くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 2/10(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/
(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。
【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上
2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。
次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。
時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)
神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。
すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。
前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93)
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549876117/ >>1
豊かになった日本だけどこれじゃあ
留学生のがましかもね
洋の東西を問わず
介護が必要なくらいな馬鹿はいるもんよ
谷底に落としても
口先がうまければ這いあがってこられるって
優秀ならな
太い神経も必要か
↑ところでこいつらの本名知らない? 4名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:10:51.76ID:1W6XDz5i0
クラミジア
>>2
低賃金にはマシな人材が集まらないってのに納得できないのが多い 西寝屋川高校卒→上田安子服飾専門学校生
と
西寝屋川高校
だっけか?
この学校、進学するって偏差値でもないし就職ひっどいことになりそうだな今後wwww
こいつら別に低い給与への不満じゃなくてただ単に悪ノリして目立ちたいだけやろ
人件費ケチりまくって学生バイトだけの店が普通でない
管理する人も教育する人もいない
くら寿司はもう二度と行かない
嫁と息子と4人で行ったが、ガリの蓋について「お取り替えしますか?」と言ってきたので
「醤油と酢の物と舟っこはそのままなので大丈夫です」と返すと
なぜか息子用の巻物子供向けメニューまで掲示された。
嫁は若く見えるかもしれないが、それなら店員が気を利かせてくれてもいいだろう
「申し訳ありませんがそのままにしておいて下さい」「セルフサービスではありません」「カゴイヤーポークナットです」と言ってきたときはさすがにキレそうになった
結局店長が謝りに来たけど腹の虫がおさまらん
次から次へとバイトテロ事件多すぎ
もうレーダー照射とか徴用工とか外国人献金とかどうでもいいな
12名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:12:40.18ID:vy+v+BVP0
そもそもこの事件で給与の日くさに話を持っていくことがすり替えだわ
辞めてもノーダメージの学生の質の問題であって働かなければ生きていけない労働者を使えばいいわけだ
よし外国人だ!
15名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:13:06.84ID:mQDbQvn00
そこで移民ですよ!
学生バイトはバイトテロを起こすが、外国人労働者は安全だ
16名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:13:44.76ID:obL47dZd0
僕アルバイトwww 底辺ざまぁwww
くるっ!
バイトはしっかり仕事やれよ
手のひら返してバイトに何を要求してんだ
17名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:13:44.88ID:9d/l8G9U0
>>13
多くの一般人と同じで、金が無いからネットしていただけだろ
君は何をやっていたんだ? 18名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:13:54.84ID:cwwxcCPN0
>>7
悪ノリして目立ちたい奴は安い給料の所でしか働けないからな
動画アップしてないだけで他にもやられてるだろこれ 19名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:14:00.63ID:46zaUfqt0
20名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:14:05.72ID:jAu77h8S0
・学生のバイトは禁止
・代わりは外国人労働者
これで日本は平和になる
21名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:14:16.15ID:XF1Gqq0e0
スタバも時給低いけどテロ起きないじゃん
22名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:14:22.04ID:otjniLQH0
給料安いから食べ物で遊んだろってなるわけ無いだろアホか
低賃金の仕事=いつやめてもいい仕事=動画テロ(クビかくご=いつやめてもいいが根本なのだよ)
動画テロのほうが稼げたりするのだよ
26名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:14:31.35ID:4MfNBcql0
>>1 格差是正でなら救いあるな
国民の最低時給少なくとも1500円が妥当
特権優遇の移民は低賃金助長してるからな 28名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:14:37.86ID:rhcAhKlt0
うん十うん百万払えばアップされないよ
プロ彼氏彼女はあっふしてないだろ
29名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:14:42.01ID:4SKw9DYa0
その時給で働くことを選んだのは自分自身じゃん
30名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:14:46.92ID:46zaUfqt0
31名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:14:50.22ID:lQhJxPO40
外国人労働者は悪ふざけ動画を上げないわな
最高の時給で最高の人材は集まらないが
最低の時給で最低の人材は集まる
>>9
昔から「衣食住足りて礼節を知る」という言葉はあるんだよ
人間なんてこんなもん
文句あるなら底辺のいない夢の国で暮らせばいいよ 34名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:15:26.52ID:9d/l8G9U0
>>21
安倍自民党や官僚は給料がバカ高いけど、動画とか生ぬるいもんじゃなくて
少子化になるようにテロ継続中 35名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:15:26.73ID:ez8hRMCd0
テロに見せかけた敵対組織に対する攻撃やろw
二番手が一番手を攻撃したり出来ないからバイトを使ったり
そんなもん民事訴訟と株主代表訴訟で
億単位で請求いけばびびりあがるし
一家破産コースよ
前例をつくれ
くら寿司よ
億単位の賠償を勝ち取れ
そして、バカなバイトテロを一網打尽にしなさい
37名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:15:42.99ID:IpdD9KQo0
>>5
表面上の給与以上に高校生バイトが寿司屋の厨房で働いてるってのが問題だし
それをもう問題とも思わなくなってるのが根深い罠 38名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:15:59.66ID:K4hXlyIT0
>>2
最低賃金のバイトに損害賠償なんてアホかと
まずは管理責任問え 39名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:16:00.91ID:46zaUfqt0
>>7
最低時給では最低レベルの人種しか雇えない。
本人がどういった思考かと言うよりは、人間の品質の相場の話だろ。 >>31
悪ふざけ動画くらいじゃ済まないしな現に外国人労働者に
下克上された経営者は居るからね 42名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:16:09.03ID:BBfr13lB0
>>25
バイトを首になったら、家族で首を吊らなきゃならない境遇にすればいいな 43名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:16:13.83ID:TfYMl8/H0
本当は居酒屋チェーンとかのがヤバそう。よく動画上がってないよ。
44名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:16:15.95ID:9d/l8G9U0
>>31
日本の動画サイトにアップしてないだけですよ 労働者の謀反w一揆に資本家は狼狽えるw
トリクルダウンは一揆によって成される
指咥えて観てるだけじゃ獲れない
今が時の鐘が鳴った一気呵成に続け\(^o^)/
47名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:16:28.29ID:idH5iSWf0
アベノミクス大成功で人手不足なのに時給2千円以下の所で働く奴なんかいないだろ
49名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:16:45.06ID:iOpfbnE30
でもさ一連の騒動で誰も死んでないし病院行きすらいない
騒ぎすぎだよね?
50名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:17:02.55ID:TfYMl8/H0
51名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:17:04.29ID:SJvQoFvJ0
バカな行為ズラズラ挙げて 賠償きっちりしてもらうって
面接で念押しして契約書に盛り込むしかねーな
昨今バカが紛れ込むので 失礼だけど一応確認させてくださいねってさ
>>23
普通に代わりが見つからないからと辞められない
→精神的におかしくなったとバイトテロ。 53名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:17:11.52ID:9d/l8G9U0
>>42
その通り
日本人なんて、研修生扱いで時給300円で良いんだよ >>36
ところでよゴミ箱に入れた魚は客に提供しただろ? >>20
学生の労働禁止はマジで効果あるだろうな高卒の就職も増える 56名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:17:17.33ID:TfYMl8/H0
57名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:17:30.76ID:ftvbg4m90
親の躾不足だな
58名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:17:46.86ID:Pduhg5ct0
知らぬが仏なんだよなぁ
以前からある事かもしれんけど
それを映像で見ちゃうともうダメだわ
お前らどう?これからも外食とかできる?
59名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:17:48.50ID:46zaUfqt0
>>44 日本人だってyoutubeとかデイリーモーション使っているだろ。 60名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:17:48.57ID:ixS/yxLx0
>>10
くら寿司何度も行ったことあるけど
お前のレスがさっぱり分からんwww
頭わいてんの?? 61名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:17:49.88ID:77c9Ddpw0
会社に損害与えたら賠償請求しますとか契約書が必要
高校生だから善悪の区別がとか言ってるやつ
高校生なら放火してもいいのかよ
悪い事は歳関係ないよ
64名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:18:02.46ID:gsHOnCvp0
安い払いしかできんくせにグダグダ言うなよ
責任感が無いのは当たり前だろ ばかじゃねーの?ww
65名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:18:06.65ID:JBMkTtYi0
外国人移民は店長殺しに来るぞ
レジ任せられるのか
15万以上払えるのかよ
だから外人ばかりなんでしょ田舎は知らんけど新宿のコンビニの店員なんてインド人とか中国人とかそんなんばっかりだぞ
68名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:18:11.02ID:llOyQGby0
69名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:18:18.33ID:9d/l8G9U0
70名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:18:26.92ID:K4hXlyIT0
>>51
そこまでして最低賃金のバイトで働くのかな
若かったらこのレベルのバイトは選びたい放題だと思う 71名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:18:28.60ID:7+bXsgW00
72名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:18:36.58ID:rhcAhKlt0
社長や人事担当者や役員は責任とらないの?
73名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:18:39.94ID:iLpebzc40
些細な事で人生終了するような咎めを受け戦争には行かされ未来など描けず産まれながらに低収入の格差に固定される
この国で戦後の反省なんて微塵も感じねえわ
74名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:18:40.73ID:YF/+GMrN0
経営者テロは問わないくせにwww
76名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:18:47.94ID:46zaUfqt0
低賃金でこうならオリンピックのボランティアなんてめちゃくちゃヤバいじゃん
>>64
そんで会社に損害与えたら賠償請求されるのは当たり前なんだからグダグダいうなよw 82名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:19:00.58ID:hlE7JN6Y0
>>68
奨学金も廃止して金がないのに進学を強いられる社会を辞めたらいい
予備校や塾も潰れるだろうけど社会からしたらないほうがいいしな 83名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:19:05.11ID:2UcMgqCG0
てか、よく仕事中にスマホ弄れるよな、
規約に、業務中はスマホはロッカーにとか無いのか?
84名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:19:10.30ID:iOpfbnE30
で、誰か死んだの?
85名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:19:11.21ID:TfYMl8/H0
>>58
最近マジでしない。夜とか松屋とかかつやに行ってたけど。
面倒くさいときは冷凍食品とか買ってる。最近の冷凍食品は旨い。 86名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:19:12.68ID:qXvn0qLT0
>>1
そりゃ確かに低いけど急に低くなったわけではないし、低いのは就業意識の方。 88名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:19:17.74ID:7uvKIOzT0
とにかくね、俺らの業界みたいに、技能士やエンジニア
何かしらの技能や技術を求められる人は高給で、
単なる作業員は薄給で、じゃないからな、今のコンビニ
より複雑になる端末操作や、管理者を置かなくなる事に因る商品管理丸投げとか
これはちょっと俺もいい加減にした方が良いよと感じる
7でバイトしてる娘にも、何かあったら俺が扶養するんだから心配するな
馬鹿をどんどん雇って環境が悪くなったら即言えと言ってある
つか、お金持ちのお前ら、貰ってやって、可愛いようちの娘、21だけど
90名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:19:29.78ID:iOpfbnE30
大げさすぎ
91名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:19:36.25ID:f88vYQi40
単に飲食が人いなくて誰でもウェルカムした結果だろ
人事に問題がある
子供の粗相は親が賠償責任をおうんだよw
親に迷惑かけんなよ
給料の金額の問題なのか?
時給1000円なら、こういう事件は絶対起こらないのか?
この記事書いたやつはバカじゃねwww
95名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:19:49.29ID:ZY6mo1fn0
>>32
それだね
低賃金だから真面目に働かない
のではなく
低賃金だから真面目という言葉を知らないカスしか集まらない
ってことだよね うちの近所のセブンイレブンは中年しかおらん
若くてかわいい子の接客受けたいわ
>>77
中華と朝鮮の在日学生が応募多いらしいな
何か起こればいいんだが 98名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:20:13.50ID:rhcAhKlt0
経営者が会社を危機に陥れても責任問われないのにバイトには責任おしつけるとか、おかしくね?
東芝の経営者は逮捕だろう
99名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:20:18.73ID:OeOUVB5h0
もう、みんな洗脳されている
不安定な仕事は安定した仕事より時給換算で高額があたりまえだったのに
不安定な身分仕事=低賃金 あほくさ
優秀な人材が欲しければ、もっと時給を上げるべきでは?
バカしか来ない、でもカネは払えない、ってそれは、ある意味企業のわがままだろ
給与が低いからやる気が出なくて仕事をサボる、ってんならわからんでもないけど
一連のアホ共がやってることはそうじゃないだろ
他人の口に入る商品である食べ物を使って遊んでんだから
給与の低さじゃなくて、雇ったバイトの知能と倫理観の低さが問題だ
102名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:20:28.63ID:LkynG7v00
>>77
まあ、悪戯して動画アップする輩は一定数、出てくるだろな。
場合によっちゃ、とんでもない事態に発展することもある。
そういう面での対策は想定してないだろな。 >>77
そっちはマイナンバー提出で管理。
「変なことするとマイナンバーに傷がつきますよ」ってさ。 104名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:20:34.33ID:7uvKIOzT0
105名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:20:35.85ID:9d/l8G9U0
外国人労働者が暴動を起こす前に、大多数の底辺が暴動を起こす方が先だな こりゃ
よいぞ よいぞ
自民党ナイス!
106名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:20:37.09ID:TfYMl8/H0
>>91
違うよ、ネット社会だからだよ。
昔からこんなもの。
気にしないようにしてただけ。
今現実突き付けられてる。 107名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:20:37.24ID:CcZRfbnZ0
108名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:20:38.71ID:iOpfbnE30
ねえねえ誰か答えてよ
誰か死んだの?
大げさに騒いでないかい?
109名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:20:40.30ID:hlE7JN6Y0
>>94
突き詰めて考えたらアルバイトつー雇用形態の限界だな
非正規だけで回せてきたのがおかしかった 110名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:20:46.39ID:lbAGTwYn0
金の問題なら二瓶みたいな税金ドロボー出て来ねえよ
111名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:20:54.54ID:46zaUfqt0
112名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:20:58.18ID:ZqYTV9UT0
コンビニの場合は 糞オーナーが とことん家族どもと 働けよ 迷惑なんだよ
113名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:21:03.92ID:77c9Ddpw0
バイト面接時に国が定める人格・道徳テストが必要な時代
>>5
いまの時代 短期高賃金で募集をしても使えないのばかりが応募してくるぞ たとえば開成や灘の高校生がくら寿司に限らずバイトするか?
本人の問題
116名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:21:10.24ID:D6R5qVCk0
回転寿司もう行けねぇわ。毎週のように家族でいってたのに。
118名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:21:21.18ID:6DB0IMrx0
>>88
コンビニは社会インフラになりすぎだよね銀行員より必要 119名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:21:23.46ID:rhcAhKlt0
時給が100万もあればこんな事はおきてないぞ
知らんけど
>>94
こういうバカが世の中に必ず一定数いるんだから時給が高くなってもその一定数はいるんだよなw
んで時給が高くなった分寿司が高くなって貧乏人が寿司食えなくなるだけっていう 給料とは直接の関係はないだろう。
給与面でのバイトの待遇はここ数年でだいぶ上がってる。
目立ちたいとか面白いヤツって思われたくて
仕事でバカなことやるヤツは昔っからいたんだよ。
それが拡散される手段が増えたってだけの話。
こういうことするやつが増えたんではなくて、
単に表面化する例が増えただけだ。
バカはどんなに社会が発達しても必ず一定数は生まれる。
ソイツら相手に騒ぎすぎなんだよ。
>>100
優秀な人材はコンビニとかで働かないでしょう 124名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:21:34.64ID:iLpebzc40
なんでもゼロ
施しも許しもゼロ社会
125名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:21:41.96ID:hlE7JN6Y0
>>114
そこまできたらもう畳むしかないな人手不足倒産なんていくらでもあるから気にするな 126名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:21:42.18ID:qXvn0qLT0
>>93
最近の親は、親は親、子供は子供で自由って育ててるからなあ。
親自身もそう育った世代だし。
第一、中高くらいの間、家に親いないだろ。 こんなアホなことするんは論外だが
コンビニバイト大変よ
覚えること多すぎでマジ混乱する
始めて2ヶ月半だがやっとレジ関係はほぼマスターな感じだが
他にも知らんの多いからなあ
それで深夜以外最低賃金+2円の時給だしうちとこは
低賃金なら60歳以上のシニアを雇っても良いのに年齢差別だよな
>>123
コンビニお大学生のバイトなんて高偏差値うじゃうじゃいるぞ 130名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:22:07.49ID:ROVwCh9j0
コンビニ店員なんて大人がやる仕事じゃないからな
俺も長くやってたバイトではキレそうになったことはあるけどな
慣れたら社員がやるような仕事も全部任せきり
しまいにゃ社員が俺にどうすればいいか聞く始末
そのくせ給料は上がらんときた
132名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:22:25.45ID:9d/l8G9U0
>>77
オリンピックのボランティアは、酷暑でも休んだりサボったりしたら数十億の賠償責任を支払う義務があるからな
みんなキッチリやすよ 133名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:22:28.33ID:XF1Gqq0e0
まとめると、安倍が悪いでファイナルアンサーでいいな
友達同士で雇うから学生気分で遊んでしまうのだろうか
ガキはセットで雇わないのが吉
低賃金で雇うからにはきちんと監視しないといけないのに
それすらもケチった結果だろ
>>130
学生バイトとパートおばちゃんがメインだろ 給与とか関係ないやろ
あの、てぃくとくとかいうのが原因
カメラ向けられると何かやらなきゃノリ悪いと思われちゃうからヤダとかいう意味不明なことを言い出すはず
アホだから
138名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:22:33.99ID:TfYMl8/H0
>>108
見たくないもん見せられたからだよ。
外食するとき無意識に意識にのぼらないように蓋してたのに、裏で何やってるか見せ付けられてる。 139名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:22:36.53ID:iY/0J84+0
いくら低賃金でもやっていいことといけないことの区別はつけろよ
>>119
どっかの車屋の経営者が、悪さして捕まっていたような。 142名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:22:54.52ID:1Z5ACt0N0
日本人は昔から御恩と奉公の体質
つまり金次第ってこと
歴史的にも、けっこうドライに裏切ってるよな
一連のバイトテロは、「ぼくも大人になったら終身雇用の会社で働くんだ」と真面目に育ってきたいまの中年以降には、なじみのない考え方だよな
これだけキツイのに生活が苦しかったら、社会へのヘイトは溜まるよ
とくに高額な報酬にありつけない連中はな
「この期間だけ乗り切れば…」「真面目にやってれば人並みには暮らせる」とか、そういう希望ないんだから
144名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:22:58.83ID:hlE7JN6Y0
>>131
アルバイトという雇用形態じたい共産主義的だよな
いくら働いても使えないやつや新人と大差ないのだから
手を抜いたほうが正解になってしまう 146名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:23:09.92ID:iOpfbnE30
あー誰ひとりも死んでないようですね
こんなん大げさに事件にして爆笑
>>127
コンビニはサービスが多様化しすぎて覚えることが多すぎるってのはよく聞くな >>101
それを連中はクビ覚悟でやってる訳でな
時給が良ければ辞めたくないし思い止まらせる抑止力にはなるだろ 149名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:23:38.60ID:IpdD9KQo0
>>109
高校生バイトなんて進学校のいいとこの子に絞って、
それでも食材は扱わせずに皿洗いくらいがいいとこだろ
学生バイトリーダーとかやりだして、下層やDQNが働くようになって
どんどんおかしくなっていった 150名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:23:41.69ID:S+yAVij10
強欲なクズグローバリスト経営者に対するジハードだよ
殺されないだけありがたいと思えクズ
これに懲りたらバイトの待遇を良くして忠誠心を上げるんだな
>>88
その条件でも働いちゃう人が居るから企業は何かしようと思わないんだろう
本当に人が来なくなれば改善するか事業をやめるかしかないんだから 152名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:23:43.38ID:p7BAcR1V0
採用時に最低限、人物をみるため面接はしているでしょう。
爺ちゃん解雇、親父解雇、かーちゃん解雇
一族みな解雇。普通にありえる
>>135
監視だけじゃダメでなにかあったらちゃんと賠償請求されるよってことを知らしめてあげないとまたやっちゃうからね 155名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:24:10.06ID:XJ+M788h0
金額の低さか・・・
ピラミッドだからな、高賃金に出来ないべさ。
商品を安く提供できなくなる。
外国人労働者を教育して使おうって方向だろうけど、
これはどうなるだろうなーー。
こんやつら厳罰化しろ一点張りの日本、やっていけるんだろうか。
わかんねーよなーー、衰退貧乏化していく流れの中で、相応のレベルに国も国民も向かうのでは
157名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:24:12.67ID:Pduhg5ct0
>>85
分かるw最近の冷凍食品と缶詰のクオリティーの高さはハンパない
下手に外食行くより冷凍食品の方が美味い >>113
なんで日本人はそうやって管理コストがかかる事ばかり思いつくんやろ アメリカのセブンイレブンはおでんも揚げ物も無いが必ずホームレスがいてタバコをねだってくる
160名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:24:14.32ID:KMPl4iEO0
>>94
時給1000円だと客に投げ銭投げていいらしいぞ。
ソースは本人のツイッター 161名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:24:22.04ID:bL/HeKPh0
>>144
昔は短期高賃金だったのよ。繁忙期、繁忙時間のみのね。
いつからか長期最低賃金に変わってしまったよね。 163名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:24:27.38ID:ROVwCh9j0
学生やらおばちゃんがやってるならわかるけどさ
働き盛りの年齢でやってる奴はなんなん?
