1僕らなら ★2019/02/11(月) 14:37:09.31ID:eAo9qYil9
東京大学大学院工学系研究科の樋野公宏准教授らが2016年のゲーム「ポケモンGO」発売前後の中高年の歩数を調べたところ、ポケモンGOで遊ぶ人はそうでない人に比べ、最大の月で1日平均583歩も多く歩いていたことが分かった。年代別では55〜64歳の人の歩数が目立った。
調査は、横浜市が開く「よこはまウォーキングポイント事業」の参加者に無作為で送付したアンケートに回答した40歳以上。ポケモンGO発売直前の2016年6月、発売後の2016年8月から2017年3月、2017年5月段階のゲーム利用者46人(平均年齢56.6歳)と非利用者184人(平均年齢57.3歳)の歩数を比較した。
それによると、発売前の2016年6月には利用者、非利用者とも1日平均の歩数が8,000歩台で大きな差が見られなかったが、非利用者が8月以降、7,000〜8,000歩台で推移し、冬季に入ると歩数が減少する傾向が見られたのに対し、利用者は8,000〜1万歩の間で推移し、冬になっても歩数に低下傾向が見られなかった。
1日平均の歩数の差は2016年12月で583歩に達したのをはじめ、2016年9月を除くすべての月で利用者の方がよく歩いていた。
研究グループはこうしたデータが地方自治体の健康づくり施策立案や新たなゲームアプリの開発に大いに役立つとみており、引き続き横浜市と協力し、都市部での歩行促進に向けた研究を進める。
論文情報:【Journal of Medical Internet Research】Step Counts of Middle-Aged and Elderly Adults for 10 Months Before and After the Release of Pokemon GO in Yokohama, Japan
https://univ-journal.jp/24722/ 3名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:38:12.55ID:MMp/U7Q40
おっさん、ババアほどハマってる印象。
5名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:38:19.76ID:nHiSeipM0
地方自治体の健康づくりってつまんないことに税金使うな。
7名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:40:01.81ID:aonDEkY40
ペットの散歩なら一万歩くらいすぐ。
天気の悪い日にも出かける必要があるのが欠点だが、逆にそれくらいの強制力ないと健康を維持できない。
8名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:40:06.08ID:ftpYZC/Y0
はじめの頃ゾンビみたいにウロウロしてる人が多くて怖かった
9名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:41:00.46ID:wCIcJFub0
>>4
こういうこというやつは研究のなんたるかをわかってないヤツ
誤差でなく有意差があったというのがこの研究の導き出した結果 基地外に寄りたくない
精神的に自分が基地外になりたくない
13名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:42:14.97ID:on0bSFsv0
三流劣化大
14名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:43:01.65ID:ams843fI0
エロバージョンとか無いの?
ポケモンが全部、エロいお姉ちゃんで服脱がし放題みたいなの
お姉ちゃんは2Dでも3Dでもいいけど
15名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:43:33.97ID:ams843fI0
モンスターより収集意欲が湧くようにしてくれないと
17名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:43:48.86ID:+rEa7jHm0
オッサン 『お譲ちゃん、ポケモンGOやってるの?・・・フヒヒ』
オッサン 『ちょっ!? なんで逃げるの? 待って〜〜〜♪』
だったら600歩程度か
もっと差があると思ってたわ
まあ歩くのも走るのも筋トレも流行っとるからな
今日はかなり人がいたしジム
>>1
40歳以上、と正しい情報が目の前にあったのにコピペもできんのか能無し 今でもアプリ起動にスゲー時間かかって、アプリ立ち上げ放しじゃないとダメなん?
22名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:45:49.63ID:m7JwC4Rr0
こんなくだらねえことに税金使ってんじゃねえよ
23名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:49:38.36ID:DSfN7aUx0
>>8
今は爺婆ばっかだから、なおさら怖い…集中的に居る集まっているトコロニ遭遇すると… ポケモンGOのおかげでノーリードの犬が減ったので犬の散歩が楽になったよ。以前はよく襲われてトラブルになったから本当に助かる。
6万のスマホ時計にしか使わなかったら勿体ないと思って親のスマホにポケモンGOインストールしたら、仲良く土日も出掛けるようになった(´・ω・`)長生きしてね。
やっぱ気の合う恋人欲しいなあって思う。
27名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:55:29.03ID:AKjaENTZ0
ゲームで外出する
↓
足腰が鍛えられる
↓
またゲームで外出する
↓
また足腰が鍛えられる
こういうことやると量子もつれで良化をたどる一方なんだよな
28名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:56:02.83ID:hNaQwEId0
本当に歩いて回るなんて馬鹿かよw
位置偽装すれば家から世界中のポケモンゲットだぜ
ポケモンGOを始めたら仕事は順調で収入は大幅up!
