X



【センター試験】国語のテストに定規を使って不正 問題文を読む際に定規を当てる 受験全科目を無効に ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/01/21(月) 08:25:52.54ID:3fvTF8Tz9
https://www.nikkansports.com/m/general/news/201901200001010_m.html?mode=all

センター試験で不正行為4人 受験全科目を無効に
[2019年1月20日22時59分]

大学入試センター試験は20日、全国の会場で理科と数学を実施し、2日間の日程を終えた。センターは今回、東京、宮城、三重の1都2県の4会場でスマートフォンを使って用語を検索するなどの不正行為があり、計4人の受験全科目を無効としたと発表した。監督者のミスで試験時間が本来より短く終わってしまったケースなどが新たに判明し、再試験の対象は19日公表分から59人増え、8会場の計104人になった。

センターによると、20日の理科の試験中、宮城県の会場でスマホの検索機能を使い、ウェブサイトで用語を調べる行為があった。三重県ではスマホを電卓として使った。いずれも通信履歴から問題の漏えいはなかったと確認した。東京都では数学で試験時間の終了後もマークシートへの記入をやめなかった。

19日には都内の別の会場で、国語の試験中に定規を使う不正があった。問題文を読む際に定規を当てていたという。4人はいずれも不正を認めているという。

横浜国立大の会場では、19日の外国語(筆記)で監督者が誤って試験を30秒早く終了し、56人に影響が出た。修文大(愛知県)でも同日の試験で1人に問題を配らないミスがあった。20日は共立女子大(東京都)で、電車の遅れで遅刻した1人への対応に誤りがあった。全て再試験の対象とする。津田塾大(同)でも1人が対象となった。

また、20日は拓殖大(東京都)、東大、大東文化大(埼玉県)で計5人が電車の遅れにより試験開始を20〜50分繰り下げた。

志願者数は昨年より5841人減の57万6830人。20日は理科の基礎4科目を志願者の28・2%、専門4科目を41・3%が受験した。数学I・Aなどは69・0%、数学2・Bなどは61・8%が受けた。

試験は国公私立の大学・短大計852校が参加し、うち大学は過去最多の703校、短大は149校が利用する。平均点の中間発表は23日、得点調整の有無の発表は25日、平均点の最終発表は2月7日を予定している。(共同)

★1のたった時間
2019/01/20(日) 23:18:13.92

前スレ
【センター試験】国語のテストに定規を使って不正 問題文を読む際に定規を当てる 受験全科目を無効に ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548000424/
0002慶應が上
垢版 |
2019/01/21(月) 08:28:23.99ID:mZOdpBy/0
慶應は難しいな。
神戸の看板である経営学部ですら慶應商学部に58,3%の合格率しかないのか・・・。
神戸大学経営学部でも約4割は慶應に落ちてるんだな。
慶應は私大最難関だからな。流石、陸の王者慶應。天晴れ。

神戸大学併願成功率 慶應編

神戸大学経済学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率100%

神戸大学経営学部合格者の慶應義塾大学商学部合格率58,3%
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:28:53.76ID:WPQv2tcK0
ざまあみろ!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:29:39.77ID:n/R2qE2j0
よくわからんな。
国語の問題で 定規を使うとなんか 有利になるのか?
問題が読みやすいってこと?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:30:21.51ID:6egpwfcq0
定規使って連射したんだな
こすり連射はボタン痛めるからな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:30:28.26ID:DFH+879y0
どうやって使うの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:30:56.06ID:OvDlJ5+S0
ステンの定規2枚貼り合わせて間にカンペでも仕込んでたんじゃね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:31:20.66ID:gUIYBaCL0
電車の中で参考書とか読んでる高校生、赤とかのシートで部分隠して読んでるのも居る。
その癖が出たんだろ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:32:33.21ID:Px2w4g8B0
>>10
老眼にはできない技だな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:33:49.27ID:jbH0szMn0
国語の試験で定規使う事に優位性はあるか?

ある→
ルールを守って使わなかった人間が不利になるのでアウト

ない→
メリットが無いのにルールを破ってまで
定規を使う理由がない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:33:50.72ID:7Za/tYSA0
まず前提として、ルールを事前に示し、それに同意したという事実がある
それを覆すのであれば、覆す方が理由を示し納得させる必要がある

裁判所をね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:34:31.22ID:bUMXZVc90
何の変哲もない定規だったとしても普通は国語のテストでは定規は必要ないし、それであえて使ってたのは何か怪しいことしてると思われても仕方無い
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:35:03.78ID:sdYKuNHR0
>>12
問題文の、自分がいま読んでいる行にに定規を当てながら読んでいたんだろう
そういう読み方をすると読みやすくなるという人もいる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:35:32.33ID:Fp1CENaX0
スレタイが酷いな
単に持ち込み禁止のものを持ち込んだからだろうに
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:35:46.52ID:XhHccey30
義眼に超小型カメラを仕込み問題文を外部に電送
 耳の中に超小型スピーカーを仕込み回答を電送
中国人ならこんなこと朝飯前アルヨ!

東大法学部も公務員キャリア試験も中国人が独占して
 日本は中国の植民地になるアルヨ(`ハ´ )
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:35:49.98ID:7w7dbgUz0
国語の問題文読むのに定規当てて同じ行を2度読むタイムロス防いだとか?解答用紙やペン本体でそれやってる子いたけど…
よくわからんけど残りの電卓使うとか用語検索はダメだね残念
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:35:50.12ID:k642zSEw0
監督がアホだと思うね
少なくとも国語においては無意味なルールを強制させることと
人間一人の一年を比較すればどちらが思いかは明らか
監督は見て見ぬふりをするのが正しい
監督は教員なんだけど深く思考しないんだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:35:55.32ID:9ViV28yL0
「机上にお守りを置かせろ。カンニングには関係ない」
「俺には仏像を置かせろ」
「私にはお守りのぬいぐるみを置かせろ」
「死んだばあちゃんの写真を置かせろ」

キリがないから机上に置ける物は限定されています
不正の防止と円滑な試験実施が目的です
マイルールなアホな子には理解できないのだろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:36:18.14ID:mAxaPxbw0
杓子定規はいかん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:36:59.79ID:IKxOhEu+0
持ち込み禁止に違反したのであり
不正に解答ではないのでは

スマホで調べちゃう奴のほうがすごい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:38:27.51ID:rsAzRHBl0
目を細めてごらん
ぼやーっと見えてくるから
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:38:40.12ID:dkBZtRGS0
>>12
LDなんじゃないかな?
文字が歪んで見えるとか、行が続いてると行をまとめたり飛ばしちゃうとかそういう系の読字障害
これは今後対策してあげたほうがいいと思う。定規がダメならただのまっすぐな紙を配るとか
点字で受験出来るんだからそれと同じだと思うけどね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:38:56.41ID:kRaMAIVc0
それが不正に役立つかどうかは別として、出していいと認められたもの以外は出すなということなんだろうな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:39:47.43ID:f/HMRR7O0
大学入試センターのHPより
受験票・写真票のほかに試験時間中,机の上に置けるものは,次のとおりです。

・ 黒鉛筆(H,F,HBに限る。和歌・格言等が印刷されているものは不可。)
・ シャープペンシル(メモや計算に使用する場合のみ可,黒い芯に限る。)
・ プラスチック製の消しゴム
・ 鉛筆削り(電動式・大型のもの・ナイフ類は不可。)
・ 時計(辞書,電卓,端末等の機能があるものや,それらの機能の有無が判別しづらいもの・ 
  秒針音のするもの・キッチンタイマー・大型のものは不可。)
・ 眼鏡,ハンカチ,目薬,ティッシュペーパー(袋又は箱から中身だけ取り出したもの。)

 これ以外の所持品を使用又は置いている場合には,解答を一時中断させて,
試験終了まで預かることがあります。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:40:55.21ID:SLXoYc2t0
監督が声かけたら済むって奴けっこういるけど
大学行ったら掲示板見逃しただけで詰むことしょっちゅうあるじゃん
で、「教授が一言声をかけてくれれば」なんて通らないし思いもしないじゃん
人生かかった局面で受験要項も読解しないような奴を一声かけて見逃して助ける意味ある?
しかめもしその定規にたまたま漢字問題の答えが載ってたとしたら見逃したときに不公平が生じるんだぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:41:03.77ID:Oq5apwsc0
そもそも定規の持ち込みは禁止だったのかな?
それなら不正になるけど。
持ち込みOKなら、そういう使い方をすると不正になると明記してあったのだろうか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:41:21.77ID:Nckyj9+80
>>38
それとは別に「不正行為」についても規定されてるんだよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:41:28.86ID:hZW6znQQ0
何で定規?と思ったら使っちゃ駄目なものを使ったからかw

他のに比べたら悔やまれるだろうな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:41:44.14ID:9ViV28yL0
>>39
毎時限、問題配布時に読み上げてるはずなんだよな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:42:07.80ID:5kaTLNbN0
カンニング防止に必要なことだし仕方ないな
発達障害など、事情があって持ち込みたい場合は事前に交渉しておかないとダメだろう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:42:48.74ID:NOs9Q1AJ0
目薬を結構見かけたけど何であんなもの許可してるの?
病気で必要なひとだけ申請させて許可すれば良いと思うのだが
置けるものリストのなかでひとつだけ浮いている
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:43:50.28ID:OPQ3kcZv0
これはルールだから仕方ない。何度も何度も余計なものは持ち込むなと注意されてきたはず。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:43:55.35ID:sPTbFadq0
定規は線を引くためのものだからな

物差しだったら良かったんだろうな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:44:39.66ID:Px2w4g8B0
「ザ・カンニング IQゼロ」っていう映画があったっけな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:44:40.08ID:JF2v3JIA0
>>40
あるんじゃないの?

緊張状態だとうっかりもあるだろう
でも能力ある生徒の方が大事だろう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:44:56.12ID:mylEviNY0
どうして定規を使うんだろ
よく分からない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:46:24.03ID:CKkUAK3v0
定規を文章に沿わせて問題文を読みやすくする
つまり文章を読む力が弱いからどっちにしろ国語落第でいいんじゃね?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:48:30.67ID:NOs9Q1AJ0
監督が目をつむればこんなのは問題にならないんだよ
国語で定規を使わせないことにどれほどの意味があるのか?
大学教員のくせにルールの強制にしか注意が向いていない
自分の行動が何を引き起こすかを考えていない
思慮が浅い
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:48:32.10ID:f/HMRR7O0
>>42
こっちか
@ 次のことをすると不正行為となります。不正行為を行った場合は,その場で受験の中止と退室を指示され,それ以後の受験はできなくなります。
また,受験した大学入試センター試験の全ての教科・科目の成績を無効とします。

ア 志願票,受験票・写真票,解答用紙へ故意に虚偽の記入(受験

・・・中略・・・

キ 試験時間中に,定規,コンパス,電卓,そろばん,グラフ用紙等の補助具を使用すること。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:49:28.73ID:hKNypNBZ0
今考えるとセンターとか受験勉強とかマジで地獄だったな
あの頃に比べると今の日常の業務とかイージーモードすぎる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:49:57.61ID:wqPn9W760
>>64
思いっきり明記されてるのか
問題文に当てるためなら受験票、写真票を使えばよかっただけなのになあ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:50:09.71ID:l2PsE3Xv0
>>51
ハードコンタクトの人とかは目薬重要だからね
そのためかもしれない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:51:10.19ID:pkEeKpgx0
>>38
「受験上の注意」では、そのすぐ下に不正行為についての規定が書いてあって、定規を使うことも不正行為の一つに挙げられている
試験時間中に定規を使用したら不正行為だと明記されている
試験時間中に定規を「手に持っていた」場合には「不正行為となることがあります」と書かれているので、その場合は注意されてカバンにしまえば許してもらえるかもしれないね
実際に使っていたのであれば不正行為だから試験中止で仕方ない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:51:37.94ID:VCY4NQqc0
スマホはダメだと思うけど定規の方は吟味して回答に影響ないならオーケーにすれば?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:52:10.50ID:FduSUGZC0
毎時間開始前に注意事項が読み上げられる
監督も気がつけばまずは注意する
指示に従わなかったから不正行為にされたんだろうね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:52:19.00ID:Nckyj9+80
>>64
なお平成31年度版では定規のあとに
つぎのカッコ書きがつく

(定規の機能を備えた鉛筆等を含む。)
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:53:03.19ID:jF1IHxg30
カンニングペーパーを作るとその内容を覚えてしまう説
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:53:10.42ID:dkBZtRGS0
>>55
それな。車椅子とかメガネと同じようなもの
まあ定規は裏にカンニングできちゃうって事だろうから、今後は監督側で必要な人に
何か隠せる真っ直ぐなもの渡すといいと思うんだけどなあ

LD(読字)なんかでこういう風に使うんよ
http://shogai-tokucho.com/692

>>40
不思議な事でぎっしり詰まった目の前の行だけ読めなくて
大きく書かれた看板とか黒板とか読める人は結構読字障害あるあるだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:53:57.14ID:wqPn9W760
鉛筆削りのところに大型不可とあるけど大きな円柱型で円を描けるってやつはアウトになったのか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:54:35.57ID:tGgKHDFj0
>>51
コンタクトしてる奴には必需品に近い
痛くなったら多分試験どころじゃない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:55:35.64ID:vGrH78Sf0
日本は遅れてるな
中国は外から見えないイヤホンやカメラ使ってんぞ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:56:18.51ID:0AEq/Bcx0
強刺激の目薬をさしたら
キターーーーーーッ!!
て正解が出てきそうだな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:56:46.16ID:oFRQ6R6n0
定規を使っただけで無効というのはかわいそ過ぎる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:57:41.56ID:jzzzlr5i0
俺の場合、極度の多汗症で回答用紙濡れて鉛筆で書けなくなるから、回答用紙濡らさないように定規敷いてたから持ち込めないと困る
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:57:43.54ID:hAO+f/eO0
定規を使うなってルールがあるとは知らなかった
逆に全員が使って良いルールにしたらいいんじゃね?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:58:00.68ID:0AEq/Bcx0
会場をジャミングしておかないと眼鏡に付けたカメラとディスプレイで外部と通信されちゃうぞ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:58:27.88ID:qNbdgSMQ0
スマート辞書使っても別にいいじゃんな
用語知ってるかどうかが採点の基準になってるような程度
の試験んなんかうける必要ないわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:58:41.50ID:hZLxCcKV0
定規当てて読む文以外を区別しないと
文字の集合と捉えてしまう障害の一種かも知れないのに
不正扱いわろた
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:59:04.20ID:2naNuUys0
>>1、どうせ不正を働いた奴は不正で裏口入学出来るんだろw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:59:28.53ID:EKU85JFQ0
落とすための試験じゃないんだからそこまでしなくてもと思うけど
例外を認めちゃうと色々面倒なことが起きてくるんだろうな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:59:34.03ID:jG5wQZDE0
>>90
何度も何度も繰り返し駄目だと言われるし、みんなそれに従ってる。
定規持ち込んだ馬鹿はこいつ一人だけ。
馬鹿なことしたのはコイツだから失格になっても文句言えない。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:59:35.84ID:dkBZtRGS0
>>84
うん。だから定規の代わりになるようなものを配ればいいと思うんだよ
メガネみたいに度が人によって違うとかじゃないんだし
不透明でまっすぐのプラ板か何かで後の文字がある程度隠せればそれでいいんだから
障害者だけずるい!っていうなら全員配って回収してまた次使えばいい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 08:59:56.76ID:IYAHIcaN0
>>5
試験開始前に、机に出していいものの説明がある
それに含まれないんだから不正行為
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:00:28.47ID:9KJNZzkP0
こういうのは決まりを守れるかも問われるからな。別に国語の点が上がるとか上がらないじゃなくて将来優秀な奴隷の素質があるかの選抜だから。
不正するにも見つからないもめないなどののうりょくがないとな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:00:31.48ID:cGB8XPH40
>>1という例が現実としてあるのに
ぎゃあぎゃあ喚いてる奴の気がしれん

馬鹿なんだから余計なこと考えずに
「へえ、世の中そうなってるんだ」
と素直に受け取っとけ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:00:53.53ID:+Y+xC/Nk0
定規って不正行為としては昔から言われてる気もするけどねえ
学校とかで前日とかにある注意点事項でも指摘されるぐらいだよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:01:23.74ID:nIz1Xtq/0
これ決まってる時間ピッタリに薬飲まないといけない人とかどうするんだろ?
事前申請でも駄目なのか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:02:46.31ID:NOs9Q1AJ0
>>80
定規のあるなしで国語の試験にどれだけ差が出るの?出ないでしょ?
気づかないふりをしてれば良い
他の学生の指摘を受けて初めてルールに従って対応すれば良い
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:03:04.41ID:2RCMiz+B0
>>5
定規を使わないと同じことができない時点で工夫が足りない
もし読字補助に使うなら、回答用紙を使えばいい
シャーペンや鉛筆でもいい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:03:39.72ID:NCVVdR0W0
コンタクトレンズ型ディスプレイが実用化されたらどうするんだろうな
眼鏡も当然スマートグラス化されてるだろうし
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:03:40.62ID:5ueeEwmj0
余ってる用紙でやればよかったのにな
規定を読解する力も実力だから仕方ないな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:03:48.62ID:IOIsBhTY0
>>105
あんたが「素直に受け取るバカ」だということだけは分かった。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:04:09.08ID:Nckyj9+80
>>113
全国一律の試験では
試験官に裁量権なんかない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:04:37.27ID:jG5wQZDE0
定規持ち込むバカなんて滅多にいないと思って手が、このスレには定規持ち込んで失格になる馬鹿は多そうだな。

定規持ち込んでも有利にならない〜!
障害だったらどうするんだ〜!
メガネはいいのか〜!

