【経済】「お茶離れ」に立ち向かう静岡の挑戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/01/21(月) 18:55:40.24ID:2jitp7cN9
「お茶離れ」に立ち向かう静岡の挑戦

 全国屈指のお茶所として知られる静岡。しかし近年、若者を中心にお茶の
消費量が落ち、産出額が伸び悩む「お茶離れ」に直面している。名産地としての
プライドをかけて、静岡市は民間と協力し、お茶を利用して観光客の呼び込みに
つなげようとアピールに力を入れている。

 お茶は静岡市の基幹産業だ。同市の調査によると、2015年時点で
農業産出額は野菜や果物に次いで3番目に多く、約16%を占めていた。
しかし、06年時点では約82億円だった産出額は、15年には3分の1の
約27億円にまで落ち込んだ。総務省の家計調査でも、全国的にお茶の消費量は
減少傾向にある。

 背景にあるのは生産者の高齢化と後継者不足、そして消費者の
生活スタイルの変化だ。

 静岡市の茶畑は山の斜面に広がっているため、作業の大幅な機械化は難しく、
生産者が高齢になると体力的に続かなくなる。若い世代の担い手は不足しており、
生産を諦めてしまう農家も少なくない。また、かつては家庭でお茶を急須で
入れて飲むのが当たり前だったが、日本の食卓の洋食化が進んだことで、
お茶の出番は減った。ティータイムにもコーヒーや紅茶が選ばれるように
なっている。

 現在、お茶はペットボトルで安価に手に入る。しかし、静岡市によると、
ペットボトルのお茶は価格を下げるために安い茶葉を使用するため、
生産者の利益は少ない。「機械化できず、人件費がかかるのに、この実入りでは
続けていけない」と農家は悲鳴を上げている。

 静岡市はこれまでも小学校でお茶の入れ方を指導したり、農家で茶摘み体験が
できる「お茶ツーリズム」を企画したり、消費拡大策や生産者支援に取り組んできた。
しかしお茶離れになかなか歯止めがかからないのが現状だ。そこで、昨年から
公益財団法人するが企画観光局や地元企業と協力して「お茶を楽しめる場所」
としてのブランディング施策を推進。生産地ならではのお茶を通した「体験」
を提供し、県外や国外からの観光客の呼び込みを狙っている。

(以下ソース元でご確認を)


47NEWS(1/21(月) 15:27配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000002-yonnana-soci
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:56:28.09ID:ja8OUKAj0
あちゃぁ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:56:56.50ID:VhQ7Y5d30
>>1
あきらメロン
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:57:07.46ID:n1iQ0fWF0
家庭環境が悪く急須も利用できない
粉末のお茶でも販売すれば
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:57:34.29ID:CgFIiuRB0
若者のお茶離れか
まじで最近の若者はロクなもんじゃないな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:57:35.31ID:4mhdJCOv0
お茶は高いからね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:57:50.21ID:yGUB/po80
いやいやいや、アメリカのアップルやAmazonの社員の間で
Green Teaは大流行りだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:57:54.15ID:zWjtrqLd0
もう高級品として売っていくしかないんじゃないかな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:58:54.14ID:GmUqI+P+0
毎日、お茶、何杯も飲んでるわ
一番好きな飲み物です
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:59:15.68ID:7u2R7IcP0
煎茶おいしいよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 18:59:17.08ID:kz1301Aq0
原発が爆発した後の静岡県の態度にあきれて以降は買っていない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:00:09.31ID:yLzCQV+S0
静岡産もしくは静岡の会社のは買わない
田舎の産直のお茶買う
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:00:09.85ID:dkQNDNJC0
緑茶は体を冷やす
体を温めるお茶はほうじ茶、紅茶など
冬は緑茶は避けるようにしてる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:00:34.28ID:7u2R7IcP0
>>8
みんなゴミみたいな奴ばっかりだから、頑張れば出し抜いて一位になれる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:00:59.51ID:bHsCSI6V0
降ったからね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:01:08.09ID:7u2R7IcP0
>>16
今のはもう大丈夫だよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:01:31.64ID:7oI4ZsKk0
中国人はお茶と日本の関連史は良く知ってるからな
商業紅茶にシフトするか、日本茶の歴史を僧侶が中国から京都に持ってきた話に統一するしかない
交易品のコンテナの底の屑茶を利用した中途半端な韓流茶道マナーを一掃してからじゃないと無理
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:02:04.02ID:l63iW5ooO
茶葉をお茶以外の利用方法考えたらいいかもね
茶葉の調味料化に成功したら消費量だいぶ上がると思う
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:02:46.46ID:eLLcaNUc0
静岡あたりでさえ東日本大震災以降お茶作ってるつもりが出来てくるのは怪しいお茶セシウムさんだからな

