X



【経済】北海道函館市の老舗百貨店「棒二森屋」が閉店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★垢版2019/01/31(木) 19:14:03.40ID:YM42oWOG9
函館の老舗デパート「棒二森屋」が閉店


 北海道函館市の老舗百貨店「棒二森屋」が31日、閉店した。
流通大手イオン傘下の百貨店中合(福島市)が棒二森屋店として
運営していたが、業績低迷や本館の老朽化で継続が困難になった。

 前身は同市で明治時代に創業した「金森森屋洋物店」と「棒二荻野呉服店」。
1936年に合併し、棒二森屋が誕生した。JR函館駅前にあって市民からは
「棒二さん」の愛称で親しまれ、北洋漁業が栄えた60年代には多くの客で
にぎわった。

 だが郊外の大型店進出や人口減少で経営が悪化。2017年度の売上高は
ピークだった92年度の約210億円の約2割に当たる約40億円まで落ち込んだ。


毎日新聞(共同)(2019年1月31日18時48分、最終更新 1月31日 18時48分)
https://mainichi.jp/articles/20190131/k00/00m/020/157000c
0002名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:15:10.49ID:ZGlxwuc60
また行きたいな函館

ラッキーピエロがどんな海産物より美味かった
0006名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:16:03.22ID:sdKVAsOm0
懐かしい名前だな子供の頃夏に母と函館に帰省すると
必ず行ってたわ
0007名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:16:16.97ID:XtjGOSBf0
ダイエーと業務提携してたんだよね
0008名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:17:52.97ID:zxN3oFSS0
・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png

・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%A7%BB%E8%BB%A2.png
゛゛
0009名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:17:53.19ID:OUZCLNA90
寝台特急「あけぼの」から「白鳥」で青函トンネルくぐって、
函館の安ホテルに泊まり、ここの惣菜とラッキーピエロで飯を調達して、
フリーきっぷで青森と函館をふらふらして回るのが好きだった
0010名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:18:36.55ID:zxN3oFSS0
・【移民政策の年表】↓  ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
http://ariradne.web.fc2.com/imin_seisaku_index.html
・【人物相関図】はこちら。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png
0012名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:27:11.36ID:KrzgriSq0
さいか
森文
バルセロナ
ワコー
ボーニ

俺の思い出がどんどん消えていく(´;ω;`)ブワッ
0015名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:28:09.43ID:nMrplyyD0
十勝の農家は金持ち
0016名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:29:16.81ID:wN35z2p90
マジで?函館駅から徒歩圏内の立地なのに。
マンションでも建てりゃ即売だな。
0017名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:30:12.67ID:6faTSWqJ0
田舎の百貨店は難しいね。
もう百貨店という時代じゃないし、老朽化による建て替えも厳しいから
0018名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:31:09.01ID:QGhHAs100
>>12
バルセロナだけ分からんちん。
ラッピとハセストには頑張って欲しい。
0019名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:32:33.78ID:DYbe+2YD0
そもそもこの店は百貨店としてのステータスゼロ
ボロいことしか印象に残ってない
0020名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:33:17.99ID:TM9TPb0QO
初耳百貨店
0021名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:33:22.24ID:DYbe+2YD0
函館は丸井今井がまだあるんだっけ?
一つあれば十分だろ
そもそも北海道第二の都市・旭川からとっくに百貨店ないし
0022名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:34:17.08ID:y7nyuAx/0
人口が年3000人ペースで減少していく函館市

観光客でにぎわう西部地区はなんと人口2万人割れとゴーストタウン化
少子化はひどくて中学校はたった1校に統合され、べらぼうに広い学区になった(青柳中)
3月には西高と稜北高も統合され、函館市の公立高普通科が3校にまで激減

全国に54ある中核市の中で唯一過疎地指定される不名誉さ
函館は過疎化がすさまじい
0025名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:37:04.56ID:wKUmOinS0
北斗星やトワイライトエクスプレスの撮影後にここの食品売り場で刺身だの海産物だの買い込んで、青森行きの白鳥号の中で一杯やるのが好きだった。

今や、すべて、思い出の彼方へ。
さようなら。
0027名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:38:17.15ID:wN35z2p90
函館と言えばジュディマリ
0030名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:39:30.78ID:4NytgYFi0
>>3
今の函館の中心部は五稜郭付近になったから、
函館駅は最早観光拠点でしかないんだよな
でも棒二森屋は観光客があまり立ち寄る感じではないからガラガラだった
0031名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:39:40.89ID:15orAZ720
なんだイオンの子会社がつぶれただけか
0032名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:40:28.91ID:4NytgYFi0
>>21
丸井今井は五稜郭付近だからまだマシな方かな
0033名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:41:24.39ID:m0qB7P3C0
>>30
狭いし品揃えも悪いし百貨店って感じではないよな
今までよく営業してたわと思う
0034名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:41:27.96ID:Wkn4szON0
函館が寂れてたのってもうかなり前からだよね
いまだに続いていたのが奇跡
0036名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:42:22.95ID:4NytgYFi0
>>22
稜北が西高に吸収されるんだよな
0037名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:42:57.78ID:d7E+TK380
30年前、最上階のゲーセンにはよく通った。
0038名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:43:29.39ID:WiUjMZAz0
うちのおかんが結婚前に勤めていました
このニュース聞いて泣いてる
0039名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:43:36.30ID:4NytgYFi0
>>33
仙台さくら野百貨店と違って事前に閉店日時を公表して締めくくったことだけは評価できるね
0041名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:44:00.70ID:4NytgYFi0
中合福島店も無くなりそうだな
0042名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:44:34.69ID:EY8X0+AQ0
>>40
わい函館ラ・サール
それに関してはノーコメント
0043名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:45:05.27ID:4NytgYFi0
>>42
函ラの略称をROUND1函館店に取られたラサールさんチース
0044名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:45:06.84ID:pwS9Nnck0
サイカ屋上のゲーセンしか覚えてない
0045名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:45:27.50ID:ONRhT6Zq0
なんてたってO坂誠二のお膝元だもんな
経済政策なんて二の次だもん
0047名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:46:02.14ID:guwEBDJq0
本館跡地は3階建ての商業施設と20階建てのマンションになる予定だけど、5年後に完成予定の商業施設名には「棒二森屋」の名前を復活させてほしい

「イオンモール函館棒二森屋」ってそんなに違和感ない名前やん
0048名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:46:12.20ID:vXQy8GrY0
>>12
玉光堂も入れてあげて
0049名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:46:43.19ID:4NytgYFi0
>>45
自民候補が無所属の逢坂氏に敗北したのはトラウマ
0050名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:46:46.36ID:5UDzxptq0
>>35
ボーニから松風町までアーケードというか、屋根があったんだけど
一昨年からなくなって、冬は歩くのがつらい
@大森町の住人
0051名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:47:23.23ID:4NytgYFi0
>>47
地元民はイオンモールにしてほしいと熱望しているらしいけどイオン側が難色を示しているみたい
0053名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:47:36.12ID:O02OZY2n0
>>42
おれはあの学校で青春を失った。
かといって共学に行っても似たようなもんだっただろうけど。
0054名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:47:54.27ID:RMSvYwLd0
地方都市の百貨店なんて完全に斜陽化してるんだから仕方ないわな
それでも函館は丸井今井がまだ持ちこたえてるから「百貨店のある街」としての名実はまだ保っているだろ
旭川とかみたいに大きなイオンモールが函館にはないから、今後もし進出してくることがあればどうなるかわからんが
0055名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:48:46.83ID:4NytgYFi0
>>50
福島駅東口の商店街も屋根なくなったんだよな
函館は雪少ないとはいえ室蘭や苫小牧よりは降るんだから屋根戻せばいいのにね
0057名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:49:59.34ID:O0UtSwgW0
青森市出身の嫁が、小学校の修学旅行で
青函連絡船に乗って函館に来て、ここでカツカレーとアイスを食べたと言ってたな
今度函館に行ってここでカツカレーとアイス食べようねと話してたのに
潰れちゃったのか
0059名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:50:12.59ID:nZG76sgz0
新幹線が来ても過疎は止まりません
0060名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:50:17.69ID:BFyA6maP0
>>53
ワイも函ラやで
Abemaの恋する週末ホームステイの函館編見て発狂しとる
https://youtu.be/hegVmDvwqgs
0061名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:50:18.76ID:KF3ogwC50
関連スレ
【社会】東京圏への一極集中が拡大 転入超過、13万9千人…安倍政権の看板政策『地方創生』の効果見えず★2
0062名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:50:21.72ID:eKh8scXj0
日本の百貨店は自称だろw
0064名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:51:46.47ID:C9uzC8ft0
函館ラ・サールってお笑い芸人養成校みたいな名前やなwww
0066名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:52:57.26ID:ptFZ91600
ポールモーリアも閉店か
0067名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:53:00.11ID:y7nyuAx/0
函館の商工会議所が集計してる大型店は以下の5つ

棒二森屋←閉店
丸井今井←閉店するかもしれない
テーオー←ただのテナントビルになった
イトーヨーカドー←閉店の噂がちらほら
イオン湯川店←フレスポができて苦しい

函館の商業施設、もうだめぽ
0068名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:54:12.67ID:N8ojpSwK0
>>12

青龍軒と王さんが無い、やり直し
0070名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:55:43.76ID:+LxJyEYn0
新しいホテルは幾つか建ててるよな
だけど、古いホテルは居抜きで老人用の福祉施設になったりしてる
0071名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:56:23.39ID:5K3TK7Nr0
懐かしい
子供の頃良く行ったな
大門は凄く栄えていた
北洋漁業全盛だった
北洋銀行の名前の由来
今は盆と正月帰るだけ
0072名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:56:45.19ID:y7nyuAx/0
25万都市なのに年間売上が50億円以上あるのが丸井今井だけ(2017年度は76億)という悲惨さ

魚長かコープかアークスで細々と買い物するのが函館市民
0073名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:56:58.90ID:nEnRQHyg0
>>67
長崎屋ってもう無いの?
丸井の向かいにはホリタがあったんだけど知らないか
0074名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:57:02.01ID:dPiA4uaP0
>>64
それはあながち間違ってないぞ
・ザギースの高佐
・まんじゅう大帝国の田中
・フルフラットの石川
・あなろぐ少年のおばら
彼らは全員函館ラ・サールのOBや

芸人とはちゃうが宇野常寛も函ラやな
0075名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:58:01.66ID:4NytgYFi0
>>73
長崎屋⇒ドン・キホーテ
ホリタ⇒潰れて無印良品になる
0076名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:58:09.76ID:d7E+TK380
函ラって、まだシピとか言ってるの?
0077名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:59:25.19ID:4NytgYFi0
>>60
熱帯植物園とかラ・サールの近くやんけwww
0078名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:59:27.89ID:XtjGOSBf0
>>72
椴法華や南茅部まで合併しての25万だからね

尾札部昆布を「函館産」と言われてもどうもしっくりこない(´・ω・`)
0079名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:59:46.58ID:DgxVpJf80
函館駅前がシャッター街化しててびっくりした。五稜郭付近が中心街になってるみたいね。
0080名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 19:59:53.35ID:KrzgriSq0
え?函館って30万人都市じゃなかったんけ?

近郊の北斗市や七飯町、鹿部にみんな逃げ込んだのかな
0082名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:00:28.86ID:pwS9Nnck0
さびれてんなあ
0083名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:01:13.68ID:pKzcdlu00
>>74
函館ラ・サールって、野村修也の母校でもあるよね
実は有名人多い?
0085名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:02:21.08ID:lQagC+pB0
地理的に言って連絡船が無くなれば生きていけない町なのによく頑張ったよ
住民の総意が観光で食っていくとまとまれなかったからしょうがない
0086名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:02:40.24ID:cfqxoHEc0
近くのホテルに泊まったけれど、閉まるの早くて行けなかったな
名物のお弁当買いたかったのに
0087名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:03:10.45ID:KrzgriSq0
ボーニ
地下一階?のキャンディが山盛りで回ってるやつのストロベリーキャンディうまかった
最上階のゲームセンターのメダルゲームよくやってたよ

おっさんしか知らない
0088名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:03:10.61ID:nEnRQHyg0
>>75
マジか・・もう両親共亡くなったので帰る実家もないんだけど
ドンキホーテが撤退するようだったら過疎化待った無しだね
ボーニストアって良く行ったんだけどダイエーになったんだっけ
棒二森屋アネックスが出来た頃まで函館市民でした
0090名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:03:44.78ID:eVN9CyVD0
函館生まれで高校時代まで暮らして今は爺だけど、
親も亡くなり函館へ行く機会も無くなってしまったが、
ガキの頃に棒二森屋で遊んだ懐かしい思い出も消えて行く様で寂しいな。
0091名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:03:50.15ID:hzUiTiCK0
湯の川温泉止まったけどあの辺つまらなすぎやろ
温泉とは名ばかりのただの住宅街やんけ
0092名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:05:38.98ID:9Ug0Bo5/0
ホテル乱立させるなら温泉街作れば良かったのにな
掘れば出るだろ温泉
0093名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:06:01.37ID:y7nyuAx/0
函館市は春から3年かけてバス路線網を再編するんだけど、これまで函館駅前を中心にしていた路線網を2021年春にできる亀田支所跡地のセンターを中心にした路線網に再編します