お話にならない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:05:11.75ID:+qOvMgC90
マーク試験なんてやめてくんないかな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:05:12.72ID:2naNuUys0
>>1、だから受験生は真っ裸で参加してテストに使う筆記用具は会場が支給すればw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:05:27.43ID:vqnmU4450
おれは鉄兵とかいう胸糞悪い漫画を思い出した
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:05:27.74ID:dkBZtRGS0
>>108
今読んだけど拡大文字とか親の入り口までの付き添いはあるけど
定規(のようなもの)使用の許可ってあるのかな?
これに関しては今後規定を作ればいいと思うんだけど…
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:05:49.15ID:3EmLuNwt0
定規を使って読むって、安倍総理のマネだろ。
どこが不正なんだ?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:06:09.24ID:NOs9Q1AJ0
>>119
裁量権はないが公にしなければ問題は生じない
人間一人の一年とどちらが重いのかね?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:07:19.70ID:73gtZ+Ry0
鉛筆で代用できたのにこれで人生が決まるってんだから
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:07:26.07ID:CoWtji8V0
>>79
そういう理由があるなら開始前に伝えるべき事
そもそもセンターの注意事項なんて基本的に変わってないんだから
あらかじめ対応を確認しておくべき

何も対応せずにいきなり定規使えば規定どおり不正とみなされるのは当然
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:07:52.73ID:2RCMiz+B0
>>24
お前のロジックだと、国語の試験でコンパス使っててもクレヨン使っててもいいことになる
そう言うバカにいちいち構っていられないから、okな品だけを限定列挙する
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:07:59.42ID:nTatO31z0
定規はその場で注意してやめさせればすむはなしだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:08:08.46ID:LVbj/6rU0
>>64
キの項については「理系科目及び地理の試験で」と限定しても良さそうなものだが。
0136!id:ignore
垢版 |
2019/01/21(月) 09:08:17.92ID:TuTPCvtR0
■これ記者が悪い■

> 19日には都内の別の会場で、国語の試験中に定規を使う不正があった。問題文を読む際に定規を
> 当てていたという。4人はいずれも不正を認めているという。

これじゃ、「読むときに定規を当てる」ことが不正のように読める
記者があほ

ただしくは、

   19日には都内の別の会場で、■試験会場で許可されていない文房具■を机の上に出して
   いたという不正があった。4人はいずれも不正を認めているという

とすべきだった
記者があほ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:08:44.33ID:6Pr+oToF0
>>63
だからなんで意味のないことを
ルールを破ってまでしたんだよって話だ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:08:47.39ID:PcONv2hr0
俺もテキストエディタで
カーソル行を別の色にすると
読みやすいから
それと同じだろう
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:09:32.39ID:/m1E4h6j0
>>114
確かに。
三角柱の鉛筆なら良かったのにw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:09:44.69ID:+Y+xC/Nk0
国語でも定規がダメなのは穴埋め問題で文字数を想定出来てしまうからじゃない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:10:22.01ID:1VJYZyMO0
>>6
おそらく習慣になっているんだよ
学校の試験しか受けたことが無い人だと、
試験全部が学校と同じだと思い込んでいて、
注意事項の確認すらしない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:10:36.86ID:HZLOOIYO0
へんな癖あって本番でも無意識に使っていたのかもね
横書きの記述式で回答するときに下に定規あてて記述する人いたけど
本番では定規持ち込み禁止されていたので苦労したと聞いた
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:11:38.60ID:vwtd50lu0
>>2
指定校でアホが沢山入ってるけど
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:11:59.91ID:cKtAhnDJ0
ピタゴラスの定理を使って国語の問題解いたっていいじゃないか!!!!!!!!!!
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:12:03.12ID:jG5wQZDE0
>>126
一生がかかってる試験でルール破ったやつが馬鹿なだけ。

だが、お前の正義を愛する心はわかった。
こんな便所の落書きなんか書いてないで、
お偉いさんになって定規認められるよう活動してくれ。

頑張れよ正義マン
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:12:13.57ID:NOs9Q1AJ0
>>131
わかっとらんな
定規禁止のルールは書いてて良いよ
俺が言っているのはルールを執行するかしないかは両方のケースで
何が引き起こされるか良く考えた上で行えよ
ルールをロボットみたいに表面でなぞるのではなく良く考えよってこと
今回のケースは監督が気づかないふりしてれば誰も損しないじゃないか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:12:25.04ID:CoWtji8V0
>>124
診断書出せば断る事はできんよ
定規じゃなく紙だったりメモリのない定規だったりするかも知らんが
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:12:38.45ID:/m1E4h6j0
いつの入試か忘れたけど定規で測って回答したことがある。懐かしい思い出。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:12:50.72ID:dkBZtRGS0
>>130
それはそう思うよ。親や先生なんかがきちんと診断書提出とか言ってやるべきだったんじゃないかなあと
定規使ってるってことは親は少なくとも早い段階(小学生等)で読字障害に気がついたって事なんだろうし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:12:52.87ID:0OpjxjqJ0
むかしからカンニングする漫画も映画もあるけど、そういうやつらのほうを採用したい。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:13:18.83ID:XG7UFUaA0
て‥定規域の変動を値域推測に当てはめたに違いねえッ!!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:13:52.33ID:CKkUAK3v0
>>147
明示されたルールを独自解釈して破るアホを社会に出さないで下さい
同僚が迷惑します
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:14:21.00ID:wqPn9W760
>>128
まあ俺もぬるいっちゃぬるいわw
でも一番頑張ったのは国試だわ
国試に比べれば大学受験なんかただなんとなく通り過ぎただけ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:14:28.18ID:STs/OXNH0
問題用紙配るときとか、受験票チェックするときに指摘してやればいいのに。
て甘えかな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:14:35.24ID:pG1cgrHw0
>>147
全国で50万人以上同時に受けるテストで試験官ごとにバラバラのことしたら駄目だろ(´・ω・`)
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:14:55.26ID:NoLXEKGT0
ハズキルーペは不正になりますか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:14:56.10ID:CoWtji8V0
>>120
定規使いたいならあらかじめ相談しとけという話だからな
読字障害なら断られることはないんだし
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:14:59.48ID:WbwaHrBQ0
定規ダメなのは分かるが
全科目無効はやりすぎじゃないの
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:15:58.80ID:fYXng8xu0
>>92
そんなあなたはティッシュを手のひらに敷いて使うがよろし
ティッシュカバーから中身を出せば机の上置いてよいと明記されておる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:16:16.83ID:NOs9Q1AJ0
>>154
思考停止しとる
人間なら考えよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:16:28.80ID:RGF+qPa50
>>8
この話はどのくらいの歳まで実体験として知ってるんだろ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:17:06.37ID:66S2Tmv60
定規を使って読みやすいと思ってる奴が4人もいるというのも引っかかるが
基本そんなに目くじら立てるようなことか?

書いてて思ったけど定規ってセンターで持ち込み可だっけ?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:17:12.98ID:wqPn9W760
DQNが多いと校則が細かくなるってのと似たようなことになっちゃってるんだな、センターの注意事項
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:17:21.63ID:1VJYZyMO0
>>124
特別な配慮が必要な障碍者は、
事前にセンターに申請して、使用許可してもらうんだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:17:44.32ID:66S2Tmv60
あ、定規を使ったっていうのは一人なのか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:17:47.27ID:WEXOiRnX0
これは病人案件たからな
試験のルールを変えたほうがいいよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:17:50.02ID:O6ohlbys0
指摘された後の態度が生意気だったんじゃないの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:17:56.80ID:XlPsMhEC0
国語の試験中に定規は見逃したら
細工防止なのかな 気の毒ですね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:18:03.98ID:iDSFoAjh0
高校の時に黒い定規にシャーペンで答え書いたりしてたの思い出した
でも必死にカンニング作成すると案外答えを覚えてしまうというジレンマ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:18:05.40ID:pGesN1UC0
答えが分からない時に
定規で頭をひっぱたいて
気合いを入れる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:18:27.03ID:WIcylVcb0
センター試験では定規はスマホと同じレベルの不正だからな
持ち込んではいけないリストに書いてある
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:18:58.21ID:CoWtji8V0
>>151
本人も別に一発センターなわけじゃなく、模試とかも受けてるんだろ
その時に注意事項で気づかなかったのかと
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:19:14.65ID:YG7ApSOY0
>>113
>定規のあるなしで国語の試験にどれだけ差が出るの?出ないでしょ?

出ないなら使うなよって話になっちゃうけどな
お前は出ないと思うかもしれないけど、使うやつは差が出るから使うんだろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:19:32.30ID:3Dcz3z2t0
>>65
H,F,HB 限定かぁ
じゃ、三角軸シャープペンで

てか、最近の子供はBですら掠れて読めないくらい筆圧が下がってるのに
HB以上硬い鉛筆限定って、読む方も大変だな

最近の鉛筆の主流は2Bなんだぜ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:19:55.80ID:+P98kYoB0
>>12
人格が歪んでいるから補正?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:19:58.98ID:wilWCRwM0
読みやすくなるかやってみる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:19:59.23ID:sHKdl97K0
国語の試験中に定規を使う不正があった。
意味が分からん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:20:16.41ID:CKkUAK3v0
>>166
ルールを作るやつにはその資格が必要なんだよ
その場その場でルール改正の談義と周知徹底何か出きるわけがない
その事も考えられないのか?
自分の都合の良い場所で思考停止してるだけだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:20:17.16ID:CoWtji8V0
>>136
「定規を出していた」だけならしまえば終わる
「定規を使用するしていた」なら不正となる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:20:25.74ID:jG5wQZDE0
>>161
むしろ、数学と理科だけ持ち込み禁止にすると、勘違いして数学や理科で持ちこんで失格になるアホが増える気もする。知らんけど。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:20:30.07ID:7XdNPMWZ0
>>20
同感、こんなのセンター受けた経験がある者からすれば何ら不思議な話ではないのに、スレタイはまるでこれほどの事でと言わんばかりなのが失笑
みつをはセンター試験の経験ないのだろうな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:20:34.34ID:2RCMiz+B0
>>63
国語で定規を使うことに合理的理由はない
読字補助なら回答用紙でやれば良い
そんな工夫も出来ずにルール違反して杓子定規に定規を使わなければならないと思っていたなら、そんなバカ落として当然
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:20:45.53ID:EvnFQfbc0
定規ダメって周知してあったの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:21:11.50ID:STs/OXNH0
資格試験で定規OKなのもあるからついうっかりとか。理由にはならないけど。
他の科目でOKで国語が禁止とかだと間違うことがあるかも。共通だろうけど。

コンパスがダメならプロトレックは使用禁止だな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:21:33.66ID:XgzzYge10
今年のセンター受けて来たうちの子に聞いたら、各自の机に「出して良い物」のリストが貼ってあって、確認するよう指示もあったそうだ
これで定規はOKだと思った理由が分からん
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:22:28.63ID:9fDSIYV30
>>185
試験中、机の上に関係ない物を出すのは禁止されてる
カンニングとかじゃなく、単純にルール違反
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:22:33.15ID:3Dcz3z2t0
>>1
国語で定規は要らんが

英語問題で長文読む時は、バラした問題用紙や受験票を押し当てて読んだりしたなぁ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:23:02.86ID:CoWtji8V0
>>165
だから診断書に定規のような補助具が必要って書いてもらうんだよ
その上でメモリのない定規のようなものを用意するか、紙等で代用するのかあらかじめ相談しておけばよかったんだよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:23:21.67ID:HKhAEP730
こうやって不正して不相応な学校はいっても講義ついていけずに自分が苦労するだけなのにね
そうやって落ちこぼれて辞めていくやついっぱい見てきた
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:24:14.02ID:xT3ey7y+0
みんな同じ状態で同じ能力を測るための試験だから、定規がルールとしてアウトならアウト
当然でしょ

あと、定規の有無は読解問題の有利不利になるよ
自分の読む行に当てるなどでね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:24:42.45ID:jG5wQZDE0
>>191
57万6828人は定規使ってなかった、使ってたのは一人だけ。

要項にもかかれてるし試験開始前にも注意されるし、周知徹底されてたように思うぞ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:24:46.06ID:j0C7K7Ry0
>>155
自分も国試の前には「この勢いで勉強してたらもっといい大学行けてたな」って思ったw
頑張りどころを知ってそれに合わせてきちんとエンジン全開に出来る能力って大事よね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:25:00.40ID:pDygYMdi0
定規は使わなかったけど
見落としが嫌だったから
指先でたどりながら読んでたわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:26:10.28ID:kHEZepEE0
>>191
そういうのはちゃんとルールを読まない奴が悪い
人生かかってんなら不正に引っ掛かるようなことをしないように気を付けるのが道理でしょ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:26:11.39ID:3QONBnFf0
まぁ普通に考えて国語で定規使うのは怪しいわな。
怪しい行動取ったら不正。当たり前。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:26:24.44ID:2RCMiz+B0
>>74
何百人も入る会場で、監督官のうち実際に判断できる立場にある人間は3人とかしかいない
しかも、試験中は本人確認、欠席者確認、欠席で回収した回答用紙問題用紙の確認、カンニングしてないかの監督、体調悪いやつやトイレ行きたいやつへの対応、問題ミストの修正などをやらないといけない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:26:26.72ID:WIcylVcb0
センター試験受験案内(出願前に確認するもの)
6 試験時間中の注意事項
(1)所持品の取扱い
@ 受験票,写真票(最初に受験する時間の試験時間中に回収します。)は,必ず机の上に置いてください。
A 受験票,写真票のほかに試験時間中,机の上に置けるものは,次のとおりです。
・黒鉛筆(H,F,HBに限る。和歌・格言等が印刷されているものは不可。)
・シャープペンシル(メモや計算に使用する場合のみ可,黒い芯に限る。)
・プラスチック製の消しゴム
・鉛筆削り(電動式・大型のもの・ナイフ類は不可。)
・時計(辞書,電卓,端末等の機能があるものや,それらの機能の有無が判別しづらいもの・秒針音のするもの・キッチンタイマー・大型のものは不可。)
・眼鏡,ハンカチ,目薬,ティッシュペーパー(袋又は箱から中身だけ取り出したもの。)
 これ以外の所持品を使用又は置いている場合には,解答を一時中断させて,試験終了まで預かることがあります。

ついでに
B 試験時間中に,次のものを使用してはいけません。
 ・定規(定規の機能を備えた鉛筆等を含む。),コンパス,電卓,そろばん,グラフ用紙等
の補助具
 ・携帯電話,スマートフォン,ウェアラブル端末,電子辞書,ICレコーダー等の電子機器類
これらの補助具や電子機器類をかばん等にしまわず,身に付けていたり手に持っていると不正行為(→8ページ)となることがあります。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:26:32.25ID:GXu0hmep0
指で文字を追いながら読めばいい
机の上に手を出すのを試験前に許可されたならの話
何も言われなかったらアウト
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:27:11.61ID:Nv8WpyVl0
このスレで散々定規ぐらい良いだろとゴネてるやついるけどさ、
この失格になったやつも、多分同じように会場でゴネてたんだろな。

「国語なんだから定規持ち込んでもいいだろ」とか。

周りの受験生はいい迷惑だわ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:29:21.87ID:rPHmsc2V0
>>203
逆に自分はそれだけだ
人生左右するポイントだけ全力を尽くす
学生時代にやってたのもテニスだからな
総ポイント数ではなく、勝ちどころのポイントを落とさなきゃ勝てる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:30:02.93ID:+EG1W2IX0
定規あてるって昔はよくやってた気がするが禁止になったのか?あとエンピツシャーペンの芯が無くなったら試験官に言うと貸してくれるよな?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:30:18.86ID:fnFWglr10
定規を指摘するだけで現役受験生を一人亡き者に出来るんだなあ
俺みたいな未来のないひねくれ者は監督官やってみたいわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:31:10.84ID:7XdNPMWZ0
>>191
こういうのは受験生への注意事項に細かく書かれているよ
センター以外にも大学の法学部では持ち込める六法の指定もあるし、旧大検(現高認)でもコンパスや時計の類いに記載がある。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:31:47.20ID:iDSFoAjh0
>>216
指摘する相手が居なくてイライラしてイチャモン付けて懲戒処分にされてそう
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:31:58.78ID:ONj2lJTc0
鉛筆で線を引きながら読むと読みやすい、という子もけっこういるね

「ないと読めなくなる」としてうちの塾では禁止してる
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:32:09.51ID:XlPsMhEC0
集中力ない時に、定規みたいに仕切りがあったほうが文章読みやすいよね
鉛筆と消しゴム以外駄目なのか
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:32:09.77ID:pnmh6gys0
>>27
評価しとく
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:32:16.33ID:PCP6M0Kc0
試験監督が問題配布前に一定にのもの以外ペンケース含めてしまわせることになってるから

試験実施で手順守ってたなら
受験生は回答時間開始後にカバンを開けて定規取り出してたはず
顔写真照合時かな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:32:39.46ID:nbF2LzHS0
不正行為は4人だけ、定規使ったのはその内1人だけ
さすがに定規使った人の落ち度としかいいようがない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:32:53.68ID:p0g5Vir60
障害じゃなくて適正がないんだろ?
なんでも障害にすんなよ
計算が苦手なのは障害って言えば電卓持ち込めんの?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:32:59.08ID:Nv8WpyVl0
>>213
これが理解できないからどのみちどこの大学も受からないから、
結果的に何も変わらない気がする。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:33:03.63ID:9ViV28yL0
じゃあ俺はα波の出る音楽聴きながら・・・
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:33:15.21ID:x1Oot8Dk0
若くてもステロイド緑内障とかで視野の狭い人はタイポスコープがわりにして定規使うが…

下手したら差別じゃないか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:34:02.53ID:BChXlcM00
まあどっちにしろ定規で区切んなきゃ読めない人に長文読解とか無理があるけどね
だって文章全体を見渡す力がなきゃあのボリュームは処理出来ないよ
もしかして親の手前実力不足とは打ち明けられず、全教科が無効になるようにわざと不正したかもしれないし
あーだこーだ言ってもしょうがないわ
突然ルールの変更だったって訳でもない?だし
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:34:20.84ID:GXu0hmep0
紙の辞書やPCはセーフだな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:35:23.27ID:6G+gRBQS0
全体の人数に比べて少なくない?
不正がバレずに成功したやつもいそうだな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:35:31.07ID:C0gSEMLc0
定規をどう使って不正してるんだろって思ったら、定規使う事が不正なのかw

ま、一々定規で線引くのも、神経質な奴だと思うけど、
やっぱり、過去に定規に何か書いて持ち込んだりってのが、あったんだろうな。

センター試験程度の内容でスマホで検索してる時点で、無理だろ・・・。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:35:40.95ID:wPBN0jAm0
>>2
神戸志願者がついでに慶応一般入試受けて50%以上受かってりゃ十分だろ。
慶応入学者適当に10人抽出して神戸受験させたら2人くらいしか受からんぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:35:55.32ID:iDSFoAjh0
>>230
同じような症状でも使わずに頑張った子もいるかも知れないだろ?
自分だけ甘やかせろとかそれこそ差別だわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:35:59.58ID:wP9OIV+40
>>230
そういうの言い出したら、頭が悪いのだって基本は脳と遺伝子由来なんだから、
試験制度自体が差別なんだよなぁ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:36:05.93ID:1CNL2VIC0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.525973
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:36:22.18ID:3Dcz3z2t0
>>69
数年前にスマホから知恵袋系サイトに質問を投稿してた強者が居たな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:36:29.25ID:YqNLQAA70
もう、運営側が用意したもの以外使うな。 でいいんじゃないの?

ケチくさいことやっても人件費と手間かかるだけだと思うけどな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:38:13.95ID:Ne9ErAxj0
注意事項をきちんと読めて正しく対応できるかも試験の一部
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:38:39.13ID:1VJYZyMO0
>>230
そういう人は個別に入試センターに申請し、
持ち込めるものを許可してもらうんだよ
何でも差別と喚いていると、精神が病んでいくよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:38:52.43ID:IiDL3Wn/0
もうスマホとか便利なものできたから
いろいろなものが成立しなくなってきてるな

何でも誰かaiTOKANIに聞きゃわかるんだもん

カンニングだってこれMでとは比べ物にならんよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:39:05.33ID:2RCMiz+B0
>>147
定規使用は明示的に禁止行為だから退場でok
同じルールで裁かなきゃ他の子達が不利になりかねないからね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:39:56.92ID:jbH0szMn0
>>230
そういう人は配慮申請すれば良いのよ
ちゃんと視覚についてもあるよ
診断書いるけどな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:40:23.09ID:xumW/8ij0
定規は許してやれよ
生まれつき目によって次の行に上手く移れない人もいるんだぞ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:41:01.14ID:WbwaHrBQ0
>>188
いやルールの話じゃなくてペナルティの話
スマホ使ったバカはしょうがないけど
定規の人はかわいそう
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:41:41.08ID:2RCMiz+B0
>>166
定規の代用は回答用紙でも鉛筆でも可能
考えろよw
ルールが動くとゴールポストが変わるからダメだ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:42:29.01ID:MnNgwkJp0
定規を逸した行為ってよく言うよね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:42:30.53ID:tywvsGqw0
要するに行を間違えずに読むための定規?
鉛筆だったらセーフなのか…
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:42:34.81ID:1ljHP+XH0
特に意味のないルールは廃止すればいいと思うけどな
なんでもかんでもルールだからというのは頭使ってない証拠、国語で定規を使ってはいけないと思うかって一般人に聞いたら問題ないって答える人が大半じゃないか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:42:48.80ID:KHRjX3O+0
安倍晋三も原稿読むときに紐使って「今読んでいるところはココ」ってやってますが
アレも不正?

