通勤ラッシュに“子育て応援車両”を―― 「満員電車にベビーカーで乗車」問題で市民団体が小池都知事に要望
「電車・地下鉄での『子育て応援車両設置』を求めます」――。市民団体「子どもの安全な移動を考えるパートナーズ」は2月25日、小池百合子 東京都知事に面会し、子どもの移動に関するアンケート調査の結果報告と要望書を提出しました。
小池都知事に提出された要望は、以下の2点。
「通勤ラッシュに重なる時間帯で、電車・地下鉄での『子育て応援車両設置』を求めます(障がいを持つ方も含む)」
「同時に、社会全体で『子どもたちを安全に移動させる』という啓発活動も行うことを求めます」
「子どもの安全な移動を考えるパートナーズ」は、平本沙織さん(wip取締役)、神薗まちこさん、藤代聡(ママスクエア代表取締役)を発起人とする市民団体。
会を発足したきっかけは、2018年12月に平本さんが「満員電車にベビーカーで乗らざるを得なかった」経験をTwitterに投稿したこと。ツイートは1万以上リツイートされ、リプライ欄に賛否両論の議論が寄せられ、「子どもの安全な移動について考えるべき」と団体を立ち上げました。
同団体は、「女性専用車両を『女性専用&子育て応援車両』に変更できないか」と考え、私鉄に提案を持ち込み。しかし返答は「他社がやればやる」でした。逆に、一社がやれば他社も追随するのではないか、「子どもを安心安全に移動させる」という意識を大人側に醸成できないか――という考えから、小池都知事に要望を提出する運びになったといいます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190226-00000026-it_nlab-soci
★1)2019/02/26(火) 11:31:51.29
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551152322/
【東京】通勤ラッシュに"子育て応援車両"を!市民団体が小池都知事に要望書「満員電車にベビーカーで乗車」★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ガーディス ★
2019/02/26(火) 14:15:51.84ID:qTlxtDDc92名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:16:33.12ID:BKPVWA1+0 前スレで発狂してたオスジャップのID:xjTPJ4WG0は立ち入り禁止
2019/02/26(火) 14:17:04.24ID:JQHErAU50
これは一体なんのギャグなのか
2019/02/26(火) 14:17:22.36ID:ZV4Izq2H0
社畜どもベビーカーに逆らうのは10年早いぞ
2019/02/26(火) 14:17:29.58ID:bbVRyfuO0
女性専用車両へどーぞ(^^)
6名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:17:33.08ID:fluqodWb0 ぶん殴られそう
7名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:17:34.16ID:58M6zU0V0 差別は許さない
だが特別扱いはしろ
だが特別扱いはしろ
2019/02/26(火) 14:17:49.25ID:vO/6HZDe0
子なし小池にそんなことできるわけがない
2019/02/26(火) 14:18:06.22ID:Wd4uxwUs0
大人もベビーカーに乗る時代だしな
10名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:18:49.64ID:hy0Otnh80 タクシーで
2019/02/26(火) 14:19:02.56ID:+1tiTD8T0
東京一極集中を解消しない限りどうしようもないよw
東京利権を手放したくないから解決できないw
東京利権を手放したくないから解決できないw
2019/02/26(火) 14:19:18.11ID:j2rTkrZE0
なんでベビーカー?抱っこして乗れば?
2019/02/26(火) 14:19:22.84ID:kAP6IoHE0
>>1
「女性専用車両を『女性専用&子育て応援車両』に変更できないか」
女性専用車両で良いでしょ?
利用者の女性様が女性以外も乗れるというのを知ってれば追い出すなんて事件が起こらない
JR東日本の例
ご乗車いただける方
・ 女性のお客様
・ 小学6年生以下の男性のお客様
・ お身体の不自由なお客様(介助者を含む)
www.jreast.co.jp/woman/
東京都交通局
www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/kanren/women.html
西武鉄道
・おからだの不自由な男性のお客さまが単独でご乗車になる場合
・おからだの不自由なお客さま(男女とも)の介助のために同行する男性
・小学生以下の男子児童が単独で乗車する場合
・小学生以下の児童(男女とも)とともに乗車する男性の保護者
https://www.seiburailway.jp/safety-service/ladyscar/index.html
他の鉄道会社も似たような感じだ
「女性専用車両を『女性専用&子育て応援車両』に変更できないか」
女性専用車両で良いでしょ?
利用者の女性様が女性以外も乗れるというのを知ってれば追い出すなんて事件が起こらない
JR東日本の例
ご乗車いただける方
・ 女性のお客様
・ 小学6年生以下の男性のお客様
・ お身体の不自由なお客様(介助者を含む)
www.jreast.co.jp/woman/
東京都交通局
www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/kanren/women.html
西武鉄道
・おからだの不自由な男性のお客さまが単独でご乗車になる場合
・おからだの不自由なお客さま(男女とも)の介助のために同行する男性
・小学生以下の男子児童が単独で乗車する場合
・小学生以下の児童(男女とも)とともに乗車する男性の保護者
https://www.seiburailway.jp/safety-service/ladyscar/index.html
他の鉄道会社も似たような感じだ
14名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:19:26.28ID:WSb6JDbT0 これで子連れのおっさんが乗っておこりだしたら、
子供はただの言い訳ってわかるで。あいつらいっつもそうだからね。
子供はただの言い訳ってわかるで。あいつらいっつもそうだからね。
15名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:19:50.97ID:73QWeuk80 そんなのやるなら、タクシー代出したほうがマシだな
16名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:20:02.16ID:mNSJ20nB0 地下鉄を二階建にするとか言うてなかったか?
17名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:20:03.58ID:ELRK71AQ0 >>1
経団連が旗振って間接部門、管理部門だけでも地方移転させて過密解消に向かうべき
経団連が旗振って間接部門、管理部門だけでも地方移転させて過密解消に向かうべき
18名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:20:03.87ID:BAkD94Di0 そんな時間に子連れで電車に乗るヤツなんてせいぜい2〜3人なのに、そのために車両一両つぶせとな?
19名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:20:14.27ID:8C7AWIyZ0 赤ん坊つれて外出とか頭おかしい。
ベビーシッター雇えよ。
ベビーシッター雇えよ。
2019/02/26(火) 14:20:29.02ID:3DLsvziq0
乗らざるを得ない状況を変えるべき
それは個人の努力できっと為しうる
それは個人の努力できっと為しうる
21名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:20:32.73ID:WSb6JDbT0 まるで女風呂みたいになっていくね。女性専用車両。
エゴまみれで醜いったらありゃしない。
エゴまみれで醜いったらありゃしない。
22名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:20:36.78ID:UMAkSsu00 困ってるのは子持ちだけじゃないんだよ。最近テレビなどでもやたらと子育て子育て言われるからって図に乗るな。 こんなのやる暇あるなら他に力を注いでくれ。
23名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:20:41.73ID:7cJbNF/k024名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:20:42.38ID:j2rTkrZE0 都内で働きたい、子育ても100%やりたいなんてわがまますぎる
26名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:20:47.49ID:/9Alvodf0 アナウンス「女性専用車両には、ベビーカーを折りたたまずにご乗車いただけます。ベビーカーでお子様をお連れの男性のお客様もご利用になれます
これでいいだろ
これでいいだろ
2019/02/26(火) 14:20:59.02ID:q/FJquCY0
28名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:21:05.58ID:fxSRCoe10 小池 なにパフォーマンスしてんだ がめついなオマエは
29名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:21:16.36ID:j2rTkrZE0 >>23
そんな時間かかるところから引っ越せば?
そんな時間かかるところから引っ越せば?
2019/02/26(火) 14:21:16.73ID:fcdJAXdp0
すでに子供と付添は乗れるじゃん糞フェミくたばれ
31名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:21:22.04ID:7cJbNF/k0 >>19
日本には安い外国人シッターがいないから
日本には安い外国人シッターがいないから
32名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:21:35.05ID:hy0Otnh8033名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:21:36.36ID:aURixIl70 弱者の横暴ニダ
34名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:21:46.33ID:j2rTkrZE0 >>31
今年からは増えてきますよ 安心して
今年からは増えてきますよ 安心して
2019/02/26(火) 14:21:54.85ID:fk+QiGLP0
何でわざわざラッシュ時に子供や障害者を一緒に乗せようとするんだよ。
そこは時間ずらせば広々として車内に安全にゆったり乗れるだろ。
そこは時間ずらせば広々として車内に安全にゆったり乗れるだろ。
36名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:22:09.87ID:lb6LXXAe037名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:22:13.08ID:LSpqnA3i0 あほらし
38名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:22:17.31ID:7cJbNF/k0 >>29
高くてムリ
高くてムリ
2019/02/26(火) 14:22:24.73ID:KsbGvJ5j0
最後尾に連結して引っばれば大丈夫w
40名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:22:28.46ID:J7/gmyfl0 子作り応援車両をお願いします
2019/02/26(火) 14:22:30.07ID:+1tiTD8T0
東京が日本のボトルネックだねぇ
2019/02/26(火) 14:23:29.58ID:q/FJquCY0
>>35
子育て関連の過密が満員電車よりもっと深刻だから
子連れ出勤でこれから大量にベビーカーを詰め込んでいく話になってんのに
まだまだ詰め込める満員電車より
過密が深刻で詰め込みようがない道路事情や子育て事情を制限するのはもう無理なんですよ
子育て関連の過密が満員電車よりもっと深刻だから
子連れ出勤でこれから大量にベビーカーを詰め込んでいく話になってんのに
まだまだ詰め込める満員電車より
過密が深刻で詰め込みようがない道路事情や子育て事情を制限するのはもう無理なんですよ
2019/02/26(火) 14:23:30.15ID:N5d9C+V00
これはさすがに無理だわ。今でも都心の各路線や神奈川とかから東京に行く為の路線は乗員超過状態でそんな余裕が無いのに。
44名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:23:39.34ID:7cJbNF/k02019/02/26(火) 14:23:40.90ID:YYyx4yLF0
これはいいな
子供や子連れ専用車両ってことで、鉄道各社はぜひ導入を検討してほしいね
子供や子連れ専用車両ってことで、鉄道各社はぜひ導入を検討してほしいね
2019/02/26(火) 14:23:45.70ID:rH7adOl50
こういうところが日本人のダメなところだな
中国やアメリカなら
これはビジネスチャンス!と立ち上がり
3ヶ月もしないうちに
「エンジン付きベビーカー Rock'n roll BABY!
ママも立ったまま乗れるよ 74,800円」
が発売されただろうよ
中国やアメリカなら
これはビジネスチャンス!と立ち上がり
3ヶ月もしないうちに
「エンジン付きベビーカー Rock'n roll BABY!
ママも立ったまま乗れるよ 74,800円」
が発売されただろうよ
2019/02/26(火) 14:23:45.86ID:zibuGBZA0
朝の通勤時間帯だけは避けてくれ
人も多いし、急いでるから
子連れなんかにかまってる余裕がないんだよ
人も多いし、急いでるから
子連れなんかにかまってる余裕がないんだよ
48名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:23:56.34ID:ELRK71AQ0 >>19
シッター費用稼ぐ為に働くとかもう何が何だか
シッター費用稼ぐ為に働くとかもう何が何だか
2019/02/26(火) 14:23:59.69ID:9He6SaPJ0
都内で正社員として働いて子どもも持ちたいのがワガママなの?
信じられない
底辺の逆恨み怖すぎ
信じられない
底辺の逆恨み怖すぎ
50名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:24:01.33ID:8C7AWIyZ0 育児休暇取ればいいのに
51名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:24:15.24ID:j2rTkrZE0 朝の地下鉄の駅なんか歩くのも気をつけないといけないくらい流れ早いのに、あの中を地下鉄のエレベーター探してベビーカー押して歩くの?
電車だけじゃないよね 大変なの 預けられないくらい都会に住んでるならそれ相応の金払って子守雇わなきゃ
電車だけじゃないよね 大変なの 預けられないくらい都会に住んでるならそれ相応の金払って子守雇わなきゃ
2019/02/26(火) 14:24:26.82ID:XG/BrQUA0
小池『二階建て車両を走らせます』
53名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:24:31.01ID:xjTPJ4WG0 女のわがままを聞いてると日本が衰退するばかり
54名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:24:35.43ID:zGLyhwDr0 >>46
ありそうでワロタ
ありそうでワロタ
2019/02/26(火) 14:24:36.98ID:GU+nZfij0
ほんとそう。
子育てするなら地元でどうぞ。
子育てするなら地元でどうぞ。
57名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:24:49.54ID:7cJbNF/k0 >>50
育児休暇三年取れる公務員ならいいけどな
育児休暇三年取れる公務員ならいいけどな
2019/02/26(火) 14:24:52.44ID:D/jdpbV10
通勤なら保育所使っているだろ?
