X



【医療】ヒスタミンに記憶回復力…東大チームが研究結果発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/01/21(月) 12:08:07.63ID:5T8silK99
2019年1月21日 yomiDr.
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190121-OYTET50004/?catname=news-kaisetsu_news

 脳内の神経伝達物質ヒスタミンの放出を促す薬を飲むと、記憶力が向上するとの研究結果を、東京大などのチームがまとめた。記憶の仕組みの解明につながる可能性があるという。米医学誌電子版に掲載された。

 ヒスタミンはアレルギーを引き起こす物質として知られるが、脳内では睡眠や食欲、記憶などを調整する働きをしている。抗ヒスタミン薬を服用すると記憶が低下することから、チームは、ヒスタミンの放出などに関わる脳の神経を刺激し、記憶にどのような影響を及ぼすか検証した。

 研究では、ヒスタミンの分泌を促す薬を使用。20歳代の健康な男女38人に128枚の写真を見せ、1週間後に別の写真も混ぜ、見たことがあるかないか、似たものかどうかを尋ねた。

 事前に薬を飲まず、正答率が最も低い25%だったグループは、薬を飲むと2倍の50%に上がった。一方、薬を飲まず正答率が高かったグループに、薬を飲んでもらったところ、逆に成績は下がった。

 マウス実験では、初めて出会った物に興味を持つ習性を活用。二つのおもちゃを見せた後、片方を別の新しい物に替えると、新しい方に近寄るが、3日たつと区別できなくなった。しかし、薬を投与すると1か月後でも、交換した新しい方に近寄った。

 チームのメンバーで北海道大講師の野村洋さん(薬理学)は「ヒスタミンが神経細胞を刺激し、薄れていた記憶を回復させる一方、鮮明な記憶には、刺激が逆に不鮮明にさせるように働くのではないか」と話している。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:09:23.26ID:qQOTlmas0
センター試験の後に発表
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:11:09.03ID:2b/3mbfx0
年取ったら花粉症治るよって70代の人に言われたが納得
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:12:21.24ID:mud/nEtx0
記憶アレルギーw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:13:11.87ID:ynWKYukB0
>薬を飲まず正答率が高かったグループに、薬を飲んでもらったところ、逆に成績は下がった。


なんやねんそれ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:13:53.34ID:PCP6M0Kc0
花粉症の効用が
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:13:56.77ID:ubmFdZq10
俺は毎日レスタミンコーワ16錠くらい飲んでるが
寝落ち寸前は、記憶力が著しく落ちるな。
不快なぐらい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:14:05.18ID:5cW7NolM0
>研究では、ヒスタミンの分泌を促す薬を使用。20歳代の健康な男女38人に

次はアトピー患者で実験して欲しい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:14:07.63ID:ZSNBaWcb0
自分 蕁麻疹で抗ヒスタミン薬 よく飲んでるからバカなん?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:14:22.52ID:Fsr2Lq260
痒みによる記憶低下の方が大きそうなんですがそれは
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:14:48.97ID:ZmMpdEAS0
>>1
詰まる所痛みと記憶の因果関係がって事?やっぱり体罰は合ってたんやなぁ…
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:16:40.99ID:gRsm8Uqj0
処女喪失の痛みの記憶回復で少子化促進
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:17:00.67ID:mylEviNY0
抗ヒスタミンに記憶低下の副作用ってまじかよ
すげー心当たりある身内がいるんだが
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:17:39.90ID:FIaOXk4o0
痒くて覚える余裕なんかないがな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:18:33.05ID:8bL5a7/B0
薬物は極力服用しない
服用しないと生きていけない理由が無い限りはやめるべき
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:19:10.95ID:5reZdNW00
レスタミンコーワは大量に飲むとぼんやりするので有名
口の渇きとか吐き気、幻視がすごい事になるけど
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:20:00.48ID:ZLtEgZGs0
たしかにアレルギー体質の奴の方が記憶力高い気がするわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:23:01.89ID:dOBqzEk/0
記事のタイトルなのか論文のタイトルなのか知らんが、結論が随分恣意的じゃね?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:23:34.41ID:XG7UFUaA0
通販業者が老人と受験生対象にアップをはじめ
通販番組用に映像制作会社に発注をはじめました
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:27:43.84ID:l63iW5ooO
ただ無理矢理脳を刺激してるだけじゃね?
これって皮膚つねって痛みと記憶を関連付けて覚える方法に近いのでは?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:29:22.91ID:o4aqq06sO
アレルギーあるから坑ヒスタミン薬は手放せないんやけど… (´・ω・`)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:29:24.66ID:em+ZqAE30
記憶力が上がるだけじゃないのが面白い
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:30:59.84ID:SX/kZQ500
花粉症の薬はいくらアレグラで眠くなりにくくても抗ヒスタミンだから記憶力落ちるのか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:32:17.11ID:E/J+NSDi0
蕁麻疹持ちだけど、パーキンソンっぽくなってるし記憶力悪いよ
cbdのお陰でかなり今は取り戻せてるけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:32:41.87ID:mn8CmZyv0
馬鹿には効くけど、賢いやつには逆効果じゃん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:33:44.89ID:9LI4jGOS0
つまり
嫌なことがあったら抗ヒスタミン剤大量摂取がオススメなんですね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:36:40.76ID:DF57ubKy0
今度は何がスーパーから消えるん?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:36:50.24ID:n6324vAP0
俺がアトピーで抗ヒスタミン剤を
飲み始めた頃に成績落ちたのはそのせいか?
中学までは成績良かったのに

