X



【受験】東京医大、募集人数決まらず 不正入試追加合格 入学者予想できず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/01/19(土) 08:39:39.84ID:KD98Ok019
 医学部を目指す受験生も利用する大学入試センター試験が十九日から始まるが、昨年不正入試が発覚した東京医科大(東京都新宿区)は募集人数が確定しないままになっている。
追加合格者が最大四十四人と規模が大きく、このうち実際に何人が入学するかなどにより、今年の受験生に残される枠が大きく左右されるためだ。

 同大医学部医学科の一学年の定員は百二十人。推薦入試で三十人の合格が既に決まっており、今後の入試で決まるのは一般入試・センター利用入試を合わせた九十人。

 同大は先月、不正入試で不合格となった四十四人を追加合格とし、二〇一九年四月の入学を認めると発表。本来定員の九十人から追加分を差し引いた四十六人(一般三十四人、センター利用十二人)を一九年入試の募集人数とした。

 その後、文部科学省が、今年の入試に限り臨時の定員増を認める措置を発表。不正を行った九大学のうち東京医科大以外の八大学は追加合格者が少なく、この措置を活用して本来の定員を維持するとし、これまでに募集人数が確定している。

 しかし東京医科大は、多くの追加合格者が今後、他の大学を受験するとみられ、国立大を含む全ての入試が終わる三月末まで入学手続きをする人数の規模が予想できない。
さらに毎年出る留年者数が三月ごろまで決まらず、現時点で何人の臨時受け入れが可能か分からない状態だという。

 文科省は教育環境の確保を臨時定員増の条件としている。東京医科大は例年、新入生と留年者を合わせた約百三十人程度を想定して実習や実験の予定を組んでいる。
このため、募集人数の四十六人から最終的に何人分を臨時措置で上積みできるかは、入学手続き者と留年者の数が確定した時点で、教育環境を考慮しながら調整することになる。

 同大はホームページで「(文科省の臨時措置を)最大限活用いたします」とするが、実際には数人にとどまるとの見方もある。 (原尚子)

東京医大、募集人数決まらず 不正入試追加合格 入学者予想できず
2019年1月19日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201901/CK2019011902000138.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 08:39:53.80ID:RVvEj9fh0
ニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ<丶`∀´/> 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:00:04.92ID:Aj0p83v40
裏口の裏口で無試験で合格
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:10:27.56ID:qptMBZy2O
今年度ぐらいは定員割れ仕方ないだろ
困るなら外国人の留学生に土下座しろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:28:08.41ID:+1yJddXS0
自主廃校しろよ恥知らずトンキン
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:36:12.88ID:QZX3OTUz0
定員そのままに募集してその人数分の合格者を出せばいいんだよ
今年は、定員超過には目をつぶってくれるんだから
定員割れしたら補欠合格ね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:37:04.37ID:G3TQgYhM0
これでも医者になっていく。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:38:27.49ID:9Hj6jZRB0
まぁ大学で偉そうにしてる奴らが不正やズルばっかする詐欺師集団だと
入りたくないわなw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:57:58.28ID:zXUsJxJE0
おれも医者になるか。
婦人科希望です。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:34:03.62ID:2h0SdNP/0
裏口入学した官僚の息子は放置すんなや
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:36:29.37ID:r47bxoBQ0
>>1
実際には数人
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:43:55.61ID:EiqRppEb0
こういうときこそチャンスなのにね。群馬大もそうだったけど
まあニュースに影響されるような奴はハードモードでどうぞ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:50:29.60ID:r47bxoBQ0
太朗が殺到したら笑うわw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 12:48:35.30ID:7yngr4JJ0
>>1
今までの不正不合格者を全員入れて、今年は入試辞めたらいいんじゃないの。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 17:12:29.65ID:YFtfL+Y/0
>多くの追加合格者が今後、他の大学を受験するとみられ、国立大を含む全ての入試が終わる三月末まで入学手続きをする人数の規模が予想できない
これは例年の普通の経過だぞ
東医クラスは国立⇒私立御三家⇒国立後期⇒ まで補充の補欠合格発表を繰り返すものだ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 18:56:30.97ID:XoHVe9zu0
想像だが今年はねらい目だろう
2020年入学から学費6年間ト−タル2000万程度にするようだから競争率激化は確実と思う
おまけに卒業時は早稲田大学医学部になってる可能性もある(適当w
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:39:04.48ID:iXh3iVjQ0
こんな事ずっとしててみ、いずれ朝鮮人の子息が集う場になるから
マスゴミが叩く、ってそういう事なんだよ
外国人が簡単に乗っ取れるようにおぜん立てしてるだけだ
その作戦にまんまと加勢するアホな日本人どもがw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 17:33:05.26ID:eG2C+HFP0
やはり、ゆるふわ女医を減らすのは地域枠50%に
するしかねーわ、あと太朗は3年以上は試験資格なし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:44:36.74ID:7iiZL8v+0
2018年は医学部の不祥事に明け暮れた1年だった。
それを象徴するかのように、12月14日、文部科学省は医学部を対象に実施した入試状況の緊急調査の結果を公表した。
この調査では、全81の医学部のうち、9校が「不適切」と認定された。
女子や浪人の受験生を差別し、OBの子弟を優遇していたことが明らかとなった。