こいつらは「ディズニーとかに遊びに行くときに使いたい」だけなんじゃないの?
そんなワガママ通す必要無し
こいつらは「ディズニーとかに遊びに行くときに使いたい」だけなんじゃないの?
そんなワガママ通す必要無し
59名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:25:19.80ID:7cJbNF/k0 >>58
会社併設保育所とか
会社併設保育所とか
60名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:25:29.58ID:xjTPJ4WG061名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:25:33.49ID:j2rTkrZE062名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:26:01.98ID:ELRK71AQ063名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:26:05.48ID:7cJbNF/k0 >>55
田舎にいい仕事が無い
田舎にいい仕事が無い
64名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:26:14.31ID:Ak/dB/O60 なんだこの浮世離れした案は…
2019/02/26(火) 14:26:19.42ID:vFLDBubk0
クソワロタ
67名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:26:27.93ID:8C7AWIyZ0 つまり育児休暇を取れない社会問題ってことで。
68名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:26:31.50ID:j2rTkrZE0 >>63
仕事を選ぶな
仕事を選ぶな
2019/02/26(火) 14:26:40.14ID:q/FJquCY0
>>46
中国やアメリカは人口政策をやっている
首都北京から、大量に機能移転。
政府関連施設や、大学、規制産業系の大企業本社を首都から移転し、20年ぶりに北京の人口を減らす
https://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1NV067
出生率0,7 の北京から、地方に色々移してる
中国やアメリカは人口政策をやっている
首都北京から、大量に機能移転。
政府関連施設や、大学、規制産業系の大企業本社を首都から移転し、20年ぶりに北京の人口を減らす
https://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1NV067
出生率0,7 の北京から、地方に色々移してる
70名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:26:44.72ID:gZR6Hfx60 育てられないなら作んなよ
2019/02/26(火) 14:26:52.98ID:VRlJLX9/0
邪魔です
2019/02/26(火) 14:27:06.28ID:Peuo0xDA0
この人子育てしたことないだろ
ラッシュ時にベビーカーとか電車に乗り込む以前に電車にたどり着くまでも無理
自分の子にそんなリスクを与えてまで通勤したくない。
市民団体も臭いわ
ラッシュ時にベビーカーとか電車に乗り込む以前に電車にたどり着くまでも無理
自分の子にそんなリスクを与えてまで通勤したくない。
市民団体も臭いわ
74名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:27:09.34ID:xjTPJ4WG0 どうせ企業内保育園とか金儲けだろ
最近の保育所は上場してるもんな
くだらねー
最近の保育所は上場してるもんな
くだらねー
75名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:27:12.30ID:UMAkSsu00 >>49
調子にのんな
調子にのんな
76名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:27:29.87ID:8LM0bcxT0 ムリ
やりたいなら800円増しくらいで専用走らせれば
やりたいなら800円増しくらいで専用走らせれば
77名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:27:30.40ID:8cVsUrNg0 石女が発狂しそうw
78名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:27:33.89ID:nDP0L6La0 【東京】
通勤ラッシュに"子育て応援車両"を!
大丈夫か!こいつらーーーーーーーーーーーーーー脳ミソに!蛆が湧いてるだろう!!
本当に!大丈夫かーーーーーーーーーーーーーーこいつら!!
通勤ラッシュに"子育て応援車両"を!
大丈夫か!こいつらーーーーーーーーーーーーーー脳ミソに!蛆が湧いてるだろう!!
本当に!大丈夫かーーーーーーーーーーーーーーこいつら!!
79名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:27:35.75ID:7cJbNF/k0 >>71
普通は一年間しか無い
普通は一年間しか無い
80名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:27:41.35ID:j2rTkrZE0 今度震災がきたら都内に連れてきて帰宅難民になる子どもが増えるなんてカオスだよ
81名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:27:46.42ID:ELRK71AQ0 移民受け入れには積極的なのに少子化問題には無能無策な経団連が悪い
82名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:28:08.92ID:2fiPDD6u0 >>74
おまえは立ち入り禁止だぞオスジャップ
おまえは立ち入り禁止だぞオスジャップ
2019/02/26(火) 14:28:12.57ID:mHej4ExM0
30分に一本専用列車走ればいいと思います
そのなかでの席の取り合いなどは
ご勝手にどうぞ
そのなかでの席の取り合いなどは
ご勝手にどうぞ
84名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:28:12.84ID:+1tiTD8T02019/02/26(火) 14:28:15.94ID:t8BY1aak0
子供が死んだら当然親の責任にしろ
2019/02/26(火) 14:28:16.89ID:gzngH9NU0
普通に乗るのは全く構わないがこういうイベント起こすのは真性の基地害だと思うわ
88名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:28:28.37ID:xjTPJ4WG02019/02/26(火) 14:29:06.46ID:plz9lHW20
大人でも死にそうなのに
子供なんて死を覚悟した方がいいな
子供なんて死を覚悟した方がいいな
90名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:29:08.40ID:PzznUa5F0 フェミニストは死刑に
雌車即刻廃止
雌車即刻廃止
91名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:29:08.63ID:7cJbNF/k092名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:29:14.10ID:n0PV+csH0 >>13
答え出てるよね。
答え出てるよね。
93名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:29:20.85ID:XHRoERjM0 たまに乗るのなら女性専用車両でいいんじゃないか。
子どもや障害者も乗れるのだから女性専用というネーミングを変えて思いやり車両にすればいいんだよ。
子どもや障害者も乗れるのだから女性専用というネーミングを変えて思いやり車両にすればいいんだよ。
94名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:29:23.14ID:BjuQcZyP0 女性専用車両を兼用すればいいよ。
2019/02/26(火) 14:29:30.75ID:gol26qn/0
朝の殺人的ラッシュなんて健常者でも困難
そこのけそこのけベビーカーが通るって免罪符じゃないんだからさ、ゆずれるものは健常者にゆずれよ
そこのけそこのけベビーカーが通るって免罪符じゃないんだからさ、ゆずれるものは健常者にゆずれよ
2019/02/26(火) 14:29:31.48ID:LoreW+9Q0
子育て世代は時差通勤推奨すればいいだけでは
97名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:29:42.89ID:xjTPJ4WG0 北朝鮮とかは、女もフルタイムで働いてるけど、親と同居してる
中国も親同居が多い
こういうのは見習わないからな
欧米はそもそも一極集中しないし、そんなに労働重視でもない
中国も親同居が多い
こういうのは見習わないからな
欧米はそもそも一極集中しないし、そんなに労働重視でもない
98名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:29:47.30ID:j2rTkrZE02019/02/26(火) 14:29:50.97ID:vFLDBubk0
会社に子供置いて持ち帰らない方が早い
100名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:29:55.19ID:q/FJquCY0101名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:30:14.25ID:ELRK71AQ0 >>69
地方振興と過密解消の一石二鳥だな
地方振興と過密解消の一石二鳥だな
102名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:30:15.68ID:Dd5rqn690 ぶっさいくなお子さんですね
べろべろべ〜あばばばば〜
べろべろべ〜あばばばば〜
103名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:30:16.10ID:7cJbNF/k0104名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:30:20.73ID:zGLyhwDr0 >>49
子どもがかわいそうだなって思う
保育園の子どもかわいそうって言うと怒るけど
抵抗力も弱いうちから朝からばい菌だらけの窒息しそうな満員電車に乗せられて、また子どもだらけの病気移し合うようなとこに毎日住んでる状態じゃん
帰って風呂晩御飯寝るだけだし、起きてる時間はずっと保育園で、かわいそうだよ
子どもがかわいそうだなって思う
保育園の子どもかわいそうって言うと怒るけど
抵抗力も弱いうちから朝からばい菌だらけの窒息しそうな満員電車に乗せられて、また子どもだらけの病気移し合うようなとこに毎日住んでる状態じゃん
帰って風呂晩御飯寝るだけだし、起きてる時間はずっと保育園で、かわいそうだよ
105名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:30:26.33ID:vf3jCqNV0 女性専用車両でいいよね
106名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:30:31.19ID:xjTPJ4WG0 女のわがままを聞くからおかしくなるんだよ
結局さ
わがまま
ただの
結局さ
わがまま
ただの
108名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:30:47.49ID:pQpSeZ5Y0 まじで女性専用車両に乗ればいいよ
男でもベビーカー押してたら女性専用車両OK
それで女が文句言い出したら性差別だと訴えてやれ
男でもベビーカー押してたら女性専用車両OK
それで女が文句言い出したら性差別だと訴えてやれ
109名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:30:47.88ID:hy0Otnh80 オリンピックでサマータイム導入させるくらいの事言うなら
子持ちだけ子育てタイムとか作ればいいんじゃね?
朝5時から勤務とか
子持ちだけ子育てタイムとか作ればいいんじゃね?
朝5時から勤務とか
110名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:30:59.41ID:+1tiTD8T0111名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:30:59.46ID:rvvR8jdh0 車買えばええやん
買えないような貧乏人は東京に住むな
買えないような貧乏人は東京に住むな
112名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:31:04.62ID:ELRK71AQ0 >>70
だから順調に少子化進行しているだろ
だから順調に少子化進行しているだろ
113名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:31:06.62ID:QY3FvhZ10 女性専用車両じゃダメなの?
114名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:31:19.59ID:hNR9VkUR0116名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:31:32.12ID:xjTPJ4WG0 IQの高い人間は、取捨選択ができる
IQの低い人間は、欲しいものだけ集めて、人生が汚部屋化する
IQの低い人間は、欲しいものだけ集めて、人生が汚部屋化する
117名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:31:37.85ID:Cf50PBhJ0 すごいな
人間ってここまで厚かましくなれるんだw
節度ってもんを学んだほうがいいんじゃないのか
人間ってここまで厚かましくなれるんだw
節度ってもんを学んだほうがいいんじゃないのか
118名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:31:43.26ID:IR+w3tfI0 専用車両を作ったところで駅自体が混雑してるんだから
ベビーカーの子供からみて危険だろ。
時短勤務や時差勤務を進める方が良い。
ベビーカーの子供からみて危険だろ。
時短勤務や時差勤務を進める方が良い。
119名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:31:44.57ID:fBqdTwOs0 まあ女性専用車両に乗っていただいて
小餅vs子梨で新たな戦いを繰り広げればいいんでね
小餅vs子梨で新たな戦いを繰り広げればいいんでね
120名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:31:49.62ID:7cJbNF/k0 >>111
都心企業は車通勤禁止
都心企業は車通勤禁止
121名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:32:00.89ID:1alnivYi0 トンキンはアホしか居ないらしい
122名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:32:08.45ID:fNBfv12i0 女性専用車両あるだろ?
それかグリーン車あるならそっち利用しろよ
それかグリーン車あるならそっち利用しろよ
123名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:32:27.06ID:xjTPJ4WG0124名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:32:27.77ID:2d4hk1In0 国も子連れ出勤推していきたいなら原則父親が連れていくべきって方針決めたら色々速攻解決すんだろ
女が連れていくもんだと皆思ってるから解決しないんだわ
女が連れていくもんだと皆思ってるから解決しないんだわ
125名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:32:39.19ID:7cJbNF/k0 >>110
地方公務員なんてほとんどコネ採用だよ
地方公務員なんてほとんどコネ採用だよ
127名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:32:59.56ID:dmWIMj9p0 埼玉に引っ越せば幼稚園も余裕で入れるし都内も通勤圏だし家も安いよ
128名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:33:00.11ID:X2qWVIpv0 女専用車両があるだろ
まさか男の赤ん坊はダメってことでもあるまい
まさか男の赤ん坊はダメってことでもあるまい
129名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:33:19.99ID:xjTPJ4WG0 女の欲望は青天井
だから、ちゃんとダメなもんはダメっていわないと、どんどん付け上がる
結果、社会を壊す
だから、ちゃんとダメなもんはダメっていわないと、どんどん付け上がる
結果、社会を壊す
130名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:33:29.84ID:Mv+V7CNZ0 子育てしながら働く奴は、単に遊びたいだけか
金持ちの道楽
本気で育てるなら、二足のわらじは捌けない
金持ちの道楽
本気で育てるなら、二足のわらじは捌けない
131名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:33:42.71ID:7cJbNF/k0 >>109
保育所が開いていない
保育所が開いていない
132名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:33:45.36ID:+1tiTD8T0 >>125
じゃあ地方大都市の公務員になれば?
