X



【直葬】葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★垢版2019/02/11(月) 19:25:55.04ID:q1ECvAVo9
葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉
2/11(月) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190208-00000014-sasahi-life

「こういう弔いの形もありなんだなと思いました」

 東京都在住の田中一也さん(仮名・59歳)。おととし、11歳年上のいとこをがんで亡くした際に、通夜や葬儀・告別式をしない“お別れ”を経験した。あっさりした性格だったいとこは生前から、「死んだときは、一切何もしなくていい」と意思表示していた。

 都内の病院で田中さんや家族がいとこをみとった翌日、遺体は病院からいとこが住んでいた千葉市の火葬場へ直行。田中さんを含む近親者7人が火葬場に集まり、火葬を終えた後、近くの葬祭会館で軽く食事をして解散した。ものの1時間半で全てが終わった。

 九州出身の田中さんにとって葬儀といえば、通夜から多くの親戚や知人が集まって、1泊2日で行うイメージ。だからいとこの弔い方には驚いたという。

「読経も戒名もなし。すしは“竹”。ビール中瓶1本でお別れだった。その後、出勤できたぐらいあっさりとしていた」

 一抹の寂しさはあったものの、いとこの闘病生活は1年強におよび、心の準備はできていた。近親者でみとったので、故人と向き合えたという感覚もあった。

「これぐらいシンプルでいいのかもしれない。(通夜、葬儀・告別式をやる一般的な)葬儀で若い僧侶の説法に感動することもないし、通夜の食事もおいしいわけではないし。僕が死んだときも直葬にしてもらおうかと思うこともあります」(田中さん)

 形式的な儀式を極力省いた葬儀のかたち「直葬」がいま、都市部を中心に増えている。直葬とは、故人が亡くなった後、安置所か自宅に遺体を運んで安置し、その後、直接火葬場に移し、荼毘に付すという方法。近親者のみで行う。会葬者を呼んで通夜や告別式を営み、それから火葬する一般的な葬式に比べて、お金もかからない。

「ここ15年ほどで“葬儀はシンプルにしたい”という明確なポリシーを持った人が増加傾向にあります」

 こう話すのは、終活や葬式の相談・施行などを行う「葬儀を考えるNPO東京」代表の高橋進さんだ。かつて直葬は、故人が身寄りのない人や困窮者の場合に、自治体が葬儀費用を賄って行われる方法だった。

以下はソース元で

★1:2019/02/11(月) 12:35:10.40
前スレ
【直葬】葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に〈週刊朝日〉 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549871427/
0101名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:55:16.95ID:PLtSgEKY0
坊さんの夜のお勉強会
0103名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:55:34.84ID:n0EhxOoZ0
>>88
70万か
俺が5ヶ月も生活できる金だな
大金や
今度は俺が戒名つけてあげるよ
もちろん金は交通費だけでいいよ
0104名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:55:41.58ID:lWiuySLs0
代々の墓が無いカスがいそうだな
0105名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:56:16.95ID:lWiuySLs0
>>103
いんこじってやつ
0106名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:56:24.06ID:x3cmMYBv0
こないだ地方の通夜に行ったら親族だけの飲み会なのな。
6時に行ったんだが、焦ったわ。
じゃ、仕事関係にFAX流すなよと思いつつご馳走になったわ。
他の地方もそう?通夜って焼香の機会ちゃうんか?
0107名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:56:26.83ID:zjl9H7540
神道流行らそう。自然に還る思想だから仏教のしきたりから解放されるよ
0108名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:56:28.18ID:v+h1JGAv0
8050問題言われてるのに引きこもりの50代が準備をして親類縁者を招いて葬儀できると思うか?
0109名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:56:31.92ID:tpRBUL4k0
>>1
イオンが始めようとしてる奴だな
0110名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:56:32.71ID:NrZgTu1t0
子供に迷惑かけたくないから、近所の大学病院に献体しようかしら
と思い立ってから何年経っただろう
0111名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:56:37.78ID:ITzqDsbh0
納骨堂は?故郷の川と山と桜並木が見える合祀墓を外に備えてる室内納骨堂
0112名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:57:21.74ID:3ycNEz0X0
>>88
うちもそうだった
親に高い戒名をつけたら子も同じ高い戒名をつけないと
同じ「層」へは行けないから会えないんだと
死んであの世を見てきたこともないくせにこんな悪質な恐喝ある?