慶大の不正入試疑惑

不適切と認定されたのは、
岩手医科大学、東京医科大学、昭和大学、順天堂大学、日本大学、
北里大学、金沢医科大学、神戸大学、福岡大学の9校だった。
さらに聖マリアンナ医科大学は差別を否定したため、「不適切の可能性が高い」とされ、大学は調査を求められた。

12月29日には、東京医大が第三者委員会(委員長・那須弘平弁護士)の調査結果を公表した。
女子や多浪生への差別は2006年度から始まり、伊東洋・元学長が指示したと認定した。
その理由として、附属病院の経営のため、
結婚や出産で離職する可能性がある女子学生の合格者数を抑えたいという思惑があったと結論した。

わが国は憲法14条で
「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」と規定されている。
東京医大の行為は憲法違反の可能性が高い。
民主主義の根幹に関わる問題であり、病院経営というゼニカネの問題で済ませてはならない。

東京医大の問題は、これだけではない。
調査報告書では、さらに、入試問題漏洩、OBの国会議員による口利き、寄付金が合否に影響した可能性も示唆された。

こうなると「犯罪」だ。関係者は民事、刑事で厳格に処分すべきだ。
また、不正に入学した学生は退学させ、
不正に入学し、医師免許を得た者は、資格を抹消すべきだ。
この際、膿を出し切らなければならない。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:47:30.94ID:7iiZL8v+0
もちろん、これは氷山の一角だろう。
知人の東京医大幹部は、「私たちだけが批判されているが、もっと悪質な連中は他にもいる」と言う。
今回、名前は挙がらなかったが、男女の合格率が異なる大学は他にもある。
例えば、慶應義塾大学の女子の合格率は男子の0.55倍だ。平等に扱って、このような偏りが生じるとは考えにくい。

慶大の不正入試疑惑は、これだけではない。
月刊誌『選択』は2019年1月号で「慶應医学部『系列校進学』に情実疑惑」という記事を掲載した。
新入生を対象とした1名の研究医養成枠は、附属高校から、成績と関係なく、小論文と面接だけで入学させるらしい。
誰もが選考基準に興味を抱く。
ところが、昨年入学した1名は、医学部長(当時)を務めていた人物の子弟だった。医学部長は、入学試験の最高責任者だ。
『選択』は
「『あいつが反対したから、自分の息子が選ばれなかった』と後からにらまれたくないとの思惑も働いたのではないか」
との関係者の見方を紹介している。
誰もが納得するだろう。
この件、違法ではないが、世間の常識からは逸脱している。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:48:50.92ID:PlYoV5Hb0
女は杓子定規な委員長タイプだから
女が増えると裏口とかノーパンしゃぶしゃぶ接待とかできないもんねー
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:49:56.04ID:cL7Q8wrd0
少なめに募集するしかないだろ
この期に及んでギリギリまで募集しようとしてるのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:51:48.43ID:7iiZL8v+0
閉鎖的なムラ社会を形成

どうして、こんなに医学部で不祥事が相次ぐのだろう。
なぜ、こんなことでやっていけるのだろう。

それは、我が国では政府が医学部の新設を認めないため、新規参入者との競争に曝されないからだ。
優秀な生徒を入学させ、しっかりと教育しなくても、入学希望者は殺到する。
何もしなくても、カネが入ってくる。その1例が東京医大の裏口入学だ。

さらに、東京医大の贈収賄事件で明らかになったように、監督官庁である文科省とも癒着している。
前出の東京医大幹部は、「文科省に我々を処分する資格はない」と開き直る。

医学部がここまで腐敗してしまったのは、なぜか。
それは閉鎖的なムラ社会を形成しているからだ。特に私大医学部で、その傾向が強い。

まず、学費が高い。安いとされる順天堂大でも6年間で2080万円もかかる。
埼玉医科大学(3957万円)や北里大(3953万円)とは比べものにならないが、一般家庭が払える額ではない。
この結果、「半分以上の学生の親が医師(順天堂大OB)」という特殊な環境が出来上がる。