函館市はこれからは美原が市の中心地だともう白旗あげちゃったんだよ…
人口増えてるの石川町と桔梗だけだし
0094名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:06:25.37ID:twCoAI390
>>7
だからダイエースプレー売ってたのか。
0095名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:06:26.57ID:4NytgYFi0
北海道函館市じゃなくて函館県函館市だったら地元民にとっては住みやすかったかもね
観光客は今みたいに全国トップレベルではなかったと思うけど
0096名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:07:31.81ID:twCoAI390
>>12
函館城って覚えてる?
0097名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:07:43.99ID:4NytgYFi0
>>93
函館バスって言うほど函館中心か?
ラ・サールからだと亀田や五稜郭に行くバスの方が多い気がするんだが
0098名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:08:25.57ID:twCoAI390
>>15
楽農への嫁入りは玉の輿だからな。
盆暮れ正月ないけど
0099名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:08:52.13ID:9z2SlyrJ0
お得意さんだったけど去年の秋に取引なくなったわ
まさか潰れるとは
0100名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:08:54.41ID:bop2AJSO0
>>72ほんこれ
あとは昭和タウンプラザ、ポールタウン、ドンキホーテetc

日常の食材は地場スーパー、洋服や日用品は量販店で買うのが当たり前。

だって、人口に対して交通インフラ貧弱だし、殆どの市民は車持ってるもん。

にもかかわらず、思い出補正と函館土民特有のにわか気質で棒ニ閉店と騒いでるたけ。

函館民の30代だけど、同世代は中学生以来行ってないってのが殆ど。
0102名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:09:03.68ID:N8ojpSwK0
>>12

あとはロンドンだろう
0103名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:09:17.11ID:twCoAI390
>>19
アネックスできた時は、そりゃもう大変な混雑だったよ。
0105名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:10:00.06ID:4NytgYFi0
>>92
すでに温泉掘り過ぎて資源枯渇が問題になってるんだよ
函館は一見ただの銭湯にしか見えないような施設でも本格的な温泉が出る(谷地頭、花園など)し、
下宿や一般家庭で温泉引いてるところもある
0106名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:10:16.39ID:twCoAI390
>>32
ホリタ
0107名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:10:34.82ID:KrzgriSq0
美原は俺が物心ついてから長崎屋とイトーヨーカドーの並びが最強でクリスマスや誕生日プレゼントといえば、ここ連れてけ!って親にねだったものよ(´・ω・`)
がしかし、プレゼントはブルーチップでためてとったラジコンおもちゃというね


今ではいい思い出やな
0108名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:11:18.34ID:twCoAI390
>>40
お前何言ってんの?
0109名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:11:21.58ID:hzUiTiCK0
>>97
産業道路沿いは函駅に行かないバスも結構あるけど全市規模で見れば函館バスセンターに行くバスが主流だよ
0110名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:11:25.50ID:eQRcd6m00
インターネットの普及で都会の暮らし易さや人間関係のわずらわしさがないのに
田舎人が気付いたんだよ

マジで田舎は人間性が悪い、都会の比じゃない
0111名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:11:39.41ID:a+LjAN8g0
アニメイトが駅前から美原に移転してしまった時点で函館市の中心は美原

異論は認める
0113名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:12:32.58ID:4NytgYFi0
北海道の男子校は全道でたった3校しかないのに、
そのうち2校が湯の川エリアにあるのはなんとも言えない
0114名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:13:27.32ID:twCoAI390
>>84
地形的に絶対的な中心がないからね。
元町から松風町、五稜郭、美原と末広がっていた街。
0115名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:13:31.08ID:nEnRQHyg0
柏木プラザに住むのが夢だった(´・ω・`)
0116名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:14:14.58ID:U1G1StrG0
社台ファームが助けてくれるだろ
0117名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:14:16.93ID:5UDzxptq0
>>65
スーピカーから音だけはなんか流れてるけど、これは懐かしすぎ
大門も歯抜けで駐車場だらけ
0118名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:14:30.89ID:6CH6LIiz0
【お知らせ】函館空港の棒二森屋売店は営業継続してます

棒二の包装紙で贈り物がほしいという方、空港へどうぞ
0119名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:15:05.76ID:4NytgYFi0
>>112
現在の在校生が西高に通う必要はないみたいだ

>閉校に至る理由は北海道函館西高等学校への「統合」であるが、
>本校在校生は統合先の北海道函館西高等学校へは転籍とならず、
>2019年(平成31年)4月以降も本校校舎に「稜北高校生」として在籍・通学し「稜北高校生」として卒業する。

>上述の理由により、履歴書等に学歴を記載する際は
「北海道函館稜北高等学校」と記するのが正しく、
>統合先である「北海道函館西高等学校」と記するのは誤りとなる。

>2019年(平成31年)4月1日から本校を使用校舎として
知的障がい者の教育を行う
>「北海道函館高等支援学校」が開校予定である。
>本校が閉校する2021年3月まで両者が本校に同居し、
>本校閉校後は校舎と敷地の全てを北海道函館高等支援学校に引き渡す。
0120名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:15:21.26ID:3/O6TK9D0
函館朝市はボッタクリ
2度と行かない
0121名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:15:31.05ID:twCoAI390
我が鍛神小学校は健在か?
平石、平塚の平平コンビが作ったサッカー愛好会はまだあるのか?
当時は皆と小学校が最強だったな
讀賣ランド出てたしな
0122名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:15:36.51ID:+KXm1IkRO
>>83
JR東日本の深沢社長(高輪ゲートウェイ駅の産みの親)は父親が青函連絡船の船員で、函館ラサール→東大卒
0123名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:16:16.15ID:rP2Zo/iO0
函館?裕次郎記念館は閉館したのかな、あとGLAYが凱旋ライブやるとコンビニに貼ってたが。
0124名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:16:24.91ID:4NytgYFi0
稜北生は特別支援学校に通学するとかなんかつらいな
0125名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:16:25.81ID:twCoAI390
>>46
早くあそこ潰れないかな。
0126名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:17:09.19ID:4NytgYFi0
>>122
ネットで「函館ラ・サール卒だから高輪ゲートウェイにした」と書かれていたなw
0127名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:17:46.43ID:4NytgYFi0
>>123
裕次郎記念館は小樽だよ。数年前に閉館した。
0128名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:17:55.94ID:twCoAI390
>>67
魚長があるじゃないか
0130名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:18:57.54ID:hzUiTiCK0
函館ラ・サールはレベル下がったけどマスコミに注目される機会は増えたよね
高校生クイズとか花園ラグビーとかで注目されてた
0132名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:19:24.97ID:9+kW+ohJ0
ボウニといえば
あんかけ焼きそばでしょ
もう食べられないなぁ
0133名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:19:26.62ID:4NytgYFi0
>>128
ラ・サールの近くの魚長潰れたのはショックやった
0135名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:19:38.66ID:kOPolBCj0
本州とかどんな田舎でも自分の故郷を悪く言うやつ少ないけど、北海道のヤツは故郷のことけっこうディスるよな
0136名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:20:35.67ID:mJPxeXvn0
おーマジかーw
最初に聞いた時から、ボーニモリアとかおフランスっぽくてオサレだなとしばらく思ってたら何年かして棒二森屋だと知った時の衝撃
0137名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:20:40.61ID:QBaFIQm80
>>133
あの辺りも何気に閉店ラッシュだよなぁ
・モスバーガー
・ブックオフ
・auショップ函大有斗店
・ロッキー
・自遊空間函館花園店
・スーパー魚長
・花園書店
こいつら全部潰れるとか闇だわ
0140名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:21:50.54ID:nIwXIJDX0
函館市民の1日

7時 「イガー、イガイガー」というイカ販売車に叩き起こされる
8時 五稜郭のミスド。64円のドーナツを食べる。函館市民にはミスドの100円セールが理解できない
11時 ラキピ。カレーを1割引で買ってくる
13時 はこだて賛歌が聞こえてきた。ゴミ捨てなきゃ
15時 外回りの途中でドンキホーテのフタバヤに。ソフトクリームをなめなめ
19時 ハセスト。やきとり弁当を注文。男はだまってタレ。塩派とは友達になれない
21時 TSUTAYAにお散歩。ナウなヤングがいっぱい
23時 おやすみなさい
0142名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:22:00.70ID:TNKXGvFm0
函館は住んでいたがおかしな町
中心がない
駅前はチョット栄えているが数区画で寂れる
丸井周辺や産業通り沿いが一部栄えているが中心はない
0143名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:22:02.11ID:4NytgYFi0
>>137
函ラの近くにラッキーピエロ、ハセガワストア、セイコーマートはほしいね
ローソンいらね
0144名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:22:03.16ID:rP2Zo/iO0
>>110
日ハムの応援見てたらそうは思えませんが、阪神と正反対。

ただ地方が陰湿はわかります。
0145名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:22:10.94ID:gs2WCbBg0
人は記憶型と思考型に大別できる

地図を見ると函館は港が命
連絡線はもうないのけ?
0146名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:23:02.52ID:pwS9Nnck0
>>140
はこだて賛歌で草
歌ったなあ
0147名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:23:39.98ID:4NytgYFi0
>>138
北高と東高の合併はなかなか衝撃的だったわ
東高で入学した人は気の毒だっただろうね
0148名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:23:44.79ID:QGhHAs100
>>132
ユーミンのバリバリ焼きそばでどうだ。
0150名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:23:48.32ID:06pWqf5G0
東京一局集中が悪い
0151安倍チョン支持者(アホです)垢版2019/01/31(木) 20:24:07.43ID:uWGrTD+d0
下痢飲み糞の好景気の恩恵ですね^^
安倍チョンまんせー!!!
0152名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:24:15.68ID:DBHgXXoq0
>>68
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0153名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:24:59.12ID:QBaFIQm80
案の定函ラスレになって草
0154名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:25:02.76ID:qbFr2/PN0
>>45
O坂は演説上手で弁が立つもんな
言ってることの中身は典型的な旧ミンスだけど

保守陣営は一枚岩なら互角以上に戦えるのに
S藤派とA部派に分かれて自滅の繰り返し
ようやくM田で一本化したかと思ったら
今度は比例は公明か?大地か?で
内部対立してんだからどうしようもない
0156名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:25:18.33ID:KrzgriSq0
なんだこのスレ
函館近郊に住んでたイカ臭いおじさんが集まっとる
0158名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:26:10.49ID:NgOzUkJA0
子供の頃に行ってたとこが、昔のままそのまま残ってると何か嬉しいよな。
0159名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:26:58.29ID:nEnRQHyg0
イカの粕漬けが時々無性に食べたくなって八重洲や有楽町の北海道アンテナショップに行って買ってしまう
0162名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:27:45.47ID:RXTUw5Uo0
中学の修学旅行が函館で、第一印象が函館ってデパート多いんだなあと思っていたが
今はもうほとんどないのね
0163名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:28:37.36ID:H9XDv9R50
>>132
おう
0164名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:28:47.05ID:uFJNJ0IF0
>>161
札幌→旭川→函館→苫小牧→釧路

去年の2月に釧路が道内5位になった
0166名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:29:01.89ID:4NytgYFi0
>>162
西武百貨店、和光、棒二森屋は潰れたからなあ
デパートじゃないけど五稜郭ダイエーも潰れた
0168名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:29:48.40ID:4NytgYFi0
>>60
函館弁がないからリアリティに欠ける
0169名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:30:13.26ID:H9XDv9R50
>>163
汪さんとレスしたかった…
誤爆スマン
0171名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:30:49.40ID:rP2Zo/iO0
札幌と函館の距離って大阪駅から三ノ宮?京都?的なイメージあるわ、

あれ相当遠いやろな、岡山、名古屋レベルかも知れない。
0172名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:31:51.07ID:HepXVgT1O
その昔、十字街に丸井今井があった。雪のクリスマスとか華やかだったなあ。
0173名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:32:21.08ID:A95dA+L60
駅前に百貨店なんてあったけ?
3月の函館行きANAを予約したわ
0175名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:34:13.70ID:DxhQQ+Be0
高校時代時々行ったなあと思いスレ覗いたら
函館ラ・サールOBが集結してて吹いたw

ひよっしの〜おか〜より〜のぞ〜む
0177名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:35:05.21ID:+eiouJZY0
函館は20年位前の真夏に仕事に行ったな。
炎天下の外が辛くて、百貨店に逃げ込んだら、
外より暑くて倒れるかと思った。
0178名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:36:14.09ID:4NytgYFi0
>>171
鹿児島〜博多
春日部〜仙台
と大体同じ距離
0180名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:36:54.21ID:4NytgYFi0
>>175
宇賀の浦の波光〜
0182名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:37:48.48ID:rP2Zo/iO0
は〜るばる来たぜ函館〜♪他にも無数に地名ソングあるよね、旅好きとしてはいつか行ってみたい所やわ。
0183名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:39:00.98ID:Vo0h/SyY0
【アネックス情報】
棒二アネックス館は2月8日にリニューアルオープン。

