サイバー攻撃対策 「IoT機器」の大規模調査 きょう開始
2019年2月20日 4時06分

サイバー攻撃対策の一環として、家庭や企業にある、インターネットにつながるいわゆる「IoT機器」について対策が不十分な機器を洗い出す国の大規模な調査が、20日から始まります。しかし、不安の声もあることから、国は、周知を重ねて理解を求めたいとしています。

この調査は、家庭や会社などにあるルーターやウェブカメラなどのIoT機器およそ2億台を調べたうえで、接続が可能なものに対して、予想されるIDとパスワードを実際に入力して一方的にアクセスを試みることで、セキュリティー対策が不十分な機器を洗い出し、所有者に対策を促すものです。

調査は20日にスタートし、総務省が所管する情報通信研究機構が5年間にわたって行うことになっています。

中略

一方で、実質的に不正アクセスと変わらない行為を特例的に国が行うことに不安の声もあがっていて、総務省は、特設のホームページや専用の電話窓口を設けて、機器内部には侵入しないことや、情報の管理を厳格に行うことなどを説明し、理解を求めています。

インターネット上に賛否の声
今回の調査をめぐり、インターネット上には賛否が入り交じったさまざまな意見が寄せられています。

この中には「IoT機器のセキュリティ意識はガバガバなので荒療治は必要」とか、「本当にサイバー攻撃されたら被害が大きいだろうし、調査は必要かな」といった賛成の声のほか、「総務省に指摘される程度ならすでに手遅れ」といった投稿も見られます。

一方で、「五輪のためならなにやってもいい風潮はほんと危ない」とか、「日本だけでやって意味があるのか」といった反対の声も相次いでいます。

全文
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190220/k10011820661000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190220/K10011820661_1902192154_1902200406_01_02.jpg