宝くじも歌って金運大上昇!
おまけに素敵な彼女もできて恋愛運もサイコー!
もうポケモンGOサマサマです!
30名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:56:23.92ID:5N0GBBkz0
どうやってそのデータ入手したのか気になるな
31名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:57:34.43ID:AKjaENTZ0
ゲームでひきこもると動かないから悪化をたどる一方
32名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:57:37.89ID:BlFeQeZ80
34名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:57:46.13ID:5N0GBBkz0
>>28
無粋者乙
お前は、何にも手に入れてないんだぞ? 35名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:58:13.84ID:4A6QPNrY0
こんな位置情報特定されるやつやるわけないだろ
36名無しさん@1周年2019/02/11(月) 14:58:15.53ID:xa0gKa+e0
ジジババほど暇をぶっこいてるからな
何時間でも歩ける
夜ウォーキングしてるんだけど、普通は人が居ない様な所に
この手のおっさんがひっそり居たりするから怖ええんだよ
ゲームに偏見ある奴に限ってスポーツ好きだったりするよな
どっちも生活の役に立たないことに変わりないだろうに
40名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:01:07.00ID:1YvAH2sc0
ポケモンgo って、完全に中高年のしかも結構おばさんがハマってるよね?
マスコミではまるで若者の間で流行ってて、毎度のごとく危ないだの、品がないだの攻撃してますが、
うちの近所の駅前が出没スポットらしく、たむろしてんは7割くらいが中高年。
41名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:01:11.55ID:pLuazY980
さすが東大
42名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:01:27.03ID:NVLp2lSP0
会社の可愛い女の子が会議中にそれってポケモンGOみたいですね♡と言ってから
君やってるの?おじさんと一緒に遊ぼうかと言いたくて仕方がない
その時は会議中で言えなかった
43名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:02:03.51ID:ammH4y7s0
公園散歩アプリで優秀だしな
今まで気にしなかった石像、モニュメントに解説があって面白い
レベル、ジムには全く興味なし
44名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:02:32.73ID:PmgUDeT80
調査場所が都市部だから差が出ないんだよ
ポケGO前から通勤等で7,8000歩を歩く環境だから
ポケGO開始してもその通勤時間でポケGOするだけだもん
これ車生活の田舎だと変わる
日常生活では1000歩も歩かないから
45名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:05:03.04ID:BlFeQeZ80
現代人は外に出ないんだろ
手軽に出るきっかけを与えるものに文句言うな
47名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:07:50.14ID:XO0r+xR10
分かる、気がついたらいっぱい歩いてた
吸い寄せられる様に日比谷公園まで歩いていた時はビビった
そもそも外歩かない人はPOKEMONできない
それだけの違い
ポイントはラッタが3匹いることに気がつくかです!
とか?東大何やってんのよ
ただ、歩きスマホで事故起こして迷惑掛かる影響の方がパない。
51名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:12:14.73ID:6/0SEu9P0
自宅から金ズリの実リモートで投げるのやめろや
>>18
「よこはまウォーキングポイント事業」なんかに参加している時点で、ウォーキングに対する意識が高い人たちが母集団
運動らしい運動してません、という人たちにくらべたらもっと歩数差は出ると思うよ 爺が歩きスマホでコンビニ駐車場に入ってくるがあれはヤバいだろ
>>23
田舎だとどうか知らないが都内では若い奴がかなり増えたぞ
ジム戦やってる所に出くわせば以前よりかなり若返ってる 58名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:23:38.32ID:PmgUDeT80
>>28
ポケGOは自分の足で歩いてナンボのゲーム
位置偽装のやってる事は海外サイトからエロ画像のダウンロードと何ら変わらん
まあそれはそれで良いもんだけどw 6000歩以上歩くと健康に悪いって
研究結果のスレが以前にあったな
ポケモンGoは体に良くてペットの散歩は
歩きすぎって事だ
60名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:26:24.38ID:0yTtXucO0
歩幅1mとして600mは駅から何分?