混ぜ物にして濃度下げないといけないからお茶味の菓子が増えたよな、キットカットとかさ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:03:43.07ID:u8eYLBvU0
烏龍茶程ではないが喉の油持ってかれるから飲まなくなった
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:04:44.26ID:cwJjL8yO0
・トーストとベーコンエッグを頼めば大丈夫だろうと思っていたら食前にお茶を出された
・お茶漬けを食べたあとに食後のお茶を出された
・駅から徒歩1分の路上で宙に浮いた急須から延々とお茶が流れていた
・シンクの流れが悪いので開けてみると茶殻が詰まっていた
・乳離れしていない赤子が、哺乳瓶でお茶を飲まされていた
・お茶を列車で運ぶ、というか、そのためだけに鉄道を敷設する
・静岡からやってきた団体客に食事させたら、大人も「子供も」全員お茶だけ残していった
・歯を磨いて布団に入るまでの3分の間にお茶を出された
・クラスの1/3がお茶屋関係者の子供。親戚まで入れればほぼ100%
・「おでんを食いに行く」といって出て行った旅行者が5分後薄茶アラレを買って戻ってきた
・散歩に出かけた旅行者がお茶工場の匂いで酔って帰ってきた
・最近小学校で流行っているのは「お茶うがい」 水筒で持参した高級緑茶でうがいするから
・静岡で一日にお茶を出される確率は約800%。朝、昼、晩の食前食後食間に一杯ずつ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:05:35.28ID:4fx4IpisO
外人は良く緑茶のペットボトル持ってるから地方の産地押し出したお茶なら海外向けに売れるかもな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:05:37.00ID:VYRjhKcl0
だいぶ前だけど静岡県知事が駅にあったペットボトルのお茶のポスターに「こんなもん貼るな」とか言ってるのを聞いてアホかと思ったわ
ペットボトルお茶ががなくなったらお茶農家の大半は野垂れ死になの知らないのな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:06:24.13ID:GmUqI+P+0
若者は何飲んでんのかと思ったら
コーヒー、紅茶か

紙パック入りのコーヒー、もらったヤツがあるんだけど
ダメになる前に飲まなきゃ、もったいないと思ってる

ボクは、コーヒー、紅茶は、もったいないから
なかば義務で飲むって感じだな

やっぱり急須でいれたお茶が一番良いな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:06:33.26ID:LyrNzdKd0
お茶って凄いよな
1日三食いくら飲んでも全く飽きないし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:06:59.88ID:xTuUgt780
緑茶、ほうじ茶、紅茶、コーヒー、毎日色々飲んでるけどな
茶は茶葉から、コーヒーは豆から、時間に余裕があると結構楽しめる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:07:43.59ID:EKLCGLqB0
急須でお茶を淹れる機会は減ってると思うが、
ペットボトルのお茶の消費は増えてる気がする
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:08:10.26ID:OvGkVqeZ0
農薬まみれのお茶とか飲みたくないよ
無農薬で作れよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:09:28.73ID:xTuUgt780
本場イギリスでもティーバッグが主流だと言うし
時短の流れで飲まないという人もこれから増えてくるだろうな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:09:42.80ID:9u+fXtOv0
南部鉄器のやかんで沸かしたお湯で
お茶を入れて飲んだら美味しいんだろうなぁ
面倒くさいからやらないけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:10:52.78ID:8IteQ4bP0
     (⌒)
  ∧__,∧ (〜)
 (。・ω・。)( ) やっぱり〜緑茶が一番だよね
 { ̄ ̄ ̄ ̄}
 {〜 ̄お__}
 {〜 ̄茶__}
 {____}
 `┗━━┛
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:11:06.57ID:Br4KZlqj0
静岡まで放射能いってたから買うなら鹿児島産1択
…まあ本当に鹿児島産かどうか分からんけど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:12:56.05ID:xTuUgt780
>>23
中国茶は奥深いな
鳳凰単叢とかの烏龍茶とか
蜜蘭香にも色々あって一時期ハマってたわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:13:11.10ID:AVY9gB1a0
狭山茶は茎茶を飲んでみるといい 味の狭山と言われる所以がわかる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:13:56.12ID:zH+JsO/H0
>>18
麦茶と勘違いしてないか
あと紅茶は緑茶と同じだしほうじ茶は緑茶を炒ったものなんだが
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:14:22.43ID:4mhdJCOv0
>>20
そうそれね、コーヒーのよう外国産が安全
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:14:44.23ID:xTuUgt780
>>42
それはあくまでイメージで
実際は湯の温度と浸す時間で決まる
だから普通に給湯ポットでOK
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:14:48.22ID:dkQNDNJC0
>>21
ネットで検索 体を温めるお茶 冷やすお茶
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:15:35.56ID:NL82dbil0
お茶好きでよく買うけど急須でいれんの面倒くさい時もあるからティーバッグでお手軽に飲めるものも増やして欲しい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:16:26.37ID:miJGk3/p0
静岡産茶葉のアイスクリーム
静岡産茶葉のお茶ラテ
急須で飲むスタイルをやめれば売れるやろ
ペットボトルはお茶飲むよ
中国産に勝つしかないわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:16:29.04ID:LkFpnf0/0
抹茶ブームなんじゃないの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:16:52.55ID:U54YVuMc0
あんまり緑茶は飲まないけど
寿司食べる時とか、甘い和菓子食べる時とか
ないとダメだよなーと思う