どこまで読んだか紐を持つ安倍を「この人何してるの」とあきれ顔の
メルケル!恥ずかしい安倍…
https://twilab.org/item/1005463774159986688
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:44:01.79ID:DJW8WUX70
なんで定規が悪いのか理由が分からん
別に定規使ってもイイだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:44:22.45ID:mT5xviPV0
ただの定規ではないな

教師が黒板で使う2mぐらいのやつだろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:44:30.34ID:CRZchMDC0
定規使う発想はなかったけど、ダメだったのは知らなかった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:45:34.04ID:j0C7K7Ry0
>>192
自分が受験生だった時はセンター試験用の筆箱を用意して、
そこに鉛筆と
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:45:41.57ID:iDSFoAjh0
>>261
質問が悪いんじゃないな?
国語の試験でカンニングするのに定規を使う方法があるか?と聞くといい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:45:43.01ID:3dAX0lP/0
定規にことわざとか
単位換算表とか書いてあるかもしれないもんな

小学校のときテストで分からない漢字あると
教室に貼ってあるポスターから探したっけ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:45:51.85ID:TWALAEHt0
>>189
昔と違って今は可能な限り「合理的配慮」をする必要がある
定規を当てて文を読むのは、一部の学習障害にとっては眼鏡や補聴器を使用するのと同じ感覚だし、
それ(定規を当てて読む)前提で学力をつけてきたのだろうから、
ハンデを持つ者が当たり前にやってることを「不正」とするのは問題ないか、って話じゃないの

もちろん、持ち込み禁止のものを持ち込んだのが悪いので、
今回全科目無効になってしまうのはやむを得ないんだけど、
今後はそういう人への配慮や特別なアナウンスについても考えなきゃ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:46:57.44ID:pBngI5vV0
>>263
必要がないから
障害や病気の特性で必要なものなら、事前に申請すればいい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:47:25.35ID:U6vaLeAR0
本人も定規当てて読むのが癖になってたのかな?
確かに読んでる行が安定して読み易くなる気もするけど要は慣れでしょ
まぁ変な癖はつけない方が良いね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:48:25.78ID:iDSFoAjh0
決められたルールの中で如何にカンニングするかってのを考えるのが醍醐味なのに
スマホや定規でルール違反するのはアホだわ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:49:12.38ID:pBngI5vV0
>>270
配慮の必要な受験生は何月何日までに申し出てと、受験要綱に明記されてるよ
難聴の息子さんがいる友達は早くから準備してた
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:49:39.30ID:PEay9OCr0
>>270
そんなん言い出すとスマホ使用やらもなし崩し的に認めなきゃいけなくなるだろ
特別扱いは無理
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:49:50.59ID:7XdNPMWZ0
>>270
それなら事前に許可を仰ぐべき
受験会場での例外については、別室で認められる事柄もあるのだから
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:49:55.39ID:YG7ApSOY0
>>261
ルールに対して事前に否定するなら話し合いの余地はある。でも試験が始まってしまったらどんな非合理なルールでも守らなくちゃいかん。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:49:59.50ID:9ViV28yL0
カンニングに使える物を机の上に置くなでなくて、
不要なものは机の上に置くなだからな。
要綱にも受験票にも書いてある。
試験開始前にもアナウンスがある。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:50:14.99ID:DQNoLcIx0
これはセーフだろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:50:42.04ID:KQPZ5alS0
>>147
定規をカンペとして使う可能性だってある
それをチェックしたらなんで定規容認してんだって話になるだろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:51:00.54ID:uVcA56KZ0
自分の頭で考える能力の無い試験監督のために将来をつぶされた受験生が気の毒
定規禁止の理由を考えれば国語には関係ないのだから、注意ぐらいで済ませればいいのに
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:52:20.09ID:gf9zXC5H0
かわいそうだ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:53:05.63ID:F6dc9IWI0
この処分を批判してるやつはモンスタークレーマーだぞ。自覚しろ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:53:32.07ID:/S4CUj940
おじいちゃんおばあちゃんだったら
定規当てるの許してあげて
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:55:11.89ID:1m83z7z10
定規はこのぐらいいいやろと思って使っちゃったんだろうけど
スマホとか完全アウトなの自明なのにまだいるんだなあ
自業自得
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:55:25.15ID:o5yf24za0
定規いらんだろ鉛筆と消しゴムだけでいいんじゃねマークシートは
持ち込むなよwwww
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:55:43.67ID:9ViV28yL0
>>282
監督に裁量権限を与えたら、不正と袖の下が蔓延るだろ
お前の嫌いな上級国民にもっと権限を与えるのか?w
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:56:17.34ID:QszgkC1d0
読みづらさを緩和する為に定規当てただけで不正になるんだ、知らなかった
まあ、もっとも言われて見れば国語の試験で定規を机の上に出したことないけど
解答用紙とかなら平気だったのかな?なんかちょっと可哀想
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:57:50.44ID:ICBtgpf00
実際はただのカンニングで、本人は定規を当てただけと言い張ったんだろうな。致命傷で済んで良かった。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:58:01.18ID:KQPZ5alS0
これに文句つけるのは警察の追跡で自爆死した馬鹿より警察を批判してるテレビのコメンテーターと同類
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:58:12.01ID:vbMyHGCc0
数万人いるなか一人しか定規使わなかったんだから何の問題もない
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:59:07.71ID:x5JNiPDq0
再試験は東京、大阪だけだったと思うけど、
北海道や九州の会場の指示の不備で再試験になった場合、
交通費や宿泊費、日当相当は会場側が負担してくれるの?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:59:20.14ID:NOs9Q1AJ0
>>290
今回は監督が気づかないふりすれば良いだけ
もし周りの学生に指摘されたのならルールに従って対応すべき
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 09:59:45.74ID:EYyv2NVR0
模擬試験とかでもやってたんかな。
そういう習慣いつ頃からだったんだろ。
試験によって大丈夫だったりダメだったりする習慣は
なおしとくのが無難ってことなのかな
でも定規くらいいいじゃんとは思ってしまうが
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:00:10.00ID:oS7Seyim0
定規に色々な文字とか書いてあるタイプのものはダメだろうなあ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:00:43.29ID:2TRmj7TQ0
目薬がいいんだったら鼻しゅーしゅーするやつとかリップクリームとかもいいのかな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:00:47.99ID:NOs9Q1AJ0
>>299
そう言えばそうだね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:00:54.86ID:RL8bIULu0
>>291
セーフなものの中にハンカチあるからそれでいいんじゃない?
でも問題文は面で読まないと時間もったいないんだけどな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:01:16.24ID:3QW0Vw1Y0
スレに頭のおかしい奴が思ったより意外と多くて笑った
これはじめにルール明記してある時点で
ルール破った側は一切勝ち目無いじゃん
受験生の一年の努力が無駄になるから許せとか頭の悪い事言ってるし
いやそういう問題じゃないから、これ
違反したら問答無用で失格だよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:01:31.26ID:2RCMiz+B0
>>270
それなら診断書出してるはずだし、診断書必要と気づかなくても、高校の教諭とかからそう言う話になる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:01:35.82ID:IiDL3Wn/0
試験会場で堂々とカンニングできる奴らって基本的に成功者のメンタリティがあると思う

凡人ではないわ
世間での成功もありとあらゆる手を惜しみなく使い自己抑制しない人間のためにある
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:02:10.36ID:8gR65yPY0
>>256
重大な違反と軽微な違反とか段階をつけるとどこに境界線を引くか問題になるし
わざと重大・軽微の微妙なところで不正をして悩ませる愉快犯が出て監督業務が煩雑になる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:02:22.27ID:X+Nq3CJd0
>>236
数学の問題はたまに精密に図を書くと答えがわかる問題がある
製図の問題ではなく考え方を見る問題なので数学では定規禁止

数学だけ禁止にすると、うっかり数学でも定規持ち込むやつがいるので全面禁止
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:03:05.43ID:IiDL3Wn/0
試験会場でカンニングする代わりに前もって家でカンニングしておく、
それを日々の勉強という
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:03:34.91ID:IKxOhEu+0
>>274
2kgのレーダー
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:05:12.96ID:udOaKfgY0
>>306
おれもそう思う、学力内なら入学しても試験で進級できないだろうし
入学定員より多く合格だしてるわけだし落ちるやつに不条理は・・・世の中そんなもんだし
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:05:42.89ID:pDygYMdi0
計算問題で電卓とか使ってたら一発アウトだろうけど
国語に定規なら監督者が不正がないか確認して注意するとか
対応も柔軟にして欲しいよな でないと
何の試験をしてるんだって話になるよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:07:12.14ID:MyMTojdL0
>>301
喘息用のスプレー式吸入器、水なしで飲める鎮痛剤とか下痢止めなんかは許可される
リップクリームは余程の理由が無いと難しいんじゃね?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:08:22.45ID:WEHPELnf0
定規?何に使うの?
カンペならずいぶん地味なことするな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:09:28.80ID:KQPZ5alS0
>>304
受験に間に合わないとかわいそうとか言って受験生をアホみたいに優遇するチョンの思考と同類
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:11:29.77ID:KbeEk8bj0
隣の奴も視界に入っちゃってビビっただろうな
隣の奴に同情するわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:14:05.51ID:IiDL3Wn/0
試験日までに前もっていろいろ練習してくるってのも感覚的にはカンニングだけどな
なんで試験勉強とかは犯罪扱いにならないのか謎
準備してくるなんてインチキやろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:18:25.09ID:VgBlRVLT0
アスペルガーか何かだろ、ダメと言われてることを素直に守れないのは予選落ちだ
知らなかったならタダの馬鹿
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:18:42.40ID:pbTTvpoc0
>>113
他の受験生からクレームがあればニュースの主役やで
しかも懲戒食らうんやで
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:23:08.93ID:NOs9Q1AJ0
>>324
定規の見落としで懲戒は喰らわないよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:23:54.17ID:JB3JMpst0
>>8
ガチャガチャのカプセル(昔あった小さい楕円のやつ)だろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:25:03.83ID:9ViV28yL0
>>300
インドだったか、東南アジアの国だったか、
グランドで上半身裸でやってたな。
5年ぐらい前にニュースになった。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:25:46.61ID:CmF511G20
それで点上がるのかよw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:26:48.67ID:7ykokI/Y0
こういうのにはセンターは過剰反応して
「数学および理科以外の科目では定規の使用を認める。ただし監督員は不正につながる細工がされていないか試験中に厳しくチェックしながら巡回すること」
とかって追加してきたりするんだぜ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:28:01.19ID:5n12T/of0
>>127
神戸の看板は経営学部だろw

3商大は商学がメイン、かつ神戸は日本最初の経営学部。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:28:32.79ID:jM3A45sU0
これほど情報が手に入れやすい社会になってスマホで調べらる程度の
問題を試験問題にする意味あるの?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:29:01.06ID:uBQVMlJR0
VR眼鏡とかでいくらでもカンニング出来る気がする
中国や韓国はカンニングのレベルが高いらしいから今度の試験でもやってる子はいるのでは?

鉛筆や消しゴムにだっていろいろできそう
一番楽なのは脳みそに仕込むことだが
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:29:12.37ID:z+hGMQr40
ルールに縛られる典型的な日本のアホだな
自分の責任や思考を拒否した結果が今の日本だよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:29:32.32ID:bgUv06K40
う〜ん…
公平性を保つ為ならこの処分もやむを得ない気もするなぁ
きっと今回処分に遭った人達以外にも
同じ様に定規がないと出題された文章が読み辛いって人はいたハズだし
それでもちゃんとルールを守って試験に臨んだんだろうから
その人達との公平性を保つ上では可愛そうだけど
仕方がないって判断なんでしょ
じゃないとルールを守って落ちた
もっと可愛そうな人が出てくる事になっちゃうからね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:29:42.31ID:To6j8Qye0
字がゆがんで見える人って一定数いるからなあ
普段の授業ではそうやって自分で工夫してしのいでいて、その流れでつかってしまったのかな
事前の申告で認めてやればいいんだけど
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:30:35.23ID:5n12T/of0
そういや入試で試験中は飲食禁止って注意書きあるのに、ガム噛んでたのを注意されたのに文句言ってる奴いたな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:31:32.31ID:BKxkkoKD0
定規を禁止する理由はなんだろう?カンニング防止かな?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:31:45.04ID:IKxOhEu+0
たしかに英語の長文のときあるといいかも
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:32:18.29ID:2RCMiz+B0
>>332
韓国はそもそも平均点が多言語に加えて数十点高い韓国語を試験科目にすると言う不正を働いてる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:34:43.95ID:prmfU9pn0
読みやすくするだけなら鉛筆でも代用できそうだけどな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:34:46.71ID:ZnUUV2l90
国語の問題で、定規を当てて

全科目0点とされた、その生徒は

高校でテストやってるときも、定規を当てていた可能性がある

そして、高校のテストで定規を当てていたとき

先生から、まったく注意されていなかった可能性がある

先生だったら、センター試験の要項に「現代文であっても定規を使ってはいけない」
という規定があることは知っているはずだし
もし、その先生が知っていなかったら
知らなかったから生徒にも注意できなかったわけであり
注意しないままセンター試験を受験させることになり
当然センター試験の試験官から全科目0点を宣告される運びとなる

つまり、その学校の先生が、定規持ち込み禁止のセンター試験規定を
全く知らなかった可能性がある

もし、先生が、それを知っていたら
学校内のテストで定規を当てているその生徒を見て
「センター試験で、そうやって定規を使うと、全科目0点になるから、」やめたほうがいい」
と、注意していたはずだ。当然




しかし、センター試験の日になるまで、生徒は先生から、まったく注意されていなかった可能性がある
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:35:27.44ID:59qj/JaG0
まーしょうがないでしょ
センターなら定規使うほどでもないし
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:36:02.71ID:xPb1wpVY0
漫画読む時に大コマの左ページは隠さない?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:38:02.79ID:Mokn7Ttc0
>>343
娯楽施設みたいな学校だと
教科書辞書なんでも持ち込み可だったりするんじゃないの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:42:43.86ID:3VC21pAV0
定規ないと文章読めない障害あるんだけどな。
そういう人は大学入学のための試験も受けられないの?
定規当てるのが、スマホで検索かけてたのと同罪で不正というのが超イミフ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:43:24.61ID:Q5cTlERc0
定規くらいいいだろじゃなくて、だめだとうたわれている物を使う時点で無効は当然かと。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:43:51.87ID:Mokn7Ttc0
>>349
厳密に言うと鉛筆をガイドに直線を引くのもやめたほうがいいんだよね
定規の機能の一部だし李下に冠を正さず
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:44:37.88ID:sc6ayaUQ0
こんなのを不正にして罰するの?
まさに杓子定規やな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:45:20.41ID:Ep7j2kmd0
まあ試験要綱に同意・署名してる以上違反者のに全責があるよね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:47:47.93ID:+Y+xC/Nk0
穴埋め問題の文字数を想定できるから目盛りつきのものはダメなんだよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:51:08.44ID:vhkRGzXd0
この規程だと、メガネケースを机の上に置いたらその瞬間に不合格になるな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:51:17.23ID:K9v7u1pP0
定規当てるとか意味不明なことをしてる奴はアスペだから点数高かったんだろうな
浪人ファイトw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 10:52:05.19ID:YG7ApSOY0
>>351
問われてるのは学力だけじゃないんだよね。ルールを理解してるかとか、ルールの範囲内で自分の実力をどう生かすかとかも求められてる。社会に出たらむしろそっちの方が重要なのに。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:00:06.81ID:0TB4jWZf0
これはしゃーない

落合陽一がセンターの教員向けの説明会で

自分の頭で一切考えないでください。本部の指示系統に従ってください

みたいなこと言われたのが印象的だったて呟いてた
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:00:09.59ID:gwCv7HUQ0
>>26
特例を認めたら全部認めないといけないもんな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:00:37.83ID:yJISoj7v0
木製定規に鉛筆の芯を内蔵すればいいんだろ
定規鉛筆がこれから売れる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:05:43.51ID:n4eqZUv10
>>339
カンニングを防止するために机の上に余分な物を置かせない、今回は「鉛筆と消しゴム以外の物を置いちゃダメよ」的な規則だったんだろう。
だから、カンニングするしないに関わらず試験中に定規を机の上に置く事自体が違反になってしまう。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:06:46.72ID:wPqYMB/E0
>>357
そうは書いてない
机の上に置けるもの以外の所持品が使用または置いてある場合は
「解答を一時中断させて、試験終了まで預かることがあります」

定規の使用については明確に「不正行為」と書かれてるからアウトになってる。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:10:20.98ID:wPqYMB/E0
>>364
試験時間に、次のものを使用すると不正行為になります。
・定規(定規の機能を備えた鉛筆等を含む)、コンパス、電卓、そろばん、グラフ用紙等の補助具
・携帯電話、スマートフォン、ウェアラブル端末、電子辞書、ICレコーダー等の電子機器類
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:11:19.09ID:2RCMiz+B0
いちいち個別に判断しろとか言ってるやつ試験類受けたことないのかな?
隣でそう言うことやってる奴いて周りに試験官が集まったりボソボソ声で協議してたり受験生が反論したりしたらめっちゃ気が散るし迷惑だろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:12:00.05ID:IlbvyRSF0
>>20
持ち込み禁止だからね
シャーペン 消しゴムだけだっけ?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:12:42.77ID:I11wWJgQ0
これを認めると皆、国語のテストで定規を使うようになるからな
いいのかよ?そんなことになっても?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:12:51.81ID:egz0+X4E0
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!


ああ、それから、TPPと移民は無関係だぞ。アメリカがTPP離脱し事実上TPPは崩壊したのに 、日本への移民は急増しているだろ。
本当にお前ら日本人は汚いクズしかいないな。

お前ら日本人が何を言っているのか全く理解できない

これから日本および東京には外国人さんが増えるんだから、
”標準語”ww wなんて話す奴は減る。
ざまあ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:13:07.39ID:IlbvyRSF0
>>369
あーあ明確なルール違反だわ
来年に向けて頑張れってことやな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:13:40.66ID:UMXRVZqy0
>>374
人生の負け犬が吠えててウケるわ
お前の言葉なんか社会に全く影響を与えん
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:17:40.13ID:GrgyyzD20
そういや漢文の返り点と送り仮名を隠すシートがあったな
使うならそれにすればいいのに
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:18:11.96ID:R8p3a2uh0
>>350
障害があって配慮が必要な受験生は事前に申し出ればいいの
医師も診断書を書いてくれる
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:18:18.26ID:/w2ZECzt0
ハイパーオリンピックやるには有利
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:19:05.13ID:ZXFCE9a20
>>339
本来は国語では関係ない。
理系科目で計算で出さないといけない答えを、定規で測った実寸から割り出したりしないようにするためのもの。

なので目盛り付き鉛筆等も駄目だったりする。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:21:22.79ID:t1Zdxe+r0
>数学で試験時間の終了後もマークシートへの記入をやめなかった

ひと枠ずれてたのを必死に直してたんだろうなw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:22:34.78ID:wPqYMB/E0
ついでにいうと鉛筆にも規定があって
・黒鉛筆(H、F、HBに限る。和歌・格言等が印刷されているものは不可。)
だったりする。これは国語対策だね。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:23:40.28ID:Nqqpg8Oj0
30年ぐらい前はものさし持ってても問題なかったけど今はあかんのか
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:25:05.08ID:Hg3he0kA0
鉛筆に目盛り入れればいいんだ!
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:31:57.78ID:VebCqmTo0
本人に障害の自覚なかったんだろうな
診断書出せば考慮してもらえただろうに
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:32:46.29ID:X+rxU3gH0
>>388
でも目盛りはともかく普通の鉛筆をマーカーにして問題文読むなんて普通にやるしそれで不正なんて言われたこと無いよね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:36:15.97ID:RWxf5oZB0
何らかの困難があって、定規を当てねば問題文が読めない
というのであれば、事前に高校を通じて試験委員会に相談すれば
善処してくれたのではないか?