それしか出来ないなら給料で文句を言うな
164名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:24:40.56ID:hi5s+WDX0
バイトが金庫とか管理してるし飲食
他のもそうだけど
165名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:24:41.23ID:/ic6EgyJ0
所詮バイトだしな
そして賠償請求とかされるなら更に人来なくなる気がする…
166名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:24:49.23ID:CrrtxkP20
167名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:24:51.25ID:iOpfbnE30
世間は大げさと笑ってますね
ここだけが大騒ぎとか
>>13
ここでくら寿司叩いて自己弁護だろwwwww 169名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:24:58.39ID:hlE7JN6Y0
>>158
意地でも賃金を払いたくないからだろ
損して得取れの逆で得を追い求めて損する 安倍や役人、企業は汚いことやりまくっても形だけの謝罪して
何の責任もとらねえのが当たり前なのに
なんでバイトごときが重い処分受けんだっていう
ならお偉いさんが何かやらかしたら死刑にでもしろよ
172名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:25:02.41ID:9d/l8G9U0
>>116
毎週、高校生が刺し身を置いただけの物を食べに行っていたの?
人件費をバイトだけにしてケチるぐらいだから、食材もケチっている事ぐらい少し考えれば解るだろうに 174名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:25:18.30ID:iLpebzc40
バイトの問題じゃなく労働者全体の問題だろ
労使っていう単語を良く考えたほうがいい
>>165
学生だってバイトしないとやってけないんだからいくらでもくるよ
バカなことしなくなるだけ 176名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:25:24.84ID:iY/0J84+0
177名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:25:26.33ID:77c9Ddpw0
どの職場にも必ずおかしな人間が1人はいるから
防ぎようがない
178名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:25:32.73ID:xX0FC/MR0
牛丼屋では何年か前に時給1700円でアルバイト店員募集してたときがあったけど
他の企業もこのぐらいあげてバカッターしないよう誓約書を書かせれば
こんなことにはならなかったと思うわ それ嫌なら
最初から防犯カメラを張り巡らせておけばいいんだよ
179名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:25:34.61ID:hi5s+WDX0
売上金の管理だぞ金庫の鍵も管理してるおかしいでしょ
180名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:25:40.36ID:tyAiaznQ0
>>94
時給低い=誰でもできる、仕事だから程度の低い人材も来てしまう >>10
せっかく読んだのに全く意味がわからなかった
時間返せ糞が 182名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:25:44.81ID:eCuQD9f+0
飲食チェーンどこも満員御礼だしどんなクズ雇っても関係無いよ。安ければ何でもいいクズとwinーwinだろ
183名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:25:53.30ID:JoZYuNPL0
賃金関係ないだろ、大切なことを親に教わってこなかったか生粋のバカかどっちかだ。
高額な賠償請求がでれば震え上がるよ
威力業務妨害で、本来得られたであろう利益がイメージ悪化で売上落ちたのなら
その分と慰謝料つけて請求していい
ジジイならスマホ使いこなせないからテロは大丈夫だろ
真面目にやってる子は沢山いますよ
極一部の例を全体のケースみたいに言わないで
上げてください
バイト君「時給があと100円高ければこんな馬鹿な事はしなかった」
188名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:26:05.98ID:SGYy6Wuz0
189名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:26:24.68ID:nmUoSMyX0
金のせいにすんなよ
気持ちだろ気持ちwwwwwww
190名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:26:36.81ID:I4QBiBb80
無駄にヒマなバカを
複数雇うから遊ぶ
半分に減らして社員がムチ打ち&監視
給料そのまま 泣いたらクビ
これでいい
>>184
これが見せしめになればバカなことするやつは確実に減るもんな 193名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:26:51.66ID:C6ESDIvj0
>>186
韓国人もすべて同一に見てるここでそれは無意味だぞ 194名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:26:59.57ID:9d/l8G9U0
>>171
日本は上級国民だけ優遇の社会主義国だからね 195名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:27:03.70ID:Dsdg2l/p0
何度でも聴くが、これが単なる外食産業じゃなく、
原発等で事故につながっても企業の管理責任の問題じゃないと主張するのか?
196名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:27:11.21ID:hlE7JN6Y0
>>186
そして真面目な子ほどやめていくのでしょっちゅう人手不足なのが
飲食業界だからなあ そのうち時給5000円でしゃぶってくれる女子が現れそう
>>152
面接で「肉を床にこすりつけた後揚げる」ような人間だと見抜けたらそいつはエスパーだな
最初からそんなことをするレベルの人間だろうと先入観持って見てれば別だろうが 199名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:27:25.89ID:yXtktUau0
じゃあ時給安いバイトしてる人らは皆がバカッターになるのか?っていうね
人件費上げると商品の価格も自ずと上がるわけだけど
バカッター防止のためならそれも仕方ないね
安易に外国人雇ってもサービスの質が低下するぞ
近所のコンビニは東南アジアの人を多く雇っているが
暖かい缶コーヒーの上にアイス乗せてレジ袋に入れようとした
日本人ならバカでもそんなことしたら缶コーヒーは冷めるしアイスは溶けると分かる
657円に対し1162円を渡したら日本人なら硬貨二枚でお釣りを渡してくる
だけど外国人はそういう機微が分からないんだよ
育った国の商店が無愛想だから日本の礼儀や仕様がマニュアル読んでも理解できない
201名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:27:38.59ID:XJ+M788h0
ピラミッドの下階層の人間にまで、
高賃金プロフェッショナルの仕事を求めてやっていけるのか?
外国人労働者にも強いるのか?
どうなるよ、見ものだな、どうなるか知らんけど
202名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:27:39.80ID:hlE7JN6Y0
>>195
アルバイトって共産主義だよな新人もベテランも大差ない賃金だし こいつの親父か、もしくは知り合いが全力で売り仕込んでたんだと思うよ。
204名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:27:47.50ID:hf0Ee9eK0
株を上げてるのは黒田で
下げるのがバイトなら
経営者いらねーよな
社長こそ時給1000円でいいだろ
205名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:27:54.50ID:Ce2yxsND0
207名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:28:00.02ID:OqiiJzqC0
>>1
一部の馬鹿がやらかしただけなのに、最低賃金だの労働環境だの、アホですか?
ほとんどのバイトは真面目に仕事してる。
嫌なら辞めれば良いだけで、損害を与えても良いことにはならない。
会社は故意で企業価値を毀損されたんだから損害賠償請求は当たり前。 208名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:28:06.22ID:CrrtxkP20
>>191
減らないよ、バカはニュース見ないから知らないもん >>161
家庭に入った主婦を狙う発想から脱却出来てないよな
彼女ら家の事があるから待遇は良いが遠い所に転職とか無理だったし
固定化しやすかったと 最低賃金でも人が集まるのなら経営者の人を見る目の問題ってことになる
212名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:28:11.83ID:9d/l8G9U0
>>94
政治家も公務員も最低賃金でやらせればいいよ
給料の良し悪しは関係無いんでしょ? 213名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:28:16.64ID:iLpebzc40
>>182
結局利用する側にも問題あるんだよ
意識下がると留まるところを知らない
そのうちスーパーで調理場とテーブルご自由にどうぞとかなりそうだわ 214名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:28:28.25ID:WciZo8KX0
回転寿司に駆逐されて、街の寿司屋がなくたった
215名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:28:36.42ID:+12/vR1a0
フランスでは創価キチガイがいると
家に特殊部隊が突撃してくるんだぜ
日本がどんだけ狂ってるかわかる
ほらカルト創価公明党の工作始まった
idを変えて、単発レスで埋め尽くす
>>1
フランスでは
日本のオウム真理教の事件をひとつのきっかけとして、
仏下院(国民議会)がカルトに関して調査委員会を設置し、
報告書をまとめた。
そこでは、カルトの本質を「新しい形の全体主義」である、
と定義づけたのである。
それは、「魚は頭から腐る」のことわざのように、
このカルトの問題を放置しておくと、自由と民主主義を抑圧し、
最終的には社会全体を「死」に至らせる という危機感からである。
カルト構成要件の10項目(「アラン・ジュスト報告書」)
(1)精神の不安定化、
(2)法外な金銭要求、
(3)住み慣れた生活環境からの隔絶、
(4)肉体的損傷、
(5)子供の囲い込み、
(6)大なり小なりの反社会的な言説、
(7)公共の秩序に対する錯乱、
(8)裁判沙汰の多さ、
(9)通常の経済回路からの逸脱、
(10)公権力に浸透しようとする企て..
>>1スレを流しても目立つだけで無駄
宗教年鑑 平成25年版』より)。
【1位】幸福の科学/11000000
【2位】創価学会/8270000(世帯)
【3位】立正佼成会/3111644
【4位】顕正会/1670000
【5位】霊友会/1390248
【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教/1209421
【8位】パーフェクトリバティー教団/934489
【9位】真如苑909603 216名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:28:41.63ID:obL47dZd0
900円で正社員のように働け
努力しろ
217名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:28:48.76ID:bL/HeKPh0
>>198
問題に、肉を床に擦り付けるとどうなるか、書かせたらわかんじゃね。
蝿ますとか書いたら不採用 >>186
安い賃金で真面目に働くから永遠に賃金上がらないね >>165
そして来るのは「自分は大丈夫」と思っているバカばかりになると 220名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:28:51.13ID:JBMkTtYi0
平成の終わりに
とてつもなくでかい一揆起こそうぜ
221名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:28:57.50ID:u1cKPocL0
222名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:28:59.25ID:pxTGHC730
>>200
こんな文句日本人しか言わない
外国人排斥だろ 223名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:29:09.08ID:hlE7JN6Y0
>>213
確かに企業がブラックなほと客も変なのばかりだよな生協とかそうだったわ
他の通販じゃ頼めないことを頼めるから使われるんだろうなって感じ 224名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:29:10.33ID:/ic6EgyJ0
>>175
いや君子危うきには近寄らずって言うし
バイトなら他にいくらでもあるし 225名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:29:11.50ID:xX0FC/MR0
>>10
要するに 嫁が幼女みたいな容姿をしててうれしいんだけど
子供扱いした店員に腹のむしが収まらないってことだろ >>199
値上げするなら商品の質をあげて欲しい
質はそのままでバイトの給料のためだけの値上げはごめんだな 227名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:29:13.49ID:imiDl/R10
第三者が勝手に言い訳を用意して擁護
家庭、学校、社会が連鎖的に甘やかし続ける
228通りすがりの一言主2019/02/11(月) 19:29:22.58ID:fvLZIKWz0
前スレ892 ID:K4hXlyIT0
くら寿司は守口や。俺は京都。そんなに離れてない。
229名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:29:32.55ID:9d/l8G9U0
>>195
そやで
原発管理しているのは使い捨ての死んでもいい人ばかりだからね 230名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:29:42.82ID:CrrtxkP20
>>183 解りやすく極論でいうと君は時給100円でいろいろな店の管理真面目にできる?クレームはは君にくるんだよ 232名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:29:46.62ID:cEUdOERy0
>>128
コンビニはシニア多いぞ。
覚え悪いわ動きトロいわで結局ドロップアウトしていく 234名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:30:00.79ID:WciZo8KX0
コンビニってカップ麺でもお菓子でもスーパーより高いよね。それで最低賃金に近い時給って
どういうこと?
235名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:30:01.56ID:hlE7JN6Y0
>>218
アルバイトとか非正規の問題ってそこだよな真面目にやればやるほど
割に合わなくなるつまり形態そのものに欠陥がある 236名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:30:16.33ID:d2zm92hB0
バカ「やる気がないのは時給関係ない。人間性の問題」
↑こういう奴に限って、自分の月収が半分になったらやる気ゼロになるw
>>202
ばか
共産主義じゃなく資本主義の貧困層だろ 会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で構わない
会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない
これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率が高いのである
やってる奴らがバカなだけ
企業に責任転嫁は見当違い
240名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:30:36.45ID:Dq//OMnN0
マジで900円で人間をこき使うとか許せんわ
勤務中はスマホを没収しとけと
必要ないし衛生上も良くない
家庭教師は時給3000円だったな
店員なんかやめてかてきょーやろうよ
244名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:30:56.48ID:J1FN0uH30
どっかの国みたいに酷い悪さしたら指でも腕でもチョッキンしてやりゃいい
この手の馬鹿は言葉じゃ無理だし痛みがないと覚えねえだろ
245名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:30:58.27ID:NSZTws9q0
コンビニは分かるけど、
くら寿司はバイトだけで店回してるのってちょっとビックリだな。
他の回転寿司屋もそうなんかな
246名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:30:59.14ID:NiuwOnCG0
業務が多忙過ぎて辞めるバイトが多い、だったら時給アップもあるかもしれんが
こういう一部のクズの悪ふざけに対して時給アップで解決しよう
なんて考える程企業はバカじゃないよ
247名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:31:02.92ID:62ft7NXu0
まぁバイトのおかげで安く広く稼げてるんだからこういうリスクがあるのもしゃーないしゃーない
>>231
バイトは管理なんか任されてないだろ
アホなことをしなければいいだけだ
お前みたいな底辺に仕事のできなんか期待されてないんだから 時給の高い安いの問題じゃないわ
時給900円なら不法行為するけど、1500円なら我慢しますとか、そんな内容の契約はそもそも無効だ
回収できなくてもいいから、見せしめでとにかく多額の損害賠償を請求されるといい
250名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:31:13.03ID:D6R5qVCk0
飲食や販売といったサービス業はバイト、派遣が90割だもんなぁ。
正規雇用なんて店長かエリアマネージャーぐらいなもんよね?
251名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:31:17.40ID:TfO3UZx40
>>15
爆弾テロとか本気のテロが起こるぞ!!!! 252名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:31:18.95ID:YF/+GMrN0
>>111
『日本人は黙っとけ。』なんて法律作るくらいだからな。 253名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:31:24.93ID:hlE7JN6Y0
>>237
いやいや資本主義的ではない現象だよやればやるほど労働の単価の方が落ちる 254名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:31:31.74ID:Dsdg2l/p0
>>229
馬鹿か。原発で仮に深刻な事故が起きて、死ぬのは作業員だけじゃないだろ。 255名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:31:32.39ID:Nw99WZFD0
企業側がバイトに甘えている
低賃金労働、ワンオペ
まともな環境を整えてから
バイトに文句を言えカス
256名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:31:36.64ID:NU900b07O
>>18
早い話しがモラルと教養がないのに目立ちたい馬鹿が安く買われてるのよ
安く買うって事はモラルと教養のない輩も多数紛れてる危険性もあるって事を企業は知らばくれてる
わかってる癖にキチンと責任者を置かずに安く現場を回そうとするだけだった企業責任もあるはず 257名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:31:39.03ID:obL47dZd0
258名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:31:57.88ID:Dq//OMnN0
>>241
900円程度の賃金でスマホを没収できるとでも? 259名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:31:58.61ID:iY/0J84+0
>>232
そのシニアに上手く働いてもらわないと回らなくなってるけどな 260名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:32:13.25ID:9d/l8G9U0
261名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:32:23.18ID:77c9Ddpw0
コンビニは無人化、回転すしはAIロボットでアホなバイトは
必要なくなる
262名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:32:23.98ID:WciZo8KX0
>>226
特にセブンのな。弁当とか量は少ないし不味い
それなのに値上げして高い 263名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:32:28.57ID:ZY6mo1fn0
>>177
いるね頭おかしいやつ
そしてそんな奴は即クビにすればいいだけ
次のやつも頭おかしいなら即クビ
次もその次もとやっているといずれ誰も来なくなる
そうなったら時給を上げる
頭おかしいのが来る確率が低くなるまで
要は経営者が妥協できる所まで上げる
何も考えずに低賃金は正義としてるからこうなるんだろうね >>235
アルバイトってお人好しがバカを見る世界だよ
アホらしくなるから真面目な奴から辞める 265名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:32:34.09ID:d2zm92hB0
>>249
高い安いの問題なんだよ…
だからお前は馬鹿なの チップ制でもないのに、こんな最低賃金で本当に先進国なの?
>>187
100円じゃダメかもしれんけど
倍にすれば業務上での不祥事(横領除く)はなくなる 269名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:32:41.82ID:CrrtxkP20
>>254
だってメルトダウンは絶対におきないんだよ?
東大の教授様が言ってるんだからw 270名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:32:54.23ID:IpdD9KQo0
最低レベルの人材を労働力として使ってるのが今の飲食の現状
昔はバイト代安かったっていう人もいるけど、そもそもその時代は
中卒がバイトではなくて職人修行してたわけで
高校生や大学生はあくまで短期の補助だから
271名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:32:54.93ID:46zaUfqt0
>>254 だよな。今でも警戒区域には人は住んでいないけど、福島には住んでいる人いるからな。 272名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:32:56.48ID:bL/HeKPh0
>>242
真面目に考えるのがいるのよ。冬スノースポーツやりたいやつとか。 >>121
そこそこ名の知れた大学生でもアホやったりしてるからな
給料とか学歴とか関係なく性格だよな 274名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:33:04.32ID:1pDH1BDJ0
最低ライン以下のおちんぎんで雇った奴に要求高すぎぃ〜^^
276名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:33:10.62ID:Z/V+AQUP0
給料が低くて嫌なら
辞めれば良い
何でそれが「店に迷惑を掛ける」って方向に向かうんだ?
