X



【過疎問題】危険な空き家、公費で解体 富山県氷見市、土地寄付を条件に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/02/10(日) 23:18:39.30ID:KS0wzi/V9
危険な空き家、公費で解体 氷見市、土地寄付を条件に


 氷見市は市街地の南大町で、危険な老朽空き家2軒の取り壊しに
着手した。倒壊の可能性があるとして所有者から土地と合わせて寄付を
受け、工事費264万円を投じた。市内では別の1軒も3月までに除去する
予定で今年度は計3軒になる。撤去は基本的に所有者の責任だが、人口減少が
続くなかで空き家は増える一方で、住民の安全安心を守るため、市の出費が
続きそうだ。

 氷見市の危険老朽空き家対策事業は2012年度に始まった。損傷が
著しい物件について、所有者から土地を含めて寄付を受けた上で市が
撤去する。住宅が多い市街地に限定し、地元自治会が空き地の利用計画を
策定することが条件になっている。毎年1〜2軒で推移していたが、
今年度は初めて3軒となった。12年度から通算で13軒になる。

 市は危険空き家の除去に17年度までに1587万円を支出。
今年度の費用は570万円程度になる見込みだ。

 市が懸念するのは安易な寄付が増えることだ。申し出があっても断わる
ことがあり「いらない建物と土地を何でも引き取っているわけではない」
(地域振興課)と説明する。解体工事中の南大町の2軒は棟続きで、
屋根が抜け落ちるなど損傷が激しかった。所有者は市外在住で地域と
縁がなく、市が除去しなければ危険な状態が放置されたままになると
判断した。9日までに建物部分はほぼ取り壊しが完了した。

 危険な空き家は各自治体の悩みの種になっている。所有者が不明だったり、
連絡が取れても解体に応じてもらえない場合もある。国は15年に
空き家対策特別措置法を全面施行し、特定空き家に指定すれば
行政代執行で撤去が可能になった。

 富山県内でも代執行で解体する事例が出始めている。ただ、全国的には
所有者の支払い能力がない事例も多く、撤去費用の回収は進まないのが
実情だ。

 氷見市内に空き家は約1600軒あるとみられ、特定空き家は12軒。
市は所有者による補修や除去を目指して指導、助言を行っている。
解体費は50万円を上限に助成しており、自費解体につながった家屋もある。

 建物取り壊し後の土地は自治会が管理し、駐車場やごみステーションとして
活用されているが、それ以外の使い道が見つからない。氷見市は「公費に
よる取り壊しはやむを得ない。今後は空き地の活用のあり方についても
検討してきたい」(地域振興課)とする。


北国新聞(2019/02/10 01:57)
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20190210201.htm

氷見市が解体工事する空き家=同市内
https://www.hokkoku.co.jp/images/T20190210201_1main.jpg

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1249◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549429638/787
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:20:16.42ID:um97fvSj0
固定資産税払わない奴からは強制的に買い上げればいいんじゃないの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:22:32.49ID:kzUYcXo60
解体しないで競売できるようにしたほうが税金の投入を減らせると思うけど。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:23:12.38ID:8q2WUQX40
50万・・・・
昔の農家でかいから・・・・
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:23:17.98ID:+CosmEnM0
更地にするよりボロくなっても家屋があるままなら固定資産税が安いってのをどうにかしない限り続くと思うけど…
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:25:21.97ID:F9EHH4hN0
>>6
これから空き家もっと増えるし更地の方が若干安いくらいでいいと思うな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:26:26.17ID:wTn5aCl10
次に人口が100万人を割るのは富山県。
所謂2桁人口県の仲間入りだ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:27:35.79ID:B8KLWqoP0
安普請の家を経済対策の名のもとに量産しまくったツケ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:28:37.48ID:2zeFiRu80
どんどんこういうの増えていくだろうなあ
放置しておいたら人離れが加速するし
寄付を認めたら出費がかさむし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:29:20.56ID:B8KLWqoP0
日本の家は買った時が一番高くて20年もしたら無価値になる
日本で家を買うのはリスクでしかない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:30:19.17ID:B11qPrJs0
>>2
税金で二束三文のゴミ土地買ってくれるの?
嬉しすぎる。喜んで固定資産税払わないw

こうですね、わかります。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:31:02.46ID:V/0+LYvI0
まあ。それしか、ないよねえ。
で、まあ売りに出しときゃいつか買ってくれるでしょ。
いらん土地がくっついて、くっついて、でかくなったら買う人もいるさー。