それを怠って、持ち込み禁止物を堂々と使用していたのであれば
同情の余地はないな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:36:22.72ID:0U0hJ+Nu0
これ定規じゃなくて鉛筆だったらおkなのか?w
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:36:59.62ID:k7qVPjWV0
定規を使っていいかの是非はどうでもいい。禁止事項を把握してないほうが悪い
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:37:32.02ID:mdI770nY0
APTX4869を大量に飲ませた東大生と京大生を
ポケットに入れてセンター試験受けたんだけど
見つからなかったw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:38:29.06ID:wPqYMB/E0
>>392
だからそうすれば良かっただけで。
それは不正行為じゃない。

定規を使うことが不正行為。
目盛のついた鉛筆は定規の機能を持つので不正行為。
ただ鉛筆を当てて読むのは不正じゃない。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:38:44.28ID:R8p3a2uh0
>>394
配慮が必要な受験生については、事前の手続き方法が受験要綱に明記されてる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:39:57.36ID:Q0KXiVTQ0
多分定規当ててた受験者は複数人いてそのほとんどは普通に見逃されてたか注意で済んでたのだろうけど
アスペ監視員に見つかった人が不正申告されたんだろうな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:40:29.66ID:vhkRGzXd0
問題用紙をちぎって定規もどきを作ればどうか?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:41:00.45ID:MyMTojdL0
>>343
予備校講師ならありうるけど、高校教員で、そこまで気の回る奴はいないよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:41:23.85ID:5rvUizM70
チョンがチョン語で受験してるのも不正扱いで無効にしろ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:43:36.11ID:KIFaEtPZ0
認知障害があって、定規を当てないと文章が読めないんだろう。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:44:23.04ID:6PMGbwrU0
そうか? 今は机の上には 鉛筆2本と消しゴムと鉛筆削りw とかじゃないのか?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:45:48.65ID:YAw/fyIy0
俺も高校時代にデカい消しゴムをくり抜いて、そこに細かい字で書いたカンペを丸めて仕込んでいたが、
結局、カンペ制作中に英単語を覚えてしまい用無しになった
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:47:38.68ID:PCP6M0Kc0
問題と解答用紙配布時に机の上には所定のものしかないはずなんだから
その後机の中に何もない状態になっててカバンは触れちゃダメなんだし

解答に定規があると受験生に有利か不利かにかかわらず
解答時間中に机の上に定規あるのが不正なのは当然でしょ

カバンを探ってそこから何か取り出してるんだし
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:47:59.26ID:CcA2Sf+C0
スマホは一生高卒でいいだろう 受験資格生涯剥奪
国語は池沼無罪
解答続けたやつは姿勢を評価して許してやれよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:49:28.67ID:AOTWaJP30
はいだしょうこ画伯が試験委員だった件
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:51:13.66ID:CKkUAK3v0
>>409
昔のカンニング漫画でそのものの話があったな
事前に感づいたガリ勉君が先生に告発したが主人公は思い直してカンニングは止めてた
カンペ作る作業が予習になって試験は合格した
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 11:59:18.93ID:NXkF5YqL0
定規使用不可は願書にも問題用紙にも書いてあるだろ
あと受験始まる数十分前から長々と試験の説明する時にも言及する

そもそも障害持ちで特別の配慮ようする場合は出願の際に申請しろって書いてあるんだからもし障害持ちだとしても論外
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:06:00.34ID:pdeYFvUo0
定規の何がだめなん?
ただダメだからってジャップ特有の脳死理由なん?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:07:00.02ID:R8p3a2uh0
そういう子は新聞とか文庫本なんか読む時も、いちいち定規当てるのかなあ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:08:23.51ID:XTyixT4T0
消しゴムの英単語は・・・・・・。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:10:28.70ID:wAd6ogQE0
エクセルのデータとかで紙に印刷されたものだと
横のラインが同じ列かどうか確認するために定規使ったりするし
その方が見やすいってのはなんとなくわかる
そういう障害があるならなおさら

でも受験票、解答用紙、ハンカチ、ティッシュ、鉛筆、マスク、時計とかあるなら
その中にかわりに使えそうなものがありそうな気はする
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:10:49.68ID:KSlW+ZkY0
>>315
定規の使用は、センター試験の不正行為の定番で毎年数件ある
試験官の事前説明でも対応を説明される
模試経験の豊富な進学校生や予備校生は行わないが、センター試験が
初めての大学入試試験のような「思い出受験生」に多い
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:11:58.42ID:nDwTsD0o0
>>51
もう花粉飛んでるらしいし、つけないと痒くてどうしようもないような

>>79
問題用紙を折り曲げて当てればよくない?
折り目はつけないように丸めて
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:13:17.73ID:Kck03zpw0
スマホ使い2件時間オーバー1件と比較して
定規使いってそんな全科目0点にされるほどのことなのか?
何が不正なのか分からん…
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:16:09.84ID:pMQZzdXZ0
>>147
糞馬鹿発見!
希に見る馬鹿
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:16:13.43ID:pkEeKpgx0
>>426
禁止されている道具を使うことは不正行為で、不正行為をしたら全科目の結果が無効とされるのは事前に伝えられているルール
何でそれが不正なのか分からないとか言っていても始まらない話だ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:16:47.97ID:eakTRxqe0
1行だけに集中し過ぎると理解しにくいだろう。
少なくとも1段落全体を見て、理解するものだろう。
定規はじゃま。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:17:58.14ID:YaSdvSLu0
試験官「キミは何を今見つめているの?」
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:21:27.84ID:/w2ZECzt0
>>436
ちみは何を今持ち込んでるの?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:21:42.13ID:ZBhB3zpI0
>>25
セーフ
自分なら鉛筆でやるなあ
わざわざ持ち込み禁止なものでやらない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:22:09.30ID:djTBUg440
行飛ばしを防ぐならシャーペンでもだめだろうに
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:22:13.17ID:7ykokI/Y0
>>343
というか先生に注意されないと受験規則が分からないってのはどうなの?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:24:34.63ID:JjgqD1vz0
国語で定規を当てる事で何が不正になるのかさっぱりわからん
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:25:27.89ID:DmXn1ZA+0
数学でふたつの関数の交点もとめる問題ならものさし使ってなんとかできそう
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:26:02.64ID:5aVeGTsn0
定規の使い方も知らないアホがいるのか。

・センター試験はマーク塗りつぶしの選択方式
・文章内の()に入る言葉を選ぶ問題

それぞれの回答の長さを定規で測り()の長さと一致したら正解というわけ。
こういう不正行為があったから定規の持ち込みは禁止されるようになったんだよ。

本当に+スレは高卒しかいないんだな・・。ビックリしたわ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:26:26.56ID:NXkF5YqL0
そもそもセンター試験受けてればわかるけど定規使って一行一行前後塞いで読む読み方では点取れないぞ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:28:09.10ID:5aVeGTsn0
ここってセンター試験受けたことないからわからないんだろうな。
どういう試験方式なのかさえも。高卒が全く見当違いのことを語り合ってて笑ったわ。笑
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:28:16.01ID:eakTRxqe0
1行のみ見ていると,接続詞(しかし、ところが、など)の使われ方をつかみにくいし、
それ、これ、などの指示語が何を指しているか、もつかみにくい。
その1行を読んでいるとしても、その前の少なくとも数行は見ながら読み進めることになるはず。
よって、オレは定規はじゃま。使ったこともない。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:28:40.79ID:pq670gT70
定規持ち込み禁止の理由は?
これにカンペとか仕込む可能性?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:29:26.82ID:s6Co8zeJ0
>>431
カンニング野郎と同じ罰はひどいな
これならカンニング野郎は名前公表進学禁止くらいやれや
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:29:54.78ID:JjgqD1vz0
>>444
ミラクル9の大家志津香かよw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:31:47.01ID:R8p3a2uh0
>>448
定規だけではなくて、試験に不要なものは全て禁止
目薬、マスク、ティッシュなどは必要な理由があるので持ち込み可
それ以外のもので障害等の理由で必要なものがあり、配慮が必要なら事前に申請する
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:32:51.20ID:0SmZgYT10
全ての創意工夫は認めない!言われたことを覚えろ!それ以外の事をするな!
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:33:15.23ID:2tKblGRl0
>>8
プラスチックの定規でやろうとして、一回でぶち割ったわ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:34:46.22ID:AOTWaJP30
基本的注意事項を守れない人が点数だけ稼いで大学いって、どうなる。
試験の要項かな、それを読む段階から試験なんでしょ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:35:52.93ID:CW+UkdLC0
よく分からん
定規は出してても良いけど使ったらダメって事?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:35:54.07ID:qBvPVyOn0
>>39
試験監督者(センター試験ではない)のバイトを何度かやってるが、監督者マニュアルに、「不正行為を発見したら一度警告して、それでもやめなかったら試験を中止させる」と記載されている。
たぶんセンター試験の監督者マニュアルもそうなってると思う。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:39:04.03ID:biIdqKLr0
>>16
何うまいことを
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:39:57.96ID:NXkF5YqL0
>>455
そもそも机上には鉛筆シャーペン消しゴム時計+ティッシュ(試験官に申請)くらいしか置けないと問題用紙にも受験要綱にもあとは20分くらい前から長々と読み上げる試験上の注意でも言及されてる
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:40:15.48ID:6n+JJqpg0
注意くらいでいいんじゃないかねえ
規則違反だけど実際役に立つとは思えない
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:40:34.01ID:OL423th50
>>448
許可したもの以外全て禁止にするのが不正行為防ぐ、不正行為認定するのに一番手っ取り早いからな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:41:17.82ID:yjz4aIJm0
>>448
必要なもの以外持ち込むなってだけ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:42:08.77ID:mmhY8L3z0
全科目無効は厳しいな
別に本人以外に悪意があったわけではないだろうに
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:42:53.63ID:j3HCrFm60
皆と同じように文を目で追わないといけない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:43:47.15ID:yjz4aIJm0
>>462
悪意の有無を個別に試験官の判断に任せたらそれこそ不公平じゃん
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:46:11.96ID:yyFUpiZ00
>>462
試験基礎に従うことは試験の一部なんだということがわかっていないようだね。
悪意は関係ない。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:47:05.88ID:pkEeKpgx0
>>465
問題用紙を破ってはいけないことになっている
場合によっては不正行為と見なされかねないよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:49:28.11ID:KSlW+ZkY0
>>428
何か誤解してないか
推薦入試やAO入試で、すでに志望校の合格が決定しているが
学力試験の経験がないので、自分の学力レベルを知る意味で
自宅近くで受験できるセンター試験を、記念受験とか思い出受験といって
受験するんだよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:50:18.00ID:CW+UkdLC0
>>458
じゃあ記事がおかしくね
使ったからじゃないんだろ?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:50:50.83ID:qBvPVyOn0
>>63,>>80
試験監督者(センター試験ではない)のバイトを何度かやってるが、監督者には公平さが強く求められている。
試験前の注意事項を説明する際も、マニュアルに書いてあることを一字一句そのまま話すように言われている。
わかりやすいようにかみ砕いたり、大事なことを2度繰り返すのもダメ。
試験監督者をチェックする立場の人が後ろにいて、後で注意される。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:51:42.33ID:pkEeKpgx0
>>474
出してもいけないし、使ってもいけない
出してるだけなら警告だけで済む可能性があるが、使っていたら不正行為となり失格
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:52:01.90ID:6tX24aCc0
奴隷適正テストなんだから定規なんて使ったらアウトだろバカ


wwwwwwwwwww
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:53:27.63ID:FzCyCKFM0
ここで俺のターン!ドロー!
手札から定規を召還!場の問題文に定規を当てる!!ターンエンドだ!
受験全科目無効化!!!
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:56:13.17ID:Ep7j2kmd0
個人的には意味のまとまりのある文節ごとに/を入れながらよみすすめるのがお薦め
行の読み飛ばしが無くなるし抜き出し問題にも対応しやすくなる

なおセンター国語自己採点68点
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:56:37.88ID:7ykokI/Y0
定規くらいって言っちゃう人は
社会ルールも自分基準で曲げてしまう人だろうな
間違ったルールでも手続きを経て改正しないと
トラブルが多発するようになるだけ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:56:50.30ID:s6Co8zeJ0
不公平で過剰な罰は歪んだ人間を産み出す
こいつはモンスターになって周囲の人間の過ちを絶対に許さなくなる
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:56:55.24ID:lc/ZSLLq0
>>468
巻き尺を使うようになるの?w
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:58:15.76ID:j3HCrFm60
指でなぞつてもアウトなのか
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:00:47.44ID:UktdUZBb0
そろそろスマートウォッチ使ったやつが摘発されると思ったが、まだそこまで普及してないのかな?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:03:55.44ID:fgAKAuj+0
使ってはいけないものを試験会場に持ち込まないのは基本
大事な試験でそれをしないのは真剣さが足りないとしか言えない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:04:15.73ID:O7Os04D00
周りで「おい、お前外出ろ。不正だ」とかやり取りして、退室されたら、それ以降、集中力欠くわ。気が散って解けなくなりそう。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:06:08.44ID:SlZxbTqt0
>>160
もしかして「定規を使ってはいけない」という文章を識字障害で読めていないんじゃね

更に言えば勉強以外では文章を読まなくて識字障害というものの存在すら知らん可能性まである
もう一つ追加で言えば親も識字障害で一家揃って識字障害について知る機会がねえ!なんてことまでありそうだ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:08:09.97ID:Dh5/ZrQg0
>>477
ハカリ知れない失敗となったな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:16:54.72ID:D8jDalEC0
50万人が受験する試験だから、ルールの線引きは
動かせないってことだろ。後で、俺も使いたかった
とか言われたら対応できんし。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:23:21.83ID:yJISoj7v0
カンニングペーパー印刷済みの1500枚の定規をもちこむ奴がいるんだろ
科挙時代からそういうアホな話に暇は無い
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:24:06.17ID:rn+7qPs40
人生左右するような大事な試験でルールを確認し守れないバカか
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:35:41.77ID:SlZxbTqt0
定規はともかくスマホって今まで学校行って試験受けて
誰にも何も言われなかったわけがないと思うんだが
どういうことなんだ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:40:59.77ID:eLLcaNUc0
>>383
俺んときも英語の時間いたけどな
次からは不正とみなしますっていってたが
裁量によるんかね

あんまり聞いたことないわ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:41:19.29ID:SlZxbTqt0
>>497
言われるだろうけどまあそれを言う側か言われた側が忘れたとして
定規はわかるが
スマホは今までのテストでだってダメだっただろがと…
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:47:21.76ID:omv6dFVi0
定規あてて問題読むのが不正行為って、学習障害の人にとっては死活問題かも。文字を読むのに、隣の行と混乱しないように、定規や黒い紙を読まない他の行にあてて読むことを学校で指導されるんだけど。
英語のリスニングで、補聴器使ってるなどで耳にイヤホン入れれない人はヘッドホン貸してくれたりするのに、なんか不公平だと思う。事前申請すればよかったのかな?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:52:38.21ID:QYC+sXlX0
中国バブルの崩壊

中小企業7割、一帯一路に興味も参入困難 - NNA ASIA・香港・マクロ・統計・その他経済
www.nna.jp/news/show/1859539
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:55:50.79ID:X21XQBYk0
定規に予めなんか書いおく。危なくなったらすぐ消す。これが出来る
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:56:21.60ID:5ZWIi5YI0
定規とか関係無く持ち込み禁止の物を使ったからだろ
syamu並のガイジなんだから不合格で当たり前
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:56:40.52ID:n3aJs5n+0
小説も定規片手に読むの?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:58:08.97ID:WbSIrA8v0
日本はカンニングに甘いからな
どんどんやれwww

科挙試験の本場中国じゃもっとうまくやっている
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:00:12.47ID:e8M5M5Zh0
定規見るたびに受験の失敗を思い出すのか
これはトラウマになるな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:01:02.41ID:a4QDvawW0
>>4
てにをは、を全部定規で結んで距離を計算しておくと
確率的に答えのキーワードになる単語が浮かび上がるんだよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:21:34.81ID:eakTRxqe0
国語の試験で、定規を使って、不正に有利になるとは思えないから、
その場で注意して、取り上げるだけでよかったのではないかな。
試験官の立場もわかるが、まさに、杓子定規に規則を適用したということか。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:23:49.42ID:jSC2c7a10
>>16
頭が切れるな 国立大?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:25:35.10ID:pkEeKpgx0
>>515
それならそういうふうに規則化しておけばいいわけで、規則では国語でも使うのは禁止されているんだから仕方ないと思うぞ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:29:31.87ID:D8jDalEC0
机の上に置いて良いものは決められている。
定規なんて置いてはいけないものリストの
上位なのに、なぜ置いたんだろうな。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:31:56.26ID:eAngP22n0
>>502
死活問題なら普通は事前に対応する
何もせず、ルールが理不尽と騒ぐ輩を救済する必要はない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:33:20.28ID:RTZKIDO60
不正な物持ち込まんと、鉛筆でも代わりに使えば何の問題も無かったのに。
持ち込めるモノで何とか工夫するのが基本だろ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:34:16.98ID:eAngP22n0
>>38
こういう中途半端な情報を貼る馬鹿がいるから、独り歩きして面倒な騒ぎになる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:37:55.89ID:YaSdvSLu0
センター試験受けたけどさ
全員同条件が前提なので許可されたもの以外机に出す意識なんてなかった
万一疑われたら自分が損するし試験だけに集中したかったし
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:38:08.60ID:PYJlKvMz0
国語でなくとも、数学でも定規の持ち込みは明確に禁止されてるからなぁ
長い鉛筆を定規代わりに使えばよかったのに
まあ、どうせ記念受験勢だろうし、適当な私大に行くだろうから進路への影響は軽微だろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:49:02.93ID:Vc8iLAYZ0
マークシートを塗りつぶすには、やっぱ0.9のシャーペンだよな。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:54:15.14ID:YIBIOhVh0
これを擁護する理由がわからんわ
「机の上に置くのを禁止されている物」を、「問題を解く過程」で使ってるんだぞ?
仮に机の上に置いてあっただけなら没収とかで済む話だけど、それを使ってるのを試験官が目撃した以上は不正行為以外の何者でもないでしょ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:03:05.41ID:NpRQRptv0
高校受験では船橋にも東葛にも入れないクズと
大学受験では早稲田にも慶應にも入れないクズと
早慶卒の親から罵倒された
俺の学歴コンプレックスの根源はこれ↑

俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....

ろくな青春がなかった
受験期は家庭内の修羅場(オヤジの自殺とお袋の発狂)で精神を破壊された

青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:22:09.64ID:T/4LMsH00
>>22
1) 骨伝道スピーカーを使ってみたけど外部に音がもれる
2) メガネ型Wi-Fi でルーターに接続すると、40分程で電池か切れてしまい
メガネの電池量を増やすと不自然な厚みになった
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:25:44.69ID:s6Co8zeJ0
馬鹿は何が問題かわかってない
スピード違反とひき逃げが同じくらいの罪ってことだぞ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:26:26.53ID:v33Wl72R0
試験で使っちゃダメなもの使ったらそりゃアウトだわなw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:26:49.59ID:Q9hpWIVO0
>>400
障害の程度が軽いと(知的障害を伴わない、単に文字認識に問題があるだけ)
それを障害だと認識できない場合もあるんだよ。病識がないというかね。
本人も、親も。
センター受けてるんだから勉強は普通にできちゃうんでしょ。
そうすると、教師もその辺、見落としやすい。そもそも知識がなかったりするし。

何が言いたいかっていうと、国語の試験で「定規持ち込み禁止」という禁止事項を
作ったやつがおかしい。

無効になった受験生、現役だったらまだ救われるけど、一浪以上だったら目も当てら
れないよ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:45:18.44ID:YG7ApSOY0
>>534
勉強は普通にできてるなら定規いらんやん
普段から定規がないと文章が読めないなら自覚してるだろ
どっちにしてもなんの言い訳にもなってないわ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:48:00.00ID:YaSdvSLu0
>>534
仮に不正した受験者がそうならば診断書つけて主催者に訴えかけるべき
認められれば再試験も検討される
定規ではなく別の用具が許可されるようになる
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:48:26.94ID:pkEeKpgx0
>>534
そんなこといわれても、ルール違反は正当化されないよ
勉強ができるのならルールだって理解できるはずだし、何度も事前に使用できないと注意が与えられているのに聞いていないのはアカン
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:52:42.52ID:PaA2WYph0
元々学校が試験中にLD認定した生徒の定規使用を認めていたんだろう
入試センターもこの際監督規定そのものを再検討する必要があるかと
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:52:57.23ID:flDTDkxz0
>>183
そう
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:53:03.26ID:aOtmhYC90
定規📏のまっすぐの機能が必要だったんなら用紙を折ってエッジを使えばよかったのに。

まあ、思いつかないってとこがねーーー
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:54:30.62ID:Q5qjgRzF0
受験じゃないけど、大学の期末試験で、4回ほどカンニングで退席させられるの居合わせたなぁ。
しかも4人のうち3人は同じ試験で、10分と間もないうちに立て続けに・・・

それで、その期間の試験すべて無効→事実上の留年って、リスク高すぎるよなぁと思うんだけど、
なんでやるのかね。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:55:16.50ID:AqWUzmKIO
そういう目的で使うなら削ってない鉛筆1本でも用意しときゃいいのに
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:56:43.40ID:X+Nq3CJd0
>>534
> 何が言いたいかっていうと、国語の試験で「定規持ち込み禁止」という禁止事項を
> 作ったやつがおかしい。