277名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:33:15.93ID:NrZgTu1t0
>>259
そういえばマクドナルドはシニア店員が増えてるらしい
もう何年も行ってないから確かめようがないけど 278名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:33:17.44ID:46zaUfqt0
279名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:33:21.58ID:9d/l8G9U0
>>261
AI万能論ですね
何十年後の事かな?
その頃は、人間の90%は必要ないですね 280名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:33:22.43ID:0a9teIpU0
動画上げる前にそら売りしてるんじゃないの
281名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:33:41.35ID:Dq//OMnN0
282名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:33:48.45ID:Sl7V1A0z0
>>197
時給5000円なら客は1万くらい払わないといけなくなるよ
ピンサロのシステムは知らないが女の取り分以外に
従業員の給与、設備費、インフラ代、金主への上納金
など色々加算されているはず >>243
かてきょやるなら程々の大学に入ってないといけないから・・・ 284名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:34:03.27ID:obL47dZd0
285名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:34:05.38ID:eCuQD9f+0
どんな業界でもデタラメだらけなのは働いてれば分かると思うがこのスレは無職多いのか?
上級国民は高い給料もらってるくせに無知無能で
何か起きても私は何も知らなかった下が勝手にやったで責任もとらねえ
下っ端は安い給料で責任は重い
土人国家っすなあ
>>265
まあ、せいぜい法廷で吠える事だな
ベストは自殺まで追い込まれる事だけどw 給料やすかろうが、仕事キツかろうが、
コツコツ真面目にやってるやついくらでもいる。
生産、加工、流通みんな細心の注意をはらってやってるのに最後にバカバイトがぶち壊しだ。
こういう奴らは一家で首吊らしたれ。
289名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:34:24.50ID:xX0FC/MR0
地方の介護職の時給は750円
高校生がやるバイトが950円
おかしいね
290名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:34:26.27ID:s/XDHKlU0
移民受け入れの促進材だよなこの騒動は
国も企業も日本人ではなく外国人を雇う口実になる
291名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:34:29.41ID:gjznScPD0
この馬鹿のために全店舗合わせて2315回も勉強会やるのかw
外部に依頼するとしたらすげえ金かかるな
>>253
資本主義だからこそ低賃金でコキ使われてるんだろ 296名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:34:41.77ID:NLP+eU9a0
OLは雑巾の水で茶を沸かすんだろ?
バカッターといっても知能は低くないぞ
ちゃんと教育受けてる
逆にいうと、豊かになろうが教育しようが人間の本質は変わらない。進化したわけじゃないから
昔から日本人はこうだった
日本人は、幼稚性と几帳面さの二面性を持って使い分けている
298名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:35:11.52ID:+12/vR1a0
>>1
統一教会は名前変えたから、これからおまえらを狙い撃ちにするぞ。
【犯罪隠蔽工作か】統一教会の名称変更を文化庁が認証「世界平和統一家庭連合」に
2015年08月31日(月)
日本政府は一体なにをやっているのか。
18年も許可しなかったのに、なんで今頃?
統一教会は「破防法」を適用してもいいほどの反日団体なのに。
これから統一教会は堂々と正体を隠して「平和家庭連合です」とか言いながら、一般人を騙すのは目に見えてます。
野党に責任が〜ってのはネトウヨじゃなくて、
カルト創価公明党と自民党から
300億円もらってる、角川電通の自動書き込みプログラムだから。
いわゆるステマな。24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に
都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ
そして全世界の歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒットラーだけ
第三次世界大戦で家族を皆殺しにされたくなければ、次の選挙はカルト創価公明党と自民党には投票するなよ
野党「第三者に調べさせるべきだよ」
安倍ちゃん「絶対ヤダ」
馬鹿ウヨ「もう、野党はしっかりして!」
>>
これほんと理解できないよな
与党が、自民が、安倍が反対してるから調査が進まないのに
なぜか野党の責任になって次も自民に投票することになるロジック
頭おかしい
>
創価学会の人は自覚が無いけど、洗脳されている時点で人間辞めているからね
>> 299名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:35:17.11ID:CrrtxkP20
300名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:35:39.92ID:8489fYfF0
真面目に働けば働くほど
条件厳しく生活は過酷になっていくんだよな
責任感を悪用されるというべきか
これは反旗を翻さなくてはいけない
301名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:35:40.17ID:N7PH378F0
>>290
底辺外人入れまくって問題が起きても企業に責任はありませんよって言いたいんだろうな
クズ企業ばっかりだわ 302名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:35:42.33ID:7uvKIOzT0
>>253
共産国家でさえ出来る人間は上に引き上げられて管理者と位置付け
一般の労働者よりも色を付ける
当たり前の事をやらないのが朝鮮式資本主義(朝鮮財閥式経済) >>276
一揆だよw
労働者が資本家に一揆を仕掛けてきたの\(^o^)/
で、お代官さまのお裁きを待ってるんよ♪♪ >>288
縛り首にすれば真面目にやってるやつは喜ぶのか?w >>248 非正規で仕事長くしてるけど1フロアー管理してたけど あ!!! お前www
アタマ悪すぎて長く勤めててもなにも任されなかったんだなwww 低知能www 306名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:35:53.42ID:d2zm92hB0
>>276
まず基本時給三桁の最低賃金スレスレでしっかり働けって企業が烏滸がましい。
こんな料金しかくれないんじゃバイトは突っ立てるだけでいい。
客に愛想振りまく必要ない。 307名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:35:53.43ID:9d/l8G9U0
308名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:35:53.94ID:ROVwCh9j0
なんで自分で提示されてる求人に応募して安いって文句言うのか
誰かにコンビニやれって言われてるんか?
だいたいコンビニなんて労働者側の都合いい時間で働けるセルフ的なメリットあるんだし、それで安いってのは間違ってないの?
副業だろ
309名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:36:12.48ID:hlE7JN6Y0
>>288
そうでもないよ物流なんててきとーなやつばかりだぞ 310名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:36:19.39ID:wTKiJdW70
だから下積み時代があったんだろな
何年か耐えるから良い仕事割り当て責任と給与
今はそれすらないからぐちゃぐちゃで
品質から給与モラルまでめちゃくちゃさね
>>288
低賃金でコツコツ真面目にやるから
企業が図に乗ってバイトや派遣しか使わなくなるんだぞ 312名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:36:27.58ID:gjznScPD0
313名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:36:37.38ID:YF/+GMrN0
経費削減も、ブラック推進も国策じゃん。
経営者には許される特権かな?www
教育委員会も児童相談所も仕事してないクセに高い賃金(笑)
315名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:36:44.14ID:Dq//OMnN0
>>308
別に寿司を作りたくて応募してるわけじゃないしな 316名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:36:44.75ID:CrrtxkP20
>>284
竹中さんは「社員は全部派遣にしろ!パソナつかえ!」だからwww 317名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:36:44.82ID:KluD10GW0
個人の問題はあるだろう。バカはどの世代にも一定数いる。
給料あげてもやる奴はやる。これももっともな意見だ。
ただな、問題を起こしそうな場所に置くな。
そういう奴には荷物運びだけやらせたりするのがリスク管理だ。雇わないとかな。
金出さないから誰でも歓迎。来た奴には責任持たせるって、当たり前に起こるわ。
それがわからん奴はバカか強欲なだけ。こいつらもモラルもくそもない。
なぜなら大切な客にむけてバカを差し出す行為だからだ。誰が一番客をバカにしてるんだよ。
大事な部分は問題を起こさない人を配備しろよ。金払ってでも。
それができないなら退場だ。
代わりがいくらでもいる時代は終わったんだよ。
まあバカッターなんてねらーはいってるけど
俺らももう、評価される側なんだと思うよ
ねらーはいろいろ批評はするけど生産的なことはやってないしね
まあ若い奴らは、俺らにバカッターなんて言われようがどうでもいいんだよきっと
何も生み出さなかったようなやつに、何言われたってどうでもいいんだろう
319名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:37:00.54ID:jJhb75Mn0
まあお調子者が増えたからな
仕方ないよ
>>265
あと、損害が確定したら、その内から時給1億ぐらい相殺して買い取ってもらえ
こんだけ払えば生ゴミにされても文句ないよなwww
人間性?あ? 321大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/11(月) 19:37:24.49ID:+nCcTLK70
エレファントカシマシとか、アメリカ共和党のブッシュ筆頭とか
おまえらただの売国奴で、いまもシャープのホンハイ工場を
アメリカに売り飛ばそうとしてたんを、俺とかバイトで誤魔化しか
死ね
322名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:37:26.73ID:s/XDHKlU0
>>301
そうしてるのはこのバイト連中だけど
国に雇われてんのかな? 選ばなければ仕事はいくらでもあるっていう考えで無能にも仕事をさせるからこういう事件が起きる
無能には政府が最低限の生活費を与えて家で寝ていてもらう方が本人にとっても社会にとっても望ましいのだ
324名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:37:32.12ID:46zaUfqt0
325名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:37:33.00ID:30f0gIuH0
賃金問題では無くて単なる悪ふざけが限度を越して面白おかしくやってるんだろうな後先を何も考えずにな
326名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:37:33.27ID:Z/V+AQUP0
>>303
農耕一揆って、労働組合が春闘をやったりして
賃上げ要求を行うことだろ?
明確な目的がある
SNSに上げているバカどもに
そんなメッセージ性は無いわな
ただのバカ自慢だ >>311
高賃金の仕事だらけにしたら、
馬鹿の仕事がなくなる
こんなバカを雇う一流レストランはない 328名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:37:49.30ID:D3o4lhFe0
時給の問題ではなく本人の資質の問題だと思います
329名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:37:52.18ID:9d/l8G9U0
つまり、要約すると
給料が高いとか低いとかは関係なく労働者は全力で働けって事だな
全ての職種で最低賃金で働く事を強要させよう
美しい国ニッポン
330名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:37:52.93ID:CrrtxkP20
331名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:37:53.54ID:11/arXNb0
都会のバイトってありえんぐらい忙しいでしょ
最低賃金が高いのは田舎の高待遇の仕事と同等の忙しさと言えなくもない
332名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:38:06.20ID:3CTV3G7z0
給料に文句があるなら選ばなきゃいいだけ
333名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:38:06.60ID:ah5szlF00
>>1
馬鹿が楽な仕事してりゃ最低賃金で十分だろ。
経営者はどんどん機械化を進めて馬鹿の雇用の機会を減らすか、移民を雇い入れて、馬鹿を社会から締め出してやればいい。
なんで会社が馬鹿向けに道徳教育までしてやらなきゃなんねーのよ。小学校で学べなかった事を会社で学べると思うなよ? 335名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:38:09.45ID:+YoO3Uj/0
>>240
社会ヒエラルキー
正社員 >>> 派遣社員 >>> パート社員 >>> バイト
そもそも底辺でしか仕事できないヤツに
高い時給などありえない。
時給900円がいやなら、正社員になればいい。(それなりのスキルが必要だがね) 336名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:38:10.92ID:+12/vR1a0
ほらカルト創価公明党の工作始まった
idを変えて、単発レスで埋め尽くす
>>1
野党に責任が〜ってのはネトウヨじゃなくて、
カルト創価公明党と自民党から
300億円もらってる、角川電通の自動書き込みプログラムだから。
いわゆるステマな。24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に
都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ
そして全世界の歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒットラーだけ。
第三次世界大戦で家族皆殺しにされたくなければ次の選挙はカルト創価公明党と自民党には投票するなよ
>>1
カルトと一体化したアベノミクスを倒す唯一の方法
それは衆議院選挙で投票率を80%にすること
これをできないように、カルト自公はネット投票や、夜間投票を絶対に法制化しない。
おまえら底辺が絶対に投票できないようにしてるんだよ。
さらに投票期間中にTVで放送をできないように規制してる。
だからブラック企業に居てカルト自公に批判的な奴ほど、投票に気づく暇もない。
つぎの衆議院選挙では血を吐いてでも投票に行け。
「投票率を80%にする」これでお前ら底辺で革命を起こせ。
この書き込みの直後からスレは創価カルト公明党と
300億円もらってる、5ch運営である角川と電通の自動書き込みプログラムで1時間以内に落とされる。
日本の未来は、おまえら底辺の力にかかってる。革命を起こせ。 普通ならSNSの禁止事項が記載されたpdfを配信して終了なのにバイトは大変だあな
>>200
そもそも外国じゃタダで袋くれないよ。
コンビニの袋一枚5円になったら、
日本人でも「袋いりません」になるだろね。 340名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:38:36.30ID:VB1qSEnI0
>>292
時給1500円払っておけば、こんなこと起きなかったのにww 341名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:38:37.20ID:9d/l8G9U0
>>330
そのために安全基準値を変えたんだからさ 342名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:38:53.65ID:d2zm92hB0
>>308
あのねえ
コンビニ、飲食店、スーパー
みんな示し合わせたように時給低いのはそれで働く人間がいるからだよ
企業に奴隷扱いされてる事に気付いて一斉ストライキでもやるのが正しい行動なわけ本来は。 >>1
くら寿司もセブンも犯人の実名公開されてるね、、、
まあどう考えても悪質だよな
サル以下の珍走団より愚かな行為って教育の限界だからさ、刑罰でいいよ 344名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:39:06.80ID:D6R5qVCk0
>>331
忙しすぎて割りに合わない!となった結果、都心のコンビニは外人だらけやぞ 345名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:39:10.03ID:haLnhHbL0
こんな悪さしないしもっと安い
外国人雇うからいらんよ
346名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:39:10.66ID:N7PH378F0
バイト程度に高い職業倫理でも求めるのかっていうw
国を担っている官僚や閣僚でさえ
倫理なんて欠片も持ち合わせてないゴミぞろいで不正しまくりのクソ国家なのによ
347名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:39:11.09ID:IuArOECY0
馬鹿でも簡単に動画をアップできるようになったのと
ユーチューバーに影響されるガキが増えたのが原因だと思うんだが
なぜか労働問題に結びつけようと必死なのがいるんだよなあ
348名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:39:13.72ID:bL/HeKPh0
>>335
それがそもそもおかしいんだよね。雇用形態で順列をつけてる時点で間違いなんだよ。 349大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/11(月) 19:39:14.11ID:+nCcTLK70
>>336
ホンダの小野の工作からしおて
これは、アメリカ共和党のブッシュ筆頭に共産党員が雇われたテロだろ 350名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:39:20.75ID:zsCeTVCf0
現場をバイトのみで回してるからだろ
正社員が1人でも現場にいたらこんなんないで
351名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:39:25.19ID:gsHOnCvp0
>>332
それを言えば企業も採用したんだから文句を言える立場じゃないだろ??
嫌なら雇わなきゃいいんだから >>331
どうなんだろ
店が多すぎるせいかあまり客入ってない店も多々あるし 賃金は高い方がいいに決まってるけど
こういう低脳さん達はそこじゃないと思うよ
354名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:39:42.69ID:ZY6mo1fn0
こんなバカでもな
バイト応募のあった中では一番マシだったのかもしれない
そもそも応募がこのバカだけだったのかもしれない
100人くらい応募があればくら寿司もこんなカスを雇わなかったかもしれない
355名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:39:52.36ID:gjGsz//I0
>>340
この手のバカにいくら払っても同じことするさ 356名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:39:54.15ID:03jT42e20
まず、仕事の全体の流れと概要が感じられない事から、
めっちゃくちゃ暇な店と想定する。
357名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:40:07.55ID:ROVwCh9j0
給料の話は話が外れてる
問題は行為だからな
最低賃金の仕事なんて他にもあるだろうや
358名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:40:09.82ID:7uvKIOzT0
>>295
大間違い
資本主義と言うのは、元々の思想が三権分立みたいなもの
出資者、管理者、労働者
俺は金を出すよ、その金でどんどん儲けてね!
任せろ、儲かるように方針を決めて労働者を管理するよ!
僕らは管理者の方針に従って儲けさせるために頑張る!
やったね、儲かったから分配しよう!
コレが正しい資本主義 >327
つまり、7-11のバイトはバカでいいって事だな
>1のような悪戯もokということだ
>>208
馬鹿だな
バカはニュースはみないけどツイッターは見るんだよw 361名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:17.97ID:K7/pwwe20
そのバイトを自分で選んでるんだから言い訳なんかされてもな
362名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:18.88ID:CrrtxkP20
363名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:20.01ID:VjU8w15B0
金のためにバイトして、その金が損害賠償で働いた以上に持ってかれるのは馬鹿過ぎるだろ
364名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:25.21ID:RVp0us/K0
IQがどのくらいか調べたほうがいいと思う。
ダメな奴は給料あげてもやる。
店のオーナーはエテ公に店番させたのが運の尽き。
365名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:25.62ID:Z/V+AQUP0
>>311
低賃金でコツコツ真面目にやる
時期が無ければ、人は成長しないよ
学ぶことは、とても多い
俺10年前は本業がカツカツで
時給850円で寿司屋でバイトしていたが
今現在は年収600万くらいだ 366名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:27.61ID:9d/l8G9U0
>>200
素晴らしい!
労働力にあった対価として働いている。まさにプロフェッショナル! 367名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:28.94ID:x5xRM6yh0
>>82
廃止はまずいだろ
本当に優秀で金に困ってて学校でも頑張って学ぶやつだけに出せば良い
もちろん成績悪かったら打ちきり退学処分 >>331
やることの多さと時給比較したらコンビニバイトなんて選択しないだろうしなぁ
何故それで契約してしまうのか、そんなだから企業側が図に乗る >>20
平和になるかどうかはわからんが賛成かな
代替案が思いつかんしw
機械化なんてすぐ対応できるはずかないもんな 371名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:33.17ID:Sl7V1A0z0
>>339
熱いコーヒーの上に凍ったアイスを乗せるか?
日本的感覚ならレジ袋二枚にするかどちらかにシールを貼るだろう 372名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:32.91ID:/ic6EgyJ0
>>335
んじゃ底辺でしか仕事できない奴に多くを求めるなよ
そもそもバイトに全部丸投げとかやめれ 373名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:33.86ID:PaaoAhBm0
時給900円で募集する → バカしか応募しない →バカを採用せざるをえない
時給1200円で募集する→ バカも応募してくるが優秀なやつも応募してくる → 優秀なやつだけ採用すればいい
374名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:33.75ID:ROVwCh9j0
いや、安いのは求められる能力がその程度だからではないのですか?
