00.50ID:/lqv2If60
古いのは今は禁止になってるアスベスト使ってたりとか

一番は地震大国ゆえ木造建築、朽ちるのが早いよな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:08.73ID:ftsZ/vvv0
>>653
強制換気なら高断熱高機密にする意味無くね?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:13.88ID:Cc+hNgmx0
>>694
おまえのレス、全部クソだな。
悲しいやつだよ。ザ5ちゃん、って感じ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:25.22ID:H8N8CtKq0
>>719
だからそういうのをめんどくさがるんじゃね?
自分は賃貸だからわからん
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:38.78ID:LnC4cxDx0
>>594
日本の気候は高温多湿だよ
匠がどんなに腕によりを込めて建てた家でも
30年でガタがくる
保全補修ってすごく金がかかるよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:41.08ID:+8KyC9xG0
まだやってるのかよ

畳vsフローリングスレも伸びた
住宅関連は伸びるな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:43.73ID:OGQOxGqO0
>>724
残りで生活できるのかね。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:46.85ID:u7hkoMLO0
>>621
ベネチア人工激減中
住むのが不便すぎる
しかし町並みの美しさは世界屈指だわな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:48.49ID:p4fV4Dxu0
>>675
ありがたがるアホで悪かったなw
1500万の家でそこまでしてくれれば充分だわい。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:51.50ID:3nsVgwQV0
空き家だらけなのに、新築もったいないね
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:51.69ID:ACA8l9EB0
>>731
今の二重窓は最強の断熱性
空気にまさる断熱材はこの世にない(・3・)
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:37:54.59ID:tL6eFTd00
>>632
地方都市住みだが
土地込み新築は3000万が相場
建物だけで2000万が普通
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:38:33.89ID:aj6EuWAB0
海外の家の外観はアンティークみたいに年数経つと味わいが出るけど日本の家は見すぼらしくなるだけだな
何が違うのか?ひょっとして庭か?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:38:57.21ID:H8N8CtKq0
>>728
デメリット言わない営業からは買っちゃ駄目よ
デメリットもメリットもきちんと教えてくれるのが本当に誠実な人
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:39:05.11ID:qI2nmlvA0
悪い事言わんから、家は買っておけ
老後の年金20万から家賃6〜10万円を出すのはとても厳しい
自分の家なら、見栄えさえ気にしなければ、補修したり、我慢できるし、
最悪雨漏りもビニールシートでしのいだりできる
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:39:15.77ID:VvkWATXp0
>>736
確かにロンドンがいくら湿気ているといえ
備え付けヒーターに載せると一晩でパリパリに洗濯物乾く
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:39:31.23ID:MH/cSetZ0
>>710
エジプト不動産ガイドを見てきたら高級アパート建設ラッシュで活況らしいぞ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:39:33.39ID:u7hkoMLO0
>>714
本当にあれはひどい
経年劣化も悲惨
色あせたり剥がれたり、エイジングの仕方もみすぼらしい
あんなもの絶対に採用すべきではない
0753(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/01/05(土) 01:39:46.13ID:cR96zHli0
(; ゚Д゚)今の戸建てなら、全部屋にコンセント差込口が20個とテレビとネットやれる配線はついてるんだろうな
実にうらやましい
俺はコンセント周りごちゃごちゃでいい加減にしろって言いたい
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:40:14.44ID:H8N8CtKq0
>>736
まあ欧米と比べろって言っても無理だわな
気候違う
地震もないところと比べられても
そもそも環境違うのにどうしろと
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:40:23.93ID:qObo1Xg20
城を壊さずに江戸時代と明治の街並みを現存や復元してさせてれば、
凄く美しい日本だったんだろうな。
というか東北の田舎町の茅葺き屋根と言うのかね。ああいうのも風情があっていい。
雪のライトアップされた写真とか世界にも誇れるレベル。
昔の日本は本当にどこもかしこも美しかったんだろうな。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:40:59.77ID:LnC4cxDx0
>>744
何県の話?
田舎なら土地はタダ同然ってこともあるけど
上物は全国一律でしょう
兎小屋レベルのしょぼい住宅でも3000万はするよ?
イナバ物置でも買ってDIYしてんの?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:41:10.34ID:+8KyC9xG0
今の壁紙はそんなに劣化しないよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:41:39.69ID:MH/cSetZ0
>>728
いっぱい本を読むと楽しいよ。図書館で監理の本とかも借りてきて読んだよ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:41:44.75ID:p4fV4Dxu0
>>678
ウチは42坪の土地に建坪33の家で建てて外構無しだわ。
町内はもれなくデッカイ庭付きで毎日退職した爺さんが手入れしてる。ホントに毎日w
俺らの世代なんて70まで働かされるの確定だから庭なんて要らない。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:41:54.46ID:IK8Y7O880
>>710
ピラミッドは確かに高そうだ
前の住人もラムセス2世とかだし
箔がつくな
0767!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:42:02.64ID:o/gvAWpy0
>>739
してるな
去年も数ヶ月しかたってないのにスマホを買い換えたし
毎年トリプル一寺レコーダー買ってるし
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:42:19.08ID:tL6eFTd00
>>723
ちょっとパナソニック見てくるわ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:42:21.42ID:VvkWATXp0
年取ると都会に越さざるを得ないからね
やたら病院かかるし坂あると年寄りはすっ転ぶから
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:42:30.21ID:/hDZhfqg0
壁紙なんてたまに張り替えるもんだろ?
下の石膏ボードだって湿気多い所は腐る可能性があるから尚更だ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:42:37.50ID:A0qrkMQh0
東京とかだったら間取り気にいれば中古でもまあいいかなと思う
だが長野は無理だ
実家でファンヒーターのスイッチ入れると朝5℃とかは洒落にならない
あんな所で中古かったら死ぬわな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:42:44.82ID:I3aOlVwU0
>>526
正直ローコストの方が使ってる材料は悪いから早く痛む
ただクロスとか床とか壁の修繕ができる人なら破格に安い物件になる
大工はホントに大手も建て売りも当りハズレ
ただローコストの方がやっぱり細かくはないかも
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:43:24.33ID:tL6eFTd00
>>686
乾燥式一択だよね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:43:30.31ID:5qIcJGfH0
>>559
残念ながら京都も特別な美観地区以外は
雑居ビルだらけのそこらの殺風景な都市と同じだよ