うわあ、キチガイがいる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:14:48.99ID:v7zjnaf70
簡単なルールを守れない基地害を振り落とすのが試験の最大の目的だからなw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:18:11.23ID:YDwA5l8u0
まあ、スマホは論外として、定規も使っていい場合と駄目な場合あるしな。
遅刻同様、試験中の行動として認められないものは失格じゃないとフェアじゃないだろう。
しかし、注意事項すら把握しないで試験にのぞむ鈍くさいのが居るんだな。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:18:45.94ID:jlvJltY60
ワシの時代は本命一期校、滑り止め二期校があってな、1000キロも離れた雪国の大学まで受験に行ったものだ、雪の降らない地域で生まれ育ったので、晴れてるのに雪が舞って感動した思い出がある。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:29:19.58ID:Xxo+id1I0
中国の受験とか、ハイテク系カンニングがどんどん出てくるんじゃない?
文具埋め込み端末、
その後はコンタクトレンズとか体内埋め込み型端末みたいなのとか
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:29:34.97ID:2RCMiz+B0
>>392
そうだよ
だから本件も鉛筆なりを使う工夫をすれば不正になんかならなかった
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:32:20.44ID:2RCMiz+B0
>>401
それはあり得ない
まず定規を出してると注意されるのが普通
机の上に出していいもの以外は出してたら注意することになってる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:35:56.49ID:w3L0jC1k0
俺は回答用紙の下に紙を引かないと、駄目なんだよな。
机に直だと書きづらくて…
一回注意された事あるけど。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:43:44.42ID:Q5qjgRzF0
まぁ世の中、なんでも自分の都合のいいように甘く解釈するバカはいるんだよ。
定規禁止ったって、一応そう書いてあるだけで、国語に定規関係ないっしょ?
注意されないっしょ? って。
こいつがそうだったのか違うタイプのバカだったのか分からんけど。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:47:08.66ID:pkEeKpgx0
>>553
使ってたら不正行為の現行犯だよ
試験の監督者はそれを許す裁量権を持っていない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:47:48.65ID:v7zjnaf70
>>555
模試は甘い
トラブル避けるため極力注意はしない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:52:27.89ID:Z0Wm5ktZ0
監督官は受験者が机の上に出してるものを事前にチェックしないといけないんじゃなかったっけ?
最初から出してたんなら監督官のミスだな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:53:02.66ID:Klxh4d170
定規がダメってがっつり決められてるのだから
そりゃアウトだろう
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:55:47.26ID:y+VFOgwpO
定規使用者は、そうしないと文章を読めない学習障害かもな
それならば事前に許可を取るか、定規以外の持ち込み可なもので代用する必要があった
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:02:40.14ID:pDygYMdi0
>>315
いえ、他で代用も出来そうなので開始前に机上を確認しておくとか
試験をする側も今後柔軟に対応してもらえるようにならないかなと言う話です
試験官はした事ありませんが そこまで忙しくしてるようには見えませんし
定規違反になったのは4会場で1人だけみたいです
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:02:42.02ID:vpYlsGQ50
センター試験受けた時についうっかりだと思うが禁止物机に出しっぱだった奴何人かいたが
直ちに机の下にしまいなさいって注意されるだけで指示に従えばお咎めなしだったから
全科目0点にされた奴は指示に従わずに定規使い続けたんじゃないの?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:06:47.31ID:JsUPySZB0
ちょっと発達障害かな?教科書の音読苦手かな?って子は
これに近いことやってるんだが。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:08:50.92ID:aa/0MTjt0
>>2
>>330
神戸の中でも一二を争う低偏差値学部を上げてマウント取るの恥ずかしいよw
歴史的に三商大だからと言って看板学部ではない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:19:04.99ID:jXlMatQZ0
国語の試験に定規で有利になるなんて無い→有利にならないなら認める必要ないし、何故使う。

なぜ定規がだめなの→なぜ定規を認めることが必要なのか。不正防止のために机の上に出せるものを必要最低限にするのは合理的。

机の上に置けるものの説明では他のものは一時中断し預かることがありますとしか書かれてない→不正行為の定義に定規を使用したら不正行為で受験中止と書かれている。その注意事項は受験生に送付されてる。

監督が考えてあーだこーだ→監督はマニュアルの通りに実施する必要がある。それによって全国50万人のマスゲームを公平に実施する。定規の使用は明確な不正行為で監督が考える余地などない。数万人以上居る監督が各自の考えで判断したら大変なことになる。

定規の規定は国語じゃなくて数学を対象にしてるんだろ→不正行為の定義に科目の指定はない、全科目で使用禁止としか解釈出来ない。

注意すれば良いだろ→注意で済むのは、机の上に置いてあった、手に持ってただけの段階まで。使用したら明示してある不正行為であり受験中止。

障害があーだこーだ→配慮を必要とする受験生は事前に入試センターへ申し出ることが出来る。申請してないのなら定規じゃなくても手や鉛筆、解答用紙を置けば良い。

鉛筆に定規機能を仕込めば→明示的に禁止されてる。

まあ、こうやって全国の受験生と実施関係者が共に努力して公平な入試をと頑張って来た取組は新テストで崩壊するんだけどな。英語の民間試験とか。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:20:48.97ID:7ykokI/Y0
>>562
基本的に試験監督マニュアルに載っていない対応を許可するのには
入試センター本部への問い合わせが必要
個人的な裁量は全く認められていない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:31:25.49ID:2RCMiz+B0
>>452
「創意工夫」とは、認められたものの中で最善の事をする事
回答用紙と問題冊子は別なんだから、回答用紙の端を使えば、定規と同じ事ができる
それなのに、禁止されている定規を使わないとやれないと思う事こそ創意工夫が足りない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:33:09.64ID:5AIkYTZw0
大学入試で不正とか大震災発生フラグだわ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:37:39.07ID:2RCMiz+B0
>>480
低すぎるw
センターの国語は消去法で解ける
問題の文ではなく、答えの選択肢に/入れて分解して、該当するのを選ぶだけ
これで現文は満点取れる
古漢は勉強さえすれば普通に解ける
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:39:01.87ID:RkmRTjAZ0
うーん、あほすぎる…
ま、まぁまだ私学あるし、どうしてもセンター必要でも来年まではセンター試験やってるから取返しはつくね
というかセンター試験ってかなり空気やばいじゃん?どうやって定規なんて取り出せたのかがマジで不思議
初めから机の上に出して置くなんてことは試験前に机の上はチェックされるからでいないはずだし?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:45:25.87ID:RHAW3ULo0
スマホを使ったクズは、罰として、加計学園に特待生として強制入学させるべきだよね〜。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:45:36.90ID:pkEeKpgx0
>>558
監督者は事前にチェックはするけど、そこで違反をすべて見つける義務を負っていないし、試験開始までに違反の指摘がなかったからといって定規の使用が認められるわけではない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:01:06.13ID:PZDZpi6s0
規則通りにいけば定規使用=カンニングと同義=一発アウト
規則通りにいけば試験官がそういった判断をするべき

ただ本当に一人の人生を棒に振ってまで厳密に処罰する必要があったのか
試験官がそういう判断を下したほうがいいと思う規則以上の理由があったのか
黙認と定規使用を天秤に乗せて考えると、黙認のほうが社会的利益が大きい気がするがな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:07:11.46ID:3pxPLWwS0
>>579
自分もそう思うわ
没収して調べてカンニングしてないなら厳重注意でいいじゃない
正直やりすぎだわ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:07:13.95ID:2RCMiz+B0
>>562
センターは場合によっては数百人とか千人とかを一つの部屋で担当する
しかも本人確認とか欠席者(各科目の)チェックとか結構手間がかかる
センターの時期は病人続出はしないけど、その分受け慣れてない子達も多いから、持ち込み禁止とか英語いっぱいの服着て来たりとかトイレとか結構面倒
2月下旬は病人続出とか、併願校の結果出た後だと欠席者多数とかカオス
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:13:26.85ID:2RCMiz+B0
>>575
大教室で幅が広い机一台に3人がけとかだと、真ん中の列は近づけないのに本人確認とかで手間がかかるから、机の上の管理が少しずさんになるかも
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:14:22.75ID:CJWNRY0o0
>>582
それ言うと、どこまで多めに見るかって主観的になるからな
ルールはルールなんだから可哀想だと思うが仕方ないって諦めるしかないな
他人事だからこんな風に言えるってのもあるけど
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:20:29.25ID:PZDZpi6s0
ルールを「ルールだから」って考える人も社会のガンなんだがな
ルールには理由があって、理由が間違っているルールは形骸化している

まぁ「悪法もまた法なり」が現実なのはわかるけどね
個人的に定規を使って文章を読むほど確実に真面目に試験ができる人は
それなりに学力もあって有能そうだなと思うのもある
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:21:10.07ID:lUduwfOt0
「つくえのうえにおいていいもの・わるいもの」も理解できない阿呆が大学受験してどうするのか心底不思議なんだが
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:25:26.36ID:RkmRTjAZ0
>>582
没収して調べてとかそんなことまでしてくれる試験なんてこの世にあるんですかね…
そもそも試験始まってからに違反行為が注意で済むわけがないんだよなぁ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:31:26.62ID:J59kDH/l0
>>586
今回のルールって間違ってるか?
定規使った場合、「多少なりとも文章を読む事について他の人より有利に立てた」って事だろ?
他の人が使用を禁止されてる道具を使って有利に立ったんだから残念だけど不正とされても仕方ない
定規だから「このくらい」って思うかもしれんが、「このくらい」って思うラインは人それぞれだしな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:35:53.78ID:CJWNRY0o0
>>590
それって万引きしても金払えばいいだろって思考と同じだろ
注意されたらしまえばいい、なんて事を全員がやってたら収集つかなくなる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:38:27.68ID:3pxPLWwS0
>>591
裏になんか書いてないなら万引き扱いするのはちょっと
受験慣れしてない田舎のどじっ子なら気の毒
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:40:08.97ID:PZDZpi6s0
>>589
これは国語の学力測定テストで読解力などの点数をつけるためであり
文章の読みやすさに対して優劣をつける問題ではない
(というか本来予め試験官に行っておけば補助支援がもらえるはず)

つまり定規は国語の試験において、使っては学力測定に不正になる駄目なものではなく、
むしろ適正な結果を出すために使用が許されているもの
使用を望む声が大多数であれば、鉛筆・消しゴムと並んで定規が入る可能性も高い
それが「不要なもの」の括りに入ってることのほうにも違和感があると思う

現に「国語の試験で定規を使ってはいけない」ということを常識だと思っている人は
センター試験関係者以外では少ないだろ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:43:12.14ID:+Y+xC/Nk0
穴埋め問題で選択肢ある場合で解らなかったら文章の空白の長さ計ってちょうどいいのを入れとけって言われてなかった?
最近は空白を調整してあるかもしれないけど前は当たる確率はそこそこ合っただけどねえ
だから目盛りが有るものはいけないんだよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:43:55.75ID:3pxPLWwS0
定規ダメな件は周知されてるの?
自分の時はどうだったか記憶ないわ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:44:25.23ID:pkEeKpgx0
>>586
失格のリスクを知っていてあえて違反する人を有能だと考えるのは笑止千万だな
悪法も法とかいうレベルの話ではないよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:46:27.59ID:CE9XClTU0
>>2
私はその慶應商学部卒業生だけど、神戸大経営の難しさとは違う。神戸大の難しさは、1次、2次を通じて苦手科目を作らず皆がとれる問題を1問たりとも絶対に取りこぼしてはいけないところにある。
慶應商は1日3科目5時間の試験を受けて5割5分の得点率で合格するが、神戸は約1ヶ月に渡り1次は8割5分前後、2次は筆記で6割台をとらないといけない。
神戸に入るのに特別なアタマの冴えは不要だが、注意力や忍耐力や根気が試されるわけで、これはもはや苦悶に近く、これに耐えられる慶應生は少ないと思う。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:47:22.60ID:J59kDH/l0
>>592
鉛筆シャーペン消しゴム以外は机に出すなってアナウンスあるやろ
どじっ子とかそういう問題ではないよ

>>593
センター国語の結果に定規が効果を及ぼすものではないってのはあなたの感想だよね?
及ぼすか及ぼさないかは分からないけど、及ぼした場合、公正にならないから禁止しているってのは当然のルール

「国語の試験に定規をつかってはいけない」ってのは当然の常識だよ
試験官から「鉛筆シャーペン消しゴム以外は机に出さないように」って言われるからね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:48:01.97ID:6LPlDThM0
>>596
ガッツリ記載されてるからアホだって言われてるんだろ
ちなみにそういう補助がないと文章を読めない学習障害がある人は事前に申請することで配慮がされるから
どのみちこの受験生が準備不足のアホってだけ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:48:29.55ID:pkEeKpgx0
>>593
>つまり定規は国語の試験において、使っては学力測定に不正になる駄目なものではなく、
むしろ適正な結果を出すために使用が許されているもの

ええと、どこで許されているんですか?w
あきれてものも言えませんな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:49:06.91ID:3pxPLWwS0
>>595
模試かなんかそれでやって正解したことないわ
自分の頃はほぼ全て空白調整してたと思うわ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:52:09.23ID:wAd6ogQE0
>>596
大学入試センターHPに掲載されている(そして受験生にも配布されていると思う)
これ↓の8ページの不正行為のところに書いてある

平成31年度大学入学者選抜大学入試センター試験 受験上の注意
https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm.php?f=abm00035644.pdf&;n=%E5%8F%97%E9%A8%93%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F.pdf
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:52:53.77ID:22YQOigS0
受験勉強が楽だったとかいう層って大した大学行ってないんだろうなぁ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:53:03.64ID:3pxPLWwS0
>>600
定規だめってのは強調されるん?
定規ってダメじゃなさそうでダメなアイテムだと思うからさらっと注意しただけじゃ不足だと思う
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:55:10.45ID:HJq2uhLi0
まあセンター試験も1年に1度しかチャンスないのはどうなんだとは思うけどね。
インフルなんて運次第だし。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:56:30.13ID:Rhl0voIX0
>>27
「じゃあ何までOKなんだ」ってキリがなくなるから杓子定規なんだぞ。
どうしても何か当てたいならページの端を折るか解答用紙を当てて読めばいい。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:56:42.47ID:3pxPLWwS0
>>604
読んだけど定規だけひっかけ問題みたいだなあ
他は全てそりゃだめだろーって一発でわかるけど
正直今回のは見せしめじゃない?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:56:51.81ID:22YQOigS0
この定規のやつって追試は受けれるんだろ?
ルール無視しても救済措置あるからよかったな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:57:22.02ID:2RCMiz+B0
>>590
全国で57万人が受けてるのに、全員一個ずつ所持品の可否なんかやってたら無理
中には文字入りとか英単語入りとか判断必要なものもあるし
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:58:13.16ID:J59kDH/l0
>>606
「鉛筆シャーペン消しゴム以外のものはダメ」って言われるのみ
そこに定規は鉛筆シャーペン消しゴムの枠に入るの?
ダメじゃなさそうでダメなアイテムって何よ?
鉛筆シャーペン消しゴム以外のものは全部ダメだから
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:00:18.83ID:Hbv6tPp70
>>609
引っかけも何も、許可されているもの以外は机の上に置くなと死ぬほど指示されてるのに、聞いてないとかあり得ないぞ
こんなのを引っかけとかw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:01:18.24ID:c8uGC5jF0
>>558
試験前は教壇から説明をして、個別にチェックするのは試験開始後。
試験前に全部の席を回る時間なんてない。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:01:45.63ID:2RCMiz+B0
>>593
>むしろ適正な結果を出すために使用が許されているもの
>それが「不要なもの」の括りに入ってることのほうにも違和感があると思う

何言ってるの頭大丈夫?
むしろ国語の試験に定規を持ち込む「必要がある」と認識する人の割合は9割を軽く超えるだろう
必要なもの以外は不要と考えるのが自然
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:01:49.06ID:3pxPLWwS0
>>611
57万人が全員定規使った訳じゃないだろ
全員に持ち物検査やれって意味じゃないよ
使った奴のを調べてって意味
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:02:57.16ID:Hbv6tPp70
>>619
いやいや、結構時間はある
補助者なんかが会場を回ってチェックしてるよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:03:39.11ID:Lz2x+Ll20
わざわざ定規のチェックに手間かけるくらいなら
最初から禁止にした方が早いやろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:04:15.22ID:3pxPLWwS0
>>613
一見ダメじゃなさそうってこと
定規は勘違いするような子がいるのも理解できる
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:06:44.97ID:Hbv6tPp70
>>624
まあ、そういう受験生には「人の話は聞け、特に試験前にはね」という言葉を贈りたいよ
赤毛のアンに出て来るリンド夫人みたいな忠告だけどなw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:10:13.71ID:2RCMiz+B0
>>619
回るよ
まず受験番号間違った席に座っていないか、願書と同じ人が座っているかを確認するから
ただ、その時は顔を見るのでいっぱいいっぱいだから、机の上を見る余裕はない
ただ、その前後に荷物は鉛筆シャーペンと消しゴム以外はしまえ、鉛筆消しゴムが必要な人には貸す
携帯は一旦外に出してからスイッチ切ってしまえと言う儀式がある
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:10:45.10ID:PZDZpi6s0
>>625
・使ってはいけないものを勝手に使った=不平等
・不要なものを机上に出していた=違反行為

らしいよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:10:57.88ID:J59kDH/l0
>>624
「シャーペン鉛筆消しゴムに定規が含まれる」って理解できる人の方がおかしいわ
本当に日本人?って思う
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:11:59.79ID:Lz2x+Ll20
「鉛筆シャーペン消しゴム以外のものはダメ」と言われて
定規は大丈夫だと判断する奴なんて
その時点で不合格だろw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:13:35.07ID:2RCMiz+B0
>>621
事後対応にしたら際限なくなる
つまり受験者全員をチェックする想定が必要
特に、センターのような大会場での試験は通路に接しない席もあるから、試験中にそう言う確認しようとすると、周辺の受験者に迷惑がかかる
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:13:42.66ID:9u+fXtOv0
じゃあ消しゴムか鉛筆を問題文に当てるのはセーフなのかな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:14:12.97ID:J7vtmsVQ0
小学校からやり直し
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:16:02.46ID:3pxPLWwS0
>>631
あー、そんな風に理解しちゃうのか
日本語が理解できなくて間違えるとは一言も書いてないでしょ?
馬鹿?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:16:24.31ID:j4VMbJOB0
このスレもレスが「無限ループ」してるなw
国語の試験に定規は不要だから出すと失格なんだよw
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:17:36.14ID:j4VMbJOB0
定規を使って文書を読んではいけません

んじゃなくて

試験に必要の無いものを机の上に置いてはいけません。

だから
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:18:02.34ID:J59kDH/l0
>>637
日本語が理解できるなら間違えないわ
じゃあ何で間違えるの?このバカに教えてくれませんか?

>>635
それは問題ないだろ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:18:55.47ID:7Za/tYSA0
試験のために必要最低限のものだけは使用して良いと決めている
そして、定規は必要最低限のものではないと決めた
従って定規は使用不可となり、使用したら不正行為である

禁止する必要性がない云々じゃなくて、いかに許可する必要性があるのかを論じないといけない
机の上に物がたくさんあればその分だけ隠れるスペースができることになり、監督側から見て害でしかないからな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:21:22.88ID:RRDiNQNl0
えええっ。気にしてなかった。
そんなの、たまたま思いついたら、やっちゃいそうじゃん。
鉛筆削り器とか、うっかり机の上に出していそう。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:25:09.97ID:J59kDH/l0
>>643
センター試験受けない人からしたらそう言う感想出るかもしれんが、センター試験の為に勉強してた高校生からはそう言う感想出ないと思うわ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:26:02.46ID:3pxPLWwS0
>>640
定規は大丈夫だと勘違いしてしまうのは理解できるわ
定規に不正のイメージあんまないし
スマホや辞書なんかとは違うでしょ?
あんたはスマホも辞書も定規も一緒くたなん?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:26:36.59ID:PZDZpi6s0
「不要なものが出ていた」が理由なら、定規以外の何でも
不注意で出していて試験官にいわれたとき注意だけで終わった、という人も同じ処罰じゃないと平等ではない

「不正行為として使用した」が理由なら
許可を得れば使えるものが定規であり、不正行為にはあたらない

「他の受験者と平等な条件ではない」が理由なら
そこまで重い罰をあたえる必要があるのか・・・?