まぁ違うだろうな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:37:20.64ID:e1fayCCV0
理科音痴の俺が、どこかでヒスタミンって聞いたことあるなって思ったら
花粉症の薬のCMか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:41:38.97ID:A7X5vYbO0
花粉症の薬を飲んだら記憶力が落ちるってことか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:47:09.77ID:hXYkaUlY0
>>2
この研究の記事はもっと前に出てるから、賢い奴は何かしら食生活等変えてるじゃね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:49:10.71ID:N+e8rF8i0
忘れたい記憶も鮮明に覚えてるようになったら地獄やな
なんかそんな漫画あったよな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:49:39.40ID:lCtNuqtm0
かといって
アレルギー体質だと
かゆみと鼻水で勉強に集中できないから
薬をのまざるを得ないんだよなあ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:50:36.64ID:N+e8rF8i0
ああそうか普通はヒスタミン抑えるもんな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:51:56.27ID:iZpoOZTy0
確かに花粉症がきついから栄養剤でナイアシンフラッシュ起こさせたら無気力になるしね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:52:22.90ID:oSDYpbrd0
これH3の話じゃなかったっけ。花粉症の薬は違うと思ったけど。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:53:01.54ID:VqktwZpD0
アレルギーの薬もう2年くらい飲んでるけどマズいのかな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:53:48.84ID:5Lbb+zpU0
記憶回復って言うから、忘れたことを思い出せるのかと。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:56:40.27ID:4ZlBRwuj0
>>40
アレグラは脳内のヒスタミン受容体の占有率が約3%で抗ヒスタミン剤の中では最も低いよ。まーゼロじゃないけど。ただ鼻水ジュルジュルでくしゃみしまくりじゃぁ記憶どころじゃないから仕方ないよね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:56:58.03ID:sCq+fce70
>>45
サバ?
DHAも多く含んでるしちょうどいいなw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:58:46.45ID:Dl5/6WLk0
>>43
ドーパミン足りてる人に
ドーパミン投与したら幻覚や統合失調おこす
ドーパミン足りない人にドーパミン投与したら他動が治まり癇癪も起こさなくなる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:59:09.70ID:MzwJ4PNF0
>>1
アレルギー体質の人は記憶力が良い?

んな訳でも無いだろうし…
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 12:59:28.26ID:pnmh6gys0
> ヒスタミンが神経細胞を刺激し、薄れていた記憶を回復させる一方、
> 鮮明な記憶には、刺激が逆に不鮮明にさせるように働くのではないか


もうちょっと深く考察してくれないか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:00:44.60ID:4onrmV090
林業盛り上げよう→スギ植え杉→失敗→残ったのは活動ブレーキの花粉症…
日本の官僚ってマジクソ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:00:55.97ID:pnmh6gys0
>>67
逆だろうな
青魚で記憶力が上がったとしたらDHAやEPAではなくヒスタミンだったというオチ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:02:30.59ID:QQ+fAgV80
ナイアシンフラッシュが脳みそに有効?
糖質がナイアシンで治るのもそれか!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:03:34.65ID:2b/3mbfx0
アトピーの奴ってすごい頭良かったり気が利く奴多いもんな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:06:35.04ID:43gfWnhX0
>>70
覚えてる物忘れてたら、むしろ駄目だよな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:09:19.79ID:xno+lShv0
抗ヒスタミンなくして春を越せませーん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:12:40.29ID:iZpoOZTy0
>>73
ナイアシンフラッシュでヒスタミンが大量に消費され
脳内の過剰炎症が抑制されただけかと
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:13:48.38ID:1SzPa1KS0
とはいえ、アレルギー体質の私には天敵
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:14:14.45ID:cwIR4Dx00
ヒスタミンてストレスとかアレルギーとか心体に負担かかり危機を感じると生じるもんじゃないの(´・ω・`)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:15:04.21ID:RYVUeS/g0
不鮮明を思い出させても、ぎゃくに鮮明な記憶を不鮮明にさせるとか駄目じゃん。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:15:23.33ID:hr3wbdLo0
年中アレルギーだから、抗ヒスタミン薬は手放せない
まあ確かに抗ヒスタミン薬を常時服用する前と後では、記憶力が下がった気はする
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:15:48.51ID:2b/3mbfx0
ADHDの奴はヒスタミンが足りてないのか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:20:45.82ID:fSaEHS8b0
ヒスタミンに記憶を促す適量があるってことじゃねーの?