普段は紅茶派
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:16:56.00ID:S+lhkemZ0
15名無しさん@1周年2019/01/21(月) 18:59:17.08ID:kz1301Aq0
原発が爆発した後の静岡県の態度にあきれて以降は買っていない

16名無しさん@1周年2019/01/21(月) 18:59:54.48ID:MxdN4wbU0
静岡産は放射性物質で汚染されているだろ?

26名無しさん@1周年2019/01/21(月) 19:02:46.46ID:eLLcaNUc0
静岡あたりでさえ東日本大震災以降お茶作ってるつもりが出来てくるのは怪しいお茶セシウムさんだからな

混ぜ物にして濃度下げないといけないからお茶味の菓子が増えたよな、キットカットとかさ

44名無しさん@1周年2019/01/21(月) 19:11:06.57ID:Br4KZlqj0
静岡まで放射能いってたから買うなら鹿児島産1択
…まあ本当に鹿児島産かどうか分からんけど

こういう頭の悪い日本人は、さっさと韓国に亡命してくださいね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:17:06.25ID:OwVbgpr40
最近まで茶カテキンが体によくてお茶ブームとか言ってなかった?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:19:09.21ID:+nESt6k80
100gで千円以上の茶葉を一度買えば、かなりの間おいしいお茶を飲める
ペットボトルより安い
紅茶用の回転茶漉しを使うと急須要らずで手軽
もちろん出先で自販機やコンビニで買えるペットボトルの存在意義だって大きいけど
あと2Lで百円くらいのボトルが買える場合はコストでは負けるな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:19:31.24ID:QLDe+bLI0
よくいうよ
大半は鹿児島産のお茶を騙して売ってるくせに
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:26:03.87ID:LX7kfHR00
ほっとけよ
お茶ばなれ=和食離れでしょ 愚かな人たちだなw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:32:09.82ID:LX7kfHR00
他の飲料が売れてるのがな 青森とか炭酸砂糖水バカ売れだろ
あとヨーグルトへのシフトもある
ヨーグルトたっかいのになw
腸に生きて届いても無駄なのにw いいすぎた死骸もえさになるから無駄ではない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:34:37.33ID:5VlexccK0
福一事故の時に静岡県が何したか忘れんぞ
俺は八女でいい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:38:55.44ID:GVkGz7qy0
問題は急須という洗うのもめんどくさい道具
家の母ちゃんはこれを解決したおいしいお茶の入れ方を発見したよーw
教えないけど
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:39:09.05ID:242hRxRE0
>>24
確かに・・・
笑福亭さんがCMをしている麦茶は偉大だ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:40:37.46ID:zInnuQXh0
御飯時以外もお茶ばかり飲んでるわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:41:13.53ID:wF1cXVqP0
ベクレル茶
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:42:08.27ID:sy3sTWxT0
ちゃんとしたお茶って高いんだもの