ってところだなぁ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:27:25.39ID:5pPDhmqT0
定規あてて文章が読みやすくなるならむしろ推奨したらいいのに
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:28:25.11ID:K8Ld/13E0
たぶん他の事で使うハズだったと思う、なんか知らんけど
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:28:38.67ID:BdmAUO/P0
>>1
俺、いつも問題用紙を曲げて当ててるか、
回答用紙を重ねて当ててるわ
持ち込みじゃないからOKかな?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:30:54.68ID:wAd6ogQE0
(2)不正行為
@次のことをすると不正行為となります。不正行為を行った場合は、その場で受験の中止と退室を指示され、
その以後の受験はできなくなります。
また、受験した大学入試センター試験の全ての教科・科目の成績を無効とします。
(ア〜カ略)
キ 試験時間中に、定規(定規の機能を備えた鉛筆等を含む。)、コンパス、電卓、そろばん、グラフ用紙等の
補助具を使用すること。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:31:05.09ID:LtnWb8f70
まぁ定規にビッシリ書き込めばカンペならぬカン定だって作れるもんな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:31:13.98ID:3pxPLWwS0
>>644
進学校なら多分指導入ってるだろうな
定規は一見問題なさそうだけど裏に仕込むバカがいるからダメって思った記憶が今蘇ってきたわ
一見問題なさそうだけどダメなアイテムなんだよ定規は
勘違いする気持ちがわからんでもない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:33:15.01ID:J59kDH/l0
>>645
イメージとか関係ないから
「シャーペン鉛筆消しゴム以外の物はダメ」って言ってるのに定規がいい理由がないだろ
「シャーペン鉛筆消しゴム以外の物」って括りならスマホも辞書も定規も当然、全部一緒くただろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:33:52.67ID:E705Ppwh0
いまから国語の問題を定規を使って解きます
おばちゃんSE「ぇえ〜ぇっ?!」
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:34:00.52ID:7Za/tYSA0
許可されてるのはこれだけです
他は全部しまえ

と言われて、定規はOKって勘違いする余地ないでしょ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:35:11.61ID:Z0Wm5ktZ0
定規を机の上に出した時点で注意されてればイエローで済んだはず
使用しちゃったら一発レッドだわな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:35:24.67ID:+Y+xC/Nk0
シャーペンは禁止されてないけどマークシートを塗るのに使えないからね念の為
認識されなくても文句いうなってことだろうけど
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:37:10.06ID:Hbv6tPp70
どんな屁理屈を並べ立てても、センター試験で定規を使うことが不正行為であることは変わらないぞ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:39:19.09ID:7Za/tYSA0
定規もスマホも、等しく「シャーペン鉛筆消しゴム以外のモノ」の一種だな
そういう意味では定規もスマホの仲間になるな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:40:46.72ID:z44CQjNw0
識字障害か???
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:40:48.72ID:3pxPLWwS0
>>655
そりゃお前は勘違いしないだろ
学校で訓練されてるから
一部バカが勘違いするのもまあわかるって話をしてんだけどお前は常に自分視点なんだよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:41:31.49ID:RHAW3ULo0
不正入学や不正卒業が発覚した政治家さんたちが何の処罰も受けないから、
こんなに非常識な受験生が現れるのは無理もないんだよね〜。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:43:57.25ID:3pxPLWwS0
>>662
あー杓子定規な人ってそうなのね
頭単純だわー
スマホと定規の危険度が一緒に見えちゃうんだね
ちょっと怖いわー
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:46:10.24ID:U44RWix30
こういうのは頭使わないと
筆記用具は桶なんだから、定規に変わるような鉛筆とかでなぞればよかった
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:46:31.20ID:BdmAUO/P0
毎年有るみたいだが、もう補助線入れといてあげろよ
障害検査が目的じゃないだろうに
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:46:39.06ID:7Za/tYSA0
危険度を判断する必要のない場面でも判断しようとする方が、単純なんだけどね
頭使えないから区別できないのかな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:46:40.57ID:+iLyyQxB0
番号振った鉛筆を転がすのはまずいのかね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:46:59.76ID:1YjpV1mI0
レギュレーションも理解できないやつは大学生活なんて無理だわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:48:01.83ID:3pxPLWwS0
自分はスマホや辞書はともかく定規は何故だろうと考えて自分で答えを見つけて納得したんだよね
杓子定規さんはスマホも辞書も定規も同じ!何故なら日本語で書いて禁止してるからであります!って感じなんだな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:48:25.11ID:PZDZpi6s0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00010008-fnnprimev-soci
「試験中の定規使用」だけが問題だったんだな
お前らのいう「不要なものだから」ってのは間違いじゃん

そして「試験中の定規使用」が問題なら、作った背景としては図形問題に対しての対処が最もらしくて
絶対今回のケースは想定されてない、つまり巻き込み事故だ

お気の毒様だな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:48:29.96ID:Vtf+Y3YZ0
この話、当人がどうだかは知らないけど
軽度の識字障害や視力障害がある場合は
定規みたいなものでかなり助けになるんだよな。

申請したら使えるようにならんかな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:51:55.26ID:3pxPLWwS0
>>672
意味不明なんだけど
普通の思考パターンでしょ
暗記バカだからわからないんだろうけど
そこに書かれてるから盲信します!
全部同じです!考える人間はバカです!
って感じだね
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:51:56.69ID:/qTTDit60
定規つかったらいかんって知らなかったわw
高校や予備校で指導してやれよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:53:13.40ID:3pxPLWwS0
>>674
定規で失格とか聞いたことないわ
カンニングで停学は聞いたことあるけど
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:53:32.16ID:cIgyQeDh0
>>6
軽度の学習障害(ディスレクシア)は長文だと途中で何処を読んでいるか解らなくなる
それを防ぐために読んでる行ガイド(目印)として定規を使う
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:55:52.49ID:dAhOqSCr0
定規は試験中に使用してはいけないものの一番初めに書いてるからな
そんなのも読まずに試験受けようって奴はお呼びでないないんだよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:57:07.07ID:PZDZpi6s0
>>682
いやだから俺はルールには理由がないと、形骸化したルールは社会のごみでしかないって話がしたかったんだよ
形骸化しているわけではないが、想定されてない理由で処罰されるのはまったく合理的じゃない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:57:44.94ID:2RCMiz+B0
>>641
だからさぁ、五人がけ机の真ん中の席に座って得る奴が定規を使ってたらその確認のために、通路側に座ってる受験生の邪魔をしないと無理
自分が受験生だとして、自分が問題に集中してる時に頭越しにでもそんなことやられたら迷惑だろ
しかもそもそも試験に不要なものだし
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:57:54.29ID:eM9bW5E70
ポジティブリストなんで書いてないものはだめだろう
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:59:21.31ID:2RCMiz+B0
>>643
鉛筆削りは鉛筆固定してレバーをゴリゴリ回すのとか伝道とかじゃなければ普通大丈夫
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:59:48.09ID:2y5LflDG0
これで落とされた人がノーベル賞かなんか獲ったらこんな決まりそっこー撤廃されそうだよね
その程度のあってもなくてもそんな変わらない決まりだわ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:02:51.97ID:7Za/tYSA0
普通は考察する意味があるかを判断し、意味のあると思ったものだけを考察する
何でもかんでも考察するのは無意味なので普通はしない
そして、受験するとなった時、まず考えるべきは受験そのものであって、受験のルールの考察なんか無駄でしかない

普通の人は無意味だってわかるけど、取捨選択する頭がないから無駄に考察するんでしょ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:04:27.28ID:2RCMiz+B0
>>660
実際にはマークシート用のシャーペンってあるし大丈夫だけどね
ただ、シャーペンは0.3ミリとか使うアホもいて、そういうのはちゃんと塗れないし薄くなりがちだからまぁ避けるに越したことはない
シャーペンのせいで機械が読み取れずに不合格になってもいいなら使えばいい
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:06:01.86ID:J59kDH/l0
>>687
想定していないルールではないだろ
試験で定規を使い出すやつがいるから「定規を使ったら失格です」って書いてあるわけだしな
図形の問題での対処が最も多いってことは、少しでも「図形の問題以外の対処もある」ってことだからな

今更「国語の試験で定規を使うことはOKです」なんて言ったら「俺だって定規使いたかった、緊張して何回も同じ段を読んでしまった、定規使えてたらそのようなミスはなくもっと良い点取れてた、試験のやり直しを要求する」って言ってくる奴いるわ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:07:06.05ID:3pxPLWwS0
>>693
考察なんて一瞬だし
バカ頭で何とか考えられそうなもの=あんたの言う意味のあるもの
受験以外に頭使ってないから杓子定規なんだろ
てか、暗記以外できないお前に考えることなんかできんの?
ナチスに多いよねあんたみたいなの
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:07:27.90ID:WRgqw7KO0
机の上にあるはずの受験票でも定規代わりに使えや
これなら失格にはならんぞ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:08:18.60ID:2RCMiz+B0
>>666
鉛筆シャーペン消しゴム以外は全てしまえ
ティッシュは中身だけ出せ
目薬や薬は事前に許可を得ろ
スマホは一旦出してスイッチ切ってからしまえ
ここまで言われてもバカは「定規ならok」って思うの?そこまでのバカの相手する必要ある?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:10:09.46ID:NOs9Q1AJ0
>>579
学生の非難は免れるものではないんだけど
監督に対する非難が少ないのは残念だね
ここの人たちはルールに書いてあればホロコーストでも平気でやるだろうな
20世紀に人間は何を学んだのか?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:11:23.22ID:yupgvyaS0
試験受けるたびにあの誰でも分かりきってる規定の説明うぜえな
そんな時間取るならさっさと始めろよって思ってたんだけどやっぱこういうやつのためにも説明は大事だな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:11:36.15ID:3pxPLWwS0
>>698
スマホならOKって思う奴はキチガイ
辞書ならOKって思う奴はキチガイ
カンペならOKって思う奴はキチガイ
定規ならOKって思う奴はドジっ子
くらいの認識かなあ
やっぱ同情はしてしまう
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:12:11.80ID:2RCMiz+B0
>>676
考える力があってよかったね(棒)
だけど公平なルール運用のためには(しかもろくな研修はない)、白黒はっきりしておかないと受験者が不利益になる
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:12:55.44ID:L9zFocYg0
この会場いた奴曰く、定規は3回注意されても改善しないかったから退室になったらしいぞ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:13:01.44ID:3pxPLWwS0
>>701
アイヒマンがまさにそういう奴だよなあ
決まりだからやりましたって主張し続けてた
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:13:04.07ID:2RCMiz+B0
>>677
机上に出すにが禁止されててしかも使用が明確に禁止されている物を使ったから
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:13:06.32ID:nwFbsFfP0
試験なんだから
ルールも読めない、守れないなら
落とされても文句は言えんだろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:13:52.80ID:5GhfxVPK0
>>701
そこでアイヒマン実験の話を持ち出しても何も解決しない
気がつかないふりをしたことが露見したらそれこそいやな思いをすることになる
禁止行為はしないでくれ、試験監督者のためにもね
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:14:20.69ID:yDrBnCg80
特例認めろ言ってるやつは普段定規使ってたのにセンターで禁止されてるからって我慢したやつのことはどう思うんだ
やったもん勝ちを認め始めたらもうキリないぞ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:14:29.24ID:2RCMiz+B0
>>678
そういう場合多分別室対応になると思う
そうじゃないと、周りで勘違いした受験生が使いかねない
難聴者とかには最善席で説明をカードで見せるとかで済むけど、道具使う場合は周りと隔離するしかない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:14:34.75ID:Ch6rtKjQ0
読字能力に障害のある子だったら、どうすんの?
定規使って、今よんでるとこに集中させるとか、聞いたことある
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:15:35.72ID:Lz2x+Ll20
センター試験で定規を使ったら
ナチスのホロコーストにまで話が飛躍したでござるの巻
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:18:24.48ID:NOs9Q1AJ0
>>716
俺はこのニュースを聞いてまずアイヒマンが頭に浮かんだよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:19:13.22ID:3pxPLWwS0
>>714
指とか鉛筆とか消しゴムとか
あと読んでないほうのページを利用するとか
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:19:43.61ID:Ch6rtKjQ0
メガネも定規も同じ配慮すべき、
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:20:21.99ID:5GhfxVPK0
この件で監督者を責めるのはお門違いだ
職責を果たした監督者が責められるのなら、ただでさえ試験業務を引き受けたくないと思ってる人たちは、一斉に声を上げて試験業務を手伝わなくなるだろう
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:20:31.78ID:Ch6rtKjQ0
障害を診断できる医者って皆無だぜ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:21:08.36ID:8eP8cuIS0
ようわからんのが混じってるな

> 修文大(愛知県)でも同日の試験で1人に問題を配らないミスがあった。

コイツは試験時間終了まで何をやってたんだ? アホ?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:21:51.47ID:oiiYFhhj0
定規とものさしは別の道具なんだぜ
こいつも定規じゃなくものさしを使えばよかった
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:22:09.83ID:Ch6rtKjQ0
試験会場での注意事項って事前に全受験生に告知してんの?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:23:20.87ID:NOs9Q1AJ0
>>724
大学教員たるもの考えることを放棄してはいけない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:24:08.39ID:2RCMiz+B0
>>692
話すり替えるなよ
事前に禁止物を机に出さないのが常識なのに、いちいち定規確認すればいいとか言うから、それが非合理的で周りに迷惑だと言ってる
そんな迷惑線引き野郎は失格になるべきだから、退場したら周りはスッキリすると思うぞw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:24:40.73ID:5GhfxVPK0
>>729
考えることを放棄するということではない
なんであなたは不誠実を推進するの?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:25:09.24ID:Zqtm/n2+0
>>34
マークシート使えよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:25:53.00ID:yupgvyaS0
>>726
テスト前に寝てて気がついたらテスト終わってたとか
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:26:50.72ID:Z4TavhP+0
定規で国語のカンニングはできません。
しかし、試験に関係の無い物を机の上に置いてはいけません。
受験と無縁の高卒、社会性のないニートは知らないのでしょうが、ガンプラも駄目です。家族の写真も駄目です。お茶も駄目です。
何でも並べるバカが現れ、その度に確認が必要になりますからね。
毎時間、試験開始前に禁止事項のアナウンスもされているはずです。
1時間ぐらい我慢しましょう。大学の講義は100分です。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:26:54.68ID:nC70NqCv0
定規を使うなんて不要な部分の飛ばし読みは出来ない人たちなんだろな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:28:00.13ID:NOs9Q1AJ0
>>732
定規を使うことによって生まれる不公正はほとんどないと言ってよい
ルールを強制されることによって生じる罰が不釣り合いなほど大きい

監督が機転を効かせてとぼけていれば良かっただけ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:29:28.61ID:5GhfxVPK0
試験監督に携わる人たちは事前に何回もルールについて説明を受け、厳格に実施するよう要請されている
その任務を忠実に果たしているのに、ホロコースト呼ばわりされるのではたまらんな
そんならぐうたらな連中だけで適当に運用しろよ、さぞうまくいくだろうよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:31:50.06ID:2y5LflDG0
>>731
退場の方がうざい
5人席真ん中なら退場させるため2人の受験者はイチイチ席立たないといけないんでしょ
本当迷惑
そんくらいわからないの?
席立たないといけない子に対する配慮全くないよね
何がスッキリだよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:32:00.86ID:2RCMiz+B0
>>700
試験開始前ってそんなに時間ない
問題用紙と回答用紙持ってくる
それぞれ列ごとに山を作る
不要な物全部しまわせる
鉛筆消しゴム必要なやつに配布
受験番号と着席の確認
本人確認
(同時に英単語いっぱい書いてあるような服着てる子には裏返しにさせたりする)
問題用紙と回答用紙を順に配布
回答用紙の受験番号確認させる
再度スマホ切るように案内
回答方法の説明
こう言うのをやってる間に電車遅延で遅れてくる子への対応とかする
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:32:04.49ID:9XjCT1CL0
>>214
これ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:33:21.19ID:Iq5ZUySv0
>>738
不公正のあるなしは集団が小さければ全体の話し合いで決めても良いが この規模だと文字通り杓子定規にしておかないと収拾がつかない
あそこは それで良かったのにここはダメだった という事が起こるのが最も不公正な事である
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:33:58.35ID:2RCMiz+B0
>>707
スマホと定規は一律禁止すると思考停止で
センターの定規使用とナチスを同一視とか笑えますねw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:35:13.80ID:2y5LflDG0
監督者さんらがナチスな訳じゃなくてルール擁護がナチスみたいな考えな訳で
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:35:52.26ID:Ded1peGP0
まあ、センター試験みたいな大規模な試験の運用を続けるのはもう難しいと思う
新テストはさらにヒドいことになりそうで草生える
でもうちの子供も受けるんだよなあ、困ったもんだ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:36:04.35ID:BF85nx380
>>19
それを不正扱いするいみもわからんが。。。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:37:27.16ID:2RCMiz+B0
>>717
事実だよ
まぁ大学の教職員は普段から入試当番が年数回あるから、研修なぞ無くてもマイナールールが違う程度だろうから対応できるけど
定規不可はセンターどころか、どこの大学でも同じだと思う(美術系は知らん)
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:38:44.46ID:EG99544a0
>>ID:NOs9Q1AJ0
こういう考え方の奴がどれだけ社会に無駄を生み出してるんだろうな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:38:50.23ID:u/cUJ0Gz0
>>706
それはやっぱり多少なりとも障害がある人だったんだろう
他のもので代用することを考えることができない人
この人には「定規」以外に選択肢がないし思い付きもしない
予定変更に臨機応変に対応できない、パニックになっちゃう障害あるよね
事前申請しようにも誰かが声かけてあげないとできない人かね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:39:17.98ID:2RCMiz+B0
>>724
入試は教職員の本来業務だから手伝わないなんてチョイスはないぞw
手伝わなくていいのは特任や契約みたいな人だけ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:39:23.39ID:3pxPLWwS0
定規野郎を退席させる為にゴソゴソ動かなきゃいけなかった受験者っているんだろうか
いたらそれこそ不公平じゃない?
集中切れるし
とろい奴なら20秒くらいかかるよね
もともとドジっ子のとっぽい奴だし
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:39:32.93ID:Vtf+Y3YZ0
そういえば問題用紙を加工して定規やしおりのようなものを作るってのは
禁止されてるんだっけ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:39:39.55ID:EfQo+x9Z0
定規を問題にするよりも今回の現代文の問題の質の悪さを問題とすべきだな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:39:54.13ID:NP7LUcuF0
>>27
俺は評価する。
杓子定規と定規をかけた冗談だったんだよね。
わかってる。わかってるよ。
世の中冷たい人ばかりじゃないから。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:42:10.43ID:o76pp4D/0
>>759
スマホの時代なのに
国語だけ縦読みなのが悪い
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:44:36.81ID:rD8R31F10
再試験って、違う問題出すの?
それで、得点は同じものとして比較するん?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:44:59.25ID:2RCMiz+B0
>>726
考えられるミスは、一時限目に遅刻した
本来一時限目は空席にも問題用紙配布しなければならない(所定時間後に回収)のに
空席に問題用紙配布せず飛ばした
(回答用紙は多分机上にあった)
着席した受験生が言い出せず、その科目後に発覚
じゃないかな

回答用紙は配り間違いを避けるため、空席にも必ず置いて、一列配り終えてから回収する
でも問題用紙は二限目以降空席には配布しない(ただし一限目は最大30分遅刻できるから必ず置く)
この運用を間違ったと推測
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:47:18.08ID:+Je2/XZ10
親のしつけの問題だわ
どうせバブル世代の親だろ
調子に乗ってる親子ともども反省しろ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:48:18.61ID:URyA/pQ60
>>738
ほとんど無いって事は少しはあるって事を自分で言ってるじゃん。真面目にルール守ってる人が不利じゃん。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:50:39.04ID:NOs9Q1AJ0
>>754
君はお上の言うことを忠実に実行して効率良い社会の歯車として人生を全うしてくれ
君は考えてはいけない
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:52:48.89ID:Iq5ZUySv0
しかし 模試の時点でそんな事してりゃ注意されてる筈だけどな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:52:53.05ID:2RCMiz+B0
>>741
その迷惑は確認する時にもかかるんだけど?
しかも不正だからしまえでお目こぼしされたら周りは迷惑だけ被る
それなら迷惑野郎は退場してくれればスッキリ
あと、五人がけ机なら立つのは一人だぞ?普通受験は一席飛ばしでしか座らせないから
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:54:05.54ID:2y5LflDG0
自分だったらルール擁護サイドで議論展開するとしてもスマホや辞書を定規と一緒くたにはしないかな
アイヒマンみたいな思考回路でカッコ悪いし
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:54:25.15ID:Z4TavhP+0
実際には、働いていないのは>>771なんだろうな。
レスを見る限り、社会どころか、親にとってもお荷物になってる気がする。
大学入試にも無縁。下手したら登校拒否児?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:55:16.91ID:NcFgsrgR0
自分で認識していないだけで、軽度の識字障害の可能性もある。
他の行の字が邪魔になって、文章が頭に入りづらいとか。
理系の結構賢い子には意外といると思う。
だとすると気の毒。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:57:25.17ID:2RCMiz+B0
>>741
5人も座ってると考えるってことは、受験したことないどころか、大学に行ったこともないのかな?
5人座る(10人がけ)ってコンサートホール級の巨大講堂か?俺の知ってる講堂は最大級でも7-8人がけで試験中には一台の机に4人だ(仮に出入りする場合も立つのは一人)
いわゆる「ホール」は受験には使わないし
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:57:38.71ID:Ded1peGP0
>>777
そういう障害があるのなら、事前に定規の使用について特別措置を受けられるかどうか相談したらいいわけで
勝手に使うことは不正行為だ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:58:17.03ID:URyA/pQ60
>>771
定規がOKな試験もあるし、電卓使用OKの試験もある。
同じ条件で点数競うからルールは守れよって話でしょ?
思考停止とか言う問題?