バイトの一斉ストライキならともかく
飲食で衛生面に懸念感じさせるような形で評判落とすのは
イカンよ
376名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:48.27ID:gjznScPD0
377名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:49.16ID:3CTV3G7z0
>>351
だったら面接時に時給安いのでバイトテロしますと言っといてもらわないと 378名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:51.66ID:KluD10GW0
もう代わりはいくらでもいる時代は終わったのに変化に対応できない奴が死ぬだけ。
人が来ないから地雷だろうと即採用する。当然爆発する。バカでもわかる。
まともな奴を集めるなら他社より金出すしかない。
地雷を回避できない企業は退場がお似合いだ。
地雷はなくならないから人を選べない企業は地雷を引かざるを得ない。
379名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:41:53.79ID:77c9Ddpw0
給料高くてもバカがこぞって応募に来たらおしまい
>>357
そんな事言ったら介護の連中は犯罪者だらけになっちゃうからな 381名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:42:02.56ID:kfV8KnLV0
店自体が何の価値もないゴミの塊なんだから
バイトが好き勝ってやるのは当たり前
382名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:42:20.17ID:WDoAb9pQO
今のバイト代は全く安くない。バブル期に比肩している。
人間の質が下がっただけだ。ご自身がダメだから今のダメなご自身がある。それを人のせいにする。だからクズなのさ。
いらない人間がドヤ顔して世の中を劣化させている。
383名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:42:28.17ID:gjznScPD0
どう考えたってユーチュバーの影響だろ
話題になれば面白ければ何をやってもいいみたいな風潮
子供の頃に吹き込まれたら当たり前にやっていいかと思うのかもしれん
最近の親は子供を叱らないしな
385名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:42:37.40ID:s57rc2H+0
外国人受け入れの為のイメージアップ工作
386名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:42:41.73ID:SaAdt/bn0
バカがバイトして起こしてる事件をバカが分析して記事を書いてみたのかな?
このようなバイトでも来てもらえるだけありがたい、そういう考えにあらためない企業は
人手不足で淘汰されるでしょうね
コンビニなんてどう考えたってブラックなんだから全部潰していい
社員を雇えない営業スタイルが間違ってる
389名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:43:01.62ID:zrqhaS010
低賃金だから仕事に手を抜くって程度までならまぁまぁ、理解できなくもないが
不衛生な行為を全世界に発信して雇い主に被害を与えるまで行くと低賃金って
理由だけじゃ到底擁護できんだろう
391名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:43:07.19ID:Dq//OMnN0
>>335
親の金でぬくぬく勉強してきただけの奴こそ900円でバイトするべきだろう >>241
スマホ没収していて強盗入られたら、管理者の首が飛ぶぞ。 393名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:43:10.50ID:CrrtxkP20
394名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:43:27.57ID:QlHr5h4j0
>>264
確かに、一生懸命やってもサボっても、時給も評価も変わらんもんな。
でも満足感と、経営者をバカと言えるのは一生懸命やったやつだけ。 395名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:43:45.29ID:lbAGTwYn0
外国人はもっと酷いからなあ
移民政策失敗は日本人労働者基準前提ばところ
397名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:43:56.07ID:9BtMvkBV0
おれ高校のとき700円とかだった...
パヨク勢がいくらバカでもそろそろこの議論は筋が悪いことに気づいても良さそうなもんだけどなw
399名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:44:04.60ID:46zaUfqt0
400名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:44:13.33ID:gjznScPD0
>>379
落ち着けバカ
採用しなけりゃいいだけだろ >>389
擁護じゃなくて
企業に対する解決策の一つを提示してるだけやろ >>393
その友達がリツートしまくるから拡散って現象が起こるんだぜw 403名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:44:27.79ID:ZY6mo1fn0
>>379
その通り
それが嫌ならもっと時給を上げるんだよ
どこで妥協するかの問題 404名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:44:31.71ID:7uvKIOzT0
>>364
そもそも知能指数が高い人間なら今の日本の時給では働く方が馬鹿らしいと考えるだろう
精神内科に受診して、オレ何かおかしいんですよね、と適当にネットで仕入れた知識で騙れば
すぐにでもナマポだから 405名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:44:33.57ID:8489fYfF0
ストライキすべき
断固働かない日があってもいい
官僚の家、国会議事堂を囲うべき
超富裕層、企業トップ、社長の家に石投げ込むべき
燃やし尽くせ
406名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:44:39.67ID:9d/l8G9U0
>>337
そういう企業は社員の募集要項はこういったところが多い
国立大学卒 経験5年以上 要衛生管理者免許 月給16万円 年休80日 407名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:44:43.70ID:Q4CvVXip0
バイトテロ→常識ある人がバイトにこなくなる→変なの入ってくる→バイトテロ
終わらない旅
408名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:44:57.41ID:g6YoFLL30
たしかに優秀な人材を雇うには金が必要
金を減らすと質も落ちる
今回の件は必然であった
企業側が低賃金で高品質労働を求めるという乞食姿勢が浮き彫りになってしまった
409名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:44:58.45ID:Dq//OMnN0
>>394
バカッターをバカと言えるのは時給900円で働いてる奴だけ 410名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:44:58.57ID:4SKw9DYa0
411名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:45:02.09ID:euRw3z200
日本人労働者を捨ててもっと低廉な外国人労働者を雇うために、大規模チェーン店が仕掛けたマッチポンプなんじゃね?
これって
412名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:45:03.75ID:+12/vR1a0
野党に責任が〜ってのはネトウヨじゃなくて、
カルト創価公明党と自民党から
300億円もらってる、角川電通の自動書き込みプログラムだから。
いわゆるステマな。24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に
都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ
そして全世界の歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒットラーだけ
第三次世界大戦で家族を皆殺しにされたくなければ、次の選挙はカルト創価公明党と自民党には投票するなよ
>>1
カルトと一体化したアベノミクスを倒す唯一の方法
それは衆議院選挙で投票率を80%にすること.
これをできないように、カルト自公はネット投票や、夜間投票を絶対に法制化しない。
おまえら底辺が絶対に投票できないようにしてるんだよ。
さらに投票期間中にTVで放送をできないように規制してる。
だからブラック企業に居てカルト自公に批判的な奴ほど、投票に気づく暇もない。
つぎの衆議院選挙では血を吐いてでも投票に行け。
「投票率を80%にする」これでお前ら底辺で革命を起こせ。
この書き込みの直後からスレは創価カルト公明党と、
300億円もらってる、5ch運営である角川と電通の自動書き込みプログラムで1時間以内に落とされる。
日本の未来は、おまえら底辺の力にかかってる。革命を起こせ。 俺が人事だったら「仕事中のバカッター大歓迎」という求人広告出すけどね
その方が働く方も楽しいし客もそういう店だという認識ができるからトラブルになりづらい
414名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:45:20.92ID:hlE7JN6Y0
>>397
その代わりケータイとかかかる費用はもっと安いだろ可処分所得は
そっちの時代のが良いかもよ >>403
あげても変わらないからあげないだよ、ばかw
しかも監視カメラ+損害賠償請求の方が効果的なんだしw 416通りすがりの一言主2019/02/11(月) 19:45:31.53ID:fvLZIKWz0
こいつらは金じゃねえって何回言われりゃ分かるのかね?
417名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:45:39.31ID:9d/l8G9U0
>>409
確かにね
同じ土俵で10年働いてから言えって思うね 418名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:45:44.12ID:VMEnnoLw0
生活のためのバイトじゃなくって年代的に遊ぶ金欲しさの
バイトでしょ。アベノミクスの弊害に強引に結び付けようとしてるな
正社員がいなくてバイトだけでやらせるからだよ
最低賃金のバイトに責任感を持たせようとしても無理
420名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:45:56.75ID:Lj1cK/BO0
>>407
変なのを逮捕するなり、賠償とかブラックリストに載せれば解決だろw 422名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:46:13.75ID:gjznScPD0
>>398
日本でバイトテロを許容するのはバカウヨクだけ 時給とバイトテロは関係ない、てやついるがそうでもないと思うぞ
最低賃金でも真面目に働いてるバイトは多いってのが論拠だが、そいつらはバイトテロなんてアホな事をせず普通に辞めるからな
離職率高いと人手不足になり、当然バイトテロでストレス発散するアホも雇わざるを得なくなる訳でな
時給上げて真面目なやつの離職率下げれば当然バイトテロは確実に減る
424名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:46:18.01ID:fbdQ6JuO0
給料低いならそれなりの仕事すればいいわけで
テロ起こすのは悪意だし別問題で損害額賠償するのは当然
425名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:46:28.98ID:jJhb75Mn0
426名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:46:34.36ID:CrrtxkP20
>>402
明るみになってるのは、発掘してる暇人さまだよぉ
それを暇人の巣5chで拡散してるだけだよぉーw 428名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:46:38.66ID:D6R5qVCk0
コンビニバイトする奴ってまじ情弱かマゾだよな。あれだけの仕事量かつ当たられ接客で低賃金とかw
429名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:46:38.74ID:hlE7JN6Y0
>>403
突き詰めれば時給で人を雇うのが悪いってことなのかも
非正規という形態が責任と対価のジレンマの原因だし 430名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:46:46.93ID:46zaUfqt0
431名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:46:55.55ID:TL4xGpX70
時給が低いから頭が悪くて倫理観もない馬鹿しか集まらないんだよね。
432名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:46:55.70ID:3CTV3G7z0
だいたいコンビニバイトなんて昔からおかしな奴ばっかりだったろw
433名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:46:57.91ID:/ic6EgyJ0
>>389
こういうリスクを考えもせずバイトばかりに任せた雇い主も到底擁護できんだろ 435名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:47:09.95ID:NU900b07O
>>309
私は物流の現場に居るけど個人情報も扱ってるから細かいよ。そんなの観てる暇もないのにね
でも飲食やコンビニより時給が良いとは初めて知ったわ >>216
バイトテロしないことが正社員並の仕事なのか… >>418
しかも今の時給ってバブル期の時給よりもずっと高いからな
んで物価はデフレの影響でバブル期よりずっと低いんで最近の学生は割と楽よ 438名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:47:19.28ID:gwSRNBfY0
パヨクの言い分かこれw
440名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:47:22.77ID:WciZo8KX0
>>342
ストライキ、いいな。ストライキまがいのこと
やった時上司にクーデターだ!と言われたことあるよ 441名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:47:23.35ID:9d/l8G9U0
>>415
給料で変わらないなら、公務員も同じ値段で働いて貰った方が国益だな 442名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:47:36.72ID:d2zm92hB0
昼時、夕飯時の飲食店なんかどう見ても900円の仕事じゃないしなw
一方で事務員は5ch見ながらパソコン打って時給2000円貰ったりする
この理不尽をどうにかしなきゃイカンよw
900円でも真面目に働きます!なんてのはそれこそ思考停止の奴隷だ
443名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:47:40.90ID:Dq//OMnN0
これで日本にバイトの低賃金を問題提起したとしたら頭いいね
444名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:47:45.59ID:CrrtxkP20
>>397
私は650円だったwww
車の免許は18万で取れた時代だけどね 445名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:47:50.83ID:TL4xGpX70
>>423
社会における馬鹿の絶対数は変わらないから
こういうところで雇わなくても他の犯罪に走るだけだけどね。 446名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:47:54.62ID:3xgs4wCf0
バイト代安くて嫌なら辞めれば良いだけなのに
訴えられて捕まるリスクのあるバイトテロやるなんて凄いよなw
>>358
アホすぎて話しにならない。
だから日本人は安倍みたいなのに騙されてもケロッとしてるんだ
バイトは低賃金の底辺労働者
年収にして200万円
対して7-11本部は年収700万円のエリート 448名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:47:58.13ID:+YoO3Uj/0
>>373
コンビニバイトに優秀なヤツが来るって、お前の考えはまったく根拠がない。
専門性のない誰でもできる仕事に、高い能力の持ち主が来ることはありえない。
そういう人間なら厚生年金とか退職金とか充実した正社員になってるわ、アホ >>433
まあ別にいいんじゃないの?
どんどん訴えて、損害賠償請求すればいい >>437
まあ高騰する学費と下宿代に消えるんですけどね 452名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:48:23.22ID:FzVwvpM60
高校生の小僧に寿司を握りさせるすし屋が大阪にあると聞いてヌッとんできましたwww
リアル小僧寿しチェーンだなwwwwww
453名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:48:27.21ID:bL/HeKPh0
>>429
人を雇うより短期短時間で働ける人を呼び込むんだから高賃金にするのは当たり前。
バイトなんだからもっと働けは間違い。高い金貰ってんだからもっと働けが正解。 454名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:48:30.40ID:QEO2BFhh0
低賃金だけど分かっててバイトしてるからなぁ
もっと実入りがいいバイトはあるのに
455名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:48:35.26ID:LG0iFWog0
学生バイトの問題だろ?
学生バイトなんて帰属意識もないし多少時給が増えても変わらないだろ
記事書く奴がそれらしい理由付けしてるだけ
賢い人はくら寿司もセブンイレブンもカラオケ屋も利用しなさそうなんやよな(´・ω・`)
457名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:48:39.86ID:gTeUZ7QT0
>>428
弁当の残りを貰えたから結構助かった記憶がある
ファーストフードの直営店は残り貰えなかった 459名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:48:42.74ID:77c9Ddpw0
コンビニで働く事にステータスを感じられるようにしないとダメ
スターバックスで働いている人が「オレ、イケてる」みたいな
460名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:48:44.80ID:ZY6mo1fn0
>>415
そうかなあ
時給1500ならそれなりにまともな奴も応募あると思うんだけど
このままだとカメラとか損害賠償なんか関係ねーよという頭の悪い奴が来ちゃうんじゃないの? 461名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:48:46.93ID:ppTGnVa+0
食べ物で遊んではいけないとか
普通親が小さい時に教えるけどね
親が無能?
学生だろうがフリーターだろうがバイト代なんて昔からこんなもん
馬鹿も昔からいるがSNSバズ欲求を満たしたがるのが昔とは違うところ
ただ労働問題を言うならチェーンはバイト以上に社員として働くとブラックで大変ではあるからな
その辺りで現場が疲弊して荒んだ結果という可能性はある
学生やフリーターはそれぞれ情報集めるからね
時給じゃなくて環境が悪いと評判のところには馬鹿が集まりやすいというのあるかもしれない
463名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:48:57.30ID:ArXFOrS90
安い賃金で雇ってるんだから
それなりのバカしか集まらないだろ
464大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/11(月) 19:48:57.52ID:+nCcTLK70
警察板で聞いたが
誰か国外逃亡して、そのしんがりけ、ほもか
465名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:48:59.24ID:03jT42e20
発注でこそっと仕返しした。
会議?シッシッ
給料の低さは問題じゃないと思うぞ
馬鹿だからSNSで笑いを取りたいだけだろうし
>>431
時給を上げても頭が悪くて倫理観が低い馬鹿が死んでくれるわけじゃないから
必ずどこかの企業が被害にあうんだよねぇ 469名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:49:05.82ID:Z/V+AQUP0
>>428
俺、学生の頃コンビニバイトやってたぞ
真面目に働いた結果
時給は1060 → 1100 → 1250と
上がっていったぞ 470名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:49:06.55ID:9d/l8G9U0
>>444
時給900円が高いように見えるけど、25年前から数十円しか変わってないという現実
それ以上に税金が高くなっている 471名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:49:08.04ID:Dsdg2l/p0
馬鹿を擁護してる奴はそうそういないだろ。
問題は、こういう事件の際に、企業の雇用体制、待遇を含む管理責任を問わずに、
馬鹿をつるしあげれば済むと思ってる馬鹿が多いという事。
こういう連中は総じて肉屋が大好きな豚。
472名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:49:11.23ID:YEXgYXlA0
そのバイト代に見合うだけの人材が日本若者には居ないって事だろ
外国人入れるしかないよ
\\\|////////
(´・ω・`)
確かに低賃金でモラルが高くて質の良い人材が集まると思ってる企業もバカだし虫が良すぎるわな。
474名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:49:14.01ID:CrrtxkP20
>>447
学歴から違うんだから当たり前だと思うけど?
比較してどうするの? 476名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:49:17.81ID:PeMpQAfZ0
国策の定年延長で働かない爺が会社にイパーイ
若い奴は低賃金の仕事ばっか
会計事務所に勤めてるといろいろな会社の給料見るんだけど
定年延長やめれば社会が回るという哲学を持ってしまった
477名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:49:23.36ID:TL4xGpX70
>>449
貧乏人は馬鹿で倫理観がない犯罪者だらけ、という思想は全世界のリベラル派に共通だと思うよ。 >>460
時給の問題じゃないんだもの
時給あげても解決しない 479名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:49:29.96ID:OeOUVB5h0
不安定な立場の仕事に低賃金=こーいうのが増えるのあたりまえだろ
レジだけとにしろよ最低賃金でもこんなもんかなと仕事できるし動画テロとかなくなるから
480名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:49:31.67ID:Dq//OMnN0
>>448
高給になれば応募が殺到して少なくとも選べるだろ >>463
高い賃金払っても馬鹿は同じことするよ
だって馬鹿なんだから 482名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:49:38.29ID:oyio34Pl0
20年前だけどコンビニの時給700円だった・・・
483名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:49:39.85ID:Lj1cK/BO0
>>433
なんだw今のバイトはネットにアップするなと言わないとやるのかw 484名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:49:44.36ID:ppTGnVa+0
じゃあ、今からくら寿司行ってくるわ
485名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:50:02.52ID:NU900b07O
>>294
古い人間から言わせてもらえば開店すしなんかで安くすしを食べようなんて客も悪いのよ
金が無いならすしは諦めろと言いたい 486名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:50:05.20ID:MdGgjKEw0
この二人、明日は学校行くのかな?
487名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:50:09.89ID:fbdQ6JuO0
時給低いならいい加減な仕事してもいいしそれで損賠請求はされないけど
時給低いからと放火したら当然逮捕され重罪、悪意だからな、それと同じ
488名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:50:10.40ID:03jT42e20
意地でもゴーゴーにはせなんだ。サンザンだなーざまあw
489名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:50:12.31ID:iY/0J84+0
>>442
それでも底辺バイトに応募する人がいるからなぁ
需要と供給が釣り合っているんだよ 490名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:50:20.27ID:TfYMl8/H0
名前とかもういいからさ、
バイトテロやった奴のバイト歴や立場(シフトリーダーだったとか)、社員はいたのか等々なぜ起こったかの検証を早く提出すべきだろ。
491名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:50:23.17ID:N7PH378F0
>>438
むしろその逆だな
外国人労働者によって起こる問題も企業側の責任でなく
労働者のみに押し付けようっていうだから
売国勢力のカスがバイトのみの責任にしようとしている 492名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:50:24.47ID:gjznScPD0
>>438
>>449
ウヨクの言い分だ馬鹿。
勝手にウヨクの言い分を擦り付けるな嘘吐き民族ジャップが 493名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:50:26.57ID:11/arXNb0
責任者を置けば解決
責任者がバイトならどうしようもない
495大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/11(月) 19:50:30.17ID:+nCcTLK70
>>465
会議で、夜逃げの機材を警察に公務員に横流しする
また抜け荷か、水戸黄門時代となんもかわってねえじゃねえか 朝、夏目ちゃんが怒っとったな
夏目ちゃんが店に来たら、ペロペロする高級店ありそやよな?(´・ω・`)
497名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:50:43.76ID:9d/l8G9U0
498名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:51:04.34ID:NjvKgYFe0
日本おとしめるエージェントやん!
自覚ない操り人形だからな!
