ネット上には新聞やテレビなど「マスコミ」をあげつらって「マスゴミ」呼ばわりする人がいる。論調が自分の主張と違うとか、趣味に合わないとか、理由はいろいろあるのだろうが、「ゴミ」と言うのはいかがなものか。ゴミ=いらないもの、である。新聞は無くてもよいと言い切れるのか。
新聞を作っている新聞記者は、全員が全員とは言わないが、言論の自由や報道の自由が民主主義社会を支えているという自負をもっている。権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。日本では歴史的に、新聞がジャーナリズムを支えてきた。
だが今、その「新聞」が消滅の危機に直面している。毎年1月に日本新聞協会が発表している日本の新聞発行部数によると、2018年(10月時点、以下同じ)は3990万1576部と、2017年に比べて222万6613部も減少した。14年連続の減少で、遂に4000万部の大台を割り込んだ。
新聞発行部数のピークは1997年の5376万5000部だったから、21年で1386万部減ったことになる。率にして25.8%減、4分の3になったわけだ。
深刻なのは減少にまったく歯止めがかかる様子が見えないこと。222万部減という部数にしても、5.3%減という率にしても、過去20年で最大なのだ。
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/3/450/img_63473ec9e7a8ccb562b7fc548df302d920065.png
(中略)
■「紙」の死はジャーナリズムの死
当然、コスト削減に努めるという話になるわけだが、新聞社のコストの大半は人件費だ。記者の給料も筆者が新聞社にいた頃に比べるとだいぶ安くなったようだが、ネットメディアになれば、まだまだ賃金は下がっていくだろう。
フリーのジャーナリストに払われる月刊誌など伝統的な紙メディアの原稿料と比べると、電子メディアの原稿料は良くて半分。三分の一あるいは四分の一というのが相場だろうか。新聞記者の給与も往時の半分以下になるということが想像できるわけだ。
問題は、それで優秀なジャーナリストが育つかどうか。骨のあるジャーナリストは新聞社で育つか、出版社系の週刊誌や月刊誌で育った人がほとんどだ。
逆に言えば、ジャーナリズムの実践教育は新聞と週刊誌が担っていたのだが、新聞同様、週刊誌も凋落が著しい中で、ジャーナリスト志望の若手は生活に困窮し始めている。
そう、新聞が滅びると、真っ当なジャーナリズムも日本から姿を消してしまうかもしれないのだ。紙の新聞を読みましょう、と言うつもりはない。
だが、タダで情報を得るということは、事実上、タダ働きしている人がいるということだ。そんなビジネスモデルではジャーナリズムは維持できない。
誰が、どうやって日本のジャーナリズムを守るのか。そろそろ国民が真剣に考えるタイミングではないだろうか。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59530
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548305126/
探検
新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた 「紙」の死はジャーナリズムの死★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1僕らなら ★
2019/01/24(木) 14:34:38.38ID:yUjOwf5R92019/01/24(木) 14:34:50.11ID:rpYU+zjI0
スタンスをはっきりして出せばいいのよ
そうすれば支持を得られる
中立な意見なんて
全く意味がないんだよ
賛成も批判もない意見になんの意味がある
バカウヨには愛国ポルノ与えればいいよ
そうすれば支持を得られる
中立な意見なんて
全く意味がないんだよ
賛成も批判もない意見になんの意味がある
バカウヨには愛国ポルノ与えればいいよ
3名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:35:08.32ID:O/qKgOq20 有用なゴミもあるけど、こいつら害悪しかねえしな。
2019/01/24(木) 14:35:24.79ID:ZfvtA6VU0
知らねーよ勝手に死ね
2019/01/24(木) 14:35:41.43ID:LvJxTiAp0
紙の消費が減ってエコ
2019/01/24(木) 14:35:51.86ID:d+VElopp0
はよ死ね
7名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:36:23.24ID:mV3Gt6fe0 株式のページって意味あんのか
2019/01/24(木) 14:36:26.81ID:WPSVcF2W0
20年で四分の一減ったってことは、今世紀中には滅亡するな
9名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:36:32.03ID:D3eJYduQ0 もう、「紙」に見放されたかな?
10名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:36:37.16ID:tWATz7NF0 だから現役世代は本当に新聞とるカネがないんだって
11名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:36:42.47ID:odp6tTla0 髪の死は人としての死
2019/01/24(木) 14:36:45.15ID:gF5ccyVl0
ココスの朝食バイキングで読売新聞置いてたのに置かなくなったな
2019/01/24(木) 14:36:48.03ID:eW8avxxZ0
ジャーナリズムと紙は分けて考えろよ
2019/01/24(木) 14:37:07.50ID:TlwGhXEX0
金出して思想ポエムとかw
2019/01/24(木) 14:37:17.06ID:vaalGEIi0
https://blog.goo.ne.jp/akamine_2015/e/76b2b50d593999128bc5ce523d89c4ed
朝日新聞の発行部数はなぜ激減したのか
朝日新聞の内情に詳しい識者から新聞社の実売数について情報を頂きました。
これは、押し紙【※1】などを除く、購読者数です。
朝日新聞 公称680万部 実売数190万部 (※2014年9月時点 公称 760万部 実売数 280万部)
読売新聞 公称914万部 実売数610万部 (※2014年9月時点 公称1000万部 実売数 600万部)
毎日新聞 公称327万部 実売数102万部
【※1】新聞社が販売店に買い取りを強制し、配達されないまま古紙業者に回収されていく新聞。
朝日新聞の発行部数はなぜ激減したのか
朝日新聞の内情に詳しい識者から新聞社の実売数について情報を頂きました。
これは、押し紙【※1】などを除く、購読者数です。
朝日新聞 公称680万部 実売数190万部 (※2014年9月時点 公称 760万部 実売数 280万部)
読売新聞 公称914万部 実売数610万部 (※2014年9月時点 公称1000万部 実売数 600万部)
毎日新聞 公称327万部 実売数102万部
【※1】新聞社が販売店に買い取りを強制し、配達されないまま古紙業者に回収されていく新聞。
2019/01/24(木) 14:37:22.10ID:yADyBGho0
リアサイクルで割りばし業者という零細企業を徹底的に叩いた新聞
その新聞だって元を辿れば同じ樹木だろうに
マスゴミはくそ
その新聞だって元を辿れば同じ樹木だろうに
マスゴミはくそ
2019/01/24(木) 14:37:29.30ID:Lc1PnjjH0
新聞屋が無くなったら、ここも無くなるんだが… 新聞記者が記事にし、転載してるのがここなんだから少しは感謝しなよ
18名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:37:32.64ID:EZ6V/ZgO0 安月給ではジャーナリストはできませんってか
19名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:37:33.80ID:us0bh/iD0 >>1
素直にもっと買ってくださいって言え!
素直にもっと買ってくださいって言え!
2019/01/24(木) 14:37:35.12ID:ETaiSfUZ0
公務員の給料を上げ続けないと有能な人材が集められない、と同じ考え方なのが
いかに記者が自分たちを特別視してるのかが分かる記事だね。
いかに記者が自分たちを特別視してるのかが分かる記事だね。
2019/01/24(木) 14:37:36.09ID:uKkvfzaz0
クソみたいなジャーナリストが多すぎるせい
22名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:37:40.45ID:L/SARSxT0 要約すると「ネットに負けて悔しいです。」
23名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:37:40.59ID:7WhNdtul0 ネットに移行すりゃ良いだけじゃねえか
2019/01/24(木) 14:37:41.99ID:+Lv7Rn+Y0
拡張員に泣きつかれて契約してあげる
完全な押し売り産業だからな
完全な押し売り産業だからな
25名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:37:58.87ID:VDWEzyid0 ん〜、新聞紙無くなると困るよね
鳥かごとかペットの敷物にしたり、お弁当包んだり
寒さを凌ぐために服の下に入れたり
雑巾代わりにあちこち拭いたり
窓に貼り付けて光が外に漏れないようにとか
いろいろあるからね
鳥かごとかペットの敷物にしたり、お弁当包んだり
寒さを凌ぐために服の下に入れたり
雑巾代わりにあちこち拭いたり
窓に貼り付けて光が外に漏れないようにとか
いろいろあるからね
26名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:38:08.41ID:NXHUQinu0 黙れハゲ!!!

他の国は普通にそれでジャーナリズム死んでないんだが
28名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:38:13.66ID:X/mjzDOa0 まぁスマホの普及が止めを刺したんだような
2019/01/24(木) 14:38:16.35ID:EiJNFw+T0
新聞社『消費税は増税すべき』
↓
新聞社『ただし新聞は軽減税率適用で』
誰が読むか、バカ!
↓
新聞社『ただし新聞は軽減税率適用で』
誰が読むか、バカ!
30名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:38:19.45ID:us0bh/iD0 >>17
英語ソースのグーグル翻訳だらけになったりしてなw
英語ソースのグーグル翻訳だらけになったりしてなw
2019/01/24(木) 14:38:24.48ID:DU59FmTx0
そもそも日本にジャーナリズムなんて存在してないんだから、
死ぬも何もない
死ぬも何もない
32名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:38:25.92ID:jbl/zpt20 自民党の部会の内容が一語一句間違いなく朝鮮日報に翌日載るのからなぁ……。
33名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:38:26.08ID:d6VMq3Wd0 配達員は時給300円のベトナム人とかタブーだしな
2019/01/24(木) 14:38:36.94ID:X4h1aEbd0
「紙」の死はジャーナリズムの死
大袈裟に言うなよ
ただのビジネスモデル転換の失敗じゃん
大袈裟に言うなよ
ただのビジネスモデル転換の失敗じゃん
35名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:38:41.28ID:OcAH7hrW0 >>25
職場で取ってる新聞を持って帰れば良いじゃん
職場で取ってる新聞を持って帰れば良いじゃん
36名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:38:43.90ID:DVfjI9P30 昔、勧誘がやってきて何度断っても帰らず、
ドアに足挟んでゴネまくってタダでいいからとってくれノルマがあるんです、
って言われてしょうがなく契約して、
集金に来ても一切金払わなかった学生時代。
毎日ピンポン鳴らされてもガン無視してたら、ある日家の窓を割られたことある。
ムカついて配達所に文句言いに行ったら、ブラックリストに入れてくれてそれ以来一切来なくなった。
質は知らんけど強引な勧誘が問題だったな。
部数が減った?恨むならあいつら恨めよ
ドアに足挟んでゴネまくってタダでいいからとってくれノルマがあるんです、
って言われてしょうがなく契約して、
集金に来ても一切金払わなかった学生時代。
毎日ピンポン鳴らされてもガン無視してたら、ある日家の窓を割られたことある。
ムカついて配達所に文句言いに行ったら、ブラックリストに入れてくれてそれ以来一切来なくなった。
質は知らんけど強引な勧誘が問題だったな。
部数が減った?恨むならあいつら恨めよ
2019/01/24(木) 14:38:46.76ID:73aJHc5d0
朝日新聞の減り具合をご覧下さい
https://i.imgur.com/o9d0UTj.gif
https://i.imgur.com/o9d0UTj.gif
38あほ ◆AHO/hcwqoc
2019/01/24(木) 14:38:54.91ID:EHxKucwD0 特に朝日新聞は早めに潰れてほしい。
2019/01/24(木) 14:38:59.09ID:hsuHKhGz0
まっとうなジャーナリズムだぁ?
んなもん戦後GHQに屈したところで完全に潰えたわボケ!
んなもん戦後GHQに屈したところで完全に潰えたわボケ!
40名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:39:08.75ID:uFlgjInJ0 てか今どき紙とかほんとマジで時代遅れでヤバいから
こいつらまともに企業で働いたことないんだろうな
こいつらまともに企業で働いたことないんだろうな
41名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:39:19.77ID:AD6KW//v0 高額な新聞代を節約すれば景気は良くなるぜ
2019/01/24(木) 14:39:21.27ID:DU59FmTx0
新聞が無くなって困るのは窓拭きしたい人と野グソした人だけ
2019/01/24(木) 14:39:21.62ID:lhJ5OgOE0
嘘紙は淘汰される
2019/01/24(木) 14:39:21.88ID:u84Rt3Gn0
テレビも目と耳の両方を取られるしもっと酷い状況と思う
それで毎月金の無心されるし最悪
それで毎月金の無心されるし最悪
45名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:39:26.95ID:lt6FHz7y02019/01/24(木) 14:39:27.02ID:Pamuz8gp0
言ってるのが現代っていうのがジョーク
2019/01/24(木) 14:39:26.50ID:YYBOFkpr0
事実を的確に報道することよりも、
目的が正しければ視聴者を情報操作することも許される
という『朝日マインド』の権化のような人間
目的が正しければ視聴者を情報操作することも許される
という『朝日マインド』の権化のような人間
2019/01/24(木) 14:39:28.07ID:jEJmhBHO0
ゲンダイジャーナリズム
2019/01/24(木) 14:39:36.57ID:rpYU+zjI0
YouTubeでニュース流すとか
商品誘導しなくるとか
ネットで生き残る方法を考えればいいだけ
商品誘導しなくるとか
ネットで生き残る方法を考えればいいだけ
2019/01/24(木) 14:39:45.20ID:DXs2+iqH0
嘘と捏造ばかり書いて自滅しただけ
52名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:39:46.71ID:deh7hb0W0 朝日リスク
53名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:39:49.83ID:nWV5Et1w0 新聞各紙は移民賛成なんだろ
移民に買ってもらえwww ばーかの日経新聞(ほか)
移民に買ってもらえwww ばーかの日経新聞(ほか)
2019/01/24(木) 14:39:51.82ID:UJT9RI+Z0
なーにがジャーナリズムだよ
マスゴミが
マスゴミが
55名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:39:59.10ID:XO6oc0Bc0 ただ反アベ、反日やってるだけで年収1000万代もらえる夢のような仕事でした
どうもありがとうございました
どうもありがとうございました
56名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:40:02.94ID:TVSJpQpT0 2007年に大卒で入社した世代だけど新卒の頃にはまだ「新聞を読め」っていう上司いたわ
は?ネットでええやん、って思って読まなかったけど
は?ネットでええやん、って思って読まなかったけど
2019/01/24(木) 14:40:05.74ID:vj3Ull0l0
忖度、捏造、世論操作、とっくの昔に死んでただけだろ?何を今さら?
2019/01/24(木) 14:40:09.92ID:274NvBMs0
ぬかしおる(笑)
そこにジャーナリズムが無かっただけだろう
そこにジャーナリズムが無かっただけだろう
59名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:40:11.73ID:X/mjzDOa0 記事の配信業者は無くならないよ
紙媒体の業者が無くなるだけ
紙媒体の業者が無くなるだけ
2019/01/24(木) 14:40:28.31ID:z5ixVGgo0
じゃあ印刷してない無地の紙を宅配すればあぁ〜w そんなに紙が大事なら。新聞紙って洗ったシューズの乾燥や廃油処理に便利なんよ。
2019/01/24(木) 14:40:30.79ID:YvJrZEAi0
紙死て屍拾うものなし
2019/01/24(木) 14:40:31.39ID:V7YsAqoe0
全国紙はほんま無駄
地方紙は色々読むところがあり有益な情報も多い
地方紙は色々読むところがあり有益な情報も多い
64名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:40:51.42ID:PPIwj4nN0 捏造偏向はあたりまえ、支那チョンのネガティブニュースは隠蔽
こんな似非ジャーナリズムじゃ売れませんてw
こんな似非ジャーナリズムじゃ売れませんてw
65名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:40:53.04ID:zykfIDYb0 自分の「見立て」に都合よくトリミングした「ファクト」を「false」論理結合で構築
2019/01/24(木) 14:40:54.59ID:0/r94GIF0
泊まるホテル、飲食店で
「朝日新聞のようなフェイクニュースしか報道しない新聞を客に見せるとは何事か」と電話で文句言いまくったら結構な数の店が置くの止めたわ。
「朝日新聞のようなフェイクニュースしか報道しない新聞を客に見せるとは何事か」と電話で文句言いまくったら結構な数の店が置くの止めたわ。
67名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:40:56.84ID:E9Jp4Py60 従軍慰安婦問題は朝日新聞が捏造したものだ! 記事を書いた植村記者の妻は韓国人で義母が訴訟の原告団長だった!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344382002/382002/
【朝日】 「安倍の葬式はうちで出す」
webnhrpelibrary.blogspot.jp/2013/09/blog-post_2.html
朝日新聞記者「朴槿恵大統領から贈り物が届きました」←韓国との癒着の証拠と気づいて即刻削除
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1409453269/
【中央日報】日本で慰安婦問題を最初に報道した植村隆・元朝日新聞記者、韓国で民族教育賞受賞
itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526374113/10-
慰安婦報道に関わった元朝日記者の植村氏、韓国の大学教授就任へ
www.sankei.com/life/news/151126/lif1511260019-n1.html
【国際】朝日新聞の若宮前主筆 韓国・東西大学の碩座教授に
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359552200/
植村隆 (妻は「韓国人」、義母「梁順任」が慰安婦団体の会長)
https://i.imgur.com/9a4qCXE.jpg
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344382002/382002/
【朝日】 「安倍の葬式はうちで出す」
webnhrpelibrary.blogspot.jp/2013/09/blog-post_2.html
朝日新聞記者「朴槿恵大統領から贈り物が届きました」←韓国との癒着の証拠と気づいて即刻削除
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1409453269/
【中央日報】日本で慰安婦問題を最初に報道した植村隆・元朝日新聞記者、韓国で民族教育賞受賞
itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526374113/10-
慰安婦報道に関わった元朝日記者の植村氏、韓国の大学教授就任へ
www.sankei.com/life/news/151126/lif1511260019-n1.html
【国際】朝日新聞の若宮前主筆 韓国・東西大学の碩座教授に
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359552200/
植村隆 (妻は「韓国人」、義母「梁順任」が慰安婦団体の会長)
https://i.imgur.com/9a4qCXE.jpg
2019/01/24(木) 14:40:57.29ID:8G8pktbO0
変態もアカヒもピンピンしてるやん。
2019/01/24(木) 14:41:03.52ID:uKe1Iz1C0
人が生きる限りゴミは無くならない
マスコミへのゴミ扱いば延々と続くんだよ
マスコミへのゴミ扱いば延々と続くんだよ
2019/01/24(木) 14:41:06.02ID:bh20U0xj0
紙が死んで終わるとは薄っぺらいな。紙だけに。
71名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:41:07.43ID:deh7hb0W0 散々捏造偏向やっといて今更何言ってんだw
2019/01/24(木) 14:41:08.38ID:JvIZ0hf00
再就職頑張ってくれ
2019/01/24(木) 14:41:09.43ID:g/lXe1Fp0
2ちゃんねるは新聞のデジタル万引きするな!
2ちゃんねるは新聞の無断転載するな!!
http://echo-news.red/Japan/Gunosy-Serious-Damage-Suit-News
(抜粋)
ニュース配信サービスの「グノシー」が、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」との
有価証券報告書を東京証券取引所に提出していたところ、権利者に無断で大量に見出しを配信していたことが分かった。
この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。
見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、
コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。
ところが、この言い分が非常に危険なのだ。というのは、読売新聞電子版の
見出しをメールで無断配信したものに対して読売新聞社が損害賠償請求等を求めた事件で
損害賠償請求を認めた判例があるのだ(確定済みで、判例百選に載った有名な事件である)。
従って今までの判例に従えば、これまで行われたグノシーのニュース配信サービスのうち
「コンテンツホルダーへ対価を支払わないで見出しを配信していた部分」について、グノシー社は
損害賠償請求を負ってしまう。
更にいうと、グノシーのニュース配信サービスはこのままのやり方で続けると、
毎日、損害賠償請求額が増えてしまう。つまり日々赤字を垂れ流している状態だ。
また、東証への有価証券報告書でコンテンツホルダーへ対価を支払うと説明しているので、
虚偽記載になって上場廃止基準にあたる可能性がある。
http://echo-news.red/wp-content/uploads/2015/08/3baf529c807d9563cc5a3e646d14a7fc.png
(グノシーがNHK電子版の記事見出しと画像を無断配信している例)
2ちゃんねるは新聞の無断転載するな!!
http://echo-news.red/Japan/Gunosy-Serious-Damage-Suit-News
(抜粋)
ニュース配信サービスの「グノシー」が、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」との
有価証券報告書を東京証券取引所に提出していたところ、権利者に無断で大量に見出しを配信していたことが分かった。
この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。
見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、
コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。
ところが、この言い分が非常に危険なのだ。というのは、読売新聞電子版の
見出しをメールで無断配信したものに対して読売新聞社が損害賠償請求等を求めた事件で
損害賠償請求を認めた判例があるのだ(確定済みで、判例百選に載った有名な事件である)。
従って今までの判例に従えば、これまで行われたグノシーのニュース配信サービスのうち
「コンテンツホルダーへ対価を支払わないで見出しを配信していた部分」について、グノシー社は
損害賠償請求を負ってしまう。
更にいうと、グノシーのニュース配信サービスはこのままのやり方で続けると、
毎日、損害賠償請求額が増えてしまう。つまり日々赤字を垂れ流している状態だ。
また、東証への有価証券報告書でコンテンツホルダーへ対価を支払うと説明しているので、
虚偽記載になって上場廃止基準にあたる可能性がある。
http://echo-news.red/wp-content/uploads/2015/08/3baf529c807d9563cc5a3e646d14a7fc.png
(グノシーがNHK電子版の記事見出しと画像を無断配信している例)
2019/01/24(木) 14:41:09.52ID:eF4ARsQU0
次は真の危機がやってくる
2019/01/24(木) 14:41:11.24ID:lhJ5OgOE0
新聞読んでも前の日にネットで見た記事ばかり
76名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:41:13.12ID:UM4PheFc0 推論や見立てを出すのは構わないけど
抱えろよ、そしてそれも精査しろよ
それ避けたら機関紙じゃん
抱えろよ、そしてそれも精査しろよ
それ避けたら機関紙じゃん
77名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:41:14.51ID:7SuhSM2o0 もともと押し紙詐欺で増やしまくった部数だろ
2019/01/24(木) 14:41:14.48ID:wUnTIBLU0
電子で良くね?
2019/01/24(木) 14:41:20.25ID:GScFrA580
■日本新聞協会「うそニュース、新聞で選別を」
【日本新聞協会主催『第70回新聞週間記念の集い』開催】 2017年10月
https://this.kiji.is/291537269118436449
■日本新聞協会「民主主義が損なわれる」
【日本新聞協会が特定秘密保護法案に対し危惧を表明】
http://www.pressnet.or.jp/statement/report/131002_3258.html
【日本新聞協会主催『第70回新聞週間記念の集い』開催】 2017年10月
https://this.kiji.is/291537269118436449
■日本新聞協会「民主主義が損なわれる」
【日本新聞協会が特定秘密保護法案に対し危惧を表明】
http://www.pressnet.or.jp/statement/report/131002_3258.html
81名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:41:28.91ID:7WhNdtul0 植村隆とか本多勝一とか
優秀なジャーナリストか?
自分のイデオロギーをジャーナリストという立場を悪用し
日本の歴史に大混乱をもたらした、ただの馬鹿だと思うんだが。
優秀なジャーナリストか?
自分のイデオロギーをジャーナリストという立場を悪用し
日本の歴史に大混乱をもたらした、ただの馬鹿だと思うんだが。
82名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:41:39.96ID:5QXLcnyA0 「権力の監視」できるのか
安倍首相とメディア幹部の会食
「読売」突出 5年で38回
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-31/2017123101_04_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-01-04/2017010401_03_1.html
安倍首相とメディア幹部の会食
「読売」突出 5年で38回
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-31/2017123101_04_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-01-04/2017010401_03_1.html
83名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:41:40.24ID:uGu6VpDY0 論調が自分の主張と違うとか、趣味に合わないとか
それで報道しないとか、事実を歪曲するとかしてきた記者、新聞社の欺瞞体質の自業自得
それで報道しないとか、事実を歪曲するとかしてきた記者、新聞社の欺瞞体質の自業自得
2019/01/24(木) 14:41:45.09ID:AtkmEqGt0
2019/01/24(木) 14:41:49.11ID:nwdZNWcu0
自分たちの意見を後押しするために捏造記事を作る
自分たちの意見と合わないことは報道しない
間違ったことを書いても決して謝らない
マスゴミって言われている理由が分かってないんだろうね
多分一生分からないんだろうけど、自分が正義だと信じてるアホどもには
自分たちの意見と合わないことは報道しない
間違ったことを書いても決して謝らない
マスゴミって言われている理由が分かってないんだろうね
多分一生分からないんだろうけど、自分が正義だと信じてるアホどもには
2019/01/24(木) 14:41:50.21ID:YYBOFkpr0
中国、北朝鮮の影響マスコミにも静かに進んでいるから
警戒しなきゃならない。
虎ノ門ニュース1月24日放送分
警戒しなきゃならない。
虎ノ門ニュース1月24日放送分
2019/01/24(木) 14:41:50.61ID:GScFrA580
■香山リカ「原点に返り質の高い情報を」
■シンポジウムに香山リカを招く【日本新聞協会】
【日本新聞協会:人口減でのメディアの役割議論】 2014年11月
http://archive.today/hMbzD
「朝日新聞への攻撃は自分以外に敵をつくり徹底的にたたく社会の病」
http://i.imgur.com/EW6uBq4.jpg
■シンポジウムに香山リカを招く【日本新聞協会】
【日本新聞協会:人口減でのメディアの役割議論】 2014年11月
http://archive.today/hMbzD
「朝日新聞への攻撃は自分以外に敵をつくり徹底的にたたく社会の病」
http://i.imgur.com/EW6uBq4.jpg
2019/01/24(木) 14:41:55.13ID:1at+fLuU0
これまでの民主主義の歴史は特権階級マスコミによる支配の歴史だった
当時は選挙で選ばれた政治家ですらマスコミには逆らえなかった
それは民主主義の本質からはあまりにもかけ離れた恥ずべき歴史
しかし、偽の民主主義の時代はある象徴的な出来事を契機に終わろうとしている
アメリカだけではなくなぜか日本のマスコミからも異様な集中砲火を受け続けたトランプ大統領の誕生である
あの瞬間こそ本当の民主主義を民衆の手に取り戻した瞬間として後世まで語り継がれることになるだろう
当時は選挙で選ばれた政治家ですらマスコミには逆らえなかった
それは民主主義の本質からはあまりにもかけ離れた恥ずべき歴史
しかし、偽の民主主義の時代はある象徴的な出来事を契機に終わろうとしている
アメリカだけではなくなぜか日本のマスコミからも異様な集中砲火を受け続けたトランプ大統領の誕生である
あの瞬間こそ本当の民主主義を民衆の手に取り戻した瞬間として後世まで語り継がれることになるだろう
2019/01/24(木) 14:41:55.94ID:Nn4S4SyD0
無地の新聞紙は実用性が高い
記事はホントに要らない
記事はホントに要らない
2019/01/24(木) 14:42:01.88ID:KOcJN+G00
自分達が何も変わらず何十年も同じような対応をしてるから
衰退すんのは当然だろう
中国のプロパガンダ紙って指摘されても何も言えないようなところもあるし
衰退すんのは当然だろう
中国のプロパガンダ紙って指摘されても何も言えないようなところもあるし
91名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:42:13.93ID:qYwHtkJx0 戦前、戦後と日本を苦しめてきた罰だよ、朝日新聞!!
偏向ジャーナリズムは必要ないんだよ!!
偏向ジャーナリズムは必要ないんだよ!!
92名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:42:16.80ID:fcP2afy60 広告主に詐欺がばれそうだから押し紙分を圧縮w
雪印とか不二家なんて可愛いもんだよ。
新聞の政府広報は税金で支払われ、掲載代金は発行部数で計算されます。
発行部数と配達部数が違い過ぎる(押し紙〜40%ともいわれる)なので完全に詐欺罪、刑事罰です。
雪印とか不二家なんて可愛いもんだよ。
新聞の政府広報は税金で支払われ、掲載代金は発行部数で計算されます。
発行部数と配達部数が違い過ぎる(押し紙〜40%ともいわれる)なので完全に詐欺罪、刑事罰です。
2019/01/24(木) 14:42:18.44ID:opAlatSQ0
将棋のタイトル戦も減っちゃうね。
ほとんど新聞社絡みだよね。
ほとんど新聞社絡みだよね。
94名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:42:22.37ID:aJgaBTuC0 「紙」の死が
ジャーナリズムの死ではなく
死をかけて
真実報道できないことこそ
ジャーナリズムの死
ジャーナリズムの死ではなく
死をかけて
真実報道できないことこそ
ジャーナリズムの死
2019/01/24(木) 14:42:26.41ID:kDvOpwbS0
朝日が廃刊するのが楽しみ
96名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:42:27.70ID:DVfjI9P30 >>66
朝日は嫌いだけどめんどくせー爺だな死ねよ
朝日は嫌いだけどめんどくせー爺だな死ねよ
2019/01/24(木) 14:42:37.86ID:+D3an+XX0
紙の無駄なのは事実なんだから、まずは紙メディアから撤退してみればどうだろうか
その結果有料化に失敗したとすると、それは新聞報道にはもはや金をだすべきではないという判断が行われたということだろう
その結果有料化に失敗したとすると、それは新聞報道にはもはや金をだすべきではないという判断が行われたということだろう
98名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:42:39.35ID:UM4PheFc0 12紙読み比べして読み比べを売りにしてるプチ鹿島が事実掻い摘みやってる状況
99名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:42:42.20ID:S57qqYZt0100名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:42:42.20ID:X1Yma/GE0 @
事実をそのまま報道するだけでとてつもない偉業の羽生くん
そのままの報道まだ?
事実をそのまま報道するだけでとてつもない偉業の羽生くん
そのままの報道まだ?
102名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:42:56.08ID:deh7hb0W0 マスゴミリストラされたらYouTuberになりそうな悪寒w
103名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:01.07ID:eRtrABPa0 売り上げ部数を伸ばすために秋元康と詐欺アイドル集団の持ち上げ記事を書きまくった朝日新聞は潰れろwww 何が正義の代弁者じゃ、恥を知れ!