今は家も駐車場ないとね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:33:33.05ID:8h+fexBJ0
あんなとこいらないよ
富山は全てビンボー人の土地
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:33:43.57ID:+d1AXvV00
リバースモーゲージ並に悪徳やな。w
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:34:50.08ID:2zeFiRu80
東京も減少に転換するのが2025年、あと6年か
その頃23区内以外の土地はゴミクズになるんだろうな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:35:31.89ID:Gcv8ptvk0
結局、家を買っても
薄給→結婚出来ない
子供なし→維持費かかる
老後破産→家→寄付
バカらしい!(´・ω・`)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:36:20.12ID:YtBza+0Q0
>>1
50万の助成では踏みきれない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:38:47.74ID:1frklujV0
>>4
競売って経費で300万ぐらいかかるでしょ
田舎のボロ家なんて間違いなく費用倒れ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:41:08.43ID:m6J/RpzD0
★★そんな〜『地主さま』なんだから絶対おかね持ちよ!!!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:41:25.18ID:J9Q/ct4g0
これ法律の落ち度だよな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:43:15.57ID:1frklujV0
>>22
仮に空家と更地も同じ税金でも取り壊し費用考えると放置だと思うけどね。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:47:08.16ID:OnCuLJz90
>>1
これは良いアイデアだと思うけどな。
更地にして、お役所の土地だとわかれば意外と買い手はつくと思うぞ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:48:56.21ID:J9Q/ct4g0
>>24
昔は家を建てれたところでも今は建築基準法に引っかかって建てれないとこもあるからそう簡単ではなさそう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/10(日) 23:55:06.65ID:j2K3Jeh70
大阪でも
河内長野の山沿いにあるバブル時には土地込みで5000万位した住宅地で
いざ売ろうとしたら値が余りに安くて途方に暮れてる人が続出中だよ

余程良い場所にあるか、一生死ぬまでそこに住むつもりでない場合は値が付くうちに売り抜けておいた方が後で苦しまずに済むよ
特に、老後はこの家を売って老人ホームに…、という考えはこれからの時代は非常に危険
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:04:06.24ID:63520dY20
解体費用を下げられないもんかね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:07:31.71ID:mxXd72/W0
>>21
そうそう
さっさと売り抜けてそう言う側に回った方が利口なのよね★
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:16:43.29ID:qBW4fMbm0
命令しても解体しないなら固定資産税を更地と同じ税率にすりゃいいじゃん
払わなきゃ延滞金つけれるし
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:21:52.32ID:N6klOv4W0
いつまでも個人に使えない土地家屋を持たせておくより
買い上げてまとめて都市開発にまわしたほうがいいんだよなあ
経済と同じで循環がないんだわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:38:13.06ID:OEWK5Zz80
北陸は雪が積もって
倒壊するから
空き家放置は危ねえよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:40:50.47ID:zxlUlas20
土地を捨てたい人にとっては朗報だな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:42:48.41ID:zxlUlas20
海の中だと、捨てた船が漁礁になって魚の住処になるんだけど

空き家って、鳥の住処とかケモノの住処にならんのか ?

ホームレスの住処になったら困るけど
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:43:56.03ID:x0AGu2z10
安易な寄付をうけとれ。
固定資産税を1円でもとってたらそれは義務だろ。
寄付をうけとらないなら、マイナスの価値ってことだから
マイナスの固定資産税が必要、つまり俺に金をよこせ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:44:07.81ID:5PBJRqFt0
横須賀でもあるよ。
老朽化して草ボウボウになって野良猫が出入りしているようなところ。
ああいうのガンガン壊してほしいんだけど。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:45:42.84ID:zxlUlas20
>>31 >>33
住んでいない家って言うと 「住んでいますよ」って主張されるから

基本として1人一箇所だけの家までは税金を安く、
2軒目を更地より極端に高くする。

住んでいる1件目の固定資産税を年間10万
住んでいない2件目の固定資産税を年間100万
更地だったら20万

とかで
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:48:00.73ID:kg+ODD3h0
ちょうど最近の「カバチタレ!」がまさに、ボロくなって危険な状態になった空き家を、
どうやって解体するかで揉めてる話を描いてるな
タイムリーで笑ってしまう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:53:41.03ID:WcMCs5+c0
>>2
むしろ喜んで売ってくれるよ
そんな土地ばかりだから
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 00:54:03.79ID:WcMCs5+c0
>>24
甘すぎるわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:26:38.84ID:0mVBUGu60
きっちり親族に請求しろよ
危険なのも放っておけ
管理者責任で家主に賠償が行くだけ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 01:33:32.45ID:hFyu3j2P0
課税してた方がいいだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:13:52.80ID:eQnUlJIO0
>>6
相続放棄されたらお手上げ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:18:00.52ID:U9dv2fDF0
>>48
相続放棄してもたしか土地の管理責任は残るんじゃなかったっけかな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:20:34.02ID:U9dv2fDF0
山の中の一軒家なら、放置しとけばそのうち自然に返るけど
街中に中途半端な土地と家を持ってるなら
早めに何とかしとかないと、手が付けられなくなるぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:27:54.43ID:hFyu3j2P0
>>49
これだな