スパイの常套手段
499名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:51:08.45ID:VB1qSEnI0
高校生バイトだけに厨房を任せるなんていかれた企業だな
502名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:51:09.71ID:ypzoULsS0
職場にスマホ持ち込み可能にさせたからだろ
更衣室と休憩室を職場からかなり離すとかやりようはあるだろに カギ付きのロッカーとかにスマホ入れさせるとかさ 防犯の名目でさ
時給のせいじゃない
こんなガキたちは1200円でも同じ事やる
家庭環境のせい
504名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:51:16.46ID:TNBj1gzA0
貧困層の反乱
505名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:51:18.87ID:+12/vR1a0
ほらカルト創価公明党の工作始まった
idを変えて、単発レスで埋め尽くす
>>1
野党に責任が〜ってのはネトウヨじゃなくて、
カルト創価公明党と自民党から
300億円をもらってる角川電通の自動書き込みプログラムだから。
いわゆるステマな。24時間自動的に書き込み、創価カルト公明党と自民党に
都合の悪いスレは1時間以内に落とす。
ちなみに全世界でステマが許される先進国は日本だけ
そして全世界の歴史でカルト宗教が与党になったのは今の日本とナチスヒットラーだけ。
第三次世界大戦で家族皆殺しにされたくなければ、次の選挙はカルト創価公明党と自民党には投票するなよ
>>1
カルトと一体化したアベノミクスを倒す唯一の方法
それは衆議院選挙で投票率を80%にすること
これをできないように、カルト自公はネット投票や、夜間投票を絶対に法制化しない。
おまえら底辺が絶対に投票できないようにしてるんだよ。
さらに投票期間中にTVで放送をできないように規制してる。
だからブラック企業に居てカルト自公に批判的な奴ほど、投票に気づく暇もない。
つぎの衆議院選挙では血を吐いてでも投票に行け。
「投票率を80%にする」これでお前ら底辺で革命を起こせ。
この書き込みの直後からスレは創価カルト公明党と
300億円をもらってる、5ch運営である角川と電通の自動書き込みプログラムで1時間以内に落とされる。
日本の未来は、おまえら底辺の力にかかってる。革命を起こせ。 506名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:51:25.07ID:P5HxLQdI0
リスクにしかならないようなのを使う側が直接抱え込まずに済む事を考えれば
色々言われても口入れ屋の果たす役割は大きいんだろう
507名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:51:34.58ID:46zaUfqt0
>>497
君のような低年収じゃないんだよ
ごめんね(笑) >>365
人の成長と低賃金で働く相関が不明。
高賃金でコツコツ働くのが否定されていて草
じゃあ、その600万円を返上して時給1000円で働け 510名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:51:55.50ID:CrrtxkP20
>>470
いろいろ変なのよ、免許取得は倍以上にあがったけど、たまごの値段は据え置きだしね
車の値段は3倍ぐらいになってるでしょ? 今の学生は給料より自分の時間を作りやすいバイトを好むよ
給料が仕事のモチベーションと質に繋がるのは昔の話
512名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:51:58.85ID:9d/l8G9U0
513名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:52:03.10ID:gjznScPD0
なぜウヨクは嘘吐き人種なのか?
514名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:52:08.22ID:FzVwvpM60
子供寿司チェーン大変だなwwwwwwwwww
契約社員を船長にした韓国のフェリーが沈んだのを思い出したわwww
516名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:52:23.06ID:fOk+hoia0
これからはバイトにも一般常識テストみたいなのが必要やな
安い時給、安い月給で仕事が多いってところにちゃんとした人間が大挙して応募してくる可能性は低いんだから
517名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:52:23.41ID:KMUWAM8O0
名実ともに米領ジャパンとして再出発した方が大半の一般国民は救われる
英語も修得できて海外へ出稼ぎに行くことができるようになるし、ブラックなジャップ企業と縁を切り欧米企業に入社しやすくもなる
518名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:52:25.62ID:9jGkBaMB0
>>149
しかもDQNの方がえらくなるんだよ。なぜか。
こう言う奴らは見えないとこでなにしてるか分からんし、客から苦情もらいやすいけど社員とかに可愛がれやすいんだよな。
昔この逆でこっそり隠し撮りして勤務中酒飲んでたのを監視カメラに映ってて可愛がってた社員もまとめてクビになったな。 520名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:52:29.47ID:Dq//OMnN0
日本の安い飲食店は学生たちのおかげで成り立ってるのに底辺がとか失礼な大人多過ぎて引くわ
521名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:52:30.03ID:8489fYfF0
高校生大学生がこれだけ資本家に
噛みついてるのに
団塊Jr.と氷河期は低賃金に
飼いならされてしまってる
522名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:52:32.86ID:hQhqCY8s0
>>480
ハッキリ言って面談でそういう奴か見抜くのは不可能だよ 俺の高校時代のバイトの給料とか時給700円だったぜw
524名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:52:41.47ID:CrrtxkP20
>>501
だって くらこーぽれ〜〜しょん ですからw 群れたら外国人も同じだろうがSNSに上げる可能性は低い
526名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:52:44.55ID:gjznScPD0
>>500
根拠は?
お前が嘘吐きウヨクなだけか? 527名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:53:05.98ID:EuF62ajl0
多分立地だと思うよ
底辺バイトが集まる地区はコンビニファミレスみんな危険
528名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:53:07.44ID:VB1qSEnI0
時給のせいじゃない、って必死な奴笑えるww
残念、時給のせいですw
だからカスしか集まらんのですw
529名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:53:10.22ID:MSVSdVAY0
しかし、もっと払いたくなるバイトはやらかさない。
530名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:53:15.47ID:FzVwvpM60
消毒液をチューハイだと思って客に出した居酒屋があったけど、高校生が厨房に入ってるなら
やらかしそうだなwwwwwwwwww
532名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:53:21.81ID:46zaUfqt0
ブラジルでは警察官ですらストライキしてるのに、日本人の奴隷根性はカルト宗教並みwww
534名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:53:28.97ID:9d/l8G9U0
>>507
スレに書き込みすれば金が貰えるってどこの情報?
ワロタw 535名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:53:31.86ID:CrrtxkP20
536名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:53:46.08ID:zsCeTVCf0
ベトナムとかはトイレのあとに手を洗う習慣ないからある意味衛生的に信用できない
537名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:54:01.25ID:Q4+z4C8b0
ライバル店が潜入させた工作員だろ?
>>155
低賃金で貧困なら、賃上げ運動、下剋上、革命、ストライキやって
待遇改善していたほうが変わる可能性がある 539名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:54:11.37ID:hlE7JN6Y0
>>485
回転寿司って昔は一皿300円くらいからだったしなあ 540名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:54:15.43ID:gjznScPD0
>>528
そんな考えしてるのは
売春ジャップの息子のお前だけだろwww 541名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:54:16.79ID:MSVSdVAY0
プロレタリアw
542名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:54:17.61ID:Dsdg2l/p0
>>515
もちろんすべてが賃金の問題なはずもないだろう。
だが、問題のある従業員を管理できなかった企業に一番の責任がある。
その管理には、賃金を含めた雇用体制も含まれる。 >>520
つーか、全然安くないけどなw
てか、逆に学生(特に男)バイト全部なくしてもいいと思うわ 544名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:54:30.50ID:Gk5slZAs0
いやいや 時給のせいなら
こういうバイトよりも派遣バイトのほうがテロ多くなるだろ
545名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:54:30.67ID:Z0NXThfE0
>>521
それでも企業は必死になって若いのを採ろうとするんだから
氷河期はとことん浮かばれないな 546大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/11(月) 19:54:34.22ID:+nCcTLK70
>>531
小田和正がいってたけど、爺さん婆さんの箪笥がどうした
陸軍のレイプをU字の金具で見られてて、アメリカに戦争ふっかけられたか >>526
この藤田って人のプロフィールみんなに見せてみんなに聞いてみ?w この人ウヨ?サヨ?ってw 548名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:54:50.44ID:46zaUfqt0
>>536
知り合いのベトナム人も手を洗ってなかったな
女の子です 馬鹿は常に迷惑をかけるけど、死んでくれることはなかなかない
考えないといけないのは馬鹿にどのような仕事をさせるかということだ
飲食店のバイトは適切ではないということだ
551名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:54:56.67ID:ypzoULsS0
要は企業が目先の利益のために従業員の福利厚生にカネ使わなかったからやろ 福利厚生の名目で職場にスマホ持ち込み不可能に出来たのにさ 禁止じゃなく不可能にするんだよ
スマホを入れられないデザインの制服とかさ
いくらの賃金出してても、こういう奴らを拾ってしまった段階でこうなるよw
人手不足で来る奴選んでる状況じゃないからなw
553名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:55:06.41ID:EuF62ajl0
バイトにペーパーテストして偏差値低いのは要注意
554名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:55:09.04ID:hlE7JN6Y0
>>525
その代わり社員や店主が下克上食らうってだけだな 555名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:55:09.89ID:FzVwvpM60
何?
このリアル小僧寿しチェーンwwwwwwww
高校生の小僧が魚をさばくのかよwwwwwwwww
556名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:55:10.17ID:fOk+hoia0
>>533
今こそ御恩と奉公とか下剋上とか一揆とか焼き討ちの伝統を復活させるべきやな
「日本の伝統を守る!」とか言ってる連中は推奨しろよw明治以前の立派な伝統やでw 人が多すぎる飲食店利用は避けたほうがいいかもな
あせって下に落としてしまった食材や料理再利用してるかもしれん
558名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:55:16.50ID:lbAGTwYn0
>>522
それな
白滝男も一応4年大卒だからな
正社員でもバイトでも簡単に解雇出来るシステムにしなきゃダメ 559名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:55:20.16ID:KluD10GW0
問題を起こすバイト。
安い飯を食いに行って残飯出されてキレる貧乏クレーマー。
金を出したくないから管理がダメな企業。
全員終わってるわ。
560名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:55:35.87ID:zsCeTVCf0
高校生バイトだけに現場を任せて、人件費やっすくしてんだから会社の自己責任だろ
561名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:55:37.17ID:YQqtH3zY0
>>2
外国人労働者が来たらどんなバイトテロがあるのか楽しみだから 563名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:55:47.15ID:+Y9wXQVJ0
>>544
さらけ出すやつだけとか思ってるの甘いだろ
腹いせに何やってるかわからんよ >>1
テロを起こすからには覚悟しているんだよね? 565名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:55:59.55ID:EuF62ajl0
バカバイトがいるのは地域によるで
566名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:56:00.58ID:TL4xGpX70
>>480
非正規雇用は時給が高くても奴隷。
好き好んでなる人はいない。
日本共産党がそう言ってる。 567名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:56:01.12ID:9d/l8G9U0
>>155
長年、日本に日本人が住んでいても苦しい生活なのに
外国人労働者が日本で生活しながら働いても貯金なんか出来ないよ 昔
履歴書全員手書きの時代に外人の履歴書見たときは笑ったな
学歴「ちゅごくのがっこうでた(原文ママ)」
569大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/11(月) 19:56:05.89ID:+nCcTLK70
>>550
共和党のブッシュ筆頭に共産党員のまんまで
あきれる通りこし、アメリカ共和党のブッシュのようにおまえ殺したい >>482
その頃はたしか今より物価もさらに安く牛丼280円ハンバーガー60円とか信じられない安さだったからな
今みたく値上げしない代わりに内容量減らすなんて実質値上げもなかったし
今は物価はじわじわ上がるが給料は上がらないって時代だからな 572名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:56:17.30ID:EM1mwws40
★8に書き込みしようとしていたら
★8が1000になっていたので
次スレに書き込みしようとしたら
★10スレだった!
と書いていたら
★11スレになっている!
こんなテロ繰り返す日本の男子学生とかもういらなくね?
あれならパートのおばちゃんのほうが余程まともに使えると思うわ
時給低さとか関係なくね?昔は時給800円とかだったし
576名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:56:34.81ID:L0rRqA3f0
まあチェーン店で外食するなってことだよ
577名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:56:36.63ID:/n3wP6PX0
ブラック企業なだけやん
管理もなにもできてない
事が起これば本人のせい
578名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:56:45.29ID:3xgs4wCf0
能力の無い奴隷は何も出来ないんだから
低賃金の奴隷やるしか無いんだけどな
579名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:56:49.66ID:bL/HeKPh0
学生にSNSの使用規制を問うてもわからんのではないですか?授業でやるのこーいうの?
580名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:56:51.39ID:/ic6EgyJ0
>>483
客からすれば全て店の責任だよ
一個人の問題にしたいのは企業側だろ >>1
最低賃金も1ドル60円なら1500円を超える
輸出大企業の支持を得るために円安にしてる安倍政権が悪い 582名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:56:59.86ID:Z/V+AQUP0
自分は底辺バイトだと嘆くな
日本一の底辺バイトになれ
そうすれば会社はお前を底辺バイトにしておけなくなる
誰の格言だっけ?
583名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:00.62ID:HCBwxlXZ0
ゲスガシラコイカオシテジョウシキヲカタル
584名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:12.73ID:Q4CvVXip0
>>476
これな マジでうごかねー 別に俺はいいんだけど給料たけーから会社困るんじゃねーの? 585名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:16.33ID:xAR4iSER0
意地でも正社員は取らないw
586名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:18.74ID:Dsdg2l/p0
587名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:22.51ID:348RvpuR0
メロンって高いんだな
588名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:26.96ID:gjznScPD0
>>547
ウヨクはお前みたいに頭が悪い奴らなのは分かった 590名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:28.73ID:EUSKRCW+0
月曜のセブンの株価が楽しみだな
覚悟しておいた方がいいぞ佐野と林w
591名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:29.23ID:IpdD9KQo0
時給とは関係ないんじゃなくて、既に最底辺しか
飲食やコンビニでバイトしなくなってるんだぞ
そりゃ既に底辺なんだから金やったって変わらないだろうさ
592名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:31.71ID:bL/HeKPh0
>>578
その能力主義も間違いなんだよな。労働は時間よ。 593名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:32.62ID:9d/l8G9U0
>>566
そこで正規社員の給料を非正規社員の給料に合わせるって政策ですよ
自民党が言っていた 594名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:33.02ID:xAR4iSER0
学生正社員とかあってもいいじゃないww
595名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:41.17ID:TRJgGwXH0
バイトテロって語感は良いけどさ
理想のために命かけてる
テロリストに失礼だろw
単に悪ふざけやって
後先考えてないだけじゃん
597名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:47.90ID:dFJ0UmXM0
次スレは
【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト知能の低さ くら寿司・セブンイレブン ★11
に変えたほうがいいんじゃないの
598名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:48.69ID:CrrtxkP20
>>561
店で暴れて火をつける
店の金目の物をすべて持ち出して帰国
こんなものかな?
あ、閉店後のレイプもありそう 599名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:56.07ID:VB1qSEnI0
まともなカネ払って、まともな人員配置してれば防げた事件ですね。
経営者がバカだとこういう事になるw
600名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:57:58.30ID:Qk0PYCfE0
時給が安いバイトしか出来ないから必然と低能が集まるのはしゃーない
602名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:58:01.93ID:hlE7JN6Y0
>>582
ゲイツが時給でハンバーガーひっくり返すのは〜とは言ってたのは知ってるがな 604名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:58:09.91ID:03jT42e20
私のお勧めは、クリームパンとご飯普通。かなー
605名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:58:19.12ID:zsCeTVCf0
昔からこういうのはあったよ
いまは自分から動画あげるからバレるだけで
実際、やっすい店の衛生モラルなんてたかがしれてる
607名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:58:24.15ID:FzVwvpM60
高校生で2階席があり199席のキャパを回せるマネジメント能力は凄いよなwww
仕事出来る奴だぞwww
景気が悪くなれば、企業側も地雷人材を取らなくて済むようになるよw
人手不足で地雷かどうか絞り込む余裕が無いからねw
610名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:58:43.51ID:NrZgTu1t0
外国のコンビニはどうなのよ
やっぱ店員は移民だらけなのかしら
611名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:58:44.02ID:46zaUfqt0
612名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:58:51.63ID:gjznScPD0
>>596
反論出来てなくてワロタwww
ほんと頭が悪いんだなwwwウヨクはwww 613名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:58:54.55ID:PyrG3Xvf0
法ギリギリの低賃金で儲けようとする企業が悪い
614名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:59:01.65ID:Ce2yxsND0
616名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:59:05.52ID:NNHNgwGb0
学生バイトなんてこんなもんだろ
低賃金でもある程度歳行った人間はこんなことやらないし結局今のガキはアホばっかなんだよ
618名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:59:17.20ID:fOk+hoia0
>>476
月2日くらいしか来ない社長の両親が会長や顧問の名目で若手の倍の給料貰ってたりなw
それで「若い連中が辞める」「求人出しても人が来ない」とかアホちゃうかと 619名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:59:19.03ID:FzVwvpM60
高校生で店回すなら、レジ締めでカネをチョろまかすのはお茶の子さいさいだなwww
622名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:59:32.53ID:K4hXlyIT0
>>574
昔はバイトだけで厨房内まわすなんてこと
してなかったと思う 623名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:59:34.41ID:K46hIxg90
2016年で既にこれ
ジャップは後進国のタイ並み
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160402-00010000-bfj-int
>>603
止めようがやめまいが禁止になるだろ
そもそも勤務中に関係ない私物触れる環境とかありえないし 625名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:59:43.41ID:y/9A6veV0
>>561
徒党を組んで本部襲撃とか
やってほしいな
高級外車に愛人乗っけて現れて
時給1000円のバイトを威圧する世の中とか
ありえん 馬鹿が言うようにビジネスモデルの限界という点は正しい
ただ馬鹿が望むように、
馬鹿の賃金を上げて値上げしたところで客が来なくて店がつぶれるだけだろう
馬鹿をうまく扱うというのは人類にとって最も難しい課題なのだ
簡単なことではない
627名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:59:47.94ID:gjznScPD0
>>606
またウヨクは知恵遅れ人種っぷりを晒してるのかwww 628名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:59:48.47ID:pZ/FonY40
テロってかダチがやれって言うからw
>>612
お、おうww
おまえのレスのどこに反論するような意見があるんだよ、はかw >>603
もう企業は禁止し始めたよね
まあ仕事中にスマホ禁止とか当り前だけど
バイト君は理解できないようだから仕方ない 631大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/11(月) 19:59:54.97ID:+nCcTLK70
テレビ局に電話しても
宮内庁に電話しても
受話器をおまんこに文句いえでつけるだけ
此処か、それともインターネットって
みんなのおまんの蜘蛛の巣か
632名無しさん@1周年2019/02/11(月) 19:59:59.03ID:Ce2yxsND0
>>216
900円分の仕事だけすりゃいいだけやで 633名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:00:16.14ID:seG9cgF40
いくら原因掘り下げても
結局行き着くところはやらかした
奴がバカってだけだろ?
>>606
バイトで完結する商モデルが崩壊してるんだよジジィ バイトなのに時給900円台で安すぎるとか
最低時給1600円のアメリカ在住の記者なのかなw
637名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:00:20.40ID:FNlPiTQb0
ちゃんとした仕事して欲しいなら全員正社員で雇ってちゃんとした給料払わないと
今までの日本人は低い給料でちゃんと働きすぎた
>>205
え?
いま5000円以下でしゃぶってくれるの? 639名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:00:22.08ID:77c9Ddpw0
学生バイトはこういう危機感が少ない気がするわ
仕事なのに遊び半分的な
641名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:00:24.93ID:AezhHTTX0
最低賃金は守られている中で
安けりゃ何してもいいわけ?