消費生活センターは本館からアネックス5階に移転

NICOLE CLUB、ハウスオブローゼなどは3階、テットオムは4階に移転

ラッキーピエロは移転先がまだ見つからないとかで数ヶ月は本館で営業継続

ハセストは閉店。今後は高砂通り店をご利用をとのこと
0184名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:39:32.03ID:n7XDq4if0
>>130
私立高校の無償化でダブル合格者のうち収入が低くて中部に行ってた層がラ・サールに行くだろうから
ラ・サールはレベルが上がるだろう
オレも家に余裕が有ったらラ・サールに行きたかったわ
函館くらいの都市には受験校は一校あればいいわな
0186名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:40:15.53ID:QBaFIQm80
函館ラ・サールってキリスト系の学校にしては緩いらしいね
ミッションスクールなのに礼拝ないんだろ?
0187名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:41:38.67ID:/z4aFzEr0
>>1
北海道がドンドン貧しくなってるんだね。地方百貨店なんて、外商とギフトで儲けてる
のに?地元企業が廃業して大手ばかりになり、それに伴い地元の資産家がいなくなる。
同じような都市、下関市は何とか大丸が存続してるのにね。
https://shimonoseki.daimaru.co.jp/
まさか、函館から東京まで買い物に行く、とは思えないし?その東京も高級品は中韓人
ばかり。恐らく、地場企業のギフト関係の落ち込みがすごいのでしょう?
0188名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:41:44.29ID:4NytgYFi0
>>184
函ラの自宅生は、生活困窮者だと学費減免ができたはず
0190名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:42:19.62ID:4NytgYFi0
>>183
日吉・花園・湯の川に来いよラッピ
0191名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:43:27.68ID:Vo0h/SyY0
函館ラサールは去年、開校以来初となる東大合格者0に

ここ5年くらい、東大合格者は1人、北大医学部も1人レベルで中部と変わらないレベルにまで低下した

沖田先生がいなくなってからの迷走ぶりがすごい
0192名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:43:41.57ID:rP2Zo/iO0
あとGLAYのイメージ強いわ、学生時代練習する時間がなくて困ったとか。

今年は暖冬やから幸いやったわな。
0193名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:44:00.23ID:JyROZtMc0
>>184
北海道の公立高校入試は合格辞退OKだから
中部市函蹴りラ・サールって結構多いんだよね
道コンSSでも結構な差があるし公立蹴りたくなる気持ちはわかる
0194名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:44:20.43ID:518hhS7r0
観光重視の街は中心部分だけでも整備しないと。寂れた空気かもしだしたら客逃げる
0196名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:44:28.12ID:4NytgYFi0
>>191
東大ゼロは一昨年だよ
去年は東大合格者出た
0197名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:45:09.68ID:VO80NkCh0
なんか昭和の街がそのまま残ってる感じだったな函館
0198名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:45:18.43ID:A5ieCPhC0
ウチもそうだけど地方はきついよな
好景気感なんかまるでないわ
0199名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:45:31.56ID:VNGQH8FQ0
北洋行くとき、ここで買ってたのかぁ
毎年、お土産に服買ってきてくれてたわ
子どもとしては、筋子より何より服が楽しみだった
…今なら筋子一択だけど、もう手に入らない
0200名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:46:33.57ID:4NytgYFi0
>>186
ないよ。宗教行事は追悼式とクリスマス礼拝ぐらいしかない
高1の時に宗教の時間が週一であるけど定期試験なしのヌルゲー科目
0201名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:46:49.29ID:n7XDq4if0
>>166
五稜郭ダイエーってホリタのことか
あれ最初はデパートじゃなくて小さな衣料スーパー堀田だったんだぜw
0202名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:47:53.67ID:ZQioYkmw0
>>198
函館はインバウンドだけはすごいから観光業界はかなり潤っていると聞く
国内も岩手宮城からの観光客がかなり増えてるみたい
0203名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:48:53.48ID:gGWPr1K40
>>200
マジかよ
キリスト系の高校って普通は毎朝1時限の前に聖堂で礼拝があるものなんだよ
函ラってかなり異端やな
0204名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:49:51.28ID:rP2Zo/iO0
>>185
大阪は四月いや今年は三月末に満開なんちゃうかなぁ、ピンと来ませんわ。

地方の方からしたら大阪文化ビックリされると思います、機会があれば是非お越しください、逆に僕も函館に行ってみたいですわ。
0207名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:51:09.43ID:DxhQQ+Be0
>>200
自分の時は最初は「映像で見る聖書」を見る時間で後半はディスカッションやディベートをする時間になっていた記憶
0208名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:51:47.57ID:n7XDq4if0
>>188
家は生活困窮者ではなかったからね
年子で兄弟がいたから公立しか選択肢がなかった
0209名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:52:35.49ID:AnvdU7pZ0
棒二森屋の店員さん、幸か不幸か今はイオングループだからみんな転籍先が決まった
で、イオン琉球に転籍になる社員さんがいるわけだが、これって本人の希望なんかね……
0210名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:52:37.88ID:fi78H/e10
>>19
旧館の地下売り場の廃墟ぶりが凄かったのは覚えてる。なんかワゴンで古本売ってるだけになってた地階。
0211名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:53:06.64ID:32quwd9q0
>>207
正式科目は倫理宗教なんだよな
その名に反してディベート・プレゼンの比重が大きい謎科目だったw

OCも環境問題研究講義だったしな
0212名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:54:04.80ID:lmDFEQmRO
市内のご町内ごとに配備されたラッキーピエロ最近どうですか?
0213名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:54:32.16ID:32quwd9q0
函ラは中学修学旅行はカナダなのに高校修学旅行はないんだよな
あれは今考えると自宅生のためだったのか
0214名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:54:43.03ID:yUtdGN2U0
そもそも、北関東以北で人口が増えている都市圏って、札幌と仙台と宇都宮以外あるの?
0216名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:55:01.90ID:32quwd9q0
>>209
中合本店勤務というわけにはいかないのか
0217名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:57:29.88ID:rP2Zo/iO0
>>214
ないで。
0218名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:58:14.53ID:F00fJIPF0
函ラは落ち目だと昔から言われているけど北海道の地方進学校はどこも凋落傾向だよ
小樽潮陵とか函ラ以上に凋落してる
0219名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:58:28.56ID:Spi/Howl0
「ボーニさんの地下のレイモンさん」
なぜか両方“さん”付けw
0221名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:59:10.38ID:OFL6jW2a0
これで、函館には日本百貨店協会加盟の店舗はなくなったの?
   
0222名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:59:30.44ID:AnvdU7pZ0
あまり詳しくは書けないけどツヴァイに転籍になる人とか、デパートから結婚相手の紹介サービス会社に転籍とかなんかたいへんだな……
0223名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 20:59:55.38ID:+J7QY1J70
函館は画像の中では綺麗な街 今は見る影も無い・・・道路は継ぎ接ぎだらけだし冬は除雪費用も侭ならいらしく
大通りしか除雪できないと嘆いていた・・力の無い首長を選んだ結果だろう
0225名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:01:39.94ID:/GWj1lgM0
今年の函館はイカが記録的な不漁でさらにピンチ。
イカは近年不漁続きで本格的にヤバい。漁業全体でも漁獲高が減ってきてるし、函館の海はどうしちまったんだ。

住むには良い町なんだけどな。
雪は少ないし、寒くもないし、お天気はそこそこ。景色は綺麗だし、あちこちで温泉が湧いてて銭湯代金で天然温泉に入れる。
あとは産業。
0226名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:01:50.05ID:4NytgYFi0
函館でも遺愛女子と函館白百合はわりかし厳格なミッションスクールだな
ラ・サールはキリスト系学校としてはしょうもない
0227名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:02:00.70ID:3IZwBP4h0
函館ドックに依存していた企業城下町だったんだな。
夜のネオンに都会と感じていたんだが・・。
0228名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:02:50.54ID:n7XDq4if0
大門に棒二・和光・さいか
五稜郭に丸井・ホリタ(ダイエー)
梁川町に西武・テーオー小笠原
何もかもが懐かしい
0229名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:03:12.67ID:/z4aFzEr0
>>202
そのインバウンド観光の業者も、札幌と東京の業者ばかりで地元函館の企業はいないん
じゃないの?その札幌の企業も東京や大阪の子会社だったりする。
これだと、いくらインバウンド観光で函館に来ても、潤うのは東京の業者ばかり。
0230名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:03:12.96ID:4NytgYFi0
>>227
JACCSが東京に移転しなければ…
せめてニトリみたいに道内拠点があれば…
0231名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:04:38.56ID:OFL6jW2a0
>>224
札幌の本店と共に頑張っているんだ・・・・・丸井今井

でも、釧路や旭川は閉店してるんだよな。
   
0232名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:04:41.29ID:ozPbRJ0fO
>>40
陵北卒の僕がきましたよ
いろいろ切ないね、今の函館
0233名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:05:40.15ID:cd+yuJKC0
>>222
接客に長けたデパートマンなら婚活企業では重宝されるだろ
0234名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:05:42.50ID:3B6TLbWGO
(・∀・;)函館の記憶はラッキーピエロ+やきとり弁当は食べ過ぎ、函館山寒い、五稜郭でジンギスカン食べとる、棒二森屋珍しい名前
0236名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:06:04.55ID:n7XDq4if0
>>218
中部なんかもっとひどいよ
俺らのころは北大、東大の合格者数は函ラと同じくらいだったのに
でも高校無償化で中部に行ってた層がみな函ラに行くから
函ラはある程度復活するよ
0237名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:06:12.73ID:xkXwAy2o0
>>218
進学校って札幌の南北くらいじゃないの?
これにラサールが入る位だったような気がする。
0238名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:06:12.95ID:4NytgYFi0
稜北といえば、GLAYのメンバーの出身校やな

商業はTERUとMACOの母校
0240アニー垢版2019/01/31(木) 21:06:50.02ID:fq9R3/0D0
なんでか小学校の修学旅行でコースに入ってた
業者と癒着してただろ
0241名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:07:44.09ID:4NytgYFi0
>>237
各学区のトップ校という意味ね
東西南北は石狩管内じゃないと入学厳しいから
0242名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:07:53.96ID:A9OXKuvn0
休日に行くと観光客も多くて華やかなんだけどな
平日は恐ろしく人が居ない
0244名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:08:40.46ID:ttDwrmm40
30年まえ、高卒でここに就職できたのだが、悩みに悩んで、東京の専門学校に行った。
いま、ITエンジニアで年収950万。
まぁ専門卒にしては豊かなほうだろう。
あれは人生の分岐点として最大のものだったようだ。
0245名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:08:59.10ID:cfqxoHEc0
>>183
ここのハセストでやきとり弁当買いたかったのに、午後6時閉店で買えなかったな
ハセスト、駅近くにできないかな
0246名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:09:03.67ID:A9OXKuvn0
>>235
あれはいろいろ利権とか函館の地理的事情はあるとはいえホームラン級のバカだと思うわ
0247名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:09:14.91ID:rN3MXwyc0
>>228
80年代はまだ活気があったな
0248名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:09:16.34ID:Wkn4szON0
いかそうめん発祥の寿司屋とかあったよね
昔初めて函館に行った時に入った記憶が
0249名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:09:26.91ID:n5yhvEEw0
>>236
遺愛特進、白百合LBが中部並みのレベルになったから、
女子でも中部蹴りが増えてきたのが一因かと

もっとも、遺愛特進やLBも10年前と比べると実績落ちてるが…
0250名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:09:41.75ID:yxrvcOD70
青森行の青函連絡船乗ると多くの乗客が棒二森屋の紙袋持ってたなあ
0251名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:09:57.68ID:rP2Zo/iO0
>>225
イカめっちゃ高いで、去年スルメイカ一匹100円とかで安売りしてたのに全く見かけなくなった、
タコに続いてイカかよ!イカ焼きも高くなるかな?とか思うわ。
0252名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:10:14.71ID:H9XDv9R50
>>205
やっと思い出した…北斗電器?
0254名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:10:42.56ID:moGm01Jg0
函館はラッピこそ多くて楽しいんだけど
ハセストが意外と少ないんだよね
セイコーマートもハセストに遠慮して函館市内への出店は控えているし
0256名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:11:06.12ID:T6Ld+JQV0
>>201
五稜郭ホリタもボー二時代あったっけ?
ホリタ時代、ダイエー時代は覚えてるんだが
0258名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:11:49.37ID:4NytgYFi0
>>253
電車って今6分間隔なんでしょ?
5分間隔じゃなくなったのつらい
0260名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:12:46.77ID:8vFJ8K7v0
函館は五稜郭の図書館がオシャレだった印象
札幌の中央図書館と比べても段違いに良かった
0261名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:13:10.12ID:ITQOi1Ov0
中合のことだから絶対ここは潰すと思っていた
あと残っているのは中合の福島本店だね
0264名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:15:47.06ID:LAvGX9a+0
看板だけ棒ニ森屋ってだけ
本物は平成6年に廃業
0265名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:17:41.56ID:kYHWDXiZ0
函館は明治後期から大正昭和にかけて東京以北で最大の都市
船の時代は国際港として賑わい各国の領事館もあったが
昭和8年に札幌に人口で抜かれて以後長期低落が止まらない