63名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:33:20.38ID:zxlUlas20
まあ、運動には良いかもしれん
65名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:34:34.01ID:29yGZH1/O
東大がそんな下らん調査するとは日本落ちぶれるわけだ。
66名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:36:09.84ID:zxlUlas20
そもそも田舎の老人なんてどこ行くにも車だから歩かないだろ
ポケモンも車に乗ってゲットするんだし
ポケモンGoはCIAの情報収集ツールだって、ヒストリーだったかディスカバリーだったかの都市伝説番組でやってた。
68名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:38:54.89ID:6zrarH3Z0
>>66
間違えた
それで、無断駐車でトラブル起こして
通報されて切符切られる馬鹿もいる 71名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:45:11.74ID:0yTtXucO0
>>62
計算が面倒だろ。まともに計算するようなレベルでも無いし
しょうがないからじぶんでぐぐったら600メートルなら7.5分だって 仕事してる日なら1万歩とか余裕すわ
ttps://i.imgur.com/R0Z33qY.jpg
休みの日は勘弁な
73名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:46:31.02ID:yZlHYmVA0
歩きまくってまではやらんな。営業で顧客んとこ顔出して帰るときに車の中で開く
休憩のコンビニで車の中で開く。帰社して車の中で開く。帰宅して車の中で開く
歩いて探してる人いんの?
74名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:48:00.17ID:cXEg1WjF0
位置偽装民はデータ上は毎日200km歩いてるよ
75名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:48:48.13ID:WqM9AKnO0
ジョギングしながらやってるよ。前から来た他のランナーに気がつか付かなくてぶつかりそうになって怒鳴られて気分悪くなった事ある。こちらはスマホ画面みてるから前に気がつかないけど相手はこっちに気が付いてるなら早めに避ければいいだけなのに怒鳴るとか。
76名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:51:08.96ID:LXTAcJbc0
うんつ
77名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:52:00.55ID:0l6sMc780
>>75
ジョギングなら歩きスマホじゃないのに怒るのはおかしいよな 80名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:54:45.46ID:swVLwoNQ0
老人ホームやリハビリセンターとかでポケモン宣伝すればもっと売れると思うわ
リハビリで歩くのは辛くても用が無くて歩くのはめんどくさくても
ポケモンバトルのためなら自分からどんどん外に出るようになりそう
じっさいそういう爺ちゃんたちまちで見かける
そのうち国会前にレアポケモンとか言ってデモに参加させたりするんだろうな
ハマったら時間とられまくり
もっと軽くて気軽にできる散歩ゲーム、どっか出してよ
>>75
そういう自分勝手な馬鹿には当たり前の様に避けずにぶつかりに逝くけど?
そこはお前の家じゃない 84名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:58:11.37ID:SKoMEG5R0
>>81
皇居や首相官邸や市ヶ谷駐屯地の敷地内に、他地域限定の
ポケモン出せば、不法侵入者だらけになるよw ポケモンGOの類似商品がめちゃくちゃ出てくるかと思ったが
独占だよな
圧倒的に強いのか 特許を押さえていて他が立ち入れないのか
86名無しさん@1周年2019/02/11(月) 15:59:38.46ID:BlFeQeZ80
>>82
一応自分はやってないけど評判がいいのが、
テクテクテクテクってゲームがある
ステマなのか、どうなのかは知らん 87名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:00:30.24ID:0l6sMc780
>>85
グーグルの子会社が開発してグーグルマップと連動しているから 89名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:01:39.79ID:GHer6tQL0
さすが東大。
90名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:01:52.33ID:vH3rO5ly0
サイクリングロードで団子になってるの止めて(´;ω;`)
91名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:02:10.33ID:BlFeQeZ80
>>85
グーグルストリートビューと同じ、他所がやろうとしても広大すぎて出来ない。
そもそもの世界中に登録されてるingressのポータル自体がほぼボランティアで作り上げたもの。 去年発売されたピカチュウとイーブイって
やっぱジジババが歩いてゲットしたポケモンを
ガキのswitchに渡せるって仕組みなの?