普段飲みできるほどブルジョワじゃない
0073ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/01/21(月) 19:44:43.00ID:PGMFOHpV0
最近の若者は寿司食いながらコーラ飲むのかな?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:44:50.70ID:V/7BqElu0
茶葉で青汁作れよ乳酸菌も入れてさ。
カテキンで殺菌されるかどうかは知らんけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:45:25.16ID:0f+BSCS60
ペットボトルのお茶も水にやられてるからな
ジョージアかどうたら言ってるが嘘だからただ水が安いから売れてるだけ
下痢ノミクス
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:45:46.77ID:mt3c8AP9O
>>1
俺、毎日飲んでいるよ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:54:05.41ID:NA+4TEhI0
飲むだけじゃなくて、美味しい沢庵があればお茶漬けが楽しみになる
チャドクガがこないお茶の木の品種を開発してくれたら、自宅にも是非植えたいんだがなあ
無農薬のお茶飲みたい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:54:39.42ID:daupF0Lu0
ほんとかなあ
みんな緑茶ペットボトルばかり持ってるが
学生数の減少考慮してないわけはないよねえ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:54:54.36ID:dkQNDNJC0
>>48
蒸し大豆と納豆は効能が同じなのか?
食品は発酵や加熱しても性質が変わらないと思ってるのか
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:56:05.98ID:5R7+vwq30
番茶の本物を飲んだことがある
この意味がわかるか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:58:34.50ID:9iPJDmdh0
>>1
ビールとコーヒーの次は
お茶しか選択肢は無いと思うんだが違うの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:01:16.08ID:fDUaGzNY0
お茶が高いっていう人いるけど、お湯の温度と抽出時間さえしっかり守ればスーパーに売ってる安いお茶でも十分美味しいんだぞ
沸騰したお湯を少し冷ましてから使う
比較的渋みのある静岡の深蒸し茶なら1煎目は30秒くらいまで、2煎目以降は時間を短くする
お茶を抽出している間は絶対に急須を揺すらない
これだけだからな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:04:37.07ID:joXG4Mxc0
確か福一直後は基準値超えのセシウム出たよね?
もう検査はしないの?w
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:07:06.41ID:Sa7i0yCc0
日本人って元々あんましお茶飲まないよな。
中国、インド、イギリスとかに比べると。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:08:48.92ID:Sa7i0yCc0
>>78
緑茶のペットボトルは全然茶葉使ってないからな。
500mL飲んでも何も体に変化を感じないだろ。
ちゃんと淹れた煎茶500mL飲んだら心拍数上がるぞ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:15:24.16ID:+nESt6k80
>>86
利尿効果はあるよ
それ自体はいい面悪い面とあるけど、そもそもカフェインやらカテキンやら含まれているものだから濃い緑茶を大量に飲むのは控えた方がいい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:23:38.07ID:9iPJDmdh0
>>86
利尿作用ある。
だからよく飲む人は腎結石になりにくい。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:29:28.75ID:dkQNDNJC0
>>86
カフェインは覚醒作用や利尿効果があるのでトイレが近くなるよ
抹茶>コーヒー>紅茶>緑茶>ウーロン茶、ほうじ茶 >ジャスミン茶 >>>そば茶(カフェイン0)
カフェインが多い順に並べるとおおよそこんな感じっぽい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:36:46.62ID:FYVbH/qR0
粉茶ならなんとか

洗い物がめんどくさいので、親にもお茶を飲むのを禁じた
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:38:21.02ID:NlSF4far0
江戸を静岡に追放された徳川武士が食っていくために始めたのが始まり
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:40:37.44ID:Q2ettqxy0
毎日毎日飲んでます
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:44:59.87ID:RX8P7DqI0
> 現在、お茶はペットボトルで安価に手に入る