日本は行政の許認可権限が強いので企業は首都&道府県庁所在地に集まる
函館県だったら違ったんだろうね
0267名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:18:02.56ID:LAvGX9a+0
山形の大沼もそろそろやばいよな
0270名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:18:17.47ID:ozPbRJ0fO
>>12
ダイナマイトヒロヤ
0271名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:19:07.42ID:4NytgYFi0
>>267
北海道にも大沼があるな
0273名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:19:57.89ID:UGQb1b6Q0
>>261
中合って東北地方の地場百貨店にしては結構冷徹だよね
0274名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:21:09.29ID:rN3MXwyc0
むかし魚長の社長の娘にいじめられたことあったわー
0275名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:22:35.26ID:/2EOF6EV0
>>67
函館は西武百貨店も無くなりましたね。
0276名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:22:41.31ID:XtjGOSBf0
>>265
新潟だって第四銀行のある開国五港だけどあんなんだし
0277名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:24:43.43ID:rP2Zo/iO0
>>265
私は旅行好きなのですが、近年行けなくてストレスたまってこういうスレ好きなんです。

青函トンネル?津軽かいきょう〜ふゆげしき〜♪あれ函館ですよね。
本州から窓口地域、なんでやろなぁ。
0279名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:25:42.14ID:/2EOF6EV0
>>231
北海道の9時55分からの、民放ラジオ3局、
HBC、STV、FM北海道の電波ジャック=まるい手帳の丸井今井が、店を減らしてしまいました。
0280名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:26:42.19ID:UGQb1b6Q0
>>277
本州の窓口は今や苫小牧・千歳だからなぁ
仙台あたりだと函館よりも道央圏の方が結びつき強いよ(仙台藩入植地も道南より道央の方が多い)
0281名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:27:32.49ID:PrTcRs300
函館の人って本当に何の仕事してメシ食ってるんだろうな
朝市でぼったくられてるオレが言うのもなんだが
メシが食えるほどの稼ぎがあるのか?
0282名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:27:35.06ID:Gc97EH1M0
函館のセイコーマートの少なさは異常
0284名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:28:48.58ID:gbp6AK/S0
>>209
よく閉店近くになると店員に悲壮感が漂うもんだが、棒二の店員が最期までちゃんと接客してたのは職が決まってたからだったのか
0285名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:29:02.76ID:Gc97EH1M0
函館の北大は観光名所なさすぎ
0286名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:29:47.30ID:4NytgYFi0
函館駅前は資格の大原があるのに河合塾と駿台がない
0287名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:30:23.07ID:/2EOF6EV0
>>261
山形市の十字屋も無くなりましたね。
0288名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:30:30.78ID:PrTcRs300
>>283
ハセガワストアはいつになったらやきとり弁当にきちんと鶏肉を入れるんだ?
鶏が入ってないやきとり弁当とかやっつけ仕事すぎるんだが
0289名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:31:40.93ID:/2EOF6EV0
>>243
牧場や馬育成場には、外国人労働者がいる。
0292名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:34:08.59ID:Gc97EH1M0
中合って閉店には熱心だけど残存店舗の強化には力入れなさすぎだろ
中合福島店も潰れるんじゃね
0294名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:34:53.12ID:G52/Ee2h0
建て替えた後は地下1階〜地上3階にスーパー入れるそうだが、ここで「イオン棒二森屋店」と棒二の名前を復活させたらイオンをちょっとだけ見直してやる
0295名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:35:16.74ID:5nVORv3h0
>>288
とりあえず、赤くしとく
0296名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:37:18.80ID:rP2Zo/iO0
>>280
はぁ?千歳は私も知ってますが苫小牧とは。

大谷の予告登板の京セラドーム、いっつもスカスカやのに超満員でしたわ。
北海道はコンサートの入場者が少ないと聞きますが、札幌ドームよく入ってますね、
0297名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:38:14.10ID:cLA8f2Xl0
函館ラサールは、元々上位に行きそうだった医者の息子層がゴッソリ北嶺に先取りされてるからな。
中等部の上位層は高校で東京に転校する。
結果、ラグビー高校になる
0298名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:41:29.28ID:ITQOi1Ov0
>>273、287
そうなのよ、ここ数年潰しまくり
十字屋だってまだまだやれたはずなのにね
0299名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:43:34.72ID:+yo7KBYO0
もう長いこと寂れてたしよく持った方だろう
0300名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:44:09.76ID:A/+cj3ho0
昨年函館に行った時に駅前で見た。
老朽化は目を覆うばかりで、こんなところで高いモノを買う気にはならないような店だった
0301名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:44:32.87ID:lmDFEQmRO
函館のイカの不漁はシナ、南北朝鮮の乱獲が原因だ。ふざけやがって
0303名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:48:25.81ID:rP2Zo/iO0
大阪も周辺はどんどん潰れとるで、当たり前やん。

ただ函館の方はたこ焼きとかイカ焼きを知らないのでは?私もそのうち函館旅行したい、
地元の美味しい食べ物あるんでしょうね。は〜るばる来たぜ函館へ〜♪
0304名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:49:34.41ID:1p7nDlJp0
この百貨店の写真を検索すると、何回にも渡って建物の拡張や改装が行われているっぽいな。

耐震性はヤバいんだろうけど、建物の構造がどうなってるか興味あるわ。

地方の百貨店は建て替え困難だし、無くなる運命だな。悲しいけど現実だわ。
0305名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:49:39.17ID:kgC+LjC70
50年前にココで買ったらしいカリモクのダイニングテーブルと椅子をまだ使ってる
爺ちゃん良い買い物したなw
0306名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:51:19.60ID:gvvR04Vr0
>>250
青森なら中三があるだろうに
0307名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:53:34.47ID:rP2Zo/iO0
>>301
いえ、ここだけの話ですが、大阪への旅行者は激減してます。
需要が減る、気はしますが。
0308名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:56:29.00ID:HS/O6Ota0
地方百貨店なんてほとんど無理やろ
この前に出張でいった盛岡のなんとかってのはわりと頑張ってる感じだった。なんだっけ、かわとうみたいなの
0309名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:56:54.62ID:AX480u7Z0
百貨店が潰れてショッピングセンターが出来る
ショッピングセンターが潰れたらもう後はちっさい食品スーパーとかになってくんだろうな

現にイオンとかも食品中心にシフトしてきてるし
ヨーカドーもイトーヨーカドー食品館とかに減築したり
0311名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:58:12.88ID:reDXAgG20
>>296
仙台・大洗・八戸からのフェリーがあることを知らんのか
0312名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 21:58:52.41ID:reDXAgG20
>>298
青森のさくら野とは大違いだな
0313名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:00:50.65ID:cQMCltx10
>>308
地方の百貨店は高いだけで設備が古いからな
ショッピングセンターはきれいだし子供が遊べるアトラクションやフードコートもある
60〜70年代の百貨店がやっていたことを今はショッピングセンターがやってる感じ
0314名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:02:36.00ID:Llh6RnD40
父親が函館出身の四十路の東京都民だけど
ボーニストアっていう女の子の絵柄が描いてあるスーパーの袋覚えてる

4年前に祖母に会いに行った時、函館駅周辺の変わり様に衝撃を受けました
0315名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:04:28.78ID:HS/O6Ota0
昔、棒ニ丸屋って聞いてなんちゅうエロいデパートじゃと勘違いした
0317名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:07:58.91ID:reDXAgG20
戸井線が開業していればなぁ…
五稜郭〜東五稜郭〜湯の川〜函館空港というなかなか神ルートなのに
0318名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:09:37.82ID:A95dA+L60
函館はイカが時価
0320名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:11:15.70ID:Wkn4szON0
イオンのショッピングセンター、上にマンションか
マンションの住人に買ってもらうことが前提なんだろうな
一応考えてるようだ
0322名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:17:11.44ID:sYAlZTJ40
ここの最大の失敗は、函館駅前という一大観光拠点で
地元民向けの店内構造にしたことにあるわ

ハセストが地下で、1階が普通の化粧品売り場とかセンスのかけらも感じない
あれでは中合函館店だよ
0323名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:18:14.15ID:rP2Zo/iO0
>>310
いえ、大阪人で関係者だからわかります。明らかにビックリするくらい減った。

函館?グレイ?何だか分からん五方形の建物イメージ。開港からの横浜、神戸、長崎的ないイメージは
0324名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:32:08.45ID:AM+1otf90
函館は素晴らしいのになあ
神戸なんかより遥かに素晴らしいのになあ
0325名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:34:20.18ID:kOPolBCj0
田舎のデパートは完全にターゲットを婆ちゃんに絞ってる感じ。そしてそれができてるとこはそこそこ客も入ってる
0326名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:35:28.77ID:+Q3dQ/I00
函館この前初めて行ったけどいい街だよな
仕事さえあれば移住したいくらい
木はらの寿司くっそ美味かった
0327名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:37:17.43ID:3AeO4T2W0
インバウンドあるから函館はまだ大丈夫だな
ラッピが閉店しはじめたらマジヤバイ
0328名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:44:22.98ID:80RMVVlu0
市役所のボンクラどもが何もしないからな
JTやらルネサスやら何もかもがいなくなったし
0329名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:46:49.00ID:1oO+uoUk0
知らん
0330名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:48:20.19ID:AzYqyga90
>>21
その向かいのダイエーだった所が“シエスタハコダテ”として新たに営業始めた
ちょっと中に入ってみたけど食事も美味そうだったな
0331名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:49:26.95ID:+Q3dQ/I00
>>327
函館山登る時にケーブルカー乗ったら
ぱっと見日本人が俺とカップル1組しかいなくてわろた
タクシー乗ったら運ちゃんが「乗るのはほぼアッチの人ですよ」てぼやいてたなぁ

それにしても湯の川プリンスで津軽海峡眺めながら入る客室露天風呂は最高だったわ
ラッキーピエロも美味かった
また行くぜ!
0332名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:49:47.57ID:BPagdj9z0
同じ東北資本でも青森さくら野が経営していればなぁ
さくら野百貨店函館店だったらうまくいってたかも
0333名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:49:59.34ID:IkKTqHvF0
ある芸能人がポール・モーリアの公演の司会だと思って行ったら棒二森屋の講演の司会だった事が有ったらしい
0334名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:50:40.09ID:rP2Zo/iO0
>>324
神戸ってイマイチやわな、函館かぁいつか行きたい。東京ロマンチカ会いたい人にはままなら〜ず♪あれ函館やったな。

ただ機会があれば大阪にも来て欲しい、社会文化の見識が増えるよ。
0335名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:53:52.12ID:moEyCPEa0
函館はイカが取れなくなっちゃってなあー
イカそうめんは絶品だったのに
0336名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 22:55:24.73ID:BPagdj9z0
北大水産学部を1年次から函館配属にすれば学生数増えてウハウハ
0337名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 23:01:03.79ID:rP2Zo/iO0
>>335
えっホンマかいな、大阪はたこ焼きがめっちゃ高くなったんや一個60円とか、

アホかと。
0338名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 23:04:25.96ID:NVcb85Jc0
連絡船がなくなって以来、函館の駅があそこになければならない理由もないしな
0339名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 23:07:06.75ID:BKhToDOx0
ユーミンの辛いラーメンが時々食べたくなるんだけどもうやってないの?
0340名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 23:27:09.69ID:AzYqyga90
棒二森屋と和光の2大老朽化デパートがそびえる函館駅前は独特の雰囲気だったな
和光も今はキラリスになって綺麗になった
0341名無しさん@1周年垢版2019/01/31(木) 23:55:21.89ID:wuY6mmwG0
丸井今井に頑張ってくれとしか言えない
その隣りにあったデパートは・・・ウッ
0342名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 00:05:42.80ID:D78YQUVq0
6階の競馬ゲームで遊んだな
0343名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 00:09:22.45ID:lz5cZM/F0
修学旅行の定番だったのになぁここのカツカレー
0344名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 00:16:30.69ID:xy4j3Uc50
函館バスも函館駅前乗り入れを減らすしなあ
0347名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 00:29:19.03ID:ik0hz9a/0
向かいの和光デパートダイナマイトひろやはあだあるのかな・・?
0349名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 00:32:22.76ID:1PYI0FMP0
観光で泊まりで行ったな
わりと見所無くてワロタ
函館山には登ったけどね
0350名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 00:35:52.12ID:3GRUMAKY0
>>333
それ日高晤郎さんのネタ
ジャンルは違うがクラブココアの閉店も間近だな 無印もあれは長くは持たないだろ
0351名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 00:36:13.53ID:dqUKUn8e0
>>317
戸井線は旧亀田市のあたりはだいたい土手になっていてね
ミニスキーで滑って遊んだ
戸井線を作るときに土盛りを作る土を土方が掘ったのが沼になって
土方沼って言われてた
もう土方沼を知る人はほとんどいないだろう
0352名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 00:49:47.79ID:dqUKUn8e0
棒二か丸井の屋上に小さい観覧車が有って乗った記憶があるんだけど
誰に聞いても知らないんだよな
記憶違いかしら
0353名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 01:28:38.06ID:CbMBfIru0
>>41
福島も百貨店とかスーパー色々なくなってるな
赤トリヰとかなつかしい
0359名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 06:30:37.73ID:8NMv/4a60
>>171
大阪基準だと、広島とか静岡富山レベル。
直線距離だと札幌ー函館はもっと近いけど、鉄道も高速も苫小牧から室蘭の入口のほうを回るのがメインルートだから。
大阪から三ノ宮、京都って札幌基準だと小樽とか新千歳空港だぞ。
0361名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 06:52:40.19ID:/0Co7umb0
棒二というとみんな小さい頃の思い出を語るけど最近行ったという話はあまり聞かなかった
0362名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 06:55:41.18ID:sKGm5wqF0
東日本フェリーの桟橋を青函連絡船の所に移せば、駅前もちっとはマシにならんかの?
下船した車の駐車場と道路も充実させてさ。
0363名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 07:06:00.40ID:vaWNrVS10
>>362
津軽海峡フェリーか?
昔と違ってトラックも大型化してるから、スペース的に無理かな
0364名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 07:24:14.16ID:xy4j3Uc50
>>362
函館は青函フェリーと津軽海峡フェリーの場所が全然違うのがクソ
シャトルバスで函館港に行ったら、「青函フェリーはここではありません」とか言われてかなり歩かされたよ
0365名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 08:22:13.58ID:eTfV/RPi0
函館駅前界隈は、青函連絡船が廃止になって動線が劇的に変化し、駅前を歩く人が減った。
これが函館駅前衰退の原因。
棒ニがなくなって、函館駅前の百貨店は全滅した。
0366名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 08:23:25.63ID:PWT5A9/x0
スイッチバックでいいから車両基地の場所提供しておけばよかったのに
博多南みたいにおこぼれ需要あったろうし
0367名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 08:27:38.32ID:eTfV/RPi0
あとね、函館駅前界隈の地主たちが頑固で、なかなか再開発が進まないのも一因。
0369名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 08:31:51.75ID:eTfV/RPi0
>>362
今は摩周丸の隣に大型客船用の桟橋が出来たよ。
暫定でにっぽん丸クラスの客船なら接岸可能。
更に大型客船接岸可能にする為工事中。
0370名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 08:33:31.90ID:eTfV/RPi0
>>368
土地を貸すにしても安くしないみたいだから、ぼったくってるんじゃないの?
0371名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 08:36:59.03ID:eTfV/RPi0
因みに摩周丸脇の、今は駐車場になってる部分は、JRの土地なんだが、そこに客船用のターミナルを作る計画がある。
0373名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 08:38:56.63ID:0TWICFOo0
>>2
タクシーの運転手がヤバいから行きたかない。
津軽弁混じりのズーズーアイヌ弁、何言ってるのかまったく理解しかねる。
0374名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 08:39:13.05ID:xvUsGVuH0
>>314
全部ダイエーになったな
0375名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 08:40:25.44ID:xvUsGVuH0
>>340
函館和光は百貨店ではないけどね
0377名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 08:47:16.56ID:EZpYj5ZL0
修学旅行で函館行ったときにお土産をここの一番上の階で買ったんだよね
3年か4年ぐらい前に何十年ぶりに函館に行った際にここの一番上の階に行ったけど
その時は書道の展覧会やってた