>>580
バイトも悪質すぎやで
あんなんいくら安い時給でもせんわ
バイトに高額賠償金払わして、会社も店も改善せんならどうでもええ
つぶれたらええで(´・ω・`) 643名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:00:31.29ID:ZY6mo1fn0
>>528
言い方はアレだけどそうだと思う
このくそバイトにいくら金払っても無駄だけど
高時給で募集すればマシな奴が来る 644名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:00:31.32ID:46zaUfqt0
給料高かったらやらんのかと言うと、べつにそんなことはない。
646名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:00:36.78ID:fOk+hoia0
>>561
広島の牡蠣加工工場で中国人実習生がイジメを苦に経営者や従業員を刺殺した事件とかあったな
これが全国各地で見られるのかw 647名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:00:37.72ID:kXJXtklD0
政府やら経済界が言ってる人手不足ってバイトの事だったのか
648名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:00:40.64ID:gjznScPD0
>>615
などと、また知恵遅れのウヨクが知恵遅れ人種丸出しの妄想を喚いており 649名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:00:50.28ID:S5up0BlI0
すっかり外国人の職場ってイメージなんだけどな
外国人が問題起こしてるニュースは聞かないから
もっと外国人入れていいよな
650名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:00:54.54ID:FzVwvpM60
スマホ禁止したとして、誰が管理するんだ???
社員が店にいないんだぜw
651名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:00:58.69ID:YQqtH3zY0
>>598
食い物に唾や餃子に段ボール以上になりそうだなw 652名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:01:00.76ID:hlE7JN6Y0
>>626
潰れて良いだろ別に回転寿司とかコンビニなど無くてもいいよ >>616
前の人手不足になるレベルの好景気の時は、個人が承認欲求満たせる外に出していけるメディアが無かったからね。
この手のバカはいてもそれが表に出なかったw 時給や労働環境以上に「(一部の)利用客のクソさ」だと思う
「クソ客に対する天誅(笑)」のつもりでやってる気がする
655名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:01:07.79ID:TL4xGpX70
>>593
給料の高低は関係ないんだってば。
身分は正規か非正規かの2つだけだよ。
大手の定年再雇用嘱託とか、大学生の家庭教師とか
今でも比較的給与・時給が高い非正規はいる。
時給1万でも奴隷は奴隷だ。 >>632
そういうことだな
んでそれを逸脱したから賠償請求までされてる 658名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:01:15.36ID:Dsdg2l/p0
>>638
よくしらんが、安い風俗の時給なんて2千円とかじゃないか? 659名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:01:22.64ID:CrrtxkP20
>>593
たぶんパソナに払ってる人件費に合わせるんであって
パソナからお金を貰ってる労働者賃金に合わせるんじゃ無いと思うよ
中抜きで8000〜1万違うからね 660名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:01:31.20ID:y/9A6veV0
外国人に仕事教えるのも
低賃金バイトとかフザケンナ
本部襲撃させるわそんなもん
661名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:01:33.17ID:pyPGMlxO0
同じ環境でも悪に走る人もいれば、走らない人もいる。善行を積んで人の手本になる人もいる。
人は環境の犠牲者ではない。未来が過去に自動的に規定される存在ではない。
662名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:01:41.48ID:gjznScPD0
>>629
お前がリアル馬鹿だから分からないだけだwwwリアル馬鹿www コンビニの店員てホントあたまんいくる 接客しかできない!
今の時代 アホでも正社員になれるのに...
664名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:01:58.93ID:46zaUfqt0
665名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:02:05.78ID:K4hXlyIT0
>>580
その通り
なんでバイト個人の責任みたいになってるのかわからない 667名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:02:06.99ID:IpdD9KQo0
>>610
>外国のコンビニはどうなのよ
>やっぱ店員は移民だらけなのかしら
逆に移民に任せられない
店の品物盗むからw 668名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:02:07.55ID:YQqtH3zY0
>>625
レジの金強奪はありそうだなぁ
「辞めるのに今までの未払もらって何が悪い!」ってw 669名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:02:23.33ID:gjznScPD0
670名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:02:27.08ID:Dq//OMnN0
>>522
いや何も選べずに採用したバイトよりははるかに確率低くなるだろ 671名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:02:32.61ID:q7xk76Ig0
>>10
なんだよこの異次元のレスは…
「?」が20個ぐらい浮かんだぞ
特攻の拓かよw 672名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:02:36.02ID:NU900b07O
>>539
開店すしに行った事はないのよ。だからもう10年近くすし屋に行ってない >>606
お前もそこそこやばい立場に居るんだから
アカとか在日とか言って逃避するのはやめなさい バイトが嫌なら自分でどうにか何かしろ
高校生でも稼いどる奴おるやろ
無能なだけやろに
バイトすらマトモに出来んで、賠償金払うはめに(´・ω・`)
675名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:02:45.01ID:d2zm92hB0
>>626
最低賃金で馬鹿を雇わないと成立しない店ならとっとと潰れちまえって話なんだよなー。
安倍の馬鹿の移民法でこれから日本人より質の悪い外人大量に入ってくるわけだけど。 676名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:02:45.04ID:+YoO3Uj/0
>>620
俺は、コンビニバイトは900円で十分だと思うねw
バカでもチョンでも中卒でも高卒でもできる仕事 = 高給はありえないw
これ、資本主義の序列の底辺なのだからw >>606
問題はあいつら
労働闘争と関係ないことでは労働闘争持ち出してくるのに
労働闘争のときにはの労働闘争もちだしてこないんだよなあ
だから国民の支持がいつになっても集まらない
自民と談合してプロレスしてんじゃねえのって思うわ 678名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:02:54.56ID:9d/l8G9U0
>>647
くら寿司に限った話だと正社員は必要ないからな 679名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:02:57.34ID:gjznScPD0
脳障害起こしてるウヨクジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着けwwwwww
680名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:02:57.59ID:YQqtH3zY0
>>646
あったねぇw
監視カメラも破壊されて暴れられるかもなぁ、怖い、怖いw 681名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:03:03.45ID:NU900b07O
>>539
回転すしに行った事はないのよ。だからもう10年近くすし屋に行ってない 682名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:03:05.51ID:d1FQmsTF0
683名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:03:12.74ID:46zaUfqt0
>>655 えっ?給料安くなるから質が落ちるんだろ。 高校生のセクションリーダーがいるから
高校生だけでまわしてもええんかい
ウヨだから会社の味方
サヨだから労働者の味方
こういうの古臭いよな
かたや欧米の数倍の公務員賃金は毎年上がっているのでした
687名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:03:22.57ID:PNQIdtSn0
>>652
まあ別に寿司屋はなくてもいい。
でも、馬鹿を殺すことは禁止されているから、
いくら賃上げをしたところですべての企業が優秀な人間だけでやっていくことは不可能だというのが問題なのだ >>650
そのために社員を確実に一人はいさせるようにすりゃいいだけ
できないところは潰れろ 690名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:03:31.55ID:FzVwvpM60
>>664
壊れたらどーすんだ?
スマホ返してもらえないのか? 691名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:03:32.61ID:CrrtxkP20
>>632
サービスで動画アップと食材廃棄したらしいw 692名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:03:46.50ID:g6YoFLL30
>>552
少なくとも時給を上げれば応募は増えるから選択の幅は広がる
ましな人材を選べる可能性が高まる
確率の問題だ >>665
会社そしてはちゃんと世間に対して謝罪して再発防止策として賠償請求していくことも明言してるじゃん 694名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:03:51.84ID:OeOUVB5h0
>>183 お前そーとー馬鹿そうだからさもっと馬鹿に合わせてもっと低レベルでいうと 3Kの仕事低賃金でできる? 695名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:03:52.54ID:YQqtH3zY0
日本のバイトの悪ふざけが可愛かったあの日に帰りたい・・・未来の日本
>>539
昔は百円だったよ。
回転寿司を始めた企業が消費税導入まで百円をずっと通してたから。 697名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:04:01.88ID:gjznScPD0
またサヨクより知能が低い人種であるウヨクジャップが妄言をはいてみんなに笑われてるのかwwww
>>635
1流企業の残業代は1時間2500円以上だぞ
その残業代でバイトを2人雇える。 699名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:04:03.20ID:03jT42e20
スーパーの方が好きなんだけど、
結構大雑把なのは大雑把だったりするからな。
鍋物にしても、野菜が一番気持ちよく味わえるカット比率にこだわってたりの。
コンビニのは。
まあ、それでも、毎日同じもん見てると飽きるけどなw
700名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:04:06.67ID:MSVSdVAY0
バイトとパートばかりの零細会社の社長やってるけど、
4時間で基本時給1000円渡してるけど、
ノルマこなせて環境維持、申し送りもちゃんと出来てたら3時間退社を許可してるわ。
それでみんな物凄く働いてくれる。
特におばちゃん達有能過ぎ。想像以上に頑張ってくれてて感謝だわ。
701名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:04:17.86ID:hlE7JN6Y0
>>672
そうなんだ回転寿司が100円てのはカッパやくらあたりがやり出したことで
今でも300円くらいからの店はあるよそれでもかなりめいっぱいたべて五千程度だからなあ 低賃金は店員の地雷率が高くなる
低価格は客の地雷率が高くなる
安かろう悪かろうとはよく言ったもの
703名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:04:26.78ID:tCMOZc8T0
地方ネタだがルーチャン餃子フジフーヅも悪事をバラされてんなw
>>675
だから寿司屋は潰れて馬鹿も死んでくれるならそれでいい
でも馬鹿は死なない
その馬鹿をどう扱うんだ? 705名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:04:33.83ID:CrrtxkP20
706名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:04:34.71ID:9d/l8G9U0
>>682
おまえは、食中毒が起こってもバイトのせいにしそうだな 707名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:04:37.24ID:46zaUfqt0
708名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:04:47.89ID:FzVwvpM60
監視カメラを全店舗につけるのは良いけど、誰が監視するんだ?
社員が3交代で画面を見つめ続けるんか???
709名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:04:57.98ID:K4hXlyIT0
>>685
ほんとこれ
なんでウヨが経営側なのかもわからんが 710名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:05:02.07ID:TL4xGpX70
>>683
いいや。
非正規が奴隷だからだよ。
時給1万でも10万でも奴隷に倫理観を期待しちゃいかん。 711名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:05:02.64ID:gjznScPD0
>>685
そういう古臭い考えをするのがウヨクには多い。
つまりサヨクよりウヨクの方が知能が低いのが多いってこと まぁ、こんなんが社会にでてふざけて大事故起こすんだろうし
早期発見できたと思えば。
715名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:05:17.47ID:d1FQmsTF0
>>694
やるかやらないかと他者に迷惑かけるかは別の話だ馬鹿 716名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:05:30.31ID:scrQFLeP0
>>665
これは企業と従業員の間の話だろう
客は関係ない 717名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:05:34.95ID:Dsdg2l/p0
>>682
いや、お前らはバカッターレベルの馬鹿だと思うぞ。 718名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:05:35.70ID:FzVwvpM60
監視カメラ設置して、それを見る仕事はバイトだったら笑うなwww
719名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:05:36.49ID:9d/l8G9U0
賃金を原因としてる記事はこいつの発言だけだから大多数はそう思ってないんだな
>>704
時給がいくらになろうと世の中には必ず一定数のバカがいる限り意味ないんだよな
監視システムや何かあったときの罰則はきちんとしておかないとだめ 723名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:05:45.97ID:EuF62ajl0
くら寿司激混み
民度高い町だからかな
724大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/11(月) 20:05:51.86ID:+nCcTLK70
>>697
そんな知能の低いなんたらに防衛されてる日本なんかあぶねえだろ、死ぬぞ
出てけよp 725名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:05:56.24ID:EUSKRCW+0
下痢三の外国人大量受け入れで厨房がシナ人とチョンで溢れかえりそうだな
よかったなあアホの自民ネトサポw
726名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:05:59.39ID:9qlvfxdu0
>>649
友達は私物パクられたわ
食器も綺麗に洗わないから脂ぎってるんだってさ
SNSに上げて炎上してないだけで
沢山あるんじゃねーの
そもそも職場でのおふざけ自体
バレてるのは氷山の一角 727名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:06:13.84ID:K46hIxg90
>>700
でも3000円しか渡してないんだろ
優秀なら4000円やれよ 728名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:06:14.03ID:fOk+hoia0
バイトを試験などで選抜して、ちゃんとしてると思われる人間は厨房へ入れて時給に色を付けてやる
落ちた人間は配膳や掃除しかやらなくていいから時給800円で厨房への立ち入りや食材を弄るの禁止
社員を厨房やホールに最低1人ずつ責任者として常駐させる。クレーム対応も任せる
これやれば「時給を上げたくない」って言ってもちょっとはマシになるんじゃね?
729名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:06:26.45ID:46zaUfqt0
>>710 おいおい。時給1万以上は奴隷じゃねぇーだろ。 730名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:06:30.81ID:79hgoppq0
八代弁護士が、TBSの「ひるおび」で面白いこと言ってるね。^^
拡散した人たちにも責任を取らせろだって。
そういえば、盗作学会系のところが多いし、
実行犯全員が学会のガキで、
義侠心のあるネットの人たちを皆殺しにしょうとして
やってることなんだとすると、合点の行くところがあるよね。
だって、この手のバイトテロ、まだ続いてんだぜ。
おかしいだろ。
さて、それはさてえいて、ここでお知らせです。
かつて言論出版妨害事件、ドコモ通話記録持ち出し事件を引き起こし、
現在も、名誉毀損の厳罰化などに勤しむ
創価学会の雑誌「第三文明」に登場した人たち。
ひるおびプロデューサー 疋田智
https://web.archive.org/web/20171221161716/http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2017_09.html 731名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:06:36.45ID:Dsdg2l/p0
>>716
知能障害あるのか???
客に提供される可能性が無いものなら、なんら問題になってなかっただろう。 >>720
ツイッターでもこの記事をばかにしてる意見ばかり 733名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:06:46.46ID:ypzoULsS0
バカッターって学歴すら関係ないしな 知能テストでも潜り抜けちゃう だから動物の管理のつもりでやらなきゃさ 物理的にな まるで筒を用意したらウナギが入ってくるように
735名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:06:51.49ID:irxhFICE0
★
どんどんやれ って思うw 若者バカにしすぎ。 ざまぁwwww
★
736名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:06:52.99ID:ZlXwM9ZV0
>>610
そうだよ。
欧米の場合、学生のバイトまで取られて、女子学生は学費のために売春する始末。 >>676
そのくらいでしょ
ただ、マニュアル的にこなすレベルでトラブル、クレームは社員の人がやるのと、やる気ある人は時給アップや推薦の権限くらいは現場にないと、組織のあり方が戦国時代以下だなと思える 738名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:06:55.74ID:79hgoppq0
739大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/11(月) 20:06:56.44ID:+nCcTLK70
>>697
んで、誰か逃げたあとで、俺に悪いとかなんとかいいがかりつけてんだよな 740名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:06:58.84ID:iSCxZEVx0
時給上げるとか意味がないわ
バカがよりわらわら集まってくるだけ
こうゆうバカは倫理観がないバカだから
善悪がわからないし想像力がない
バイト採用時に念書なり書かせて
刑事事件にしたり損害賠償請求すればいい
親や保証人をつけるのも必須
マスコミもモザイクなしで放送すればいい
バカは痛い目にあわないとわからない
741名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:06:59.17ID:d2zm92hB0
>>704
馬鹿でも給料そこそこ高けりゃモチベが上がる。
馬鹿+やる気ないのが今回の事件の原因。 742名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:03.48ID:9d/l8G9U0
>>692
公務員が優秀だというので給料を上げているという理論なら
バイトに試験を受けさせたらいいよ 743名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:04.27ID:fqTkLUS/0
それより スーパーの50%引きて 50%引いた値段が適正とおもうんだけど
おまえら 値引きなして 買う勇気あるん?
745名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:14.84ID:IpdD9KQo0
>>704
>でも馬鹿は死なない
>その馬鹿をどう扱うんだ?
どう扱うかは知らんが欧米でどうなってるかは知ってる
移民に最底辺の仕事取られて職に着けずスキンヘッドや
ネオナチになって暴れてる 746名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:15.69ID:03jT42e20
ただなーコンビニって野菜おいても売れひんねん。
一見野菜炒めとか作りたくなる時あるだろ。
そんな時ってあの「不気味」な冷凍肉入りカット野菜しかないんだわ。
なんか、使い方間違ったら、地獄見そうだろ。あれって。
747名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:16.10ID:P+tKnY8H0
ほかのスレにもあったけど
ユニクロが高い‼ってなってきたから
若者や非正規雇用に金がいかないで
一部の富裕層に富が集中するのが今の政策だからね
まあ日本人の劣化も進み皆自己責任ww
いや自己中になるw
>>725
ネトサポって陛下や日本より安倍が大切な連中だからなw 一律似たような時給だと競争原理が働かない。
有能なバイトを雇いたいなら、もっと出したほうがいいな。
じゃなきゃバイトテロは無くならない。
750名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:23.04ID:ZY6mo1fn0
えーカメラ付けたところで監視カメラにピースしながら捨てた魚を使うだけじゃね?
だってネットにアップしちゃうようなバカだよ?
751名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:29.49ID:46zaUfqt0
752名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:33.99ID:YQqtH3zY0
>>715 ごまかすなよ できるかできないか問いてるんだよ底辺w 754名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:41.82ID:79hgoppq0
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。
↓
2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。
↓
2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。
↓
2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)
↓
2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。
↓
2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。 ゜
http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba 755名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:44.59ID:gjznScPD0
>>629が図星で反論出来ないから
またガチモンの馬鹿ID:uCwg4iKt0がレス止まっちゃっててワロタwww
ほんとウヨクはガチモンの馬鹿しかいないんだなwww 756名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:48.29ID:FzVwvpM60
すし屋のバイトに学力テストとか笑えるなwwwwwwwww
学力高いなら家庭教師するんじゃね?