ぼったくりだと思っていたのに、静岡のお茶はもっと高いのか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:49:44.95ID:4g7KY1vN0
>>67
お茶パックに入れときゃそんなに面倒なことないやろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:51:26.94ID:xS4gLTTw0
この先年寄が増えて行くんだから需要も増えるんじゃないのか
ジジババなんて何かある事にお茶飲んでんだろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:53:05.25ID:4g7KY1vN0
>>100
年取ると水分取らなくなるよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:55:00.29ID:+MEelcyI0
急須洗うのって言うほど面倒か?
お茶いれたあとにすぐ水ですすいで茶殻捨てれば良いだけじゃね?
何回か使って茶渋がついたらもう少しきちんと洗うけどさ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:55:28.59ID:dkQNDNJC0
>>1
緑茶は明確な味、香りのバリエーションが少ない、ジジババイメージ、作法は地味で堅苦しい
紅茶文化に勝てるところがない
大体取っ手がない器で飲むところがイマ風でない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:56:55.04ID:vqnmU4450
しつこいぐらい菓子が汚染されているけどね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:15:41.89ID:qaqVVTE90
緑茶カフェインばかり飲んでる年輩は痴呆
にならんてやってた鹿児島では緑茶割り
のんでるらしいし効果ありそう
のんだあと茶葉たべればいい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:19:20.67ID:kz1301Aq0
>>101
なんで水分を摂らなくなるんだろうね。
うちの婆ちゃんが軽くボケたような感じになったとき、お茶とか白湯を積極的に
飲んでもらうようにしたら…復活したw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:39:28.32ID:/wnwoha70
猿島茶とか奥久慈茶とか地元に美味しい銘茶があるから静岡茶は別に買わない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:46:07.91ID:eDz7MNsd0
お茶の消費量が本当に落ちてるのかな
昔ながらの緑茶だけでやろうとしてるんじゃないのか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:48:19.24ID:0FQooYld0
静岡を経由すれば静岡産だっけ?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:48:20.19ID:Nq6tX2i/0
同じ値段だったらお茶より紅茶のほうが美味しいし殆どの料理に合うからなあ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:53:02.50ID:zUMcM9uB0
>>1
お茶を買わないのは消費者が悪い!って言ってるみたいな文章だな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:56:52.53ID:q6eqvbKs0
俺の好みは
コーヒー>緑茶>紅茶
だけど、緑茶はほとんど呑まなくなったなあ

めんどくさいからかな?
今度ペーパードリップで緑茶飲んでみようかな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:57:46.76ID:Fi1ftra90
抹茶の輸出は過去最高額なのに緑茶が売れてないだけ
やぶきたは抹茶に向かないから静岡が出遅れてて抹茶の原料の碾茶作ってる愛知は儲かりまくってる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:59:23.91ID:q6eqvbKs0
>>113
それはお茶として呑まれているのではなくて
菓子用とかでないの?

抹茶淹れて飲んでる人が増えてるとは信じがたいな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:33:50.47ID:4onrmV090
若者はペット飲料でお茶飲むし回転すしでお茶飲むし牛丼屋でお茶出るし
ジジババの月消費に比べりゃ何倍も飲んでるんじゃないの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:08:06.55ID:icXW8jgC0
>>118
愚かなレスで苦笑した
交感神経と副交感神経を調べてみたら?
知見が広がると思うよ(笑
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:09:26.55ID:wAyUe2310
晩飯後に必ず飲む
自室ではコーヒーしか飲まないが
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:15:11.93ID:mpeP2Jh30
回転寿司行ったら3杯は飲んでるけど結構美味い
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:24:08.57ID:EQROtnnw0
若者別にお茶離れはしてない
ペットボトルのお茶はよく飲んでるから

ペットボトルのお茶は安い茶葉使ってるから生産者の利益が少ないと
ペットボトルはお茶飲んでるうちに入らないの?
それは変
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:31:11.84ID:ovcUWJN60
ペットボトルのよりも急須で淹れたお茶の方が断然うまい
だが急須を洗うのが面倒くさすぎる
普通のコップを洗うのと同じくらい手入れが究極に楽な急須が欲しい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:33:59.70ID:k9NzD9fc0
放射能だから飲まない
お茶ばなれじゃなくて静岡ばなれだろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:37:28.43ID:ALR7M+BI0
>>30
>・お茶を列車で運ぶ、というか、そのためだけに鉄道を敷設する

日本人だからカフェインに強い。
白人の赤ちゃんなら児童虐待だし、
死亡事故が起きてる。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:37:32.91ID:a8n/tG/00
それは困ります。静岡は畑の1番いい場所を茶畑にしてるのですから
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:38:57.72ID:dZJqc2ta0
 
静岡茶の起源は韓国だよ?
 
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:53:35.56ID:ALR7M+BI0
>>124
> ペットボトルのよりも急須で淹れたお茶の方が断然うまい
> だが急須を洗うのが面倒くさすぎる
> 普通のコップを洗うのと同じくらい手入れが究極に楽な急須が欲しい

こゆのか?