その時に寄っておいて良かった
0378名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 08:47:44.49ID:5CeiNjkH0
もうこの国はダメだな
0379名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:08:09.70ID:SB+98O5R0
>>294
それは良いね。駅前はスーパーないから。
キラリスとか住んでる人達、しばらく食料の調達が大変だろうね。
棒二は、旅行に行くたびに上階のゲーセンとか地下の食料品売り場に世話になったな。
0381名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:38:02.42ID:UfAANnmK0
>>366
快速はこだてライナーが無名特急になるだけじゃねえか
0382名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:39:09.28ID:GD6wCr8y0
もろ
アベノ不況
アベノ地方壊滅
0383名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:39:33.38ID:T6B7JlFn0
>>372
工藤市長ってそんなにクズかね
「函館〜新函館北斗は並行在来線じゃないだろ。なんで経営分離なのか」と道庁やJRに最後まで楯突いた英雄ジャマイカ
0384名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:40:04.24ID:poWoKsOH0
廃墟がまた一つ増えるわけよ、で周辺は更地だらけ、これが田舎
0386名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:41:46.67ID:T6B7JlFn0
>>379
函館はセイコーマートが極端に少ないからなぁ
北海道で近くにセイコーマートがないのは地味に辛い
子会社のハセガワストアに遠慮しているんだろうけど、
ハセガワストアはセイコーマートみたいに市内各地域津々浦々に出店する戦略じゃないからローソンにやられっぱなし
0387名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:43:25.82ID:ojaO73li0
>>385
それはない
道央道東道北の連中が「函館は東北だ」と差別してるだけ
仙台出身の俺からすれば、異国情緒ある函館なんかより札幌白石区や伊達市の方がよっぽど東北っぽいと思ったよ
0389名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:44:15.47ID:poWoKsOH0
田舎には何もない、それだけ
唯一の商業施設がイオンだよ、イオンが消える時こそ終わりだ
0391名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:47:25.15ID:poWoKsOH0
イオンの数で決まる田舎の寿命だよ
イオン指数こそ自治体存続のバロメーター
>>390
高齢者だらけで、将来性がまるでないからだ
0392名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:48:03.94ID:BXl+Krqc0
>>390
逆。イオンモール側が函館出店を拒否してる
0394名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:48:44.21ID:CPWJL8SY0
地方が衰退してる
そのうちに、地方は無人になるだろう
0395名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:49:08.91ID:5hUyku720
函館は閉鎖的と言われるけど中学高校の寮生比率高くない?
有名な函ラのみならず遺愛も白百合も高専も道外民かなり多いと聞く
0397名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:50:52.72ID:poWoKsOH0
>>395
少子化で生徒がいない、高齢化で消える街だよ
0399名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:54:05.90ID:r5K1xk8A0
五稜郭周辺も微妙になってるからな
美原、昭和は車型って感じだから店はいろいろあるが点在していて
まとまりを感じない
0400名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:55:50.20ID:r5K1xk8A0
札幌ですら、札幌駅からちょっとだけ離れた大型施設は
微妙なところばっかなのに、函館が維持できるわけないだろ
0401名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 09:57:43.49ID:poWoKsOH0
>>400
そういうとこへ、豪華列車走らせるとよ
いったい誰がどこへ何の目的で金払うのか
0402名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:00:54.45ID:OoPrR3e30
北大水産学部を函館駅前に移転させようよ
今のキャンパスは立地が悪すぎる
0403名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:03:42.24ID:poWoKsOH0
>>402
いや、フェリーターミナルを駅前に移動だよ
これなら利便性が上がる相乗効果もある、近隣商業施設も
恩恵受ける。乗り換えの待ち時間利用して金使う
0404名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:04:30.88ID:JRXOxIvb0
>>311
まあでも飛行機に比べるとたかがしれてるよね
序列で千歳より先に来ることはない
0405名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:04:59.48ID:r5K1xk8A0
観光客だけはめっちゃきてるけど
買うとこは棒二以外にもいっぱいあるからな
0406名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:07:52.54ID:LV4Kh8nH0
中合って行ってみたいと思わせない店舗づくりなんだな。
郡山のうすい百貨店とは雲泥の差w
0407名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:09:39.35ID:poWoKsOH0
更地がどんどん増えていくから、高齢者だらけの街じゃ商売にならない
0409名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:25:06.62ID:6sZ3GJ2c0
>>385
道民意識はあるけど、さらに選民意識が高すぎるのが問題。
よそに対して排他的すぎる
0410名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:26:42.74ID:6sZ3GJ2c0
>>395
社会にでてからがひどい。
市内生まれ、中部高校、市役所が一番の勝ち組という街。
0411名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:27:49.19ID:poWoKsOH0
>>410
田舎の排他性丸出しなだけ、所詮田舎
0412名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:29:48.92ID:HkC3PzRJ0
函館も今は札幌に人口吸収されてるからな
まともな大学ないから学生も増えないしな
0413名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:35:25.42ID:fUHUUUFf0
>>51
毎度お馴染み地元商店街の反対に合い断念
イオンも3回目なので、塩対応
市長原発保障の時と同じく発狂したそうだ
0415名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:42:17.91ID:fUHUUUFf0
>>129
あそこは閉鎖する本館側ざんねーん
0417名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:44:33.31ID:4gpCLveS0
函館は一度行けばいいかなって感じだな
ラッキーピエロは近所にあれば週一で通いたいが
0418名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:46:16.36ID:r5K1xk8A0
一番眺めがいいのが弁天の墓場あたりなんだが
墓場にしてるのが函館らしいところ。いくら当時的には郊外的な扱いだったとはいえ。
0419名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:50:02.40ID:fUHUUUFf0
>>235
本州の新駅もそんなもんだぞ
用地を確保してたのに函館に引き込めなかったのは
政治力が無くなったから
0420名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:53:22.48ID:fUHUUUFf0
>>284
大半の人は辞めるらしいよ
ほとんど主婦のおばちゃんでしょ
男は異動と退職半々らしい
0421名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:55:07.29ID:CHWc5W0a0
教育大学で免状もらえなくなって
0422名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:58:35.55ID:9KFMMaSB0
>>403
言うて函館港のフェリーって青森・大間しかないじゃん
0423名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 10:59:17.57ID:9KFMMaSB0
>>404
大洗は何気に北関東民に人気だよ
あのあたりは空港不便だから
0425名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 11:00:12.55ID:9KFMMaSB0
>>405
棒二森屋が観光客向けにシフトできなかったのが残念
福島の地場百貨店に観光客ノウハウは無かったな
0426名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 11:00:57.06ID:9KFMMaSB0
>>406
棒二森屋は中合函館店とでも言わんばかりの店内構成だった
0427名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 11:02:08.36ID:9KFMMaSB0
>>410
今の中部ってラ・サールと比べてもだいぶ偏差値低くね
市長もここ10年ずっと函ラOBじゃん
0428名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 11:03:24.14ID:9KFMMaSB0
>>421
もらえるぞ
0429名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 11:04:18.25ID:9KFMMaSB0
>>424
熱帯植物園やラッキーピエロでデートというのはリアルすぎるな
0432名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 11:10:24.64ID:1MValcT90
なくなっちゃうのか
子供の頃よく行ったな
親の実家が函館だったから、帰る時はここで土産とか買ってた記憶がある
0433名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 11:24:02.97ID:UFhOHEHz0
>>34
私が「棒二森屋」に就職した80年代は活気ありましたよ。
入社式で社長に
「同業他社がぎょうさん店を作ってはるさかい、めっさ売り上げ伸ばさなアカンねん!」言われました。
上司は「ようけ働いとるのに薄給とは、けったいな話やで〜」と嘆いてた。

やはり、あの当時の函館は活気がありました。
0434名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 11:46:27.08ID:grjgLOOo0
>>392ソースは?
0435名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:05:08.56ID:GGFPOeFU0
>>190
湯の川なら戸倉店が近い。函館空港最寄りの店
0436名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:11:10.14ID:wnmVb2K40
>>423
大洗〜苫小牧の商船三井フェリー
はこの前乗ったばかりだけど結構微妙だったけどなあ
新潟〜小樽の新日本海フェリーは結構良かった
0437名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:16:04.33ID:9KFMMaSB0
>>434
今朝の日経北海道版
0438名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:16:42.67ID:9KFMMaSB0
>>435
戸倉は湯の川電停から遠いじゃん
空港からも歩くには遠い

湯の川温泉地区になきゃ意味がない
0439名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:19:20.22ID:xvUsGVuH0
>>427
市長は選挙あるけど公務員なら永久就職確定みたいなものだからね。
どっちを良しとするかは人それぞれだが。
夫婦で役所勤め最強だよ。
0440名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:20:54.61ID:xvUsGVuH0
今五稜郭公園って夜入れなくなったのかな?
高校の時良く彼女とエッチしたな
0441名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:25:17.43ID:9KFMMaSB0
>>439
函ラ→函館市役所職員より
中部→函館市役所職員の方が評価されるの?
0443名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:38:36.60ID:k6LVFgHG0
>>406
そりゃあちこちに泣きついて産業再生機構のおかげで三越になった様なもんだからなw
メインバンクに逆らってあのビル作る前は婆ちゃんが階段で弁当食ってた店だぞ、90年代半ばまでw
0444名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:43:53.48ID:6krzDjZ70
北関東以北で公立トップ高校より私立高校の方が優位の市って珍しいな
0445名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:45:01.87ID:9KFMMaSB0
>>444
札幌も私立のレベル高いよ
0446名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:46:16.48ID:LJHFD6qI0
お前ら、誰かに住む町きかれたら何て答えるの?
0448名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:54:20.17ID:k6LVFgHG0
>>261
親方イオンの采配、中合と言っても今や経営側はみんなイオンの人
中合をはじめとした東北の系列店がダイエー傘下の切り売り出来ない不良資産となって
中合の名前で寄せ集めてダイエー諸共イオン入りした時から時間の問題だった
老朽化して耐震基準を満たせなくなったってのがイオンとしては好都合だった罠

福島の本店も大家さんが持ちビル手放して再開発ビルに土地を供出するから首の皮一枚状態
0449名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:54:47.60ID:9KFMMaSB0
そんなまちです×2 はぁ〜こぉ〜だぁ〜てぇ〜〜
0450名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 12:55:47.98ID:9KFMMaSB0
>>448
これ再開発ビルのキーテナントが中合福島本店になるんじゃないの?
0452名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 13:21:58.47ID:ceG5R9PC0
函館名物いか踊り←わかる
イカ刺し・塩辛・イカソーメン←わかる
も一つおまけにイカポッポ←はぁ?
0453名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 13:29:10.68ID:grjgLOOo0
>>451函館民だけど期待してる
0454名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 13:45:44.91ID:YEvXBK9A0
函館も色々移り変わってるよなぁ