いい景観が残ってるのは
以外に観光地でも歴史的地区でもない
片田舎の住宅地とかだよ
昔ながらののんびりしたいい景観が取り残されてそのまま使われてたりする
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:43:34.19ID:ACA8l9EB0
>>754
それは言える
芸能人の2階建て鉄筋コンクリート造邸宅を壊した時は
予想以上の頑丈さと、断熱材の量の凄さで
解体業のうちが赤字を食ったよw

金持ちのバカやろーーーー(・3・)
常識外れのもの作りやがるw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:43:42.08ID:WhJWhhe60
>>760
床面積30坪として
坪50万で1500万円
坪60万で1800万円
坪70万で2100万円
40坪としても 坪70万円で2800万円じゃないの?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:43:45.53ID:Xp133FcC0
>>607
お前みたいな貧乏人が買う家は負債
金持ちが買う家は資産

低学歴だから
この程度の違いを理解できないんだよ
がんばれ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:43:46.87ID:kzBZYAoi0
リフォーム施行する立場からすると日本の環境は厳しいから中古で買っても何十年持つかってとこだな
あと耐震技術も上がってきてるし、昔の家よりは瓦も減って復旧も楽
簡単に欧米と比べるが一番欧米と違う要素である環境を無視したら駄目です
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:44:14.41ID:p4fV4Dxu0
>>708
中古物件に関してはまずそこの話有りきだと思うが、建築基準法の論点から中古新築を語るレスが極端に少ない。
前スレでは「バブル期の物件が頑丈」とか書いてる人も居た。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:44:19.05ID:u7hkoMLO0
>>765
日本なんかほぼ壁紙しかないだろ
アメリカなんかほぼドライウォールでWall Paperは稀だ
0788!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:45:05.43ID:o/gvAWpy0
>>588
当然それをどこカットするのが一番合理的かというと
建築日数と人足数だろ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:45:08.11ID:lAbBGROW0
俺はリフォームやってるけど築30年以上の家中古で買って全面改装してくれって話が1番嫌だわ
解体の手間や運搬殆どの部屋やり変えとか新築と変わらんくらい手間がかかる上仕上がりも新築みたいには綺麗にならん
金額も新築と変わらんくらいかかるのに理解してもらえない、工事も大変、
築30年家買っての全面改装するくらいなら新築やった方が良いですよって言って断ってる
場所的に建築許可降りないからリフォーム以外方法がない場所か平成12年以降の建物以外は新築がいいよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:45:18.03ID:+8KyC9xG0
とにかく戸建ては安心でローンなければ生活も余裕
マンションはダメです
万損です
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:45:18.79ID:u7hkoMLO0
>>761
のりは必ず熱収縮と缶室差で劣化してハゲるよ
最初は見えなかった継ぎ目がだんだん見えてくるんだ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:45:36.47ID:OGQOxGqO0
>>778
坪単価で家を建てない方がいい。
ボラれるか、低品質の家を買うことになる。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:45:50.54ID:oB5cTxMO0
日本の場合、湿気が多いからなあ。 木造の中古なんて駄目だろ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:45:53.51ID:bPBqGEMc0
海外の中古住宅の大半は転売ビジネスだろうに
安い物件を少し手直しして、その手間代を上乗せして売る。それだけ
ハウスメイキング→売却なんてゲームにまでなってるくらい常識だ

日本の誰かさんみたいに
「中古に人気がないねー、海外では人気なのに!」なんて考えてる方が少数
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:45:54.54ID:+u5J3N4t0
>>1
今の新築の家なんか安っぽくて
何千万も出す価値なんかないと思う
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:46:10.22ID:qObo1Xg20
劣化してもそれが味わいになるならいい。
昔の日本の家屋はそんな感じだった。
古民家が流行ってるのもその辺の理由にある。
大昔の学校の校舎とか駅とかも年季があるほど風格が出てくる。

しかし昭和後期からの日本建築は古くなると汚いだけなんだよ。
それを中途半端に修復するから更にみっともない。厚化粧ババアに通じるものがある。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:46:38.90ID:8OAEaBbW0
>>771
リフォームすればいいだけやん
自分でDIYしたら安く出来るぞ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:46:49.26ID:xrpTRVdB0
今から25年前に建てた家だが、外気温0℃の朝でも、室内は8℃を下回らん。
当時の公庫基準+二重サッシ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:47:03.29ID:/hDZhfqg0
>>776
断熱材ならただで引き取ったのに。
中古買った時に、知り合いの内装屋から買って壁剥がしてギュウギュウ詰めまくってたんだ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:47:22.71ID:OGQOxGqO0
>>790
しかし、壊すときも4〜500万円かかる。
正に家は負債だ。
0809!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:47:33.25ID:o/gvAWpy0
>>752
剥がして貼り直せばいいだけであっという間に新品同様の綺麗な部屋が出来上がるじゃん
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:47:52.45ID:oB5cTxMO0
>>797
それあるよなあ。
結婚して専業主婦になると。