セレック 耐熱ガラス 茶こし、蓋付き マグカップ電子レンジOK ペア 未使用品
1,000円
■■商品説明■■
高さ約7.8cm 口径7cm 2客 未使用品
箱はイタミあります。
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0411/users/53e175655b15bc54b0f9776e1ec61f4ae301b83c/i-img640x480-1542710602amo2qt345443.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f310638256
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 02:02:56.41ID:ALR7M+BI0
>>124
【蓋と取っ手付き】【送料無料】ipow 茶こし ステンレス 茶漉し 深型 茶こし網 深型 ティーストレーナー 紅茶 茶こし 急須 マグカップ ティーポット など用 耳と蓋がある ちゃこし 茶道具 ギフト プレゼン
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ipow/cabinet/05125397/imgrc0072070402.jpg
https://item.rakuten.co.jp/ipow/b01mdud50j/
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 02:11:43.28ID:ovcUWJN60
>>130
中が網かごだとかごの淵に結構細かい茶葉が残るし洗ってる内に変形する
樹脂製は洗いやすいけどそのタイプだと籠が浅いから湯をいっぱい注ぐ必要があるし
急須に比べて籠が小さいと茶葉があまりジャンピングしないんだよ
もう何年も探しているんだけど、どれも一長一短でこれってのが無くてね
網かご使わない一般的な急須はそももそ洗いにくいし茶を濾す目の部分(小さい穴がたくさん)がスッキリ洗えない
目が穴じゃなくてステンレス網が貼ってあるやつは更に洗いにくいし葉が詰まる
粉茶も飲んだけどやっぱり粉っぽい
>>131
それ半年くらい前から購入候補だわ
でも自分はいいけどばーちゃんがそのタイプは嫌がって使わない
毎回自分が急須洗わされてるから美味しく入れられて洗いやすいの切望してます
いいのないかなあ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 02:46:10.53ID:mSNTrFw+0
>>129

大昔から高速道路のSAにあるじゃん、しかもタダで。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 03:04:53.53ID:496DRMcV0
お茶の入れ方教室のとかみみっちいマネして頑張ってる気になってるからだろ

世界には飲酒禁止戒律で茶の需要がデカイ国なんか幾らでもあるぞ
それこそドバイの富豪どもなんかそうだ海外に出て売れ

そのままじゃ受け入れられないならフレーバー化するとかしろ

そのままなのが伝統だみたいな寝ぼけた怠慢で滅ぶ程愚劣な事はないぞ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 03:13:41.04ID:5M+rY4Zp0
まともな粉茶がでてほしいよなw茶漉しも急須も面倒だし
インスタントコーヒーぐらいのまともなフリーズドライの粉末だしてくれ
茶葉砕いただけのとかなめてるだろwAGFですこしまともなのあるぐらいだな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 03:20:40.69ID:496DRMcV0
日本の庶民向けにコンビニエンスなダンピング受ける必要なんかない

サウジに売れ禁酒刑罰のある天皇表敬国だ
実際天皇と関係無くても日本の歴史と共に有っただの何だのプレミア着けて売れ

日本茶のフレーバーティなんかもうあるから適当に探して参考にしろ
こんなに楽勝な産業復興の答えが出てる産業も珍しいぞ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 03:33:01.20ID:PNNe/l220
お煎餅に緑茶好きだから、この記事は愚の骨頂
必要ないよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 05:39:40.87ID:TqHUMjkU0
>>10
普通にあるだろ
会社の給茶器で冷やのお茶も出るやつ
あれ粉茶でそこそこうまいだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 06:01:49.10ID:dbA9/Kzc0
粉茶便利で冷たい水でもよく溶けるし
見た目も緑がきれいだし紅茶やコーヒーよりずっといい
高い茶は要らない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 06:05:29.24ID:dbA9/Kzc0
抹茶が海外で人気と踏んで舵を切った愛知が勝ち組
静岡は後手を踏んだ負け組、山梨で未だに甲州ブドウ作ってるバカと同じ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 08:48:44.39ID:DxwKzQoi0
急須を洗うとこから始めよう?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 08:55:32.27ID:DABStaZZ0
産地の組合でペットボトル茶出してるだろ、あれまで安い葉なんか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 09:02:44.19ID:/LV2PJlX0
緑茶高いし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 09:06:46.06ID:DxwKzQoi0
某アニメボトルのとかあるし。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 09:10:20.97ID:2vL5bBm60
甘くして飲めないというのが欠点かなあ
ジュース的に飲めないというか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:07:46.65ID:DxwKzQoi0
東京に売りこんでもダメ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:43:40.33ID:HCjUJD310
ガラスの急須はつるっとしてて洗いやすいよ
茶こしがいるけど、たまにハイターつければきれい