104名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:03.51ID:iGsDqOlK0 海外の記者の給与は時事・毎日・産経レベルで記者クラブも無いんだが
新聞ムラ出身だけあって頭の悪さ前回だな
新聞ムラ出身だけあって頭の悪さ前回だな
105名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:04.64ID:cuEgrMwM0 お悔やみ欄見るだけだなあ
それネットで見れるなら新聞なんかいらねえよなあ
それネットで見れるなら新聞なんかいらねえよなあ
106名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:11.25ID:mX/H5UQT0 ジャーナリズムをだめにしたのは朝日とTBS 法螺吹いて高給もらって 正義面できる
極悪商売
極悪商売
107名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:12.93ID:ZWIvHftj0 価値が下がってるから部数が減ってるんだろ
時事情報を扱う高給取りのくせにそんな事も分からんのか
自負(笑)
時事情報を扱う高給取りのくせにそんな事も分からんのか
自負(笑)
108名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:19.05ID:UM4PheFc0 代弁者は求めてないからな
自分個人の意見として終始一貫しとけよ
自分個人の意見として終始一貫しとけよ
109名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:23.06ID:JbhyDJ150 >>20
朝日新聞の記者が
「俺らが正義を貫くためにも俺らは高給じゃないとな。
安い給料だと権力者から賄賂もらって幾らでも権力者に都合のいいウソ記事書いちゃうからw」
って言ってたらしいけど
どれだけ自惚れてるんだろうって思った
朝日新聞の記者が
「俺らが正義を貫くためにも俺らは高給じゃないとな。
安い給料だと権力者から賄賂もらって幾らでも権力者に都合のいいウソ記事書いちゃうからw」
って言ってたらしいけど
どれだけ自惚れてるんだろうって思った
110名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:25.34ID:5UJX25Af0 叩ければで漢字の読み間違いでも昼飯の値段でもいい
スポンサー様と同じ新聞社のスクープはしない
ジャーナリズムも骨も無いから嫌われてこうなったんだろ
スポンサー様と同じ新聞社のスクープはしない
ジャーナリズムも骨も無いから嫌われてこうなったんだろ
111名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:27.36ID:0/r94GIF0 珠に思うんだが「サンゴや慰安婦、メタタグなど売国奴新聞に鉄槌を」とか表明しながら本社にテロとかしたら結構な応援あると思うわ。
112名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:29.13ID:OrK8MH7c0 >>1
事実を歪めたり捏造記事を書くライターを記者とは言わない
事実を歪めたり捏造記事を書くライターを記者とは言わない
113名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:31.50ID:DU59FmTx0 羽織ゴロが正義を騙るのが新聞
114名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:43.80ID:d6kXh+7E0 東スポのプロレス記事と野球記事は信頼度A
115名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:44.05ID:aS46EaLi0 押し紙(予備紙)+実配部数=発行部数
116名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:53.00ID:AtkmEqGt0 無印刷の新聞紙でスーパーやホームセンターで売った方が儲かるんじゃね
117名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:53.32ID:UM4PheFc0 ジャーナリストがとりあえずRTやってるしなぁ
118名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:43:59.00ID:Njxj6RnM0 紙の死は(既得権で稼いできた)ジャーナリズムの死
119名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:04.65ID:Pn1dCFFT0 論なんか要らん
事実だけでいい
事実だけでいい
120名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:06.30ID:OvMISKiO0 散々ネットをバカにしてきたクセにw
敗北宣言ですかw
敗北宣言ですかw
121名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:07.84ID:KL527Ag50 金取ってるんだから
正確で公正が絶対なのに
調子こいて思い通りにしようとしてきたツケは
もう取り戻せないよ
正確で公正が絶対なのに
調子こいて思い通りにしようとしてきたツケは
もう取り戻せないよ
122名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:09.35ID:zTkpdKwE0 捏造・誘導しようとしなけりゃ新聞とりたいんだけどね
今のままなら取る気にならんよ
今のままなら取る気にならんよ
123名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:09.74ID:XuBc9Q2X0 タダで情報得るっていうけど、
そもそも新聞の利益って、その多くを広告料で稼いできたんだから
ネットでも広告料が取れれば儲かるだろう
広告があまり取れないのなら、それは新聞社のやり方が悪いから
そもそも新聞の利益って、その多くを広告料で稼いできたんだから
ネットでも広告料が取れれば儲かるだろう
広告があまり取れないのなら、それは新聞社のやり方が悪いから
124名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:09.81ID:5tSfbSiL0 訃報情報だけ載せた紙配ってくれたら新聞要らないや
125名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:11.02ID:/4coDVjj0 ゲーム大国のゲーム汚染脳でジャーナリズムと言われてもねえ、全然切り込めてないしwww
あ、ゲームをしている時間は何も読むことはできないんだよ、知ってた?
あ、ゲームをしている時間は何も読むことはできないんだよ、知ってた?
126名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:11.53ID:UM4PheFc0 コタツ記事とネットの意見って差があるの?
127名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:24.26ID:i6jUPANN0 >>25
なんで外に光がもれないようにするんだ?
なんで外に光がもれないようにするんだ?
128名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:25.03ID:4abizy3D0 そんな時代に逆流して、
娘の中学の宿題で、新聞を読んで気になる記事を選んでレポート書く宿題が毎週出る。
早く終わって欲しい。
娘の中学の宿題で、新聞を読んで気になる記事を選んでレポート書く宿題が毎週出る。
早く終わって欲しい。
129名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:25.97ID:oSRmaJ4E0 海外の新聞なんて50万部とかだろ。
今まで恵まれすぎてたんだ
今まで恵まれすぎてたんだ
130名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:27.23ID:Vs4cMvbj0 優秀な奴は媒体が変わっても生き残る
淘汰されるのはクズだからドンドン新聞を不買しよう
淘汰されるのはクズだからドンドン新聞を不買しよう
131名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:28.61ID:qMg6KL3E0 慰安婦捏造報道でとっくに死んでるだろ
132名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:34.90ID:ow8bKcLW0 トイレ紙は必要なの
133名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:37.19ID:OvMISKiO0 「マスゴミ」の一般化だなwww
134名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:39.09ID:Kt+fdaUj0 初めから無いものが死ぬとか、
随分と珍妙な意見ですね
随分と珍妙な意見ですね
135名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:41.89ID:nI3N9wgG0 ヤフオクで全国から届くときの梱包に入ってる新聞がけっこう楽しみ
地方紙面の話題とかローカル広告とか面白いし
公明新聞や赤旗も出品者のプロフィールと併せ見ると興味深い
地方紙面の話題とかローカル広告とか面白いし
公明新聞や赤旗も出品者のプロフィールと併せ見ると興味深い
136名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:52.86ID:awwajzPE0 ネット主体のニュースメディアで別に悪くないだろ
むしろ競争がないから腐ってたのが過去から現在に至る状況じゃねーのか?
過去、主要新聞社から、言うほどジャーナリストと呼べる人材が輩出されてたんかと。
記者の給与が高いだけで、碌でもない記事が大部分だろうがw
むしろ競争がないから腐ってたのが過去から現在に至る状況じゃねーのか?
過去、主要新聞社から、言うほどジャーナリストと呼べる人材が輩出されてたんかと。
記者の給与が高いだけで、碌でもない記事が大部分だろうがw
137名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:53.91ID:tN9JYe4I0 新聞記事にコメントやブログ引用出来るのはあるが
解説などに反映されることがほぼない バカにしてるんだろう
そこが改まると違うと思うよ 紙には用途も様々あるし
解説などに反映されることがほぼない バカにしてるんだろう
そこが改まると違うと思うよ 紙には用途も様々あるし
138名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:55.88ID:UM4PheFc0 >>129
新聞配達って制度の一般化は本当に旨味だらけだったろうな
新聞配達って制度の一般化は本当に旨味だらけだったろうな
139名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:59.19ID:nwdZNWcu0 記事はどんなに短くても、毎回必ず記名をする
毎回編集後記に顔写真を載せる
それだけでもやれば全然信用度が違うよ
無料で配布するのなら構わないけど、
匿名の書き込みで金を取ろうという魂胆がそもそもおかしい
毎回編集後記に顔写真を載せる
それだけでもやれば全然信用度が違うよ
無料で配布するのなら構わないけど、
匿名の書き込みで金を取ろうという魂胆がそもそもおかしい
140名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:59.23ID:gWHMHnAb0 前スレ見たがお主らどんだけ新聞社・新聞記者・新聞紙嫌いやねん(笑)
141名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:44:59.97ID:trbQcTit0142名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:45:03.88ID:G9J+aztn0 もうとっくに死んでいるからな
権力者や資本家の広報としてしか機能していない
その機能すらネットのほうが効率いいんだからなくなる運命
権力者や資本家の広報としてしか機能していない
その機能すらネットのほうが効率いいんだからなくなる運命
143名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:45:05.24ID:HnvAz2LG0144名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:45:15.73ID:qmUZUVtn0 【報道しない自由】を発動しすぎたとなぜ気付かない?
もう遅すぎるけどね
もう遅すぎるけどね
145名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:45:16.11ID:lDXTrI+V0 お前ら朝日の話ばかりしているが、お前ら的には産経の現状と将来のほうが問題では。
【産経新聞】「全国紙」の看板下ろす 20年をめどに首都圏と関西圏に販売網を縮小 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542616393/-100
【産経新聞】「全国紙」の看板下ろす 20年をめどに首都圏と関西圏に販売網を縮小 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542616393/-100
146名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:45:28.18ID:Ov0Sw9Gc0 フェイクニュースペーパーだからな。
潰れて当然。
潰れて当然。
147名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:45:30.42ID:TVSJpQpT0 >>128
ネットの記事で良くない??
ネットの記事で良くない??
148名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:45:36.52ID:59gWzP8E0 儲からなくなれば三国人はいなくなる
いいことじゃないか
いいことじゃないか
149名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:45:42.24ID:deh7hb0W0 >>129
海外の人達の方がマスゴミがどういうモノかよく分かってる感
海外の人達の方がマスゴミがどういうモノかよく分かってる感
150名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:45:45.68ID:DVfjI9P30 携帯事業者と提携すればいいよ。月額料金にデジタル新聞代込み。そういうパック。
営業はispにやらせればいい
営業はispにやらせればいい
151名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:45:58.42ID:trbQcTit0 >>145
産経は新聞じゃないだろう
産経は新聞じゃないだろう
152名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:45:58.60ID:E9Jp4Py60 >>87
【話題】香山リカ「カモン、ネトウヨ!カモン、ネトウヨ!」 @rkayama
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542088400/
https://i.imgur.com/FkWta3s.jpg
しばき隊「ネトウヨ全員死なないかな」
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457152435/
【民団】同胞「ネット・ウヨクと毎日闘っている」
itest.5ch.net/tsushima/test/read.cgi/korea/1252056176/l50
【話題】香山リカ「カモン、ネトウヨ!カモン、ネトウヨ!」 @rkayama
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542088400/
https://i.imgur.com/FkWta3s.jpg
しばき隊「ネトウヨ全員死なないかな」
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457152435/
【民団】同胞「ネット・ウヨクと毎日闘っている」
itest.5ch.net/tsushima/test/read.cgi/korea/1252056176/l50
153名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:00.12ID:0eIJWmUQ0 紙だからとかネットに、とか関係ないからw
国民が今のジャーナリズムに反感もってるからだよ
自らの過ちは反省しない精神がジャーナリズム精神みたいw
記者会見でのチンピラみたいに怒り出す記者が多いこと
観ててあきれるわ
国民が今のジャーナリズムに反感もってるからだよ
自らの過ちは反省しない精神がジャーナリズム精神みたいw
記者会見でのチンピラみたいに怒り出す記者が多いこと
観ててあきれるわ
154名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:00.39ID:YYBOFkpr0 北朝鮮が50年かけて韓国の内部に入り込み
情報操作してきた。それで韓国は今北の支配下に
なりつつある。
マスコミの経営者・編集者、
大学、高校、中学の教員、教科書
歌、音楽、歴史の書き換え、
政治家、公務員への思想を洗脳する
虎ノ門ニュース1月24日放送分
情報操作してきた。それで韓国は今北の支配下に
なりつつある。
マスコミの経営者・編集者、
大学、高校、中学の教員、教科書
歌、音楽、歴史の書き換え、
政治家、公務員への思想を洗脳する
虎ノ門ニュース1月24日放送分
155名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:02.27ID:NiOmn69m0 数年で入れ替わる政治家とは戦ってもお得意様の官僚とはズブズブのマスコミ
156名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:03.78ID:qNWsPP2z0 自分たちがフェイクやってたのバレちゃったからね
157名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:06.55ID:RFAsbROn0 自分がひき逃げにあったときの記事は毎日が一番酷かったわw
警察が報道各位と発表した資料から、一気に540度くらい捻られた。
ほとんど作文の域。
警察が報道各位と発表した資料から、一気に540度くらい捻られた。
ほとんど作文の域。
158名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:09.90ID:lDXTrI+V0 【マスコミ】"右派路線"の産経新聞が「ややマイルド化」している、のっぴきならない裏事情
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545200875/-100
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545200875/-100
159名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:11.59ID:jClaqjoP0 ネット社会や人口減で新聞部数の低下はどうしようもないが
新聞社を淘汰することでジャーナリズムとやらも延命できるだろ
具体的には四大紙を二紙まで減らせばよい
二大全国紙と地方紙ならまだまだやっていける
新聞社を淘汰することでジャーナリズムとやらも延命できるだろ
具体的には四大紙を二紙まで減らせばよい
二大全国紙と地方紙ならまだまだやっていける
160名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:14.90ID:UM4PheFc0 徳島の事例見てもジャーナリズムとその地の行政および経済界の癒着ってのがね
161名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:15.81ID:G9J+aztn0162名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:16.92ID:MYMP6O6B0 自業自得じゃんw
163名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:19.45ID:BRXI2eEA0 日付と番組欄以外はウソなんだろ?
164名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:21.91ID:HnvAz2LG0 >>111
殺人予告をした人、頑張っているね
殺人予告をした人、頑張っているね
165名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:22.41ID:QDBBPeTa0 ジャーナリズムはとっくに死んでるやん。
だから支那に不利な報道せんやん。
はよ死ねカスゴミ
だから支那に不利な報道せんやん。
はよ死ねカスゴミ
166名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:24.57ID:5UWsEUcb0 弥生人は縄文人よりもやや大型であり歯がきわめて整って生じることから抜歯などの古い日本の習性が無いということはよく知られて居るが
あたかも弥生人は朝鮮から来たものと推測されるというような根拠のない非論理的言説は信じてはいけない
単にやや大型の人間が生じるようになる可能性が高い環境は当然古くから農地の痕跡を残すこの日本をおいて先には他にないからである
これが事実であり現に朝鮮半島から発見されている古代人が弥生人と分類されることはこれまでにない
もしそれらが並べて比較されることがあれば言うまでもなく全く違う民族の遺体であることがハッキリうかがい知れるであろう
彼らがどうやってそこに来てどうやってそこに死体となって残ったかは全くの根拠のない後世のこじつけの部分でしかない
半島から渡来してきた云々は全くの空想である
よく知られてはいないが弥生時代とされて居る時代のあとの古墳時代だが
そこに豪族とされる古墳に祭られて居たのは実はすべてが縄文人である
もし弥生人が先進的な技術と優れた肉体能力をもっていた勢力であるのだとしたらすでに支配階層に浸透していなければ説明がつかない
すなわち日本の古代史に朝鮮人をからめてくるのは単なる醜い日教組の謀略である!
弥生人は朝鮮から来た渡来人ではありえない
朝鮮半島から弥生人が発掘されたことはこれまで一度もないからだ!(突如ゴッドハンドが?!)
これら歴史の基本を踏まえた上で彼らの侵略の意図を見抜き日本人は真実に目覚めて自分と家族を彼らから守ってくれ
↓
あたかも弥生人は朝鮮から来たものと推測されるというような根拠のない非論理的言説は信じてはいけない
単にやや大型の人間が生じるようになる可能性が高い環境は当然古くから農地の痕跡を残すこの日本をおいて先には他にないからである
これが事実であり現に朝鮮半島から発見されている古代人が弥生人と分類されることはこれまでにない
もしそれらが並べて比較されることがあれば言うまでもなく全く違う民族の遺体であることがハッキリうかがい知れるであろう
彼らがどうやってそこに来てどうやってそこに死体となって残ったかは全くの根拠のない後世のこじつけの部分でしかない
半島から渡来してきた云々は全くの空想である
よく知られてはいないが弥生時代とされて居る時代のあとの古墳時代だが
そこに豪族とされる古墳に祭られて居たのは実はすべてが縄文人である
もし弥生人が先進的な技術と優れた肉体能力をもっていた勢力であるのだとしたらすでに支配階層に浸透していなければ説明がつかない
すなわち日本の古代史に朝鮮人をからめてくるのは単なる醜い日教組の謀略である!
弥生人は朝鮮から来た渡来人ではありえない
朝鮮半島から弥生人が発掘されたことはこれまで一度もないからだ!(突如ゴッドハンドが?!)
これら歴史の基本を踏まえた上で彼らの侵略の意図を見抜き日本人は真実に目覚めて自分と家族を彼らから守ってくれ
↓
167名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:25.62ID:EJeBif8J0 犬飼ってる人必須
読んでから利用できるし
読んでから利用できるし
168名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:36.98ID:1E3APH2P0 リストラ始まるかな
169名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:40.77ID:NqAa3ZsF0 人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑
おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警官を巻添えに殺したクズの仲間だろ?
阪神大震災の時に建物の下敷きになって助けを求める声を、ヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者の「そこには 亡くなった方がいるので踏まないでください」との声を無視して「まるで温泉地に来たみたいですねぇw」と言い放ったクズの仲間だろ?
女性を強姦同然の強引な色仕掛けでたぶらかして国家機密を漏洩させたくせに、悪びれもしないで「不当な起訴で名誉を傷付けられた」などと主張して裁判を起こすウジ虫の仲間だろ?
日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?
新潟地震では山古志村に無断で入り込んだ挙げ句に被災者に混じって救助され、おまけに救援物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?
松本サリン事件の時なんて、あれほど河野さんを犯人扱いしたのに、真相が明らかになったらすべて警察の所為。アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。
戦前は戦争翼賛で人々を死地に送り込み、戦後は一転して共産主義におもねり文化大革命翼賛。
戦後の混乱の中で、闇市で物を買うことを拒否して餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいなかった。
政治家や役人の不祥事には辞職を要求し、民間会社の不祥事でも社長の辞任を求めまくるのに、自社の不祥事では担当者の出勤停止1日。形だけの処分で、その後、社長に昇格した奴までいる。
人殺し、酒飲み運転、少女買春、脱税、放火、 詐欺、痴漢、泥棒、 暴力、痴漢、下着泥棒、なんでもあり。捏造記事なんて星の数ほど。自分の会社の社長の息子が麻薬をやっても知らんぷり。
再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。
そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」、
何 が 「弱 い 立 場 の 人 の 代 弁 者」 だ(笑
失 せ ろ ウ ジ 虫 ! l
おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警官を巻添えに殺したクズの仲間だろ?
阪神大震災の時に建物の下敷きになって助けを求める声を、ヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者の「そこには 亡くなった方がいるので踏まないでください」との声を無視して「まるで温泉地に来たみたいですねぇw」と言い放ったクズの仲間だろ?
女性を強姦同然の強引な色仕掛けでたぶらかして国家機密を漏洩させたくせに、悪びれもしないで「不当な起訴で名誉を傷付けられた」などと主張して裁判を起こすウジ虫の仲間だろ?
日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?
新潟地震では山古志村に無断で入り込んだ挙げ句に被災者に混じって救助され、おまけに救援物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?
松本サリン事件の時なんて、あれほど河野さんを犯人扱いしたのに、真相が明らかになったらすべて警察の所為。アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。
戦前は戦争翼賛で人々を死地に送り込み、戦後は一転して共産主義におもねり文化大革命翼賛。
戦後の混乱の中で、闇市で物を買うことを拒否して餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいなかった。
政治家や役人の不祥事には辞職を要求し、民間会社の不祥事でも社長の辞任を求めまくるのに、自社の不祥事では担当者の出勤停止1日。形だけの処分で、その後、社長に昇格した奴までいる。
人殺し、酒飲み運転、少女買春、脱税、放火、 詐欺、痴漢、泥棒、 暴力、痴漢、下着泥棒、なんでもあり。捏造記事なんて星の数ほど。自分の会社の社長の息子が麻薬をやっても知らんぷり。
再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。
そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」、
何 が 「弱 い 立 場 の 人 の 代 弁 者」 だ(笑
失 せ ろ ウ ジ 虫 ! l
170名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:48.51ID:o+NycANJ0 で、そのジャーナリズムはどこにあるんだい?
171名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:48.65ID:gBsJnCnd0 大企業からの広告打ち切りにびびって真実を書けなくなった時点でもうジャーナリズムは終わってる
172名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:57.80ID:ouWq5MUf0 新聞とNHKやめるだけで月6千円くらい浮くんだよね
173名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:46:59.69ID:YYBOFkpr0 日本も危ない。大学センター試験に静かに朝鮮の影響が出てきている。
北朝鮮が50年かけて韓国の内部に入り込み
情報操作してきた。それで韓国は今北の支配下に
なりつつある。
マスコミの経営者・編集者、
大学、高校、中学の教員、教科書
歌、音楽、歴史の書き換え、
政治家、公務員への思想を洗脳する
虎ノ門ニュース1月24日放送分
北朝鮮が50年かけて韓国の内部に入り込み
情報操作してきた。それで韓国は今北の支配下に
なりつつある。
マスコミの経営者・編集者、
大学、高校、中学の教員、教科書
歌、音楽、歴史の書き換え、
政治家、公務員への思想を洗脳する
虎ノ門ニュース1月24日放送分
174名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:00.50ID:/pEYIOe/0 押し紙もバレて
販売店も潰さないといけないし
契約社員も切捨ては
テレビも新聞も出版も同じなんだよなぁ
こいつが偉そうに書いてること自体クソなんだよ
販売店も潰さないといけないし
契約社員も切捨ては
テレビも新聞も出版も同じなんだよなぁ
こいつが偉そうに書いてること自体クソなんだよ
175名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:04.33ID:1E3APH2P0 不景気さんざん煽って氷河期苦しめたよね
176名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:04.58ID:0aisW50V0 多分今後は、AIでネット全部クロールしてビッグデータの中から異変やその兆候を
発見して記事化、何なら現地に撮影ドローン派遣、みたいな感じになると思うよ
そんな中で「やっぱ人間も必要だよね」って意見も出てくるだろうが、それで
必要になるのは極小数の記者だけ。役所にぶら下がりで記事書くような記者は
いらないし、そんなのに高給を支払う価値もない
発見して記事化、何なら現地に撮影ドローン派遣、みたいな感じになると思うよ
そんな中で「やっぱ人間も必要だよね」って意見も出てくるだろうが、それで
必要になるのは極小数の記者だけ。役所にぶら下がりで記事書くような記者は
いらないし、そんなのに高給を支払う価値もない
177名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:09.69ID:yfhPRQaX0 >>1
最低限、金を払う価値のある報道をして欲しい。
・きちんとウラが取られた記事を載せる。
ネットでの噂と、新聞の報道と。最も差が出せる部分はこれしかないと思う。
・識者の意見としては、きちんと『その道のプロ』の言葉を。
たとえば外交問題であれば、外交関係分析でメシを食ってる人の意見を取ってくる。
……金を出す客の立場なら、上記は当たり前なんだが。
そうでない記事なんて、幾らでもたくさん、それこそタダで発信されている。
最低限、金を払う価値のある報道をして欲しい。
・きちんとウラが取られた記事を載せる。
ネットでの噂と、新聞の報道と。最も差が出せる部分はこれしかないと思う。
・識者の意見としては、きちんと『その道のプロ』の言葉を。
たとえば外交問題であれば、外交関係分析でメシを食ってる人の意見を取ってくる。
……金を出す客の立場なら、上記は当たり前なんだが。
そうでない記事なんて、幾らでもたくさん、それこそタダで発信されている。
178名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:10.14ID:Ye7wjU1U0 毎日紙ごみばっかり出しやがって
ウンコじゃねーんだぞ
ウンコじゃねーんだぞ
179名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:17.51ID:VoLJx6mK0 10年くらい前かな、TV番組表とチラシを週1で配るサービス始まって
すごい便利だったのに終わってしまってがっかりだった…。
すごい便利だったのに終わってしまってがっかりだった…。
180名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:23.22ID:UM4PheFc0 記者の取材について
危険地域の夜間行動という明らかな落ち度について指摘したら
自己責任論扱いされてたのは本当に異常
危険地域の夜間行動という明らかな落ち度について指摘したら
自己責任論扱いされてたのは本当に異常
181名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:25.15ID:WRNCr92R0 軽減税率辞めろ
182名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:26.21ID:kaCQFzOI0 親が取ってるけどチラシしか見ないしな
183名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:29.16ID:pmkmsxgV0 >>1
死んだら困るんで、記者クラブ制度廃止して誰でもジャーナリストになれるようにしてくれませんかね
死んだら困るんで、記者クラブ制度廃止して誰でもジャーナリストになれるようにしてくれませんかね
184名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:39.21ID:tl0YJwES0 1500円にして
広告料でメインで利益出さないと
だめだろう
いま3500円は高いとなるよ
広告料でメインで利益出さないと
だめだろう
いま3500円は高いとなるよ
185名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:39.62ID:KL527Ag50 馬鹿だから
危機感なくてやりたい放題だったからな
金取ってるんだよこの意味わかれよ
危機感なくてやりたい放題だったからな
金取ってるんだよこの意味わかれよ
186名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:42.81ID:f74uyExt0 >>29
そう、それだわ
そう、それだわ
187名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:43.00ID:Xbbe96jX0 ジャーナリズムは死んだんだよ。しかも、自殺したんだわ。
恨み言は、自分達と先輩に言え。民衆は関係ない。
散々権力を弄んで政治に介入しまくった結果が、これなんだよ。
報道は事実をありのままに伝える事で、真理や真実を造る事じゃないのに。
メディアの起死回生はただ一つ。
従来りしがらみから脱却して、まずはマスゴミ業界の闇を暴いてみせろ。
同業他社の不正とかどんどん批判して吊し上げろ。自分達だけは正しい、でも構わない。
少なくなった視聴者読者を自分とこの社だけで囲い込んでしまえ。奪い合いだ。
そうすりゃ自浄作用が働いて、業界も活気づくだろうよ。
恨み言は、自分達と先輩に言え。民衆は関係ない。
散々権力を弄んで政治に介入しまくった結果が、これなんだよ。
報道は事実をありのままに伝える事で、真理や真実を造る事じゃないのに。
メディアの起死回生はただ一つ。
従来りしがらみから脱却して、まずはマスゴミ業界の闇を暴いてみせろ。
同業他社の不正とかどんどん批判して吊し上げろ。自分達だけは正しい、でも構わない。
少なくなった視聴者読者を自分とこの社だけで囲い込んでしまえ。奪い合いだ。
そうすりゃ自浄作用が働いて、業界も活気づくだろうよ。
188名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:47.09ID:XXegRRO/0 他のメディアと比べて利便性が相対的に落ちまくってるし
もう10年以上も前に、スイス政府「民間防衛」の日本語版が出版されて
マスメディア等を利用した典型的な工作の手口が広く知れ渡ったのに
懲りずにワンパターンな工作かまし続けて、自ら信頼落としまくってる始末だからねぇ・・・
もう10年以上も前に、スイス政府「民間防衛」の日本語版が出版されて
マスメディア等を利用した典型的な工作の手口が広く知れ渡ったのに
懲りずにワンパターンな工作かまし続けて、自ら信頼落としまくってる始末だからねぇ・・・
189名無しさん@一周年
2019/01/24(木) 14:47:50.97ID:F5d1QGUD0 新聞がなくなったら、おばあちゃんの焼きおにぎりは何で包めばいいんだ!?
190名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:47:51.22ID:OPz/XXEw0 紙は死んだ。
191名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:01.02ID:1E3APH2P0 マジでリストラの嵐になって苦しめばいいのにマスゴミ
193名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:03.46ID:oYaYfwA+0 馬鹿が書き、馬鹿が刷って、馬鹿が配り、馬鹿が読む。
194名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:04.43ID:rpVLUIkL0 記者の主観的意見なぞ読む必要がない
195名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:06.14ID:O2Qus3oc0 ヤクザの言い訳みたいだな
196名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:06.26ID:GbwlX2UZ0 昨日のニュース読んでも仕方ないね
197名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:06.46ID:KQMSORLC0198名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:07.95ID:PRKJYP4k0 ジャーナリズムの死ってウイグルに潜入取材とかしてねぇくせによく言えるな
199名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:09.55ID:4abizy3D0200名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:16.72ID:E9Jp4Py60 >>67
「全部が嘘だったのだ。」
誰かがどれだけ日本を憎んでいようとも関係が無い。嘘は嘘であることに変わりはない。
(米国人ジャーナリスト、マイケル・ヨン氏)
http://ameblo.jp/workingkent/entry-11958461771.html
朝日新聞 植村記者の義母が「梁順任」、慰安婦訴訟団体の会長 詐欺で逮捕
http://tw5t.blogspot.com/2012/01/19902000-1991-1-2-ll-1958-1982-12.html?m=1
(植村隆 :妻は「韓国人」、義母が「梁順任」慰安婦団体の会長)←←←
朝日新聞社は 朝鮮人が論説委員やってることが判明!
blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/42201717.html
(ファン・チョル)在日韓国人2世。1992年入社。
「全部が嘘だったのだ。」
誰かがどれだけ日本を憎んでいようとも関係が無い。嘘は嘘であることに変わりはない。
(米国人ジャーナリスト、マイケル・ヨン氏)
http://ameblo.jp/workingkent/entry-11958461771.html
朝日新聞 植村記者の義母が「梁順任」、慰安婦訴訟団体の会長 詐欺で逮捕
http://tw5t.blogspot.com/2012/01/19902000-1991-1-2-ll-1958-1982-12.html?m=1
(植村隆 :妻は「韓国人」、義母が「梁順任」慰安婦団体の会長)←←←
朝日新聞社は 朝鮮人が論説委員やってることが判明!
blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/42201717.html
(ファン・チョル)在日韓国人2世。1992年入社。
201名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:19.48ID:awwajzPE0202名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:21.50ID:rvDpcgor0 取材、報道は必要だが新聞である必要はない。
203名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:24.34ID:UM4PheFc0 やってるのがブロガーやまとめサイトに近くなってるから仕方ない
204名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:24.58ID:L4f2TdNN0 家族バラバラ煽るだけで、世帯数が増えて、新聞購読者が増えると思ってた時代はよかったですねぇ・・・
205名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:26.11ID:BRXI2eEA0 パチンコ屋の広告なんかいらんしな
206名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:27.28ID:MaE0Cwka0 日本のジャーナリズムとかとっくに死んでんじゃん
アイドルグループの闇すら忖度で暴けないような腐りきったゴミだもん
アイドルグループの闇すら忖度で暴けないような腐りきったゴミだもん
207名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:29.51ID:e5LBnhny0 >>1
>問題は、それで優秀なジャーナリストが育つかどうか。骨のあるジャーナリストは新聞社で育つか、出版社系の週刊誌や月刊誌で育った人がほとんどだ。
はて
日本に優秀なジャーナリストなんていたっけ?w
>問題は、それで優秀なジャーナリストが育つかどうか。骨のあるジャーナリストは新聞社で育つか、出版社系の週刊誌や月刊誌で育った人がほとんどだ。
はて
日本に優秀なジャーナリストなんていたっけ?w
208名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:31.04ID:iueM2Zum0 >ゴミ=いらないもの、である。新聞は無くてもよいと言い切れるのか。
>深刻なのは減少にまったく歯止めがかかる様子が見えないこと。
>222万部減という部数にしても、5.3%減という率にしても、過去20年で最大なのだ。
記事内で答え出てんじゃん
>深刻なのは減少にまったく歯止めがかかる様子が見えないこと。
>222万部減という部数にしても、5.3%減という率にしても、過去20年で最大なのだ。
記事内で答え出てんじゃん
209名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:35.61ID:l1glRW+q0 朝日新聞は、内容が偏向してて問題あるわけだけど、
もう、それ以前に、日本をディする記事ばかりで、
あんなの、購読する人間の気持ちがわからん。
朝日の記事は、要約すると、
日本は、政治も経済もめちゃくちゃ、
国民も馬鹿でずるい人間ばかり増えてる
という内容なんだけど、
こんなの読んでたら、鬱になって仕方ないだろう。
もう、それ以前に、日本をディする記事ばかりで、
あんなの、購読する人間の気持ちがわからん。
朝日の記事は、要約すると、
日本は、政治も経済もめちゃくちゃ、
国民も馬鹿でずるい人間ばかり増えてる
という内容なんだけど、
こんなの読んでたら、鬱になって仕方ないだろう。
210名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:37.10ID:LJFBt/LC0 マスゴミの消滅はどうでもいいけど再生紙?とチラシはください
211名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:47.43ID:o9KB8QZl0 電子化して月額1000円にしないと生き残りは無理だよ。
212名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:50.06ID:/m8vWDFG0 淡々とジャーナルしろ
私見を入れるな、入れるからゴミに成り果ててるんだ
私見を入れるな、入れるからゴミに成り果ててるんだ
213名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:50.58ID:1HyOg6vT0 貴方は紙を信じますか?