じゃあ地方大都市の公務員になれば?
133名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:33:47.34ID:j2rTkrZE0 インフルとかが近年倍増してるのは親が子どもを連れまわしすぎるから
子どもも病気もらってくるしそのまま撒き散らしてる
子どもも病気もらってくるしそのまま撒き散らしてる
134名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:33:55.20ID:vFLDBubk0 アグネス論争の結論が出てからやれ
135名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:34:02.62ID:q/FJquCY0136名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:34:06.72ID:rvvR8jdh0137名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:34:08.04ID:ehOdMOCXO その場合巨大なベビーカーは控えるように周知させてくれ。
それと子供ではなく荷物のみとかペット乗せてるのは降ろせ
それと子供ではなく荷物のみとかペット乗せてるのは降ろせ
138名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:34:16.38ID:41vzL1ai0139名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:34:23.05ID:7cJbNF/k0140名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:34:31.30ID:iU/xL5il0141名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:34:36.59ID:u3yOarUt0 子供シールドバッシュ
142名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:34:44.90ID:xjTPJ4WG0 自分は一切譲りたくないのに、自分以外は全部譲れ
こういう女が増えすぎた
女を育てた親のせいだ
こういう女が増えすぎた
女を育てた親のせいだ
143名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:34:50.36ID:zGLyhwDr0 >>124
性差ってあるからねえ
女が一生稼ぎ頭になるって気概の家ならそれで良さそう
いざとなったら夫は仕事辞めてもいいよ!って言えないなら女の方が担うべきかなとは思う
男側は子がいれば、ほぼみんな、いざとなったら一人で食わせるぐらいの気概があると思うよ
性差ってあるからねえ
女が一生稼ぎ頭になるって気概の家ならそれで良さそう
いざとなったら夫は仕事辞めてもいいよ!って言えないなら女の方が担うべきかなとは思う
男側は子がいれば、ほぼみんな、いざとなったら一人で食わせるぐらいの気概があると思うよ
144名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:34:57.09ID:hy0Otnh80145名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:35:06.19ID:1alnivYi0 >>49
底辺じゃないなら自分で金出してなんとかしなwww
底辺じゃないなら自分で金出してなんとかしなwww
146名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:35:08.25ID:OduzksSk0147名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:35:32.08ID:7cJbNF/k0148名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:35:32.29ID:TuZXCzOH0149名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:35:35.10ID:VqpbLcXf0 そもそも通勤タイムでベビーカーで移動しなきゃいけない理由がわからない
もう圧縮プレスで男を潰して乗せるしかなくなるぞ
もう圧縮プレスで男を潰して乗せるしかなくなるぞ
150名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:35:35.67ID:+1tiTD8T0151名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:35:38.59ID:rvvR8jdh0 >>126
ならタクシーでええやろ
ならタクシーでええやろ
152名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:35:43.94ID:zLhle/mp0 大量に利用するリーマンへの対処の方が先やろ
153名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:35:55.23ID:j2rTkrZE0 男が子連れ出勤してくれる方がいいわ
手伝ってくれとか泣き言言わないから
手伝ってくれとか泣き言言わないから
154名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:35:58.08ID:xjTPJ4WG0 結局は女っていうのは子供と一緒なんだよ
自分の願望と実際にできる現実の区別がつかない
自分の願望と実際にできる現実の区別がつかない
155名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:35:58.54ID:z1ul7MJS0 ラッシュの1時間ぐらい前にベビーカー優先車両とか用意すればいいんじゃね?
156名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:35:58.54ID:J/ynwE7g0 メータル、ただでベビーカーも乗れる列車を作ってくれよ〜
157名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:36:28.71ID:DdGh7upb0 >>3
2階建て車両を用意してきそう
2階建て車両を用意してきそう
158名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:36:28.83ID:+brfWF7z0 >>135
厚かましいことをお願いしといて希望が叶えばお礼も言わない人種にこれ以上してやることなんてないよ
厚かましいことをお願いしといて希望が叶えばお礼も言わない人種にこれ以上してやることなんてないよ
160名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:36:51.44ID:j2rTkrZE0 >>158
ああ、これが一番大きいね
ああ、これが一番大きいね
161名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:36:58.84ID:7cJbNF/k0 >>150
コネ採用あるよ
コネ採用あるよ
162(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/02/26(火) 14:37:05.35ID:mHq0c1Cw0 (; ゚Д゚)LGBT前後から異常な世の中になってきた
163名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:37:05.57ID:xjTPJ4WG0 企業も女を甘やかしてないで、現場の最前線に投入しろよ
そしたらどうせ辞めるんだから
そしたらどうせ辞めるんだから
165名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:37:13.18ID:ekEvslwb0 自分たちの自己顕示のために子供が押しつぶされることも厭わない母親たちか
166名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:37:16.71ID:HzTLwn7M0 「女性専用車両を『女性専用&子育て応援車両』に変更できないか」
絶対に無理だわ、スペース的にも乗り降りの時間的にも
ちょっと考えれば分かりそうなのになんで分からないんだ
絶対に無理だわ、スペース的にも乗り降りの時間的にも
ちょっと考えれば分かりそうなのになんで分からないんだ
167名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:37:18.06ID:ttjxQeu30 2階建て車両どうなったの?w
168名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:37:18.13ID:hy0Otnh80 >>131
子育てタイム、なんてのをやるなら当然保育所も対象じゃね?
子育てタイム、なんてのをやるなら当然保育所も対象じゃね?
169名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:37:21.99ID:hf3ybLs40 現状のままでも女性専用車両に乗れるはずだが何か問題あるのか?
パパさんのことを考慮してくれてるという話ならちょっと感心するが
パパさんのことを考慮してくれてるという話ならちょっと感心するが
170名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:37:25.37ID:ULG+34vy0 電車に乗れたとしてもホームや階段エレベーター大丈夫か?
それよりすべての社会人がテレワークや時差通勤できるように社会を変える方が大事では
それよりすべての社会人がテレワークや時差通勤できるように社会を変える方が大事では
171名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:37:47.02ID:7cJbNF/k0 >>154
今は男も共働き望んでいるんだよ
今は男も共働き望んでいるんだよ
172名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:05.09ID:OduzksSk0173名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:12.14ID:KPJaR5670174名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:13.71ID:xjTPJ4WG0 母親が正社員で勤めてる人にはこういってやりましょう
「子供が可哀想」
「子供が可哀想」
175名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:15.15ID:ELRK71AQ0 都内に本社を持つ企業の法人税増税して過密解消すべき
176名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:23.84ID:nWQ+sNdS0 小池「うーん、3階建て電車にするべきかしら」
177名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:27.79ID:rvvR8jdh0 生産性ない独身の欠陥品よりは子持ちを優遇すべきだが、首都圏で子育てするメリットなんてない
田舎の金持ちが集まる地区に住む方が良い
田舎の金持ちが集まる地区に住む方が良い
178名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:31.05ID:trOgIEYZ0 >>42
ちょっと何言ってるかわからない。
ちょっと何言ってるかわからない。
179名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:32.90ID:2o+erGvl0 うぜえから乗ってくんな
遊びに行くんじゃねえんだよ
遊びに行くんじゃねえんだよ
180名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:34.23ID:j2rTkrZE0 >>171
旦那さんが子連れ出勤とかできそうな感じ?
旦那さんが子連れ出勤とかできそうな感じ?
181名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:36.65ID:+1tiTD8T0182名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:42.39ID:ekEvslwb0 >>170
ホームを広げろ!!エレベーターをたくさん作れ!!!と喚くのだろう
ホームを広げろ!!エレベーターをたくさん作れ!!!と喚くのだろう
183名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:49.65ID:SDuCb9oj0 余計混みそう
184名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:57.29ID:oUhBxzTT0 >>169
女に舌打ちされてたりして w
女に舌打ちされてたりして w
185名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:38:58.65ID:+brfWF7z0 かほく市に移住したらいいのに
186名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:39:00.85ID:iU/xL5il0 鉄道会社も推進は出来ないよな
事故とかトラブル増えるだけだし
子供が出来て育てるんだから
ライフスタイルを変えればいいだけ
何でも要求しすぎ
事故とかトラブル増えるだけだし
子供が出来て育てるんだから
ライフスタイルを変えればいいだけ
何でも要求しすぎ
187名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:39:01.60ID:OLvoslWy0 いい加減にしろとしか
188名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:39:11.41ID:ELRK71AQ0 >>156
メータルはロートルの無策無能だから無理なのよ
メータルはロートルの無策無能だから無理なのよ
189名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:39:13.97ID:7cJbNF/k0 >>180
父親がやる家庭も多いだろうな
父親がやる家庭も多いだろうな
190名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:39:15.60ID:ttjxQeu30 >>172
wwww
wwww
191(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/02/26(火) 14:39:24.57ID:mHq0c1Cw0 (; ゚Д゚)花粉症ゼロ、さっさと公約実現しろ
192名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:39:32.38ID:aVL9W2qI0 俺、こういうの基本的に賛成する側なんだが、さすがにこれはやりすぎだし、バカだろ。
ところで、子供連れてる男性はどうするつもり?
ところで、子供連れてる男性はどうするつもり?
193名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:39:38.01ID:oZvSpdfs0 田舎が嫌われ過ぎてるからこうなる。
194名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:39:39.46ID:hf3ybLs40195名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:39:40.01ID:UvpDvC2p0 あんな人混みの中に赤ちゃん連れ込むなんて赤ちゃんも乗客もみんながほんとにかわいそうだぞ
196名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:40:02.87ID:xjTPJ4WG0 そもそも、女が賢かったら、恋愛ドラマやシンデレラなんて見てないわ
幻想の中で生きてんだろう
幻想の中で生きてんだろう
197名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:40:20.26ID:iU/xL5il0198名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:40:35.75ID:zGLyhwDr0199名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:40:41.06ID:7cJbNF/k0 >>177
東京の方がいい学校沢山あるよ
東京の方がいい学校沢山あるよ
200名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:40:44.14ID:j2rTkrZE0 病気持ちの子は悪いが長時間ラッシュに乗せないで欲しい こっちも家族に移したくないし感染したくないんだ
201名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:40:45.63ID:dqvZbJJ20202名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:41:09.09ID:+brfWF7z0 個人的には賛成
だってあいつらベビーカー使って座っている人にぶつけてくるんだよ
そんな親は専用車両に詰め込まれてほしい
だってあいつらベビーカー使って座っている人にぶつけてくるんだよ
そんな親は専用車両に詰め込まれてほしい
203名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:41:13.31ID:+1tiTD8T0 >>199
でも日本一の高校は神戸にある
でも日本一の高校は神戸にある
204名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:41:16.84ID:ELRK71AQ0 >>176
小池「やっぱり子供なんて産むもんじゃないわねw」
小池「やっぱり子供なんて産むもんじゃないわねw」
206名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:41:34.11ID:9z+J3/nd0 >「女性専用車両を『女性専用&子育て応援車両』に変更できないか」
これはやればできるだろ?
これはやればできるだろ?