>>147
近くの小規模なお茶どころが出してるペットボトルのお茶は美味しいから、適当な安い茶葉ってことは無いと思う
お〜いお茶とか比べ物にならない美味
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:05:41.39ID:SXuq8LCK0
緑茶だけじゃなくほうじ茶やウーロン茶は作れないのか?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:07:50.45ID:DxwKzQoi0
飲み終わった後の茶ガラは
家庭菜園の肥料にすればよいかと。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 11:14:13.03ID:gkN0lrcU0
急須の使用が面倒だという書き込みがあるけど、ステンレスメッシュがはめ込んであるもので不便を感じたことは無いな。
注ぎ口側三分の一をメッシュで覆うタイプと、全周を覆うタイプの2種類を使っているけど。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:00:55.68ID:DxwKzQoi0
不二聖心女学院の紅茶とかもあるけども。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:08:04.16ID:jHqffn0W0
ダイソーで静岡産の粉茶買ったわ
手軽なわりにうめー
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:29:31.18ID:3RuNWMtH0
水だし茶なら
ペットボトルより濃くて美味しいのに
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:35:54.69ID:H3hrD1pj0
欧米からの観光客が、日本に来たら美味しい日本茶がいろんなところで
飲めると期待してたけど、そういう店は全然なくてがっかりしたって言ってたな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:39:13.95ID:pSTTHDpI0
お茶飲まんと老けるの早いよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:42:25.75ID:DxwKzQoi0
シラスも桜エビもピンチ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:44:16.17ID:Sz/S44mr0
大きめのサーモスみたいなマグボトルに日本茶のティーバッグを入れて湯を注いでる。
これだと長い時間 熱い茶が飲めるし、茶渋など洗うのも楽だし。急須は要らないな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:46:52.38ID:Sz/S44mr0
茶葉を大量に貰っても、すぐに味が落ちるし
個包装になってるのはありがたいね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 12:47:56.01ID:gkN0lrcU0
>>163
そういう店はは少ないだろうね、和食レストランだってお茶が美味いとは限らない。

グアテマラでは美味しいコーヒーをどこでも飲めると思っていたら、そんな店はガイドブックに
載るほどの希少さだった。現地の人はホットチョコレートばかり飲んでいるし。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 14:31:46.25ID:DxwKzQoi0
高校や大学の学園祭の
茶道部のとこで抹茶を飲めばと
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 16:45:51.04ID:xI+yFaxJ0
>>167
お茶の葉の品種の関係で烏龍茶にするとうまくないんじゃないのか?
ほうじ茶は緑茶にするとうまくなくて売れにくい価格帯のお茶を
加熱しているだけ。
カフェインが適度に飛んで良いんじゃないのか?
健康になるかどうかは別だけど。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 16:52:40.46ID:xI+yFaxJ0
>>167
大量生産機械化ができたのは今のお茶の品種だからだと思う。
一般的な茶畑のイメージのかまぼこが、ずーっとつながっている
品種のお茶ができたから機械化が進んで人手が要らなくなった。
ごく少量だけ作られているけど違う品種の茶は手で摘まないといけない形。べにふうきなんてそれだったと思う。

お茶の色、味、風味を含めて今の品種が緑茶には最適なんじゃないのかな。それを烏龍茶や紅茶にするとどうなるかって言うと、
たいへん美味しくないものができる。(半発酵茶とか発酵茶って言われている)

烏龍茶は価格とか規模から考えても中国には太刀打ちできないと思うし、紅茶はブランド力から考えてもスリランカあたりに軍配が
上がるでしょ。

茶の木を植え替えてオール手摘みにしたら人件費で確実に負けますよね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:44:38.52ID:015eQR4S0
>>153
でもお〜いお茶のペットボトルのおかげでお茶の需要と文化が残ってるという面はある

