X



【古代】倭人の可能性示す、内陸部での出土 今後のカギは文字確認 北部九州、国産硯の製作跡から見えてきた弥生の「文明開化」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★垢版2019/02/21(木) 18:50:59.91ID:SW++aHPA9
硯について説明する柳田康雄・国学院大客員教授=福岡県糸島市で2019年2月19日、米本浩二撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/02/19/20190219k0000m040243000p/9.jpg
弥生時代の硯が出土した主な遺跡
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/02/19/20190219k0000m040230000p/9.jpg
佐賀県唐津市の中原遺跡で出土した石鋸(上)、研ぎ石の未完成品(中段の右)、石製硯の未完成品(中段の左と下)=柳田康雄さん提供
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/02/19/20190219k0000m040239000p/9.jpg

 北部九州の遺跡で確認された弥生時代中期中ごろから後半(紀元前2世紀末〜前1世紀)の硯(すずり)の国産を示す遺物は、紀元前には既に国内で文字が普及していた可能性を強くうかがわせる。弥生時代の硯が近年相次いで確認されてきたが、中国の普及品をいち早く模倣し国産化するなど、弥生時代の「文明開化」の実態も見えてきた。

 弥生時代の硯はこれまで、▽田和山遺跡(松江市)▽三雲・井原遺跡(福岡県糸島市)▽中原遺跡(同県筑前町)▽薬師ノ上遺跡(同町)など――で出土してきた。最初に確認された田和山遺跡(2001年)の硯は権力者の威信財とされたが、2例目の三雲・井原遺跡(16年)の硯は文字使用の点から注目された。

 同遺跡は「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」に登場する「伊都国」の中枢遺跡。当時の外交施設があったとされる。このため、古代中国・前漢が朝鮮半島に設けた出先機関・楽浪郡の人々が外交文書を書くため硯を使ったとも考えられ、倭人(当時の日本人)使用の可能性は低いと考えられていた。

■倭人の可能性示す、内陸部での出土

 だが、17年には内陸部の中原、薬師ノ上両遺跡でも確認。出土したのは大規模集落遺跡で、▽内陸でも先進地なら普及していた▽日常的な交易で取引の記録を書いた――などの説が唱えられ、倭人の可能性が浮上していた。

 調査した柳田康雄・国学院大客員教授(考古学)によると弥生・古墳時代の硯は、現在国内で北部九州を中心に山陰、近畿など計25遺跡47点が確認されており、文字使用の広がりが見えてくる。柳田客員教授は「当時は中国製の銅鏡も国内に流入している。中国との交流の中で、文字も中国の文物として一括して入ってきたのでは。交流にも文字が必要だった」と想像する。

 ただ、硯はあくまで筆記用具。文字使用の可能性は高くても、確実な証拠とするには異論もある。文字が書かれた土器などの資料は3世紀以降からで、点数もごくわずか。筆記用具と文字そのものの遺物のギャップを埋めることが、今後の課題となる。【大森顕浩】

毎日新聞 2019年2月19日 21時09分(最終更新 2月19日 22時18分)
https://mainichi.jp/articles/20190219/k00/00m/040/244000c
0021名無しさん@1周年垢版2019/02/22(金) 04:02:04.67ID:Znyr5hnq0
古代史ニュース
http://kodaiyujin.f●c2web.com/news.html
伊都国で最古級の硯を発見   (2016.03.03)

 『魏志倭人伝』に伊都国の都があったと記されている福岡県の三雲・井原遺跡で、これまでの最古級の硯が発見されたと報道されました。
002221垢版2019/02/22(金) 04:02:41.98ID:Znyr5hnq0
これは硯の破片で、弥生時代後期ごろのものと思われ、紀元1〜2世紀ごろのもので、中国伝来の品です。
まだ文字の無かった倭国には、きわめて珍しいもので、朝鮮半島楽浪郡の遺跡などで出土する硯と一致した。
これは『魏志倭人伝』にある伊都国に置かれた郡使が往来し常にとどまる所で、
荷物の陸揚げや区分下とされる、帯方郡使の常駐所があったことを裏付ける発見ともいえる。
邪馬台国勢力の事実上の統率・一大卒の置かれた伊都国の重要な存在を裏付けるきわめて貴重な発見と思われる。
0025名無しさん@1周年垢版2019/02/22(金) 04:09:21.26ID:Znyr5hnq0
2019/02/20
弥生中期に硯製造か 糸島、唐津の遺跡 国学院大の柳田氏発表「国内最古級」
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/culture/article/488210/
唐津・中原遺跡出土の石片、紀元前のすずりか
//www.saga-s.co.jp/articles/-/339867
国内最古のすずり、福岡・佐賀の遺跡で 倭人が製作か
//www.asahi.com/sp/articles/ASM2M56RLM2MTIPE01H.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況