毎日入ってる住宅チラシで、いつかわ 家買う症候群になる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:48:06.81ID:JWbATH5C0
>>797
バカ高いキッチンとか何が良いのか全然理解できんな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:48:10.61ID:91RImooV0
>>799
そういう所に住めばいいじゃん、自分がw
文句いうだけで自分が動かない、口だけ番長なんて一番どうしようもない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:48:12.70ID:p4fV4Dxu0
>>728
換気システムがデフォルトで付いてくるから24時間換気してる状態だよ。
あと今は壁紙とかも匂い付きにくいヤツとかあるわ。換気扇も強力だし。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:48:49.63ID:qTLmCDxR0
断熱材セルロースファイバーで床下エアコンで壁紙はドイツ製でほとんど自然素材の家を
延床40坪2500万で建てたけど、実家昭和に建てた中古延床45坪断熱材なしゴキブリよくでる
瓦屋根に行くと足元冷えて寒くてしゃあなかった 因みに当時価格1800万で建ててリフォームで
2500万円以上費やしてる 親の金で親が好きでしてるから何も言わないけど
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:49:08.17ID:91RImooV0
>>801
8度でよく我慢できるな
うちは築50年で相当ボロだけど最低でも18度にはしてるぞ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:49:36.03ID:u7hkoMLO0
>>809
同じテクスチャが並んでるの見ると、昔のゲームの3Dポリゴンのテクスチャみたいでチープなんだわ
とにかくチープすぎる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:49:50.16ID:5qIcJGfH0
>>726
他の伝統や美観を大切にする外国人は生活できてるのに??
日本は時給低いらしいね
0819!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:50:07.39ID:o/gvAWpy0
>>760
土地の形やトラックが入れるかどうかとかで変わってくるでしょ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:50:11.07ID:LnC4cxDx0
>>778
坪って…それどういう計算なの?
戸建で2800万で建つ家とか施工会社知りたいわ
たまに建売で買い手のつかない家が2600万とかで売られてるけどオーダー品じゃないよね?
あと建売ってすごく柔いよ
建築基準法みたしてあれなのかってくらい脆いよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:50:17.37ID:kzBZYAoi0
>>798
とりあえずホームセンターとか家電屋から受けてるとこはどういう業者がやってるかわからん
あと訪問業者とかはぼったくりで仕事適当とかもある
地元で長くやってる業者ならまぁ問題ないと思う
建設会社は悪徳なとこだとやらかしたらすぐ名前変えたり会社畳んで別会社つくるから
あとは対面して誠実な対応してくれる人探すしかない
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:50:26.33ID:VRxrZvo60
別荘って金持ちのプラモデルみたいなもんで建てた時点で役目終える
そうゆうの安く買えないかな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:50:30.47ID:G+qQ/ddGO
>>815
俺の実家なんて、冬は室温5℃とかだし、家の中でも息が白くなるけど生活できてる。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:50:35.20ID:IK8Y7O880
ローン完済したら
新潟や熱海の数万円のマンションでも買って老後過ごすかな
あるいは本当に人のいない僻地の一軒家
町内会の行事と庭の手入れが無理そうだ
いまは親がいるから全部任せているが
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:50:49.91ID:hGcs4OkC0
中古の地域分布や、木造構造なのと中古度合いも関係してるんじゃ
空き中古って田舎のくそ古い腐りかけのイメージ
地震が心配で敬遠したくなる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:51:14.74ID:+8KyC9xG0
うちは檜住宅だけど、他とは実際正確に比べようがないが耐久性は違う。っぽいよ

ナイスグループの菊池建設
0827!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:51:21.05ID:o/gvAWpy0
>>816
壁紙たっけオレンジ色からグリーンデザインもの
和紙を使ってもいいくらいだし
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:51:31.90ID:jh2G+gh30
>>757
幕末とか汚いというかみすぼらしい
城も今の整備されているから綺麗だが、幕末の写真ではみすぼらしく汚い
大昔でも築った当時は綺麗だったろうけど

維持するよりスクラップアンドビルドが日本の文化
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:51:34.80ID:aJz6QQqn0
異常気象で断熱の重要性がどんどん上がってきてるな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:51:49.07ID:kzBZYAoi0
>>811
キッチンリフォームでも女性は高いやつ選ぶよ
やっぱキッチンは女の城だから男は理解しにくいとこだと思う
俺は料理するからリフォームするならこだわると思うし
0832!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 01:51:59.37ID:o/gvAWpy0
>>817
俺の実家は20数種類の国産材を使った家だよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:52:17.98ID:GzBIsf3R0
はっきりいって戸建てなんかヘーベル級じゃなきゃ高い金出す価値無い
ヘーベル無理な金銭状況でそれでも新築買うなら2000万以下にしとけ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:52:26.90ID:lAbBGROW0
>>798
取り敢えず大手はボラれる上営業と現場が分業だから金額高い上色々ストレス感じる事が多い
新築メインの工務店もリフォームはやっつけ仕事の所多いから、創業長くて地元でリフォームをメインでやってる工務店だね
後は職人と監督次第w
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:52:34.87ID:aUfnlcGu0
>>44
おいおい、日本だって白川郷の豪邸に行けば、
古くて豪華で街全体で整ったやつあるぞ。