【民法第940条】
相続放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:45:04.86ID:Gk4KRefj0
どこにあるかによるよね
市内なら再開発が楽になるだろうけど
郊外や山間部だと公園や倉庫にでもするしかないからなあ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:48:41.76ID:7xKWTQnk0
更地にした方が税金安くなるなら壊すでしょ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:50:30.16ID:zH4ZVIYP0
これはまず、東京とかに人口が
集中しすぎないように何かの
対策をとるべきだろう
それをせずに田舎の空き家の問題
だけを単独で考えるってのは
片手落ちであろう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 02:54:52.91ID:IcGaB2yd0
売るじゃなくて寄付かあ

もともと売ろうと思っても売れないし税金あるから万々歳ですね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 03:03:50.99ID:krGqem+x0
取り壊し費用の原資は税金なのになぜか行政のものになってしまう不思議、本来なら更地にして売り払い差額を国庫に返納すべきでしょ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 03:05:14.56ID:R3vFkNy70
>>6
そもそもが「遊ばせてる土地は税金を取る」って
コンセプトだからね。
土地活用を進めるためのルールがまさかこんな弊害を生むとは
数十年前は思いもよらなかったらしい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 03:07:43.15ID:zH4ZVIYP0
>>56
売りだしても買う人がおそらく
全く出てこないよーな場所なん
だろ多分
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 03:08:43.21ID:ZjcL1qZ90
5
28年前、ハニー石破は威風堂々と粗チンをぶら下げ、半島へ渡った。

美女に縁が無いハニー石破はモランボンの美しさに心奪われ、粗チンから青大将へと立派に急成長したw そわそわするハニーの元へ「どの娘がいいですか?」とキャストが囁く。
変態ハニー石破は小指を突き上げ「誰でもいい!すぐに用意しろ💢! サムゲタンと冷麺もな💗」

部屋には盗聴器と複数のカメラがあり、淫らな行為を委員長は一部始終 LIVEで見ていたのである。

賢者モードのハニー石破の元へ「わかっているね? ハニー君w !」 泣き崩れる哀れなハニー石破の誕生でR。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 04:44:27.42ID:12zhKRjY0
所得税踏み倒しにはサラ金以上に取り立てるのだから
同じように取り立てろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 05:08:38.65ID:UjBWj7gw0
>>61
持ち主がどこにいるか探すとこからw
探すだけで数週間これだけでも赤字なのに
海外とかなったらえらい事に
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 08:30:46.67ID:L2b7DEpX0
>>26
そんな土地は同じ様なところに集まっているだろうから
どんどん寄付されればある程度まとまった土地になって
再開発できるようになるだろ
昔立てた住宅地で再建築不可の土地って結構あるからな

まあそのころにまだ需要があるかどうかは知らんけどね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:16.38ID:JSOiTW+d0
>>49
ずっと残るわけじゃないよ。半年ぐらいだっけ
国に所有が移るまでの話
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:02:56.51ID:zxlUlas20
>>64
国に所有権がなかなか移らないんだよな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:33.76ID:lSVcBTrs0
>>64
相続放棄したってすぐに国の所有にならんだろ。
他に相続が移れば当然そっち行くし。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:11.89ID:R53XXO280
>>62
所有者不明のところだと家系を辿ったりしてあちこち行ったりするらしくてかなりの時間を要するんだとか
これも税金だし所有者不明一件でどれぐらいかかるんだろう?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:00.69ID:JSOiTW+d0
>>66
その時は管理義務も移動するわけで。
国の所有になるまでどんだけ時間かかるかは経験無いから何とも言えないが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:57:56.57ID:yQqfUs0+0
>>68
話が通じてないな。
放棄によっているかいないかもわからない次順位者に相続が移ることを誰が確認して誰が伝えるんだよ。
少なくとも国はそんなことしないぞ。

だから半年で国に自動的に移るがごとき言説は正しくないだろ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:49:23.75ID:eQnUlJIO0
>>51
役所が民事訴訟起こした例はあるかな?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/11(月) 14:04:14.63ID:OLtJSLZ40
1坪1万円の土地
100坪あっても100万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況