カルトが壷売ったら犯罪なのにな
利権だよ
0113名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:57:23.71ID:HUgfM4zX0
厳しい懐事情
0115名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:57:52.03ID:0KeMlEg00
>>105
だいあねじゃないのか
0117名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:58:04.53ID:12Cd3Fyx0
>>81
あれ、後日お別れ会やる場合は先に親族だけで家族葬やるのよ。
芸能人とか議員とか会社の社長とかたくさん人やマスコミがくるやつはね。
てか、元々は家族葬とか直葬って後日お別れ会する人達がやってたのが、一般の人の葬儀として広まっただけだから。
0118名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:58:11.95ID:95t+ylef0
>>29
煉獄とはカトリックの概念で仏教にはない
煉獄は地獄のことじゃなくて天国への順番待ちみたいな感じのとこで
天国入りするまで一時的に苦痛を受けるとこ、詳しくはググれ
僧侶とは仏門に入った者のこと
ということで君は色々間違えてる
0119名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:58:15.43ID:P68RKupR0
墓もいらないよなぁ 小さい仏壇に喉仏の骨だけもらって供養でいいと思うわ
0120名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:58:16.41ID:Ln+yBBYh0
>>19
あそこに居るのは仏で故人じゃないらしい
だから墓にも定期的に参ってついでに顔出して檀家料置いてけ。が寺の言い分
0122名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:58:49.89ID:tI4K/D8/0
親が死んだからなんだって話だよな
金の方が大事だわ
0124名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:59:02.04ID:F5xdf91+0
>>76
それより明治以前だよ。明治から前は都市部以外は墓でなく村で決めた
場所に埋めに行くとか山に捨てに行くのが基本。墓に入れるいうのは
一般的でないよ。寺に墓がいうのも基本的に明治以降。
寺は一般大衆の墓守じゃない 寺に墓がというのは寺を建立した人や親族の墓。
明治から墓問題 墓いうか死んだ人間をどう処理するか問題で火葬するしかないでしょ
墓つくるしかないでしょになっていく。葬儀って檀家なら坊主が経唱えて帰るぐらいの葬儀でしょ
0125名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:59:18.21ID:3ycNEz0X0
>>109
別にイオンを通す必要なくできるんだがな
それより墓の問題のほうが法律と癒着してて厄介だからそっちを打破してほしいものだ
0127名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 19:59:58.65ID:E4ERFIkF0
御骨ってもらわないとだめなの?
焼き場で処分してもらえないの?
0128名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:00:26.85ID:OFBjJl9e0
>>106
葬儀関係のしきたりは地域による違いが大きすぎるので
ある地域の常識は別の地域ではまったく通じないことがある
0129名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:00:36.53ID:VPPtGa070
良かったな
ボウズも安心して山にでもこもって修行にハゲむが良いのだ
0130名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:00:46.93ID:lVSiN3sv0
お釈迦さんが死んだ時に坊主が来て経上げたなんて話聞いた事ないし盛大に葬式した話もなんかも聞いた事がない
少なくとも葬式や墓は仏教とは何の関係もない
0131名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:00:50.59ID:I+ucCzYS0
葬式は嫌いでも坊さんは嫌いにならないでくださーい。
0132名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:01:03.28ID:eGpJzKpy0
戒名とか胡散臭い 
0133名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:01:15.64ID:NkmfILE60
>>85
中の人でもそこの真偽は不明なのか
互助会はそこカットできるから比較的安いなんて聞いたけど
0134名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:01:20.77ID:wJ5ZzpU/0
葬儀会社の商品人気が従来のものから家族葬や直葬に移りつつあるかもという日本の現状レポート
従来の葬儀でないと死者との訣別ができないとか直葬は日本を破壊するとかいう意見は大金払って大層なことをすれば何かしたつもりになってるあほ
無駄に高いPC買って威張ってるのと同じ
葬儀という商品選択と遺族の故人に対する気持ちは別物
結婚式の規模と夫婦の仲の良さは別物なのと同じ

精神的で宗教的な葬儀がしたい人は葬儀会社を利用せずに宗教団体にでも入って信者となり敬虔な心で葬儀をすればよいだけ
0135名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:01:24.98ID:pF0yMNF60
通夜、葬式 みんなが得体の知れない義務感でやっている
0136名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:01:57.74ID:n5aVFGpu0
金があればどんな派手な葬式だってやってやるよ
金がねぇんだよ
いいとこ十万くらいしか出せないよ
0137名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:02:01.05ID:Ru5UNcJC0
自分葬儀屋だけど確かに増えたな
あとほぼ家族のみの小人数とか
0138名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:02:22.72ID:H0UCTVo50
葬式やった部下が言っていた