214名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:52.68ID:O/QBu5nF0 ”完全に”偏向思想団体の宗教新聞と化してるからね
気持ち悪くて金出してまで読む気しないでしょ
必死に買い支えてるのは信者だけというw
気持ち悪くて金出してまで読む気しないでしょ
必死に買い支えてるのは信者だけというw
215名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:48:55.72ID:qqH9XxwJ0 家庭欄やスポーツ欄、テレビ欄しか読まない連中もスマホさえあれば
わざわざ新聞を取る必要も無いし
そういう連中らが新聞を取る理由と言えばせいぜい折り込みチラシくらいか
わざわざ新聞を取る必要も無いし
そういう連中らが新聞を取る理由と言えばせいぜい折り込みチラシくらいか
216名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:49:01.32ID:oDMHK6Mc0 ゲンダイ擁護の糞知識、いやなんとなくw
217名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:49:17.30ID:UM4PheFc0218名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:49:20.56ID:0/r94GIF0 朝日新聞の社員は潰れたら一生ビビって生きていくんだろうな。
韓国に移住すんのかな
家族どーすんだろうな。
韓国に移住すんのかな
家族どーすんだろうな。
219名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:49:21.78ID:Od47QkQz0 良いゴミ悪いゴミ普通のゴミがあるが、
マスゴミは悪いゴミだ
マスゴミは悪いゴミだ
220名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:49:28.47ID:PNcBGqaH0 大幅減っていってるけど市井の一般人には何の影響もない
つまりそういうこと
つまりそういうこと
221名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:49:37.09ID:JuxuB5t40 新聞が遅聞になっていて
共同からの配信をそのまま引用してるから・・・
スクープの言葉通り、記者はスコップして来ないといけないけど
楽な方が同じ給料なら良いもんね
共同からの配信をそのまま引用してるから・・・
スクープの言葉通り、記者はスコップして来ないといけないけど
楽な方が同じ給料なら良いもんね
222名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:49:42.41ID:Z6A12xSB0 『まっとうなジャーナリズム』を連呼するやつほど、ジャーナリストじゃないという展開ww
223名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:49:56.64ID:3TAgZ+BD0 ジャーナリズムが気に入る気に入らない以前に
情報が偏ってるからね
偏った情報は要らないよね
情報が偏ってるからね
偏った情報は要らないよね
224名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:49:57.67ID:XuBc9Q2X0 >>145
むしろ時代の先を行ってる感じがする
むしろ時代の先を行ってる感じがする
225名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:49:57.88ID:iGsDqOlK0 年間にどれだけの新聞配達員が配達中に怪我をしたり、事件に巻き込まれたり、死んだりしてると思ってんだ?
犯罪も起こしているし下層の労働力を搾取している自覚が
新聞記者にはないんだよな
犯罪も起こしているし下層の労働力を搾取している自覚が
新聞記者にはないんだよな
226名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:49:59.57ID:KfnGHQE+0 日本にジャーナリズムやジャーナリストなんて存在しない、
全部自称ジャーナリストなんちゃらだから。
支那朝鮮のプロパガンダ垂れ流す新聞なんぞゴミでしかない。
全部自称ジャーナリストなんちゃらだから。
支那朝鮮のプロパガンダ垂れ流す新聞なんぞゴミでしかない。
227名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:00.39ID:lt6FHz7y0228名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:04.80ID:BRXI2eEA0230名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:07.88ID:DVfjI9P30231名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:09.85ID:zxIOjcmf0 海外のように政治的立場を明らかにするべきだね
その上で論戦と報道合戦をしたらいい
その上で論戦と報道合戦をしたらいい
232名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:11.38ID:PxS+JKLz0 記者が朝鮮人だらけの新聞社の偏向糞記事を見るだけでも反吐が出る
233名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:12.03ID:HnvAz2LG0 >>177
と言っても、それで購読する人が増えることはないからな
あなたを含めて購読部数減少の理由に内容を挙げる人が多いが、関係ないとは言わないが、
ほぼ関係ない、今の人は情報に金を出そうとはしない。もっと言えば、情報を無料で出しているところが多いから
有料な情報を買わない
と言っても、それで購読する人が増えることはないからな
あなたを含めて購読部数減少の理由に内容を挙げる人が多いが、関係ないとは言わないが、
ほぼ関係ない、今の人は情報に金を出そうとはしない。もっと言えば、情報を無料で出しているところが多いから
有料な情報を買わない
234名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:14.52ID:JfaXCMuX0 でも、新聞社って売上あげてるよね?
ネット新聞でペイできてるの?
ネット新聞でペイできてるの?
235名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:17.55ID:oYaYfwA+0 便所紙なんぞ読むと、馬鹿になる。
何が「天声人語」だ!バカが!
奢り高ぶりやがって!
アサヒ便所紙内の便所虫が、勝手な妄想を書き殴ってるだけだ。
それを天声とか!
便所虫ごときが何ほざいてんだか。
何が「天声人語」だ!バカが!
奢り高ぶりやがって!
アサヒ便所紙内の便所虫が、勝手な妄想を書き殴ってるだけだ。
それを天声とか!
便所虫ごときが何ほざいてんだか。
236名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:18.57ID:5B7qOpVh0 大抵のソースは新聞だから言っていることは理解できる。
ただ捏造や偏向は当たり前で記事を作られてもなあ。
ただ捏造や偏向は当たり前で記事を作られてもなあ。
237名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:19.00ID:GQTt8z/J0 反日左翼の死。
やっと国か正常になってきた。
やっと国か正常になってきた。
238名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:20.79ID:ya2f5iFg0 >>1
このグラフの見せかたから印象操作してるし
このグラフの見せかたから印象操作してるし
239名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:23.61ID:pdD+lWGT0 そら年収1000万や2000万あって、
基本国会議員宿舎で座りこんど
るだけの仕事か、
不愉快で不幸な人殺しや社会問題を
書き立てるだけで、
それが今の世相や時代やと、
偉そうに言うとる奴らやで?
誰が幸せやねん。
何の問題解決もせんと偉そうに喧伝しとるだけ。
今のネット時代、それ真実やと思うか?。
そらばれる。
大衆買わんことしか攻撃できんのや。
朝日でも、あんだけ叩かれてな、
何も変わらんやん。韓国より舐めとる。
コメンテーターなんか以ての外の糞。
基本国会議員宿舎で座りこんど
るだけの仕事か、
不愉快で不幸な人殺しや社会問題を
書き立てるだけで、
それが今の世相や時代やと、
偉そうに言うとる奴らやで?
誰が幸せやねん。
何の問題解決もせんと偉そうに喧伝しとるだけ。
今のネット時代、それ真実やと思うか?。
そらばれる。
大衆買わんことしか攻撃できんのや。
朝日でも、あんだけ叩かれてな、
何も変わらんやん。韓国より舐めとる。
コメンテーターなんか以ての外の糞。
240名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:31.80ID:YYBOFkpr0 子供のころ
なんか違和感を感じたアレは
やはり、誰かが意図的に捻じ曲げ印象操作していたから
じゃなかったのか
と、大人になって思う。
なんか違和感を感じたアレは
やはり、誰かが意図的に捻じ曲げ印象操作していたから
じゃなかったのか
と、大人になって思う。
241名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:35.72ID:deh7hb0W0 >>206
自分達が散々忖度しまくってたから忖度いうマスゴミ用語を政治家に当てはめた感w
自分達が散々忖度しまくってたから忖度いうマスゴミ用語を政治家に当てはめた感w
242名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:37.07ID:K1Hx8NfN0 ジャーナリズムを殺したのは、他ならぬカスゴミで敵国協力者やってるカス共だろ
243名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:39.76ID:uFlgjInJ0244名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:41.22ID:49LBdIBq0 紙の新聞なんてもう邪魔なだけ
245名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:47.13ID:1Sc/7uny0 >権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。日本では歴史的に、新聞がジャーナリズムを支えてきた。
記者クラブに胡座をかいて、調査報道なんてちっともやってないんじゃないの?むしろ調査報道してるのはもっぱら週刊誌という感じやん
記者クラブに胡座をかいて、調査報道なんてちっともやってないんじゃないの?むしろ調査報道してるのはもっぱら週刊誌という感じやん
246名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:50.20ID:8vDyqaYR0247名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:53.06ID:AoOWLExH0 高校野球と大学受験で稼ぐ新聞。
248名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:54.09ID:1E3APH2P0 記名記事必須にしてほしいな
249名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:57.03ID:0/r94GIF0 訃報を網羅するサイト作ったらいいと思うんだよな。
地域で協力してくれる人はコピーして拡散とか。
ほんとに新聞いらなくなるな。
地域で協力してくれる人はコピーして拡散とか。
ほんとに新聞いらなくなるな。
250名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:57.58ID:oQUifKth0 関西生コンとかちゃんとモリカケ位しつこく報道してたら良かったのにね。
ほぼ全紙沈黙だもん。
辻元みたいな人がいつまでたっても居るのはおかしいわ。
ほぼ全紙沈黙だもん。
辻元みたいな人がいつまでたっても居るのはおかしいわ。
251名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:50:57.66ID:qbMfuTKY0 洗脳ジャーナリズムが死ぬだけ
252名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:00.48ID:E5o74U1H0 トンスルランド&支那の政府広報紙
カネ出して読むと
何か良いことあるのか?
カネ出して読むと
何か良いことあるのか?
253名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:07.89ID:/CMFvFS50 アベノミクスで何から何まで値上げで新聞に金払う余裕が無い。
254名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:12.26ID:V+GmSvPy0 >>15
>朝日新聞 公称680万部 実売数190万部
うげ、まだこんなにあんの?
これあれだろ、図書館とか役所とか惰性で購入してる分がけっこう含まれてるだろ
税金の無駄遣いだから市民運動でとるのを止めさせるべきだよな
>朝日新聞 公称680万部 実売数190万部
うげ、まだこんなにあんの?
これあれだろ、図書館とか役所とか惰性で購入してる分がけっこう含まれてるだろ
税金の無駄遣いだから市民運動でとるのを止めさせるべきだよな
255名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:24.15ID:UM4PheFc0 断定で書いてるものを、状況や経緯で推論認定するのなら
人の発言にもそれ適用しろとは思うよ
人の発言にもそれ適用しろとは思うよ
256名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:24.48ID:WRtsyz4J0257名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:24.77ID:nR6srIxB0 減ったのって主に朝日新聞じゃないの?
258名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:25.10ID:v1YWj7eP0 家が取ってるところの新聞屋さんだけど
老夫婦や飼い犬とかは好きなんだけど
嫁がその態度からあんまり気にいらない(たまに見かけるだけだけど)
こういう新聞取扱所ってこれから新聞の危機の時代になって
生活の糧どうするんだろうね?
あの嫁の代がどうにかすることならちょっと面白く見られるけどw
老夫婦や飼い犬とかは好きなんだけど
嫁がその態度からあんまり気にいらない(たまに見かけるだけだけど)
こういう新聞取扱所ってこれから新聞の危機の時代になって
生活の糧どうするんだろうね?
あの嫁の代がどうにかすることならちょっと面白く見られるけどw
259名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:25.19ID:GwBzJYPE0 >>1
変更報道でのジャーナリズムの死が原因だろ
変更報道でのジャーナリズムの死が原因だろ
260名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:25.75ID:MNAdtT950 読売は値上げしやがった
老人がいるからしかたなく継続している
老人がいるからしかたなく継続している
261名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:26.42ID:qqH9XxwJ0 スマホの普及で新聞だけじゃなく雑誌も売れなくて廃刊が増えてるし
もう紙媒体なんて金が掛かる上にゴミにもなるし何のメリットもない
もう紙媒体なんて金が掛かる上にゴミにもなるし何のメリットもない
262名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:26.52ID:3tNYF/t20 「言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。...
ジャーナリスト宣言
アカヒ新聞
ジャーナリスト宣言
アカヒ新聞
263名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:32.63ID:HnvAz2LG0 >>218
ID:0/r94GIF0 殺人予告君 頑張るね
ID:0/r94GIF0 殺人予告君 頑張るね
264名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:35.49ID:nIMQR0610 ペーパレスに人口減、今後、加速度的に減っていく
毎年、過去最高を記録するわけだけど、今更感すごくない?
もう十年以上言われ続けてるんだから何も対策してない会社は無いだろ
本業はファイナンスや不動産みたいに他の事業にシフトしてんじゃん
あ、ゲンダイは何もしてこなかったのか
毎年、過去最高を記録するわけだけど、今更感すごくない?
もう十年以上言われ続けてるんだから何も対策してない会社は無いだろ
本業はファイナンスや不動産みたいに他の事業にシフトしてんじゃん
あ、ゲンダイは何もしてこなかったのか
265名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:37.30ID:oKSAtNsG0 新聞勧誘がめっきりこなくなったな
266名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:50.35ID:NzjYgTXI0 軽減税率を手に入れておきながら、その分を値上げする泥棒だからな、こいつら。
267名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:51.40ID:aX8nB8wq0 ジャーナリズムの死って伝えない自由とか捏造しなきゃ良いだけだろ阿呆らしい
268名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:52.11ID:UBTmwmeB0 年賀状と同じで役目が終わったんだよ。
269名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:55.13ID:LDenco5f0 紙の無駄
270名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:55.26ID:BRXI2eEA0 Yahooニュースも左翼系記事にはコメント欄がなかったりするんだよな
271名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:51:58.66ID:VRCItacH0 まともなジャーナリストなんかとっくに死に絶えてるからな
捏造偏向しまくるようなものゴミ扱いして何が悪いんだか
捏造偏向しまくるようなものゴミ扱いして何が悪いんだか
272名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:02.98ID:0ZkWtymy0 朝日新聞や毎日新聞の連中に問いたいが
例えば親や兄弟や親戚の悪口や嘘が連日のように書いてある新聞があったとする
それを購読したいと思うか?
よーく考えてから記事にしろよな
例えば親や兄弟や親戚の悪口や嘘が連日のように書いてある新聞があったとする
それを購読したいと思うか?
よーく考えてから記事にしろよな
273名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:09.03ID:UM4PheFc0 記者は市民の代表
これは自称
これは自称
274名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:13.69ID:1E3APH2P0 法人で新聞取るのやめたらいいのにね
275名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:16.68ID:trbQcTit0 麻生にワインバーに呼ばれて新聞各社の記者が飲み食いしてるのがジャーナリズム???
276名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:17.20ID:E9Jp4Py60 >>222
― ジャーナリスト宣言 朝日新聞 ―
( @∀@ )とにかくJAPを貶めたい
サンゴ汚したK・Yってだれだ?
【 朝日新聞 伝説の珊瑚捏造事件 】
日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。
百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさ
サンゴ汚したK・Yってだれだ
(1989年4月20付 夕刊)
https://i.imgur.com/DmErHht.jpg
↓
落書き、ねつ造でした
(1989年5月20日付 朝刊)
https://i.imgur.com/9x0EfVT.jpg
― ジャーナリスト宣言 朝日新聞 ―
( @∀@ )とにかくJAPを貶めたい
サンゴ汚したK・Yってだれだ?
【 朝日新聞 伝説の珊瑚捏造事件 】
日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。
百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさ
サンゴ汚したK・Yってだれだ
(1989年4月20付 夕刊)
https://i.imgur.com/DmErHht.jpg
↓
落書き、ねつ造でした
(1989年5月20日付 朝刊)
https://i.imgur.com/9x0EfVT.jpg
277名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:19.83ID:qxikm1px0 そのジャーナリズムとやらのおかげで、
しなくていい戦争始めた挙句、一度は国が滅びましたがね
しなくていい戦争始めた挙句、一度は国が滅びましたがね
278名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:23.86ID:6a6TOl5F0 >日本新聞協会が発表している日本の新聞発行部数
発行部数なんて、金さえありゃいくらでもごまかしが効くよね
実売部数出してみなさい。
発行部数なんて、金さえありゃいくらでもごまかしが効くよね
実売部数出してみなさい。
279名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:29.19ID:ihHTk8Qh0 紙の新聞は環境のためにも無くすべきだろう
280名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:33.15ID:OKTunGUx0 新聞のおかげで美しい大東亜戦争が出来たことも知らんのか
だから日本国民は新聞社を税金で面倒見る必要がある
だから日本国民は新聞社を税金で面倒見る必要がある
281名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:34.41ID:OPz/XXEw0 ちなみに朝日新聞は収益の半分を不動産業で稼いでいる。
朝日新聞の本業がもはや不動産屋になる日も近い。
トランプ大統領と同業者同士仲良くしなさいね。
朝日新聞の本業がもはや不動産屋になる日も近い。
トランプ大統領と同業者同士仲良くしなさいね。
282名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:35.41ID:FTPZma/z0 NHKと新聞は要らない
283名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:39.56ID:YYBOFkpr0 大体、アメリカでも
日本より少ない発行部数だろ
日本より少ない発行部数だろ
285名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:55.87ID:AOmNt5bR0 いずれ読売巨人は解体になるのか。
286名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:56.83ID:evrr3Hov0 ぶっちぎりで減ってるのは朝日らしいが
287名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:52:58.67ID:UM4PheFc0288名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:01.11ID:NcXuQ1QP0 新聞の勧誘って何で偉そうなの?
わざわざ玄関に出ていったのに、何重にも不快にさせられる
わざわざ玄関に出ていったのに、何重にも不快にさせられる
289名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:01.13ID:dGgw7iF30 朝日記者なんか産経に入れなかった落ちこぼれだからな
290名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:06.62ID:iA0vYyPK0 特権意識の固まりだな
滅びるべくして滅びたって感じ
麻生が誘導尋問でセクハラ罪はないと言ったとき
そこだけ切り取って大騒ぎしていりゃ潰れるわw
滅びるべくして滅びたって感じ
麻生が誘導尋問でセクハラ罪はないと言ったとき
そこだけ切り取って大騒ぎしていりゃ潰れるわw
291名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:08.48ID:ugVyrPwN0 事実上タダ働きしてる人がいるってのは本当なの?
広告費は商品代に乗るよね?
広告費は商品代に乗るよね?
292名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:10.13ID:2IkxF1qC0 とりあえず通名報道止めろ
被害者の時は本名で、加害者の時は通名
バイアスかけてる自覚すらないんだろうな・・・
被害者の時は本名で、加害者の時は通名
バイアスかけてる自覚すらないんだろうな・・・
294名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:13.45ID:1E3APH2P0 早くなくなればいいのに
295名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:14.67ID:E5o74U1H0296名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:15.05ID:deh7hb0W0 >>270
特に朝日なwアレこそ忖度w
特に朝日なwアレこそ忖度w
297名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:21.61ID:oQUifKth0 読むに値する物ならみんな金出して買うんだよ!
百田の本だってめちゃくちゃ売れてるじゃん。
あんなにメディアで宣伝しなかったのにw
百田の本だってめちゃくちゃ売れてるじゃん。
あんなにメディアで宣伝しなかったのにw
298名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:23.76ID:qQbCCHkh0世の中の事件事故や出来事を多くの人に伝える事は重要
でも、それを活字にして印刷して全国に流通させる仕組みは正直もう古い
あと、マスゴミって新聞社や個人の思想誘導をするような偏りのある報道についてマスゴミっていったり、
取材と称してやりたい放題するような記者に対してマスゴミって言ってるだけ
思想と相反するからマスゴミ扱いする奴もいるけど、一部だけだと思うけどな
299名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:24.45ID:awwajzPE0 >>212
私見は私見で、事実とはハッキリ別だと分かるように書かれていて
記名記事であるならば、それはそれでアリだとは思う
問題は私見や願望をさも事実であるかの如く見せるため嘘を書くこと
植村だの本多だの、そういうのが「ジャーナリスト」扱いだってのが笑わせるw
私見は私見で、事実とはハッキリ別だと分かるように書かれていて
記名記事であるならば、それはそれでアリだとは思う
問題は私見や願望をさも事実であるかの如く見せるため嘘を書くこと
植村だの本多だの、そういうのが「ジャーナリスト」扱いだってのが笑わせるw
300名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:26.70ID:9qjPqhSi0 モリカケ問題やりまくった結果がこれw
301名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:28.98ID:pyQ4VegK0 まずは上層部が安倍と飯食うのをやめさせることだな
302名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:30.71ID:mLePdt0g0 >権力の暴走をチェックしたり、
それは国民だよ
マスコミとかは単なる営利団体だろ
需要が無けりゃ消えればいいだけの話
それは国民だよ
マスコミとかは単なる営利団体だろ
需要が無けりゃ消えればいいだけの話
303名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:31.09ID:9iHtoaIx0 朝日新聞とゲンダイは社会の反面木鐸だな
305名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:36.71ID:1uB2TEWH0 紙でしか伝えられないなんてジャーナリスト失格だな(笑)
306名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:38.83ID:UM4PheFc0 一極集中批判ができない最大原因でもあり
経団連の思う壺でもある
経団連の思う壺でもある
307名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:42.18ID:P6C+s0m/0 新聞紙は当然のことクズ、書いてある記事もクズ
308名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:46.43ID:+lLCjTTD0 早くくたばれ
309名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:53:57.82ID:bxxSO9dx0 電機メーカーも銀行もリストラと合併を繰り返して生き延びてきたんだ。
新聞社とテレビ局だけが合併せずに生き残れるはずないどろ。
さっさと毎日と朝日と東京は合併してしまえ。
新聞社とテレビ局だけが合併せずに生き残れるはずないどろ。
さっさと毎日と朝日と東京は合併してしまえ。
310名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:54:06.25ID:ag49iWRf0 いらないと言い切れ・・・るね
311名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:54:06.37ID:MKKyT4Fu0 ジャーナリストって言葉は、洗脳者って意味でいいの?
312名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:54:18.88ID:YYBOFkpr0 国民を操作するための
記者が書きたい記事をかけない ← 報道の自由がないと叫ぶ
記者が書きたい記事をかけない ← 報道の自由がないと叫ぶ
313名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:54:31.93ID:rV4nS5yq0 ジャーナリズムそのものが死んだわけではない
オールドメディアのジャーナリズムが不偏の精神を捨てたから利用されなくなっただけ
オールドメディアのジャーナリズムが不偏の精神を捨てたから利用されなくなっただけ
314名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:54:37.45ID:8uXzLhRa0 報道しない自由で国民の知る権利を侵害してるからなあ
もっと減るだろ
もっと減るだろ
315名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:04.44ID:JFF3Gbbk0 全国紙なんてやってるからだろ
316名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:10.30ID:MaE0Cwka0 >>302
マスゴミの暴走を国民がチェックした結果がこの部数減だもんなw
マスゴミの暴走を国民がチェックした結果がこの部数減だもんなw
317名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:11.00ID:4IPFRWQ5O 押し紙があってこれだからな
販売店ももう青息吐息なんだろう
販売店ももう青息吐息なんだろう
318名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:09.65ID:mLePdt0g0 >誰が、どうやって日本のジャーナリズムを守るのか。そろそろ国民が真剣に考えるタイミングではないだろうか。
馬鹿かおまえは?何で対価も無いし無関係な業界のために我々が動かないとならないんだ?w
馬鹿かおまえは?何で対価も無いし無関係な業界のために我々が動かないとならないんだ?w
319名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:09.20ID:/ao5azRT0 まだやる気なの
しぶといね
しぶといね
320名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:12.21ID:sfHLw38u0 欧米の新聞雑誌の発行部数は、日本の全国紙に比べて
はるかに「少ないが、記事の質は高いものが多い。
なぜ日本ではそうならないんだ?
はるかに「少ないが、記事の質は高いものが多い。
なぜ日本ではそうならないんだ?
321名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:12.24ID:oMpcyH910 インターネット配信でええやん
労働人口が減ってる中でやりくりせにゃならんのだから
輪転機回す人と配達の人は削減で良い
労働人口が減ってる中でやりくりせにゃならんのだから
輪転機回す人と配達の人は削減で良い
322名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:10.47ID:OPz/XXEw0 新聞社やテレビ局の職員の給料は高い。それを削れば安泰だろう。
323名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:08.13ID:1E3APH2P0 さんざん日本を貶めてきたからヘイト溜まってるよ
324名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:14.49ID:8luxE7+V0 もはやYouTuberの方がジャーナリストとしてまともなのいるしな
325名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:15.20ID:/pEYIOe/0 マスメディアの中の首切りの方がエゲツないから ね
こういう記事出して、外から切ってくんだよね
いつものことだけど
こういう記事出して、外から切ってくんだよね
いつものことだけど
326名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:14.44ID:XXegRRO/0327名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:14.08ID:lDXTrI+V0 英紙「中国は海外メディアにプロパガンダを報じさせている」「日本では毎日新聞が担っている」 ネット「毎日新聞だけじゃない」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544311556/-100
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544311556/-100
328名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:14.42ID:dZPHo51p0 別に紙が不要なだけで
ニュースに需要がないわけではないじゃん
ニュースに需要がないわけではないじゃん
329名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:14.60ID:UM4PheFc0 >>311
扇動屋かな
扇動屋かな
330名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:11.78ID:T+ucvfGr0 >>277
次はおまえのクソ落書きで日本が滅びるわけさ
次はおまえのクソ落書きで日本が滅びるわけさ
331名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:16.28ID:RDQlaNll0 >>1
泣き言を言う前に新聞なりルポ雑誌なり売れるやつを書けや
泣き言を言う前に新聞なりルポ雑誌なり売れるやつを書けや
332名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:16.56ID:NOjn/Mxj0 レジ袋の1万倍環境に悪いだろ
333名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:17.91ID:lESXzZOq0 要らん。
もちろん、こういう転載しかしてない情報網も無くなり
報道の窓口がNHKか、飛ばし記事のサイトぐらいしか無くなる時代があるかもしれん
が、利権がらみで偏向報道しかしない新聞しかないなら、無くなって情報0時代
Twitterから情報探す時代になってもいいわ
もちろん、こういう転載しかしてない情報網も無くなり
報道の窓口がNHKか、飛ばし記事のサイトぐらいしか無くなる時代があるかもしれん
が、利権がらみで偏向報道しかしない新聞しかないなら、無くなって情報0時代
Twitterから情報探す時代になってもいいわ
334名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:18.94ID:nVc6rIDO0 >権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。日本では歴史的に、新聞がジャーナリズムを支えてきた。
マスゴミは民主党政権で完全に死んだんだよ(笑)
マスゴミは民主党政権で完全に死んだんだよ(笑)
335名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:17.37ID:yNma+LP70 なあに却って押し紙の数は伸びてるでえケンチャナヨ!
336名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:21.62ID:KF3RpuS20 読んだら即捨てられるような紙で書いとる奴らが一端の言論人気取んなや
言論なら本でしろや
言論なら本でしろや
337名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:21.86ID:OKTunGUx0338名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:22.72ID:F8+bwxaG0339名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:24.97ID:E9Jp4Py60 >>222
― ジャーナリスト宣言 朝日新聞 ―
( @∀@ )とにかくアベを殺したい
【朝日新聞】論説委員・高橋純子
「エビデンス? ねーよそんなもん」
「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」
itest.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1514341047/
https://i.imgur.com/2GnbPXm.jpg
【朝日】「安倍の葬式はうちで出す」
http://webnhrpelibrary.blogspot.jp/2013/09/blog-post_2.html
【とにかく自民叩き】 椿事件 【偏向報道】
itest.5ch.net/potato/test/read.cgi/asia/1348824894/l50
椿事件とは、1993年にテレビ朝日が放送法で禁止されている偏向報道を行った事件である。
● 徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
● どんな些細な事でも、自民党を叩き、みんなで調子を合わせる。
● この際、ウソでも何でも噂でも、とにかく自民党だけ選挙まで延々叩く。
● 対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルー(放置)する。
― ジャーナリスト宣言 朝日新聞 ―
( @∀@ )とにかくアベを殺したい
【朝日新聞】論説委員・高橋純子
「エビデンス? ねーよそんなもん」
「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」
itest.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1514341047/
https://i.imgur.com/2GnbPXm.jpg
【朝日】「安倍の葬式はうちで出す」
http://webnhrpelibrary.blogspot.jp/2013/09/blog-post_2.html
【とにかく自民叩き】 椿事件 【偏向報道】
itest.5ch.net/potato/test/read.cgi/asia/1348824894/l50
椿事件とは、1993年にテレビ朝日が放送法で禁止されている偏向報道を行った事件である。
● 徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
● どんな些細な事でも、自民党を叩き、みんなで調子を合わせる。
● この際、ウソでも何でも噂でも、とにかく自民党だけ選挙まで延々叩く。
● 対抗馬の小沢の不祥事は、絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルー(放置)する。
340名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:29.10ID:n6ZiRzPE0 その気さえあれば発信する場は有り余るほどあるだろ
新聞じゃなきゃヤダヤダってそれジャーナリズムとは言わない
新聞じゃなきゃヤダヤダってそれジャーナリズムとは言わない
341名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:33.07ID:oYaYfwA+0 アサヒ便所紙は潰れる前に、今度は南京大虐殺と731部隊のペスト菌バラマキの捏造記事を認めろよ。
本多の生きてるうちに。
アサヒ便所紙はこれらの捏造記事を認めて、社長の土下座会見してから廃刊しろ!
本多の生きてるうちに。
アサヒ便所紙はこれらの捏造記事を認めて、社長の土下座会見してから廃刊しろ!
342名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:37.80ID:0/r94GIF0 でもマジな話
朝日新聞に属してた人間は強制的に家族もろとも北朝鮮に差し上げるのがいい。
過去の拉致問題のとき社会党と組んで拉致被害者の家族を貶めた事実があるからな。
朝日新聞に属してた人間は強制的に家族もろとも北朝鮮に差し上げるのがいい。
過去の拉致問題のとき社会党と組んで拉致被害者の家族を貶めた事実があるからな。
343名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:41.96ID:XuBc9Q2X0 新聞は紙々の戯れにすぎない
344名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:42.49ID:8815m9IV0 報道しない自由って憲法で認められてる権利ではあるけど
それを駆使した新聞を客が読むか否かもまた
客の自由だからね
それを駆使した新聞を客が読むか否かもまた
客の自由だからね
345名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:43.26ID:EbB1cM000 >>31
ジャーナリズム自体要らない
ジャーナリズム自体要らない
346名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:47.68ID:lt6FHz7y0 ずっと見ているけど、新聞擁護の愛国者・良識があるものはいないのか
嘆かわしい。
嘆かわしい。
347名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:52.48ID:HnvAz2LG0348名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:55.72ID:UM4PheFc0 陳情一元化はなかったことにしましょう
349名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:55:55.95ID:Ietnuydz0 まだ4000万もあるのかよ
350名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:56:24.38ID:XBt2SUwl0 ニダール的な?
351名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:56:27.13ID:lDXTrI+V0 英ガーディアン紙「中国は海外メディアにプロパガンダを報じさせている」「日本では毎日新聞が担っている」
https://snjpn.net/archives/83236
https://snjpn.net/archives/83236
352名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:56:29.62ID:ywN5hsnq0 マスゴミが嫌われる理由はいろいろある
例えば住宅街上空で毎日のようにヘリを飛ばしまくってること
米軍のオスプレイの騒音は批判するくせに自分らはそれ以上のことをやっている
例えば住宅街上空で毎日のようにヘリを飛ばしまくってること
米軍のオスプレイの騒音は批判するくせに自分らはそれ以上のことをやっている
354名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:56:40.32ID:7x/pbFxA0 困るのはペット業界くらいだろ。
配ってない新聞を10キロ単位で買ってるし。
配ってない新聞を10キロ単位で買ってるし。
355名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:56:48.43ID:7JDQv4t90 >権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。
それやってるの週刊誌だけじゃねーか
新聞はむしろ暴走に加担してきた
それやってるの週刊誌だけじゃねーか
新聞はむしろ暴走に加担してきた
356名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:56:51.93ID:oQUifKth0357名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:56:54.01ID:9agIs4dA0 プロ野球観戦チケットあげるからうちの新聞と契約してくれみたいなセールスマンとかもはや都市伝説レベル
358名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:56:54.14ID:FF1+ewIi0 こんなん言っとるの、世界中見ても利権好き日本人だけぞw
ジャーナリズムを行うのと紙を使う事は全く関係ない
ジャーナリズムを行うのと紙を使う事は全く関係ない
359名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:56:54.25ID:+AysYX910 単純にデジタル化しただけだろ情報屋の癖に予測できなかったのか馬鹿め。
360名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:56:54.30ID:/1TEjQnb0 読者を見下してみたり、中途半端に迎合してみたり
そんなことばかりやってるから見捨てられたんだよ
ジャーナリズムの危機っていうのは自滅のこと
そんなことばかりやってるから見捨てられたんだよ
ジャーナリズムの危機っていうのは自滅のこと
361名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:56:56.24ID:zBbkka9p0 一般家庭で「これから新聞を取る」って無いだろう
電子版とかでも増えてないんじゃね
電子版とかでも増えてないんじゃね
362名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:56:57.95ID:OPz/XXEw0 FakeNewsをでっち上げてお金を稼げるという業種は
もう通用しないという実例じゃないか。
もう通用しないという実例じゃないか。
363名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:56:59.44ID:kdkgZAbp0 紙媒体じゃないと押し紙詐欺が出来ないから困るってことか
アホくさ
そんな腐った業界は潰れろ
アホくさ
そんな腐った業界は潰れろ
364名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:00.84ID:0rF0lmW40 ジャーナリズムの死?