207名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:41:34.90ID:7cJbNF/k0 >>198
愛情もカネも大事
愛情もカネも大事
208名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:41:35.29ID:xvpP5CoR0 一番混んでる真ん中の車両にベビーカーを台車代わりにして乗り込むのはやめましょう
子供を殺したいのでしょうか
子供を殺したいのでしょうか
209名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:41:43.34ID:J/M8yxs30 近鉄の鮮魚列車みたいだな。子育て世代が団体で貸切ればいい
210名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:41:59.70ID:3gNekhht0 特急走らせるか特別運賃もらって専用車両に乗ってもらうだけで解決だわ
211名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:42:10.08ID:aVL9W2qI0212名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:42:13.74ID:ULG+34vy0213名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:42:15.78ID:/1ZCo1uw0 女性専用車両に協力しない男性客が降りろコールにタジタジ
https://youtu.be/2DZVf6TAlkc
https://youtu.be/2DZVf6TAlkc
214名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:42:20.32ID:hLTfaY3/0 >>206
女が反対するから無理だな
女が反対するから無理だな
215名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:42:36.64ID:oZvSpdfs0 お母さんも乗れるベビーカーにして
自走で通勤出来るようにすれば良い
自走で通勤出来るようにすれば良い
216名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:42:36.78ID:j2rTkrZE0217名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:42:37.00ID:ttjxQeu30 都の人口減らす努力が先じゃないすかねえ…全然努力が足りねえよ
人はどんどん増やしましょう税収は上げましょう
誰にでも暮らしやすくしましょう、保育所や保育士、介護士をどんどん増やして難民を無くしましょう
この両立は無理なんだよなあ。人を減らす努力もしないで出来る訳ないでしょ
人はどんどん増やしましょう税収は上げましょう
誰にでも暮らしやすくしましょう、保育所や保育士、介護士をどんどん増やして難民を無くしましょう
この両立は無理なんだよなあ。人を減らす努力もしないで出来る訳ないでしょ
218名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:42:38.31ID:xjTPJ4WG0 っていうかさ
日本も馬鹿に馬鹿って言える社会になって欲しいよな
日本は馬鹿に甘すぎる
女なんて高学歴でも馬鹿ばっかだし
日本も馬鹿に馬鹿って言える社会になって欲しいよな
日本は馬鹿に甘すぎる
女なんて高学歴でも馬鹿ばっかだし
219名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:42:41.62ID:iU/xL5il0220名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:42:42.81ID:7cJbNF/k0 >>203
筑駒では
筑駒では
221名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:42:45.69ID:zGLyhwDr0224名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:42:55.33ID:m48phtto0 女性専用車両とか言うゴミは撤廃、ベビーカー専用車両作って差し上げろ
225名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:43:00.62ID:+1tiTD8T0 >>220
進学実績は灘の方が上だな。今は
進学実績は灘の方が上だな。今は
226名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:43:03.91ID:UgI7c4NB0 まーんw
228名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:43:12.71ID:vlwcbcpl0 良いんじゃないですかね
北海道の田舎から応援してますよ
北海道の田舎から応援してますよ
229名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:43:23.16ID:3pGiJMAg0 東京の人間ってなんでこう何から何まで手に入れようとするんだろう?
231名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:43:53.72ID:vYNNAL5O0 その市民団体の人達は通勤電車乗ってるの?
田舎じゃなくて新宿とかでさ
ホームから人が溢れそうなくらいなのに
そこをベビーカーとか頭おかしい
田舎じゃなくて新宿とかでさ
ホームから人が溢れそうなくらいなのに
そこをベビーカーとか頭おかしい
232名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:43:55.25ID:w0+ZHNzh0 こういうことやるから子供は社会の負債みたいに思われる
233名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:43:58.26ID:3BcEtQn+0 >>206
名前変えるだけだしね。実態はそうだし。
名前変えるだけだしね。実態はそうだし。
234名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:44:01.61ID:xjTPJ4WG0 >>229
もともと、強欲なやつが集まってできた都市だから
もともと、強欲なやつが集まってできた都市だから
235名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:44:02.04ID:WVmY9bwQ0 男の実家に同居すりゃいいだろ
236名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:44:05.45ID:5PTZJFTz0 >>128
女性専用車両を女性専用&子育て応援車両にしてっていう要望書って書いてあるじゃん
女性専用の名称を変えてほしいらしい。
一度こういうの認めると当然の権利として他鉄道会社でも権利を盾にわめき散らすから絶対に拒否しなければならない
やつらは韓国人と一緒だからな
女性専用車両を女性専用&子育て応援車両にしてっていう要望書って書いてあるじゃん
女性専用の名称を変えてほしいらしい。
一度こういうの認めると当然の権利として他鉄道会社でも権利を盾にわめき散らすから絶対に拒否しなければならない
やつらは韓国人と一緒だからな
237名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:44:10.33ID:7cJbNF/k0238名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:44:17.38ID:X2qWVIpv0 山手線で1両を保育所にすればいいじゃない
241名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:44:37.22ID:XOc1FjF50 いや、満員電車に乗るなよ
242名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:44:43.52ID:HzTLwn7M0243名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:44:43.65ID:hLTfaY3/0244名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:44:45.49ID:WDOVVfwU0 無理難題だとは思わないのかな
自分たちが時間をずらせばもっと簡単に解決しそうなものだけど
自分たちが時間をずらせばもっと簡単に解決しそうなものだけど
245名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:44:52.88ID:RPThxQgj0 2階建て車両で満員電車ゼロ の公約はまだかね
246名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:44:54.17ID:TzRjZ/Jo0 自分がベビーカー使用時→譲って、空けて、配慮して
子供が成長→ベビーカー邪魔、かわいそう、タクシー使え
子供が成長→ベビーカー邪魔、かわいそう、タクシー使え
248名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:45:02.50ID:ydxMjcN50 みんなでベビーカーで
通勤すればいいじゃんw
通勤すればいいじゃんw
249名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:45:07.08ID:+brfWF7z0250名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:45:10.97ID:ttjxQeu30251名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:45:15.77ID:zGLyhwDr0 >>239
男で一千万稼げるのってどれぐらいいるんだろうな
男で一千万稼げるのってどれぐらいいるんだろうな
252名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:45:19.03ID:7H2sm+po0 >>166
同じ会社にいる女曰くは女性専用ではベビーカーは歓迎されないそうだ。
一般車にいる男のほうが気を使ってくれるので乗りやすいのだと。
女性専用で事足りるのならば、こんな主張や申し入れはしてこないと思う。
同じ会社にいる女曰くは女性専用ではベビーカーは歓迎されないそうだ。
一般車にいる男のほうが気を使ってくれるので乗りやすいのだと。
女性専用で事足りるのならば、こんな主張や申し入れはしてこないと思う。
253名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:45:25.09ID:5OkdEcdD0 女性車輌 ベビーカーと共有にすればいいじゃない
254名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:45:31.37ID:XY0FSm/s0 女性専用車両にベビーカー乗車させりゃいいんじゃ?
255名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:45:35.68ID:av1Hg77N0 これはいい案だと思うよ
女性専用車両は現状通勤時間帯でも空いてることが多いからベビーカーを乗せても支障はないだろう
理解も得やすいだろうし
女性専用車両は現状通勤時間帯でも空いてることが多いからベビーカーを乗せても支障はないだろう
理解も得やすいだろうし
257名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:45:42.67ID:k7CpGfa/O いい加減働いてるやつと子供の事考えろよ差別利権団体
258名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:45:48.27ID:WDOVVfwU0 ベビーカーにエンジンを搭載してそれで移動すればいいのに
259名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:46:02.48ID:Awj/CPNp0 クルマで通えばいいじゃない
260名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:46:02.56ID:JBV2N4Lx0 抱っこひもは
261名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:46:03.35ID:BXTXN6Tp0 いまのベビーカーデカいし邪魔なんだよ
三台入ったらすでに満員になるわ
ベビーカー専用作るなら椅子全部なくせ
三台入ったらすでに満員になるわ
ベビーカー専用作るなら椅子全部なくせ
263名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:46:11.99ID:7cJbNF/k0 >>243
既婚者の子供数も増やせばいい
既婚者の子供数も増やせばいい
264名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:46:42.83ID:j2rTkrZE0 ベビーカーって子ども用じゃなくてほとんど母親の荷物専用だよな
265(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
2019/02/26(火) 14:46:48.31ID:mHq0c1Cw0 >>248
(; ゚Д゚)その発想はなかった
(; ゚Д゚)その発想はなかった
267名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:47:06.28ID:xjTPJ4WG0 正社員の椅子3つ
昔
正社員男・無職女→子供3人
正社員男・無職女→子供3人
正社員男・無職女→子供3人
計子供9人
今
正社員男・正社員女→子供0人(DINKS)
無職男→子供0人(独身)
無職男→子供0人(独身)
無職女→子供0人(独身)
正社員女→子供0人(高望み独身)
計子供0人
昔
正社員男・無職女→子供3人
正社員男・無職女→子供3人
正社員男・無職女→子供3人
計子供9人
今
正社員男・正社員女→子供0人(DINKS)
無職男→子供0人(独身)
無職男→子供0人(独身)
無職女→子供0人(独身)
正社員女→子供0人(高望み独身)
計子供0人
268名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:47:09.19ID:7cJbNF/k0 >>259
都心企業は車通勤禁止
都心企業は車通勤禁止
269名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:47:17.75ID:1SRXwJPN0 女は旦那のために夜の仕事頑張りゃいいんだよ
270名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:47:17.79ID:zGLyhwDr0271名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:47:18.12ID:B4rHtfi00 ただでさえ小池のせいで我々都民は1人7万円の借金を背負ってるのです
これ以上借金をさせないでください
これ以上借金をさせないでください
272名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:47:18.28ID:iU/xL5il0273名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:47:18.33ID:oZvSpdfs0 マジで三人目1000万支給来るな
274名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:47:22.31ID:lHIDYUsU0 女性専用列車があるのに混んでる一般車両にベビーカー
もはや嫌がらせにさえ見える
おんぶに抱っこではダメなのか、自分の事しか考えない人は何処でも嫌われる
もはや嫌がらせにさえ見える
おんぶに抱っこではダメなのか、自分の事しか考えない人は何処でも嫌われる
275名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:47:23.00ID:9nq5d9UJ0 女性専用車にすると痴漢に遭いそうにないババアがうるさいをだろうなあ
276名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:47:34.85ID:ljBn/TSq0 公務員や大企業でいくら産休育休が充実してても
近所に爺婆が住んでて助けてもらえなきゃ子供が小さいうちのフルタイムの共働きは無理だぞ
うちは爺×2婆×2で子供×2を乗り切った
対価は何も払ってないけど感謝してる
近所に爺婆が住んでて助けてもらえなきゃ子供が小さいうちのフルタイムの共働きは無理だぞ
うちは爺×2婆×2で子供×2を乗り切った
対価は何も払ってないけど感謝してる
277名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:47:39.60ID:ttjxQeu30 人さえ減れば上手く回るのにねえ
278名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:48:02.44ID:Nj4+NFgA0 子育て応援車両なら男性も乗っていいんだよな?子連れなら
279名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:48:16.67ID:45WAnxgO0 田舎者だからわかんないけど東京で車を所持するのはそんなに大変なのか
軽自動車でも?
軽自動車でも?
280名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:48:19.87ID:zGLyhwDr0 >>260
抱っこ紐は2歳ぐらいからキツイ重いから
抱っこ紐は2歳ぐらいからキツイ重いから
281名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:48:23.23ID:a0HO3EXG0 満員電車にベビーカーとかw
あの強大な圧力でバキバキになって子供圧死の図しか見えん
あの強大な圧力でバキバキになって子供圧死の図しか見えん
282名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:48:24.16ID:d5s93RnQ0 これって子供を使ったテロと何が違うんだ?
赤ちゃんが満員電車に乗りたいなんて思わんだろ
赤ちゃんが満員電車に乗りたいなんて思わんだろ
284名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:48:31.17ID:iU/xL5il0285名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:48:40.96ID:7qEuVG0L0 今の女性専用車両をベビーカーも可にすればいいんだろ?別にそれは良いよねとは思うが。
286名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:48:44.07ID:j2rTkrZE0287名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:48:44.91ID:J/M8yxs30 専用列車に仕立てたらいい
一般客は乗り降りに時間かかるから迷惑しているので需要ある
一般客は乗り降りに時間かかるから迷惑しているので需要ある
288名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:48:46.41ID:lHIDYUsU0289名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:48:46.88ID:w0+ZHNzh0 街中でもベビーカーを盾にして突進してくるクズ親いるよな
ああいうのが満員電車で好き勝手されたらマジで困る
ああいうのが満員電車で好き勝手されたらマジで困る
291名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:49:07.22ID:xjTPJ4WG0292名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:49:09.17ID:7cJbNF/k0 >>279
車通勤禁止なんだよ
車通勤禁止なんだよ
294名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:49:19.90ID:iTceagnZ0 お家で育ててあげられればいいんだけどねぇ
295名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:49:23.15ID:hLTfaY3/0 >>278
そうなってしまうから女性専用を女性専用+子育て応援車は女が必ず反対する
そうなってしまうから女性専用を女性専用+子育て応援車は女が必ず反対する
296名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:49:28.48ID:nATsSL9G0 バカ程親になる ww
298名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:49:42.33ID:iU/xL5il0299名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:49:59.53ID:7cJbNF/k0 >>291
日本は中年女就職差別が酷いからムリ
日本は中年女就職差別が酷いからムリ
301名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:50:09.61ID:lHIDYUsU0302名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:50:16.10ID:4SMSVKdM0 単純労働の移民受け入れで治安悪化でテロ起きたら電車なんか最悪
安倍は責任とれるのか
安倍は責任とれるのか
303名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:50:25.68ID:nXQb3WiZ0 グリーン車のある路線使えば?