「葬式屋の担当を小学校・中学校の先輩で絶対するな」って

手抜きばかりされ、金をぼったくられそうになったらしい
告別式寸前に激怒した親戚の奥さんがその葬儀屋の社長(なんと彼の筆おろしをしたそうな)を呼び出して一変
ほとんどタダで以後の式がまともにできたそうな
0139名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:02:45.25ID:apUa58KN0
今の時代、いきなり死ぬってことはない
死ぬ前に集まって昔話しをして方が有意義だよ
死んでから来ても本人が嬉しいはずもなく
葬式ビジネスは儲かるから、続くんだろうけどさ
0140名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:02:55.79ID:m2g3Z/XH0
何で献体に登録しないかな
俺も親戚も全員登録しているから死んだら電話して10円で全部終わり
しかも社会貢献できて感謝される。
最近は早い者勝ちになってるようだから白菊会ですぐに検索
0141名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:03:04.49ID:TwwEr/hz0
江戸時代まで庶民が死んだら河原に捨てられるのが標準で、葬儀どころか墓すら無かったんだが
0142名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:03:11.64ID:fwKx/37Z0
葬儀は死んだ本人の為じゃなくて家族や友人や親戚のための切り替え儀式だからな
自分がてきとーで良いって言っても意味が無い
0143名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:03:38.24ID:z4zWs8VF0
>>1
惨地直葬
0144名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:03:41.51ID:12Cd3Fyx0
>>125
そもそもイオンは仲介業社で実際やるのは地元の葬儀社だしな。
あくまで電話対応だけ
0145名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:04:26.25ID:+7ukHdS10
親戚に末っ子かつ独身の叔父がいるが、その葬儀は甥姪で出すんだろうなと今から予想している。
費用とか手続きの問題で従兄弟同士で揉めるのも何だから、そうなるとやっぱりこういう形式になるのかな。
0146名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:04:49.59ID:34qdi8wx0
>>46
高度成長期に根付いたものだよな
時代に合わない

>>83
「次世代に負担をかけたくないから」都市部のジジババは維持メンテナンスかかる墓は墓じまいしてるが、
田舎は墓や葬式が人生の集大成みたいに思ってる老害も多く、子ども世帯に負担かけて平気なんだよな。
0147名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:05:07.89ID:apUa58KN0
>>132
戒名自動生成ソフトとか
そうとば印刷プリンターとか
色々ありがたくなさそうなのが多い
0148名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:05:15.66ID:afexxkrWO
早く公営の共同納骨堂作れよ
かーちゃんと叔母が死んで2〜3年したら墓じまいしたいんだよ
0149名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:05:20.07ID:3ycNEz0X0
>>81
ていうかほんとそっとしておいて欲しいから
普段なら絶対に目をそむけるような人骨を
それも家族を焼いた骨を気丈に振舞って拾わなきゃいけないのか
ただでさえ家族を失ったところへその仕打ち、メンタルやられるわ
それなのに何百万もかけて接客しなきゃなんねーとかどれだけ罰ゲーム重ねんだよ・・・
このカルト行事に洗脳されたやつは最悪借金してでも高い葬儀と戒名と墓と仏壇をそろえるんだろ
遺族が生き地獄に落ちるんだよ坊主、ハイエナ葬儀会社
0151名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:05:40.42ID:CgWquILP0
>>29
くっそうける
カルトの言い分そのまんまだな
0152名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:06:07.61ID:hX4lResH0
>>135
wwwwwwwwwwww
0153名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:06:07.73ID:H0UCTVo50
共産党議員も死ねば葬式をしている
さすがに共産党議員は隠していたけど、みんな知っているものの、最後だからと言うことで黙っていた
0154名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:06:33.69ID:DVAuQKud0
家で簡単に家族だけで葬式してもらいたい
死んだ祖母が家で葬式できるようにと
そういう家を建てたから
0155名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:06:38.96ID:n0EhxOoZ0
田舎は世間体を気に爺さん婆さんがいるから直葬とかさせてもらえないだろうな

どんな葬式になろうが絶対に坊主は呼ぶだろうなwwwwww
0156名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:06:46.56ID:3sZtZxm40
>>95
>>キリスト教は毎年収入の1割だしな