定規を使わないと読めないんですって言うなら、試験受ける側が思考停止しないで頭と機転を利かせて事前に申告して相談すればよかったのでは?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:58:36.73ID:3pxPLWwS0
てか、センターってカンニングでどうにかなるもんじゃないよなあ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:59:28.28ID:nT+HJYW70
試験中にスマホの検索機能(笑)
ほんと馬鹿が増えたんだな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:02:01.07ID:2RCMiz+B0
>>749
ルールは合理的
監督者も各時限で許可されてるものが変わると、いちいち確認しないといけないが、受験ってそう言う時間ない
休み時間は回収した回答用紙を確認して並び順再度確認して、試験本部に回答と問題残部届けて、次の科目の問題と回答用紙を取りに行って準備
持ち物の許可を科目ごとに見る余裕なんてないし、確認せずにやれば間違いの元
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:05:56.35ID:2RCMiz+B0
>>757
>>706が事実なら、3回も注意されて、4回目で退場だろ?
もし自分が通路側でそいつが真ん中席だとしたら一発退場してくれた方がよっぽどいいだろ?結局4回も邪魔されたんだぞ?
しかもおそらくその合間も試験官が何度も近くに来たと思う
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:07:05.04ID:NcFgsrgR0
識字障害は文字や文章の認識のしかたが普通とは異なってて、いわゆる天才脳の場合がある。
もしこれで受験失格なら、貴重な天才を落としてしまったかもしれない。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:08:42.48ID:3pxPLWwS0
>>778
>五人がけ机の真ん中の席に座って得る奴
5人がけを言い出したのはあんたでしょ
二次試験では大講義室使ってたし講義でもその大講義室で5人くらいがけは使ってたよ
試験ではびっちり座ってた
センターだとそうか、3人でつかうのかな
まあ、どちらにせよ退出時に迷惑なのは変わらない
あんたの言うホールって要は大講義室のことだろ
学部全体で授業行うような
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:10:06.39ID:NcFgsrgR0
Wikipediaによれば、エジソン、ダヴィンチ、アインシュタインもディスクレシアだったらしいけど。
ほんと杓子定規な監督員。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:11:33.62ID:URyA/pQ60
>>781
公式をメモっといて公式から自力で答え出すなら意味あるかもしれないけど盗み見るとかスマホで調べる系のカンニングは意味ないね。
見たところでその答えが信用に値するのか判断できる頭がないんだから見ても意味ない。なんとなく自分よりは信じられるってだけ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:12:31.40ID:IK+t41D90
ティッシュペーパー(袋又は箱から中身だけ取り出したもの。)


www
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:13:28.22ID:3pxPLWwS0
>>784
退場が1番痛手
注意くらい別に集中乱されないわ
お前試験監督側っぽいし頼むから退出時は急がせてな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:15:14.27ID:3pxPLWwS0
>>785
アイヒマンみたいな傾向の擁護が天才の足を引っ張る図が浮かんだわ
それアイヒマンだけでなくサリエリもじゃん
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:17:06.89ID:2vuKVKaX0
>>791
論理的な説明をしなくてはいけない理由は?
バスケでボールを蹴ってはいけない論理的な理由は?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:18:28.69ID:2RCMiz+B0
>>787
二次試験でも普通は一列空けるからびっちり座らせるところなんて無いよ
5人がけ机なら3人、3人がけなら2人は普通なら分かる
5人がけ机に5人座ると考えるなんて大学に無縁な人
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:19:36.53ID:UMMouKEP0
目薬はOKなのか。
容器に貼られている注意書きに、国語の漢字の答えが書かれてたりって
心配はないのかね?

かつて、ケイタイデンワを漢字で書かせる問題を出したところ、受験票に思いっきり
「試験中は携帯電話の電源を切ってください」と書かれてて、不適切問題として
全員正解扱いにした大学がありまして。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:20:17.39ID:Nal8RT5u0
50万人以上が全国同時に受験するんだから、公平性を担保するためには試験監督の裁量に極力依存しない運営にしないといけないんだよ。試験開始前の説明は一言一句決められてるし、トラブル時の対応手順も200ページ以上あるマニュアルで決められてる。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:21:08.51ID:odI2mkNU0
うちの認知症の爺さんを預けたいときは、
所持品として試験会場の机の上においておけば

「試験終了まで預かることがあります」

で無料で1日預かってくれるという解釈でOK?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:21:49.98ID:2RCMiz+B0
>>791
数学で答えを導ける可能性があるから
科目ごとに許可品を変えるような運用は不可能だから
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:23:00.69ID:L/nUzhgl0
>>22
そこまで大げさでなくても
特殊なコンタクトレンズでのみ見える映像を
試験会場窓などに照射は出そうやな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:23:25.14ID:2vuKVKaX0
>>798
じゃあ薬の類は漢字とか英語書いてあるから全部禁止ね。
薬が必要な人が不利になるけどしょうがないね。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:24:01.23ID:3pxPLWwS0
>>796
前期後期試験の時は結構びっちり座ってたけど
そんな席の間隔覚えてないってだけで無縁扱いっておかしいわ
大学って席の間隔を勉強する場所じゃない
それがわかってればそんな愚かな決めつけはしないはず
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:24:23.61ID:rgK52iFY0
>>804
ハイパーオリンピックっていうゲームがありまして
好記録を出すためにはボタンを素早く連打する必要がありまして
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:25:32.57ID:N75SvITM0
俺も2ちゃん読む時は定規を当ててる
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:26:15.77ID:2RCMiz+B0
>>793
一発退場してくれたらスッキリしてその後は集中し直せる
わずか80分の間に、3回注意、4回目で退場とか、集中しようにもできないぞ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:27:01.55ID:3pxPLWwS0
センター試験監督って大学の事務員がやるのだろうか
二次は教授がやってた
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:28:54.72ID:n3rM3sxi0
>>811
俺が隣の受験生なら三回目で堪えられなくなりそう
ホント勘弁してほしい
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:29:10.27ID:Z4TavhP+0
>>807
> 前期後期試験の時は結構びっちり座ってたけど
授業はそうでも、試験の時は教室を分けないの?
大教室だと管理が大変だろうな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:30:11.13ID:2RCMiz+B0
>>785
俺アメリカの大学卒業してるんだけど、クラスメートに11歳の天才くんがいた
ディスレクシアでかーちゃんがノートテイクに来てた。その後大学院から博士課程まで行った理系だったけど
凡人の俺から見ると、ティーンエイジャーの青春を味わえず、大学や院も親同伴とか可哀想だなと思ったよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:32:47.54ID:NOs9Q1AJ0
>>812
もちろん事務員も駆り出されるが監督は教員
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:32:59.18ID:2RCMiz+B0
>>801
大学の門から中に入れないから、門の外に放っておくことになるよw
徘徊しちゃうぞ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:36:04.93ID:2RCMiz+B0
>>807
試験受けたことある人なら感覚的にわかるよw
そう言う想像力もない人が、ルール通りの運用を杓子定規と批判
大学受験に限らず資格試験だって、ビッチリ座るなんてまともな試験ならあり得ない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:38:18.94ID:2RCMiz+B0
>>814
って事は4回目の正直で退場とか最も最悪なパターンだなw
一発退場をかましてくれればそっからリカバー余裕
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:46:27.56ID:3pxPLWwS0
>>819
前期後期が結構びっちりだったからそっちを連想してしまった
あと定規を注意すると集中がそれるって発言からもね
だって5人席を3人でゆったり座ってんのに注意くらいで集中がそれるってほんとイメージできなくて
君がそこまで極端に集中力ない人間だと思わなくてね
前期後期試験は割とびっちり座ってたけどね
確かに資格試験は間隔あけるけど大学の前期後期なんかは学部全体が受けるから仕方ないよ
試験の時だけは普段さぼってる奴も来るし
間隔にこだわりがあるのにそういうのもわからないの?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:49:11.26ID:3pxPLWwS0
>>820
リカバーってw
注意ごときで足引っ張られるとか余程集中力ないんだな
退出だと確実に時間はロスするから嫌だけど
注意じゃ時間ロスしないくらいの集中力はありますんで
座席間隔ばっか拘ってるから集中力ないんだよお前
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:55:02.14ID:3pxPLWwS0
>>815
分けたら監督者とかまた用意しないといかんしなぁ
大講義室で一気にやったほうが教授も楽じゃん
同じ授業で試験教室わけるほうが少ないと思うわ
5人くらいの席に何人座ったかは覚えてないけど狭かったから結構座ってたわ
学生証を置いて受ける形
学生証なかったら多分終了だったなあ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:57:54.31ID:0ToTM7K+0
キッチンタイマー
なんでダメなんだろう?残り時間がゼロになると音が出るから?

昔、シュウォッチを時計として持参したら問題なかった。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:59:54.74ID:8jUj+9QB0
椅子の配置とか間隔とか試験終わったらそんなもん忘れるわ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:03:04.60ID:Nal8RT5u0
>>826
音が出る可能性が高いから。音が出ないかどうかいちいち確認する時間無い。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:05:40.33ID:+PUL3Sk20
カンニングうんぬん言われてるけど、社会や理科ならともかく
国語のセンター試験にカンニング必要要素てあるのか?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:07:08.30ID:dAOUyOrt0
やっぱさ、定規だけピンポイントでニュースになるわけだから思うところがある人が多いんでしょうよ
不正行為の枠組みで完全に同じってんならさ、不正行為でニュースになって定規なんて話題にのぼってないよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:12:14.96ID:rezxqutI0
定規って学校の定期試験で禁止されてたっけなあ
スマホは常識的に禁止だけど
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:15:11.80ID:3pxPLWwS0
>>829
国語って1番カンニング意味ないよねえ
漢字とか?
カンニングしたとして10点もいかないと思うわ
まあ1点で合否が決まるけど
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:16:58.43ID:2RCMiz+B0
>>823
前期後期でもあり得ないからw
無理しなくっていいよ
それに、自分が通路側で真ん中のやつに度々注意とかクソ迷惑だぞ
一列飛ばしたって1m未満の隙間で「ゆったり」って、本当に大学知らないんだな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:18:33.91ID:2RCMiz+B0
>>823
あ、ごめん学部全体で受けてビッチリって日大みたいなマンモス校かな?
普通の大学だと数十教室で回すからビッチリとかあり得ないけど、イナゴの大群の大学ならありえるのかもね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:20:06.93ID:2RCMiz+B0
>>824
そんなに集中力あるなら、一発退場なら注意逸れることもないじゃん
退場なんて自分に実害及ぶの30秒だぞ
繰り返し繰り返し注意、反抗、再度注意とかやられるよりはるかにマシだ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:21:26.18ID:Vtf+Y3YZ0
言われてみると自分も定規のようなものを当てて文章を読んでたことが
あるような気がする。
意味を把握しにくい文章の時だったかなあ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:21:27.94ID:2RCMiz+B0
>>825
キミ、大学受けたことなさそうだから無理しない方がいいよw
大学の受験なんて各大学の日程ですら数十教室で回す
センターはもっと数多いからw
びっちりとかあり得ないからw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:22:56.12ID:RforsLmS0
試験管は机の上にあるものを試験開始前に確認したりしないのかな。それとも定規を隠し持っていたのか。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:28:39.86ID:3pxPLWwS0
>>836
日大は全く想像つかないんだけど詳しいんですね
大講義室で全員受験する形ですよ
>>837
30秒なら実害だけどね
注意なら集中力あるから害ナシ
てか、注意くらいで気がそがれるとか試験受けたことあんの?
あんた試験の補助員はやってるみたいだけど試験受けたことないだろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:34:41.81ID:3pxPLWwS0
>>839
いやいやいやいやww
それ同一講義で教室わけるってこと?
うちはそういうのあんまありません
あんたの大学はカンニング者が沢山いたからそうなったんでしょ
試験期間は全学部同じだしねえ
なかなかそんな受験者をわざわざ分けるとかやらないよ
前期後期試験とセンター、入試の二次をごっちゃにしてるんでない?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:38:13.48ID:L3uAKCLU0
定規をチェックして問題なければとか言ってる人って
100人以上いるような教室で一斉にチェックする必要が出てくる可能性とか考えてないんだろうかね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:38:31.32ID:2RCMiz+B0
>>842
大講義室で全員受験w
大講義室でも間隔は開けるから
びっちりとかマジであり得ないから
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:40:23.79ID:2RCMiz+B0
>>842
80分間(しかも実際には80分も立つ前だろう)に注意三回、その度に試験官が自分の横に立って頭越しに迷惑野郎に注意、迷惑野郎は反抗とか最悪だ
それが気が散らないとしたら、自閉傾向があるんじゃないかな?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:43:44.30ID:3pxPLWwS0
>>836
数十教室で回すって
学部全体で数十?
多すぎない?
どんだけ教室多いんだよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:46:05.30ID:2RCMiz+B0
>>843
え?入試の話の時に、大学の講義の試験の話してたの?入試の前期後期じゃなくて?
マジかw
それに俺の大学はセメスタ制だから前期後期なんて呼びかたしなかったしなぁ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:49:39.92ID:3pxPLWwS0
>>846
子供の頃はそりゃあ気が散ったかもね
訓練よ
時間配分は確認するからさ、終わりの合図は逃さないし
あなたは単なる怠惰
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:49:54.51ID:2RCMiz+B0
>>848
入試の話だよ
しかもセンター試験の話だ
数十教室使うぞ?
200人とか一気に受けさせる教室なんて10もないから、100人単位の教室からもっと小さい教室も使うぞ?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:50:58.54ID:2RCMiz+B0
>>850
意味わかんね
一回退場と3回注意+退場なら一発退場の方が気が散らないのは普通だ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:52:33.32ID:3pxPLWwS0
>>847
あーやっぱ教育関係者か
やたら椅子の配置に拘ってるから事務員だと思った
教授とは思わなかった
ゼミの教授は椅子の間隔なんかでファビョるような器の小さい人間じゃなかったわ
学生さんかわいそー
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:56:22.04ID:3pxPLWwS0
>>852
そりゃ椅子の間隔に拘って試験受けたことねーだろって騒いでるような人にとってはそうよ
試験の間隔なんかそんな重要性ないよ
わかるでしょ、事務員さん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:56:25.07ID:2vuKVKaX0
定規あてると文章が読みやすくなる説がサッパリ分からない。 むしろ読みづらいのでは・・・。

読解力とかに何かしらの問題がある人にとっては読みやすくなるものなのかね。
ちゃんとそう言う診断が出てる人には相談次第で対応してあげて欲しいわ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:57:38.59ID:2RCMiz+B0
>>853
お前は本当に大学行ったことも受けたこともないんだな
間隔にこだわったのは「5人がけ机」に5人座って受験すると勘違いして、その上でごまかす為に前期後期試験とか言い出したお前だ
普通に大学受験したことあるなら5人がけ机に5人座るなんて誤認しないからw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:58:18.30ID:ZiE0Arjk0
中卒だから何が悪いのかわからんなww
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:59:45.76ID:2RCMiz+B0
>>854
文意整理してくれるかな?
あと、大学職員はバカにしない方がいいぞwきっとお前さんより稼いでるから
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:00:05.56ID:3pxPLWwS0
>>856
おかしいと思ったけど気が散るっていうから5人がけを想像したんだよ
3人がけで気が散るとかいうほど低脳と思わなかったし
そんな気が散るのって劣等生くらいじゃない?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:02:39.88ID:2RCMiz+B0
>>843
あともう一つ教えてやるけど、同じ学部同じ学年でも全員同じ講義は取らないし、般教はいくつもチョイスあるから、学部全員が一堂に会して
びっちり座って試験とかないぞw
それ本当に大学?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:04:10.41ID:2RCMiz+B0
>>859
その気が散らないとか言うお前の自閉症告白はどうでもいいから
3回も一限で注意するとか異常事態だから
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:05:11.05ID:3pxPLWwS0
椅子の間隔が試験を受けるのに重要か否か
重要性はありません
それなのに拘ってるのは低脳だと思います
そういう低脳な人間は集中力が低いです
だから注意ごときで気が散るんです
自分からしてみると注意ごときで気が散るのは試験受けたことないと思う
筆圧とかあるしあるていどうるさいのは当たり前
それに引き摺られないようにするべきなの
わかった?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:09:52.70ID:2RCMiz+B0
>>863
お前本当に屁理屈ばっかりだな
筆圧なんて普通に受験勉強して模試やら英検やら受けてれば、普通に慣れる
でも不正行為の注意は毎回あるか?違うだろ?
むしろ離席の方がトイレや体調不良でよっぽど頻発するだろうに、受験したこと無いんだなぁ

本当に試験受けたことないんだな…
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:11:34.41ID:3pxPLWwS0
>>860
バカ発見
専門知らないの?
あんたの言ってるのは般教
般教は全員同じのをとったりはない
専門は学部全体が受ける講義がなんコマかあるよ
最初から学科別れしてるのならともかく入学の段階で別れてないのなら皆受けるような講義がほぼ必ずいくつかあるはず
てか、学部全体で同じ講義受けるのをバカにするとかアホすぎ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:15:28.93ID:9KV6qhSo0
>>855
俺自身は左右がみえなくなるんで読みにくくなるけど、文字が追いやすくなると言ってる人はいるね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:16:04.83ID:4b1ghdsT0
>>866
補助器具だから。補助器具を使うと有利になり公平性を損なうから。

使ってる奴はそのほうが文章が読みやすいから使ったんだろう。
自分をより有利にするために補助器具を使ったんだからアウト。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:16:10.85ID:2RCMiz+B0
>>865
専門科目で何百人がびっちり並んで試験(しかも学科では無く「学部全員」!)とか、本当にあり得ないからw
学部全員が同じ専門課程を何百人で受けるw
しかも授業時間の選択肢がないとかw
何大学の何学部ならそんなことが起こるんだ? そんなトンデモ大学日本にあるのかw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:17:01.04ID:3pxPLWwS0
>>864
毎回あるか否かでイチイチ区別するんだなあ
神経質な人ですね
とりあえず試験中は何があっても集中してるってだけで自閉?
椅子の間隔に強く拘ってるあんたのほうが自閉に見えるわ
椅子の間隔を勘違いしたってだけでここまでファビョるとは異常です
ってか椅子の間隔以外の根拠はないよねあんた
ほんとダサい
椅子間隔大学の教員?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:18:21.02ID:2ekrbn6l0
>>868
補助として機能したかではなく補助器具としてルールで定められた物だけ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:19:18.77ID:2RCMiz+B0
>>865
大学名まで出さなくてもいいから何学部でその学部に何学科があって何の科目が学部全員対象でしかも選択肢一個なのか教えてくれ
マジでそんな低レベルなことを専門課程でやるなんちゃって大学があるとしたら興味があるから
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:19:33.73ID:9KV6qhSo0
>>871
カンニングペーパーだって、補助として機能したかどうかは問われないだろう? それと同じさ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:20:03.99ID:3pxPLWwS0
>>869
バカ発見
専門なら入門科目を全員で受講しますが
それすら知らないの?
大学行ってないんじゃん
学部全体で数十教室を使って小分けにするほうが聞いたことありません
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:20:42.19ID:2RCMiz+B0
>>870
え?じゃぁ一発退場なら何にも邪魔されないじゃん
自分の言ってる無理わかってる?
さすが定規とスマホの危険性がーからのナチスがーとか言っちゃうだけの事はある
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:22:22.22ID:2RCMiz+B0
>>874
お前w
そんな科目なのに選択肢一個で「学部」全員が同じ教室で一気に受けるって?
何学部で何学科があるところよ?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:22:27.48ID:4b1ghdsT0
>>871
「補助具」自体が認められていない。