大歓迎です
大歓迎です
366名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:17.33ID:LMNo+Hz60 原発が爆発したのに
「メルトダウンはない」と6ヵ月報道した新聞社
<<権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。日本では歴史的に・・・>>
歴史的に責任逃れで犠牲が出る 良識がある人間から立ち去る
「メルトダウンはない」と6ヵ月報道した新聞社
<<権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。日本では歴史的に・・・>>
歴史的に責任逃れで犠牲が出る 良識がある人間から立ち去る
367名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:20.41ID:eBzTYwyg0 ジャーナリズムが死んでるから紙が死んだんだろ
順番を履き違えるな
順番を履き違えるな
368名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:22.82ID:avU31n1G0 読む前からゴミ
369名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:26.91ID:UJd26mJO0 なので、ネットにやって来るのです
370名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:27.18ID:vTv/ry630 森林資源の無駄使いがなくなっていいことだろが
371名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:28.23ID:UM4PheFc0 批判にさらされる公務員や官僚、民間企業と違って
報道は自己弁護と伏せることが横行しすぎ
ネットでちょっと突かれた程度でジャーナリズムを否定する扱いするなよ
報道は自己弁護と伏せることが横行しすぎ
ネットでちょっと突かれた程度でジャーナリズムを否定する扱いするなよ
372名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:28.70ID:OJ5ooC5g0 豚足食べる時手拭くのに新聞使うんだけど
新聞無くなったら何で拭けばええんか?
新聞無くなったら何で拭けばええんか?
373名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:31.36ID:BRXI2eEA0 ジャーナリズム で思い出すのは安田純平だなwwwww
374名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:32.18ID:lDXTrI+V0 米研究機関が警告、中国の情報工作に惑わされるな
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45291
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45291
375名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:33.54ID:xwiaaTgj0 紙(神)より目先のパンが欲しい
376名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:38.87ID:yqBW/0Oz0 お前らわかってないみたいだけどまず真っ先に死ぬのは産経だぞ
産経が死んだらもう通名報道を見破る方法は無くなるからな
産経が死んだらもう通名報道を見破る方法は無くなるからな
377名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:39.77ID:7x/pbFxA0 >>351
既に創価学会新聞になってるし、金なら何でも良しな会社だよ。
既に創価学会新聞になってるし、金なら何でも良しな会社だよ。
378名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:41.08ID:iQJu6rx70 朝日新聞死ね
379名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:43.38ID:uDuk2tj90 そんで値上げだからな
自殺行為だわ
自殺行為だわ
380名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:46.32ID:7wKFXUAT0 そんなものは幻想です
381名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:50.75ID:ffuLqEON0 >>4
一言でスレを終わらせるなよ…
一言でスレを終わらせるなよ…
382!id:ignore
2019/01/24(木) 14:57:54.25ID:wV1gglUt0 お金を出して
・自画自賛
・自国批判
・捏造記事
・売国活動
誰が買うの??
・自画自賛
・自国批判
・捏造記事
・売国活動
誰が買うの??
383名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:54.54ID:iRm8Ekjf0 資本主義がどうとか拝金主義がどうとか
いろいろ偉そうなこと言ってるくせに
結局、高い給与がほしいだけw
いろいろ偉そうなこと言ってるくせに
結局、高い給与がほしいだけw
384名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:56.66ID:ywO5TJYf0 カスゴミにとって都合の悪い事は報道しない自由とかアホなこと逝っている段階で
カスゴミは死んでるわ。
カスゴミは死んでるわ。
385名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:57:58.52ID:HnvAz2LG0387名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:58:03.50ID:fMNnmBq90 1日一回の更新速度じゃ「新」聞とはもう言えないだろ
時代だな
時代だな
388名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:58:04.09ID:mLePdt0g0 >だが、タダで情報を得るということは、事実上、タダ働きしている人がいるということだ。そんなビジネスモデルではジャーナリズムは維持できない。
なんで?広告料でまかなえるじゃん?
ばかなの?
なんで?広告料でまかなえるじゃん?
ばかなの?
389名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:58:10.91ID:VEnApcUR0 フェイクニュースに偏向報道
日本に真のジャーナリズムなど存在しない
日本に真のジャーナリズムなど存在しない
390名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:58:17.99ID:srOyJB0p0 しんぶん死
391名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:58:20.24ID:um0mUbpS0 『一方的な世論誘導が出来なくなる!』『本当の事の中に1割の捏造祖国(南北朝鮮)は被害者、日本は悪である!世論誘導が出来なくなる』
ネットの時代に捏造は直ぐバレるw
ネットの時代に捏造は直ぐバレるw
392名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:58:21.58ID:LC2+CZ120 >>誰が、どうやって日本のジャーナリズムを守るのか。
>>そろそろ国民が真剣に考えるタイミングではないだろうか。
何言ってんだこいつは
>>そろそろ国民が真剣に考えるタイミングではないだろうか。
何言ってんだこいつは
393名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:58:26.70ID:0/r94GIF0 朝日新聞を解約させるために頑張ってるが、老人ホームが結構効率いい。
安いタブレット持ち込んで朝日新聞の捏造を教えてやると老人ガチで怒るんだよな。
安いタブレット持ち込んで朝日新聞の捏造を教えてやると老人ガチで怒るんだよな。
394名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:58:27.00ID:UM4PheFc0 オバマ「君たちに期待だ!」
これで米国のハネムーン期間すらなくなったろ?
あれだけ正当化してたのにだ
その程度のブレブレ基準よ
これで米国のハネムーン期間すらなくなったろ?
あれだけ正当化してたのにだ
その程度のブレブレ基準よ
395名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:58:28.61ID:pyQ4VegK0 >>356
そんな情報知ったところで何が楽しいの?
そんな情報知ったところで何が楽しいの?
396名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:58:38.29ID:N1oSwrDd0 新聞はおくやみ欄しか見所がない
テレビはもっと見るものがない
政治家や上級国民子飼いのマフィアに殺されてもスクープする社なら買う
ジャーナリズムを発揮しない限り誰も買わない
テレビはもっと見るものがない
政治家や上級国民子飼いのマフィアに殺されてもスクープする社なら買う
ジャーナリズムを発揮しない限り誰も買わない
397名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:58:41.64ID:vKB31D1C0 新聞の内容がすでにジジババ向けで、
取材対象も紙面の作り方もショボイんだよね
これじゃ新規読者の獲得なんてそもそも無理だし
無くても構わん
取材対象も紙面の作り方もショボイんだよね
これじゃ新規読者の獲得なんてそもそも無理だし
無くても構わん
398名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:58:49.25ID:L46HeyT+0 取材する記者の価値は認めるが、発表する媒体が紙でないといけない理由はない
有料配信なり別の商売を考えろよ
有料配信なり別の商売を考えろよ
399名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:58:49.91ID:Okx6wrlD0 事実を報道しないさせない新聞は要らない。
まして偏向・捏造は犯罪です。
主要新聞は、百害あって一利無し。
日本人の敵は言い過ぎだが、不要ですわ。
特に朝日新聞・毎日新聞、東京新聞は、ね!
出直す気持ちがあるなら、
国民に、過去含めて相当な猛省と贖罪出直しが最低限必要やろな。
まして偏向・捏造は犯罪です。
主要新聞は、百害あって一利無し。
日本人の敵は言い過ぎだが、不要ですわ。
特に朝日新聞・毎日新聞、東京新聞は、ね!
出直す気持ちがあるなら、
国民に、過去含めて相当な猛省と贖罪出直しが最低限必要やろな。
400名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:01.30ID:EevheUK60 >>15
販売店に押し付けるってことは押し紙も新聞社の売り上げにはなってるんだ?
販売店に押し付けるってことは押し紙も新聞社の売り上げにはなってるんだ?
401名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:01.26ID:jyp8KTO00 >>1
どうぞどうぞ
どうぞどうぞ
402名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:01.77ID:SkoI7B7d0403名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:01.88ID:NycBHreX0 産経以外は滅びて良し。
404名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:05.55ID:1E3APH2P0 90年代までこの世の春だったんだろうね
405名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:09.58ID:yUjIhyXg0 無くなれよゴミ
406名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:10.02ID:QYSAlmyQ0 光回線と新聞は同じくらいの値段だよな
情報量が違いすぎる衰退して当然
ごちゃごちゃ屁理屈こいてるが要はもう洗脳できませんてことだろ
そのうち子供に新聞て何と言われる時代が来る
情報量が違いすぎる衰退して当然
ごちゃごちゃ屁理屈こいてるが要はもう洗脳できませんてことだろ
そのうち子供に新聞て何と言われる時代が来る
407名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:13.37ID:CJMAhUVw0 さよならゲンダイ(*´ω`*)
408名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:14.55ID:oQUifKth0409名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:21.86ID:YOUp3U7H0 紙の新聞はならならないよ。
その理由は、「洗脳ツール」「思想誘導ツール」として価値があるから。
じゃなかったら、新聞社員は高給でないはず。
その理由は、「洗脳ツール」「思想誘導ツール」として価値があるから。
じゃなかったら、新聞社員は高給でないはず。
410名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:24.52ID:evrr3Hov0 インターネットがマスコミにとって変わると言われて20年、思ったよりマスコミは長生きしたな。
411名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:24.69ID:KL527Ag50 日本は晴天がつづいて
行楽日和でにぎわってる
だが気がかりなのは安倍政権は晴天だろうか
とかまじで意味不明なことぶっこんでくるからな
行楽日和でにぎわってる
だが気がかりなのは安倍政権は晴天だろうか
とかまじで意味不明なことぶっこんでくるからな
412名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:28.40ID:PAsEsQgq0413名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:36.98ID:yD6wNLKQ0 >誰が、どうやって日本のジャーナリズムを守るのか。そろそろ国民が真剣に考えるタイミングではないだろうか。
それを考えるのは新聞社だろwwwwwwwwwwwwww
国民に頼るなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それを考えるのは新聞社だろwwwwwwwwwwwwww
国民に頼るなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:40.50ID:Qzb8iLyp0 レーダー照射問題は安倍政権が仕掛けたとか言っちゃう
朝日新聞鮫島浩とかw
朝日新聞鮫島浩とかw
415名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:41.29ID:lNLCW9wL0 何故マスゴミと呼ばれているのか気がつきもしないのか
被害者の子供にお母さん死んじゃったねとマイクとカメラを向けるのがジャーナリズムならそんなものは死んでしまえ
被害者の子供にお母さん死んじゃったねとマイクとカメラを向けるのがジャーナリズムならそんなものは死んでしまえ
416名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:41.83ID:BUUnUB+b0 じゃーねリズム
ノシ
ノシ
417名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:48.55ID:aJgaBTuC0 パナマ文書暴露参加の女性記者暗殺
ここにジャーナリズムの原点がある
紙はどうでもいい
タックスヘイブン(租税回避地)の実態を暴いた「パナマ文書」の報道に参加した地中海の島国マルタの女性記者、ダフネ・カルアナガリチアさん(53)が16日、同国北部で車を運転中に爆弾が爆発し死亡した
https://www.sankei.com/images/news/171017/wor1710170031-p1.jpg
ここにジャーナリズムの原点がある
紙はどうでもいい
タックスヘイブン(租税回避地)の実態を暴いた「パナマ文書」の報道に参加した地中海の島国マルタの女性記者、ダフネ・カルアナガリチアさん(53)が16日、同国北部で車を運転中に爆弾が爆発し死亡した
https://www.sankei.com/images/news/171017/wor1710170031-p1.jpg
418名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:48.98ID:BRXI2eEA0 書かない自由とかいう都合のいいやり口があるからな
419名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:53.74ID:nzuUa0yN0 ゴミ売りはアメリカスパイ
朝日は韓国スパイ
毎日は在日スパイ
バカ御用達
朝日は韓国スパイ
毎日は在日スパイ
バカ御用達
420名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:55.66ID:UM4PheFc0 自民党がALS患者を差別した!
この話題全然取材してないだろ?
差別って軽い言葉じゃないぞ?
なんでポイ捨てしたの?
反差別ではない?フェイクニュースだった?
何も結論づけてないよな
この話題全然取材してないだろ?
差別って軽い言葉じゃないぞ?
なんでポイ捨てしたの?
反差別ではない?フェイクニュースだった?
何も結論づけてないよな
421名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 14:59:57.50ID:9qjPqhSi0 ここ数年だと朝日新聞の減少がハンパなかったはず。
慰安婦捏造を認めたから一気に減り始めた。
慰安婦捏造を認めたから一気に減り始めた。
422名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:01.31ID:RZoFfLow0 実家の朝日は止めさせたけど、競馬の重賞レースのときだけ日刊ヌポーツ買ってあげてるよ
423名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:07.13ID:P+JP3Pgq0 日本のマスゴミがジャーナリストであった時期などない。
もとから大本営垂れ流しの政府宣伝機関だ。
こんな奴らがジャーナリスト気取ったら、外国の真のジャーナリストたちが怒るぞ。
もとから大本営垂れ流しの政府宣伝機関だ。
こんな奴らがジャーナリスト気取ったら、外国の真のジャーナリストたちが怒るぞ。
424名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:07.43ID:mLePdt0g0 >>376
何で?警察に聞けばいいじゃん
何で?警察に聞けばいいじゃん
425名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:09.86ID:E9Jp4Py60 >>67
【朝日新聞は南京事件でもねつ造していた】本多勝一、写真捏造を認める
http://itest.5ch.net/yomogi/test/read.cgi/news4plusd/1418196003/
【南京大虐殺を捏造した】本多勝一は在日です【在日確定】日本の国難は全部朝日新聞のデマから
https://blogs.yahoo.co.jp/novice14sight/12333255.html
【中国】南京大虐殺記念館から元朝日・本多勝一の写真や資料が撤去される 10年ぶりの大幅リニューアルで
www.honmotakeshi.com/archives/52621742.html
■朝日新聞 本多勝一(「複数の通名」を使用)
南京「百人切り」を捏造した朝日新聞 本多勝一
webnhrpelibrary.blogspot.jp/2012/03/7020-7020-1-1970-will20068p.html
殺人ゲームを行い、百人斬り競争を三度も繰り返した、と書いてあるのです。
jjtaro.cocolog-nifty.com/nippon/cat41638442/
(そして、野田・向井 両少尉は無実を訴えたが処刑された・・・)
【朝日新聞は南京事件でもねつ造していた】本多勝一、写真捏造を認める
http://itest.5ch.net/yomogi/test/read.cgi/news4plusd/1418196003/
【南京大虐殺を捏造した】本多勝一は在日です【在日確定】日本の国難は全部朝日新聞のデマから
https://blogs.yahoo.co.jp/novice14sight/12333255.html
【中国】南京大虐殺記念館から元朝日・本多勝一の写真や資料が撤去される 10年ぶりの大幅リニューアルで
www.honmotakeshi.com/archives/52621742.html
■朝日新聞 本多勝一(「複数の通名」を使用)
南京「百人切り」を捏造した朝日新聞 本多勝一
webnhrpelibrary.blogspot.jp/2012/03/7020-7020-1-1970-will20068p.html
殺人ゲームを行い、百人斬り競争を三度も繰り返した、と書いてあるのです。
jjtaro.cocolog-nifty.com/nippon/cat41638442/
(そして、野田・向井 両少尉は無実を訴えたが処刑された・・・)
426名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:13.11ID:e+xw0vV10 部数以前にフェイク化してて中華とか韓国のプロパガンダしかやってない
朝日とか毎日とか本当は戦争の後に解体されているべきだっただろ
朝日とか毎日とか本当は戦争の後に解体されているべきだっただろ
429名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:19.52ID:Xmm6uc3z0 紙じゃなくてもいいべ、
430名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:24.46ID:Q9F7PlRx0 ジャーナリズムとは真実の追及であって、今は政府の御用ジャーナリストに
なっているからな。真実とかけ離れた情報ばかり出していれば、このような帰結を
当然だろ。新聞=嘘というのが日本では常識だし。
なっているからな。真実とかけ離れた情報ばかり出していれば、このような帰結を
当然だろ。新聞=嘘というのが日本では常識だし。
431名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:24.69ID:VEnApcUR0 >>392
新聞記者の高額な給料維持のために国民が努力しろだとさ
新聞記者の高額な給料維持のために国民が努力しろだとさ
432名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:33.05ID:fLfPWucG0 5ちゃんやってると新聞読まなくなったわ
433名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:33.55ID:YYBOFkpr0 >>326
それは賢い子供だったんだな。
自分は、「何か変だ」とか「・・・・ならば・・・・となるはずなのに」という違和感
を感じた。報道の事実から流れるベクトルが自然じゃない方向へ行くんだよ。
素直に‥‥となるんじゃないの、なのになぜそっちへ流れるの
と思っていた。
具体的なことは覚えてないけどね。
それは賢い子供だったんだな。
自分は、「何か変だ」とか「・・・・ならば・・・・となるはずなのに」という違和感
を感じた。報道の事実から流れるベクトルが自然じゃない方向へ行くんだよ。
素直に‥‥となるんじゃないの、なのになぜそっちへ流れるの
と思っていた。
具体的なことは覚えてないけどね。
434名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:38.74ID:HnvAz2LG0 >>408
だから減少していると言っても(売れている)百田より圧倒的に新聞のほうが売れていると言っているだけ
だから減少していると言っても(売れている)百田より圧倒的に新聞のほうが売れていると言っているだけ
435名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:41.05ID:BNhVqGNP0 偏向報道読むのにに金払うとかイカれてるだろ
436名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:42.66ID:UM4PheFc0 NHK番組改変問題も覚えてるよ
437名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:48.41ID:WxWud2Qy0 マスコミがなくなったら困る
ネットニュースなんてマスコミの情報をコピペしてるだけじゃん
と言うやつがいるが記者クラブがネットやフリーを記者会見から締め出して
自分たちを経由しないと公的機関の情報にすらアクセスできないようにしてるだけなんだよなぁ
マスコミが消えればネット記者が記者会見に出るだけの話
ネットニュースなんてマスコミの情報をコピペしてるだけじゃん
と言うやつがいるが記者クラブがネットやフリーを記者会見から締め出して
自分たちを経由しないと公的機関の情報にすらアクセスできないようにしてるだけなんだよなぁ
マスコミが消えればネット記者が記者会見に出るだけの話
438名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:53.04ID:j+nKAhzM0 広告抜いたらスッカスッカの紙面のくせに値上げしやがって
439名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:00:56.58ID:u8coyGEA0 5億で足りよう
440名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:05.24ID:Qzb8iLyp0 ノーエビデンスを誇る朝日新聞に金払って購読するなんてw
441名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:07.45ID:oQUifKth0442名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:07.44ID:xAvnE4as0 >>1
>「ゴミ」と言うのはいかがなものか。ゴミ=いらないもの、である。新聞は無くてもよいと言い切れるのか。
今の新聞なら無くてもいいと言い切れる
まさしくゴミ
報道しない自由と偏向にまみれたゴミ
一度、新聞社全部潰してジャーナリスト全員クビにして試験制度とか作った方がいいわ
>「ゴミ」と言うのはいかがなものか。ゴミ=いらないもの、である。新聞は無くてもよいと言い切れるのか。
今の新聞なら無くてもいいと言い切れる
まさしくゴミ
報道しない自由と偏向にまみれたゴミ
一度、新聞社全部潰してジャーナリスト全員クビにして試験制度とか作った方がいいわ
443名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:12.18ID:XBt2SUwl0 今も新聞取ってるやつはチラシとテレビ欄しか見てないのに
ジャーナリズムとか言われてもなぁ
ジャーナリズムとか言われてもなぁ
444名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:15.76ID:CJMAhUVw0 朝日はもう昇らない
沈むだけ(*´ω`*)
沈むだけ(*´ω`*)
445名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:18.71ID:0IyWNTzC0 事実を自分の描きたいストーリーに都合よく切り貼りしていくことをジャーナリズムとは言わないんだよなぁ。
政府の発表を裏付けや取材もせずそのまま記事にする作業をジャーナリズムとは言わないんだよなぁ。
政府の発表を裏付けや取材もせずそのまま記事にする作業をジャーナリズムとは言わないんだよなぁ。
446名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:19.32ID:25MZATYb0 早く死ね
ついでにアフィサイトも死ね
ついでにアフィサイトも死ね
447名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:19.97ID:mLePdt0g0 そもそもさ報道にしてもマスコミって言う卸業者は通したくないんだが……
448名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:20.16ID:haqk9Qr/0 欧米にならって、駅売りにしたら?
449名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:27.87ID:53Gfn+gS0 一次ソースとしての報道の意義は否定しないよ
だけど主観の入った真実ではなく客観的な事実だけをください
だけど主観の入った真実ではなく客観的な事実だけをください
450名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:30.32ID:iubJAd+i0 紙の新聞なんかリアルでゴミだろ
文句言ってないでネットでやれるジャーナリズムをめざせよほんと
文句言ってないでネットでやれるジャーナリズムをめざせよほんと
451名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:43.61ID:pyQ4VegK0 今どきは海外通信社から見た日本の方がよっぽど的を射ているからな
452チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/24(木) 15:01:46.31ID:4o4h5WRd0 マスコミ 信用しない
政治家 崇拝
世界的にこういう人が増えてる
安倍信者、トランプ信者
政治家 崇拝
世界的にこういう人が増えてる
安倍信者、トランプ信者
453名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:46.35ID:tZ5FhZfh0 新聞も勢力落ちたな
しかしYOUTUBERよりましだな
ヒカルヒカキンラファエル全部自分のことしか話さない
言うこともほぼ自分の金儲けのためだけの屁理屈
政治や経済を語る資格なし
新聞は話していることはまともなんだけど
時々物事を吟味せずに権力のいいなりになるからな
そしてそれが元で日本の国力が落ちる
まあYOUTUBERよりかはましという程度だ
しかしYOUTUBERよりましだな
ヒカルヒカキンラファエル全部自分のことしか話さない
言うこともほぼ自分の金儲けのためだけの屁理屈
政治や経済を語る資格なし
新聞は話していることはまともなんだけど
時々物事を吟味せずに権力のいいなりになるからな
そしてそれが元で日本の国力が落ちる
まあYOUTUBERよりかはましという程度だ
454名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:46.85ID:aS46EaLi0455名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:49.37ID:E9Jp4Py60 >>425
【 野田・向井両少尉の遺言 】
「死刑に臨みて
此の度(たび)中国法廷各位、弁護士、国防部の各位、蒋主席の方々を煩はしました事につき厚く御礼申し上げます。
只(ただ)俘虜、非戦斗員の虐殺、南京虐殺事件の罪名は絶対にお受け出来ません。お断り致します。
死を賜(たまわ)りました事に就(つい)ては天なりと観じ命なりと諦め、日本男児の最後の如何(いか)なるものであるかをお見せ致します。
今後は我々を最後として我々の生命を以て残余の戦犯嫌疑者の公正なる裁判に代えられん事をお願い致します。
宣伝や政策的意味を以て死刑を判決したり、面目を以て感情的に判決したり、或(あるい)は抗戦八年の恨みを晴らさんが為、一方的裁判をしたりされない様(よう)祈願致します。
我々は死刑を執行されて雨花台に散りましても貴国を怨むものではありません。
我々の死が中国と日本の楔(くさび)となり、両国の提携となり、東洋平和の人柱となり、ひいては世界平和が、到来する事を喜ぶものであります。
何卒(なにとぞ)我々の死を犬死、徒死たらしめない様、これだけを祈願します。
中国万歳
日本万歳
天皇陛下万歳 野田 毅」
「辞世
我は天地神明に誓い捕虜住民を殺害せること全然なし。南京虐殺事件等の罪は絶対に受けません。
死は天命と思い日本男児として立派に中国の土になります。然(しか)れ共(ども)魂は大八州島に帰ります。
我が死を以て中国抗戦八年の苦杯の遺恨流れ去り日華親善、東洋平和の因ともなれば捨石となり幸(さいわい)です
中国の御奮斗を祈る
日本の敢奮を祈る
中国万歳
日本万歳
天皇陛下万歳
死して護国の鬼となります 十二月三十一日 十時記す 向井敏明」<注29>
このような立派な遺言を残して、潔く雨花台に散った二人が、ほんとうに無辜の一般市民を百人以上も惨殺したというのだろうか。
【 野田・向井両少尉の遺言 】
「死刑に臨みて
此の度(たび)中国法廷各位、弁護士、国防部の各位、蒋主席の方々を煩はしました事につき厚く御礼申し上げます。
只(ただ)俘虜、非戦斗員の虐殺、南京虐殺事件の罪名は絶対にお受け出来ません。お断り致します。
死を賜(たまわ)りました事に就(つい)ては天なりと観じ命なりと諦め、日本男児の最後の如何(いか)なるものであるかをお見せ致します。
今後は我々を最後として我々の生命を以て残余の戦犯嫌疑者の公正なる裁判に代えられん事をお願い致します。
宣伝や政策的意味を以て死刑を判決したり、面目を以て感情的に判決したり、或(あるい)は抗戦八年の恨みを晴らさんが為、一方的裁判をしたりされない様(よう)祈願致します。
我々は死刑を執行されて雨花台に散りましても貴国を怨むものではありません。
我々の死が中国と日本の楔(くさび)となり、両国の提携となり、東洋平和の人柱となり、ひいては世界平和が、到来する事を喜ぶものであります。
何卒(なにとぞ)我々の死を犬死、徒死たらしめない様、これだけを祈願します。
中国万歳
日本万歳
天皇陛下万歳 野田 毅」
「辞世
我は天地神明に誓い捕虜住民を殺害せること全然なし。南京虐殺事件等の罪は絶対に受けません。
死は天命と思い日本男児として立派に中国の土になります。然(しか)れ共(ども)魂は大八州島に帰ります。
我が死を以て中国抗戦八年の苦杯の遺恨流れ去り日華親善、東洋平和の因ともなれば捨石となり幸(さいわい)です
中国の御奮斗を祈る
日本の敢奮を祈る
中国万歳
日本万歳
天皇陛下万歳
死して護国の鬼となります 十二月三十一日 十時記す 向井敏明」<注29>
このような立派な遺言を残して、潔く雨花台に散った二人が、ほんとうに無辜の一般市民を百人以上も惨殺したというのだろうか。
456名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:50.13ID:EnNCpMkP0 意外としぶといな
もっと少ないと思ってたのに
もっと少ないと思ってたのに
457名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:51.71ID:oJH4EFkX0 アカヒの部数が減るのは問題ないよー。
売国主張のような記事や書き込みでは読み手の賛同は得られまい。
ウチは読売だが、おまえらどう評価する?
売国主張のような記事や書き込みでは読み手の賛同は得られまい。
ウチは読売だが、おまえらどう評価する?
458名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:01:59.71ID:YYBOFkpr0 〇〇大学教授
という権威に語らせて、それを都合よく編集する。
という権威に語らせて、それを都合よく編集する。
459名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:10.87ID:avU31n1G0 権力を正すのではなく有り様に関わらず潰すことが目的なんだから真っ当なジャーナリズムなわけがない
もはやマスゴミに見解なんて求めてないから口を開けてお上から貰った情報の事実だけを羅列しとけばいいよ
もはやマスゴミに見解なんて求めてないから口を開けてお上から貰った情報の事実だけを羅列しとけばいいよ
460名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:11.26ID:RQCyoV8J0 >>1
遅い、偏向した内容、情報量の少なさ、無駄な広告の紙使用による自然負荷、どれを取っても無くなって問題無いと思うわ
遅い、偏向した内容、情報量の少なさ、無駄な広告の紙使用による自然負荷、どれを取っても無くなって問題無いと思うわ
461名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:13.74ID:6XnkXtW20 >>1
金取ってるのに下らん扇動しかしなかったからだろ。
金取ってるのに下らん扇動しかしなかったからだろ。
462名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:13.92ID:fMNnmBq90 紙にこだわる理由なんてないだろうに
普通に考えれば発信媒体が違うだけだと思うがな
普通に考えれば発信媒体が違うだけだと思うがな
463名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:15.52ID:x9AH9xnp0464名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:19.88ID:fOylxdKa0 でもブログとか5chばかり読んでると確実に文章構成力は落ちるよ
465名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:21.85ID:yD6wNLKQ0 >言論の自由や報道の自由が民主主義社会を支えているという自負をもっている。
これがそもそもの間違い。新聞屋は話題の出来事を採り上げてお金を稼ぐだけの卑しい仕事だということを自覚しろや。
自分らを文化人とか特権階級とか勘違いしてるんだよな
これがそもそもの間違い。新聞屋は話題の出来事を採り上げてお金を稼ぐだけの卑しい仕事だということを自覚しろや。
自分らを文化人とか特権階級とか勘違いしてるんだよな
466名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:28.10ID:9pEdqPyX0467名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:29.76ID:nWUJXPdE0 まっ、普通の日本人は、新聞要らない。
469名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:33.85ID:Qzb8iLyp0 青木理とかテリー伊藤とか大谷昭宏とかも
コメントするのやめてくれないかな
コメントするのやめてくれないかな
470名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:38.04ID:8815m9IV0 「ゴミ」と言うのはいかがなものか。ゴミ=いらないもの、である。
ゴミ扱いすることを「いかがなものか」と疑問視できる細やかな神経があるんだったら
「日本死ね」なんかをもっと取り上げてほしかったね
ゴミ扱いすることを「いかがなものか」と疑問視できる細やかな神経があるんだったら
「日本死ね」なんかをもっと取り上げてほしかったね
472名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:49.95ID:YRA2SFt30 生コンとパチンコに忖度するマスゴミと警察は滅びろよ
何がジャーナリズムだ正義だ紙だ
害悪そのものじゃねえか
何がジャーナリズムだ正義だ紙だ
害悪そのものじゃねえか
473名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:49.99ID:ywN5hsnq0474名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:51.76ID:7x1K6krO0 それも時代って話でしょ
475名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:53.98ID:pyQ4VegK0476名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:02:54.64ID:ksNfYk1u0 そうか?あいかわらすネットで暴れてるじゃん?
怒鳴ってばかりの机に文句も言われない
ようつべとか見て思うことは
ネットのお陰で自分の発信したいことが出来るようになった
紙の媒体は消えてよかったんじゃないの?
怒鳴ってばかりの机に文句も言われない
ようつべとか見て思うことは
ネットのお陰で自分の発信したいことが出来るようになった
紙の媒体は消えてよかったんじゃないの?
478名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:00.50ID:IRupBDR40 要不要じゃなく信頼性の問題
フラットな立場で出来事を報道するだけなら、朝メシの友に読むわ
フラットな立場で出来事を報道するだけなら、朝メシの友に読むわ
479名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:00.63ID:f4DS7J6e0 主観入りまくり、報道しない自由の行使
知りたい情報がまともに入らないなら不要だからなー
タウン誌の「お悔やみ欄」だけあれば、年配者には十分だったりするし
知りたい情報がまともに入らないなら不要だからなー
タウン誌の「お悔やみ欄」だけあれば、年配者には十分だったりするし
480名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:02.45ID:fT4855430 イデオロギーで自殺したんだろ(´・ω・`)
481名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:06.25ID:fZ3jTBE30 ホームセンターのトイレットペーパーの方が安くて性能が良いのだわさ
482名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:09.01ID:LtmRU8CT0 そもそも新聞記者が新聞よりスマホを使ってる時点でねぇ
自分も読まないものを作るとか
自分も読まないものを作るとか
483名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:10.90ID:FI36rwGE0 >>1
グローバリスト(ユダヤ金融資本)の走狗である日本のマスゴミに天誅を下そう!