だとしたらうまい商売だな
93名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:05:29.36ID:zdUgVX4x0
誰が考えてもそうに決まってるのになぜ調べた
94名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:07:02.50ID:wMjV00h50
500歩って近くのコンビニ行くくらいやなー
95名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:07:06.15ID:LRfpeAyv0
>>84
正月の一般参賀や天皇誕生日の時は限定されてるけど皇居入れるじゃん。
ああいう場所でポケGOやったら何か特別なの出てくるんかな? 98名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:07:59.15ID:JgXGdw2b0
99名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:08:08.64ID:tyAiaznQ0
23区内でも住宅街を違法駐車してる車ポケカス多いよ
>>71
時間で見たら結構な時間だな
通勤経路圏内のポケスポットやジムのために多少遠回りした程度ではないか >>86
自分も噂を聞いて見てみたけど、くっそ重そうだったので敬遠した >>28
剣岳山頂まで行ってやってるやつがいるらしいぞ 103名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:16:11.30ID:MJ8V7nQ70
>>7
ペットを飼えない人も多いし
ペットロスの心配が無いから
ポケモンgo最強 104名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:19:55.32ID:pUSbh9cc0
105名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:21:52.03ID:lnTm+Bsj0
106名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:24:02.18ID:Saz/USQF0
107 【東電 77.0 %】 2019/02/11(月) 16:24:41.72ID:xjdAQHh10
サヨナラバイバイ
108名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:27:45.47ID:PeqqUhxx0
500歩って400Mくらいだろ
誤差の範囲じゃね?
ポケモンGOも悪くないけど、
5chや各種漫画アプリで歩きスマホしたり、
音楽聴きながら無心で歩いてたりすると、
平均一万歩はいけたりするな。
ただ、後者は選曲間違えると足痛めるから気を付けてな?
110名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:30:53.40ID:WY9J9T5l0
ポケモ、ンゴwww
111名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:32:36.09ID:422/mpFs0
112名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:33:25.95ID:uvxexb3N0
これの前に出してたソフトの方が、歩かせる仕組みだったような気がする。
117名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:39:25.30ID:veu037wi0
>>7
都市部じゃペット飼えないマンションだらけだし 119名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:41:18.66ID:veu037wi0
120名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:42:48.97ID:ZCfKTQ0H0
>>39 ジジババには出来ない、ってことが少ない。
ジジババでもジムパドルでハピナス倒せるからな。
ハゲのおっさんたちはカイリキーなんかで相手の攻撃を避けて速く倒すけど、
ジジババはボスゴドラやドサイドンで連打すればハピナス倒せるからな。 121名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:45:38.29ID:STfuBP/b0
ポケgoやってないオイラ
毎日2万歩
多い時3万歩
全然健康になる気配無いんだがw
Ingressやってるが、三万歩くらい歩いてるわ
毎日はやってないけどな
123名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:46:49.05ID:XO0r+xR10
そう言えば最近、スマホ持って地図見ながら歩いていても
イキったジジイにからまれなくなったのはコレのおかげかw
124名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:48:59.13ID:GkOfZ71L0
提携外のポケストップには、地域の地味な史跡とかが設定されてる。
ポケGOで中高年がよく訪れるようになって
以前は放置されて荒れてたお地蔵さんとか地味な記念碑の回りが
最近ちょっと整えられてきれいになったのも効果の一つ。
126名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:52:14.57ID:hQMN0d7r0
知ってたw
東大ってアホなのか?
今週に50km歩くと特別な卵をもらえるシステムになってる
ほんまか?!
流石東大はんや!
ワシはその関係性に気付かんかった!
後ポケモンgoって何や?