304名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:50:28.93ID:ELRK71AQ0306名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:50:35.93ID:tOcKqTnc0 つか、赤ん坊を人混みの中に入れるなよ。
どんな病気にかかるかわからんだろ、逆に児童虐待を問われかねんだろ
どんな病気にかかるかわからんだろ、逆に児童虐待を問われかねんだろ
307名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:50:38.54ID:7cJbNF/k0 >>298
昔は近所しか行かない専業主婦が多かった
昔は近所しか行かない専業主婦が多かった
308名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:50:39.14ID:NKJuHorQ0309名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:50:39.17ID:igyUr59g0310名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:50:41.45ID:hy0Otnh80312名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:50:54.91ID:n4LRqI4H0 作ったとしても1両だけで足りるんか?それ以上必要だとしたら
どういうふうに調達するんだ現実的じゃないだろ
どういうふうに調達するんだ現実的じゃないだろ
313名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:02.05ID:ULG+34vy0 確実に赤ちゃんに嫌がらせする人が出るからやめた方がいい
こんなの認めたらわざと変な人が乗り込んでくる可能性が高い
性善説はやめた方がいい
こんなの認めたらわざと変な人が乗り込んでくる可能性が高い
性善説はやめた方がいい
314名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:05.09ID:iU/xL5il0315名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:12.18ID:j2rTkrZE0 自分ばっかり大変とか思うからだよ
誰も助けてくれないって悲劇のヒロインみたいでさ
誰も助けてくれないって悲劇のヒロインみたいでさ
316名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:16.43ID:9z+J3/nd0317名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:17.28ID:gOxwu0VE0 田舎の方が子育てしやすいぞ
318名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:19.31ID:0AIck32o0 女性専用車両で解決やんwwwww
319名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:19.74ID:0S0R6ONS0 電車通勤の底辺たちは色々と大変だね…
320名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:20.03ID:QlgQv4zL0 >>296
お前段違いのバカだけど独身じゃんwwww
お前段違いのバカだけど独身じゃんwwww
321名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:28.29ID:DWr3c0of0 電車にベビーカーで乗って怒る奴はブサメンかブス
そして童貞だろうな
結婚して子供が出来ると赤ちゃんは可愛いしベビーカーなど気にならない
毎日何かにイライラして何かにつけて文句や苦情を言っている奴はマジでホモか童貞かブス
そして童貞だろうな
結婚して子供が出来ると赤ちゃんは可愛いしベビーカーなど気にならない
毎日何かにイライラして何かにつけて文句や苦情を言っている奴はマジでホモか童貞かブス
322名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:33.39ID:zLecH3Hl0 いっそのこと子育て専用路線を引けば万事解決!
323名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:35.19ID:pEFwXJaq0 また普通の車両が混むようになるんだな....
324名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:37.54ID:mSnCBpZ50 子育て支援するならベビーカーは子供に危険が及ばない時差通勤させるべき
325名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:38.23ID:a8QeMrTB0 満員電車にベビーカーで乗車してママ友と豪華ランチしに行きますの
326名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:40.89ID:7cJbNF/k0 >>310
保育士足りないからムリ
保育士足りないからムリ
327名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:43.71ID:ttjxQeu30328名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:45.20ID:ahmr9TrE0 東京都交通局の長は小池
329名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:47.26ID:N1iPAWzU0 通勤ラッシュにベビーカーてw
330名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:51:53.67ID:+Hf3ZT5q0 無茶苦茶だな
331名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:52:10.09ID:zGLyhwDr0 つか電車なんて危険な乗り物によく赤子連れて乗るわな
変な人多いだろ電車は
変な人多いだろ電車は
332名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:52:18.32ID:JAhCWJ/K0 弱者の声を聞け!!!
333名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:52:18.35ID:UvpDvC2p0 マジで自宅勤務を推進した方が簡単だしいいと思うよ
334名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:52:20.43ID:FJJ/B+SSO 席を全廃してベビーカーのロックノッチと吊革だけの車両を作るならエエで
ベビーカー利用者以外の利用を許さない作り
その推進姿勢なら理解する
通常車両じゃ困る。みんな同じ料金で利用してんだ、カテゴリーを決めたら専用にしてくれ
其処でフローした時はベビーカー利用者で協調してくれ
ベビーカー利用者以外の利用を許さない作り
その推進姿勢なら理解する
通常車両じゃ困る。みんな同じ料金で利用してんだ、カテゴリーを決めたら専用にしてくれ
其処でフローした時はベビーカー利用者で協調してくれ
335名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:52:22.88ID:1yMbjy1A0 なぜ満員電車になってるか
異常な乗車率なんだよ
そこにベビーカーで乗り込もうとすること自体社会の迷惑
異常な乗車率なんだよ
そこにベビーカーで乗り込もうとすること自体社会の迷惑
336名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:52:26.77ID:j2rTkrZE0337名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:52:29.01ID:2A0WuOGF0 女性専用車両に乗ったら、嫉妬に狂う奴らがいるんだろ
338名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:52:31.82ID:oZvSpdfs0 子育て世帯にはサーの称号を与えるくらい徹底した優遇が必要だよ
単身者にはその辺の草でも食わせておけ
単身者にはその辺の草でも食わせておけ
339名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:52:35.96ID:trGRwyJH0 車買えよ図太い
340名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:52:36.41ID:FtO4UfWF0341名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:52:48.21ID:iTceagnZ0342名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:52:49.54ID:7cJbNF/k0 >>314
それでは低待遇
それでは低待遇
343名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:52:57.42ID:aVL9W2qI0344名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:53:01.02ID:w0+ZHNzh0 これベビーカーをひいた女性に配慮しろってことですよね?
もちろんベビーカーをひいたジャップオスは対象外ですよね?
もちろんベビーカーをひいたジャップオスは対象外ですよね?
345名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:53:03.94ID:xjTPJ4WG0 っていうか、自分を犠牲にして、子供のために生きるぐらいの覚悟がない女が子育てできるはずがない
346名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:53:19.32ID:iU/xL5il0 昔は寿退社って真っ当なキズキがあったのに
キリスト教文化がおかしいだけなのにな
キリスト教文化がおかしいだけなのにな
347名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:53:24.14ID:7cJbNF/k0 >>339
都心企業は車通勤禁止
都心企業は車通勤禁止
348名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:53:35.06ID:D3VU6OLo0 こんなのやる暇があるなら犬猫の殺処分ゼロにお金使って、かわりに他人の子供なんか殺処分したらいいじゃん
349名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:53:45.75ID:gYKA6KoT0 キチガイかよ、おまえらのわがままで一般の人がさらにきつい状態になるとか考えないのか
350名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:53:47.51ID:EDAOtyhN0 俺もう電車痴漢民族絶対許さん
351名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:53:47.83ID:X2qWVIpv0352名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:53:48.47ID:ULG+34vy0354名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:53:56.91ID:zGLyhwDr0 >>298
昔は2歳ぐらいになったら農作業中は紐で木に縛ってたんじゃないの?
昔は2歳ぐらいになったら農作業中は紐で木に縛ってたんじゃないの?
355名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:53:57.94ID:xjTPJ4WG0 庶民の親から生まれたただの女のくせに、文句ばかりはお姫様のように多い
悲しくならないのか
悲しくならないのか
356名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:54:04.88ID:5lod6vjg0 限界まで増やしてるわけで無理だろう・・・
357名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:54:09.14ID:nwDbpbL90 ベビーカーや障害者は女性専用車両(優先車両に改名?)に・・・というルールにしたらいい
というか、朝夕の東西線とかベビーカーなくてもカオスすぎる
というか、朝夕の東西線とかベビーカーなくてもカオスすぎる
358名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:54:19.00ID:S1VC/pG60 使ってない連結部分の運転席に入れてあげたら?
子供も喜ぶし一石二鳥やんw
子供も喜ぶし一石二鳥やんw
359名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:54:24.08ID:Us54tlCX0 出た、朝鮮人の似非市民団体。
360名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:54:28.28ID:EDAOtyhN0 もう一生語り継いだる
これから原稿用紙2000枚ひっぱってきて
電車置換民族で自費出版したるからな
これから原稿用紙2000枚ひっぱってきて
電車置換民族で自費出版したるからな
361名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:54:30.51ID:hriwYyZT0 その車両に火炎瓶投げ込んで良い?
世の中なめてんの?
世の中なめてんの?
363名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:54:38.36ID:TAQVpuWx0 通勤時間を避けて行動すればいいだろう。
364名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:54:44.04ID:F2Nzlqy20 東京で子供を育てるとかキチガイ
365名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:54:44.18ID:J/M8yxs30 鮮魚列車みたいに仕立てたらいい
366名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:54:45.55ID:obUo9sZX0 >>8
安倍晋三の悪口は許さないぞ
安倍晋三の悪口は許さないぞ
367名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:54:50.74ID:dRk+esX70 女を甘やかすとこうやってどんどん図に乗る
368名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:55:07.65ID:7cJbNF/k0 >>345
今は夫も共働き望んでいるんだよ
今は夫も共働き望んでいるんだよ
369名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:55:07.77ID:hy0Otnh80 >>326
少ないって事は影響少ないって事じゃね?
少ないって事は影響少ないって事じゃね?
370名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:55:10.90ID:iU/xL5il0371名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:55:17.88ID:3SlUwA1U0 女をここまで増長させたのはお前らが性欲を剥き出しにしてまんこを神格化したから。
372名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:55:33.40ID:zGLyhwDr0 >>355
親が娘をお姫様のように育てるからそうなるんだよね
親が娘をお姫様のように育てるからそうなるんだよね
373名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:55:34.40ID:3DucHBcA0 赤ん坊を連れて列車に乗ると、必ず憎悪を向けてくるヤツラがいる
共通しているのは結婚できそうにないという雰囲気出しまくりの男女
共通しているのは結婚できそうにないという雰囲気出しまくりの男女
374名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:55:35.03ID:iU/xL5il0 昔は寿退社って真っ当なキズキがあったのに
キリスト教文化がおかしいだけなのにな
キリスト教文化がおかしいだけなのにな
376名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:55:50.85ID:xjTPJ4WG0 一番問題なのは、結婚したにもかかわらず、独身気分でやりたい女だろ
こういうのは悪女と言われてたんだよ
昔はさ
家にもいないで、ふらふらと外で男を誘惑するって
こういうのは悪女と言われてたんだよ
昔はさ
家にもいないで、ふらふらと外で男を誘惑するって
377名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:55:59.30ID:nwDbpbL90 女性&障害者&子育て応援車両にしたらいいと思うぜ
老人でも、立っていられないレベルは障害だし
老人でも、立っていられないレベルは障害だし
378名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:56:02.40ID:zwtsFTrx0 通勤電車なんかに毎日載せてたら騒音と振動で子供がアホになるで
379名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:56:05.15ID:lKwIlLSh0 自家用車で移動しろとしか
380名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:56:12.17ID:cV60F0A+0 >>18
それを機会にみんなが子連れ出勤を始めてギューギューになるかも
それを機会にみんなが子連れ出勤を始めてギューギューになるかも
381名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:56:13.66ID:QlgQv4zL0 >>359
出た、すぐ朝鮮人に難癖つける地球の汚物のキチガイウヨクジャップ
出た、すぐ朝鮮人に難癖つける地球の汚物のキチガイウヨクジャップ
382名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:56:17.67ID:KGXzZ4nb0383名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:56:28.98ID:FY+17Mqj0 朝の総武線の超激混み車両に盲導犬連れてる人がいた。
犬は文句ひとつ言わずおとなしくしてたけど、明らかに動物虐待だろあれw
犬は文句ひとつ言わずおとなしくしてたけど、明らかに動物虐待だろあれw
385名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:56:36.97ID:GtwAev6GO 都知事に言っても無駄だろ
そもそも満員電車と子育ての経験がないだろ
復案はありそうだがw
そもそも満員電車と子育ての経験がないだろ
復案はありそうだがw
387名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:56:46.10ID:xjTPJ4WG0388名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:56:49.37ID:QlgQv4zL0 地球の汚物キチガイウヨクジャップはさっさと死ね!