>ヒスタミンが神経細胞を刺激し、薄れていた記憶を回復させる一方、鮮明な記憶には、刺激が逆に不鮮明にさせるように働くのではないか

同じことか

まあ、へーって感じ
でも、知能とか記憶力とか、遺伝子の問題としてはっきりしていくんじゃねーの、結局は
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:25:21.33ID:3Rf0Ww0L0
抗ヒスタミン薬が脳に入ると認知機能が下がるのは前から確定してる。

最近の花粉症の薬は脳に入らないように改良されてきている。
具体的には、運転するなの注意事項がない薬なら、たぶん大丈夫。

それ以外は、大なり小なり記憶力や判断力落ちてる。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:27:22.24ID:3Rf0Ww0L0
>>70
ある程度不鮮明になってくれないと、いつまでも昨日勉強したことだけ考えてたらダメだろ。

印象が薄れないと次の行動に進めないんだよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:28:14.16ID:QQ+fAgV80
>>86
遺伝子もオンオフがあるから、後天的環境や努力で結局は変わる
バナナの苗をマイナス60度にすると遺伝子スイッチが切り替わって日本の環境でも育つみたいな現象が起こることがわかってる
ニートもマイナス温度の外に放り出せば切り替わるかも
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:31:21.50ID:3Rf0Ww0L0
>>90
確実に、社会保障費を減らす方向のスイッチが入るな!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:43:05.23ID:2b/3mbfx0
>>90
昔の人にニートが少なかったのって日照とこれだと思う
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:45:16.25ID:/q0wu/5d0
先週の木曜のランチ何食べたか覚えてる人だけが
この記事を批判できる。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:45:22.60ID:2y9VmqFC0
まじかよバカなのは鼻炎のせいだったのか
0099omikuji !dama
垢版 |
2019/01/21(月) 13:45:55.75ID:FJkMKEvo0
抗ヒスタミン剤やめたら肌がぐちゃぐちゃになるやん
後は死ぬだけの中年だからボケへ向かうわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:51:06.82ID:sYyNPZaS0
>>1
全身痒くなってもいいからこの薬欲しい、
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:52:08.08ID:3Rf0Ww0L0
>>101
かゆくて集中力落ちて覚えられないの巻。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:54:43.44ID:3Rf0Ww0L0
>>103
かゆい=虫が止まっている=排除しないと伝染病で死ぬ

なので気持ちいい。

子孫を残さないと(種が)死ぬので気持ちよくしている、と同じ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:55:58.25ID:2b/3mbfx0
>>104
サバ食え、ヒスタミンとDHAが期待できる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:56:51.82ID:3Rf0Ww0L0
今晩、鯖アレルギーで救急外来大繁盛の悪寒
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:15:53.03ID:/qGxlZtW0
ぐぬぬ
花粉症の季節になってもアレグラ飲まない方がいいのか
医者行ってステロイド処方してもらうしかないな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:31:00.38ID:f30FsHpz0
現代を生きるには忘れる力の方が重要
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:37:33.08ID:syoZALxs0
なるほど。俺は花粉症や喉の埃アレルギーでヒスタミン出まくってるから過去の嫌なことをすぐに思い出すんだなw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:39:58.06ID:3Rf0Ww0L0
>>112
ビラノアかデザレックス試してみれば?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:46:59.18ID:384Ls0UP0
傷んだ鯖ブーム到来
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:47:17.56ID:3Rf0Ww0L0
>>119
脳に入らないから、記憶関係ないんだよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:48:23.85ID:ZoLjv66x0
スーパーで買って来た鯖でしめ鯖作って食べればいいんや!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:48:28.44ID:3Rf0Ww0L0
補足すると、脳に入ると記憶、判断力おちるから、運転禁止といわれる。この薬はそれがないと国に認められている。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:53:26.47ID:4zz12PSl0
ヒフミンが記憶力回復かと思った
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:58:09.87ID:/qGxlZtW0
>>123
ということは眠くなりにくいと言われているアレグラも脳に入りにくいということか
それなら医者の処方がいらないアレグラのままでいけそうだわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:02:52.27ID:3Rf0Ww0L0
>>127
ま、アレグラいやっていうからさw