ずっと昔なんかお茶系が飲みたきゃ、200CCの苦いサントリーの烏龍茶しかなかった
あとは三ツ矢サイダーかバヤリース
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:46:04.73ID:015eQR4S0
>>163
そういや、緑茶一種類しかないからな
抹茶はあるが、あれは飲み物とは違うし
中国系みたいに、烏龍茶、プーアル茶、東方美人茶とか種類がない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:28:24.95ID:zZ99AqM50
>>34
駅じゃなくて静岡空港な
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:29:33.06ID:zZ99AqM50
>>175
緑茶の葉にも種類はたくさんあるよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:36:19.66ID:kb6xZJVo0
正直、ガキ向けのお茶の淹れ方教室とか

ほーん、お茶ってめんどくせえんだな

って刷り込みしててバカみてえだなこいつら
紅茶だって普通はバッグで淹れて拘りたい奴は道具揃えるだけなのに

道具がどうのこうの言うオタクほど文化を潰すってホントだな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:44:00.00ID:bvV5ElFL0
「緑茶を贈るのはマナー違反」とか言ってるマナー講師訴えたほうがいいぞ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:44:42.63ID:WdySuhS60
俺だったら活性白土で安価にカテキン除去する工場建てて
テアニン代用粉末を精製して売りさばく
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:47:10.11ID:nF2Gm8cv0
緑茶はおいしいけどカフェイン強めだからなあ
最近はなたまめ茶のんでるわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:47:50.72ID:UuG0mMVv0
原発事故の時の対応と、
ここ数年(?)の茶葉に添加物を使用することを認めようという動き(まだ認めてないよね?)から
非常に印象が悪くなった。
以前は何も考えずに静岡茶を買っていたが、今はできるだけ鹿児島のお茶などを探して買ってる。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:50:56.67ID:B9RrK4a90
八女茶買ってる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:51:21.46ID:pjU1kOsF0
お茶しか飲んでないけどなぁ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:53:52.38ID:IIVrrY220
>>163
砂糖入れないと飲めないちゃ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:54:52.05ID:Bj0QlA3bO
お茶離れってより選択肢がひろがっただけだろ
昔は飲食店でも個人宅でも来客には茶
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:02:04.34ID:cM3bb50z0
小室圭の正体は、上流専用の「男娼」。

相手には、皇室の女ども(ババア含む)もいる。

紀子も、紀子の母親も、

小室とやったらしい。

だからこの問題で全然、紀子は表に出てこない。

あと小室は白人の血が入ってるだろ。
母親がハーフで、祖父が白人じゃないのか。
母親の画像はネットに流れてるからググって見てくれ。
例によってほんとの閨閥はなぞだな。

白人に皇室犯されてだんまりのジャップw



c4
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 07:57:03.53ID:erEitACj0
生活必需品と抱き合わせ販売したり小学校で強制的に消費させたりそう言った精神性
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 11:11:37.60ID:ifnQVWN20
沼津御用邸記念公園
由比本陣公園
興津坐漁荘

なんかで500円くらいで抹茶のサービスがあったはず。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 11:47:22.91ID:TM/KJQs10
昨日テレビで年を取ると体の中にサビが溜まる
お茶飲むと消えるってのやってたな
サビってなんだよと思いつつ観てた
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 12:09:47.10ID:xUaZCT2O0
静岡の幼小中は給食の時にやかんでお茶が用意されてた
牛乳苦手だったからお茶があってよかったけど
今は各自水筒持ちになったから
学校で提供されてないって聞いた
学校や職場での大量消費すればいいのに
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 12:40:43.65ID:6fb5MUUK0
難しいところだけど、職場とか学校で大量に提供されてたお茶が
まずくて、だんだんお茶離れが進んで行ってしまった面もあると思うんだ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 12:55:04.75ID:OmIXvYju0
ティーバッグやペットボトルのオチャハよく飲むけれど急須でたと旅館泊まるときくらいしか飲まなくなってる
そもそも今の家に急須や、茶こしが無い
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 13:07:47.53ID:GdzPz0O60
チェルノブイリの番組で福島から静岡位までの距離があるベラルーシのホットスポットでも今だ立ち入り禁止で
除染にあと150年かかるとか言ってたわ、東日本の都県で未だに水道からセシウムが検出されてるんだから
マジで恐ろしい、本当に福島だけが危ないのだろうか?東日本全体が深刻な状態でない事を祈るばかりだ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 13:14:59.38ID:xvcFIX3K0
>>202
気にしてたら茶どころか何も飲めない食べられない
でも気にするなら北海道産とか関東より西の物選んだ方がいいんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況