捏造朝日・変態毎日・読売CIA・サンケイ統一教会・日経ウォールストリートの五大メディアの全社員を殺害せよ!
ロイターやAFPなどユダヤメディアの東京特派員も殺して構わん。
茶番は今年で終わりにさせよう。
http://love-russia.blog.jp/archives/14591692.html
グローバリスト(ユダヤ金融資本)の走狗である日本のマスゴミに天誅を下そう!
捏造朝日・変態毎日・読売CIA・サンケイ統一教会・日経ウォールストリートの五大メディアの全社員を殺害せよ!
ロイターやAFPなどユダヤメディアの東京特派員も殺して構わん。
茶番は今年で終わりにさせよう。
http://love-russia.blog.jp/archives/14591692.html
484名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:13.19ID:0/r94GIF0485名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:14.20ID:sgy07Nmp0 ゴミ売り屋が偉そうに
486名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:14.59ID:XBt2SUwl0 チラシは紙じゃないと駄目ってやつは一定数いると思うぞ
俺はウェブのチラシで十分だけど
俺はウェブのチラシで十分だけど
488名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:20.29ID:CJMAhUVw0 >>453
左からしか解説しないからツベより酷くわ
左からしか解説しないからツベより酷くわ
489名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:20.73ID:oQUifKth0490名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:26.06ID:PXtGo/UZ0 高すぎて買えない
月4000とか馬鹿だろ
月4000とか馬鹿だろ
491名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:38.87ID:Qzb8iLyp0 ジャーナリストも教授も学者も
メディアに出て来るのは基地外ばっか
メディアに出て来るのは基地外ばっか
492名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:39.69ID:7wKFXUAT0493名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:43.58ID:FEBEa4Mr0 ゴミなんて全然容赦してるだろ
毎日朝日は捏造してるゴミ以下じゃねぇか
毎日朝日は捏造してるゴミ以下じゃねぇか
494名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:45.21ID:BRXI2eEA0 安田純平みたいなやつをジャーナリストって呼んでんだから
キチガイなの分かるわ
キチガイなの分かるわ
495名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:45.97ID:7JDQv4t90 むしろ紙の新聞がジャーナリズムの最大の敵
496名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:47.59ID:R5ahasuY0 出来事を伝える時に、判断を添えるなって事。判断は伝えられた人間がする事。
伝え手が判断したらニュースでは無くなる。解説として二つでも三つでも意見を添えるようにすれば良い。
伝え手が判断したらニュースでは無くなる。解説として二つでも三つでも意見を添えるようにすれば良い。
497名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:48.95ID:KQMSORLC0 >>355
朝日新聞記者が政府から受け取った極秘文書を喫茶店のごみ箱に捨てたのを、新潮にすっぱ抜かれたことがあったよな
まるで誰かに受け渡しするかのように、とも書かれてた
新聞が加担してるのは、暴走だけじゃないかも・・
朝日新聞記者が政府から受け取った極秘文書を喫茶店のごみ箱に捨てたのを、新潮にすっぱ抜かれたことがあったよな
まるで誰かに受け渡しするかのように、とも書かれてた
新聞が加担してるのは、暴走だけじゃないかも・・
498名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:50.47ID:xrXHl8250 今、日本にジャーナリスト1人もは居ない。
潰れてオーケーだ。
潰れてオーケーだ。
499名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:50.51ID:0rF0lmW40 放火魔みたいなのばっかり
500名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:51.10ID:qQbCCHkh0 マスコミメディアって4つ目の権力って言われているのに、
ジャーナリストの使命が反権力っていうのも変なんだよな。
自分たちこそ、その権力を持っているのに、絶対に政権批判しないといけないと思い込んでる
政権腐敗については報道するべきだと思うけど、なんでも反対するような新聞社の方向は暴走しているとしか思えない
ジャーナリストの使命が反権力っていうのも変なんだよな。
自分たちこそ、その権力を持っているのに、絶対に政権批判しないといけないと思い込んでる
政権腐敗については報道するべきだと思うけど、なんでも反対するような新聞社の方向は暴走しているとしか思えない
501名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:03:54.55ID:1CtVoj+r0 読者のほうがよほど目利きだな
記者の印象など読みたくもない
記者の印象など読みたくもない
502名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:05.13ID:UM4PheFc0 今は報道は公平じゃないという視点で
読み比べしてます!ってスタンスのプチ鹿島や荻上チキが
チェリーピッキングに勤しむ時代
読み比べしてます!ってスタンスのプチ鹿島や荻上チキが
チェリーピッキングに勤しむ時代
503チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/24(木) 15:04:06.98ID:4o4h5WRd0 俺は今日も新聞を読んだけどね
504名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:09.22ID:W5eOBq/20 >>468
政府の広報紙であり新聞に非ず
政府の広報紙であり新聞に非ず
505名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:13.06ID:slKxud2G0 >>1
(´・ω・`)育つも何もブンヤレベルの記事ばっかじゃん。
(´・ω・`)育つも何もブンヤレベルの記事ばっかじゃん。
506名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:16.90ID:yNma+LP70 出来れば朝日はこのままブレずに好きなこと書いて発行部数10万部くらいで経営を続けて欲しい
「今日のぱよちょんがどれくらい狂っているのか」分からなくなってしまうからね
「今日のぱよちょんがどれくらい狂っているのか」分からなくなってしまうからね
507名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:19.05ID:E9Jp4Py60 >>67
韓国人が旭日旗を「戦犯旗だ」と突如騒ぎ出したのは、朝日の捏造とキソンヨンの嘘が始まり(2011年)
▼奇誠庸(キ・ソンヨン)がカメラ前で猿マネ
【テレビ朝日】アジア杯日韓戦で旭日旗が試合会場にあったと捏造してワイドスクランブルで放送
https://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/34231115.html
2011年のアジアカップ準決勝サッカーの日韓戦で
ゴールを決めた奇誠庸(キ・ソンヨン)がカメラ前で猿の顔マネをした
https://i.imgur.com/EglXgsg.jpg
更にこの猿の顔マネについて、「日本人をバカしたものだった」と、Twitterで告白。
ところが、海外のメディアでも批判されると、「スタンドの旭日旗に腹が立った」と問題をすり替えた
(実際は、旭日旗などスタンドには全く無かった)
韓国人が旭日旗を「戦犯旗だ」と突如騒ぎ出したのは、朝日の捏造とキソンヨンの嘘が始まり(2011年)
▼奇誠庸(キ・ソンヨン)がカメラ前で猿マネ
【テレビ朝日】アジア杯日韓戦で旭日旗が試合会場にあったと捏造してワイドスクランブルで放送
https://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/34231115.html
2011年のアジアカップ準決勝サッカーの日韓戦で
ゴールを決めた奇誠庸(キ・ソンヨン)がカメラ前で猿の顔マネをした
https://i.imgur.com/EglXgsg.jpg
更にこの猿の顔マネについて、「日本人をバカしたものだった」と、Twitterで告白。
ところが、海外のメディアでも批判されると、「スタンドの旭日旗に腹が立った」と問題をすり替えた
(実際は、旭日旗などスタンドには全く無かった)
508名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:19.99ID:sfHLw38u0 押し紙という、犯罪的な資源の空費。
許しがたいね。
これを糾すジャーナリストはおらんのかね。
許しがたいね。
これを糾すジャーナリストはおらんのかね。
509名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:28.99ID:rSRU1WPS0 自分の主張と違うとかそういう事でマスゴミと呼んでるんではない
存在がゴミなんだよ自覚しろ
存在がゴミなんだよ自覚しろ
510名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:34.22ID:Fi0zdF8y0 勧誘が怖いから嫌い
511名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:38.86ID:aMAyPa2l0 既存の新聞社がなくなれば情報ソースが一切なくなる
ってミスリードしてるアホはなんなんだろうね(´・ω・`)再編されるだけ
ってミスリードしてるアホはなんなんだろうね(´・ω・`)再編されるだけ
512名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:40.69ID:rFACKO140 >>442
新聞という物質そのものはただのゴミだよね
印刷して配るまでにタイムラグできるし
今はもうその時間差すら遅いと感じる時間軸だし
少子化が顕在化するのと同期してお亡くなりになる未来しか見えん
新聞であることじゃなく報道姿勢で
評価される時代になったってことだろう
新聞という物質そのものはただのゴミだよね
印刷して配るまでにタイムラグできるし
今はもうその時間差すら遅いと感じる時間軸だし
少子化が顕在化するのと同期してお亡くなりになる未来しか見えん
新聞であることじゃなく報道姿勢で
評価される時代になったってことだろう
513名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:41.27ID:YYBOFkpr0514名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:46.01ID:AHx+9o5u0 記者クラブの情報を脚色するだけやんけ
そんなもんになんの価値もない
そんなもんになんの価値もない
515名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:49.12ID:78bxDkDL0 月500円で雑誌読み放題のdマガジンみたいに
月500円で主要6紙読み放題のdニュースペーパー作ったら読んでやる
今の時代の新聞の情報価値なんてそんなもんだろ
月500円で主要6紙読み放題のdニュースペーパー作ったら読んでやる
今の時代の新聞の情報価値なんてそんなもんだろ
516名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:04:59.27ID:UJd26mJO0 押し紙で店舗潰して発行部数減らしてたら意味無いんだけどね
517名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:05.92ID:EV754yCX0 朝日新聞の購読は
朝日新聞に洗脳された団塊世代とチョン
団塊は70歳以上になって減り続け
朝日新聞に洗脳された団塊世代とチョン
団塊は70歳以上になって減り続け
518名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:15.57ID:XTmC2Wss0 新聞は要らないけど紙だけ売ってないかなぁ
なんて思ってたらネットで売ってた
梱包用とかだって
なんて思ってたらネットで売ってた
梱包用とかだって
519名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:16.08ID:Qzb8iLyp0 安田浩一なんか狂言師だろw
520名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:18.08ID:UM4PheFc0 ジャーナリズムになりたい若者の生活は困窮と語るけれど
大手に就職してる人らは安定してるじゃんw
大手に就職してる人らは安定してるじゃんw
521名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:18.36ID:/Wi2mvg+0522名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:21.10ID:k7e9ATQc0 讀賣の赤報隊事件追悼絡みの記事を見る度になんていらねーなと思う
523名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:22.41ID:1NXHQvem0 アベノミクスで景気が良くなって出費が増えたから新聞の購読をやめることにしたんだろ
524名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:31.02ID:cNJujeej0 ツイッターの朝日記者とか元朝日はアタマおかしいやついるからなw
販売店に押し紙で自分らは高給。
いよいよ販売店潰れて、紙の新聞は瀕死。ザマー
押し紙、チラシ減、人手不足
販売店に押し紙で自分らは高給。
いよいよ販売店潰れて、紙の新聞は瀕死。ザマー
押し紙、チラシ減、人手不足
525名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:35.90ID:bH/4AVuQ0 紙媒体が減った分、各社の配信アプリもそれなりに増えてるんじゃないの
526名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:36.42ID:a9bSjiJA0 4000万部って十分多いよな、今時紙媒体でこんだけ売れる方が珍しい
527名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:39.98ID:BRXI2eEA0 朝日は害でしか無いから早く消えろ
528名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:43.45ID:uYYCDe5h0 何が日本のジャーナリズムだよ
散々偏向報道や情報操作世論操作し腐って自業自得だよ
散々偏向報道や情報操作世論操作し腐って自業自得だよ
529名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:46.88ID:Py1b759k0 日本では、年間老人は100万人以上死亡する。
今どき紙の新聞なんぞ購読しているのは老人しかいないし、
老人にもスマホが普及して見られるとわかったり、
まあ妥当な数字だろう。
単に時間の問題で、新聞社もネット移行するしかない、ってのは
そうとうボンクラの老害経営陣でもさすがにわかってるだろうに。
今どき紙の新聞なんぞ購読しているのは老人しかいないし、
老人にもスマホが普及して見られるとわかったり、
まあ妥当な数字だろう。
単に時間の問題で、新聞社もネット移行するしかない、ってのは
そうとうボンクラの老害経営陣でもさすがにわかってるだろうに。
531名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:05:59.71ID:yqKPdRuZ0 日経は仕事で必要なんで読んでるよ
ネットだと好きな記事しか読まないから偏るしな〜
ネットだと好きな記事しか読まないから偏るしな〜
532名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:12.15ID:v1YWj7eP0 本当に見やすくて信頼がおけて良質なニュース・情報サイトなら
ある程度なら有料でもいいんだけどね?
新聞紙自体は確かにいろいろ生活の中で必要
何か床でちょっとした作業するときだって新聞紙敷きたいでしょ?
ある程度なら有料でもいいんだけどね?
新聞紙自体は確かにいろいろ生活の中で必要
何か床でちょっとした作業するときだって新聞紙敷きたいでしょ?
533名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:13.34ID:fOylxdKa0 ヤフーとかには記事いくらで売ってんだろ
534名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:16.79ID:oQUifKth0535名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:20.89ID:nfw07Az60 八重山日報とか東海新報はどうなのだろうか?
536名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:22.02ID:e3e9zrhs0 新聞死亡か、こりゃ将棋も共倒れだな
537名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:26.40ID:4oLytqWL0 アカヒが終わりそう
538名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:26.79ID:LT/qdOwN0 信用失わせた朝日が元凶だろ
自業自得だ
そういう事に関しては明言しないんだな
というかソース元がゲンダイとあるが
あのゲンダイじゃないんだよね
自業自得だ
そういう事に関しては明言しないんだな
というかソース元がゲンダイとあるが
あのゲンダイじゃないんだよね
539名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:27.42ID:y0CB+Pxr0 新聞に真っ当なジャーナリズムが無いから
新聞の死は、ある意味真っ当なジャーナリズムの復活なんじゃ無いかな。
新聞の死は、ある意味真っ当なジャーナリズムの復活なんじゃ無いかな。
540名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:33.82ID:BRXI2eEA0 辻元のこと載せろや
541名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:35.34ID:8z38KMSM0 ニューヨークタイムズのネット記事は何記事まで無料
日本の新聞社のネット記事は無料部分はなくていきなり月900円とか。
日本の新聞社は国民の知る権利がと主張するくせに
国民の知る権利なんて毛頭考えてないってことがここに立証されている。
日本の新聞社のネット記事は無料部分はなくていきなり月900円とか。
日本の新聞社は国民の知る権利がと主張するくせに
国民の知る権利なんて毛頭考えてないってことがここに立証されている。
542名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:35.64ID:8T0fYvlT0 紙が悪いんじゃない
中身が悪いんだよ
中身が悪いんだよ
543チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/24(木) 15:06:38.80ID:4o4h5WRd0 この掲示板の連中なんて、この掲示板で人気あるスレッドのニュースしか知らないからバカばっかり
こういう奴が増えてるから、安倍政権が、長期政権になっちゃった
そして外交がボロボロ
こういう奴が増えてるから、安倍政権が、長期政権になっちゃった
そして外交がボロボロ
544名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:39.88ID:LrWQUKqP0 増税に賛成した時点で新聞の命脈は尽きた
545名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:40.21ID:iZutWX5n0546名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:42.84ID:zT9MP/Al0 ゴキブリパヨクが死滅するまで叩き潰さんとか
朝日新聞なんざ倒産だけで済むと思うなよ
朝日新聞なんざ倒産だけで済むと思うなよ
547名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:43.19ID:6pa4ZhnW0 × ジャーナリズムの死
○ プロパガンダの終焉
○ プロパガンダの終焉
548名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:44.24ID:VXzpfeBC0 年収400万円だとジャーナリストできないって?
もう死んでいいよw
もう死んでいいよw
550名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:06:50.71ID:BUI5GSV40 別に紙媒体も作り続ければいいだろ?
誰もダメとは言ってない
紙が無くなるのがジャーナリズムの死だっていうなら、どれだけコストがかかっても作り続ければいい
誰もダメとは言ってない
紙が無くなるのがジャーナリズムの死だっていうなら、どれだけコストがかかっても作り続ければいい
551名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:00.23ID:BY1Xr9lW0 ポケベルみたく、そのうち消滅するんじゃね?
552名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:00.30ID:4P/F5+8w0 資源とエネルギーの無駄使いだから全廃で
新聞社社員は全部路頭で乞食をしてもらおう。
だって日本国と日本国民に謝罪と賠償して
金が残るわけないだろう。
新聞社社員は全部路頭で乞食をしてもらおう。
だって日本国と日本国民に謝罪と賠償して
金が残るわけないだろう。
554名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:02.59ID:UM4PheFc0555名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:05.20ID:VoLJx6mK0 天ぷら揚げるときガス台の前にひくといいんだよね。
ホットプレート使うときにテーブルにひくのもいいね。
油はねてもひいた新聞チラシをそのまま捨てればいいし。
このくらいしか使いみちが…
ホットプレート使うときにテーブルにひくのもいいね。
油はねてもひいた新聞チラシをそのまま捨てればいいし。
このくらいしか使いみちが…
556名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:06.15ID:yETYMJFB0 新聞なくても困らん
557名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:20.72ID:PXtGo/UZ0 電卓売ってるのにそろばん買う奴はそうおらんやろ
それと同じ
それと同じ
558名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:22.61ID:ekXZrVcq0 スポンサーに押し紙分の上乗せ広告料返還しろ
559名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:23.58ID:PoDWPtyH0 大半が政府の発表したことを伝えるだけやろ
政府が直接国民に届けることが出来るようになってるんやから
中間で色付けされた情報が批判されてるのがわからんのかね
政府が直接国民に届けることが出来るようになってるんやから
中間で色付けされた情報が批判されてるのがわからんのかね
560名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:23.94ID:3fFQe3Hr0 222万部減てちょっと減りすぎやんけ
561名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:24.48ID:HnvAz2LG0 >>496
> 出来事を伝える時に、判断を添えるなって事。判断は伝えられた人間がする事。
> 伝え手が判断したらニュースでは無くなる。解説として二つでも三つでも意見を添えるようにすれば良い。
あなたを代表にして批判するけど
「事実は偏向しない」と思っているでしょ、あんいに「事実だけ報道しろ」とか「偏向」とか「中立」と言っている人は
あまり深く考えたことのない人 考えたら、そんなことは言えない
> 出来事を伝える時に、判断を添えるなって事。判断は伝えられた人間がする事。
> 伝え手が判断したらニュースでは無くなる。解説として二つでも三つでも意見を添えるようにすれば良い。
あなたを代表にして批判するけど
「事実は偏向しない」と思っているでしょ、あんいに「事実だけ報道しろ」とか「偏向」とか「中立」と言っている人は
あまり深く考えたことのない人 考えたら、そんなことは言えない
562名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:25.25ID:iA0vYyPK0 >権力の暴走をチェックしたり、不正を暴く
別に政府や与党だけが権力ではない
野党の不正には目を瞑り、与党は重箱の隅をつつくみたいなことを繰り返せば
野党は甘え衰退し、ジャーナリストも巻き添え食らう羽目に
健全な野党を育てなかったツケだな
別に政府や与党だけが権力ではない
野党の不正には目を瞑り、与党は重箱の隅をつつくみたいなことを繰り返せば
野党は甘え衰退し、ジャーナリストも巻き添え食らう羽目に
健全な野党を育てなかったツケだな
563名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:25.44ID:R5ahasuY0564名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:26.03ID:VZI9n1G90 インターネット様々だわ
あのままマスゴミの思うままだったら今頃どうなってたことか
あのままマスゴミの思うままだったら今頃どうなってたことか
565名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:31.09ID:fOylxdKa0 >>535
あれは資金の出所があれだから売れなくても問題ないでしょ
あれは資金の出所があれだから売れなくても問題ないでしょ
567名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:35.10ID:cKGcx2l90 ナベツネ
1000万部死守しろ
( ・ω・)
1000万部死守しろ
( ・ω・)
568名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:37.25ID:jHwX7Wdc0 >>1
そう思うなら自主出版でやってろ
そう思うなら自主出版でやってろ
569名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:38.63ID:NpE/Qk9c0 それでも新聞社が倒産とか聞いたことない
570名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:38.67ID:UM4PheFc0 ジャーナリズムも言質取られが辛いもんな
571名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:39.46ID:1E3APH2P0 赤報隊は自演に見える
572名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:49.86ID:s6sjXPg/0 時代は変わるんやで
573名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:50.44ID:hcbnu0Vn0 世の中の事は5ちゃん読んでりゃだいたい分かる
574名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:53.07ID:Ud1VPppa0 今にして思えば、安倍政権に至るまで首相が短期間で代わっていたのは
マスゴミが日本の国力を削った結果だったんだな
マスゴミが日本の国力を削った結果だったんだな
576名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:07:59.10ID:pvKlXjK10577名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:01.34ID:Im6NoJWC0 >>100
【気をつけて 立民党は 元民主】
在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)
日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)
民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。
民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。
民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。
朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、
【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.
【気をつけて 立民党は 元民主】
在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)
日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)
民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。
民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。
民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。
朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、
【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.
578名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:01.63ID:n4wcYwim0 ダサイクルやめろや
579名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:06.31ID:J4UWreS00 >>1
> だが、タダで情報を得るということは、事実上、タダ働きしている人がいるということだ。
> そんなビジネスモデルではジャーナリズムは維持できない。
民放もタダでやってるわけだし時代の流れに合わせてビジネスモデルを変えないと
> だが、タダで情報を得るということは、事実上、タダ働きしている人がいるということだ。
> そんなビジネスモデルではジャーナリズムは維持できない。
民放もタダでやってるわけだし時代の流れに合わせてビジネスモデルを変えないと
580名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:06.90ID:e6wnmwJJ0 まあジャーナリズムが死んじゃうと、色々とマズいのは確かなんだけどさ
でも実際にはもうとっくの昔に死んでると思うぞ...
しかも死因は自殺
でも実際にはもうとっくの昔に死んでると思うぞ...
しかも死因は自殺
581名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:10.62ID:Ncp81Xiz0 バカ新聞 「われわれ新聞業は消費税増税に賛同する」
582名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:11.06ID:pyQ4VegK0583名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:14.34ID:m0n/3Rlf0 テレビ新聞はネットに吸収されるべき
プロパガンダしたいならそこでやれ
プロパガンダしたいならそこでやれ
584名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:16.35ID:E9Jp4Py60 >>67
朝日「海外の大会で、『君が代』が始まると、席を立つ観客が多い」
川村「あれって、本当かよ」
朝日「ウソですよ」
OBが見た朝日新聞社
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512273443/
★すべては、朝日の捏造が原因
(従軍慰安婦・南京虐殺・百人切り・731部隊・毒ガス・靖国問題化、旭日旗問題化、全て朝日が捏造)
(「北朝鮮は地上の楽園」とも宣伝)
シナ朝鮮の指令を受け、常に反日工作を実行するプロパガンダ機関。
「南京」の嘘、カナダで拡散 慰安婦像の増殖が止まらない 女性議員、大虐殺信じ「ネバー・アゲイン」
http://www.sankei.com/premium/amp/171212/prm1712120008-a.html
朝日「海外の大会で、『君が代』が始まると、席を立つ観客が多い」
川村「あれって、本当かよ」
朝日「ウソですよ」
OBが見た朝日新聞社
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512273443/
★すべては、朝日の捏造が原因
(従軍慰安婦・南京虐殺・百人切り・731部隊・毒ガス・靖国問題化、旭日旗問題化、全て朝日が捏造)
(「北朝鮮は地上の楽園」とも宣伝)
シナ朝鮮の指令を受け、常に反日工作を実行するプロパガンダ機関。
「南京」の嘘、カナダで拡散 慰安婦像の増殖が止まらない 女性議員、大虐殺信じ「ネバー・アゲイン」
http://www.sankei.com/premium/amp/171212/prm1712120008-a.html
585名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:18.47ID:734l69xj0 ジャーナリズムって言うけど、
危険な戦争・紛争地帯はフリーランスから買い付ける記事、
報道しない自由、政治的中立を装いながら偏向報道、朝日に代表される捏造体質
こんなの金払って読みたいのは、ムーの読者ぐらいじゃね?
※赤旗は共産党の機関紙なのでジャーナリズムとは関係ないです
危険な戦争・紛争地帯はフリーランスから買い付ける記事、
報道しない自由、政治的中立を装いながら偏向報道、朝日に代表される捏造体質
こんなの金払って読みたいのは、ムーの読者ぐらいじゃね?
※赤旗は共産党の機関紙なのでジャーナリズムとは関係ないです
586名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:18.78ID:ywN5hsnq0587名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:21.80ID:QYSAlmyQ0 新聞無くなって人手不足解消
新たなオムツ交換要因確保出来て良かった
新たなオムツ交換要因確保出来て良かった
588名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:28.63ID:k7e9ATQc0 しかしパヨク機関紙が生き残るのも事実かな
キチガイは一生キチガイだからな
キチガイは一生キチガイだからな
589チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/24(木) 15:08:30.65ID:4o4h5WRd0 この掲示板は政府を批判すると朝鮮人といわれる
だから、誰も政府を批判しない
そして安倍政権が長期政権になっちゃった
だから、誰も政府を批判しない
そして安倍政権が長期政権になっちゃった
590名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:31.12ID:0/r94GIF0 ストローみたいに紙の資源の無駄遣いってキャンペーンするのいいかも。
592名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:32.40ID:RoEmxo920 なんで朝日新聞ってこうも反日なの?
593名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:32.47ID:9l6/E6SK0 未だに捏造歪曲の韓国系の朝日とか読んでるのは情弱通り越した池沼だけ
594名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:39.51ID:yj2awgcd0595名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:46.30ID:qQbCCHkh0596名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:46.33ID:I99uQ+VR0 新聞社内になぜ売れないかちゃんと考える人はいないのかな
頓珍漢で偏った自分勝手な主張ばかりして他の意見を聞かない奴が嫌われるのは実社会でも一緒だろうに
頓珍漢で偏った自分勝手な主張ばかりして他の意見を聞かない奴が嫌われるのは実社会でも一緒だろうに
597名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:47.56ID:H0WfySgK0 もう新聞テレビは終わり
デカイ恐竜は絶滅する運命よ
デカイ恐竜は絶滅する運命よ
598名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:58.94ID:4d8wKovX0599名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:08:59.25ID:EV754yCX0 朝日新聞は反日売国
毎日新聞はシナチョンの代弁
毎日新聞はシナチョンの代弁
600名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:02.65ID:hQNndtc00 海外のニュースなんて取材しないで、共同や時事が買ってきたニュースのコピペだし
その共同や時事も自分の考え混ぜちゃうからね
その共同や時事も自分の考え混ぜちゃうからね
601名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:06.12ID:8z38KMSM0 安倍のロシア外交
ニューヨークタイムズは無料で詳細に提供
日本の新聞社は執務室にいれてくれたで関の山
日本の新聞社は本当に意味がないどころか害悪
単純に洗脳機関でしかない。
ニューヨークタイムズは無料で詳細に提供
日本の新聞社は執務室にいれてくれたで関の山
日本の新聞社は本当に意味がないどころか害悪
単純に洗脳機関でしかない。
602名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:09.07ID:73aJHc5d0 >>281
不動産事業の売上は新聞事業の売上の13分の1しかない
2017年の経営状態から新聞事業の売上が少し下がるだけで、不動産事業の利益では新聞事業の損失を埋められないレベル
だから朝日は輪転機を止めるというリストラを余儀無くされている訳だ
不動産事業ごときの利益では現在の新聞事業を支えられないから、朝日の新聞事業は縮小して行くだろう
https://i.imgur.com/Eu1NT2u.png
不動産事業の売上は新聞事業の売上の13分の1しかない
2017年の経営状態から新聞事業の売上が少し下がるだけで、不動産事業の利益では新聞事業の損失を埋められないレベル
だから朝日は輪転機を止めるというリストラを余儀無くされている訳だ
不動産事業ごときの利益では現在の新聞事業を支えられないから、朝日の新聞事業は縮小して行くだろう
https://i.imgur.com/Eu1NT2u.png
603名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:09.39ID:ceFL4PT+0 ニュースもネットでいいわけで
604名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:14.01ID:PUGYrXmV0 事実をありのまま伝えるだけでいいんだから。
これこそAI化が望まれる。
ブン屋なんて虚業だと思ってるよ。
これこそAI化が望まれる。
ブン屋なんて虚業だと思ってるよ。
2019/01/24(木) 15:09:19.48ID:0LDuZcK30
産経新聞を読めばいい。
産経新聞を読めばいい。
産経新聞を読めばいい。
606名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:23.34ID:8Upv39Hc0 >言論の自由や報道の自由が民主主義社会を支えているという自負をもっている。
>権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。
どう見ても偏った日本下げ、隣国上げだのおかしなことばかりやるメディアが増えたからゴミ呼ばわりされるんでしょうが
自分たちの役割を自覚しているなら本来の立ち位置に戻れとお仲間に言うべき
やってきたことの結果が販売部数減でもあるのだから批判を真摯に受け止めれば?
>権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。
どう見ても偏った日本下げ、隣国上げだのおかしなことばかりやるメディアが増えたからゴミ呼ばわりされるんでしょうが
自分たちの役割を自覚しているなら本来の立ち位置に戻れとお仲間に言うべき
やってきたことの結果が販売部数減でもあるのだから批判を真摯に受け止めれば?
607名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:28.49ID:c5p3nAsB0608名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:30.99ID:wIcqAslk0 情報を隠蔽するから嫌われるんだろ。自分達の主張にあわせて切り貼りするなら信用できん。
情報の価値は読者が決めるもの
情報の価値は読者が決めるもの
609名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:36.36ID:BRXI2eEA0 たこ焼き包むのも英字新聞でいい
610名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:39.46ID:Ncp81Xiz0 1年で−5%か
今年に消費税増税がありから、来年は−8%、再来年はオリンピック終了で−10%だよw。翌年は−20%いくなw
今年に消費税増税がありから、来年は−8%、再来年はオリンピック終了で−10%だよw。翌年は−20%いくなw
611名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:41.59ID:oJH4EFkX0 >>443
チラシとTVしかは言い過ぎだろう。
TV欄なんぞささーと流すだけだ。
1面〜国際面までは一通り目を通しておるぞ。
あと、地方版のところと三面記事。
スポーツ面と株式面はスルー。株式はネットが見れるからスルー。
コボちゃん漫画もスルー、実にくだらない漫画。
あんなのが四コマ漫画と称するからなおスルー
以上、読売からの引用。
チラシとTVしかは言い過ぎだろう。
TV欄なんぞささーと流すだけだ。
1面〜国際面までは一通り目を通しておるぞ。
あと、地方版のところと三面記事。
スポーツ面と株式面はスルー。株式はネットが見れるからスルー。
コボちゃん漫画もスルー、実にくだらない漫画。
あんなのが四コマ漫画と称するからなおスルー
以上、読売からの引用。
612名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:50.04ID:oQUifKth0 >>538
あの慰安婦捏造がバレた時に社長が土下座でもしてこれから世界に向けて
社がある限り真実を発信していきます!
日本の皆様すみませんでした!ってな感じだと部数は逆にのびたんじゃ?って思うけど
死んでも無いなw
あの慰安婦捏造がバレた時に社長が土下座でもしてこれから世界に向けて
社がある限り真実を発信していきます!
日本の皆様すみませんでした!ってな感じだと部数は逆にのびたんじゃ?って思うけど
死んでも無いなw
613名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:50.16ID:JFnjQx6H0615名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:54.61ID:9iHtoaIx0 >>555
キッチンペーパーのほうが安いし油の吸いもいいぞ
キッチンペーパーのほうが安いし油の吸いもいいぞ
616名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:55.06ID:8G8pktbO0 築地市場が二百万部とってたんだろ
617名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:56.92ID:hZCdIXC00 これはネトウヨ
産経新聞は伸びてるん?
産経新聞は伸びてるん?