ただ全員がそう言う住宅に住めるわけでもなく。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:52:51.55ID:91RImooV0
>>821
ふーん
確かに、昔からやってるところはいいかもしれんが、相見積もりしたら結局高いような。。。
でも、値段だけで決めるとやらかすし
昔からやってる所だけで決めると足元見られそうだし
難しいのう
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:52:56.59ID:5qIcJGfH0
あと主婦、女が住宅に関して好みが融通されやすかったのも一つある
女性は流行り、西洋(セレブ)趣味、目先の利便性、他の女性へのマウント意識が強いから
メーカーの建売の綺麗な広告写真とか見せられてすぐ惹かれて乗せられてしまう面が強い
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:53:18.80ID:p4fV4Dxu0
>>753
ウチは全部屋LAN配線引いてあるぞ。光配線用のネットターミナルみたいなものも付けたので、業者が工事する時に「楽すぎる」って喜ばれる。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:53:20.04ID:u7hkoMLO0
>>827
そこまでこだわると文句はないよ
バカの一つ覚えみたいにつまらん壁紙が、多くて嫌なだけだ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:53:22.63ID:91RImooV0
>>823
それって自慢になるのかなあ
ホームレスとさほど変わらんって言ってるようなもんじゃん
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:53:37.46ID:bdc9R+4r0
マンションは賃貸に限る。
買う奴は馬鹿と中国人w
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:53:38.31ID:qI2nmlvA0
例えば地方の中核都市の3LDK賃貸で10万円ずつ払うと
25歳から85歳までの60年間で年間120×60=7200万かかる
戸建てなら地方なら5LDKの大手メーカー製が4000万で建つ
しかも残りの3200万をリフォームに回すか、老朽化を我慢するかを後で選べる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:53:40.79ID:ACA8l9EB0
>>802
無理(・3・)
鉄筋コンクリート造の躯体に、発泡プラスチックがベッタリのり付けされてるねん
それを剥がすのだけでも手間がかかって日雇いの人工代が掛かりすぎた

剥がさないで重機で壊してしまったら、コンクリートガラを捨てられなくなるからな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:54:12.93ID:JWbATH5C0
>>832
そんなに色々使うの? うちのは岡山産のヒノキ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:54:35.49ID:a1cj+TPF0
>>459
うちの実家がリビングの物音が2階に筒抜けで、子供の頃嫌だった。
親の夫婦喧嘩とか、丸聞こえで友達遊びに来てるときとか気まずくて最悪。

今の家は築20年の中古買ったけど、防音や断熱がしっかりしてて、そこそこ快適。
階段の麓のフローリングが劣化してきたのと、ユニットバスが古いので断熱性最悪なのと、ボイラーがすいりゅう弱くなるタイプなのが不満だけど、杉板張りの檜造りの和風住宅は経年劣化に強い印象。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:54:51.85ID:dL0j8nH+0
>>708
木造住宅も、その当時と今とで工法が結構変わってたりするからな。
特に基礎。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:54:55.54ID:tL6eFTd00
>>771
うちの実家、旅行で留守にしたら
風呂の水とキッチンの水道が凍った
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:54:57.83ID:8OAEaBbW0
>>836
そういうのって10万円で買えないだろ?
登録費とかなんやかんやで200万円以上取られるんじゃないの?
10万円で買えるんだったら買うわ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:55:00.00ID:LnC4cxDx0
リフォームや増築はほんと高いね
ヘタしたら新築が一軒建つ

結婚した友人が親と同居するからって
2階建の実家を3階建てに増築工事してたけど3000万オーバーしたって聞いた
耐震性とか安全面かんがえるとそれくらいいくみたいだし
うちも実家リフォームで結構お金かかってる
物を大事にするのもいいけど無計画に目先の安さだけに飛びついて中古住宅買うとメンテナンス費用で首が回らなくなる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:55:02.93ID:G+qQ/ddGO
>>841
いや、田舎で木造の古い一戸建てなんてこんなもんだっていいたいだけだよ。
それでも普通に生活できてるし、家賃もいらんから案外いいもんだと思ってる。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:55:26.06ID:oB5cTxMO0
>>843
マンションは、ババ引きだからなあ。 高価で売り抜けるなら勝ちだが。

ほんと、高層マンションなんて50年後どうする気なんだろう。子供に負債だけ残すわけなんだが・・・
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:55:35.11ID:mM3ZuRpF0
背伸びして立派な家を建てても嫁も旦那も夜遅くまで働いて結局は離婚とか
お互い別々に出かけて休日ほとんど家に居ないという家庭をよく見る
中古でリフォームも悪くないぞ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:55:49.47ID:+8KyC9xG0
>>817
香りいいよ
害虫も少なくて良いよ
0860(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/01/05(土) 01:56:09.04ID:cR96zHli0
>>839
(; ゚Д゚)いいね〜
これからはそれが理想、つーか、それが当たり前にしないと
いちいち後付けで工事とかアホかっつーの

それといい加減、コードレス電源開発してほしいわ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:56:26.00ID:bVZT65J/0
>>559
京都行ったことないだろw
ついでにイタリアもチェコも行った事あるのかと聞きたい
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:56:26.61ID:kzBZYAoi0
>>837
業者は嫌がるが何ヶ所かから見積もりとるのがいいかな
職人の知り合いいるなら直で行ったら工務店に入る分の金が浮くから安くなるけど
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:56:27.01ID:3/E0dMLG0
>>806
個人邸で4〜500万円の解体費用とは
かなりのゴージャスか難関立地だな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:56:34.70ID:qTLmCDxR0
 地元とか同様な気候環境で育った木を使った方が家はいいと思うけどな
耐久性という点で輸送賃も安く済むし 日本の木材の値段は下がってるし
海外の奴より良くね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:56:35.04ID:qObo1Xg20
日本人のセンスって本当にどうしてこんなにないんだろうな。