黒鉛筆(H,F,HBに限る) シャープペンシル、プラスチック製の消しゴム、
鉛筆削り、時計、眼鏡、ハンカチ、ティッシュ(中身のみ)、目薬

これらは補助器具ではなく「机の上に置けるもの」

これら以外は補助器具であろうとなかろうと置いてはいけない。
ちなみに定規は補助器具。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:23:18.91ID:2RCMiz+B0
>>874
学部全体で数十教室とか何言ってるの?
数十個に分けるって話はセンターや入試の話だよ?
勝手に講義の話にすり替えてるのはキミだよw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:23:28.03ID:2ekrbn6l0
>>873
あるか知らないけど禁止されてないもので代用できるなら補助として機能しても問題無いという事ね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:25:27.08ID:YBAcOEbn0
定規っていうのは自然言語で定義された概念なので、
例えば無線通信機能と情報表示機能を持つ定規とかいうのも定規と言い張れる。
そういう逃げ道を無くすために、消しゴムと鉛筆以外は禁止している、とかいう説明なら理解できる。
禁止されてるから禁止、というのは池沼。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:26:28.19ID:3pxPLWwS0
>>872
レス辿ったらお前日本の大学出てないんじゃん
それでよくそんな決めつけられるな
一年の時は専門で学部全体で同じ授業を受講するのは日本の大学ではよくあること
あなたは多分日本語不自由だから全ての単位をみんな一緒に受けるって悪意をもって受け止ったんではないかな
まあ、教えてあげてもいいけど
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:26:32.77ID:4b1ghdsT0
>>880
そのほか、「不正行為となること」と「不正行為となることがあること」の2段階に
別れていて定規の使用は最初の一発アウトの規定にひっかかる。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:26:39.49ID:2RCMiz+B0
>>874
早くー
何学科のある何学部が全員同じ「専門」科目を、しかも選択肢一個しかなくてびっちり並んで受けるの?
普通そう言う全員が受ける科目は専門課程でもいくつか開講されて選択肢があるぞ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:28:13.62ID:3pxPLWwS0
>>875
自分が一切動かなくていいならね
動く時間、秒数がたたないと思ってんの
お前数かぞえられないんでない?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:28:23.85ID:2RCMiz+B0
>>882
日本の大学に入ってないとは一言も言ってないぞw
早くーどこのなんちゃって大学だと「専門」課程で「学部」全員が受けなきゃいけないのに選択肢が一個で全員が同じコマに受けるんだ?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:30:02.14ID:2RCMiz+B0
>>882
早く教えてよ
だって、びっちり一個の教室に「学部」全員をすし詰めにして前期後期試験受けるって言ったのはキミだから
まさかコマが違って教員も違うのに、試験だけ同じ時間で一斉とか言う嘘でもつく気?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:32:54.08ID:3pxPLWwS0
>>875
自分の知ってる範囲ではざっとこんな感じ
なんか嫌だから大学はバラバラね
法学部 法学入門
医学部 医学入門
教育学部 日本国憲法
こういう科目が学部全体が受ける講義
もちろん選択科目もあるよ
試験中の間隔については人数多い学部はびっちりでそうでもないならスカスカ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:35:09.87ID:ZuPiiqev0
しかし解せないのは
高校の試験で定規が必要になる問題が
有ったんだよね数十年前だけどそれで
やばい定規忘れた適当に引いちゃえ
→合格なんて事が有ったから妙に
覚えてる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:35:38.54ID:9ViV28yL0
大学教員の人がいるようだが、
うっかりマニュアルの記載事項を書かないようにな。
高卒のバカ相手に面倒な事に巻き込まれても損だよ。

試験会場でびっちり詰めて座らせたら受験生からクレームだろうな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:36:22.60ID:2RCMiz+B0
>>889
え?だいぶ話すり替わってるけど
それに全員が受ける専門科目の選択肢が一個ってどこのなんちゃって大学?
学部全員が同じ教室で受ける、分ける事はないって言い張ったのお前じゃん
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:39:59.11ID:++Q2xyWd0
>>890
高校受験だと作図の問題とか出るから、コンパスと定規を持ってこさせたりするな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:40:11.98ID:eakTRxqe0
規則は仕方ないとして、
実際、数学や理科の(センター含む)大学入試で、定規を使って有利になるような
問題を見たことがないが。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:40:16.79ID:3pxPLWwS0
>>887
まあ、厳密に言えば選択肢は一個ではないと思う
けど余程ひねくれもんでない限りその講義をその時期に取得するよねっていうねえ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:45:50.71ID:4b1ghdsT0
うちの大学は同じ課程で全員が受けないといけないような授業は
クラス分けして同じ内容を別の教員が教えていたはず。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:49:54.46ID:3pxPLWwS0
>>892
学部全体が受講するような講義の例
入門科目はそんな選択肢に拘るかなあ
大概みんな一緒に講義受けるけどねえ
専門の選択肢が増えるのは二年三年から
般教は選択肢はたくさんあるよそりゃ
まあもしかしたら入門科目不要の方は取らなかったかもね
そんなバカにするほどのことじゃないよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:52:33.24ID:3pxPLWwS0
>>896
英語はそうよ
クラス分けよ
専門は大講義室で受けてた
基本選択肢はあったかもしれないが履修で好ましい順番とかあるからね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:54:06.34ID:9ViV28yL0
地方の国立駅弁大学なら、
同じ課程の学生といっても100人もいないだろうから、
一箇所に集めて学部の定期試験してそうだな。
贅沢な人件費の使い方、試験の採点もすぐに終わりそうで裏山。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:55:49.75ID:3pxPLWwS0
てか、思考停止に説明して理解出来るなあ選択肢があるハズ!くらいで思考停止してそう
履修計画に好ましい順番で履修するから結果的に学部のほぼ全員で履修することになるってのわからないだろーな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 23:59:08.24ID:4b1ghdsT0
>>901
俺もなんか聞いてて地方のしょぼい大学っぽい感覚を受けた。
N岡科学技術大学とかそういうしょぼいのは人数少なそう。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:00:13.85ID:aRUzd7le0
>>902
まだ言うかw
「学科」ならまだしも「学部」で選択肢一個で「望ましい順番」とか無理にもほどがある
超田舎の小規模私立とか、一学部1学科とかならそうなのかねぇ
医学科しかない医学部ならまぁわかるけど
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:02:38.68ID:aRUzd7le0
>>902
ところでいまだに学部と学科の区別付いてない?
教育課程表って学部共通じゃなくて学科ごとなんだけど
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:08:23.93ID:dwNyPlSf0
>>905
イヤイヤ
だから二年からは選択肢沢山あるけど
悪いけどほぼ学部全体が受ける授業って意見はちらほらでてるじゃん
どこが理解できないのかわからない
般教は選択肢がある
専門と般教はキャンパスが離れており一日だけ専門を履修
専門日は一年の学部生ほぼ全員朝から晩まで大講義室で同じ講義を履修
これのどこが理解できない
二年からはおのおのめいめいに履修
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:09:32.14ID:K+zpduJJ0
>>860
うちは1年必須の科目があって、大教室で
スライドがくられるのだけを見てるぞ。
教えてる人は素人さんなんだが。
業績ないのによく違う分野のことを教えられるよ
感心する
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:14:33.14ID:dwNyPlSf0
思考停止は全ての大学が入学時点で学科に別れてると思ってんの?
二年後期くらいに成績で決まったり応募で決まったりすることも知らないの?
自分の目に見える決まりが全て?
まあ思考停止は大学行ってないか学科が入試時点で決まってたかだろうけど
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:15:13.88ID:aRUzd7le0
>>910
なんだか話が二転三転してますねー
途中で別れる学部で専門が別キャンで専門日w
無理に話をツギハギするからそうなるんだよ
それに他の人は「課程」とか言ってるの。課程と学部って全然単位違うから
まぁ、上で指摘されてるような駅弁弱小大学とかなら、一学部でも小規模なんだろうね
あとは田舎の小規模私立とか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:16:29.88ID:aRUzd7le0
>>912
キミの中だと事実が「思考停止」で、二転三転する口から出まかせが「思考」なの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:19:13.74ID:6pSeXlpm0
自分もあったわ
自分の大学でなかったからって異端扱いにするとかありえないわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:19:38.29ID:K+zpduJJ0
東大言うてなんか不思議な大学やな。2年間教養やらせて、理系も文系も一緒や
言うて。そんなんやるより1年から専門やらせればええのに思うけどそーやない。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:20:31.80ID:K+zpduJJ0
それでいて教養言うけど、その授業が難しいんやろ。
普通の専門が教養として教えられとる。難しい理系科目に文系学生も
ついていかなあかへん
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:22:43.47ID:aRUzd7le0
>>920
周りの東大出身は大学入ってから文転したり理転したりしてるから、懐深い事はいいと思う
アメリカの大学は必要な数学や理科科目取れば文理の垣根ほとんどなくて理系と文系でダブルメジャーとか主副専攻出来るし
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:22:51.53ID:K+zpduJJ0
>>888
それうちの科目や
つまらん科目があるんや。
そやけど体育や語学はクラス分けしとるよ
1年のとき他の科目もいろいろ取れる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:26:01.91ID:dwNyPlSf0
>>917
あーバカすぎるわ
東大だけじゃないだろ
入学後に学科を決められる大学は結構あるよ
入試が学部で募集してるとこは大概そーだと思う
なんちゃら学部なんちゃら学科で入試うけたらもう学科決定
学部で受けたらあとで別れてることも多い
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:26:25.20ID:K+zpduJJ0
成績良かったら入口が違っても、出るときは別の学部というのはあるよね。
でも、学部変えも難しいしな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:27:40.11ID:K+zpduJJ0
>>926
学部を変えられるのか?
東大だったら、予定されている学部に
入らずに別の学部を希望できるよな
学科なんてどうでもいいよ
早稲田の文学部は1年が終わって、
学科分けだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:29:02.81ID:dwNyPlSf0
>>913
ハァ課程っったり科だったり履修コースだか色々呼び方あるよね
大学入ったあとに決まるとこもあるってわからない?日本語不自由だなあ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:30:49.54ID:aRUzd7le0
>>926
だからさ、お前の後から取り繕って口から出まかせで上塗りしていくのは「思考」じゃないぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:33:07.31ID:dwNyPlSf0
>>928
例えば文学部なら文学部で入ってから成績とかでロシア文学科、哲学科、国文学科にわかれるみたいなことね
これ、単なる例で実在の大学とは関係ないから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:36:04.72ID:dwNyPlSf0
>>930
イヤイヤ思考レベルの話じゃないから
あんた学部全体が受講する授業があるって意見をバカにしまくったよね
受講経験者がぞろぞろ出てきてんじゃん
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:36:05.88ID:MqjuLmR/0
センター受けたことあるけどそんなルールあったとは知らんかったなー
話題になったのも初めてじゃない?
例年何名かいるならもっと周知させててもよかったんじゃない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:39:14.77ID:aRUzd7le0
>>929
またまた話がすり替わったw
学部全体で専門課程を専門日に別キャンで受けながら、学部全員が同じコマを取って共通テストw
で、いつのまにか学部変えられる大学がー学科は入試時に選ばなくてもーって、論旨のすり替えばかり続きすぎて、お前の主張の原型とどめてないぞw
しかも入試の話から、無理やり前期後期試験(昔の入試日程の話だと思ったぞw)にすり替えて、次が学部学科選べる大学云々w
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:40:13.83ID:dwNyPlSf0
>>930
待って?
学部で入ったあとで学科やら課程やら履修コースやらに別れる大学があるの知らないの?
ググッただけでもひっかかるけどね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:42:07.14ID:/9jja3L+0
>>934
どんなテストでも説明されるだろ?
ただ、悪質なカンニングでもないからその場で注意して止めさせたらそれでも良かった気はするな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:43:47.30ID:dwNyPlSf0
>>936
あー
学部変えられるとか一言も言ってません
入った後で科なりコースなり課程なり別れるってことです
前期後期は現代は使われておりません
よって年齢バレバレです
勘違いしたのは爺やだからです
婆やだからです
なんだ爺婆か
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:45:31.66ID:aRUzd7le0
>>937
知ってるよ
俺のダチの東大卒は文転理転してるし、入試時に学部学科絞りきれずに学群採用してる大学行った同級生もいるし
で、それがお前の嘘をどう補強してくれるの?お前の大学の話は全てググっただけの知識で一貫性がない

センター入試の話をいきなり前期後期試験(しかも入試じゃない)にすり替え、今度は入学後に学科選択w
学部全員が同じコマを専門日に別キャンで受けるw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:48:23.21ID:aRUzd7le0
>>939
センター試験→前期後期試験
普通はこんな言葉使われたら入試の話だと思う
しかも前期後期って?今時の大学でそんな言葉使うところあるの?
うちはセメスタ制だから前期後期なんて呼びかたしないわw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:50:07.77ID:aRUzd7le0
結局、大学行ったことも受験したことも無いから、定規を使う事を禁止してそれをルール通りに運用するとナチスとか言い出すんだろうな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:50:43.62ID:dwNyPlSf0
>>937
学科、履修コース、課程などその学部によって呼び方は様々です
例えば文学部で入試突破し、二年くらいから哲学科専攻とかね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:50:50.16ID:8QWtj1o+0
お小遣い稼ぎに

高校生がすごい濡れヌレで配信中
https://twitcasting.tv/c:sabuclain


        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:53:53.87ID:dwNyPlSf0
>>940
ググッただけ?
どこが矛盾してるの?
椅子の間隔を覚えてなかったこと?
ググッたっていうなら証明しなよ
どこからググッったの?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:55:23.38ID:dwNyPlSf0
証明するのはググッたことだけでなくググッって書いた内容ね
爺や
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:57:19.33ID:dwNyPlSf0
>>941
学部変えられるのは東大だけじゃないことも知らないの?
成績とか手続きを経たらだいたいどこの大学でもできる
けどコロコロ変えられる訳じゃないから
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:57:35.13ID:Y3IQaTBG0
座席間隔の話が長くて吹くw
本題と異なる所でマウンティングしたがる症状に病名をつけるべきだと思うので
実社会にも意外に居て時間的に損失半端ない‼︎
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:58:23.87ID:aRUzd7le0
>>947
入試の常識を知らずに勘違い
それを取り繕おうとして、前期後期w
そのストーリーにも無理があると詰められたら、学科変えられる履修コースがー
そして終いには、日本語がー

学問の府に縁がない人なのはわかったよw
経験に基づかない知識なのが手に取るようにわかる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 00:59:50.68ID:aRUzd7le0
>>951
あれあれw
お前は学部変えられるなんて一言も言ってないんだろw
それで東大の例を出したら、他は知らないのってw
俺は学群をとってる大学のことも書いてるんだけどw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:01:24.13ID:aRUzd7le0
>>953
入試の話についていけなくて、いきなり講義ではーって言い出して、それも突っ込まれたら、学科変えられる〜って言ってる人がいるの
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:01:31.94ID:dwNyPlSf0
>>953
試験中の座席間隔を思い出せなくていちゃもんつけられてる
学部全体で受ける授業があったって言ったらそれはないといちゃもんつけられてる
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:04:35.28ID:dwNyPlSf0
>>956
当然に簡単に変えられると思ってる?
コロコロ変えられないから
絶対に学部変更できないとは言ってないはずだけどね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:04:51.99ID:aRUzd7le0
>>955
それはお前の検索履歴に特化してるんじゃないかw
今時セメスターなんて珍しくないのにググったのか
それこそ、お前の憧れの東大もセメスタ制を採用してるぞw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:07:07.41ID:aRUzd7le0
>>959
5人がけに5人座るw
受験どころかまともな試験受けた事ないんだろうなぁ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:09:54.34ID:aRUzd7le0
>>960
何が言いたいのかわからない
コロコロ変えるとかどっから出てきた論点?
俺のダチには現に文転したやつも理転したやつもいる。学群系の大学に行ったやつもいると散々書いてるんだけどw
あ、ちなみにアメリカは大学によるけどスクール制取ってない総合大学ならコロコロ変えられるよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:11:04.74ID:aRUzd7le0
>>962
だから、大学職員って勝ち組職種だからバカにしないほうがいいぞ
職員の方が教員の俺よりある意味給料のコスパ高いもん
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:11:06.98ID:dwNyPlSf0
>>963
前期後期試験の記憶のほうが新しいからそっちの間隔を思い出した訳
あなたの集中力が切れるって言葉でおかしいと思いつつね
ただ座席間隔ってそんな重要?
そこまで責めたてるとか異常な思考停止
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:14:16.38ID:dwNyPlSf0
>>965
ググッたお友達でしょ
学部入ってから学科に別れるって何回話しても通じなかった
親切に検索ワード出したらやっと話しが通じたし
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:15:03.74ID:aRUzd7le0
>>967
注意が再三行われしかも受験生が反抗するのは一切気が散らず、退場はダメージとかも訳わからんけど、
入試から前期後期試験、続いて学科変更できる学部で専門日に別キャンw ほどのアクロバティックなすり替えの方がもっと楽しいw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:18:17.22ID:dwNyPlSf0
>>969
スマホも定規も一緒くた
学部全体が受講する講義を嘘呼ばわり
座席間隔勘違いしたら試験を受けたことない呼ばわり
座席間隔座席間隔座席間隔と異常な執着
自分が知らないルールへの拒否感が凄まじい
心にナチスの芽が生えてるよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:19:15.41ID:aRUzd7le0
>>972
誰が座席間隔が重要なんて言った?お前だけだぞ?
5人がけ机に5人びっちり座るというあり得ない情景を浮かべたのはお前
そんなの受験したことがあれば誰しも「ありえない」って思うのにねw
そう指摘したら「前期後期試験がー」って勝手にすり替えたのお前だよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:22:00.43ID:aRUzd7le0
>>974
定規の排除には合理性があるから禁止
禁止されている点において定規もスマホも一緒
しかも受験生は再三の注意で辞めなかった>>706
びっちり座るとか言い出したのはお前
勝手に前期後期試験とか言い出したのもお前
学部全員が同じコマを受講してびっちり試験とか言い出したのもお前
そのあとなぜか学科が〜とか言い出したのもお前
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:23:52.71ID:aRUzd7le0
>>974
勘違いしたなら勘違いでしたと一言言えばいいのに、無理して嘘の上塗り続けて最後はナチスがーってお隣の半島の人かな?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:24:37.38ID:aRUzd7le0
大学とか学問に縁がないのは論旨のすり替えばかり続ける様からもわかるけどね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:24:41.25ID:dwNyPlSf0
>>975
受験してから時間が立ってたらありえないとまでは言えない
集中できない発言に引きづられてバカなミスをしてしまったと思う
5人がけの席に3人で座って試験中真ん中が注意されて集中できないとかあまりにもバカだし
だから5人がけの席に5人ってミスをしてしまいました
すみませんね
もっとはやく集中力のないバカだって気づいてれば
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:27:31.86ID:dwNyPlSf0
>>977
勘違いしたって言ったら試験受けてない扱いしてきたし
あれはやりすぎ
座席間隔覚えてない人もいるよ
そういうのを認めないからナチス呼ばわりされるんだろ
自分でわからないの?
教員失格
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:31:18.93ID:6pSeXlpm0
試験中必要なのは時間配分とかで座席間隔じゃないからなあ
スペースが気にならない人にとっては余程不快じゃない限りどーでもいいよね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:31:40.60ID:yblk+mCv0
スマートメガネでカンニングすればバレない!
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:39:45.75ID:/imTBzIu0
>>966
知り合いは大学職員、県庁、市役所に受かって大学職員は行かず市役所に行ったわ
大学職員は薄給とか言ってたけど
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:48:01.61ID:A8zp9MiA0
国語で定規使っちゃだめなのか・・・
文章を読むのに使ったことはないけど、意識したこともなかったな・・・
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 02:04:26.27ID:ZZSP8oKG0
>>991
規定も理解できないのに
優秀とかあり得ない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 02:04:39.54ID:NrsT1lqi0
左右の視力が違い過ぎて段落がずれて目移りする障害かもなのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 42分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況