618名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:59.14ID:Qzb8iLyp0 菅野完と繋がってる望月衣塑子がジャーナリスト面出来る日本
619名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:09:59.91ID:UJd26mJO0 産経は後数年で地方紙になります
620名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:10:09.10ID:lDXTrI+V0 >>564
日本のインターネットの普及が遅かったのは、
国内の在チョン帰化チョンが猛烈に反対し妨害したから。
欧米諸国でネットの普及によって移民・難民の悪事が
国民に一気に知れ渡った現実を見てのことだ。
日本のインターネットの普及が遅かったのは、
国内の在チョン帰化チョンが猛烈に反対し妨害したから。
欧米諸国でネットの普及によって移民・難民の悪事が
国民に一気に知れ渡った現実を見てのことだ。
621名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:10:14.04ID:aS46EaLi0 >>508
「取り締まる側」を囲ってるからな。再就職を受け入れて。
「取り締まる側」を囲ってるからな。再就職を受け入れて。
622名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:10:24.32ID:mj3I0FOC0 もはや手遅れ
信頼回復どころか自分で自分の首を絞めて信用もクソもない
ジジババを印象操作する機関紙に成り果ててる
信頼回復どころか自分で自分の首を絞めて信用もクソもない
ジジババを印象操作する機関紙に成り果ててる
623名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:10:30.11ID:UM4PheFc0 >>561
助詞や文脈の作りという編集権も行使出来るからね
かなり色々できますよありき
ただ疑問なのが、ある推論や見立て、問題提起の想定部分に疑問を持ってはいけないくらいの反論貰えのはどうかなーと
報道と論壇を切り分けてるという話かもだけど、論壇の場でもそれはいけない的な人もいる
それぞれの新聞社の擁護者
それは違うと思うね
助詞や文脈の作りという編集権も行使出来るからね
かなり色々できますよありき
ただ疑問なのが、ある推論や見立て、問題提起の想定部分に疑問を持ってはいけないくらいの反論貰えのはどうかなーと
報道と論壇を切り分けてるという話かもだけど、論壇の場でもそれはいけない的な人もいる
それぞれの新聞社の擁護者
それは違うと思うね
624名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:10:32.89ID:qx64bT3m0 新聞は必要かもしれないけど、既存のマスコミ、ジャーナリズムって、ほとんど艇をなしてないよね、記者クラブとかさ
一度なくなることが重要。
例えば、消費税なんかをあげることをあとおしするような、ただの広告宣伝媒体だもん。
一度なくなることが重要。
例えば、消費税なんかをあげることをあとおしするような、ただの広告宣伝媒体だもん。
625名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:10:33.33ID:Jx6g2Uzn0 偏向報道ばっかしてるからじゃないの
626名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:10:39.25ID:gC/GT1WyO ネットどころかテレビより情報が遅いんだから新聞じゃなくもはや遅聞
627名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:10:39.54ID:0/r94GIF0 今年の夏は甲子園で熱中症で倒れて騒いでくれる人が数百人いるかもだから甲子園マジで楽しみ。
628名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:10:46.01ID:aw5F8+si0 不要ってことやな
死んどけよ
死んどけよ
629名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:10:47.66ID:4LdckTVD0 本当に無駄だと思うから購読しないのに何を勘違いしてんだかw
左右どちらでもなく、偏った思想を押し付けない記事ならまだしも
自分達が唯一正しいとでも考えている記事を読む必要なんぞ無いわな
左右どちらでもなく、偏った思想を押し付けない記事ならまだしも
自分達が唯一正しいとでも考えている記事を読む必要なんぞ無いわな
630名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:07.59ID:wnhXgHwvO ローカル新聞に載る地元の亡くなった人の欄は貴重だと思うけどね
ネットには載らないし知り合いが亡くなってることもある
ネットには載らないし知り合いが亡くなってることもある
631名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:09.36ID:hZCdIXC00 せめてネトウヨ
夕刊フジは買ってあげなよ
夕刊フジは買ってあげなよ
632名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:17.78ID:Mef+94Vl0 朝日新聞・毎日新聞
以上の報道機関は反日扇動のために必ずねつ造・虚偽・印象操作・都合報道を行います。
購読を止める事をお勧めします。廃刊に向けてデモを行いましょう。
以上の報道機関は反日扇動のために必ずねつ造・虚偽・印象操作・都合報道を行います。
購読を止める事をお勧めします。廃刊に向けてデモを行いましょう。
633名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:22.84ID:zjj9BdJq0 自称ジャーナリストは全く不要です 祖国に至急ご帰還ください。
634名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:25.07ID:RK3H6fTj0 ジャーナリストに優秀もへったくれもねーわ
真実と嘘があるだけ
真実と嘘があるだけ
635名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:29.23ID:1pysq/cQ0 ネットでマスメディアの嘘が証拠も揃って沢山出てきて日本人は新聞やテレビなど信用しないよ
自分達の都合のいい記事に印象操作して今まで騙して来た罪は重いぞ
自分達の都合のいい記事に印象操作して今まで騙して来た罪は重いぞ
636名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:30.28ID:kdkgZAbp0 新聞の仕事してないジャーナリストは沢山いるよな
新聞が無くなったってジャーナリストがいなくなるわけではない
新聞が無くなったってジャーナリストがいなくなるわけではない
637名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:32.25ID:Ncp81Xiz0 年金が減られたり、年齢引き上げだから、もっと新聞は減るよw
誰の成果か?
誰の成果か?
638名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:46.13ID:YHBmK6Yk0 単なる自業自得wwww
639チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/24(木) 15:11:46.45ID:4o4h5WRd0 この凄まじく偏った掲示板は何なんだ
ワーッと1つの方向に全員が判で押したような新聞批判
衆愚ってお前らの事だよ
若者は、この掲示板委寄り付かない
ユーザーが激減して運営が「馴れ合いお楽しみスレッド」を立て始めた
大爆笑
ワーッと1つの方向に全員が判で押したような新聞批判
衆愚ってお前らの事だよ
若者は、この掲示板委寄り付かない
ユーザーが激減して運営が「馴れ合いお楽しみスレッド」を立て始めた
大爆笑
641名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:47.75ID:XwLkoX8P0デマを専門に流す朝鮮パヨク系の新聞なんか
今すぐにでも消えればいいよ
朝日・毎日・東京
642名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:48.36ID:qQtFUBLA0 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.87*-8976
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.87*-8976
643名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:50.67ID:UM4PheFc0645名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:54.57ID:/SvLT7GK0646名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:57.91ID:8z38KMSM0 環境がーって叫びながら、ネットでことたりる情報を
わざわざ、木を伐採して紙作って印刷して運送する池沼
わざわざ、木を伐採して紙作って印刷して運送する池沼
647名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:11:59.65ID:QOMvtHMY0 朝日新聞の社屋なんか僻地でいいんだよ
東京本社なんてすぐに潰して
中央区の保育園とかに転用しろよ
東京本社なんてすぐに潰して
中央区の保育園とかに転用しろよ
648名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:00.42ID:R88iAPNi0 煽動機関がよう言うwww
650名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:07.48ID:NJ9NU2r10 聖教みたいにすれば いいんじゃない?
651名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:15.87ID:YSpHqNnC0 日本メディアに擬態してるあの南チョソコ紙なんか、押し紙を300%くらい増量してそうだよなw
652名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:19.44ID:E9Jp4Py60 >>592
従軍慰安婦問題は朝日新聞が捏造したものだ! 記事を書いた植村記者の妻は韓国人で義母が訴訟の原告団長だった!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344382002/382002/
植村隆 (妻は「韓国人」、義母「梁順任」が慰安婦団体の会長)
朝日新聞の在日記者(金漢一)が自慢した「日本人狩り」
http://webmagger.blogspot.jp/2013/10/8-29153-view-amazon-www.html
朝日新聞社は 朝鮮人が論説委員やってることが判明!
blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/42201717.html
(ファン・チョル)在日韓国人2世。1992年入社。
従軍慰安婦問題は朝日新聞が捏造したものだ! 記事を書いた植村記者の妻は韓国人で義母が訴訟の原告団長だった!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344382002/382002/
植村隆 (妻は「韓国人」、義母「梁順任」が慰安婦団体の会長)
朝日新聞の在日記者(金漢一)が自慢した「日本人狩り」
http://webmagger.blogspot.jp/2013/10/8-29153-view-amazon-www.html
朝日新聞社は 朝鮮人が論説委員やってることが判明!
blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/42201717.html
(ファン・チョル)在日韓国人2世。1992年入社。
653名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:23.26ID:F59Hjwgj0 新聞社全部どころかマスコミ全部反日チョンじゃん
全員死ぬべき悪魔だろ
安土桃山時代だったら全員耳と鼻をそぎ落として火あぶりだろこいつら
全員死ぬべき悪魔だろ
安土桃山時代だったら全員耳と鼻をそぎ落として火あぶりだろこいつら
654名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:27.18ID:8M5vIb/K0 全員と言えないあたりw
655名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:31.20ID:UM4PheFc0 田中龍作さんの場合
記事よりカンパ募集の方が長い場合もあり
記事よりカンパ募集の方が長い場合もあり
656名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:31.45ID:6aRkmuoY0 新聞紙から紙新聞だからな
657名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:31.92ID:xrXHl8250 そもそも、爺婆が新聞取る理由の一番目が折り込みチラシとテレビの番組表だからね。
各紙のアンケートではそんな事ないだろうけどね。
自称ジャーナリスト共の書いた記事はオ・マ・ケ♪ (^_-)b
各紙のアンケートではそんな事ないだろうけどね。
自称ジャーナリスト共の書いた記事はオ・マ・ケ♪ (^_-)b
658名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:37.30ID:WpvjWJ240 相変わらずの選民思想w
一回全部ぶっ壊したほうがいいな
一回全部ぶっ壊したほうがいいな
659名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:38.96ID:MigDJPf5O 普通に考えて新聞は資源・エネルギーの無駄だから要らないです
660名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:43.62ID:KRrFIA300 広告収入で制作されてんだからな
661名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:45.23ID:OqMa08Yn0 チンピラ使って押し売りして来た報いだな
紙の新聞は消えていいよ
紙の新聞は消えていいよ
662憂国の記者
2019/01/24(木) 15:12:51.37ID:wVeB7HPg0 ◆年金受給者からしっかり取れ◆
新聞社 特に地方新聞は老害の年金受給者の企業年金を削減して、なんとか金を確保すべき
そうしないとどんどん潰れてしまうぞ
新聞社 特に地方新聞は老害の年金受給者の企業年金を削減して、なんとか金を確保すべき
そうしないとどんどん潰れてしまうぞ
663名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:56.97ID:qlh0nsOF0 奢り昂り言語道断
664名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:12:57.61ID:dlM/DPrJ0665名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:00.69ID:p1WPjeut0 そもそもジャーナリズムを守っていれば危機にはならなかったろ
何でいつまでたっても反省しないのか
これでは潰れて当たり前
この筆者はまったくわかってないし未来永劫わからないだろうな
何でいつまでたっても反省しないのか
これでは潰れて当たり前
この筆者はまったくわかってないし未来永劫わからないだろうな
666名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:05.49ID:GOZTqsui0 日本では歴史的に、新聞がジャーナリズムを支えてきた。
それがこの結果なのでは
それがこの結果なのでは
667名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:05.66ID:I99uQ+VR0 磯臭いド腐れイソコがいなくなったら見てやってもいーよ
668名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:06.35ID:oQUifKth0 >>582
右翼や犯罪者なんて知り合いいないし街宣車に日の丸つけて脅してたら子供の時から
勝手に日本人の悪い人w位に思ってたわ。
逆に右翼やヤクザみて全く知識なくてあの人在日だな!とかどうやってわかるの??
右翼や犯罪者なんて知り合いいないし街宣車に日の丸つけて脅してたら子供の時から
勝手に日本人の悪い人w位に思ってたわ。
逆に右翼やヤクザみて全く知識なくてあの人在日だな!とかどうやってわかるの??
669名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:06.60ID:YRA2SFt30 押し紙という組織犯罪をさらっと流してる時点でジャーナリズムとしてどうなの?とか思わんゴミカス
もうそこまで終わってんだなマスゴミは
もうそこまで終わってんだなマスゴミは
670名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:08.79ID:YYBOFkpr0 >>561
じゃ、こちら側から批判させてもらう。
事実は偏向しない ← これは、あなたの矮小化・穿った見方に過ぎない。
事実も切り取り方、選択の仕方で
受け手に与える操作はできる。
しかし、正確に言いなおせば、彼はそんなことを言っているんじゃないだろ?
事実を報道せよ
事実を多方面から書けばいい。
事実を流れも添えて書けばいい。
全体像もわかるように書けばいい。
事実を。
できるだけ事実を書くことの方が、記者の意見を添えられるより
客観性が高くなる。
じゃ、こちら側から批判させてもらう。
事実は偏向しない ← これは、あなたの矮小化・穿った見方に過ぎない。
事実も切り取り方、選択の仕方で
受け手に与える操作はできる。
しかし、正確に言いなおせば、彼はそんなことを言っているんじゃないだろ?
事実を報道せよ
事実を多方面から書けばいい。
事実を流れも添えて書けばいい。
全体像もわかるように書けばいい。
事実を。
できるだけ事実を書くことの方が、記者の意見を添えられるより
客観性が高くなる。
671名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:10.60ID:hZCdIXC00 おそらくネトウヨの間では
朝日新聞の財務省公文書偽造スクープ記事
はなかったことになっている
朝日新聞の財務省公文書偽造スクープ記事
はなかったことになっている
672名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:13.85ID:EhzZmpMX0 >骨のあるジャーナリスト
鳥越俊太郎さんのことですね・・・わかります・・・・プッ!
鳥越俊太郎さんのことですね・・・わかります・・・・プッ!
673名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:17.55ID:CloNlrDs0 押し紙は暴かないの?
674名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:18.63ID:YSpHqNnC0 挑戦人が【挑戦人の願望】を日々日本語で垂れ流してるだけってのがな〜w
675名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:20.45ID:p1WPjeut0 まるて
676名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:22.21ID:qx64bT3m0 情報の画一的で一方的な大量消費時代はおわったわな、新聞は真実などではないからな。
行政官僚(裁判所も含む)と記者が消費者より程度が低いってばれてるもの。
行政官僚(裁判所も含む)と記者が消費者より程度が低いってばれてるもの。
677名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:25.45ID:lpytZsnr0 ネットニュースのほとんどは大手新聞経由
ヤフーとか安く新聞社のニュースを仕入れてるらしいねえ。
ヤフーとか安く新聞社のニュースを仕入れてるらしいねえ。
679名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:29.37ID:h2oJQUE80 紙の新聞も時代遅れだが回覧板とかもいいかげん無しにしたい。
濃密な共同体意識持たせようったって現代では無理。
むしろ拒否反応で敬遠される。話がずれちゃった。
濃密な共同体意識持たせようったって現代では無理。
むしろ拒否反応で敬遠される。話がずれちゃった。
680名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:30.42ID:Ncp81Xiz0 新聞1部150円とか、バカか。パン1個買えるよ
新聞は無料が妥当
新聞は無料が妥当
681名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:33.86ID:yj2awgcd0682名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:34.92ID:xLBWW5r90 ペンの力で売上回復させてみたら?
683名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:36.03ID:BRXI2eEA0 >>586
なに焦ってんの?
なに焦ってんの?
684名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:37.71ID:2S4Y7g1T0 さっき朝日新聞の分際で勧誘の電話がかけてきた
身の程をわきまえろよ
身の程をわきまえろよ
685名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:42.03ID:1E3APH2P0 マスゴミは傲慢
686名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:48.18ID:53Gfn+gS0 俺たちは批判しても良いが、俺たちへの批判は許さないって姿勢もな
687名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:54.70ID:FI36rwGE0 >>1
押し紙などで苦しんでる新聞販売店の皆さんへ。
自殺するぐらいなら新聞社でテロをやったらどうでしょうか?
昨年も日経新聞の真新しい本社ビルで販売店店主が自爆テロを実行しております。
残念ながら失敗に終わりましたが諦めたら試合は終わりです。
世論はあなた達の味方です。マスゴミ関係者を次々に成敗してください。
新聞社の社内に出入りできる皆さんが頼りなのです。
是非ともお願いいたします。
押し紙などで苦しんでる新聞販売店の皆さんへ。
自殺するぐらいなら新聞社でテロをやったらどうでしょうか?
昨年も日経新聞の真新しい本社ビルで販売店店主が自爆テロを実行しております。
残念ながら失敗に終わりましたが諦めたら試合は終わりです。
世論はあなた達の味方です。マスゴミ関係者を次々に成敗してください。
新聞社の社内に出入りできる皆さんが頼りなのです。
是非ともお願いいたします。
688名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:57.63ID:0EZgy6zD0 捏造ばっかしてるからだろ
689名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:13:58.46ID:8z38KMSM0 日章旗がーーーーって朝鮮人が叫び続けるなか
なぜか朝日新聞のそれは批判されない謎
なぜか朝日新聞のそれは批判されない謎
690チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/24(木) 15:14:03.20ID:4o4h5WRd0 2日目だけど「俺は今日も新聞を読んだ」
お前らがバカに見える
お前らがバカに見える
691名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:05.17ID:KQMSORLC0692名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:07.87ID:eCCUjffG0 犬のトイレシートにもなりゃしねぇ
693名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:09.13ID:n6pSjzJN0 IKEAでグラス包む新聞紙が全部きれいな朝日新聞…これが押し紙? ネット「一応再利用されてるゴミ」「インクさえ乗ってなければなあ」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1544939451/
朝日も大変だな。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1544939451/
朝日も大変だな。
694名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:11.46ID:R5ahasuY0 >>561
そんなことはない、自分でする判断も偏向だよ。当たり前だろw
偏向を読者に任せろって事。
メディアで加工するなって事。
だから偏向材料の為に解説を付けろって事。紙メディアでは出来ない事だけど、電子メディアなら出来る訳だろ。
ジャーナリズムの需要はこれから間違いなく増えてくる。
そんなことはない、自分でする判断も偏向だよ。当たり前だろw
偏向を読者に任せろって事。
メディアで加工するなって事。
だから偏向材料の為に解説を付けろって事。紙メディアでは出来ない事だけど、電子メディアなら出来る訳だろ。
ジャーナリズムの需要はこれから間違いなく増えてくる。
695名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:12.40ID:blYQDpoZ0 amazonみたいにタブを配れば良いんじゃね
256kbpsの格安simを月額980円で売って
256kbpsの格安simを月額980円で売って
697名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:15.75ID:E9Jp4Py60 >>652
( @∀@ )朝鮮人ですが、それが何か?
【朝日社説】北朝鮮籍にも参政権与えるべき
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1260660403/l50?v=pc
【論説】朝日新聞、連載で「ハングルは日本の統治時代に弾圧された」→高山正之氏、「嘘はもう少し分からないように書け」とバッサリ
2ch.host/cache/view/wildplus/1273671298
【慰安婦捏造】朝日新聞 植村記者の義母が「梁順任」、慰安婦訴訟団体の会長 詐欺で逮捕
(植村隆 :妻は「韓国人」、義母が「梁順任」慰安婦団体の会長)
http://imgur.com/jNArEtX.png
朝日新聞社は 朝鮮人が論説委員やってることが判明!
blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/42201717.html
(ファン・チョル)
在日韓国人2世。1992年入社。
( @∀@ )朝鮮人ですが、それが何か?
【朝日社説】北朝鮮籍にも参政権与えるべき
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1260660403/l50?v=pc
【論説】朝日新聞、連載で「ハングルは日本の統治時代に弾圧された」→高山正之氏、「嘘はもう少し分からないように書け」とバッサリ
2ch.host/cache/view/wildplus/1273671298
【慰安婦捏造】朝日新聞 植村記者の義母が「梁順任」、慰安婦訴訟団体の会長 詐欺で逮捕
(植村隆 :妻は「韓国人」、義母が「梁順任」慰安婦団体の会長)
http://imgur.com/jNArEtX.png
朝日新聞社は 朝鮮人が論説委員やってることが判明!
blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/42201717.html
(ファン・チョル)
在日韓国人2世。1992年入社。
698名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:16.74ID:tuhjaWga0 読売と産経だけあればいいじゃん
朝日はなくていい。変態新聞もいらない
朝日はなくていい。変態新聞もいらない
699名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:19.45ID:GMZhOZXO0 安田みたいなゴミをジャーナリストの鑑ともてはやした紙切れがあるらしい
700名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:20.46ID:5ijPZF7s0 中国の10億市場に売り出せば良い。
701名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:25.55ID:lFv3eK+k0 少年ジャンプが死ぬのが早いか新聞紙が配達すらされない時代が早いか競争〜!!
702名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:25.59ID:yD6wNLKQ0 というか、著名なジャーナリストはブログとかサロンとか何やらでそこそこ儲けてんじゃん。
新聞社もそういう方向で稼げばいい
新聞社もそういう方向で稼げばいい
703名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:25.57ID:QYSAlmyQ0 競馬の予想すら新聞買わなくなったよ
デタラメばかり書いて金もらってるやつは消えろ
デタラメばかり書いて金もらってるやつは消えろ
704名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:30.43ID:ERrRNpCy0 記者の独りよがりな記事
意見の合わない社説
ほとんどを占める広告
カネ払って読む価値ないだろ
意見の合わない社説
ほとんどを占める広告
カネ払って読む価値ないだろ
705名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:35.07ID:t+ISCDLG0 昔のバイト先が付き合いで赤旗も聖教新聞とってたけど
こういうしがらみのあるところしか新聞取ってないんじゃないか
こういうしがらみのあるところしか新聞取ってないんじゃないか
706名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:35.40ID:HnvAz2LG0 >>629
新聞を読めとは言わない だけど「偏向」とは何かは考えたほうが良い 分かっているのなら、そんな言葉は出てこないと思う
新聞を読めとは言わない だけど「偏向」とは何かは考えたほうが良い 分かっているのなら、そんな言葉は出てこないと思う
707名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:42.09ID:U5z5ilpQ0 ネットを目の敵にしてるけど朝日の捏造三昧とか自ら信用無くしただけだろ
708名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:47.55ID:UM4PheFc0 今回の照射の件で言えば
早々に無線機メーカーや専門家、学者に取材できることもあったと思うんだよね
非常通信用周波数の扱いや
そこに合わせて発信するとどういう形で受信できるのか?一対一なのか、ブロードキャストなのか?
どういう場合に電波が届かなくなるのか?とかさ
早々に無線機メーカーや専門家、学者に取材できることもあったと思うんだよね
非常通信用周波数の扱いや
そこに合わせて発信するとどういう形で受信できるのか?一対一なのか、ブロードキャストなのか?
どういう場合に電波が届かなくなるのか?とかさ
709名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:56.72ID:Ncp81Xiz0 消費税増税、オリンピック終了で大不況
新聞解約の電話が鳴り止まない日々w
新聞解約の電話が鳴り止まない日々w
710名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:14:58.10ID:pyQ4VegK02019/01/24(木) 15:14:59.54ID:0LDuZcK30
■■■■■
バカパヨ新聞を購読して、人前で一説打とうものなら、大恥をかくハメになるわ。
バカパヨ新聞を購読して、人前で一説打とうものなら、大恥をかくハメになるわ。
バカパヨ新聞を購読して、人前で一説打とうものなら、大恥をかくハメになるわ。
■■■■■
偏見や事実誤認、曲解を元に記事が書かれていたりするからな。
近況のレーダー照射問題の記事を見ても、この証拠の一例にできるんだぜ wwww
712名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:15:00.24ID:Me/CmgY/0 朝日新聞と 毎日新聞だけは 死んでいいよ
713名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:15:07.00ID:lpytZsnr0 新聞がなくてもKAZUYAがいるってか?w
あの連中は新聞にケチつけてアクセス稼いでるんじゃん
取材もろくにしとらんだろ
あの連中は新聞にケチつけてアクセス稼いでるんじゃん
取材もろくにしとらんだろ
714名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:15:09.97ID:0zn26rxn0 腐ったミカンの話を知らないのか。
ゴミじゃないというなら、まずゴミとゴミじゃないものの
層別から始めろ。
野菜売り場の見切り品でも、腐った部分を取り除いて売っているだろ。
ゴミじゃないというなら、まずゴミとゴミじゃないものの
層別から始めろ。
野菜売り場の見切り品でも、腐った部分を取り除いて売っているだろ。
715名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:15:11.58ID:D0U/Yv3A0 散々虚偽洗脳してしかも大正義ヅラして来たんだ、思い残すことはあるまい。正直に恐喝と不動産で食っていけ
716名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:15:16.26ID:p1WPjeut0 まるで原因がマスコミじゃなく外部にあるかのような記事だな
この驕りの姿勢が危機を招いてるのがわからんのかアホ
この驕りの姿勢が危機を招いてるのがわからんのかアホ
717名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:15:16.91ID:x0t6+bSQ0 嘘ばっかり書くからだよ
718名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:15:25.64ID:7PYvK+0y0 フェイクニュースばかりのCNN,ワシントンポストその他殆どもうアメリカじゃ信用なし。
グローバリストだからな。まだその生き残りの安倍が箝口令出す新聞社は全部駄目w
グローバリストだからな。まだその生き残りの安倍が箝口令出す新聞社は全部駄目w
719名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:15:36.82ID:n2u+kwvA0 中国共産党が迂回して
資金援助してるマスゴミが存在するからな
反日やめらんよな
資金援助してるマスゴミが存在するからな
反日やめらんよな
720名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:15:41.09ID:ZDKgRPla0 インチキしてた水増し部数がバレちゃったからなぁ
721名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:15:53.85ID:4hN3KqFt0 ジャーナリズムの死ではなく反日勢力に乗っ取られて国益に反するような報道ばかりしてるからだろ
特に朝日とTBSは日本の局とは思えない偏向ぶりNHKもおかしいしな
特に朝日とTBSは日本の局とは思えない偏向ぶりNHKもおかしいしな
722名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:15:53.92ID:SW6FoRpX0723名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:15:59.96ID:oQUifKth0725名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:03.01ID:8z38KMSM0 なんで環境も害してまでゴミ紙を売るかって言えば
新聞社が自前の印刷工場を抱えてるから。
紙がなくなれば彼らが失職するから温存。すなわち利権。
新聞社が自前の印刷工場を抱えてるから。
紙がなくなれば彼らが失職するから温存。すなわち利権。
726名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:06.92ID:W8k5R5GF0 たかがネットに繋がれるだけで勝った気になるなよ魯鈍どもが
727名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:30.98ID:zrK6r3ih0 今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによ〜
728名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:33.22ID:lpytZsnr0 ネットde真実をみたw
729名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:33.70ID:mufoK6zA0 雑誌も消えるし
紙媒体はもう無理でしょ
紙媒体はもう無理でしょ
730名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:36.62ID:0/r94GIF0731名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:38.95ID:z2FLWA3m0 広告ですらアプリに飛んでくる時代だってのに
732名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:40.83ID:1E3APH2P0 テレビも新聞もなくても困らん
733名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:41.94ID:v1YWj7eP0734名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:42.23ID:GOZTqsui0 バカなジャーナリスト気取りが新聞をおもちゃにし過ぎた
735名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:42.35ID:F59Hjwgj0 読んでほしけりゃ金を出せ
バカチョンデマチラシwww
バカチョンデマチラシwww
736名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:43.00ID:Ncp81Xiz0 昔のように総理大臣がコロコロ変わる社会だと、国民が政治に関心あり良かったのにねw
737名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:47.37ID:8rCkNQ4W0 ×「紙」の死はジャーナリズムの死
〇「紙」の死は「エセ」ジャーナリズムの死
結構なことじゃないか
〇「紙」の死は「エセ」ジャーナリズムの死
結構なことじゃないか
738チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/24(木) 15:16:54.50ID:4o4h5WRd0 ヤフーで5つぐらい
2NNで5つぐらい
その程度のニュースで満足してると頭に何の情報も入らない
そうすると、お前らみたいな愚か者集団になる
2NNで5つぐらい
その程度のニュースで満足してると頭に何の情報も入らない
そうすると、お前らみたいな愚か者集団になる
739名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:55.05ID:BBJ2OHT70 デマや世論誘導がしにくくなるのがジャーナリストの死なら歓迎だろ
取材をせずに他人の写真で記事を書くやつや
電通(共同通信、時事通信)ソースのクソデータばかり
取材をせずに他人の写真で記事を書くやつや
電通(共同通信、時事通信)ソースのクソデータばかり
740名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:16:56.99ID:avU31n1G0 新聞=正しい、どれでも同じと思い込んでる世代がいなくなるとニッチ産業に移行するしかないからな
今以上に特定層を狙ったものになるだろう
聖教新聞みたいなもんだ
今以上に特定層を狙ったものになるだろう
聖教新聞みたいなもんだ
741名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:00.05ID:tW7rnRe80 新聞配達や運送も、今はネット通販で配達業大忙しだから転職のチャンスだよね。
742名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:09.65ID:tog6s5d30 客観的な事実だけを知りたいのに余計な色がついているのが嫌
743名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:12.07ID:m+ReW1vH0 権力の暴走言う前に、自分達が一番暴走してる権力だってことを自覚しなきゃ...
744名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:12.39ID:0aisW50V0 今まで新聞記者が高給とってた(とれてた)のは、輪転機や新聞販売所などの
「紙の情報インフラ」という箱物を独占してたからなんだよね
記者本人はみんな勘違いしてるけど、書かれてる内容が素晴らしいからとか、
民主主義に必要だったから記者が高給だったわけではない。結局は既得権に
あぐらをかいた殿様商売でしかない
それがネットで崩されたことで、「記者自身の価値」という地金が見えてきただけ
それが思ってたよりも安かったからって、今更になって国民に文句を言われても困る
「紙の情報インフラ」という箱物を独占してたからなんだよね
記者本人はみんな勘違いしてるけど、書かれてる内容が素晴らしいからとか、
民主主義に必要だったから記者が高給だったわけではない。結局は既得権に
あぐらをかいた殿様商売でしかない
それがネットで崩されたことで、「記者自身の価値」という地金が見えてきただけ
それが思ってたよりも安かったからって、今更になって国民に文句を言われても困る
745名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:13.20ID:qx64bT3m0 記者の視点が官僚的でつまんないんだよね。
そんなもん行政のでたらめ報告でいいんだわ。
そんなもん行政のでたらめ報告でいいんだわ。
746名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:19.74ID:2Ni6zAgd0 ・・・なんで?(読んでないけど
2019/01/24(木) 15:17:21.82ID:0LDuZcK30
■■■■■
韓国がバカをやらかして、バカパヨ新聞の論調が肩入れをする。
韓国がバカをやらかして、バカパヨ新聞の論調が肩入れをする。
韓国がバカをやらかして、バカパヨ新聞の論調が肩入れをする。
■■■■■
748名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:33.39ID:KxG7MH4u0 押し紙比率 3割程度?
749名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:33.44ID:Af0syRTx0 日経電子版方式でいいじゃん
新聞の武器である一面や見出しが欲しいけど
新聞の武器である一面や見出しが欲しいけど
750名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:37.83ID:BIAuIA2k0 庶民の増税対策で解約は即効性が高いからね
不景気が来て企業も広告費減らせばまた質が落ちる
不景気が来て企業も広告費減らせばまた質が落ちる
752名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:44.91ID:BBJ2OHT70 テレビなんかユーチューブからの転用までしだすくらいだ
753名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:49.21ID:7VDVEapD0 だって読者と情報を売り買いだけなら良いけど
余計なモノがついてくるでしょ?保守系とかリベラル系とかさぁ
洗脳まがいの思想の押し売りはノーサンキューです
余計なモノがついてくるでしょ?保守系とかリベラル系とかさぁ
洗脳まがいの思想の押し売りはノーサンキューです
754チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2019/01/24(木) 15:17:50.25ID:4o4h5WRd0 ちなみに、この掲示板も、新聞と同じぐらいの勢いでユーザーが減ってる
知ってた?
知ってた?