車もフェラーリやベンツに比べると安っぽい
家も欧米に比べると安っぽい

サッカーのユニフォームも海外に比べると安っぽい
野球のユニフォームもメジャーに比べると安っぽい

とにかくダサすぎる。
本当に不思議。日本のデザイナーがクソなのか、国民性なのか。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:56:49.00ID:0hQn5xfi0
>>1
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:57:05.11ID:oB5cTxMO0
>>853
買えるよ。 ただ、毎月の管理費はかかるよ。 管理費高くて売れないから10万円。 ようするに手放したいけど手放せないんだよ・・・
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:57:16.66ID:91RImooV0
>>855
家賃いらんって固定資産税は取られるんやろ?
まあ、田舎だから安いとは思うけど
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:57:21.74ID:/NeMWZwQ0
日本教がそうさせてんだな。
すべてのものに魂がこもっているみたいな。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:57:33.64ID:1H/2g9jG0
3年前にじーちゃん死んで、築20年の戸建て貰って住んでるよ。
土地だけでも坪100万超えるから売るか迷ったけど
じーちゃんの家とはいえ思い出もあるしな。

遺産もあるから水回りと一部の床、壁紙やらだけリフォームした。ヘーベルハウスだし耐震も勝手に平気かなって思ってる。
今で十分満足してるから、売って新築をって考えはない

要は自己満足をどこまで高めるかって話でしょ
金があれば新築でいいけど、特に不満なくて貧乏なら無駄な出費は控える
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:57:37.04ID:A0qrkMQh0
>>800
断熱改修はそんな簡単ではない
耐震改修以上に厄介だ
自分でやってみてから言ってもらいたいもんだわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:57:44.55ID:gHobx+5l0
西洋の家は長持ちする財産だわ
日本の家なんか財産にもなりゃしない粗大ゴミ
西洋は貧しくてもそういうところに富が眠ってると思う
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:57:48.85ID:jh2G+gh30
というか、よく売りに出てる昭和50年ぐらいまでの家がぼろすぎるからじゃね

想像だけど、アメリカはそれぐらいの年代の家も上等なんじゃね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:57:55.91ID:luu1zWed0
アメリカの家は2×4 コンパネとペンキ
ドライバーと金づち で作る家
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:58:07.99ID:zCSwuVmj0
リフォーム業者選びは確かに大事だよなあ
うちは親父のダチが工務店だから毎回そこで頼んでるけど
実家がリフォームして貰う時の工事の際の丁寧な挨拶周りで名刺配ったお陰か
ご近所さん複数が「次はウチも頼む」とか依頼してきたそうだし
田舎だと信頼できる伝手辿るのが一番安全かもな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:58:13.24ID:91RImooV0
>>862
でも相見積もりとっても結局安い所に決めて、手抜き工事されてもかなわんしなー
と思う・・・
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:58:37.88ID:VvkWATXp0
奥多摩だったかな
タダでくれるらしいね 
自治体が減る一方だしいいアイディア
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:58:42.36ID:JWbATH5C0
>>864
棟梁お抱えの地元の業者さんが皆やるから、木材は地元調達が良さそう
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:59:00.77ID:kzBZYAoi0
>>864
海外のやつは防虫剤なんかがいっぱいついてるから個人的には怖い
国産材は補助出るし安くなるけど、林業の後継者が減ってるからなぁ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:59:14.61ID:/hDZhfqg0
>>845
ああアキレスかなんかか…あれは剥がすと壊れるから無理か。
施工する時は簡単でしかも断熱性能高い良い物なんだが。

…個人宅でか…滅茶金あるなそいつ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:59:45.55ID:91RImooV0
>>872
鍵がかからない家だったら、現金とか貴重品さえ置いて置かなければ
別にさほど苦はないで
盗まれる物がないのが最強やわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:59:50.53ID:paiRRV8D0
寒い家に住むのが嫌だから、建てるとしたらパッシブハウスだな。
そうじゃないなら賃貸マンションで十分。マンションは暖かい
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:00:02.20ID:8OAEaBbW0
>>867
テレビで見たんだけど、この10万円マンション買うには不動産屋とかに色々と
名義の変更とかそういうので200万円以上取られるって聞いたぞ
10万円で買えて、自分で登録とかもしていいのならちょっと考える
管理費15000円ぐらいだから、普通に都会にマンション借りるより安い
今はネットで買い物とか出来るから不便ではないし
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:00:20.25ID:/yft2za00
ぶっちゃけて言うと中古でも築年数新しかったらそんなに気にならない
古い家が嫌なのはぶっちゃけ耐震基準
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:00:25.65ID:Jg1giLQc0
>>838
そうか…?
私は居間が和室がいいんだが。
キッチンダイニングと連結してる和室が使いやすくていい。
ここらへんの好みは経験則かなと思うんだが。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:00:26.12ID:xrpTRVdB0
新築もデザインにこだわり過ぎると後で困る。屋根の構造断面が複雑だと雨漏りの原因になりやすい。
コンクリートなら更に危険。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:00:28.59ID:MATnXHT00
中古も悪くはないが、やっぱサラの新品でしょ
年老いた両親とウチの家族で同居する事になったんだが、バリアフリーなんかも考えて実家を建て替えたわ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:00:32.12ID:dUoDtjlt0
地震と湿気でユルユルのボロボロの30年中古物件にあと60年住むつもりとか早期じゃないでしょ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:00:43.78ID:cT51E/EO0
>>2
住友林業のこの平屋に激しく住みたいんだが・・・
https://sfc.jp/ie/lineup/grandlife/design/img/sec_06_fig_01.jpg