観光で何度か行っただけだけど、
鉄道博物館のトロッコ列車も、日乃出湯も、もう無いんだもんなぁ
0455名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 14:12:41.30ID:xvUsGVuH0
>>441
函館に限らず地方の多くは地元公立高校卒の方が有利。地域の歴史もあるけどね。
函館の場合ラ・サール出て高卒で函館の役所に入ろうとすると、何で大学行かないの?的な扱いを受ける。
あと決定的なのが積み上げてきたコネ。
0456名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 14:13:37.91ID:xvUsGVuH0
>>445
南が今でもトップ?
私立は今どこ?
0459名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 14:25:17.97ID:OoPrR3e30
>>455
函館ラ・サールも函館中部も公務員は大卒がほとんどだろ
両校から大学行かずに函館市役所に行くやつなんか聞いたこともない
0460名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 15:18:49.67ID:xvUsGVuH0
>>457
まり ちゃん?
0461名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 15:20:05.81ID:xvUsGVuH0
>>459
聞いたことない?
いやいや、中部→市役所、渡島支庁、たくさんいるよー
0462名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 15:22:00.36ID:9KFMMaSB0
中部出て大学行かずに公務員とかもったいねー
0463名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 15:25:39.39ID:KXf2c8BW0
函館こそ駅ビル作ったら観光客呼べるのに
0465名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 15:34:22.70ID:k6LVFgHG0
>>450
そんな話は全く報じられてないし中の人も知らない、全てイオン次第
0466名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 15:36:21.34ID:wZezyDIT0
>>52
さくら野の親が三越伊勢丹なら出店してたんだろうな
三越はバカだから
高島屋は慎重派だから利益出そうにないところは放置
0467名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 15:44:04.15ID:M3wKreJ20
>>334
小樽だろ
0468名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 15:45:33.69ID:BS2EuF6K0
>>433
道南の田舎出身だけど、確かに昔は
函館は凄い栄えてて田舎者には
憧れの所だったけど
去年行ったら駅前全然活気なくて
寂しかったな
0470名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 15:58:55.00ID:4R+eG67D0
函館の産業は漁業も造船もダメになって、残るは観光だけになってしまったからな
0473名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 16:21:42.38ID:VoYiXtjf0
今でも夏場は他じゃ絶滅してるクラシカルな珍走バイクが走ってるの?
0475名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 17:28:48.76ID:mnJfYZPT0
棒二閉店で道内に残る百貨店協会加盟のデパートは7店

札幌
大丸、丸井今井、三越、東急、丸ヨ池内

函館
丸井今井

帯広
藤丸
0476名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 17:42:23.50ID:oNge8ESj0
丸ヨ池内なんかもはや百貨店ですらないぞ
0477名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 17:45:06.38ID:dw15yKtw0
函館+北斗+七飯でも人口33万

丸井今井すらこの先生きのこれるかわからない
0479名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 17:53:21.01ID:tzFHrCRd0
鉄道旅ではあのロゴを見て北海道来たなあと実感したな
お疲れ様でした

でもあのボーニマークって函館以外でもみたことあるようなないようなうーん
0481名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 19:04:05.74ID:Xg4o1L7k0
函館駅は市電沿線やJR沿線からだと行きやすいけどそうじゃないと行くの面倒なんだよ
0482名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 19:07:53.65ID:FdAww5el0
2-3年おきに衰退ラッシュがくる
うちも今年やべえわ
0483名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 19:18:25.66ID:DKWPfykZO
中合の傘下に入ってた事に驚き、そりゃあ会津中合閉店するわな
0486名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 20:13:40.30ID:xvUsGVuH0
合併したのに人口減るという悲惨
0487名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 20:21:09.87ID:fiFRZiQ60
ゴロセウムが6巻完結だったのはもったいなかった
7巻までやればよかったのに
0488名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 20:38:41.09ID:yuAkj8Vx0
>>475
藤丸まだあるのか
帯広も郊外が栄えて中心部は空洞だよな
0489名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 20:52:44.71ID:Gs4lB/7U0
は〜るばる来たら箱だけぇ〜
0490名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 21:00:37.11ID:/I8+7btF0
イオンの参加ならそのままイオンになるのかな?
ラッキーピエロと焼き鳥弁当売れば観光客は集まるな
0491名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 21:02:35.13ID:IQGhHd+h0
こりゃ帯広の藤丸もだな
0492名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 21:05:34.85ID:DHQ5Hg3V0
店内にあった喫茶店ニシムラはどうなるの
0494名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 21:07:59.81ID:vmChkdKt0
映画「そこのみにて光輝く」は良かった
0495名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 21:12:37.63ID:R5m9Eavh0
>>369
客船ターミナルにはフェリーは接岸させないよな。神戸が典型だけど。
不文律でもあるみたいだよね。港湾行政の詳しいことは知らないけどさ。

函館市も例に漏れず客船を呼びたくて仕方ないだろうから、
フェリーは依然として日陰者扱いされるんじゃないの?
0496名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 21:28:04.06ID:zbK3CAvJ0
函館は繁華街がないに等しいのには驚いた。
丸井今井がある五稜郭公園電停周辺もそこらの5万〜10万都市みたいな風景だし。
都市計画の失敗というか、あそこまで市街地が拡散して核がない都市も珍しい。
対岸の青森のほうがまだ新町という商店街があって、コンパクトにまとまってる。

個人的には函館駅にイオンモール作ればいいんじゃと思う。旭川みたいに。
0498名無しさん@1周年垢版2019/02/01(金) 23:16:47.37ID:xy4j3Uc50
>>496
これでも北海道の中では大都市なんだよ
0500名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 00:18:16.72ID:wKe8jj370
郊外に巨大モールができて中心繁華街が壊滅、というのならまだわかるが
函館はまともなモールもないのに核が分散しすぎて激ショボなんだもんな。

九州も福岡以外は北海道みたいにしょぼしょぼに違いないと思っていざ行ってみると
熊本長崎北九州鹿児島大分どこも街がでかくてビビる。
賑わいという点では函館は同じ港町の佐世保にも劣ってる。
0501名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 00:21:10.51ID:e4QglvfE0
繁華街や歓楽街は街としてまとまってる方が嫌だな
函館に箱風俗が1件しかないないのはまとまってないからだろう
デリが底々数あるのもそのせいか
転勤で来て丸3年になるがまぁインフラに特に不足はない
0502名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 00:28:46.19ID:TF6iqth/0
>>12
森文化堂もなくなったの
三階まである最大の書店だったのに
もう函館は文化果つるところじゃん
0503名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 00:33:30.05ID:CCQLeqpv0
>>502
蔦屋書店があるやん
図書館もデカくて立派だし
0504名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 00:34:41.35ID:TF6iqth/0
高校の時、小遣い貯めてアルバイトして玉光堂で10万円のギター買った
10万円なんて当時は大金
長いこと大切に使ってたなあ
玉光堂ももう無いのかな
0505名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 00:36:24.74ID:TF6iqth/0
>>503
へえ
そういうのあるんだ
もう20年も帰ってないから分からないわ
俺の知識は1.森文化堂、2.大文堂で止まってる
0508名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 00:47:42.28ID:P5AFwuZE0
>>503
函館蔦屋書店、五稜郭の図書館は高校生の自習スポットとして人気やな
0509名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 00:48:07.50ID:hO1h8rfH0
函館は水族館作るべきでしょ
いいコンテンツいっぱいあるのに
保守的になってどうする
0510名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 00:53:19.44ID:xqDvDtUl0
駅前が廃れて五稜郭が中心みたいに書いてる人いるけど。
五稜郭の衰退もひどいもんだな。
週末の夜とか人の少なさにびっくりするわ。
0511名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 01:05:23.03ID:TmLCC5TM0
地下食品のゴキブリすごかったな
普通、北海道はゴキブリ少ないんだけどここは多かった
テナントが徹底的な駆除を求めても動かなかったクソな百貨店だった
潰れて当然
0512名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 01:12:08.42ID:wKe8jj370
>>488
帯広は寂れつつはあるものの帯広駅〜藤丸・広小路を中核にコンパクトに纏まっていて、
函館ほどむやみやたらに拡散していない印象がある。
あと、何気に駅前に長崎屋の大型店があるのも救い。

>>510
五稜郭公園も丸井今井と少々のビジネスビル、個人店があるくらいで
とても30万都市の中心には見えないね。
0515名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 02:05:03.82ID:AiSiXRld0
デパートは靴を買いに行くところ
丸井があるならまだましだな
イオンだと革靴の品揃えがしょぼい
0516名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 02:07:13.46ID:TF6iqth/0
>>509
熱帯植物園はあったな
子供のころ行ったがワニみたいなのがいた
0517名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 02:11:12.58ID:TF6iqth/0
>>514
はじめて自分でレコードを買ったのがさいか
デパートというけど雑貨店が集まってる感じで
独特だったな
さいかは楽しかったわー
0518名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 02:14:16.60ID:WbNwzbM/0
ドンキが入ったらすぐ人が集まるようになるよマジで
駅前に深夜まで開いてる店があるのは大きい
アジア人の観光客も利用するしな
0519名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 02:48:20.71ID:0zbJ7qpO0
>>518
メガドンキなら美原地区にある
あの辺には大型店がいくつかある
0520名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 02:50:08.08ID:ApkJDcv30
地方百貨店は潰れる一方だな
0521名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 02:53:14.49ID:ApkJDcv30
調べたらここは40年前からダイエー傘下か
40年寿命が増えたなら上出来だな
0523名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 02:58:19.46ID:t01x7QfQ0
>>64
一応、北海道では屈指の進学校な
例の芸人の鹿児島ラサールよりは遥かに下だが
0524名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 03:05:36.77ID:iv8TkuDC0
都市計画の問題。
日本にあるのは、都市計画という名の無計画。
郊外型大型店なんか出店させなければいいのに、
農地を転用させるから、こうして都市が死ぬ。
バカじゃね?
0525名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 03:09:16.17ID:MWf3+4zZ0
子供の頃、何かの折に父が「モノの本によると百貨店は人口10万人あたりに1軒あるのが
理想だと言うから、大宮駅前に高島屋・西武・そごう・中央デパートの4軒があるのは適正配
置なのかも知れんな」といってたけれど、そういう方程式は通用しなくなったのかな?
0526名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 03:15:08.49ID:TF6iqth/0
>>524
都市計画の問題なの?
函館の繁華街と言ったら十字街だったんだよ
それが大門、ちょっと遅れて五稜郭に移って、
さらに長崎屋やヨーカドーでさらに郊外店ができてという感じ
都市計画でどうこうってものなの
函館駅は連絡船のためにできた駅だからあの位置しかなかったし、線路もあの位置しかなかった
しかし函館市民にとっては最初から街はずれみたいな場所
連絡船が無くなったら函館駅の存在価値は無いわけで
そうなると都市計画がどうじゃないよね
0527名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 04:32:30.22ID:MhZbapuC0
>>496
あんた北海道民でしょ。
本州の感覚で言ったら函館くらいで人口規模相応だよ。
北海道や北東北には中心部が分不相応に栄えている中小都市が多い。
中心市街地の見た目だけなら北関東の10万都市と稚内が同じレベルだったりする。

函館は中心が無いと言うより2つあるんだよね。
本町方面と元町方面。
それぞれに商業地、官庁街、文教地区、下町と一通り揃っている。
0528名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 04:37:00.85ID:FHfD6Y6m0
和光の地下にあったラーメン屋が旨かった
0529名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 07:23:57.77ID:P5AFwuZE0
>>513
ステラは見かけ上の偏差値の割に実績はイマイチ
実質的なトップはもちろん北嶺でしょう
0530名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 07:35:08.29ID:hW9U9gfu0
>>42
わい函館ラ・サール蹴って札幌南に行ったが
正解やった。
0531名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 07:38:03.38ID:ckohmvFM0
>>55
福島駅東口は屋根無くなってかなり見栄え良くなった
0532名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 07:46:28.42ID:P5AFwuZE0
北国の商店街でオレンジの屋根を取り払うのは積雪対策としては如何なものか
0535名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 09:57:21.75ID:0uomm6x40
函館の観光地域(西部地区、五稜郭公園)と、函館市民が日常的に生活する範囲(本町、美原)は被らないからなぁ

札幌の観光名所(大通公園、時計台、北大など)は、札幌市民もよく行く繁華街であるが
0536名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 10:17:56.15ID:0zbJ7qpO0
まあキラリスとシエスタが出来たし
丸井今井とベイエリアの店舗もまだまだ頑張って営業中。大型店は美原地区に結構有る
0537名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 10:31:47.22ID:HBQk+pkR0
同じ西部地区でも観光客向けに全振りした店舗は活気づいているんだよ