これは決まってるわけじゃないよ。
むしろそれが定められている教会はあやしい。
0158名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:07:52.83ID:CgwH0U0F0
近所付き合いなかったらそうなるだろうね
0159名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:07:53.50ID:3ycNEz0X0
葬儀、墓、仏壇、戒名、言いなりになってたらちょっとした家が建つ(土地別)くらいとられるぞ
死んだ人は何も感じてないし、もういない
恐喝イベントに洗脳され続けてないて生きてる大切な身内に使えよ
0160名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:08:17.12ID:H0UCTVo50
>>46
盛大も何も都市部で横のつながりが無くなったから、昔田舎でやっていたような葬式をするために葬儀屋ができたわけで
0161名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:08:35.01ID:mFH0kAY+0
ぼったくり感満載だからな
0162名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:08:54.67ID:qQG1dI/z0
まぁ普通に払える額じゃないよな
借金してほどやるもんじゃない
0163名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:09:00.62ID:DTxy3d380
>>130
いや教団総出で葬式してる
やり方も弟子のアナンダにめちゃくちゃ細かく指示してる
遺体をミイラみたいに白い布でぐるぐる50回巻くとか
だから日本でも死装束白でしょ
0164名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:10:08.44ID:3ycNEz0X0
>>158
葬式呼ぶほどの付き合いってある?
というか通夜やったら葬式いらないだろ
なんなのあの大げさなイベントは
坊主のリサイタル、ショータイムじゃねえか
0165名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:10:23.43ID:12Cd3Fyx0
>>133
俺んところは個人の葬儀社だからな所詮。
大手だと病院の方からそういう話貰えるんだろうけど。

互助会は正直安すぎだし、同じ値段でも、祭壇やら道具やらの質が互助会のほうがだいぶ上になる。ああいう国にガチガチに固められてるシステムは個人だと値段サービスともに勝てないね。
0166名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:10:26.25ID:4yKFQuJ30
簡略化した家族葬でもめんどくさい
そっこーで火葬場行きでいいわ
0167名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:10:31.77ID:S5up0BlI0
通夜やって骨になったの見届けて
ああもうこの世にいないんだなってようやく納得できる
途中のお経とシンバルジャーン!ジャーン!は坊さんだけでやって
0168名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:10:56.97ID:Msc5f/AG0
土葬ならまだしも高温で焼き尽くした骨なんてもう個人を特定するものなんて何一つ残ってないんだから
遺族の希望でその場で引き取って海にでもまく行政サービスもそのうち出てきそう
0169名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:11:20.59ID:EBXhlmGg0
>>106
通夜は通夜式で僧侶に読経してもらう、飲み会は通夜式が終わって通夜振る舞いで行われる。
ふつうは親族だけ、親族以外は通夜振る舞いには呼ばれないが出席者が少なかったんだろう。
ある程度の人数予定しておくから。
これ ちなみに都市部では出欠の予定を聞くらしいな、田舎ではさすがに聞くわけにいかない。
気持ちで参列していただくわけだから。
0170名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:11:23.09ID:zEscZ2K70
去年兄貴が亡くなった時に直葬を提案したけど、古い人間はやっぱ拒否反応を示すよ。
お経をあげないと成仏できない!可哀想!ってうるさいからな
0171名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:11:34.42ID:yfpP538a0
いいなあ
遺書残すとしたら俺も直葬にしてくれと書くわ
0173名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:12:37.61ID:+LsdXHpa0
付き合いもない町内のジジババにイヤイヤ来てもらってガハハなんて世間話されても死んだオヤジは喜ばないからな
0174名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:12:55.48ID:OhVSbS9N0
俺も直葬がいい
墓もいらないし、骨も拾わないでほしい
0175名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:13:11.19ID:GrRJLSyy0
>>166
ほんこれ
遺産とかと差し引いて金だけ清算して振り込んどいてくれ
0176名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:13:36.38ID:ES6brCBK0
ウチが檀家の寺なんて七回忌は以降はしなくて良いと言ってた
空いた墓も募集している気配ないし
マンションか商業ビル建てて寺を縮小する気かも
都心の良い場所にあるし
それはそれで有りかも
0177名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:13:40.64ID:34qdi8wx0
>>112
さもしいな
昔と違って、教育の行き届いた時代に、何の妄想喋ってるのかw

>>158
親戚の葬式、49日、一周忌、延々続く法事に呼ばれたくない
こっちは香典辞退で家族葬でやってるのに、
田舎の親戚からしょっちゅう香典徴収会に呼び出される
0178名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:13:43.83ID:DcUCo4JZ0
葬儀屋は家族葬・直葬の充実化に舵切り始めて企業努力はじめたけど
生臭坊主はどうすんの?戒名の院号値下げか?
値下げする院号とか草生えるわ、1円でもいらねえw
0179名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:14:06.87ID:n0EhxOoZ0
あと孤独死もなくなるよ
孤独死の電話サービスがあるから