755名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:53.44ID:1dbC8xJ70 ジャーナリズムが死んでるから紙が死ぬんでしょ
756名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:55.37ID:+4kVoytU0 >権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。
それは二次的な物だね
あくまで「新しい時事情報を>正確に国民に届ける」のがお仕事
クソみたいな政治思想の押し付けをやってるから
そんなもんイラネ、って話になる
例えば
俺が「あんた等に俺が政治思想を垂れてやるから、心して読むように」つって
タブロイド全紙に延々と32P詰まらん与太話を書いたとしようか
そんなもん読みたいか?あんた等
それは二次的な物だね
あくまで「新しい時事情報を>正確に国民に届ける」のがお仕事
クソみたいな政治思想の押し付けをやってるから
そんなもんイラネ、って話になる
例えば
俺が「あんた等に俺が政治思想を垂れてやるから、心して読むように」つって
タブロイド全紙に延々と32P詰まらん与太話を書いたとしようか
そんなもん読みたいか?あんた等
757名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:56.56ID:tW7rnRe80 >>738
自己紹介はいいからw
自己紹介はいいからw
758名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:57.91ID:UM4PheFc0 揃って独自入手したりもできる
朝日「独自入手!総理のご意向文書!」
玉木「総理のご意向文書」
産経「大阪特捜が籠池氏の詐欺罪告訴方針公表」
毎日「独自入手!総理のご意向文書」
NHK「独自入手!総理のご意向文書」
蓮舫「究極の忖度があったのではないか?」
民進党、加計学園疑惑調査チーム発足。
朝日「独自入手!総理のご意向文書!」
玉木「総理のご意向文書」
産経「大阪特捜が籠池氏の詐欺罪告訴方針公表」
毎日「独自入手!総理のご意向文書」
NHK「独自入手!総理のご意向文書」
蓮舫「究極の忖度があったのではないか?」
民進党、加計学園疑惑調査チーム発足。
759名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:17:59.55ID:QYSAlmyQ0 AIが書いた新聞なら読まなくもない
事実をそのまま包み隠さず書けばいいだけだ
事実をそのまま包み隠さず書けばいいだけだ
760名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:18:05.39ID:ZJptRyKx0 金払ってでも欲しい
データじゃなくて紙で欲しいと思わせるものを出せばいいだけ
データじゃなくて紙で欲しいと思わせるものを出せばいいだけ
761名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:18:09.51ID:kmtU3/9R0 ありがとうございました
762名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:18:10.62ID:NjtSdU9a0 雑誌なら特に売り上げが落ちてるアエラなんて実売4万分余り。
もう文春新潮に集約した方がいいわ。
もう文春新潮に集約した方がいいわ。
763名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:18:10.84ID:QzcrowE50 紙から電子版に変えたけど
そのうち毎日覗くこともなくなってそのまま解約
結局新聞なくてもなんの不都合もなかった
こんな奴多いと思う
そのうち毎日覗くこともなくなってそのまま解約
結局新聞なくてもなんの不都合もなかった
こんな奴多いと思う
764名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:18:14.70ID:lpytZsnr0 まあでも新聞を信頼してた読売の安倍べったり報道で左派すら離れつつあるからな
766名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:18:40.31ID:R1eb+8Ur0 従軍慰安婦捏造で朝日新聞をやめてから買ってない
767名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:18:42.78ID:jYSpscIb0 朝鮮ラブ主張はジャーナリズムじゃないよ?
769名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:18:48.66ID:0/r94GIF0 687: 名無しさん@1周年 [] 2019/01/24(木) 15:13:54.70 ID:FI36rwGE0 (2/2)
>>1
押し紙などで苦しんでる新聞販売店の皆さんへ。
自殺するぐらいなら新聞社でテロをやったらどうでしょうか?
昨年も日経新聞の真新しい本社ビルで販売店店主が自爆テロを実行しております。
残念ながら失敗に終わりましたが諦めたら試合は終わりです。
世論はあなた達の味方です。マスゴミ関係者を次々に成敗してください。
新聞社の社内に出入りできる皆さんが頼りなのです。
是非ともお願いいたします。
いい事いうなぁ感動した。
もし朝日新聞でテロするやついたら弁護士費用1000万はポンと出すわ。
だって押し紙で苦しんで可哀想だもの。
>>1
押し紙などで苦しんでる新聞販売店の皆さんへ。
自殺するぐらいなら新聞社でテロをやったらどうでしょうか?
昨年も日経新聞の真新しい本社ビルで販売店店主が自爆テロを実行しております。
残念ながら失敗に終わりましたが諦めたら試合は終わりです。
世論はあなた達の味方です。マスゴミ関係者を次々に成敗してください。
新聞社の社内に出入りできる皆さんが頼りなのです。
是非ともお願いいたします。
いい事いうなぁ感動した。
もし朝日新聞でテロするやついたら弁護士費用1000万はポンと出すわ。
だって押し紙で苦しんで可哀想だもの。
770名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:18:48.89ID:E9Jp4Py60 >>67
【 朝日新聞の虚報体質 】
どういうわけか朝日新聞は他紙より抜けて
虚報・誤報・捏造が多い。その体質とは…
●朝日は、東ティモールで「日本軍は戦時中、5万人の島民を殺した」という後藤乾一早大教授の作り話を掲載し、船橋洋一が話を膨らませた。おかげで日本は1億ドルも東ティモールにわび金を出した。
《高山正之 正論2006/9月号》
●先日「天声人語」が回りくどい言い方で、誤った記述をしたと書いていた。
第一次大戦が終わった後、
「日本人はサカナの缶詰に石ころを入れて平気で輸出していた」
これが実はウソでしたと。
●で、「日本人を侮辱してごめんなさい」と続くのかと思ったら、「歴史書の一部に事実めいて記されて」いて、困ったもんだ、で終わってしまった。
《高山正之 「世界は腹黒い」》
●1980年代初め、韓国の新聞が日本軍の残虐さを示す写真(青竜刀による独立運動家処刑の首切り写真)が見つかったといって掲載したことがあった。
朝日新聞はすぐに取り上げて一席ぶったが、日本軍兵士が中国人の使う青竜刀で、首切りというのはいかがなものかという疑問が出て、「月刊朝鮮」の調査の結果、ニセモノであると検証された。
《西岡力 諸君!2003/1月号》
●「『これが毒ガス作戦』と元将校」・「当時の日本軍部内写真を公表」(1984年10月31日付朝日朝刊)…
渡河作戦時の毒ガスだと書いてあったが、その写真を見ると煙突の煙のように上空に勢いよくモクモクと上がっているからおかしいと思った。毒ガスは概ね空気より比重が重いから、記事の写真のように立ち昇るはずがない。一橋大教授の藤原彰もお墨付きを与えてしまった。
→これは大誤報。11月14付紙面で誤報を認めた。(産経新聞が指摘)
《高山正之 諸君!2004/11月号》
●投稿はいつも豊富とは限らなかった。そんな時、記者たちが読者の声をつくった。先輩が「おれが書いてやろう」と、「中京の母」のペンネームで執筆した。
時には経済部員も「投稿」した。(1991年10月16日付朝日 戦時中のこと)
《朝日新聞社会部 「言論の不自由」》
●朝日は何でもかんでも日本の罪にこじつける体の記事が目立つが、その典型が「ナタデココに踊った町/生産地フィリピンのバブル物語」と題した94年11月30日付夕刊のトップ記事だ。(中略)
●しかしこれは、その町の人たちがうまい話に乗せられてひと儲けを企み失敗したというだけのことで、(中略)
●ところがこの記事を書いた記者は、戦時中の残虐行為をそれに重ね焼きして、
町民に「日本人嫌いが一層募った」などと語らせている。
見出しにも「大損・夜逃げ・・・『日本人は嫌いだ』」と謳っている。
《稲垣武「朝日新聞血風録」》
【 朝日新聞の虚報体質 】
どういうわけか朝日新聞は他紙より抜けて
虚報・誤報・捏造が多い。その体質とは…
●朝日は、東ティモールで「日本軍は戦時中、5万人の島民を殺した」という後藤乾一早大教授の作り話を掲載し、船橋洋一が話を膨らませた。おかげで日本は1億ドルも東ティモールにわび金を出した。
《高山正之 正論2006/9月号》
●先日「天声人語」が回りくどい言い方で、誤った記述をしたと書いていた。
第一次大戦が終わった後、
「日本人はサカナの缶詰に石ころを入れて平気で輸出していた」
これが実はウソでしたと。
●で、「日本人を侮辱してごめんなさい」と続くのかと思ったら、「歴史書の一部に事実めいて記されて」いて、困ったもんだ、で終わってしまった。
《高山正之 「世界は腹黒い」》
●1980年代初め、韓国の新聞が日本軍の残虐さを示す写真(青竜刀による独立運動家処刑の首切り写真)が見つかったといって掲載したことがあった。
朝日新聞はすぐに取り上げて一席ぶったが、日本軍兵士が中国人の使う青竜刀で、首切りというのはいかがなものかという疑問が出て、「月刊朝鮮」の調査の結果、ニセモノであると検証された。
《西岡力 諸君!2003/1月号》
●「『これが毒ガス作戦』と元将校」・「当時の日本軍部内写真を公表」(1984年10月31日付朝日朝刊)…
渡河作戦時の毒ガスだと書いてあったが、その写真を見ると煙突の煙のように上空に勢いよくモクモクと上がっているからおかしいと思った。毒ガスは概ね空気より比重が重いから、記事の写真のように立ち昇るはずがない。一橋大教授の藤原彰もお墨付きを与えてしまった。
→これは大誤報。11月14付紙面で誤報を認めた。(産経新聞が指摘)
《高山正之 諸君!2004/11月号》
●投稿はいつも豊富とは限らなかった。そんな時、記者たちが読者の声をつくった。先輩が「おれが書いてやろう」と、「中京の母」のペンネームで執筆した。
時には経済部員も「投稿」した。(1991年10月16日付朝日 戦時中のこと)
《朝日新聞社会部 「言論の不自由」》
●朝日は何でもかんでも日本の罪にこじつける体の記事が目立つが、その典型が「ナタデココに踊った町/生産地フィリピンのバブル物語」と題した94年11月30日付夕刊のトップ記事だ。(中略)
●しかしこれは、その町の人たちがうまい話に乗せられてひと儲けを企み失敗したというだけのことで、(中略)
●ところがこの記事を書いた記者は、戦時中の残虐行為をそれに重ね焼きして、
町民に「日本人嫌いが一層募った」などと語らせている。
見出しにも「大損・夜逃げ・・・『日本人は嫌いだ』」と謳っている。
《稲垣武「朝日新聞血風録」》
771名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:18:50.94ID:Jl7bkg6z0 生き残りには大幅改革が必要
新聞代はタダで広告料で運営する位じゃなきゃダメだ
新聞代はタダで広告料で運営する位じゃなきゃダメだ
772名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:00.30ID:x18vxOf80 ジャーナリズムを破壊してるのは新聞社自身だろう。
まー、取材に経費をかけれなくなってきてるから仕方ないんだろうが・・・
@永田町界隈だけで取材が完結できる。
A適当に書いても訴訟リスクがない。
つまり官邸ネタ→モリカケという事になるんだろうが、あんな事ばかり書いてては読者は離れるわな。
まー、取材に経費をかけれなくなってきてるから仕方ないんだろうが・・・
@永田町界隈だけで取材が完結できる。
A適当に書いても訴訟リスクがない。
つまり官邸ネタ→モリカケという事になるんだろうが、あんな事ばかり書いてては読者は離れるわな。
773名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:03.56ID:7RIJ5+1P0 右と左の2つに合併すればいいだけ
774名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:05.23ID:Bdo9rL910 >>日本では歴史的に、新聞がジャーナリズムを支えてきた。
マスゴミは単なる既得権益ですという自白
マスゴミは単なる既得権益ですという自白
775名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:09.22ID:FxJGEfKL0 暗い記事ばっかりで読むの辞めた
776名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:11.94ID:Af0syRTx0 新聞の敵はフリーライターだよ
活字の情報をかるーい存在にしてしまった
活字の情報をかるーい存在にしてしまった
777名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:13.71ID:aS46EaLi0778名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:19.54ID:IUpF/xCb0 世論の誘導を目的とした偏向報道ばかりしてるからだよ
テレビや新聞のようなオールドメディアの時代はもう終わった
テレビや新聞のようなオールドメディアの時代はもう終わった
779名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:24.90ID:AVyeWdNB0 >>1
朝鮮人新聞なんて日本人は読まねえよ
朝鮮人新聞なんて日本人は読まねえよ
780名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:27.09ID:9SWqM6AN0781名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:29.78ID:PYBdx/e10 チラシはアプリでみれるし
天ぷらはタウンページで揚げてる
新聞マジでイラネ
天ぷらはタウンページで揚げてる
新聞マジでイラネ
782名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:30.82ID:BBJ2OHT70 新聞記者=頭がいいと思わせてるのは日本人だけ
転記してるだけで評論家や専門家ヅラ
海外ではブン屋は底辺な。
転記してるだけで評論家や専門家ヅラ
海外ではブン屋は底辺な。
783名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:36.55ID:5clDX0ZB0784名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:41.05ID:f0+JfYf+0 ネット配信だけでいいだろう
利益率高いだろう
利益率高いだろう
785名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:41.95ID:oQUifKth0786名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:42.01ID:fOylxdKa0 >>771
もっと偏るぞw
もっと偏るぞw
787名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:47.33ID:ZJptRyKx0 うちの親もチラシとテレビ欄目当てで取ってただけで
今はもう要らないと言ってた
今はもう要らないと言ってた
788名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:47.35ID:dGDYVxxW0 ジャーナリズム(笑
789名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:54.44ID:UM4PheFc0 世論誘導は我々の特権だ!
って書いた方が素直
って書いた方が素直
790名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:19:56.41ID:p1WPjeut0 ジャーナリズムを守らないから死ぬんだろ
こんなシンプルなことがわからないから衰退するんだよ
こんなシンプルなことがわからないから衰退するんだよ
791名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:03.40ID:1MY3ooyF0 現代かよ。
次の方どうぞー。
次の方どうぞー。
792名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:13.99ID:oVWlhazt0 無くしたくないなら給料を下げたら?
793名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:19.55ID:goo38g5c0 集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
4
2011/09/15 - 裁判所によって作成された公式文書の中で、職場におけるリストラ工作の手口として「集団ストーカー」と言う表現が用いられています。
ニュース - Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中:ITpro
itpro.nikkeibp.co.jp › システム
2017/04/20 - 米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する取り組みを明らかにした。
桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
4
2011/09/15 - 裁判所によって作成された公式文書の中で、職場におけるリストラ工作の手口として「集団ストーカー」と言う表現が用いられています。
ニュース - Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中:ITpro
itpro.nikkeibp.co.jp › システム
2017/04/20 - 米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する取り組みを明らかにした。
桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。
794名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:20.76ID:tuhjaWga0 反日新聞と変態新聞はいらない
2019/01/24(木) 15:20:21.49ID:CU026a3+0
うるせー!紙ね!
796名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:27.83ID:UM4PheFc0 首相動静は信用にならない!
797名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:29.04ID:HnvAz2LG0 >>670
俺がレスした人ではないよね?まあ、それは良いけど
あなたの言っていることのすべてが間違っているとは言わないが、俺の言わんとしていることは違う。
俺が言いたいのは、事実というのは記者の主張に説得力を持たせるために記者の主観で取捨選択したものである。
故に事実であろうがそこには記者の主観が表れている。 そういう意味で俺は「事実でも偏向する」と言っている
俺がレスした人ではないよね?まあ、それは良いけど
あなたの言っていることのすべてが間違っているとは言わないが、俺の言わんとしていることは違う。
俺が言いたいのは、事実というのは記者の主張に説得力を持たせるために記者の主観で取捨選択したものである。
故に事実であろうがそこには記者の主観が表れている。 そういう意味で俺は「事実でも偏向する」と言っている
798名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:32.85ID:CpM0D/p40 とっとと死にさらせ
799名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:38.90ID:YRA2SFt30 新聞発行部数の推移をみると、あと十年で紙新聞は無くなるな
こんな未来予測を見ているのに、こいつはなんでそんな上から目線なんだ
俺たちは悪くない読者が悪いんだ、か
まるでシナ朝鮮だな、気持ち悪い
こんな未来予測を見ているのに、こいつはなんでそんな上から目線なんだ
俺たちは悪くない読者が悪いんだ、か
まるでシナ朝鮮だな、気持ち悪い
800名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:46.08ID:XFnRyJQK0 掃除とか梱包に使うんで紙だけ安く売ってほしい。内容はいらない
801名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:51.54ID:nKPZngwP0 消費税報道で完全なるクズと証明されたからなあ。
802名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:52.65ID:EZ/7vtyA0 記者のレベルが下がったのか、読みごたえがない。あとジャーナリストが昔のように傲慢では聞く耳持ってもらえないよ。この記事だって読者のせいにしようと読めるでしょ?
新聞社がレベル上げて存続しようと言う心がけがないから、たぶんこのままなくなるよ。
新聞社がレベル上げて存続しようと言う心がけがないから、たぶんこのままなくなるよ。
803名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:52.62ID:8z38KMSM0 新聞なんて刷るのやめてネットに特化したら新聞社は今以上の利益を得ることが
できるのに現存労働組合や新聞販売店のために延命。
これだから改革が遅れるんだよな、この国は。
やる改革といったら水道事業を外国に売り渡したり
外国人移民。つまりやらなくていい改革についてはガンガン推進。
バカなの?
できるのに現存労働組合や新聞販売店のために延命。
これだから改革が遅れるんだよな、この国は。
やる改革といったら水道事業を外国に売り渡したり
外国人移民。つまりやらなくていい改革についてはガンガン推進。
バカなの?
804名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:56.33ID:C00F8wQj0 生きてるジャーナリズムを見たことあるのか?
805名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:56.89ID:9iaFpn2U0 もともと死んでた
806名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:20:57.53ID:xrXHl8250 新聞の販売代理店に告ぐ。
我々が欲しいのは新聞ではなく広告チラシである。
新聞代を払う用意は無いが、チラシ代を新聞代の8分の1くらいの金額で払う用意はある。
共倒れするくらいなら、チラシ以下の価値の新聞の販売なんてやめて、折り込み広告に掛けろ!
我々が欲しいのは新聞ではなく広告チラシである。
新聞代を払う用意は無いが、チラシ代を新聞代の8分の1くらいの金額で払う用意はある。
共倒れするくらいなら、チラシ以下の価値の新聞の販売なんてやめて、折り込み広告に掛けろ!
807名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:00.05ID:XwLkoX8P0自称ジャーナリズムの朝日新聞の代表作が
サンゴ事件の捏造と慰安婦の捏造です
808名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:01.01ID:hN73EkO70 民主主義を支えている自負なんて幼稚なプライド持ってるからだめなんだよ
自分たちは低俗な存在にすぎないという自覚がないからマスゴミなんて言われる
バルザックの「ジャーナリズム性悪説」(邦題)でも読んでからジャーナリズムは名乗って下さいな
自分たちは低俗な存在にすぎないという自覚がないからマスゴミなんて言われる
バルザックの「ジャーナリズム性悪説」(邦題)でも読んでからジャーナリズムは名乗って下さいな
809名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:13.52ID:UM4PheFc0 一般企業の待遇維持に
手前勝手な社会の常識を振りかざすなよ
手前勝手な社会の常識を振りかざすなよ
810憂国の記者
2019/01/24(木) 15:21:15.21ID:wVeB7HPg0 これからもっと減るよ 当たり前だろうが
だから他のことをやるべきなの 不動産会社とか
いくら何を言ったって需要が減ってるものをどうにもできない
だから他のことをやるべきなの 不動産会社とか
いくら何を言ったって需要が減ってるものをどうにもできない
811名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:17.28ID:0/r94GIF0 >>797
キチガイは論点ずらしが上手いねwwwww
キチガイは論点ずらしが上手いねwwwww
812名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:17.71ID:uCgEGk7o0 × ジャーナリズムの死
○ 朝鮮マスゴミの死
○ 朝鮮マスゴミの死
813名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:18.37ID:mEC69xF10 一度死んでみなよ。意外とイノベーションあるから。
814名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:19.23ID:LD+5Gwj90 紙媒体は好きだが、新聞はどうでもいい 朝日は国家が組織的に解体すべき
法人解散命令を出してもいいレベル 解散後は構成員を被差別賤民とすればいい
法人解散命令を出してもいいレベル 解散後は構成員を被差別賤民とすればいい
815名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:21.53ID:c4IOeJ2M0 >「ゴミ」と言うのはいかがなものか。
何も悪さをしない、ゴミに失礼なやつだ。
何も悪さをしない、ゴミに失礼なやつだ。
816名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:26.37ID:u7ZSvdAy0 キンドル版が主流になったって文学が死ぬわけではない。
817名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:26.69ID:HobynP6j0 ふざけるなよ。
いいか?
日本の新聞を作ったのは
エタヒニン被差別部落民と白丁
まさに現代において
まとめアフィやってる
フェイクニュース流してるクズどもと同じタイプの人間が
明治にやってたんだよw
それがいろいろあって
ちょっと小ぎれいになっただけ
それが現代の新聞だ。
新聞社のくせに
新聞の歴史も知らないw
もうダメポ
いいか?
日本の新聞を作ったのは
エタヒニン被差別部落民と白丁
まさに現代において
まとめアフィやってる
フェイクニュース流してるクズどもと同じタイプの人間が
明治にやってたんだよw
それがいろいろあって
ちょっと小ぎれいになっただけ
それが現代の新聞だ。
新聞社のくせに
新聞の歴史も知らないw
もうダメポ
818名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:40.14ID:4UITG20L0 時代の読めない奴がジャーナリズムって肩書きに縋ってるだけやん
819名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:40.41ID:gglyQEvy0 でも新聞紙はたまに必要だよな
820名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:43.32ID:KQMSORLC0821名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:50.63ID:p1WPjeut0 ジャーナリストじゃなくて活動家じゃねーか
正義なんか振り回すなよ
今までそれで何人死んだと思ってるんだバカ
正義なんか振り回すなよ
今までそれで何人死んだと思ってるんだバカ
822名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:51.13ID:pyQ4VegK0823名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:55.06ID:gwh2cZII0 なんでさっさと電子版に移行しないのか
824名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:58.58ID:UM4PheFc0 東京都が下水売却検討開始してるのは17年末だ
なぜ18年秋に問題視してるかわからん
なぜ18年秋に問題視してるかわからん
825名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:21:59.67ID:WpvjWJ240 記者クラブとかジャーナリズムに反してると思うけどいつやめんの
826名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:01.96ID:lDP3poON0827名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:08.68ID:fOylxdKa0 >>814
朝日がなかったら財務省の公文書改竄はバレてなかったのにねw
朝日がなかったら財務省の公文書改竄はバレてなかったのにねw
828名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:10.78ID:7LBgXMhC0 主観をまじえた情報はゴミ
829名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:14.32ID:YWcQiREm0 もう後5年ほどでグーグル翻訳やAIアシスタントの精度向上して本格的に要らなくなる分野出てきそうだな
830名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:14.30ID:UNACRFk50 嘘ばっか書き散らかしてたツケだろ
テレビ局と新聞社は一回リセットした方がいい
テレビ局と新聞社は一回リセットした方がいい
831名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:16.12ID:KQzqRA1p0 ほんの一握りの正統派ジャーナリストと、それに化けている大多数のコミュニストしかいないじゃないか
コミュニストの書く教化文など馬鹿馬鹿しいやら腹立たしいやら、読む価値も無いものに金なんか出せないわ
死んで当たり前だ
コミュニストの書く教化文など馬鹿馬鹿しいやら腹立たしいやら、読む価値も無いものに金なんか出せないわ
死んで当たり前だ
832名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:18.60ID:HrROgzfv0 拡販の規制が効いてきたから
833名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:24.58ID:HnvAz2LG0 >>694
他の人につけたレスだけど 転載する
俺が言いたいのは、事実というのは記者の主張に説得力を持たせるために記者の主観で取捨選択したものである。
故に事実であろうがそこには記者の主観が表れている。 そういう意味で俺は「事実でも偏向する」と言っている
他の人につけたレスだけど 転載する
俺が言いたいのは、事実というのは記者の主張に説得力を持たせるために記者の主観で取捨選択したものである。
故に事実であろうがそこには記者の主観が表れている。 そういう意味で俺は「事実でも偏向する」と言っている
834名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:41.15ID:S/LnT+yg0 安倍のような日本民族破滅級の国賊を止められないのだから存在価値無いだろう
さすがに移民法案からは産経ですら批判的になり始めたが、すべてはもう手遅れだな
日本のマスゴミよ、お前らはもう死んでいる
さすがに移民法案からは産経ですら批判的になり始めたが、すべてはもう手遅れだな
日本のマスゴミよ、お前らはもう死んでいる
835名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:41.15ID:0/r94GIF0836名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:42.30ID:+4kVoytU0 >>797
>事実というのは記者の主張に説得力を持たせるために
>記者の主観で取捨選択したものである。
記者の主張も主観も、本来=「ただのオマケ」だ
重要なのは「いつ」「どこで」「なにが」「どうなった」って部分
それ以外は全て副産物
>事実というのは記者の主張に説得力を持たせるために
>記者の主観で取捨選択したものである。
記者の主張も主観も、本来=「ただのオマケ」だ
重要なのは「いつ」「どこで」「なにが」「どうなった」って部分
それ以外は全て副産物
837名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:45.48ID:IQ5YPOrZ0 押し紙してるやつらが紙の死を語るんじゃねーよ!
838名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:47.43ID:LrWQUKqP0 内閣の恫喝に屈して消費増税に賛同した朝日、読売、日経、毎日にジャーナリズムなどない
すべて死ね
すべて死ね
839名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:22:53.78ID:JJ12F9U/0 もう新聞だけが報道を担っている訳じゃないからな。
今は本人主体でsnsを使って情報発信するのが当たり前。
寧ろマスコミに任せていたら、どんな風に報道されるか
分からないから積極的に発信しているだろう。
近年は新聞もネット情報のまとめでしかないし、
捏造や誤解を招く報道もするから存在意義なんて無くなった。
今は本人主体でsnsを使って情報発信するのが当たり前。
寧ろマスコミに任せていたら、どんな風に報道されるか
分からないから積極的に発信しているだろう。
近年は新聞もネット情報のまとめでしかないし、
捏造や誤解を招く報道もするから存在意義なんて無くなった。
840名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:02.21ID:4/tAJHb20 記事要約すると金にならなければジャーナリズムが死ぬと
のたまっているな。本性出しすぎだろ、
今までは金になる記事書いてたってことか。
のたまっているな。本性出しすぎだろ、
今までは金になる記事書いてたってことか。
841名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:03.05ID:XwLkoX8P0もはや権力の監視なんかよりも
もっと危険な朝日などの捏造新聞やパヨクの監視が
社会の平和と安定のために最も大切
842名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:10.14ID:QYSAlmyQ0 どれだけ人に迷惑かけてる日本では逮捕されないだけありがたいと思え
843名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:10.79ID:BRXI2eEA0 >ネット上には新聞やテレビなど「マスコミ」をあげつらって「マスゴミ」呼ばわりする人がいる。
自分のせいとは微塵も思ってないな
自分のせいとは微塵も思ってないな
844名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:13.92ID:UM4PheFc0 事実=認定含む
こうなってからはもうね
こうなってからはもうね
845名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:17.54ID:8z38KMSM0 政府はなんだかんだで法に縛られるが
マスコミを縛るものはないんだよね。
だからやりたい放題、どんな非道なペンによる誹謗中傷行為が許されてきた。
言論の自由っていうが個人の言論の自由ってのは限定されてきたから
個人が不利に決まっている。
マスコミを縛るものはないんだよね。
だからやりたい放題、どんな非道なペンによる誹謗中傷行為が許されてきた。
言論の自由っていうが個人の言論の自由ってのは限定されてきたから
個人が不利に決まっている。
846名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:20.80ID:Je3Xf8BI0 字が小さくて読めなーい!し ゴミになるし。
しかも高いし チラシも今やネットで見れるし 邪魔な存在でしかない。
しかも高いし チラシも今やネットで見れるし 邪魔な存在でしかない。
847名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:22.69ID:p1WPjeut0 どの口からジャーナリズムとか出てくるのか
守ってれば危機になどならないわアホ
守ってれば危機になどならないわアホ
848名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:25.83ID:IHocLjc60 便所紙の材料にしかならない屑紙を売って金をせびる乞食が
なにか言ってるのか
なにか言ってるのか
849名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:33.15ID:DFbKWUDa0 安田ウマルがツイートしたようなスレタイ
850名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:38.74ID:UJd26mJO0 朝日無くなったらKAZUYA困るだろうな
851名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:41.95ID:DCcSO9aM0 ちなみに戦争扇動したのもジャーナリズムだけどな
852名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:42.37ID:nI3N9wgG0 日本だけのことじゃない
何の責任も追わず制約も受けない組織が
民主主義の主権者に対して優先的に干渉している異常さが露見しているだけ
こんな欠陥社会システム放置してりゃ独裁共産主義に負けて当然
何の責任も追わず制約も受けない組織が
民主主義の主権者に対して優先的に干渉している異常さが露見しているだけ
こんな欠陥社会システム放置してりゃ独裁共産主義に負けて当然
853名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:43.77ID:FI36rwGE0854名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:45.14ID:jYSpscIb0 朝鮮人の街東京にマスゴミを集約させてるから…
855名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:56.17ID:YYBOFkpr0 >>770
高校生の時、政治経済(今でいう公民?)の先生に
「受験対策になるから新聞を読め」と言われて
「何新聞がいいんですか?」と質問したら
「それはやっぱり朝日新聞が読み応えがあるな」と言っていたわ。
国語の教師は、受験指導と称して
生徒に「天声人語」の要約をさせて毎日添削していた。
高校生の時、政治経済(今でいう公民?)の先生に
「受験対策になるから新聞を読め」と言われて
「何新聞がいいんですか?」と質問したら
「それはやっぱり朝日新聞が読み応えがあるな」と言っていたわ。
国語の教師は、受験指導と称して
生徒に「天声人語」の要約をさせて毎日添削していた。
856名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:23:58.13ID:BRXI2eEA0 新聞なくなったらハズキルーペの売上もちょっと減るね
857名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:24:03.36ID:d6VMq3Wd0 地方紙だと共同通信が記事を作るから香山リカや津田大介や金子勝のコラムがある
858名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:24:04.34ID:URJvOt2u0 権力の暴走チェックや不正を暴く以前に、自社の信念や
売上のために誤報・捏造なんでもありな状況を踏まえて、
ジャーナリズムを再定義してみたらw
売上のために誤報・捏造なんでもありな状況を踏まえて、
ジャーナリズムを再定義してみたらw
859名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:24:10.44ID:0/r94GIF0 アホ自滅
俺が言いたいのは、事実というのは記者の主張に説得力を持たせるために記者の主観で取捨選択したものである。
故に事実であろうがそこには記者の主観が表れている。 そういう意味で俺は「事実でも偏向する」と言っている
つまり朝日新聞や本田に記事を書かせては駄目って事wwwww
俺が言いたいのは、事実というのは記者の主張に説得力を持たせるために記者の主観で取捨選択したものである。
故に事実であろうがそこには記者の主観が表れている。 そういう意味で俺は「事実でも偏向する」と言っている
つまり朝日新聞や本田に記事を書かせては駄目って事wwwww
860名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:24:11.13ID:QjbJZ6Xz0 嘘かいてるもん
861名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:24:15.19ID:TvhR/fPw0 折込チラシはもちろんスポンサーの要望する記事しか書かないからゴミなんだよ
折込・広告なしで売れるもの書けよ
折込・広告なしで売れるもの書けよ
862名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:24:21.79ID:ewFkJOdl0 >>1
なんで国民が新聞社の生活の心配をしなきゃいけないんだよw
なんで国民が新聞社の生活の心配をしなきゃいけないんだよw
863名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:24:25.23ID:eBzTYwyg0 >>387
夕刊もあるから…
夕刊もあるから…
864名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:24:27.98ID:UM4PheFc0 一般人はジャーナリストが思ってる以上に政党やイデオロギーで生きていない
なぜならそれほど守られた位置にいないからって話
なぜならそれほど守られた位置にいないからって話
865名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:24:29.69ID:wT9q/cKD0 新聞だけ読んでいては情弱になる。
必要ないから売れないのだろう。
必要ないから売れないのだろう。
866名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:24:30.34ID:Y4qK85vu0 別に内容が変質したとか質が落ちたとかじゃないよ
読者層が高齢者なのでだんだん鬼籍に入っただけでどうしようもない
アメリカとかも同じ状況でデイリーニューズとか1ドルで売られちゃったしね
読者層が高齢者なのでだんだん鬼籍に入っただけでどうしようもない
アメリカとかも同じ状況でデイリーニューズとか1ドルで売られちゃったしね
868名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:24:38.06ID:aS46EaLi0 >>803
無理無理。押し紙で儲けてるんだから。
無理無理。押し紙で儲けてるんだから。
869名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:24:53.06ID:Edsx+cNm0 お悔やみ欄の個人情報が特殊詐欺等に利用される危険があることは絶対に報じられない
本当に悪質だよ
本当に悪質だよ
870名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:24:55.03ID:4UITG20L0 そもそも20年前からIT化は始まってた訳で今更感が凄い
871名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:25:23.40ID:ufRsWWc30 軽減税率対象だろうが関係なく死ぬのかよw
872名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:25:25.44ID:XyWuRTUH0 Yahooニュースで十分。
874名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:25:36.06ID:pyQ4VegK0 在日のせいで不利益を被ったって感じたことがないから何でそこに拘るのか全然わからないんだよね
875名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:25:43.10ID:A2iV7Mbl0 ゴミになるだけだし随分前に新聞は止めた
876名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:25:45.71ID:0aisW50V0 ジャーナリズムという思想自体、記者が自らの特権性を
保証するために生み出した屁理屈みたいなもんだ
一般国民よりも、そして印刷所の人間や新聞配達のバイトよりも
記者の方が偉い。高給をとって当たり前だ、という理由がジャーナリズム
自らの思想をいくらでも配信できる記者の「ペン」に、それ以外の人間は
とても敵わないからな。ネットが広まるまでは、それこそ記者の言いたい
放題だった
保証するために生み出した屁理屈みたいなもんだ
一般国民よりも、そして印刷所の人間や新聞配達のバイトよりも
記者の方が偉い。高給をとって当たり前だ、という理由がジャーナリズム
自らの思想をいくらでも配信できる記者の「ペン」に、それ以外の人間は
とても敵わないからな。ネットが広まるまでは、それこそ記者の言いたい
放題だった
877名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:25:54.79ID:rZTuGFq/0 んじゃあ、紙と心中すれば?w
878名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:25:56.08ID:gmV/jklV0 新聞なんて布教活動の道具に成り下がったんだから無くなってよしだわ
879名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:26:04.23ID:fOylxdKa0 >>872
ヤフーニュースの多くは既存大手メディア配信だろ
ヤフーニュースの多くは既存大手メディア配信だろ
880名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:26:14.93ID:5rFV1zEr0 あれだけねつ造こいて
881名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:26:14.94ID:p1WPjeut0 新聞だけ軽減税率だと
死ねよ
死ねよ
882名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:26:19.44ID:MRcTJiol0883名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:26:25.61ID:ONidlLA80 頭がおかしい人がなる職業だからね
884名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:26:46.45ID:UJd26mJO0 >>872
それの元になるものは
それの元になるものは
885名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:26:50.59ID:1E3APH2P0 新聞社の社員も新聞取ってなさそう
886名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:26:55.90ID:jgkq5x7B0 タダ働き?は?嘘つくなよ。すぐ嘘付くからジャーナリストはゴミ。
887名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:26:58.99ID:VShwnjHA0 長年続けてたが、
とにかく、今年2月で朝日新聞はやめました。
与党の悪口ばかりで観たくなくなりました。
アンチ巨人やけど、読売でも取ろうかと考え中。
とにかく、今年2月で朝日新聞はやめました。
与党の悪口ばかりで観たくなくなりました。
アンチ巨人やけど、読売でも取ろうかと考え中。
889名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:01.40ID:BRXI2eEA0 間違っても謝らないのはチョンだからでしょうね
890名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:11.62ID:lstVkY/W0 ジャーナリズムなんてとうに死んでいる
今ジャーナリストを自称してるのは虚構の権力にしがみついてる亡霊だよ
今ジャーナリストを自称してるのは虚構の権力にしがみついてる亡霊だよ
891名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:13.42ID:XwLkoX8P0新聞に書かれていることは「真実」ではなく
あくまでも真偽不明の「情報」に過ぎない
新聞の情報をうのみにする人が
少なくなっているのはいいことだ
892名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:14.73ID:DVfjI9P30893名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:15.59ID:nolI06I00 紙の死の前にマスゴミ自身の手によってジャーナリズムが安っぽい思想誘導装置に置き換わっている件について
894名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:16.96ID:QYSAlmyQ0 もはや正義は5ちゃんにしか無い
ここにいる工作員共を叩き潰せ
ここにいる工作員共を叩き潰せ
895名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:20.26ID:voz5DqPD0 事件・事故の速報なんてスマホとツイッターに完全に負けて情報クレクレ状態じゃんwww
896名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:23.10ID:0/r94GIF0 今日から朝日新聞縮小団は月5件が最低ノルマ。
泊まったホテルに朝日新聞があったら電話で苦情。
「売国奴の朝日新聞があるホテルに泊まって気分が悪い」と電話。
あくまで個人的感想なので問題なし。
これで結構なホテルから朝日新聞を排除出来ました。
これの発展系でいくらでも出来ます。
泊まったホテルに朝日新聞があったら電話で苦情。
「売国奴の朝日新聞があるホテルに泊まって気分が悪い」と電話。
あくまで個人的感想なので問題なし。
これで結構なホテルから朝日新聞を排除出来ました。
これの発展系でいくらでも出来ます。
897名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:28.29ID:P5ye34CU0 社内にいる共産主義者を全部追い出したとこで衰退は止まらないだろうな
購買者がそもそも団塊世代の共産主義者がかなりの割合締めるだろうし
記者クラブ制度を廃止してみてはどうだろう、試しに
購買者がそもそも団塊世代の共産主義者がかなりの割合締めるだろうし
記者クラブ制度を廃止してみてはどうだろう、試しに
898名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:32.20ID:VIOxCJjH0 電子版を配信すればいいじゃない
まあ紙媒体は無くしちゃ駄目だろうけどね
電力ダウンは災害国が常に考えてないといけない状況だし
アナログインフラは残しておかんといかん
まあ紙媒体は無くしちゃ駄目だろうけどね
電力ダウンは災害国が常に考えてないといけない状況だし
アナログインフラは残しておかんといかん
899名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:37.57ID:xwYYQILJ0 紙より髪が大切!