759名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:54.75ID:MSVSdVAY0
760名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:55.47ID:PNQIdtSn0
昔もこんなことやってたけど今はSNSがあるから拡散する
ただそれだけの話だろ
761名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:55.92ID:ZlXwM9ZV0
下手すりゃ欧米じゃ逮捕もある。
762名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:57.21ID:irxhFICE0
★
若者を奴隷にした罰じゃ! 当然だろが ふざけんな! ばー^^^^^^^^^^^か
★
763名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:07:59.49ID:77c9Ddpw0
学生が2人集まると悪乗りが始まるから
シフトは学生バイト一人と大人の組み合わせにした方がいい
最近の若い奴は金があっても使い道ないそうだから、1000円もいらねえだろw
765名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:06.72ID:CBTHG6aA0
>>714
時給あげるのではなく、監視体制を強化するしかないんだろうな。 766名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:08.62ID:upCIB7/K0
連休最後なのにまだやってんのか
オマイラも大概だなw
>ネット上では執拗で異様な個人攻撃
もしかしてコレって、マスコミ様に逆らうとこうやって晒して生き辛い世の中にしますよって脅しだったりなw
非正規とか賃金の問題はあるにしても、テレビでやらなきゃここまで騒いでないよな
平均年収1千万だかの新聞社(半分は不動産収入)とテレビ局(回転寿司もコンビニもバカにしてるのはその辺か?)様がよおw
767名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:08.79ID:uCwAzvkh0
最低賃金付近で働く人は最低レベルの知的水準だからなー
外国人研修生みたいに社長を殺したりしないだけまだましw
768名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:14.10ID:79hgoppq0
静止画ダウンロードが刑事罰化されることが決まったみたいですね。
いまの文化庁長官は、例の五輪エンブレムを決めた時の委員長です。
リンクを貼るだけでも違法になり、逮捕されます。
法律は、今年中に与党が通過させるでしょう。
しかも、いまの著作権法違反は、親告罪じゃないんですよ。
画像のあるwebページに、
リンクが貼れなくなるということは、
インターネットそのものが規制されるといっても
いいすぎじゃないぐらいなんですよ。
「著作権全般」ということは、文章のあるページも規制されます。
スクリーンショットも禁止になるそうです。
゛゜
それで最近になって、文化庁は、「悪質なものに限定する」と言い始めたんですが、
他人の著作物だと知っていて「ダウンロード」する行為は、故意犯ですから
法的に見ればすべて「悪質な行為」なんですよ。
769名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:15.91ID:dFJ0UmXM0
バイトの時給がどうとか言う奴が暴れてしまうと
この先さらに、バイトしかした事ない社会を知らないガキんちょが
ネットではバイトの時給が安いって書いてあるのに
この値段じゃやってられない!とか仕事を舐めてかかる奴が増えるんだろうな
770名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:16.11ID:0roxe0jv0
>>94
1000円は低賃金
地方のコストコみたいに最低の倍以上だしてるところでこういう話は出ていない 771名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:17.44ID:CrrtxkP20
772名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:26.26ID:tyAiaznQ0
時給が安くても昔ならアホはいなかったみたいな事書いてる奴がいて草
昔を知ったかぶってるゆとりなんだろうか
773名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:34.06ID:TL4xGpX70
>>729
身分を決めるのは正規か非正規かだよ。
月給16万の正社員は人間だけど、時給1万の非正規は奴隷。
だから非正規拡大が問題なの。 >>732
ツイッターだぜ
みんな無駄に強がる場だし経営者側について幸福感味わいたいんやろ 775名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:44.83ID:46zaUfqt0
>>748 これがなぁー。誰かネトサポ一掃してよ。 776名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:47.10ID:79hgoppq0
777名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:48.25ID:03jT42e20
今の状況は、まだコンビニの一軒も立たん、うまいで配置にあたるから、
動き方間違うと、
めんどくさいんだよ。
778名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:48.72ID:FzVwvpM60
>>750
しかも監視してる奴もバイトだったりしてwww 779名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:48.82ID:CgwH0U0F0
時給関係無く 低レベルな嫌がらせするバイトは頭おかしい奴だろ
780名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:55.45ID:K46hIxg90
781名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:08:55.89ID:gjznScPD0
>>724
日本を防衛してるのはサヨクだぞ馬鹿かお前はw 783名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:09:04.47ID:IpdD9KQo0
>>708
そもそも監視する社員が真面目に監視するという保証はないわけで
あ、バイトが不祥事起こしたら社員が厳罰受けるわけね
…そのうち殺されるよあんたら 784名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:09:04.78ID:ZK6vk5fs0
低賃金のせいにするなこれは完全に個人のモラルの問題
低賃金でもしっかり働いてる人のほうが多いのが事実
785名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:09:06.00ID:awK4LlhQ0
786名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:09:08.40ID:CrrtxkP20
787名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:09:15.90ID:vMlTDuia0
給料高い政治屋の方も不祥事多いですけどね
788名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:09:29.66ID:gjznScPD0
789名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:09:30.82ID:79hgoppq0
(´・ω・`)
「取り戻す! 取り戻す!
この国を創価学会の手に取り戻す!
若者が将来に絶望する政策をと考えてきました!
絶望の行き渡る国に!
まずは創価学会の経済!
経済が最優先であります!
国政選挙、地方選挙で
あなたは投票に行くことができるでしょうか。
ー
であればぜひ、その意志を示していただきたい!
皆さんにはその責任があるんです!」
790名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:09:32.61ID:ZY6mo1fn0
>>714
えー?
なんで?
極端な話するけど時給1万円なら俺だって応募するよ 791名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:09:33.53ID:PNQIdtSn0
高額賠償請求されたってニュースが流れれば誰もやらなくなるよ
一年後にはみんな忘れてるw
793名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:09:51.36ID:fOk+hoia0
>>712
そういう事例があるのに外国人をこき使う気満々の空気が笑えちゃうんだよw >>765
ランダムに配られたカードで勝負しないとならんからね。
もしくはまともな連中を働いてる間に引き上げて、そいつらだけ居つくようにする位か。 795名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:09:58.44ID:EuF62ajl0
おばさんが多いわ
ここのくら寿司
安心だわ
796名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:10:01.91ID:EMv7KZ7x0
日本土人
「給与が安くても誠心誠意、仕事しろ。」
「サービス残業は会社への忠誠心。」
「有給休暇は取るな。」
「正社員もバイトもみな仲間。バイトにも正社員並の責任を。」
「移民にも安月給で働いてもらう。」
「会社とお客様のために従業員は死ぬ気で働け。」
「内部留保は還元しない。会社のカネ>>>従業員の給与。」
経営するお店に危機感がなさ過ぎるのが悪いわ
責任者を一日一人は仕事させろ
バイトだけでやらせるとか日本人の民度を信用しすぎではないか
798名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:10:03.59ID:CrrtxkP20
>>778
だってそのほうが人件費安くなって売り上げあがるしwww 799名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:10:07.23ID:9d/l8G9U0
>>724
防衛って、5ちゃんねるにヘイトを書き込む事? >>741
馬鹿が作った料理を馬鹿が食べているのがくら寿司だ。
馬鹿に時給1500円で寿司作らせて、
その分を価格転嫁した場合馬鹿は食べに来てくれるのか?
来てくれないと思う
そこそこの人が時給1500円で作った料理の店に行くだろう 801名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:10:10.77ID:QBhrDLWD0
なに時給のせいにしてるの?バイトのモラルの問題でしょ。
802名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:10:20.91ID:ZK6vk5fs0
>>708
監視するのはカメラ
何か起こった時に見返して確たる証拠にするのが目的 803名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:10:21.69ID:PNQIdtSn0
しかしなんでテロなんてくっつけてるのかな
飯テロといい頭の悪い人の造語
804名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:10:23.30ID:MSVSdVAY0
>>721
はっきりいう。ベテランのおばちゃん舐めんな。
若い奴(特に男)より凄く働く。
労働力(生産量)は若い奴の1.3倍ぐらい。
ちなみに製造、客がくればたまにその人が営業対応もする。すげえよ。 仲間内で目立ってチヤホヤされて、一目置かれたいから調子乗るんやろ
昔のとんねるずやらの芸人がムチャして
スゲエ、カッケー、アイツヤルなーてなかんじのノリか?(´・ω・`)
806名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:10:29.81ID:6/zdq+yM0
バイトテロのせいで店が潰れるなんて当たり前だもんな
もう懲役くらいつけりゃいいよ
808名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:10:35.46ID:irxhFICE0
★
子供は 奴隷じゃねーんだよ 奴隷じゃあな 思い知れよクソ大人どもw
★
>>771
賞味期限て 廃止するべき!
時間単位の味て なんなん?
w 810名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:10:46.50ID:hxFjNGaz0
たしかに蔵ずしの時給が欧米並みの1600円なら
辞めたくない、職を手放したくないから
こんなバカな真似はしないだろう
しかし政府の命令一下、特攻してまで命を捧げるのが日本人ではないか
我々も祖先に見習おう
企業の為に一所懸命に働こう
811名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:10:51.27ID:mI277INS0
>>1
天皇のルーツはエジプト
仏教のルーツはインド
神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社
日本最古の官寺 聖徳太子の四天王寺
仁徳天皇の皇居 難波高津宮
大伴氏
住吉大社
清和源氏
国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津
難波宮 平城宮 平安宮
日本という国号の使用が始まったのは難波宮から 812名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:10:55.41ID:upCIB7/K0
>>760
中華料理屋のあんちゃんチャーハンとかおいしかったよなw
定食の添え物(野菜とかフルーツ)の使いまわしとか今はもうないの?
普通にオタマで頭ぶん殴っておしまいレベルだよなやってる事は 813名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:10:58.98ID:CrrtxkP20
正社員の残業代の半分以下の時給で、
まともな人材を期待するほうがどうかしている。
安倍政治のせいで、世の中の価値観が経済一色だからな。
低賃金のバイトがまともに働くわけ無いだろw
>>5
バイトテロをする奴が確実に少数存在するってのが現実なのにね。見張りを置かない企業が悪い。 816名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:11:07.44ID:iY/0J84+0
>>797
バカッターの出た店舗の店長は左遷されてるよ 818名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:11:11.14ID:46zaUfqt0
>>773 非正規でも時給1万も稼いでいればかなり満足だろ。
問題は低賃金なの。低賃金になれば質は必然的に下がるの。 819名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:11:11.86ID:FzVwvpM60
現場を高校生だけに任せるくら寿司は度胸あると思うわwwwwwwww
学園祭のノリなんか???
820名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:11:17.20ID:awK4LlhQ0
給料じゃなくて、辞められたら代わりがいない職場はこうなりやすいんだよ
労使の力関係が崩れてるんだから
822名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:11:34.96ID:03jT42e20
>>797
ピリピリしてますよ。
このタイミングでうんこ行ったらアウトとか、
常に、第六感がビンビンしてますから。 >>804
誰もおばちゃん否定してねーだろ
日本語通じてねえなアスペか? 824名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:11:42.53ID:9d/l8G9U0
>>798
日本全国で同じような事が起こっているから、まだまだ安くしないと客も減るよ
労働力=消費者なんだからさ 825大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/11(月) 20:11:48.43ID:+nCcTLK70
>>811
エジプトの勢力は、雅子さまで天皇陛下関係ないてか、いまんとこ見えん バイトに責任を押し付けすぎ。
会社の人間は現場にいないのか?
>>763
JD一人と野郎社員一人で出来ちゃったバカップルは知ってるわw
しかも野郎は他のパート人妻にも手を出して修羅場www 828名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:11:52.71ID:fOk+hoia0
>>797
一度でも良いから接客業とかイベント関係(会場の案内など)のバイトをやれば
日本人の民度が高いって嘘だと分かるよな 829名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:11:55.19ID:V7XSNjqm0
確かに不平不満が上に向かうのは良いことだ
底辺バイト同士で足を引っ張りあうのが日本人の基本だからな
830名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:11:55.42ID:akqFjXse0
>>790
詭弁の10か条
あり得ない極端な例を持ち出す 831名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:11:55.85ID:vId3gZZq0
まともな金も出さずコキ使い保障はなし、だからバイトテロが起こるんだよ。
会社運営は大変なのは分かるが、人なくして会社の運営は出来ないんだよ。
数字だのコストだのと屁理屈ばかり言う経営者共よ、良く聞け。
お前等が幾ら金を貯め込もうが贅沢しようが死んだら全て失うんだよ。
老化による体力や思考能力の低下は考えているか?考えてないだろ?
金があっても肉体老化は防げないんだよ。チンポもショボボーンだろ。
死んだら脱税や従業員に払うべきピンハネした残業代以下多数の金は無駄になるんだよ。
死んだらお前等が作った会社は倒産廃業になるだけ。何も残らない。
そうなる前に後継者を作るべき為にお金を使って忠誠心を誓わせたらどうだ?
払うべき正当な給料を払い社員を育てて会社を残せば経営者の偉業は末代まで残る。
今の経営者たちは金金金数字数字数字とか頭にない守銭奴ばっか。
これからもっと起こるよ?バイトテロ。まともな金を払わない企業には報復をゆとり教育の弊害だもの。
汚らわしい事は駄目と頭の弱い大人が決めた教育を受けた奴等に善悪の区別はつかない。
みんな自分に正直なんだよ、素直だから自分の思った事をしただけ。
>>806
そんな人材が余っていたら
こいつらは働き場がないじゃん 833名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:12:02.56ID:S+yAVij10
くら寿司はダメだな
これからはかっぱ寿司の時代
がっつり食える食べ放題プランがあるし
それに近いサービスやってる他の寿司屋もあるし
くら寿司が無くなっても他がシェア取るだけだし
悪徳業者が潰れても何も問題はない
834名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:12:14.55ID:FzVwvpM60
スーパーバイザーはいなかったのか???
正社員の店長以外にエリアマネージャーもいるだろうにwww
835名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:12:14.61ID:MSVSdVAY0
>>780
いいだろ。しかし頑張ってるのは俺じゃなくて、
お前らのオカンぐらいのおばちゃん達だ。 >>816
それは店長が責任とっただけだろ
会社の方針がまず間違っているんだよ
店長はいわば犠牲者になっただけでかわいそうだろ 837名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:12:31.04ID:46zaUfqt0
838名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:12:37.23ID:K46hIxg90
839名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:12:42.06ID:JVWD9ZjV0
最低賃金が900円越えるなんて恵まれすぎだろ
自分がバイトしてた10年前だと850円だったけど、それでも良い方だった
安いバイトしか雇えない企業が悪いとかいうバカいるけど、正社員を増やしたり時給あげたりしたら結局値上げになってかえってくるだけだろ
840名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:12:49.53ID:03jT42e20
今、課題は、187。
で87にすぐ手が出る瞬発力ですけど、難しいわー流石にあれはIDがいる。
841名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:12:51.75ID:mI277INS0
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン
2位 東京23区
8位 大阪市
タワーマンションなど最高価格(1戸)
東日本最高価格 15億円 東京23区
西日本最高価格 8億円 大阪市
住宅地価 商業地価
東日本最高地価 共に東京23区
西日本最高地価 共に大阪市 おまえら、まだこれを「単なるお調子者の度が過ぎた行為」だと思ってんのか?
これさぁ、クビになるのも承知でやってんだよ。
そのつもりでバイトに入ってるだろ。
ただのイタズラなら動画撮って証拠残す必要がない。 こっそりやるもんだろ?
こいつらの目的は日本国内の飲食店への不信感を蔓延させる事だよ。だから動画だよ。
今までさんざん話題になって叩かれてるし、動画上げたら批難されるの知らないわけないじゃん?
確実に在日がテロとしてやってるよ
在日を雇わないようにするしかない
843名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:12:54.55ID:/ic6EgyJ0
ネットにアップしなきゃいいって問題ではないんだよな
衛生管理がどうなってるのかが問題なわけでな
844名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:12:57.69ID:9d/l8G9U0
>>830
でも、給料の違いでモチベーションが変わらないなら、全ての職種で最低賃金にしたらいいんじゃね? 845名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:13:04.24ID:NU900b07O
>>687
て言うかキッチリ言えば回転すしとスーパーのすしは鮨ではないよね
庶民の子供だったけど親は回転すしなんてない時代の人だったから、板前が居る店か出前
社会に出てからも鮨や天麩羅や焼肉は安いところには行かない商売してた 846名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:13:10.37ID:CrrtxkP20
>>809
揚げ物とかぜんぜん違うよ?
時間が経てば油くさいし、サクサク感が消えるよ 847名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:13:17.43ID:ykBhbBFU0
働く人間を大事にしない企業は
とっとと潰れるべき
働いたら負けを塗り替える企業だけ
生き残れ
848名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:13:17.59ID:ypzoULsS0
スマホが入らないデザインの制服 着替えが面倒くさい感じの制服 職場と更衣室はとにかく離す 休憩室はわりと豪華にする 休憩時間を頻繁にする 飴ムチの使いわけで色々管理できるだろに
849名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:13:28.13ID:6dDqu/Vf0
バイトに能力給をプラスすればいいんだよ
優秀な人は給料アップ、仕事できないやつサボる奴は最低賃金
それができない企業は商品もサービスも最低なまま、利用者も底辺ってなる
850名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:13:33.56ID:FzVwvpM60
高校生だけでキッチン回すなら消毒液をチューハイで出しそうな悪寒www
マジで危険すぎるwwwwwwwwww
>>844
こいつら時給あげたらバカやらないと思っているの? 852名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:14:11.72ID:FzVwvpM60
>>849
現場に社員がいないんだから評価のしようがないじゃんw 853名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:14:12.86ID:K46hIxg90
>>835
俺のオカンは年やで
考え方が日本人的でないね 854名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:14:14.10ID:hmi/jSsP0
>>804
地方の飲食店だとそんなおばちゃんで持ってる所も多そうだな 855名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:14:17.74ID:TL4xGpX70
>>818
その満足は騙されてるだけだよ。
自分が奴隷だという自覚すら持たない奴隷なんて滑稽なだけ。 856名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:14:18.88ID:mI277INS0
>>1
2016年 2017年 GDPランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 横浜市
2016年 2017年 人口増加数ランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 札幌市 >>820 涙拭けよ、と優しくすると見せかけてお前がシネヨッwww ゴミwww 858名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:14:21.19ID:NU900b07O
>>830
医者のバイトなんて、それ以上の時給だ。
勤務医の年収はバイトで成り立っている。 860名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:14:25.92ID:awK4LlhQ0
>>837
お前コンビニ店員に商品投げ渡されたらバイトだからしょうがないと思うの?賃金関係なくダメなものはダメだろ馬鹿なの? 861名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:14:26.96ID:ZK6vk5fs0
>>826
バカなの?バイトに責任なんて押し付けてないでしょ
最低限の仕事を最低限すればいいんだよ 862名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:14:28.48ID:MSVSdVAY0
>>823
ちょっと何言ってるか分からない。
自分で敵ばっか作るなよ。 863名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:14:30.66ID:gjznScPD0
>>842
こんなテロ、お前らジャップしかしねえよキチガイジャップが!
勝手にジャップテロを擦り付けんじゃねえよ恥知らず日本の汚物民族ジャップが! 864名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:14:37.24ID:03jT42e20
失敗したら「お前ワシがそんな187なんかいるようにみえるんか!?ええかげんにせえよ!」
失礼しました。
の連続だし。え。
>>839
物の値段が違うやろ
コンビニの菓子パンたけえ
値段上がってるで(´・ω・`) バイトテロって使い出した記者はきっといい単語思い付いたと興奮してんだろうな
そのうち日本人の学生アルバイト雇ってもらえなくなるかもな
だんだん外国人に駆逐されてる
868名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:14:51.10ID:xJZHdnIT0
そもそも900円てバイトやパートタイマーの賃金からすれば別に低くないだろ。
専門性や資格が必要とか夜勤変則勤務なんかだと低いだろうけど。
最低賃金そのものが低すぎるんだよとか言い出されると、
そもそも物価や金利も低すぎってなるよ。
870名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:14:51.86ID:9d/l8G9U0
>>687
スーパーの寿司も変わらないだろw
米を丸めた上に刺し身を乗せているだけだw 賃金が低いから犯行に及んだとは考えにくいような気もするが
難しい話だわ
>>846
揚げ物なんて 15分たったら そのあと 同じだろうwww 873名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:15:12.22ID:kWx3+m/v0
投稿されたのはたわいもないものだけ
本当にエグイやつは、投稿なんかされないから
ブラック企業の真の姿は闇の中
874名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:15:17.47ID:hdSFQrc+0
875名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:15:20.59ID:16pnp6sK0
>>852
半年間SNSに動画上げなければ時給アップとかでいいんだよ 877名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:15:39.46ID:CgwH0U0F0
時給関係ないだろ
頭おかしいだけ
>>844
馬鹿と普通の人は大きな差があるので、
賃金を同じにすると馬鹿雇った企業は負ける
賃金に差をつけると馬鹿が暴れて負ける
誰かが馬鹿を雇わないと馬鹿が暴れてしまう
大変難しい課題なんだよ 879名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:15:41.60ID:ZY6mo1fn0
>>830
だから極端な話って言ったのに
900円からどこまで上げられるかって話なんだけど意味わかる?