389名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:56:50.71ID:wWCFkg2+0 社会の子でなく自分の子なんだろ。
自分の子なら、全て自力で解決しろよ。他人に甘えるんじゃねーよ。
自分の子なら、全て自力で解決しろよ。他人に甘えるんじゃねーよ。
390名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:56:56.91ID:c3pAf4IN0 これから子供には(その親に)山ほど無償化無償化と税金が投入されるのに
そんな税金投入無かった世代がぎゅうぎゅうの中でまた配慮されるのか。
なんだかなぁ…。いいかげん世代間の公平性も少しは考慮してよ。
そんな税金投入無かった世代がぎゅうぎゅうの中でまた配慮されるのか。
なんだかなぁ…。いいかげん世代間の公平性も少しは考慮してよ。
391名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:56:59.11ID:xoHDgHnr0392名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:57:08.47ID:iU/xL5il0393名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:57:11.03ID:zwcfatWk0 子供作らん奴はむしろ応援しろ
394名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:57:11.85ID:wz0dtL540 そんなことよりタバカス叩きでシコれ
395名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:57:15.76ID:7cJbNF/k0 >>379
都心企業は車通勤禁止
都心企業は車通勤禁止
396名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:57:17.03ID:HzTLwn7M0397名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:57:21.50ID:ELRK71AQ0 いや女性専用車両に乗ればいいじゃん
何で追加する必要がある
何で追加する必要がある
398名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:57:26.61ID:hTUjx/QS0 そんなに子供が邪魔なら、
国に集団育児教育させれば良いじゃん
脱落者は強制安楽死で
国に集団育児教育させれば良いじゃん
脱落者は強制安楽死で
399名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:57:40.44ID:0AIck32o0401名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:57:44.57ID:LxtgiKrw0 >>316
国の機関を全国に分散させるのが一番効果的だと思う
なぜ東京に人口が集中するのかは企業が集中しているからであって、なぜ企業が集中しているのかは関係省庁が東京に集中しているため
消費者庁が徳島移転でごねて話がなくなったがとんでもない話
国家公務員は総合職にあたるのだから全国転勤させるべき
国の機関を全国に分散させるのが一番効果的だと思う
なぜ東京に人口が集中するのかは企業が集中しているからであって、なぜ企業が集中しているのかは関係省庁が東京に集中しているため
消費者庁が徳島移転でごねて話がなくなったがとんでもない話
国家公務員は総合職にあたるのだから全国転勤させるべき
402名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:57:58.93ID:f7dsm8nU0 ベビーカーで満員電車に乗らなきゃいけない時ってそんなにあるのか?満員電車に乗らなくても生活できる環境の努力のがよくないか!
403名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:57:59.90ID:UC5pPMt80 こいつ、ちょん添えと同等かそれ以下だな
404名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:58:04.12ID:p25ktjl+0 羊水だけじゃなく脳みそまで腐り始めた
405名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:58:05.53ID:/M/dCvA+0 また、市民団体かよ
406名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:58:09.91ID:VJ7VijPH0 そもそもトンキンに住んでるんなら我慢しろ
407名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:58:10.50ID:xjTPJ4WG0 みんな、自分のこと犠牲にして育ててもらったくせに、
一ミリも自分を犠牲にするつもりがないからな
今の若い女は
お里が知れる
一ミリも自分を犠牲にするつもりがないからな
今の若い女は
お里が知れる
408名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:58:11.09ID:moILGZNjO409名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:58:15.18ID:3DucHBcA0 本日の狂犬 ID:QlgQv4zL0
相手かまわず噛みつきますので無視してください
相手かまわず噛みつきますので無視してください
410名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:58:18.07ID:ULG+34vy0 >>402
ほんとそう思う
ほんとそう思う
411名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:58:21.94ID:iU/xL5il0 まー
ラッシュ時に子供の事を考えて
のるなって事
ラッシュ時に子供の事を考えて
のるなって事
412名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:58:28.40ID:+DcmH+LS0 ベビーカー危ないんだよな。
駅の構内で後ろからベビーカーに突っかけられて
危うく転びそうになったことが。
駅の構内で後ろからベビーカーに突っかけられて
危うく転びそうになったことが。
415名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:58:46.52ID:DXEpjoiI0 背中のリュックが邪魔使いされる電車でそれは無い
416名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:03.91ID:RUCGwfUV0 駅の階段、ホームとか周辺の対策を考えず車両だけを作るという小池の頭の悪さに驚愕する
417名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:06.49ID:7cJbNF/k0 >>402
会社併設保育所や通院かな
会社併設保育所や通院かな
418名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:06.81ID:mxAHICR20 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本の女性専用車両#/media/ファイル%3ALadies%26children-only-car-plate.jpg
昔からあったんだよ。
昔からあったんだよ。
419名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:07.57ID:3YPqlmv90 >>1
貧民が子供作るからいけないんだよw
まぁ動物的本能レベルの低脳ゆえに子沢山ってかww
でも通勤ラッシュ時に赤ん坊連れて乗ってきて
ビービー泣かれるよりは専用車両作るのは賛成www
そのクソガキをキッチリ教育してしっかり年金税金払わせろよwwww
貧民が子供作るからいけないんだよw
まぁ動物的本能レベルの低脳ゆえに子沢山ってかww
でも通勤ラッシュ時に赤ん坊連れて乗ってきて
ビービー泣かれるよりは専用車両作るのは賛成www
そのクソガキをキッチリ教育してしっかり年金税金払わせろよwwww
420名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:07.52ID:VJ7VijPH0421名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:11.55ID:barxJ7Yr0 スレタイに釣られる痴呆症ばかりだな
女性専用車両に乗せると書いてある
女性専用車両に乗せると書いてある
422名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:33.32ID:xjTPJ4WG0 女を甘やかすな
調子乗るだけだから
企業も女を現場に放り出せ
調子乗るだけだから
企業も女を現場に放り出せ
423名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:38.01ID:yDsfGDj50 さすが外部背乗り壺関係の異常者ですわ
薄っぺらいのと自慰は大好き
薄っぺらいのと自慰は大好き
424名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:38.26ID:q/FJquCY0425名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:41.15ID:yfJyk/9h0 市民団体の癖に珍しくいいこと言うじゃん
426名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:47.26ID:QlgQv4zL0427名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:50.48ID:VJ7VijPH0 >>421
間違いなくマンコがごねる
間違いなくマンコがごねる
428名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:56.01ID:gvw0sw4D0 でも「ママと赤ちゃん」専用車両を要望しているんでしょ、これ。「パパと赤ちゃん」のことは何も考えていないよね。
429名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 14:59:59.93ID:XCa0NR/y0 ・東京の通勤時間帯に子連れで移動しようなんて発想がほとんど虐待
・女性専用車両という優先車両で駄目な理由が述べられていない
やりなおし
・女性専用車両という優先車両で駄目な理由が述べられていない
やりなおし
431名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:05.75ID:grsv2z9I0 また少数意見ごり押しか。ナマポ切って休業補償だしたほうがましだろ。
432名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:08.40ID:fmKOLDSm0 おんぶすればいい話
昔の母ちゃんはおんぶしながら農作業してた
なーにがベビーカーだよ
かっこつけるな
昔の母ちゃんはおんぶしながら農作業してた
なーにがベビーカーだよ
かっこつけるな
433名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:09.33ID:R+o4BB0e0 自転車そのまま持ち込める車両も作ってくれ
434名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:10.03ID:DXEpjoiI0 >>407
犠牲になる義務を負うのは保護者であり他人ではない
犠牲になる義務を負うのは保護者であり他人ではない
435名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:23.86ID:zwcfatWk0 おい、小池!!
そういや2階建て車両はどうなんったんだ?
そういや2階建て車両はどうなんったんだ?
436名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:31.46ID:hD+YyzZk0 ひらめいた
車両を二階建てにして、二階部分を子育て応援に使えばよくね?
車両を二階建てにして、二階部分を子育て応援に使えばよくね?
437名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:33.16ID:7cJbNF/k0438名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:36.21ID:VJ7VijPH0439名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:44.73ID:LfbNKy9p0 子供が可哀想だ
経済的余裕があるのに働く母親ってなんなんだ?
自分のために生きるのもいいが、子供を産んだ以上、ある程度の年月は子育てに集中すべき
経済的余裕があるのに働く母親ってなんなんだ?
自分のために生きるのもいいが、子供を産んだ以上、ある程度の年月は子育てに集中すべき
440名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:46.44ID:hLTfaY3/0441名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:46.91ID:iTceagnZ0 >>408
あやさない親が目につくだけだと思うよ
あやさない親が目につくだけだと思うよ
442名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:49.18ID:aUNfrtfo0 ベビーカーに子供乗せてどこいくの?
あそび?
あそび?
443名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:49.45ID:Gj0HdGRl0 駅前に乗降客数に応じた一時を含む保育施設を完備させるとか
保育施設の充実が少子化対策にならんと思う
保育施設の充実が少子化対策にならんと思う
444名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:50.88ID:AxW2Tki70 フレックス徹底的に導入したらいいのに
445名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:00:59.40ID:6XwkqWHo0 事務職は10時出勤にすればいいじゃん
446名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:01:03.03ID:aVL9W2qI0 >>370
ってか、出産前の会社で時短で正社員待遇(ただし給料は低い)で戻れればいいだけ。
ってか、8時間労働+残業という職しかないのが前近代的な頭の固さなんだと思う。
男だろうが、いろんな働き方をできるようにするのが働き方改革なんだろうと思うがな。
ってか、出産前の会社で時短で正社員待遇(ただし給料は低い)で戻れればいいだけ。
ってか、8時間労働+残業という職しかないのが前近代的な頭の固さなんだと思う。
男だろうが、いろんな働き方をできるようにするのが働き方改革なんだろうと思うがな。
447名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:01:19.25ID:9236b5k90 ラッシュ時にベビーカーって…
頭湧いてんのか???
殺意感じるくらい邪魔
頭湧いてんのか???
殺意感じるくらい邪魔
448名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:01:19.75ID:M1MPHl/g449名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:01:23.29ID:xjTPJ4WG0 ゴネ得を許すな
あと、層化の婦人部はもっと子供をちゃんとみてやれ
結構、グレてるぞ
あと、層化の婦人部はもっと子供をちゃんとみてやれ
結構、グレてるぞ
450名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:01:31.61ID:ptIhJlnQ0 満員電車なくせばええやん
なんで満員電車に乗りたがるんや
なんで満員電車に乗りたがるんや
451名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:01:37.26ID:7cJbNF/k0 >>432
一時間以上おんぶはきついだろう
一時間以上おんぶはきついだろう
452名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:01:38.26ID:iU/xL5il0453名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:01:43.44ID:VJ7VijPH0 >>444
無理だっつうの
無理だっつうの
454名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:01:46.09ID:Wd/hoAKI0 逝くキューとかさぁ
そんなにチヤホヤしなきゃならねえなら
もう絶滅でいいよ、日本なんてよ
今ガキこしらえてんのは、散々甘やかした
ユトリ共だろ?
何世代甘やかすんだよ!
そんなにチヤホヤしなきゃならねえなら
もう絶滅でいいよ、日本なんてよ
今ガキこしらえてんのは、散々甘やかした
ユトリ共だろ?
何世代甘やかすんだよ!