今マンションだけど、やっぱ戸建ての方が住みやすいな
マンションってオートロックだし、鍵解除してエレベーター乗っててのが面倒。特に買い物して荷物がある時とか
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:00:47.07ID:oB5cTxMO0
>>875
単純に、湿気と地震の違いだよ。

西洋は、レンガ使われてたりするし、木造でも湿気が少ないから長持ちする。
日本の場合は、地震があるから木造だけど、湿気が多いから、朽ちる・・・
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:00:52.65ID:kzBZYAoi0
>>878
そこら辺は難しい
土地柄にもよるし
結局は今必要ないリフォームは後回しでいいんじゃね?って感じかな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:01:01.00ID:LnC4cxDx0
>>849
うちと似てる
意識高い系のバカ親父が「いつでも家族の気配が感じられる家」とかいって建てたもんだから男女兄弟なのに実質同室w
大人になったら間仕切りで2部屋にできるようになったけど壁であって壁じゃないからプライバシー0だし
ほんと今でもバカじゃないかと思ってる
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:01:21.69ID:ACA8l9EB0
>>884
名前は出せないが、某・・・超有名バンドの人

2階建てでRC造って時点でハイパー金持ちっすよ(・3・)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:01:22.00ID:+8KyC9xG0
>>854
凄いね、それやる業者も
三階建てだと構造計算も必要
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:01:39.45ID:VvkWATXp0
隣人が選べないから買わない選択あり
やんなったら越せばいいし
0903(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/01/05(土) 02:01:46.58ID:cR96zHli0
>>874
(; ゚Д゚)まぁでもあるにこしたことはないよ
コンセント差込口だって今や色々接続するから、余裕もって一部屋30個はほしい
1500W制限も上限アップして、6000Wはほしいよね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:01:49.47ID:/hDZhfqg0
>>885
出たら捕まえようと思ってんだが出てきやしない。
幽霊って話を聞く限りじゃ水属性だろ、理論的に火と乾燥剤とエタノールで殺せるだろ。
0905!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 02:02:02.66ID:o/gvAWpy0
>>848
そうだよ栗とか欅とかミヅメとかミズナラとかナラとか
熊本県のだよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:02:11.99ID:p4fV4Dxu0
>>854
二世帯リフォームって無茶苦茶高いけど、水回り2階にしたりするのでコスト掛かるってのもあるが1番は、同居親が金出すって事で業者もふっかけてる側面もあるはずw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:02:20.76ID:qObo1Xg20
そもそも賃貸物件ですら築10〜15年以上は候補から外すのに、
わざわざ中古物件を購入するアホはいない。
日本は年数劣化が酷すぎるからな。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:02:24.93ID:tythavAJ0
今の家って古くなると、ただ汚くみすぼらしくなるだけだからな
まったく時代が付かない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:02:29.96ID:kzBZYAoi0
>>884
最近だとアクアとかいう発泡断熱材が一時流行ったな
あれもどっか東京で起こした火災かなんかで急に廃れたけど
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:02:50.19ID:/hDZhfqg0
>>900
3階建てのうちの家の15倍はするなそれ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:02:51.65ID:A0qrkMQh0
>>836
ババ掴んでどうするん
不動産は売りやすいのが基本だな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:03:09.96ID:K03efVc/0
>>91
施工にもよるけど地震の時危なくないか?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:03:11.50ID:xx8q7vFG0
女でも膜付きの新品がいいだろう?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:03:19.58ID:8OAEaBbW0
>>903
コンセントを増やすのって自分でやれば簡単だぞ
本当は第二種電気工事士の資格いるけど、自分の家でやる分なら自己責任で
ちゃんと火災にならないようにすればいいよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:03:47.68ID:qI2nmlvA0
オレは築40年の郊外の家に住んでいるが、このまま住み続けるつもり
家に金払うのは補修だけの最小限にしたい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:03:48.43ID:8kAigpqy0
なんでこういうスレって妄想で書き込む奴が出るんだろうな
家買ってる人間には笑えるような書き込みがちらほらある
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:03:53.71ID:wDcSpn/20
20年超えた建物は価値0査定にしてるわ
どんな金かけた注文住宅でも0
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:03:58.75ID:kzBZYAoi0
>>892
これはある
新築やるときに施主さんがこだわりすぎて変な間取りの時あるし
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:04:12.70ID:paiRRV8D0
>>896
日本よりもずっと南の地域、台湾とかベトナムとかでも
歴史のある住宅が残ってるし
日本人の家の作り方に問題があるだけだと思うな〜
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:04:29.32ID:91RImooV0
>>897
夏が暑いのは割と強いので、冬が寒いのをなんとかしたい
二重窓とかにするとだいぶん違うんかな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:04:38.59ID:JWbATH5C0
>>905
ナラは高級な机や椅子とかの材料で、家には使わないような
0927!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 02:05:06.24ID:o/gvAWpy0
>>789
ビフォーアフターなんてフィクションな番組があったからな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:05:15.85ID:VvkWATXp0
50年で5回は内装や屋根水回り外壁やってる実家みていたら
自分には無理だと判る
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:05:44.23ID:tL6eFTd00
>>885
やめろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:05:53.55ID:lAbBGROW0
>>837
相見積もり取るなら1番安いところに頼むんじゃなくて1番安いところ除外してそれ以外から選んだ方がいい
知り合いでも無いのにわざわざ安くして丁寧に工事なんかする良心的な会社は殆ど無いよ
安いにはそれなりの理由がある、まぁ丁寧な工事やる会社でも偶々手が空いてて
なんとか仕事取りたい時は安くて丁寧に工事やってもらえるかもしれんが可能性は低いねw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:05:57.65ID:JWbATH5C0
>>892
切妻が一番頑丈なんだっけ 美観は寄棟かな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:05:59.51ID:G+qQ/ddGO
戦争で都市部は壊滅したんだから、古い味わいのある一戸建てが田舎にしかないのは当たり前だよな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:06:39.69ID:p4fV4Dxu0
>>919
家の購入検討した事も無いような感じの書き込みあるね。これは持ち家VS賃貸論争スレでもイメージだけで語る人が居る。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:06:41.01ID:x9SqnQ7+0
>>923
うちの親戚んちは重要文化財に指定されてた
腕のいい大工が作ると文化財になる
0939!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 02:06:45.14ID:o/gvAWpy0
>>925
使ったかどうかは別としてナラの木うちの山にいっぱいあったと思うけど
実際その木を使ってしいたけ育ててたし
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:07:09.24ID:oB5cTxMO0
>>927
東京のような都会の場合、建て替えると建蔽率の関係で小さくなるんだよ。  そこで、リフォームと言う名の建て替え。
それが、番組「ビフォーアフター」
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:07:09.40ID:kzBZYAoi0
>>917
二種免持ちだけどとりあえずテスターと電気知識位は最低限持ってる人がやって欲しいと思う
短絡したらブレーカーが落ちると言っても怪我するし最悪死んだり家が燃えるからね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:07:17.93ID:jV5ZlNSy0
女も遊びまくった後のお古、ローン組んで一生掛けて支払う住宅もお古。