棒二森屋もインバウンド向けに全振りすれば良かったんだが、
「インバウンド?なにそれ」状態の福島地場百貨店中合にそのセンスはなかったというわけだ
0539名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 11:57:01.86ID:q66Imbvd0
撮り鉄向けの専用ツアー組む市電はすごいが
公道上に電車停めるなアホー
0540名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 12:06:20.72ID:1EdvNciN0
路面電車は五稜郭駅〜五稜郭公園を廃止したのが実に無念
0541名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 12:11:29.20ID:hXXoN9OC0
アベノミクスの果実の勢いが止まらないな
閉店ラッシュはまだまだ続く
0542名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 12:13:26.23ID:q66Imbvd0
>>537
観光客向けの店が大キライな少数派‥
0545名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 12:33:31.71ID:1Z2DoRob0
確かA館B館みたいに2つに別れてなかった?
10年近く函館に帰ってないけど無くなるのは寂しいな
0546名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 12:58:38.82ID:pPCm6KC30
>>543
あの辺り高校と高専があるからな
0550名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 13:49:02.78ID:mjw+7qVH0
言うて札南行くためには
・石狩学区の中学校に在籍
・内申点のランクを高くする
・(学区外限定だが)より高い得点率と学生会館・下宿の確保
と言う高いハードルがあるじゃん
0551名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 14:00:31.54ID:7H0paSyF0
私道南在住で、函館中部か東高を志望してた
だけど函館市内に親戚はいないし、女の子は一人暮らしだか下宿に入るのは駄目とかで結局断念させられたなー
中学校の時成績が上位だった男の子は市内の親戚宅から通い、北大→道庁コースの模様
0552名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 14:07:33.10ID:QZjcqp8b0
北海道だと下宿と一人暮らしは別の概念だけど
本州だと普通のアパート・マンションでの一人暮らしも下宿って言うらしいね

函館だと下宿=食事付きの学生物件or親戚宅に居候のイメージ
0553名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 14:39:57.82ID:MhZbapuC0
>>551
市函が志望校に挙がる学力じゃしょうがないわ。
中部が学区外でも合格圏で遺愛特進で確実に滑り止まるようじゃないと。
0554名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 14:46:17.93ID:RjVfj0Qj0
>>553
北高と合併する前の函館東高校は、
今の中部よりもレベル高かったよ
(当時の中部も函ラよりちょい下レベルだった)
0555名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 14:46:55.98ID:LNZlHP2L0
旭川みたいに駅前にイオンモール作るしか
もう人集める方法ないだろう
周辺の商店は確実に死ぬけど
0556名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 14:51:12.16ID:qVYmEDEE0
それより湯の川温泉付近にまともな商業施設を作って欲しい
0557名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 14:53:25.62ID:qVYmEDEE0
>>552
5chだと、マンションやアパートでの一人暮らしも含めて「下宿」と言う人が多いんだよね
個人的にはすごく違和感
0558名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 15:07:03.65ID:eBS3zu+g0
>>552
ええ違うのか。
下宿のイメージはそれ。
全国だと違うのか知らんかったわ。
北海道の下宿の意味は他だと何て言うんだろうか?
0559名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 15:10:08.98ID:Z41BX7gQ0
>>552
俺が新聞奨学生だった頃はそれかな。飲食費とアパート代を気にする必要が無かったし、学費は働いて卒業と同時に返済完了
0561名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 15:38:24.51ID:STguEurW0
>>558
下宿=食事付共同住宅or親戚宅居候
北海道は高校大学進学で親元を離れる学生が多いから、
「学生専用下宿」と言うのが豊富にある
函館でも、湯の川温泉から北側は学生専用下宿が結構ある
https://www.hokudai-roomguide.net/hk/about/
>【食事付学生会館・下宿】
北海道大学周辺の【食事付学生会館・下宿】はすべて取り扱っております。
人気のある「北大生専用学生会館」や「男子専用」、「女子専用」あるいは「男女可」の学生会館および下宿があり、
いずれも朝夕の2食付です。
規模の大きな学生会館や個人経営の下宿風学館も取り扱っております。
>【賃貸アパート・マンション】
北大近くの優良物件を13,000室以上確保しています。
札幌の場合、札幌駅北側と北大周辺はマンションが実に多く建ち並んでいる地域です。
ですから、わざわざ交通費をかけて遠くに住むことはありません。
お部屋の広さや家賃幅もさまざまでオートロックや
オール電化といった築浅目のマンションも多くあります。
0562名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 15:39:32.67ID:N58bv1Gq0
なんで受験スレになってるの?
函館市民ってそんなに学歴コンプ強いの?
0563名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 15:42:46.96ID:ffZ4clTn0
北海道でいう狭義の「下宿」を指す言葉って、
本州ではそもそも無いんじゃないのかな

本州の人達は「下宿=学生アパートやマンションに住む」という意味で使っていて、こっちでいう「学生専用下宿」に住むという発想自体ない気がする
0564名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 15:44:28.46ID:/tkoaO2M0
函館はまともな大学が北大水産学部ぐらいしかないから高校でマウント取るんだろ
0565名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 15:46:56.97ID:kUGLsllX0
うちのおかんもしょっちゅう函館白百合卒を鼻にかけてる
0566名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 15:50:12.18ID:IGSy3uxc0
函館白百合ってレベル的には仙台白百合と大差ないんだけど
どういうわけか函館の方が進学校イメージあるんだよな
なんでだろ
0568名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 15:55:24.17ID:iBm6Oegl0
>>566
仙台の方は寮生が殆どいなくてほぼ地元民向けだからじゃね
函館は寮生多いから、僻地の才女が結構集まってくる
最近はリッツに押されているけど
0569名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 15:56:18.87ID:p8XHllsQ0
函館バスも亀田支所をターミナルにするみたいだし
もう函館西部地区は地元民の町ではないんだよ
0571名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 18:16:52.02ID:SGvEtlif0
>>570
仙台に関しては、そのような物件は「パンション」と呼ぶ
下宿というとこっちでは「学生の一人暮らし」と同義
0572名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 18:38:45.10ID:1yeYSV3E0
去年の夏に久しぶりに函館競馬に行ったら、あまりの廃れぶりに驚いた
函館の人達って生きていく意欲がないのかな
0573名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 18:40:30.62ID:4UFp2EBv0
俺のいた下宿はタコ公園のちかくで、そこのおやじが毎晩飲んだくれて大騒ぎ。息子は有斗高の不良学生。勉強どころではなかった。真剣に勉強したのは札幌の代ゼミでの浪人中。
わかる奴は分かる。
0574名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 18:44:50.88ID:X4OLsRgE0
>>563
本州がどこを指してるかわからんが、関東では下宿=風呂、台所、トイレ共用の間貸
食事付きもありって意味で使うかと
一人暮らし=下宿はない
0578名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 19:06:37.46ID:zw3JOacO0
札幌市民だけどボーニモリヤって聞いたことあるわ
CMやってたかな?
0579名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 19:18:47.45ID:/TXEUOnZ0
小学校の修学旅行でカツカレー食ったの五稜郭タワーだと思ってたけど、棒ニデパートだったのか?
記憶違いだったのかはっきりさせてくれ、青森県民
0580名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 20:03:04.56ID:CAy7frwp0
>>579雨宮館
0581名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 20:20:11.85ID:/3c/wK/k0
>>563
戦前は本州でも下宿=食事付
それを知ってないと昔の小説なんか誤読する

1か月単位で部屋を借りる旅館みたいなもの
今のアパートと違って建物の玄関から入って各部屋がある
めぞん一刻の管理人さんが賄いもやってると思えばいい
0582名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 20:44:43.92ID:sIuseRXo0
知り合いのお母様は大昔函館市内で下宿屋さんをやってて、ご飯を作りまくる毎日だった
なので一人息子(知り合いね)を食わせるのは容易いことだった、と知り合い本人が語っていた
その一人息子は後に付属中とかの校長などを務めた
0583名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 20:47:18.70ID:IecHl2740
18キッパー民だが
フェリーターミナルから市街地へのアクセスどうにかせい。真夏の深夜に五稜郭近くのネカフェまで歩いて死ぬかと思った。
0584名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 20:47:26.51ID:H9Hb6o+U0
函館住みの50代前半〜40代後半の男性、誰もがGLAYメンバーの誰かと薄い繋がりを自慢する説
0586名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 21:12:49.98ID:r4YwKFZu0
潰れそうになると、ポールモーリアは函館の顔だから、潰すな潰すなと大合唱
自分らは絶対にポールモーリアで買い物しないのにねw

この構図はJR北海道の赤字路線と同じ、乗らないのに潰すなw

真夏で良かった、冬だったら遭難モノ
0587名無しさん@1周年垢版2019/02/02(土) 23:34:34.25ID://6/47IJ0
>潰れそうになると、ポールモーリアは函館の顔だから、潰すな潰すなと大合唱

帯広の藤丸を取り巻く環境もそんな状態
一応支援者は言うだけではなくて、藤丸横で歩行者天国を企画したり、販促活動
に協力したりしているけど、どこまで現状を変える力になれるか・・・
0589名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 01:41:01.63ID:kOvrrpXg0
>>560
やっぱりー
学年でも上位の女の子が中部に行ったのを思い出したわ
親戚がいたと聞いたような
私の両親は本州出身だし生まれは変えられないし私立なんてdでもないと親に言われるしで、人生って運なんだなーと痛感したわ
0590名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 03:08:37.16ID:txDvR73s0
函館の良い時代を知る最後の世代は
亀田八幡宮で太田屋さんの鯛焼きを並んででも買ったあたり?
0591名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 09:17:55.41ID:qSs3eMM30
>>501
条例で作れないんだよね
条例施行まえからあった一軒のみだからね
0593名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 09:32:22.83ID:Vi+mjQlL0
函館に函館山と五稜郭があって良かった。
それ以外の観光要素の弱さといったら…。
0594名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 10:58:23.19ID:I/hcbIKj0
イカール星人の襲撃がなければ函館はもっと栄えていたはず
0596名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 13:00:15.15ID:CXwPul9D0
>>593
色々あるけど食い物と夜景以外はだいたい弘前とかぶるのな
0597名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 16:47:16.80ID:qSs3eMM30
実際イカの漁獲高は昔から青森の方が上だったけど、青森にはリンゴあるから函館はごっつぁんでイカの街名乗ってただけだからね。

一方、大間のマグロも、函館側でも取れるからおあいこではあるが。
0599名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 17:27:30.13ID:2P8zvYz70
め●どり横丁にはお世話になりました。
0600名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 17:32:35.51ID:1F4Ztrj20
>>596
弘前に湯の川温泉みたいな温泉地は無いし
大沼や恵山のような風光明媚な場所も皆無だけど?
トラピスチヌやカソリック教会など異国の風情すら無い
雲泥の差で函館の方が観光のレベルは上
0602名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 18:19:31.91ID:jKnddJrV0
>>600民度は最低だけどな
0605名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 18:49:51.11ID:sVsIHtIK0
青森はねぶたの一週間で350万の観光客
函館は夜景で年間500万の観光客
さて、どっちがいいのやら・・
0606名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 19:22:44.30ID:qSs3eMM30
>>604
0607名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 19:23:09.29ID:qSs3eMM30
>>605
夜景にも期間あるんじゃないかな。
0608名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 19:48:00.40ID:P1or3KvM0
>>604
新井浩文
0610名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 19:57:32.46ID:yUkxVe7A0
ラーメン屋かと思ったわ
変な名前w
0611名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 20:04:03.68ID:36TGGk8X0
 もったいねー。
すごいちっこい店舗でもつくって、生き残れよ。
0612名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 20:29:48.86ID:jKnddJrV0
>>608www
0613名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 20:41:48.50ID:e2djYRE90
中学生の時にボーニ・アネックスの山野楽器でフェンダージャパンのテレキャスター買ったわ。
ちなみに当時の店長は独立して美原でギターショップやってる。
0615名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 20:55:31.45ID:0l0Aj93J0
函館よりか、若かりし石田ひかりのおっぱいに敬意を表して小樽を選ぶで!!
あっちも寂れてるん?
0616名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 21:02:49.87ID:mPyhsgnQ0
北海道 駅前の悲惨さランキング

1位 釧路
駅前空洞化のお手本のような街
ここまで人が歩いてないとすがすがしい

2位 函館←new!
棒二閉店で駅前崩壊
キラリスなんてプロントとファミマしかないだろ

3位 苫小牧
釧路同様イオンの郊外出店で駅前死亡
釧路、函館に比べてまだ救いがあるのは北口にドンキホーテがあるから
0617名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 21:03:48.89ID:iDcqQIau0
>>589
女子だと遺愛特進・白百合LBでも中部と同レベルだし、
それならあえて私立行かなくてもいいって家庭あるかもな
0618名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 21:05:34.32ID:iDcqQIau0
>>574
平成生まれの関東民は一人暮らしのことを下宿っていうみたいだよ
0619名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 21:07:28.71ID:5VxwTOCJ0
画像見たけど大塚家具みたいな建物だな
老舗って言うからもっとそれなりのを期待したんだが
0623名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 21:23:36.08ID:NiUwGptL0
>>620
わざわざ新幹線で北海道なんか行かないわ
0624名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 21:23:56.15ID:aWcdTp9A0
>>617
地域全体が貧しかったってのはあったなー
中3の時クラスに20人くらい女の子がいて、函館市内の私立に行ったのは一人だけだったわ
町内の老舗の一人娘。遺愛の普通科だったかな
0625名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 21:37:43.42ID:jKnddJrV0
進学ネタ書き込んでるバカどもは他スレ行け
0627名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 22:00:10.75ID:T09kxVh00
函館土民ってラ・サール、中部、遺愛、白百合の話になると老若男女問わず盛り上がるよね