455名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:01:49.75ID:LxtgiKrw0456名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:02.81ID:6XwkqWHo0 鉄道会社は民間企業なんだからフェミ団体で株を買って株主総会で訴えればいいじゃん
457名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:05.71ID:3OwLyNQ80 また怪しげな市民団体だな
458名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:05.70ID:SasrTcce0 網棚空いてますよ
459名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:09.18ID:nuvsXtbQ0 東京から企業を撤退させるところからだな
460名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:09.51ID:hLTfaY3/0461名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:09.72ID:1s0utcKT0 ラッシュ時に優越感を味わいたいってか
462名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:12.89ID:9+CTeuLE0 車椅子の人も遠慮せずガンガン満員電車に乗ればいい。
ベビーカーと車椅子専用車両できるまで頑張ればいい。
該当者は頑張って世の中変えてくれ。
ベビーカーと車椅子専用車両できるまで頑張ればいい。
該当者は頑張って世の中変えてくれ。
463名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:17.44ID:QlgQv4zL0464名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:18.91ID:VJ7VijPH0 >>448
買えないとマンコがうるさい
買えないとマンコがうるさい
465名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:20.33ID:HzTLwn7M0466名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:21.91ID:j0PX42Gv0 息子1歳だけど満員電車とか乗ったら100%泣くわ
ベビーカー乗れるような時間帯に自主的にずらすしかないよな
本当は子育てに優しい街になれるといいんだが、ラッシュ時なんて本当に余裕ない人間多いしまじで赤ちゃんが危ない
心に余裕ない東京じゃ無理だ
ベビーカー乗れるような時間帯に自主的にずらすしかないよな
本当は子育てに優しい街になれるといいんだが、ラッシュ時なんて本当に余裕ない人間多いしまじで赤ちゃんが危ない
心に余裕ない東京じゃ無理だ
467名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:23.02ID:YxnPnkMI0468名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:25.34ID:aiowy7Tb0 とりあえずやってみればいい
469名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:32.24ID:oZvSpdfs0 子供も育ててない単身者に人権があると思うなよ
471名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:33.52ID:+1tiTD8T0472名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:02:37.25ID:QlgQv4zL0 火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け
'
'
473名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:03.51ID:iU/xL5il0 >>463
一般マンコもブスから移動だよw
一般マンコもブスから移動だよw
474名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:05.39ID:7cJbNF/k0475名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:08.73ID:xjTPJ4WG0476名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:08.77ID:1s0utcKT0 なんでわざわざラッシュ時に(´・ω・`)
477名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:22.10ID:nnmssklO0 ワザワザ危険なラッシュ時に子供連れてくる発想自体がよくわからん。
大人でも押しつぶされて大変なのに。
大人でも押しつぶされて大変なのに。
478名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:25.99ID:Gf7XlLwc0 通勤ラッシュの時間帯を避けて行動しましょう
479名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:32.69ID:dWFt/ZH20 母親として子連れで仕事もしてる人もいるだろうけど
コレは・・・反感買い捲るだろうな
コレは・・・反感買い捲るだろうな
480名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:33.37ID:9E7phsjR0 一極集中を解消するとか、時短時差勤務を推進するとか、育休制度を見直すとか、もっとやれることがあると思うわ
赤子を保育所に預けて働きに出るのが無理がある
あんな手がかかるものをどいつもこいつも預けたらそりゃ保育士不足にもなるわ
赤子を保育所に預けて働きに出るのが無理がある
あんな手がかかるものをどいつもこいつも預けたらそりゃ保育士不足にもなるわ
481名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:38.86ID:ptIhJlnQ0 通勤時間帯にベビーカーで乗らないと死ぬの?
482名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:41.43ID:51EDaWTb0 今ある女性専用車両を兼用にするなら子連れ男性も乗っていいって事かな?
483名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:47.90ID:ekEvslwb0 社会全体に求める前にベビーカーがいらなくなるまで時短や子育てをする時間を与えてもらえるように会社に言えよ
能力があるんなら認めてもらえるだろ
能力があるんなら認めてもらえるだろ
484名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:50.69ID:jMftWMdb0 都が金出してタクシーを安く使う方がお互いに波風が立たないだろ
このプロ市民団体はベビーカーで満員電車に乗る事に拘ってるみたいだがな
このプロ市民団体はベビーカーで満員電車に乗る事に拘ってるみたいだがな
485名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:53.15ID:/1ZCo1uw0 便乗して女性専用車両が2車両になりそうな勢いだな
486名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:03:59.26ID:HynIMnAc0 詰め込んでクラッシュして死ねばいいのに
487名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:05.36ID:7cJbNF/k0 色々詰んでるな 日本
488名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:05.33ID:XOc1FjF50 子供の事考えたらあんなゴチャゴチャした車内に居させたいと思わない
489名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:10.61ID:Bd3UCL0u0 国民みんなで子育てママを応援しましょう!
490名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:15.52ID:MQdYfHnM0 赤ちゃんほったらかしにしてやる仕事ってどんな仕事なんだろう。
自宅で赤ちゃん見ながらでも出来る在宅ワークとかは考えないのかな。赤ちゃん運んで会社往復、赤ちゃんが電車で感染症やら赤ちゃん連れの人狙った乱暴な奴とか脅威があるし
自宅で赤ちゃん見ながらでも出来る在宅ワークとかは考えないのかな。赤ちゃん運んで会社往復、赤ちゃんが電車で感染症やら赤ちゃん連れの人狙った乱暴な奴とか脅威があるし
491名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:21.03ID:sDPRm7kB0 女性「いやーーーーーーオッサンが乗ってるわァアアアア」
お父さん「いや、子連れなんですが・・・」
女性「オッサンは対象外だから」
お父さん「いや、子連れなんですが・・・」
女性「オッサンは対象外だから」
492名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:20.65ID:IrEAW9bW0 え?女性専用車両でいいじゃん
女性ばかりでベビーカーにも理解あるんじゃないの?
女性ばかりでベビーカーにも理解あるんじゃないの?
493名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:22.77ID:6hI9lXF40 専業主婦のワイ高みの見物
494名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:29.65ID:67YHICga0 邪魔 バスか車を用意しろ
495名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:37.86ID:q/FJquCY0 今の日本に子供を迫害してる余裕は無いんだよ
◯日経が崇拝する元日銀総裁・白川
「人口問題を舐めるな。」
◯日経が崇拝する世界的な投資家ジム・ロジャース
「人口問題を舐めるな。」
◯日経が崇拝する通産官僚の堺屋氏
「人口問題を舐めるな。」
人口問題は最重要課題なんだ
やるしか無いんだよ
首都圏の子育て関連施設はすでに満員電車以上に深刻な過密破綻を起こしてる
ベビーカーを満員電車に大量に入れることはもう確定事項
そのうえで、どうしのげばいいのか
今の満員電車にベビーカーを大量に詰め込んで、どう運営していけばいいか
みんなで知恵をしぼるんだよ
◯日経が崇拝する元日銀総裁・白川
「人口問題を舐めるな。」
◯日経が崇拝する世界的な投資家ジム・ロジャース
「人口問題を舐めるな。」
◯日経が崇拝する通産官僚の堺屋氏
「人口問題を舐めるな。」
人口問題は最重要課題なんだ
やるしか無いんだよ
首都圏の子育て関連施設はすでに満員電車以上に深刻な過密破綻を起こしてる
ベビーカーを満員電車に大量に入れることはもう確定事項
そのうえで、どうしのげばいいのか
今の満員電車にベビーカーを大量に詰め込んで、どう運営していけばいいか
みんなで知恵をしぼるんだよ
496名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:42.40ID:LxtgiKrw0497名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:45.66ID:ykpX0hQi0498名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:47.28ID:DXEpjoiI0499名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:50.05ID:QlgQv4zL0 >>473
日本語を書け、痴漢ジャップ
日本語を書け、痴漢ジャップ
500名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:50.46ID:8G6Hzskd0 早朝に関空に到着した観光客が
スーツケース持ってラッシュ時の御堂筋線に難波で大量に乗り込んでくるのなんとかしてくだせえ
スーツケース持ってラッシュ時の御堂筋線に難波で大量に乗り込んでくるのなんとかしてくだせえ
501名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:50.85ID:iU/xL5il0 >>466
それが普通の人だよな
それが普通の人だよな
502名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:04:56.32ID:sDPRm7kB0 朝鮮人「女性専用車両にベビーカーで乗車」
503名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:05:10.70ID:QBEp3tBV0 その時間帯に移動してやることは女子会
504名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:05:13.75ID:+L+r96U+0 子持ちや身体の不自由な人は勤務時間をずらすのを推奨する方が余程現実的だろうに
505名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:05:18.63ID:6XwkqWHo0 面白いのは子育てがひと段落すると、ガキは邪魔だといいだすんだよなw
結局、自分たちさえ良い思いをしたいだけなんだよね
結局、自分たちさえ良い思いをしたいだけなんだよね
506名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:05:20.61ID:NxlcUCRe0 1両だけでもいいので男性専用車両を作ってくれるなら
子育て車両を作ってもいいと思う
ただし、ベビーカーを押してるお父さんも乗れないとだめですよ
子育て車両を作ってもいいと思う
ただし、ベビーカーを押してるお父さんも乗れないとだめですよ
507名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:05:29.64ID:aUNfrtfo0 通勤ラッシュに通勤通学以外の人は乗るなよ乗るなら乗るな食べる前に飲む
508名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:05:39.86ID:9+CTeuLE0 >>484
問題解決するより主張を通すことに意義を持っているので。
問題解決するより主張を通すことに意義を持っているので。
509名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:05:41.26ID:q7D3hKEG0 >>491
そんなババアは流石にいないんじゃね
そんなババアは流石にいないんじゃね
510名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:05:49.06ID:sDPRm7kB0511名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:05:54.89ID:N3d+BsH/0512名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:04.51ID:HzTLwn7M0 子供を連れて行くだけなら時間ずらして抱っこすればいいし
わざわざ【通勤ラッシュ時】に【ベビーカー】で移動しないといけない理由が分からんね
わざわざ【通勤ラッシュ時】に【ベビーカー】で移動しないといけない理由が分からんね
513名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:05.19ID:hLTfaY3/0 >>480
保育士不足になるのは単に給料が安いからなんだけどなんで給料安いかというと利用者が高い金払いたくないからなんだよな
ある程度利用料高くなると今度は家で自分でみればいいってなっちゃう
これは介護もまったく同じ構図だよね
保育士不足になるのは単に給料が安いからなんだけどなんで給料安いかというと利用者が高い金払いたくないからなんだよな
ある程度利用料高くなると今度は家で自分でみればいいってなっちゃう
これは介護もまったく同じ構図だよね
514名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:08.14ID:2rpSCRmP0515名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:09.95ID:iU/xL5il0516名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:16.35ID:IGLIj6rF0 子連れ通勤きゃ?
517名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:17.80ID:7cJbNF/k0518名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:25.03ID:LfbNKy9p0 >>31
外国に行けばいい
外国に行けばいい
520名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:32.43ID:7OmX3q5Y0 電車はやめて人間をベルトコンベアで運べよ
521名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:36.49ID:sDPRm7kB0 >ベビーカーを押してるお父さんも乗れないとだめですよ
女性「女性専用車両にもベビーカーで入ってくるんですか?常識あります??」
女性「女性専用車両にもベビーカーで入ってくるんですか?常識あります??」
522名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:37.39ID:Wd/hoAKI0 要求する奴等は努力より権利の主張ばかり積極的だ
会社側が対応なんてコスト掛かって出来無い
背負わされるのは、周りの一般社員や無関係な人達
出来る範囲でやれや、諦めるのもまた
人生だ
会社側が対応なんてコスト掛かって出来無い
背負わされるのは、周りの一般社員や無関係な人達
出来る範囲でやれや、諦めるのもまた
人生だ
523名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:40.12ID:IFCJnHCE0 あ?
双子以外は抱っこしろよ
公共交通ナメてんのか?!
双子以外は抱っこしろよ
公共交通ナメてんのか?!
524名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:44.09ID:9JJKBurT0 電車通勤のラッシュ緩和もしてもらわないと、誰も納得せんだろ。
525名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:46.59ID:3DucHBcA0 男でもベビーカーを押しているときは女性専用者に乗っていいことにしようということだろ
女性から苦情が出そうだわ
女性から苦情が出そうだわ
526名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:54.50ID:aB+jcoDU0 LGBT専用車両も頼むわ
友達増えるし
友達増えるし
528名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:58.18ID:QlgQv4zL0 >>502
日本人「痴漢がしたい」
日本人「痴漢がしたい」
529名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:06:58.37ID:LfbNKy9p0 >>125
お前はいつの時代の人間だ?
お前はいつの時代の人間だ?
530名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:05.36ID:NxlcUCRe0 身体障碍者の車いすと、ベビーカー押してるお母さん
これどっちも対等と思うんだけど
なぜかJRの職員は身体障碍者を優先してエレベーターに乗せます
これは差別だと思います
これどっちも対等と思うんだけど
なぜかJRの職員は身体障碍者を優先してエレベーターに乗せます
これは差別だと思います
531名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:15.70ID:LxtgiKrw0 >>490
そんな在宅ワークなんてどこにある?