小さい頃着ていた服も兄弟のお古、
オモチャもお古。

可哀想なお古な人生。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:07:24.65ID:wDcSpn/20
今の建売の合板なんか20年で朽ちるわな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:07:28.38ID:WhJWhhe60
耐震、耐久って要素だけで考えた場合
木造住宅って値段によって差がでるものなの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:07:46.27ID:yfbSosud0
>>1
家とか車はピカピカでも、内側(心)が汚かったら
台無しじゃね?

側(がわ)だけじゃなく、中身(心)を磨かないから
精神年齢12才の国と言われるんだよ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:08:20.94ID:/hDZhfqg0
>>910
あの手のは断熱性はともかく遮音性どうなんかね、
遮音性の方は密度と重量がダイレクトだからなぁ。

いや調べるか…
0948!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 02:08:35.80ID:o/gvAWpy0
>>710
江戸時代人どこの家から出たうんこかって値段が違ってたのと一緒だな
でも証拠の様の所から出るうんこが一番高いけど一番有害なんだよな
鉛が入りまくってるから
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:08:49.28ID:kzBZYAoi0
>>924
断熱効果は高いけど、サッシ変えると結構高いからね
とりあえず窓に貼る断熱材みたいなのもあったと思うし、DIYでやってみたら?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:09:10.86ID:qObo1Xg20
数千年前の寺が現存してるわけで、木造だから持たないわけでもないはずなんだがな。
要は今の日本建築は昔の建築家よりも劣ってるということ。
過去の技法がどうやってるのか解明されてないことも多い。
0952!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 02:09:46.22ID:o/gvAWpy0
>>940
できた後も家の中の柱が前の汚い柱と違って綺麗な柱になってるもんね
0953(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/01/05(土) 02:09:49.94ID:cR96zHli0
(; ゚Д゚)みんなコンセント差込口足りてるのか?
俺はこれだけ必要だよ

・エアコン
・扇風機or電気ストーブ
・PC
・PC2台目
・PC3台目
・PCモニター
・PCモニター2台目
・レイド用外付けHDD
・モデム
・ルーター
・外付け3.5インチHDD
・XBOX360
・PS3
・PCエンジン
・メガドライブ
・ゲームキューブ
・テレビ
・外付けスピーカー
・レコーダー
・スマホ充電器
・ガラケー充電器
・携帯音楽プレーヤー充電器
・ラジコンバッテリー充電器
・デジカメ充電器
・電気スタンド
・CDラジカセ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:09:50.38ID:+8KyC9xG0
入母屋造に憧れるが
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:09:53.25ID:Jg1giLQc0
>>906
地震で水道管破裂した時に水圧が低すぎて2階までなかなか水が上がらず水が出ない期間がありました。
1階は鉛筆の幅くらいだけど復旧後に水が出ました。

以上、報告です。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:10:39.22ID:YI35s97n0
>>5
ほんとそれ
敷地の広い昔ながらの邸宅を4分割して庭無し狭小戸建てへ。
40年後には日本中本当のゴミだらけ、再建築も困難な負動産だらけに。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:10:41.75ID:A0qrkMQh0
やっぱ管理費掛かってもマンションの方がいいな
セキュリティーもいいし
いまをトキメク南青山にでも引っ越したいもんだ
分譲で
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:10:59.08ID:91RImooV0
>>931
なるほど
コミュ障だからその辺も難しいわ

>>949
窓ぷちは材料だけは買ってあるけど面倒だからしてなかったわ
流石に寒くなってきたのでやるかいの。。。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:10:59.74ID:PdxSmIO50
中古の欠点は耐震性、水周り、補習費用の増加だと思う。
なので中古で安く買ってもリフォームしたら結局新築と変わらなくなったりする。
特に日本の場合は耐震性の問題があって古い建造物だと補強しないと怖い。
戸建ならまだ色々手を加えたりできるがマンションだと限定されるしエレベーター等の
共有財産のリニューアルや保守費用が掛かる。
そうなると新築がお得だねとなる。あと日本の自然環境も年々厳しくなってきてるから
築50年以上だと劣化が酷く持たないと思う。欧米と違い高温多湿だから耐久性は厳しい上
耐震性も求められるから中古の家は余計に売れないと思う。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:11:01.17ID:h01ZKdpZ0
新築が良いと言うのは解らんでもないな
他人の生活臭は気になるからな
所詮、人間も動物なんだろうなって思うわ
0963!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 02:11:04.14ID:o/gvAWpy0
>>727
芸能人で農業をやってる工藤夕貴だってアメリカに住んでたんだけど
転売する度に値段が上がるから才能があるって自慢してたよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:11:10.82ID:at5YZBxB0
いまの新築ミニ戸建てなんて
建物1000万くらいで建てられる