900名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:41.86ID:XyWuRTUH0 やっぱり紙は必要か。
燃やすのに使うし
燃やすのに使うし
901名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:42.24ID:g7Q8j8FsO 自負?それを信じたいけどねぇ。
902名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:42.30ID:BQbFZh580 ゴミを買うようなものよ ネットで十分だから www
903名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:43.15ID:trbQcTit0904名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:50.17ID:Jtnj5wiP0 金があればとるよ
905名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:51.55ID:jYSpscIb0 日本は東京に独立してもらって、
別途きちんとした日本国を立て直したほうがいい。
NHKもオリンピックも、朝鮮の流行り報道も、
勝手に東京国だけでやってればいい。
別途きちんとした日本国を立て直したほうがいい。
NHKもオリンピックも、朝鮮の流行り報道も、
勝手に東京国だけでやってればいい。
906名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:27:58.53ID:n0neLN360 資源の無駄遣いだからどんどん新聞紙は減らせよ
完全ペーパーレスの時代だよ(´・ω・`)
完全ペーパーレスの時代だよ(´・ω・`)
907名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:07.09ID:WP1C5B750 給料を上げれば優秀な人材が
集まるって教員の給料を上げた
首相がいたな 田中角栄か
人材確保法案だっけ
結局、学校の先生は給料がよいから
教員になるってやる気のない
アホ教師が増えた
中学校の教師だったおれのオヤジは
給料上げる前のほうがやる気のある
人材が入ってきてたと話してた
そんなもんですよ
今のマスコミだってそうでしょ
給料いいのに人材集まってますか?
マスゴミと言われるのは
カスばっかしだからでしょw
集まるって教員の給料を上げた
首相がいたな 田中角栄か
人材確保法案だっけ
結局、学校の先生は給料がよいから
教員になるってやる気のない
アホ教師が増えた
中学校の教師だったおれのオヤジは
給料上げる前のほうがやる気のある
人材が入ってきてたと話してた
そんなもんですよ
今のマスコミだってそうでしょ
給料いいのに人材集まってますか?
マスゴミと言われるのは
カスばっかしだからでしょw
908名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:07.81ID:TN/TJlok0 ジャーナリズムとか、
2年前にモリカケ言いだした時にすでに自殺してるわ
2年前にモリカケ言いだした時にすでに自殺してるわ
909名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:09.42ID:exONio9L0 いやいや、マスゴミなんて言ってるやつはもういないよ
カスゴミだ
カスゴミだ
910名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:12.53ID:BRXI2eEA0 ネットに毒されて新聞読むやつが減った って内容の記事じゃん
人のせいにすんなやwwwwww
人のせいにすんなやwwwwww
911名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:13.95ID:1oc8M6lI0912名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:16.16ID:iA0vYyPK0 日本は悪いことした
世界や国連が常に正しい
この自虐教育の洗脳は既に解けてる
棚上げで批判するのが世界スタンダードだし
謝れば負けを意味する
こう言う目線で記事を書けば少しは読んでやるよ
世界や国連が常に正しい
この自虐教育の洗脳は既に解けてる
棚上げで批判するのが世界スタンダードだし
謝れば負けを意味する
こう言う目線で記事を書けば少しは読んでやるよ
913名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:16.47ID:aS46EaLi0 なぜ、販売店を直営にしないのか。
押し紙ができなくなるから。
押し紙ができなくなるから。
914名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:24.65ID:F/WMPGuo0 タダで情報を得るということは、事実上、タダ働きしている人がいるっていうけどさ
広告の料金とかどうなってんの?見させられてるよ
それを払ってやってよ
広告の料金とかどうなってんの?見させられてるよ
それを払ってやってよ
915名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:28.78ID:n6pSjzJN0 韓国の建設労組、ソウルの日本大使館を訪れ、連帯ユニオン関西地区生コン支部に対する異常な権力弾圧の即時中止を求める
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1548285089/
まあこれも報道しないんだろうな。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1548285089/
まあこれも報道しないんだろうな。
917名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:35.17ID:F59Hjwgj0 いまの日本の新聞て北朝鮮の労働新聞とまったく同じだよね
朝鮮の体制維持の為の捏造洗脳装置じゃん?
朝鮮語か日本語かの違いはあれど
労働新聞 金豚マンセー 日本は悪ニダ
日本新聞 安倍チョンマンセー 日本SHINE!ニダ
朝鮮の体制維持の為の捏造洗脳装置じゃん?
朝鮮語か日本語かの違いはあれど
労働新聞 金豚マンセー 日本は悪ニダ
日本新聞 安倍チョンマンセー 日本SHINE!ニダ
918名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:35.87ID:CSoU2LgP0 順序が逆
新聞のジャーナリズムが死んだから売れなくなった
新聞のジャーナリズムが死んだから売れなくなった
919名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:37.27ID:lr2bJQgv0920名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:41.20ID:I9ZyEPWo0 新聞は大して必要も無いくせに消費増税の軽減税率適用対象にしてもらって、キタネエよな
消費増税の軽減税率適用に絡んで、新聞業界と政府は絶対に報道に関しての裏取引をしていると思うわ
消費増税の軽減税率適用に絡んで、新聞業界と政府は絶対に報道に関しての裏取引をしていると思うわ
921名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:47.36ID:SeMrErXZ0 ユーチューバーになればいいじゃん
922名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:50.59ID:xwYYQILJ0 売れないものは売れないよなー
テレビも見なくなったし
安倍ちゃんも要らないやもう
wwwww
テレビも見なくなったし
安倍ちゃんも要らないやもう
wwwww
923名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:56.84ID:wT9q/cKD0 朝日新聞がなければ慰安婦も南京事件も靖国問題もなく東アジアは平和だったのに。
924名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:57.68ID:YYBOFkpr0 >>797
だから、あなたの意見をそうまとめただろ。
事実も「切り取り方」それ自体に記者の価値観や意見が
現れるのは確かだと。
しかし、事実だけを報道せよ、との言を単純に受け止めて
「事実の報道それ自体にも報道側の思想や価値観が表れるのよ」
と言っても、それは効果的な反論にはならない。
事実の報道それ自体に選択した事実という価値が表れているとしても
その価値が希薄化するような事実報道の努力をすべきだ
と言える。
だから、あなたの意見をそうまとめただろ。
事実も「切り取り方」それ自体に記者の価値観や意見が
現れるのは確かだと。
しかし、事実だけを報道せよ、との言を単純に受け止めて
「事実の報道それ自体にも報道側の思想や価値観が表れるのよ」
と言っても、それは効果的な反論にはならない。
事実の報道それ自体に選択した事実という価値が表れているとしても
その価値が希薄化するような事実報道の努力をすべきだ
と言える。
925名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:28:58.14ID:uG94/jjM0 保守の産経の部数が全く伸びてないから
論調云々は説得力無いんだよなあ
論調云々は説得力無いんだよなあ
926名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:29:00.79ID:pyQ4VegK0 在日からすれば俺みたいな無関心な日本人こそが一番の敵なんだろうけどw
927名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:29:01.23ID:CJ7cXaWR0 ツイッターでやれ
928名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:29:06.68ID:VWuJBrKp0929名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:29:20.19ID:SGtwqcyE0 とうして売れないのが本気で悩んでるとしたら新聞社はバカの極致だぞ
従軍慰安婦が強制連行されたなんて嘘が書いてある新聞なんて金を出して買うバカはいない
何故売れないどころかまだ買ってる人間がいることが奇跡なんだよ
対策は簡単で嘘記事を全世界に向けてあの記事は嘘だったと訂正し、世界を納得させられる真実の記事を書き続けること
まともなジャーナリストなら当然やってることをやるだけ
従軍慰安婦が強制連行されたなんて嘘が書いてある新聞なんて金を出して買うバカはいない
何故売れないどころかまだ買ってる人間がいることが奇跡なんだよ
対策は簡単で嘘記事を全世界に向けてあの記事は嘘だったと訂正し、世界を納得させられる真実の記事を書き続けること
まともなジャーナリストなら当然やってることをやるだけ
930名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:29:24.58ID:rZTuGFq/0 だから、ニュースの情報発信て役割はあるんだからそれでいいんじゃね?
931名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:29:25.91ID:BIAuIA2k0 増税賛成で見限った人多いと思うけど
カネくれるのは大企業なんだしこれでいいんだろ
カネくれるのは大企業なんだしこれでいいんだろ
932名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:29:32.42ID:fEm08xRM0 >>127
夜間空襲を受けた際に爆撃の目標にならないため
夜間空襲を受けた際に爆撃の目標にならないため
933名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:29:33.42ID:XwLkoX8P0在日のパチンコ屋が朝日みたいな
捏造新聞を100万部取ってやればいいじゃん
パチンコの景品にしたらいい
934名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:29:34.33ID:p1WPjeut0 サッサと死ねよ
自称ジャーナリストなんかいらねーよ
サッサと死ね
自称ジャーナリストなんかいらねーよ
サッサと死ね
935名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:29:39.83ID:fOylxdKa0 >>896
なんで泊まってるのに電話で苦情なんだよw
なんで泊まってるのに電話で苦情なんだよw
936名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:29:40.82ID:YRA2SFt30 このグラフをみて、なぜこうも居丈高になれるんだか
押し紙パチンコ生コン、正義のジャーナリズムは随分と恣意的でキムチ臭いな
紙新聞の滅亡は既定路線だろうに
こんだけボンクラが揃ってると、更に早まるな
押し紙パチンコ生コン、正義のジャーナリズムは随分と恣意的でキムチ臭いな
紙新聞の滅亡は既定路線だろうに
こんだけボンクラが揃ってると、更に早まるな
937名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:29:47.63ID:734l69xj0 ファクト無しでモリカケやってたらそら読者もソッポ向くよw
938名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:29:48.57ID:+4kVoytU0 以前はなぁ…
記事に対しての苦情の電話とか入ってくるんだけど
「何分、ロボットが取材している訳ではないので、至らない部分もあったとは思いますが…」つって
私情主観の部分は申し訳ない、と謝りながらやってたものを
最近のバカ記者は「俺の私情を垂れ流す為に、世のニュースを利用してやってんだ、有難く拝読しろ」とほざくからなぁ
そりゃ誰も読まなくなる、当然だ
記事に対しての苦情の電話とか入ってくるんだけど
「何分、ロボットが取材している訳ではないので、至らない部分もあったとは思いますが…」つって
私情主観の部分は申し訳ない、と謝りながらやってたものを
最近のバカ記者は「俺の私情を垂れ流す為に、世のニュースを利用してやってんだ、有難く拝読しろ」とほざくからなぁ
そりゃ誰も読まなくなる、当然だ
939名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:30:01.25ID:iEUzU8q60 今すぐ死ね
941名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:30:07.08ID:avU31n1G0 日本は週刊誌の記者こそジャーナリストだろw
貰った情報に歪んだ思想をまぶして垂れ流してるだけの新聞記者が何の役に立ってるんだ
上澄みをすくってるだけじゃねえか
貰った情報に歪んだ思想をまぶして垂れ流してるだけの新聞記者が何の役に立ってるんだ
上澄みをすくってるだけじゃねえか
942名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:30:09.68ID:I5KdqnEV0 紙と言う資源の無駄、環境破壊、ゴミ
ネットに比べ遅い、情報が選べない、偏向、一紙では情報数が少なく偏る
ジャーナリズムは形を変えるだけ滅ばない
あと紙とジャーナリズムをくっつけようとするな
ネットに比べ遅い、情報が選べない、偏向、一紙では情報数が少なく偏る
ジャーナリズムは形を変えるだけ滅ばない
あと紙とジャーナリズムをくっつけようとするな
943名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:30:11.61ID:h1xec16U0 まずは朝日が潰れる
話はそれからだ
話はそれからだ
944名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:30:21.73ID:uCgEGk7o0945名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:30:24.96ID:iR9/yj2h0946名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:30:26.94ID:jnHM/GQS0 景気悪化の片棒担いだら新聞代を節約されたニダ
947名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:30:39.17ID:K6QspDKs0 ソースが笑える
一番信用置けないところの一つだろが
一番信用置けないところの一つだろが
948名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:30:40.51ID:CnBl2nCw0 日本のジャーナリズムはすでに死んでる
949名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:30:44.92ID:HidRGsd80 紙の死はフェイクニュースの死 情報操作会社の死
喜ばしい
喜ばしい
950自民党は社会の癌
2019/01/24(木) 15:30:57.76ID:ZhhHXWHS0951名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:30:57.86ID:0cZa2DJZ0 >>2
こういう奴らに利用されてきたのが全て
こういう奴らに利用されてきたのが全て
952名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:30:57.98ID:ITTp2HnY0 外国人ジャーナリスト輸入すればいいんじゃね?
953名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:30:58.60ID:BRXI2eEA0 ジャーナリストって安田ウマルみたいなキチガイばっかりだろ?
954名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:31:04.60ID:UJd26mJO0955名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:31:16.98ID:aS46EaLi0 >>943
毎日はガチで無くなる。10年以内に。
毎日はガチで無くなる。10年以内に。
956名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:31:18.12ID:rZTuGFq/0 最近はAIが書いてるらしいなあ。
957名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:31:25.63ID:qKymwjTo0 ここを見ていると、ジャーナリズムが死ぬとどういう問題が起こるかわかってないやつがほとんどで、
わかっててそれでも死ねって言ってるやつが1〜3割位いる。
本人の報道だけでいいわけがない。
ジャーナリストがこれを切り抜けられるとしたら、格差社会対応型になるしかない。
つまり少数の金のあるやつに対して情報を提供するという形にするしかないんだよ。
わかっててそれでも死ねって言ってるやつが1〜3割位いる。
本人の報道だけでいいわけがない。
ジャーナリストがこれを切り抜けられるとしたら、格差社会対応型になるしかない。
つまり少数の金のあるやつに対して情報を提供するという形にするしかないんだよ。
958名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:31:39.92ID:URdDEMsU0 押し紙広告料で詐欺して資源を無駄に消費する詐欺師集団。
本業は国から忖度された払い下げられた土地で稼いでる不動産屋ごときがジャーナリズム語るなボケ。
本業は国から忖度された払い下げられた土地で稼いでる不動産屋ごときがジャーナリズム語るなボケ。
959名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:31:42.60ID:xwkzD4DB0 ふ、不動産賃貸収入があるっ!
・・・でも、高給の新聞記者は養えません。
悪しからず。
・・・でも、高給の新聞記者は養えません。
悪しからず。
960名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:31:44.59ID:pyQ4VegK0 在日だけでなく世の中全ての事象について自分と関係ないものは関心が湧かないw
961名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:31:46.90ID:JJ12F9U/0 >>855
「天声人語」って朝日新聞らしい傲慢さが集約されているよね。
「天声人語」は「民衆の声は神の声である」って意味らしいけど
置き換えれば「朝日新聞の論説は神の声である」って事だから
とんでもない傲慢さに満ち満ちている。
朝日新聞の論説が民衆の声を代弁しているという事と神の声であるという事の二重の意味で傲慢である。
「天声人語」って朝日新聞らしい傲慢さが集約されているよね。
「天声人語」は「民衆の声は神の声である」って意味らしいけど
置き換えれば「朝日新聞の論説は神の声である」って事だから
とんでもない傲慢さに満ち満ちている。
朝日新聞の論説が民衆の声を代弁しているという事と神の声であるという事の二重の意味で傲慢である。
962名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:31:59.18ID:v1YWj7eP0963名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:32:00.73ID:sTf5DIOI0 資源がもったいないわ
964名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:32:02.20ID:R5ahasuY0965名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:32:03.57ID:DY4TGPUa0 新聞記者って、私が嘘を書けば真実になるんです、
って本気で言ってるからなw
誰が読むかよ、糞バカがww
って本気で言ってるからなw
誰が読むかよ、糞バカがww
966名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:32:12.05ID:LyH+wCti0 上念司さんを頂点とする、朝日新聞解約団、SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
967名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:32:12.78ID:8z38KMSM0 所得格差が激しいこの日本で新聞やテレビで
価値観を同じくするのが無理なんだと思う。
ところで何で格差社会の先行者であるアメリカはどうなってるんだろう。
ケーブルテレビで多チャンネル化か。
あと記者クラブもありえんわ
あれって政府の大本営を垂れ流してるだけで新聞社同士の情報を集めるって
努力をなくしてしまってるからな。つまりあれは談合の一種でしかない。
価値観を同じくするのが無理なんだと思う。
ところで何で格差社会の先行者であるアメリカはどうなってるんだろう。
ケーブルテレビで多チャンネル化か。
あと記者クラブもありえんわ
あれって政府の大本営を垂れ流してるだけで新聞社同士の情報を集めるって
努力をなくしてしまってるからな。つまりあれは談合の一種でしかない。
968名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:32:25.19ID:QYSAlmyQ0 朝早くからバタバタゴソゴソうるさいよ
配達人材を他業種に回せ
そうすればゴミは勝手になくなる
配達人材を他業種に回せ
そうすればゴミは勝手になくなる
969名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:32:43.60ID:XSvWTLYh0 次はテレビ局
970名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:32:49.11ID:0aisW50V0 結局の所、ネット普及以前のジャーナリストは「強かった」んだよね、単純に
「情報の発信」という巨大な力を一手に握り、ペンは剣よりも強し、という言葉通り
一般国民を超越した特権的地位にいた。高額な報酬はその証
しかし、それは別に記者自身に代替の利かない価値がある、という話ではない
ネットの普及で「強さ」の源泉が失われた今、記者の地位は本来の位置に戻りつつある
今更ジャーナリズムを盾に「給料を戻せ!」と騒いだところで聞く人間はいない
「情報の発信」という巨大な力を一手に握り、ペンは剣よりも強し、という言葉通り
一般国民を超越した特権的地位にいた。高額な報酬はその証
しかし、それは別に記者自身に代替の利かない価値がある、という話ではない
ネットの普及で「強さ」の源泉が失われた今、記者の地位は本来の位置に戻りつつある
今更ジャーナリズムを盾に「給料を戻せ!」と騒いだところで聞く人間はいない
971名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:32:51.39ID:blYQDpoZ0 スマホとネットは軽減税率ないの?
新聞代だけでニュースも見れるんだが
新聞代だけでニュースも見れるんだが
972名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:32:52.12ID:trbQcTit0 >>955
聖教新聞が読売に印刷委託先変えるの?
聖教新聞が読売に印刷委託先変えるの?
973名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:32:54.03ID:pyQ4VegK0 貧困ガー言われても俺一応食えてるしw
974名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:04.18ID:VWuJBrKp0975名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:09.11ID:sTf5DIOI0 後、勝手にポストにチラシ入れんなボケ
976名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:13.78ID:BRXI2eEA0 そんなに見てほしかったらタダで配っとけ
977名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:14.41ID:Cr6TQjc10 うん十年前
一ヵ月のアルバイト代が500円だったことを思い出した
一ヵ月500円な
一ヵ月のアルバイト代が500円だったことを思い出した
一ヵ月500円な
978名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:18.81ID:LyH+wCti0 「真っ当なジャーナリズム」なら、世界的に見て間違いなく平均以上、一級レベルの教育を
施された国民から強く、つよく、支持されているはずだが????
あれれ?
施された国民から強く、つよく、支持されているはずだが????
あれれ?
979憂国の記者
2019/01/24(木) 15:33:26.51ID:wVeB7HPg0 人口とともに部数は減るんだから
仮に今の半分になっても経営できるようにするのがプロの仕事
取材成果の質は関係ない。
仮に今の半分になっても経営できるようにするのがプロの仕事
取材成果の質は関係ない。
980名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:27.89ID:Hf5N06Ga0 >>1
卵が先か鶏が先かの話で
すでにろくなジャーナリストが育ってないからフェイクニュース満載で呆れられて読まれなくなってるんだろ
それに電子媒体と紙媒体で原稿料が違うって時点でただの既得権益を守ろうとしてる老害なだけだし
きちんと電子媒体の記事にも真っ当な原稿料を払えばいいだけ
馬鹿なの?
卵が先か鶏が先かの話で
すでにろくなジャーナリストが育ってないからフェイクニュース満載で呆れられて読まれなくなってるんだろ
それに電子媒体と紙媒体で原稿料が違うって時点でただの既得権益を守ろうとしてる老害なだけだし
きちんと電子媒体の記事にも真っ当な原稿料を払えばいいだけ
馬鹿なの?
981名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:28.98ID:NbfgzGyc0 一面ぶち抜きでインポ薬の広告を打ってるのを見て
うちの地方紙の死期の近さを感じたわ
うちの地方紙の死期の近さを感じたわ
982名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:36.73ID:6sfCUlMo0 朝日の鮫島が部数滅をブーストしてるやんw
983名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:38.93ID:v1YWj7eP0 あと冷蔵庫などで野菜を包んで保管するのに新聞紙はいい
984名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:39.77ID:/Wi2mvg+0 新聞取るの辞めて2年に成るが何の不便も感じてないわ。ネットで充分だ。更新も早いし。www.
985名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:42.06ID:TGTs92jM0 紙新聞の重要性は認識している
報道証拠能力が電子媒体とは比較にならないから
でもいくら何でも発行しすぎ
ほとんど返品じゃないか
報道証拠能力が電子媒体とは比較にならないから
でもいくら何でも発行しすぎ
ほとんど返品じゃないか
986名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:44.05ID:sTf5DIOI0 >>976
だめだゴミ出し面倒になる
だめだゴミ出し面倒になる
987名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:44.45ID:QYSAlmyQ0 なんでジジババ増えてんのに衰退するんだ
ジジババにも見捨てられたか
ジジババにも見捨てられたか
989名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:54.54ID:CntknmZF0990名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:54.80ID:9aVuobB80 朝日新聞のおかげ
991名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:33:56.03ID:+4kVoytU0992名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:34:01.17ID:Ez3Qkaf50 >>952
もうウリたちがいるニダ
もうウリたちがいるニダ
993名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:34:07.01ID:7+fg+4+30 自分達が広告ネットワークを作ってネット広告で儲ければいいだけだろう
紙がないと何もできない進化なきジャーナリズムこそ死ね
紙がないと何もできない進化なきジャーナリズムこそ死ね
994名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:34:14.07ID:zlIpvXHo0 押し紙とゲタを省いたらあと3000万部は少ない。
スポンサーはフェイク記事と同じで新聞の数字も騙されている。
スポンサーはフェイク記事と同じで新聞の数字も騙されている。
995名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:34:23.36ID:XO6oc0Bc0 アカヒ死亡
996名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:34:26.41ID:HU/tbinT0 10年前は電車内で新聞や雑誌読む人間は当たり前だったが、今やスマホばっかだしな。
今は外で新聞読む=スマホ使えない時代遅れですって公言してるようなもん。
リーマンで新聞読んでる奴なんか、ほぼ見なくなった。
実際にコンビニで新聞買ってくのは、スマホ使えない爺さん、土方、工場作業員、トラックドライバー、そんなのばっか。
今は外で新聞読む=スマホ使えない時代遅れですって公言してるようなもん。
リーマンで新聞読んでる奴なんか、ほぼ見なくなった。
実際にコンビニで新聞買ってくのは、スマホ使えない爺さん、土方、工場作業員、トラックドライバー、そんなのばっか。
997名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:34:37.68ID:9G0ugkBD0 近所で新聞を定期購読しているところなんかない、
もちろん我が家も10年以上前に止めた
止めたからといって、なんの問題もない
もちろん我が家も10年以上前に止めた
止めたからといって、なんの問題もない
998名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:34:41.80ID:aS46EaLi0 >>972
聖教が最も早く電子化に成功するんじゃないか
聖教が最も早く電子化に成功するんじゃないか
999名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:34:46.45ID:FI36rwGE0 >>955
週刊新潮の「10年以内に消滅する新聞」ランキングでも毎日新聞が1位だった。
週刊新潮の「10年以内に消滅する新聞」ランキングでも毎日新聞が1位だった。
1000名無しさん@1周年
2019/01/24(木) 15:34:47.97ID:LyH+wCti0 「増税しろー」連呼してるのに、自分らは軽減税率適用。
これを「詐欺」といいます。
これを「詐欺」といいます。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立花孝志】「もう街頭に立てない」頭部の傷痕公開 攻撃は2回だった! “無反応の他党”に不満も [煮卵★]
- 【高田馬場・女性ライバー刺殺】「パソコンクラブの目立たない陰キャでした」サブカル少年が「闇堕ちした日」 ★6 [ぐれ★]
- 【競馬】ゆうちゃみ、金鯱賞(G2)の表彰式に登場! 身長176cm・ゆうちゃみを勝利した川田将雅騎手が体をのけぞらせて見上げる場面も [冬月記者★]
- 「性行為が仕事の取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力やセクハラが横行…被害者女性が実名顔出しで被害の実態を告発 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】高知東生、相次ぐ選挙運動中の襲撃事件に「いつから選挙の民度がこれほど低くなったんだ?」 [冬月記者★]
- 【大阪】万博工事、約7割が「1者入札」 費用増の要因に 識者「検証必要」 [七波羅探題★]
- 【画像】最近、公務員、財務省憎悪の書き込みが散見されるけど次は何を民営化させようとしているの 神輿はやっぱシンジロー? [974680522]
- ホリエモン、原口一博閣下にブチギレ「こんな奴が総務大臣やってたとか背筋が凍るわよ」 [449534113]
- スーパー「輸入米売れすぎワロタwww関税あっても全然採算取れるわw」ジャップ米死滅へ... [856698234]
- メスガキ「16万しか給料無いのに250万も借金して若い女に金貸す馬鹿なジジイが擁護されてんのおもろ」3万いいね [856698234]
- 日本人「風の様子が変なのだ…」 真冬並みの寒波と強風 今年は1月からずっと風強い [452836546]
- 麻生太郎総理「カップ麺? 400円くらいだろ」の答弁から17年。 値上げにより現実になる😭😱 [485983549]