死んで連絡をしなくなったら勝手に警察や他の連絡先に電話が行く
あとは彼らに任せればいいだけ
0180名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:14:38.38ID:/uo01ilx0
全部読んでないけどこれでいい
というか両親死んだら死を悼んでくれる奴も弔ってくれる奴もおそらく誰もいないから
火葬して先祖代々の墓に入れてくれ
0181名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:14:58.92ID:X6D4pAKz0
・戦後坊さんが食うのに困りかけてた
・高度経済成長期で金はあったが娯楽は少なかった
・まだ親戚付き合いが活発で世間体という物が何よりも大事だった
・無駄に消費を促す手法が簡単に通じた時代

ここら辺の要素が生み出した産物だからな豪華な葬式なんて
伝統も糞もない
0182名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:15:32.74ID:FOLSNBL60
葬儀代が払えない世帯が増えてる証拠だな。
これがアベノミクス。
0183名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:15:37.85ID:689mMYZV0
田舎のパチンコ屋や会社店が潰れた所、全部、葬儀場になってるけど直葬だと
今度は、これが潰れる番だと思うとめしうまいw
0184名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:16:24.56ID:PLtSgEKY0
上納金払わなきゃ
名乗れないとかなにか似てる
0185名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:16:25.21ID:z+b/lyjA0
最近の若い奴らは……

どころじゃなく今の高齢者が「迷惑かけずにポックリいきたい」って言ってるからな
ここから一歩先行ったらもうなんで葬式にこんな金かけるの、手間かけるのになる、子供たちに面倒かけたくない
ってなる
0187名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:16:39.87ID:Ww7vYIsQ0
うちも密葬でって言われてるけど
密葬後、「死を後から知った知人友人が「お線香を上げさせて欲しい」で家に後からちょくちょく来て
その対応が大変って聞いてからどちらが良いんだろと思ってる
0189名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:17:17.71ID:H0UCTVo50
>>181
東京一極集中をやめればいいだけ
0190名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:17:33.88ID:ACbH6tU+0
生きる苦しみを和らげるのが本来の宗教、仏教だろ?
金巻上げシステム作って庶民を苦しめてどうすんだよって話
0191名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:17:51.02ID:8Uo6L+ml0
>>187
断ればいい。
せいぜい墓の在り処だけ教えとけばいい。
0192名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:18:24.49ID:34qdi8wx0
>>182
金あっても葬式や法事や坊さんとの付き合いに遣いたくない

>>181
よくまとまってるな
0193名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:18:29.29ID:n0EhxOoZ0
今の日本は貯金がない人が35%なんだってさ
そんな人たちが金のかかる葬式なんてすると思うのか?

日本人は貧乏になったんだよ
0195名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:19:37.31ID:yfpP538a0
たぶん自分の葬儀なんてできるだけ簡素化してくれと思うやつのほうが圧倒的に多いだろ
でも世間体考えると身内の葬儀はある程度やらざるをえない
直葬が普通の時代に早くなりますように
0196名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:19:38.32ID:F5xdf91+0
>>169
いやいや通夜に来られた方全員ですよ 出欠の予定なんて聞けるわけないじゃないですかwww
出欠の確認は告別式の後焼き場まで行きますか、初七日法要まで出られますかとか
その時出欠はとりますが。
親族飲み会状態の理由は通夜に親族以外が少なかったとか、通夜の最初の方に来られていたか、
結果 時間が後の方になれば親族がおおくなりますわな。
0197名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:19:39.44ID:+LsdXHpa0
そんなにカネが好きならカネと一緒に崖から飛び降りろクソ坊主どもwwww
0199名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:20:01.60ID:H0UCTVo50
>>172
地域によりさまざま
特に東北はまず火葬した後で通夜をやるところが多い
0200名無しさん@1周年垢版2019/02/11(月) 20:20:07.24ID:3ycNEz0X0
>>181
どうしよううちの寺、お布施ねだりまくって本堂だけめちゃくちゃ立派で
塀も立派、庭は白い玉砂利ひいてるんだけど
墓場が格差激しくて道は土のまま、囲いが学校のフェンスの低いやつなんだわ
うちも墓じまいするつもりだし無意味に立派な本堂だけ残りそうで草w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況