ホント閉鎖的で馬鹿だと思うよ
0628名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 22:07:29.19ID:SAs8VtuN0
>>627
うちの母は縁あって東京の人と結婚して以来東京住まいだけど、
北海道物産展に行って店の人に「函館出身」とアピールして
「どこですか?」と町名を訊かれているのに
「函館白百合」と言う
三姉妹全員小学校から高校までだから、筋金入り
父が夫婦喧嘩して母のことを「田舎者」となじった理由が
大人になってから理解できるようになった
0629名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 22:08:42.49ID:iDcqQIau0
>>627
ラ・サールも遺愛も百合も閉鎖的とは真逆だけどな
0630名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 22:11:43.63ID:ygsB7MBO0
ゴミ箱がない町は衰退する
0631名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 22:15:47.88ID:jKnddJrV0
>>629アスペの函館土民って救いようの無いクズだな
0632名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 22:16:57.67ID:T09kxVh00
>>628
>>629

これだもの函館民はバカにされるわな
0633名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 22:35:13.36ID:F3V5FxH90
>>626
青函トンネル開業は昭和63年3月だから、>>9のような旅は
昭和的というよりは平成初期的な旅だね。
0634名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 22:38:19.09ID:RlgheeA2O
何年か前に初めて行ったが天井は低いわ中は狭いわ壁は薄汚れてるわ立体駐車場は狭いわ
これなら他に行くわなって思った
0637名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 22:46:11.35ID:RlgheeA2O
函館で一番美味い食い物は、ほっともっとの白身魚フライ海苔弁当が一番美味いな
異論は認めない
0641名無しさん@1周年垢版2019/02/03(日) 23:40:51.35ID:ercqFCoW0
>>640
ロードサイド店なら流行ってるよ
0642名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 08:36:52.66ID:2r/XBDgs0
かつては北日本最大の都市と言われた函館がなぁ
0643名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 09:25:16.29ID:ZyIDBwNT0
北海道ってなにやっても発展しないね。
観光でぼったくるしかやってないもんな
0645名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 10:51:47.83ID:oo2vzrxv0
観光地のど真ん中に住んでいると虚しいと知り合いが言ってた
観光ができない
地元だしどこも何回も見ているし
発見のない観光は楽しくないそうだよ
0646名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 11:50:10.06ID:TyT/crQc0
これから北海道全体が少しづつ廃墟になっていくんだよな
0647名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 12:00:09.58ID:lxgOJIxw0
函館は観光資源沢山あるのに
いまひとつ生かせてないよな
0649名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 12:32:21.24ID:b5AL4s2n0
のんびりしてるのが売りでしょ
あの空気は独特
0650名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 12:35:54.41ID:oDUHBwAJ0
維珍の議員候補(笑)がTwitterで喧嘩してたが、
バニラエアも撤退するんだよな、奄美大島以下だぞ
0651名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 12:37:07.69ID:Y9BORvwG0
田舎こそアマゾンとかありがたいし
0652名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 12:38:55.82ID:/yZThwbr0
函館の経済は大丈夫だと函館の人が言ってるんだから大丈夫
棒二がなくなるのは経済が大丈夫だから
0654名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 12:48:23.10ID:p9PS7rO00
>>1

売国奴自民党wwwwww

あれぇ?

経済指標は良い数字ばかりなのに、なぜか倒産企業やリストラのニュースが多いねぇwww
0655名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 13:31:27.97ID:w9L1pVcF0
>>652魚長が潰れでねぇんならだいじょぶだべさぁ!
0656名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 14:29:57.24ID:MITdfPfe0
>>618
関西では昔から学生の1人暮らしを下宿と呼んでたけどな
0657名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 15:11:18.10ID:/fFwx8Yj0
平成21年度 販売額合計
札幌市 8兆7998億
旭川市 1兆2606億
帯広市 8926億
函館市 8361億


函館市(人口25万人)は帯広市(16万人)よりも商業規模が小さかったりする
0658名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 16:10:22.33ID:wAl7Rb3V0
魚長も昔は潰しては開店潰しては開店てやり方でやってたけど、最近は閉店しっぱなしのとこ増えた
ダイソーになってたりね
ノルマがあったりで労働環境も最悪なのが知れ渡って、募集しても応募がゼロとも聞く
ボーニや魚長で買い物してた人達は今どこで買い物してるんだろ
0659名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 16:13:59.56ID:Go3RRt6t0
>>658
アークス(旧つしま)やイオン(旧ダイエー)でお買い物してるんやで

函館市民は大型スーパーが大好き
0660名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 16:16:43.65ID:CYJISAeZ0
>>642
JACCSの発祥地。
0661名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 16:19:08.14ID:CYJISAeZ0
>>640
東京の中心地しか見ないと勘違いをしますね。
マスコミも、そういう場所しか取り上げないしな。
0662名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 16:23:42.23ID:CYJISAeZ0
>>525
百貨店がイオンモールに変わってしまった。郊外型だから駅前市街地が寂れるのは悲しいな。
今や百貨店は50万人に一軒の世界。
函館は丸井今井が有りますね。
0663名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 16:27:00.79ID:d7kLwCf60
そもそも函館の商圏の中心は函館駅前ではなく五稜郭だからな。
青函連絡船がなくなった時点で函館駅前は役目を終えた街。
0665名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 17:45:40.06ID:ec4MDDzK0
>>664
あと、幕別と芽室も帯広市みたいなもんじゃね?
0666名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 18:45:35.83ID:+N8PcUq20
近所に昔魚長があってたしかその前はキングストアがあったきおくがある

ヨーカ堂、長崎屋ができる前はイチイってお店があったような気がする。
0667名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 18:55:31.61ID:0CkIsaCM0
小樽、函館、室蘭、釧路っていう道内でも古めの都市が斜陽
都市にも寿命があるから仕方ないね
0668名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 18:56:25.17ID:ziQynVqE0
数年前東京から函館に住む祖母に会いに行った時駅前を通ったけど
いかにも古い外観で営業時間が夜6時だか6時半までと聞いて
どんだけ昭和なんだやる気あるのかとびっくりしたわ
0669名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 18:59:41.08ID:mP1bTWxL0
>>668
やる気の問題というより、夜8時とか9時まで営業したときに
追加的にかかるコスト(光熱費とか人件費とか)をカバー
できるだけの売上が見込めないってことなのでは?
0670名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 19:23:01.77ID:+N8PcUq20
夜遅くまで開けておかないとやってけない状況の方が変なんじゃないか?と思う視点も必要
0672名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 20:11:15.60ID:U/JK0i0V0
高校生くらいにはうまいが大人になると重い
0676名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 20:34:49.49ID:U/JK0i0V0
西波止場のが一号店?
高校の時できたときよく行ったけど、大人になって懐かしんで食べたらちときつかったな。
おばさんたちが誇りを持って働いてるのは良い。
時々鬱陶しいけど。
0677名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 20:55:57.10ID:R6W0X06T0
>>676その誇りとやらに漬け込んで商売するのが上手いなシナさん
0678名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 21:29:34.18ID:n/KwU83X0
日銀函館支店もいつまであるんだろうな
あれが無くなったら国が函館終了を認定ってことだよね
0679◆HKZsYRUkck 垢版2019/02/04(月) 22:40:04.85ID:mIpezlZX0
>>11
藤丸は残って欲しいなあ。
ぶっちゃけお歳暮とお中元のときくらいしか買わないので
偉そうなことは言えないが、やっぱり無くなると寂しい。
週末に行ってみるか。
0680名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 22:49:42.33ID:YW0lYRoW0
>>647
かたや観光資源が少なそうな札幌は、
北海道大学関連スポット(時計台、クラーク、ポプラ)を観光地化することで小樽函館並みの観光都市の地位を手にしたのであった
0681名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 23:17:30.03ID:pOy+lBFS0
>>668
地方の駅前百貨店なんて精々やってても19時くらいまでだろ。何処行っても。
夜遅くまでやってるのは郊外のイオンモールかヨーカドーくらいだ。東京とは違うんだよ。
0682名無しさん@1周年垢版2019/02/04(月) 23:21:56.67ID:SvOlgEBl0
青函連絡船がインフラとしての役割を終えてあそこに函館の街がある必然性が無くなったからなあ
函館北斗の方に街は移動するんじゃね
0684名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 00:26:31.82ID:8CqakPkM0
>>682
そもそも函館エリアが北海道の入り口としての
ポジションを喪失している。
0685名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 00:36:18.17ID:Syrhj5UJ0
>>543
懐かしい。
中学校のサブバッグとか、名札や校章を乗せるフェルトの布?を買ったよ。
0686名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 00:39:06.60ID:a5B3GhwX0
青函新幹線今年になってから5度くらい乗ったが、函館に立ち寄ることはなかった。
函館市の地位は、北海道に出入りするときに否応なしに通過宿泊する町でしかなかったってことだ。

道庁はずるいから、青函トンネルのときから函館飛ばしする気満々だったけど、線路の引き方は絶対に教えないわけ。
青函トンネルを大間側に掘るってなったら、青森市が怒っただろうし、県庁所在地飛ばして工事が進捗したとも思えない。
必然的に、トンネルは津軽半島側となる。
江差線という既存線があったから、旅客列車は函館に一度入り、ここで非電化用の機関車を反対側につけたり、電車特急は函館を終点にしたりの時代もあった。
新幹線通すのに函館回るわけはないわな。運転手が編成の反対側まで歩いてる時間がもったいない。
函館で乗務交代?  運転手が対面で引継ぎしない交代は考えられない。
0687名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 00:41:47.27ID:a5B3GhwX0
>>386 新函館駅から道路横断しないで行ける場所に、セイコマのハマナス店舗があるの知ってる?
120円のスパゲティとかちゃんと置いてあるんで、新幹線の乗り継ぎ10分あったら買い物できる。
0688名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 08:27:55.74ID:PADu4+/M0
>>680
日本三大がっかりスポットだな時計台
0689名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 09:37:51.34ID:91ne/WMm0
そうでもない。
今はビルに囲まれている場所が、昔はどうなっていたかを考えれば、札幌の発展などの理解になる。
0690名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 09:50:19.08ID:PADu4+/M0
でも今はがっかりスポットだよね
0691名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 11:59:05.98ID:Yu1+2+d70
689:昔はどうなっていたかを考えれば
690:でも今はがっかり

690はアスペ
0692名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 12:17:09.84ID:l1lLc+m00
暗くなるとライトアップされるので冬の夜に見に行くと周りのビルは目立たなくなるしけっこう幻想的に見える
0695名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 12:47:24.45ID:PADu4+/M0
>>691
何にもなかったとこがビルに囲まれるまでに発展したってことなんだろうけど、結果、がっかりスポットなら発展失敗だよ。
無計画の結果。
0696名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 14:09:23.04ID:ZW85m8I40
これは仮説の域を出ないが、「首都圏の人口7割は北海道県民」
仮説がある。といっても、オレが勝手に妄想しているだけだが。

いわゆる北海道製の製品商品または北海道の影響がある
制度などに膨大な北海道民が粘着して飯のタネにしており、
その人数がハンパないという仮説。
普通に考えればそんな馬鹿げた仮説など通用する訳もないが、
北海道は特にじゃがいもやコメなど物資、特に食料品が豊富。
そこで「カネは持っていないが人だけは何百万人でも養える」
「食い物をただで渡すか渡さないかを選ぶ特権」があるのでは
というのが仮説の根底にある。
つまり、人手はほぼ無制限的に扱う事が出来るので、スーパーなどで
北海道製品を購入した客などに何十人も周辺に配置する事が
可能になる。
その配置した人員の生活費はすべて食料品の譲渡で賄い、
ばかげた人員数を北海道民が使役できるという仮説。
根底には、北海道の人手不足を補うために子作りと育成を尋常ならざる
ペースで繰り返しているというw


もしこの仮説が正しいなら、北海道は真夏のハエのごとく
恐ろしい数の人間が繁殖し続けている事になるw
つまりこの異常繁殖を抑えるために早急に首都圏から北海道全域に
人を送り、ほとんど金にならない仕事でもとにかく何でも押し付けて
イナゴの発生のごとくの異常繁殖を繰り返さないよう監視指揮する必要があるのではないか、というw
ただ、彼らは異常繁殖した中で暮らしているため生存本能が
異常に強いため、あらゆる科学知識経験を与えると一歩間違えば
タイヘン危険な事になる可能性をはらんでいるため、
とにかく夜間24時間を徹してアニメ・ゲームを作らせて
セックスする気力をなくさせてみてはどうかというのがオレの感想w



こわいわーーーーー。北海道恐るべしすぎ
0697名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 14:50:47.60ID:yIyCTrV60
>>646
中国人が大量に流入します
0698名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 15:18:04.52ID:NxPLYzYh0
声高に時代はサバイバルだとコメンテータ
不吉な予想図立てて闇にまくしたて
0699名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 15:33:13.64ID:61ZPk+WG0
むしろ今井丸井が残ってるというのが謎だが
他は札幌以外みんな潰れただろ
なんで函館は残ってんだろうな
五稜郭地区だって西武ともう一件が潰れて斜陽だろ?
0701名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 18:07:16.15ID:UaoVQkRY0
>>700
五稜郭公園電停は、函館観光の拠点の一つであるのと同時に地元民の繁華街でもあるからな
あそこにあるには強い
0703名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 18:17:34.29ID:WiYEaYpf0
いくらインバウンド需要があるとはいえ、一見の観光客だけじゃ商売は成り立たないわけで。
0704名無しさん@1周年垢版2019/02/05(火) 18:45:51.70ID:UaoVQkRY0
>>702
五稜郭…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況