新薬のほうが、さらに脳に入りにくい方向で開発してるはずだよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:12:59.13ID:pnmh6gys0
ビラノアもデザレックスもジェネリック対策に
とりあえずプロドラッグだしただけで大差ないだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:17:16.77ID:hXYkaUlY0
>>110
フェラチオばかりしてる女の子は賢いという結果が出たな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:21:53.10ID:VaJ2WNEH0
両方プロドラッグじゃないぜよ。

デザレックスはクラリチンの活性代謝物だけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:35:20.75ID:YFIN2pt00
杉林が全焼すればいいのに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:36:08.89ID:SUWMvw2U0
>>87
おー、なるほど
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:42:39.63ID:donCrbm/0
第一世代花粉症薬の抗ヒスタミン薬は凄かったな
最初のうちは眠気だけだったんでなんとか耐えてたけどしばらく使ってたらとてつもない倦怠感に襲われるようになってやめた
しかも本来の効能は十分だったんで1日あたり規定量の1/3か1/4しか飲まなかったのに
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:45:34.07ID:k85cs+CN0
一定以下の閾値の記憶だと、逆にガッツリ出てこなくなるんじゃなかったっけコレ。
記憶回復というより、思い出せるか思い出せなくなるかをはっきり分ける要素でしょ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:09:06.33ID:o/2YQAu90
腐りかけのサバ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:49:35.33ID:+PtT85Fc0
記憶力をとるか 全身じんましんをとるか。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:52:05.59ID:U1rXMME30
新鮮じゃない一部の魚を食うと唇がブツブツになって痒くなる。うちはよく見切り品や値引き品の魚を食べているから
しかしそのブツブツにやられている間は記憶力が上がっているということなのか? 
確かに暗記だけは得意だけど…関係ないか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:26:29.47ID:Km7sLa/G0
ヒスタミンって聞き覚えあるがなんだっけ?
かゆみ止めだったか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:30:33.05ID:MdBV6mQQ0
抗ヒスタミン剤で不眠が収まるとか
健康板で言ってたのみた。よくないことだ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:35:42.12ID:dRdyNSNM0
>>145
抗ヒスタミン薬は、不眠の治療薬としては主要ガイドラインで推奨されてない(使わないことを推奨)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:37:04.40ID:Qlemugfz0
ならドリエルとか抗ヒスタミン薬を睡眠改善薬としてボッタクリ価格で売ってるのをやめさせろよw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:40:18.15ID:HgTypSwL0
記憶力改善系は前からあるけど最近輸入禁止になったな
そしてこのタイミングでこの発表w
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:57:34.86ID:5VWerz8G0
>>147
ドリエルは、高杉だわw
だからそれ系は、個人輸入にだな
量も多いから一度買えばしばらく使える
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:19:05.74ID:dRdyNSNM0
>>151
若い証拠。年寄りはヒスタミン受容体少なくなる…あ、記憶に関係あるのかも?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:23:27.58ID:e/5A/QWw0
>>151
ザイザルとか最悪。寝る前に飲むと朝起きられなくなる。
クラリチンは眠くならないぞ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:24:32.99ID:1ka3fsYQ0
花粉症最強ってか。杉ブーム来るな!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:34:12.58ID:dRdyNSNM0
>>153
クラリチンは脳に入らないからな。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:28:32.37ID:H7560qG20
>>136
そう言われるとは思ってたし、その疑いは勿論
けど、同年代はそれほど落ちてる感ないんだよね
上手く取り繕ってるのかもしれないけど
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:49:54.84ID:z44CQjNw0
おら花粉症じゃねえから頭悪いっぺか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:07:56.35ID:R5HEfGBU0
ザイザルって高い上に倦怠感凄い
今度違う薬に変えてもらおう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:43:32.57ID:I7ANIo7a0
しかしアレルギーといってもクシャミ、鼻水、蕁麻疹、下痢、呼吸困難まで何が起きるかわからないからなぁ
花粉症の時にたまたま使った新しい化粧水に合わない成分が入ってたらしく顔面が腫れ上がって息もできなくなって危うく命を落としかけたことがあるから抗ヒスタミン剤を使うなというのはやはり無理がある
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 09:47:06.93ID:CjfzY9jT0
レスタミンコーワ200錠くらい酒と一緒に飲んだら記憶が飛んだ上にその間5ちゃんねるにクソレスしまくってた
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 13:08:46.20ID:F7G0CTlu0
ヒスジシンいいんじゃないの?ヒスタミンの前駆物質だっけ。頭スッキリとかってどっかが飲料出してたよねを
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 03:10:30.17ID:Oct7xuMa0
むしろ抗ヒスタミン剤に忘れたいことを忘れさせられる可能性があることに着目すべきでは?
下手な抗うつ剤より有用かもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況