1000円でも2000円でもよくて
本来折り合い付くポイントまで上げないといけないと思うんだよねえ 880名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:15:44.73ID:Rl9hmXsD0
時給安くてもこんなバカな事しないよ。ただ最近の飲食店サービス業などは業務の量が多すぎなのは分かる
881名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:15:48.30ID:9d/l8G9U0
882名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:15:51.89ID:gjznScPD0
>>842
こんなテロやってるのみんな日本人だから
日本人を雇わないようにするしかないの間違いだろ馬鹿 883名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:15:53.47ID:vId3gZZq0
正社員を作らない企業が悪いんだよ。
どこの会社もそうだけど、現場 には顔は出さない。
面白いよ?現場の事を知らないからいざ自分達が現場に入って仕事をすると大パニック。
お客様に挨拶どころかまともに仕事も出来ない。
社長なんてアホだからたった2日で現場に来なくなった。
自分が始めた会社で店舗なのに2日で現場に来ないってどれだけ無責任なのか。
そんな自覚なし無責任経営者だからテロが起こるんだよw
884名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:15:54.46ID:K46hIxg90
>>869
低いで
アメリカは軽く1500円を越えている 885名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:15:54.63ID:MSVSdVAY0
>>853
まるで紅の豚の飛行機工場だよ。
もうちょっと地味なもの作ってる会社だけどね。 886名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:15:57.49ID:IpdD9KQo0
>>801
>なに時給のせいにしてるの?バイトのモラルの問題でしょ。
最底辺しか雇えない時点でモラルがどうのいってもなあ
監視厳しくするくらいなら、その監視する人に払うお金で
働いてもらった方がいいと思うよ? >>861
ゴミに棄てて、客に出してはいけないなんて言われてませんでした 888名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:16:00.93ID:CrrtxkP20
>>824
いま限界まできてるから、今やってるのは人の代わりをどこまで機械にやらせるか?だね
はまの受付のロボットみたいにさ 889名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:16:09.26ID:xJZHdnIT0
>>869
時給900円て25年前のスーパーの相場だぜ 890名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:16:17.02ID:v9QqaFHV0
古い言葉だけど「人財」っていうからね
891名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:16:24.75ID:03jT42e20
ワシ、育成コースに入れるんかのう。。。この年なんじゃが。。。
バイトだって優秀で真面目なら時給上がっていくぞ
実績もない人に最初から高賃金にできないわ
893名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:16:28.23ID:uCwAzvkh0
底辺バイトも外国人も衛生観念なんてないのに
外食産業で働かせて・・・w
894名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:16:29.81ID:H7ub1sf50
ウエーハハハな案件
895名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:16:30.54ID:P+tKnY8H0
富の一極集中を是正しないとな
まあ地方は地方で利権を集中させようと
ひっしこくんだが
使い捨て底辺労働者に倫理観を期待するほうが
まちがい、だって動画をUPする馬鹿だよ
ある意味非正規の鉄砲玉だよ
いまの経済政策を薦める限り
同じことがアメリカの銃問題のように
日常になる
>>873
NGT事件でのレンタルビデオ屋での
個人情報抜き取りツイートとかか 897名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:16:44.84ID:FzVwvpM60
>>861
最低限の最低レベルが上昇中だが、時給はあがらない。
898名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:16:47.96ID:kQCnTrYw0
その時給なら地方では広告だわ。
都会の最低賃金凄いな、地方にしてみたら高級取りだわ。
899名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:16:49.94ID:46zaUfqt0
>>877 関係あるだろう。
安ければ頭おかしい奴が集まる。 900名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:16:58.06ID:iY/0J84+0
>>849
バイトに限らず能力給の査定にはコストがかかる
マニュアルを改定してパフォーマンスに属人性が反映しないようにするのが現実的 901名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:17:02.74ID:EMv7KZ7x0
経営者が欲しい人材
・疑わない素直な心を持った若者
・つらくても忍耐できる人
・空気を読んで忖度できる人
・組織のために自分の権利を捨てられる人
902名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:17:03.56ID:ykBhbBFU0
>>867
それはしばらくない
外国人に仕事教えるのは日本人バイト バイトが寿司にぎってるわけないじゃん・・・、つか難しくて握れねーよ。
おにぎりも寿司も今の時代はオートメーションだよ
905名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:17:06.38ID:ALv8sQQC0
7・11バイトテロ事件
906名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:17:12.43ID:ZY6mo1fn0
>>851
たぶん考え方が逆で
時給あげたらこんなクズよりマシなのが集まるってことじゃね? >>861
その「最低限」の判断を任せてる事が責任の押し付けなんだと気づけよ。 908名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:17:26.67ID:mI277INS0
>>1
関西高額納税者ランキング (リサーチ調べ)
1位 大阪市区部
2位 芦屋市
3位 大阪市区部
関西高額納税者数ランキング
1位 大阪市
2位 京都市
3位 神戸市 909名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:17:31.37ID:9d/l8G9U0
>>869
物価も給料も低いで
日本の観光地はアジア人だけでごった返している
すでにタイの給料は日本と変わらんで 910名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:17:31.53ID:d2zm92hB0
>>769
若者はバイトの馬鹿さにはとっとと気付いた方がよい。
仕事と呼べるかも怪しいクソみてーな事務員で時給2000円台
汚い食器洗って生ゴミ片付けて厨房であくせく動いて900円とかアホらしくなるよw 911名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:17:37.41ID:JVWD9ZjV0
>>869
これ
全然安くない
金額の問題じゃなく、ネットというバカ発見機が増えて可視化されただけ 912名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:17:42.73ID:762ApsTO0
給料高いに越したことはないが原因ではないだろうな、そんなメッセージないし
簡単に撮影投稿できて職場に仲間や知り合いとはしゃげる環境が容易に作れるのが問題
913名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:17:47.25ID:FzVwvpM60
賃金が低いのに、たまにしか来ない社員に怒られて、そのうっぷんがたまってたんじゃ?
914名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:17:48.69ID:IpdD9KQo0
つか奴隷の監視係がいなくなって奴隷制がもう維持できないとか
滅亡前のローマ帝国かよw
>>817
だとしたらせっかく見えない位置に立ってるんだから見せんなって話 916名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:17:58.98ID:CrrtxkP20
>>838
うち自給1500円で頭打ちで払ってるけど、もう10年募集かけずに済んでるよ
有益はかなり落ちてるけどね 917名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:18:00.40ID:K46hIxg90
>>885
いや
身の丈を継続するのが高齢化社会の生き方と思う
いいと思う
日本人は右肩上がりの幻想を早く捨てるべき 919名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:18:16.18ID:NU900b07O
920名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:18:17.43ID:mI277INS0
>839
頭悪いな
7-11ジャパンは大儲けしてるんだよ
バイトやコンビニオーナーの犠牲でな
バイトの賃金を上げてオーナーにも儲けさせて
本社の取り分を少なくすればいいだけ
上が搾取しすぎなんだぞ。
922名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:18:20.42ID:ykBhbBFU0
923名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:18:23.76ID:46zaUfqt0
時給あげたとしてもたいしてかわらんよ
もちろんあげるのは労働者にとっていいことだがあほなやつがくることに変わりはない
925名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:18:35.32ID:16pnp6sK0
>>900
属人的にならないようにマニュアル作ったから高校生だけで板場回せるようになってるんだろ 926名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:18:46.83ID:fOk+hoia0
>>880
コンビニの振込サービスやチケット発券とかはATMや機械で認証から入金まで出来るようにしたり
仕事量を減らす技術はすぐ出来そうな気がするのにな 927名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:18:51.57ID:9d/l8G9U0
>>911
おまえが世界を知らないだけの世間知らずなだけやで 気にしない俺らが今日も明日も食いに行くんだから
こんな動画無視すりゃいいのに
そういう風に出来上がってん
929名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:18:58.44ID:k7+JZGKP0
>>910
無能で他人様の足を引っ張ることしかしないゆとり馬鹿に時給が発生するだけありがたいと思え >>898
東京は最低が985円だから
高校生なんかみんなそこからだよ 931名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:19:11.76ID:CrrtxkP20
>>872
食べ比べてみな?ぜんぜん違うからw
その違いが解らない人は50%オフで買えばいいと思うよ 932名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:19:19.02ID:8nL7Z6fw0
933名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:19:19.57ID:xnc+YeE50
934名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:19:26.37ID:03jT42e20
スマホとか、休憩中でも見たいと思わんかったな。
つい油断してチラ。したらレアードさんに止めの一発撃たれてた。
とか、ショックなできごとしかないから、
敢えて、お花畑にしてたんだけど、
今年は、また視点を変える。細切れだから、一発はやりにくい筈。
935名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:19:29.05ID:4LlxmS6z0
バイト受からない人も多くも少なくないが働けるだけましと思え
936名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:19:31.33ID:JYnoc0O+0
パンケーキ食べたかった奴はそこまで悪質ではなかったな
937名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:19:33.26ID:AOFHim+w0
学生バイトなら十分な時給だと思うけどな〜
938名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:19:37.36ID:h6EReyH+0
>>10
おまえ日本人か?
何を言おうとしてるのかわからない 939名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:19:41.00ID:46zaUfqt0
940名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:19:41.92ID:ALv8sQQC0
バイトテロ組織ISNSやアルバイタの暗躍
941名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:19:42.14ID:lyjSUpvP0
そもそもバイトは定期的に仕事に入れないからバイトなんだろ?
こいつらが正社員にできないのは
別の事してて、定期に入れないからなんだが
逆に、不定期に雇ってくれるバイトがなくなっていいの?
って事なんだけど
942名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:19:45.38ID:FzVwvpM60
時給を上げたくないから、安く使える高校生だけを採用してるのがくら寿司なんだろうなw
ネタが高騰してるから、大学生バイトすらも雇用できないw
>>884
場所にもよるけどアメリカの物価は日本だと3倍くらいだな
その代わり給与も3倍くらいだが、平均900万から 944名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:19:55.18ID:iY/0J84+0
>>906
人件費が上がったら商品価格も上がって売り上げが落ちるだろ 946名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:20:21.63ID:ypzoULsS0
>>845
なんだか食通に上級国民を気取っておられるようだが、何か違くねえか? 947名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:20:24.99ID:K4hXlyIT0
948名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:20:27.57ID:SAicJDpm0
学生バイトはふざけたら死刑でいいよ
それくらいやらなきゃ同じ事の繰り返しになる
949名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:20:31.18ID:akqFjXse0
>>879
社員並みの金額出せるなら全員正社員にするでしょw
そんな金額じゃチェーン店なんか成立しない
現実的なラインで話さないでどうすんの?
コンビニもスーパーも回らない寿司みたいな価格体系にしろって話? 950名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:20:33.87ID:FzVwvpM60
学生バイト連呼してる奴いるけど、高校生バイトだからリアル小僧寿しだぞwww
951大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/11(月) 20:20:35.67ID:+nCcTLK70
>>840
非売品のマイクロソフトの帽子がどうしたんだよ、枕も出すか 952名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:20:36.32ID:upCIB7/K0
>>866
フェイクニュースで対抗しようぜw
「トランプ大統領はウソのニュース呼ばわりです」
とか言ってたけど、それこそ嘘なんだよな
fakeはuntruthでもlieでもないのにわざと被害者ヅラすんだよアイツら
ニュースは印象操作と誤読誘導のフェイク(ひっかけ)ばかり 953名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:20:41.16ID:TkSOWMUf0
バイトテロとはよく言った。
不特定多数のお客さんの食べるものに良からぬ行為をした従業員は5年以上の有期懲役といった厳罰を設けた方が良い。
こういうのはいたずらとか悪ふざけじゃなく、「食の安全、流通機構への信用、ひいては社会秩序の破壊」だから、テロと同じ扱いでいいのだ。
時給上げてしっかり人選すれば避けれるけど、
馬鹿が世の中から消えるわけではない
安物にいいものはないということ
昔からずっと変わらない真理
955名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:20:50.32ID:16pnp6sK0
>>918
人手不足が解消されたら働く場所ないよ
だからフランスとか失業者溢れてるわけで
こういうのなくそうと思ったら移民いれるのが一番いいよ
外国に出稼ぎに来て母国の家族食わそうとしてる外人は真面目に働く >>839
時代が変わったんだよ
当時バイトしてた時は国立や六大学卒の人らが深夜普通に来てた もしかして今後、「スマホ持ってない」ってのが採用で有利に働いちゃったりする?
俺スマホ無くて面接落されたこと結構あるんだけど
959名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:21:00.21ID:vZw/p/3R0
>>944
物価が上がればアベノミクス成功って言われるぞwww 960名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:21:14.50ID:CrrtxkP20
961名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:21:20.67ID:OfGk5LeJ0
バイトだけとちゃうわ
賃金上がっても実質の手取りがめっちゃ減ってるやないか!!
こっそりと減らされてるぞ!!
962名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:21:40.55ID:K46hIxg90
>>916
払ったら優秀なのが長期間続けてくれるのよな
人の先行投資でいい
育てるのにも時間とカネが掛かるし
結局山本五十六の言葉を忘れがち 963名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:21:58.46ID:MSVSdVAY0
>>904
すまんな、見落としてたわ。
なぜか募集を事務所にしか出してないのに、
人手は安定して有って残って欲しい人が残る。
今んとこ若いママ友のお母さんグループが次世代候補。
ほぼ全員が安定して同じ仕事が出来るのも救いだ。
技術はある程度必要だけど単純労働の工場だからな。
仕事時間を彼女達の時間に合わせるのが大きい。 965名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:22:31.11ID:ZK6vk5fs0
昔もっと物価高くても東京で学生なんか800円台とかだろ高校生なんか700円台だった
物価安くなってて確実に賃金上がってるけど人間の質が下がってるつまり賃金の問題じゃない
966名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:22:40.87ID:gjGsz//I0
>>958
有利になることはないなw
そもそもスマホ持っててもバカなことしないのが普通 967名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:22:48.86ID:ZkZ3qWM00
こんなアホな記事がのびて、時給上げたいから飲食テロ起こすやつ増えたらどーすんや。
これ書いた記者は究極のアホやろ。
968名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:22:59.80ID:ykBhbBFU0
>>955
一人暮らしして送金できるほど企業が出すわけ
ないじゃん 生かさず殺さずだろ
すぐ犯罪に走るね 969大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/11(月) 20:23:12.26ID:+nCcTLK70
>>961
日本人なのに、かなりがアメリカ式会計基準CPAだったか
日本人なのにダウ株価下がると給与もさがるつ
それがアベノミクス 970名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:23:14.04ID:46zaUfqt0
こういう低能人間は迷惑この上ないが、
乞食になってもらうの迷惑を受けながら働いてもらうのではどっちがいいのだろうか。
973名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:23:15.73ID:03jT42e20
この三年間は強迫神経症状態でしたわw
>>958
グループラインで連絡できんからやろ(´・ω・`) 975名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:23:37.12ID:TkSOWMUf0
976名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:23:39.85ID:fOk+hoia0
>>962
百年兵を養うは一時の戦のため
自分が率先してやって部下にやらせて良いところは褒めないと人は育たない
今の日本じゃ死語だよなぁ 977名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:23:55.39ID:ypzoULsS0
978名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:24:02.85ID:+mhSJLIm0
こんなやつらを採用する方も採用する方だわ
待遇が悪いから変なやつしか来なくなる
979名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:24:03.96ID:K46hIxg90
>>943
吊り上げた株価に頼らない本当の成長よな
それが 980名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:24:16.54ID:d2zm92hB0
>>967
未だに最低賃金で奴隷酷使させる企業はみんな潰れりゃいい。 981名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:24:20.95ID:ZkZ3qWM00
こんなアホ記事がのびて、時給上げたいから飲食テロ起こすやつ増えたらどーすんや。
これ書いた記者は究極の○○やろ。
982名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:24:35.57ID:PsSsE6ou0
親の教育が悪いのと
「仕事」に対しての経緯が足りない風潮も原因。
低賃金だろうが、重労働だろうが、人を見下す権利は誰にもない。
983名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:24:37.75ID:FzVwvpM60
全ての元凶は現場に社員がいないこと。
それに尽きるだろ。
984名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:24:44.21ID:K4hXlyIT0
>>965
昔の学生はスマもってなかった
親の賃金が安定していた
物価が今安いとは思えない >>959
物価あがらないと金利もあげれないし、日本は困った困った状態だから仕方ないね。
景気サイクル上昇させるためにみんな必死だけど無理。
はやく途上国の人件費レースが落ち着いて普通の世界になるといいんだけど。 986名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:24:56.48ID:NU900b07O
>>925
結局貧乏人はマニュアル優位な店に行くしかないのね。文化が無くなるわ
みな米国のMCみたいになるって事ね、文化も無くなる。三流国になる 987大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2019/02/11(月) 20:25:04.11ID:+nCcTLK70
>>981
みんなの払いが低いほうに、日本式キャッシュ風呂や
アメリカ式会計基準にかえまくってんんだよ 988名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:25:12.28ID:IpdD9KQo0
>>965
>昔もっと物価高くても東京で学生なんか800円台とかだろ高校生なんか700円台だった
>物価安くなってて確実に賃金上がってるけど人間の質が下がってるつまり賃金の問題じゃない
そのころの学生バイトはこの馬鹿たちより社会的にはもっと上の人間だろ
もう人材を選べなくなってるんだよ、いい加減理解しろ 989名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:25:14.87ID:FzVwvpM60
990名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:25:20.84ID:W5Nwpm9t0
黒須の髪の毛ズーらータンメン
991名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:25:40.16ID:fjkDbW9m0
フランス革命以来のふにゃちん革命スゲーな
>>983
社員だって馬鹿の教育なんて嫌だろうしなぁ
ちょっと無理があるよなぁ
馬鹿は知的障害者用の施設で働かせる方がいいと思う 995名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:26:00.65ID:W5Nwpm9t0
田島博は三浦と不倫野郎
996名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:26:14.80ID:s/XDHKlU0
そして日本人アルバイトは外国人アルバイトに職を奪われた
997名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:26:24.82ID:03jT42e20
今の職場は色んなチームのファンがバランスよくおってだから、
相当な修羅場となるであろう。どれが敵で味方かなんか役に立たない。
998名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:26:24.83ID:vZw/p/3R0
処分イレブン
999名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:26:30.03ID:SAicJDpm0
1000名無しさん@1周年2019/02/11(月) 20:26:35.39ID:W5Nwpm9t0
田島博は泣きながら不倫
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 31秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php