さらに、多くは単科大学だ。
まわりは医者の卵ばかり。授業や実習はもちろん、私生活まで共にするところもある。
順天堂大や昭和大では新入生は寮生活を送ることが義務付けられている。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:54:38.68ID:7iiZL8v+0
順天堂大の場合、発祥の地である千葉県佐倉市近郊の啓心寮に入寮する。
同大は、そのホームページで「順天堂大開学以来の伝統」と誇り、

「最終日の裸まつり。寮生全員でミコシを担ぎ酒々井町を練り歩きます。
寮祭を終えた寮生は誰もが熱い感動で充たされ、固い友情と順天堂で学ぶ誇りが生まれてくるのです」と自画自賛する。
まるで昭和のノリで、いまどき、体育系大学でも、こんなことは言わない。

課外活動で付き合うのも医学生ばかりだ。
慶大のような総合大学でも、サークルやクラブは医学部独自のものが存在する。
若者が成長するには自らと異なる存在との接触が欠かせない。
ところが、現在の医学部教育は、このような視点が皆無だ。

私大医学部の多くの教員は、このことに問題意識すらもっていない。
自らも狭いムラ社会で育ってきたからだろう。特に名門とされる医学部に、その傾向が強い。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 23:58:39.04ID:7iiZL8v+0
性犯罪の多発

古くは1999年5月、慶大医学部の学生5人が20歳の女子大生を集団でレイプした(逮捕は7月)。
主犯の男は23歳だったが、実名は報じられなかった。
被害女性との間に示談が成立し、最終的に不起訴処分となった。
この学生は慶大を退学したものの、他の国立大学医学部に再入学し、
現在は医師として働いている。

このような事例は慶大だけではない。
慈恵医大では、2009年1月には36歳の内科医がビタミン剤と偽り、
妊娠した交際中の看護師に子宮収縮剤を飲ませ、
さらに「水分と栄養を補給するため」と称し、陣痛促進剤を点滴した。

この件は妊娠した看護師の知るところとなり、
この男は不同意堕胎罪で逮捕され、懲役3年執行猶予5年の判決を受けた。
さらに厚労省から医師免許を取り消されている。

2017年2月には、慈恵医大の31歳の医師ら3人が、泥酔した10代の少女を集団で準強姦した容疑で逮捕された。
この件では不起訴となったが、暴行の事実は隠せない。

戦前からの医科大学で残るのは日本医大だ。
同大では強姦事件はないが、恋愛での刃傷沙汰が起こっている。
2017年5月、同大学の4年生が東京医科歯科大学付属病院に乗り込み、
勤務中の41歳の歯科医に隠し持っていた刃渡り21センチの牛刀などで切りつけた。
幸い、歯科医は一命を取り留めたが、全治3週間の重傷をおった。
学生は駆けつけた警官に逮捕され、その後の捜査で交際中の女性をめぐるトラブルが原因と判明している。

このようなケースは氷山の一角だろう。事件化しなかった多くのケースがあると考えるのが普通だ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 00:03:43.39ID:i0Zq+o9Q0
「医療事故」「医療犯罪」が続出

こんな状況で、まともな医療が出来るわけがない。
医療事故が多発する。なかには「犯罪」と言われて仕方ないものまである。

例えば、2012年には慶大の呼吸器外科教授だった野守裕明氏(当時)が、
自らが主導する臨床研究のため、26人の肺がん患者の手術中に無許可で骨髄液を採取していたことが明らかとなった。

傷害罪で刑事罰を受けてもおかしくないケースだが、
慶大は野守教授と専任講師を停職1カ月にしただけで、厚労省も刑事告発しなかった。

その後も事態は改善されないようだ。
『選択』は2016年7月号で「実録『慶應病院オペ室』封印される手術ミス『続発』の戦慄」という記事を掲載している。
この記事の内容は、知人の慶大の外科医から、私が聞いている話とも矛盾しない。

このような状況は慶大だけに限った話ではない。
慈恵医大では2002年に有名な慈恵医大青戸病院事件が起こった。

この事件では経験の乏しい泌尿器科の医師が、高度先進医療であった腹腔鏡下前立腺摘出術を行ったところ、
静脈を損傷し、患者を死に至らしめた。
術者と第1、第2助手は業務上過失致死で起訴され、最終的に執行猶予つきの禁固刑が確定した。

慈恵医大の医療事故は、これだけではない。
2017年1月には消化器・肝臓内科を受診した72歳の男性がCT検査を受けたところ、
肺がんの疑いを指摘されたが、主治医が検査の報告書を読まず、
約1年間、放置していたことが明らかとなった。
患者は適切な治療を受けることなく、死亡した。

順天堂大も例外ではない。
2018年4月には新生児の取り違えがあったことが判明しているし、
2017年9月には無痛分娩の事故で提訴された。

このような事情を知る知人の開業医は、「自分の患者は紹介しない」と言う。このことは、データでも確認できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況