中古住宅より安い
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:11:16.98ID:ZJ4Liagu0
>>923
日本だってそれなりに残ってるだろ
戦争で焼かれたりしなきゃもっと残ってたさ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:11:20.16ID:oB5cTxMO0
>>951
田舎で寺の檀家やってるけど、寺の維持修繕って大変だよ。
木造だって、維持修繕すれば持つよ。  ただ、それやらないと朽ちて腐れる・・・
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:11:20.46ID:kzBZYAoi0
>>947
遮音性は作り方によるからなんとも…
少なくとも冬仕事する時は昔に比べたら寒くないからなぁ
最近の家は石膏ボードも厚いし、昔の作りに比べたら遮音性は高いと思うよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:11:34.08ID:qObo1Xg20
木造の寺や城は数百年を超えても美しいのに
今の日本建築は30年でボロボロになる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:11:51.74ID:xx8q7vFG0
無資格で火事起こしたらへたすりゃ賠償で一生終わるぞ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:12:10.65ID:tythavAJ0
>>942
それそれ!まさにその感性だよ!
問題の根本は
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:12:34.47ID:LnC4cxDx0
>>964
どんなやつ?
画像ないの?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:13:03.97ID:qObo1Xg20
もう一度日本政府が改革すべきだな。
美的な街作りを考えて欲しい。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:13:13.75ID:tL6eFTd00
>>964
1000万で建つ?
建坪どのくらいで1000万?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:13:16.92ID:ODSIAGYO0
結構いい土地なんだけど両隣があっちの国の人間が住んでるからずっと売れ残ってる新築が
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:13:22.76ID:ACA8l9EB0
>>950
耐震等級1
建築基準法の耐震性能を満たす水準

耐震等級2
1の1.25倍の強さ

耐震等級3
1の1.5倍の強さ


木造でもカネかければ耐震等級3だせる
0980!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 02:13:46.64ID:o/gvAWpy0
>>917
200Vのコンセントとか欲しいよね
パソコンの電源を効率の良い200Vにさしたいよね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:13:53.59ID:h01ZKdpZ0
>>966
地域から引っ越して行って檀家が減ると
檀家一軒あたりの寄付の金額が高くなるんだよな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:14:07.30ID:JWbATH5C0
>>954
頑丈さなら切妻じゃないかな? 屋根だけ丈夫でも意味ないかもしれんが
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:14:08.48ID:at5YZBxB0
でも
おまえらの戸建て住宅は
庭なし狭小旗状敷地のミニ戸建てだろ?

あんな他人の家の裏庭みたいな場所
よく住めるよな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:14:15.93ID:8JF01Y9T0
東京は、土地がないくせに、人口流入してるから特殊だな
地方が供給過剰で中古は安いよ
それでも、新築が高いから中古需要もあるけど
3000万ぐらいで100平米のマンションで充分ジャン(2015年築)
新築は70平米3500万 80平米4500万
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:14:17.76ID:gx3SgjfMO
>>924
あんまり変わらない
カーテン工夫する方が熱が逃げないよ
あとガラスに結露はつきにくいけどサッシに結露がつく
二重窓だと目隠しや紫外線カットのシールは基本使えないから不便
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:14:27.75ID:LnC4cxDx0
>>979
それでも安すぎる
どんなやつ?
0988!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 02:14:31.20ID:o/gvAWpy0
>>977
右隣がフランス人で左隣がベルギー人か?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:14:58.96ID:Aw5ExwBJ0
日本は高温多湿で木造家屋だし、地震や台風等天災も多い地域だからねぇ(´・ω・`)家の劣化も早いし石造りと違って劣化すると見た目も悪い
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:15:30.95ID:H/ncF9620
500万で鉄骨二階建ての車庫兼倉庫建てたけど、
水道・ガスひけば住めるレベル。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:15:33.54ID:u7hkoMLO0
>>946
耐震性は重鉄とかRCみたいな金のかかるやつにできれば上がる。
木造とかでも免震ダンパーなどを売りにしてる業者もあるし、2✕4などはそもそも地震に強い。
しかし個人的には家の耐震性はそこそこのメーカーなら不安はなく、むしろ気にしたいのは地盤。
最近の地震では倒壊被害より地盤が傾くことでの損傷が多い。
革の近くや埋立地、扇状地は避けよう。

また家が長持ちする要素は、いかに湿度を排出するか。
このあたりは壁内換気を重視し、室内の換気もキチンと見てくれるメーカーを探すことだ。
0994!dama
垢版 |
2019/01/05(土) 02:16:03.30ID:o/gvAWpy0
>>987
1000万円弱たたないけど1000万円台で建つと思う傘9分で検索したらいいよ
断熱性能も耐震性も建材も普通の家より高いよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:16:26.56ID:/hDZhfqg0
>>967
ボードはまた話が別として。
うちも本当は21mm×2辺りやりたかったが、妥協しちまった。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:17:13.30ID:+8KyC9xG0
無資格電気工事はやめとけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 24分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況