129名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:56:30.99ID:d3Nfh8LP0
うむ。ババアなのでこういう事でもない限り歩かないから助かってるわ
130名無しさん@1周年2019/02/11(月) 16:59:24.22ID:PZyqioS70
自分は埼玉県に住んでいないと参加できない
健康マイレージをやるようになってから、1日一万歩以上歩く事が多くなったよ。
楽しみながらできるので、前まではすぐに車とか乗っていたけど、2つ先の駅まで歩く事が多くなった
131名無しさん@1周年2019/02/11(月) 17:05:07.02ID:BEIea46Q0
ポケモンGOのために歩くのが物凄く無駄な気がして嫌になったので半年で辞めた。今は歩くために歩いてる。
>>8
ウロウロならまだマシ
上野公園とか集団が一斉に走り出して怖かった 134名無しさん@1周年2019/02/11(月) 17:09:21.55ID:RD2He5dc0
そのうちボケモンになって徘徊するのです
135名無しさん@1周年2019/02/11(月) 17:12:12.72ID:zNCEWXlh0
>>88
フリーのマップになって道が消えたよ
グーグルマップはモンストだね 136名無しさん@1周年2019/02/11(月) 17:12:26.17ID:OGJXUtr50
>>39
微課金くらいはしてるほうが普通だけど、無課金でもそれほど不利にならないという稀有なゲーム
自分はお礼の意味を込めて2か月に1階200円でポケコインを買う超微課金 137名無しさん@1周年2019/02/11(月) 17:14:49.14ID:miVLxECp0
600歩って精々500mくらいやろ
>>137
年寄りの場合、家から出ない人も多いだろ。 週一で50km歩いてたら報酬もらえるようになって最近めっちゃ歩いてる
生まれて30年過ごしてきて「え? こんな所に祠なんてあったっけ?」なんて場所にポケストップがあったりする。
>>42
良かったな
話しかけたら退職一直線だった 143名無しさん@1周年2019/02/11(月) 17:27:48.52ID:IvwKZR3G0
くだらんゲームで健康維持って無駄でしかないな
倉庫内作業でもやってみろ、一万歩なんてすぐだぞ
カネ貰って健康維持。言うことないね
144名無しさん@1周年2019/02/11(月) 17:29:29.15ID:mdzmGw710
ポケゴで知らない名所や美味しいお店が見つかるので歩くのが楽しい。
145名無しさん@1周年2019/02/11(月) 17:33:08.78ID:OGJXUtr50
>>140
長年暮らしてきた地元でも入ったことのない路地とかけっこうあって、そこに入って行く必要が出たりするから
新鮮な発見があったりするんだよね
手軽な非日常っていうか 146名無しさん@1周年2019/02/11(月) 17:50:16.11ID:mdzmGw710
銀座のポケストップなんか完全に観光目線で楽しいぞ。
148名無しさん@1周年2019/02/11(月) 17:52:09.55ID:aGAxXbnq0
寺町京極で観光客がほとんど居なくなった時間帯にポケモンGOのプレイヤーが軒先にひしめいていて気味が悪かった。
151名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:24:06.24ID:mdzmGw710
おばちゃんもいるよー
153名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:46:06.14ID:mdzmGw710
メアドとパスワードで引き続きは簡単だな。
155名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:52:52.97ID:mdzmGw710
終わりのないスタンプラリーなので。
156名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:08.74ID:VLdm4dAB0
相続がポケモンGOのデータ。
現金は使い切るとかニュースにならんかな。
>>1
5830じゃなくて?
こんなアホな研究で無駄遣いするなよ 158名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:45:14.72ID:fHhdB0780
割とブラブラ歩きの理由になるとは思ってる。
ポケモンは捕まえてないから歩行距離だけやたら増えてるわ。
近くなんだけど、ストップで見たことないのあるから探しにいくみたいなことしてる。
160名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:48:02.88ID:fHhdB0780
161名無しさん@1周年2019/02/11(月) 21:14:17.74ID:VKSI2AVu0
じゃますんな
>>133
しかも奴らは前を見ないで携帯を凝視しながらゾンビのように移動するんだよな 毎週50q歩いて月曜に報酬貰うゲームだから
毎日10000歩の足りない分は土日に10q以上歩いてるわ
164名無しさん@1周年2019/02/11(月) 22:45:16.44ID:3cINcnEA0
>>7
ペットの介護やると毎月20万飛んでいくから Ingressやってた時は1日10kmなんて事もあったな
歩いてはすぐ止まりの繰り返しだから
あんまり運動になってるような気はしなかった
ポケモンGOとかメジャーなゲームが題材だとイグノーベル賞も狙えないしな
168名無しさん@1周年2019/02/12(火) 08:23:44.12ID:8Lg/0LUF0
そりゃそう言うゲームなんだし
歩かないでどうすんだ?