ネットのしょうもない記事を書くとかかね
テレワークなんてのも一部導入されているけど、子供が在宅していると急なお世話をしなければならなくて、結局は預けなきゃ仕事できないんだよ
そんな在宅ワークなんてどこにある?
ネットのしょうもない記事を書くとかかね
テレワークなんてのも一部導入されているけど、子供が在宅していると急なお世話をしなければならなくて、結局は預けなきゃ仕事できないんだよ
532名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:18.15ID:w7A9R0si0 奴隷運搬車
昔の北京や今の先進国みたいに
みんな自転車乗ればいいよ
とくに労働者階級やロアミドル
昔の北京や今の先進国みたいに
みんな自転車乗ればいいよ
とくに労働者階級やロアミドル
533名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:19.81ID:WPQ86CVE0 小池はやることほかにあるだろ
534名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:20.12ID:ryW9UTol0 市民団体 ×
フェミサヨキチガイ団体 ○
フェミサヨキチガイ団体 ○
535名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:20.42ID:q7D3hKEG0536名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:25.67ID:ptIhJlnQ0 通勤時間にベビーカーで乗車する層は底辺なんやろなぁ
537名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:29.75ID:w0+ZHNzh0 ベビーカー押しててもジャップオスは対象外ですか?
538名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:32.24ID:8G6Hzskd0 てか子供がまだベビーカーが必要な時期に
電車で移動するの?嫁さんにタクシーくらい使わせてあげろよw
電車で移動するの?嫁さんにタクシーくらい使わせてあげろよw
539名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:33.77ID:LqqCQR/N0 女性専用車両でやるのは好きにしろ。一般車両にまで話を持ち込むな
540名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:36.21ID:grsv2z9I0 割高で予約席制度にするとかさ。駅員がセッティング補助。
ただラッシュにぶち込みたいだけだろうけどw
ただラッシュにぶち込みたいだけだろうけどw
541名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:36.94ID:LS0fdFp70 もう子育てタクシーと称して補助金出してやれよ。
542名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:42.67ID:CFjlOqUS0 最大の差別利権に成り果てた女性差別
543名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:50.57ID:Sn4plJ3k0 トランプ待望論が出てくるわけだ
虐げられてるマジョリティの代表になってくれるからな
ポリコレどもは調子に乗らないほうがいいぞ
虐げられてるマジョリティの代表になってくれるからな
ポリコレどもは調子に乗らないほうがいいぞ
544名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:55.03ID:Xx2DO8iC0 なんか他の方法を・・
と言うわけにはいかんのか
と言うわけにはいかんのか
545名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:07:59.82ID:j0PX42Gv0 批判的な意見ばかりで悲しくなるな
本当に心も生活も余裕ない人多いわ
まあ、女性専用車両ですらいっぱいなのにベビーカーで乗るのは無理があるのもわかる
つーか、東京一極集中やめさせるしかないわな
本気でやるなら地方移転した企業は税金タダくらいやれば
本当に心も生活も余裕ない人多いわ
まあ、女性専用車両ですらいっぱいなのにベビーカーで乗るのは無理があるのもわかる
つーか、東京一極集中やめさせるしかないわな
本気でやるなら地方移転した企業は税金タダくらいやれば
546名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:02.05ID:1alnivYi0 昔は都市部の住宅事情をウサギ小屋って言ったけど今の東京を例えるならゴキブリの巣だな
狭いところに密集してガサゴソガサゴソ
狭いところに密集してガサゴソガサゴソ
547名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:04.96ID:5PcEmoCz0 子供も作らない中年は男女ともに電車乗るなよ
金あんだろ車乗れ
仕事変えられるだろ地方池
金あんだろ車乗れ
仕事変えられるだろ地方池
548名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:05.92ID:CrJU3Jki0 首都圏なら午前4〜5時・10時〜午後4時なら大丈夫だがそれ以外の時間帯は
社畜+学生でG車でさえ激混みだからな
どうしてもその時間帯にっていうなら乗車位置が遠いかもしれんが女性専用車両に行けばいい
社畜+学生でG車でさえ激混みだからな
どうしてもその時間帯にっていうなら乗車位置が遠いかもしれんが女性専用車両に行けばいい
549名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:18.28ID:n/IGhUXf0 ただのキチガイ団体
550名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:19.93ID:S0c25S2H0 女性専用車両ってなんで「専用」って名前を付けたんだろうね。
本当に性別女しか乗れないと勘違いしてる奴がいるようだが。
本当に性別女しか乗れないと勘違いしてる奴がいるようだが。
551名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:20.81ID:QlgQv4zL0 >>515
お前、痴漢ジャップなのは否定しないのかww
お前、痴漢ジャップなのは否定しないのかww
552名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:21.12ID:q/FJquCY0 >>465
いやもう都内の子育て関連施設は、満員電車より深刻な過密破綻状況にあるんだから
マクロな視点でみれば、もうベビーカーを大量に満員電車に詰め込むしかないのよ
権利を主張ではなく都市構造としてもうやるしかない状況
いやもう都内の子育て関連施設は、満員電車より深刻な過密破綻状況にあるんだから
マクロな視点でみれば、もうベビーカーを大量に満員電車に詰め込むしかないのよ
権利を主張ではなく都市構造としてもうやるしかない状況
553名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:22.75ID:ptIhJlnQ0 むしろ満員電車解消の為に通勤時間の切符は全員割高にしろよ
分散させろ
分散させろ
554名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:23.09ID:k+oWP+On0 女性専用あるやろw
555名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:23.67ID:5if2Q/0H0556名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:26.90ID:7cJbNF/k0 >>538
都会は車移動は時間が読めない
都会は車移動は時間が読めない
557名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:30.70ID:Bd3UCL0u0 赤ちゃんはサラリーマンより偉い
558名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:35.40ID:iU/xL5il0 >>512
真っ当な人はそうなるよね
真っ当な人はそうなるよね
559名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:42.49ID:3Q7OdP/l0 人口流入止まらない過密な東京でこれやれば
出勤難民出てきそうだな・・・
小池はアホだから無責任にやると言い出しそう
出勤難民出てきそうだな・・・
小池はアホだから無責任にやると言い出しそう
560名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:45.69ID:6XwkqWHo0 始発ならそんなに混んでないのに、なんで一番混む時間に乗ろうとするの?
561名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:08:58.61ID:QlgQv4zL0 ネトウヨジャップ「ネトウヨ専用車両を作れ!」
562名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:01.60ID:wbaA5ML50 まあ世の女性って殆どが甘やかされた環境望むから、こういう特別扱いの方向へいくのは仕方ないんだろうね
こういう一部のわがままで何処かにしわ寄せがいくとか考えないのかな?
こういう一部のわがままで何処かにしわ寄せがいくとか考えないのかな?
563名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:06.24ID:ykpX0hQi0 そもそもベビーカーに乗せて駅移動してるのが異常なんだよ。あんなもん短距離用だから
564名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:09.77ID:eyfd346a0 俺のラブドールをベビーカーに載せる時がきたようだ
565名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:09.81ID:QBEp3tBV0 子連れ狼の格好するんならええだ〜
566名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:10.01ID:2llWwOiB0 ベビーカーにトゲトゲを付けて突っ込め〜
567名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:17.36ID:WBCXExE20 でっかいベビー抱きかかえてるけどなんなの?アピールの仕方が気持ち悪い
568名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:20.62ID:N3d+BsH/0 >>535
気になったらいけないか?
気になったらいけないか?
569名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:25.33ID:1s0utcKT0 出産後せめて2〜3年働かなくても生計が立つような算段つけてから子供を産め(´・ω・`)
570名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:26.87ID:iU/xL5il0 >>551
頭おかC
頭おかC
571名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:27.70ID:p9E9NZJ70 バカにつける薬なし 相手にしないこと
572名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:28.45ID:AY0qstg00 保育所が安すぎるからみんな預けて働きに出ちゃうんだよな。利用料あげて払えない家庭は家で面倒見ろ
育休を義務化すれば良いじゃないか。拒否したりクビにするような企業は罰金で
育休を義務化すれば良いじゃないか。拒否したりクビにするような企業は罰金で
573名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:32.12ID:QlgQv4zL0 >>534
勝手にサヨにしてんじゃねえよウンコ食い試し腹キチガイジャップが!
勝手にサヨにしてんじゃねえよウンコ食い試し腹キチガイジャップが!
574名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:34.94ID:CrJU3Jki0 車両以外でもホームや階段・改札と殺伐としてるから
不急を要すことなければ絶対に通勤・帰宅ラッシュには
乗らないことを勧めとくわ。
不急を要すことなければ絶対に通勤・帰宅ラッシュには
乗らないことを勧めとくわ。
575名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:38.75ID:nnmssklO0 子供持ちはラッシュを避けて勤務できる環境整えたほうが
よくね?
よくね?
576名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:43.37ID:q/FJquCY0 時間差通勤は無理だろう、子連れ保母さんだけが子育てできないじゃん
そんなんあり得んわ
そんなんあり得んわ
577名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:47.91ID:Hiwbzh0N0 ガチの通勤ラッシュ時にベビーカーなんて15年くらいで2度しか見た事ないし
普通は避けれる事柄で必要ないよなー
普通は避けれる事柄で必要ないよなー
578名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:49.87ID:8VPV9nhT0579名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:54.48ID:IGLIj6rF0 子連れは自動車通勤OKにしてやれよ。道路も子連れ専用レーン優先通行な。
それ以外の一人で乗ってる乗用車商用車タクシーは通勤時間帯都心乗り入れ禁止な。
オリンピックでも企業に交通ひかえさせるんだったら普段でもそのぐら協力できるよなトンキン。
それ以外の一人で乗ってる乗用車商用車タクシーは通勤時間帯都心乗り入れ禁止な。
オリンピックでも企業に交通ひかえさせるんだったら普段でもそのぐら協力できるよなトンキン。
581名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:57.35ID:xNO6UMuC0 車使えよ
582名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:09:58.69ID:ykpX0hQi0 どんだけ金に困ってんだよ都民は。ベビーカーで満員電車とかふつーじゃねえだろ
583名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:05.38ID:1s0utcKT0 そんなことより
俺のベビードール姿を見てくれよ(´・ω・`)
俺のベビードール姿を見てくれよ(´・ω・`)
584名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:06.16ID:QlgQv4zL0 >>570
お前がな
お前がな
586名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:08.03ID:NxlcUCRe0 通勤時間帯だけ乗車券を高くすればいい
定期券も通勤時間帯は特別なものを必要にする
これで、サラリーマンは専用の定期があるから乗れるけど
暇な主婦は通勤時間をさけるようになる
定期券も通勤時間帯は特別なものを必要にする
これで、サラリーマンは専用の定期があるから乗れるけど
暇な主婦は通勤時間をさけるようになる
587名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:09.04ID:HzTLwn7M0588名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:11.23ID:DXEpjoiI0 >>545
だからこそキャリーサイドポケットが製品化され赤ちゃんが落ちないように安心して抱けるようになっている
ベビーカーどころか背中のリュックより場所を取らない
お互いに気持ちよく乗れるように心がけたほうがいい
だからこそキャリーサイドポケットが製品化され赤ちゃんが落ちないように安心して抱けるようになっている
ベビーカーどころか背中のリュックより場所を取らない
お互いに気持ちよく乗れるように心がけたほうがいい
589名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:11.27ID:zdIF8Ehb0 歩いていけ
590名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:13.76ID:tnVasL8E0591名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:14.41ID:ptIhJlnQ0 都知事は満員電車解消しろよ
なにさらっと達成できませんでしたじゃねーんだよ
なにさらっと達成できませんでしたじゃねーんだよ
592名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:21.61ID:7cJbNF/k0 >>560
保育所が開いていない
保育所が開いていない
593名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:22.59ID:ELRK71AQ0 都内の過密解消と少子化対策の為には地方振興させるべきです
594名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:23.68ID:/1ZCo1uw0 >>550
勘違いさせるためでしょ
勘違いさせるためでしょ
595名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:29.88ID:ckgS897p0 ラッシュ解消って公約じゃなかったのか?
597名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:33.78ID:iU/xL5il0 >>553
それいいかもねw
それいいかもねw
598名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:10:44.74ID:QlgQv4zL0 >>571
お前相手にされないで欲しいのかww
お前相手にされないで欲しいのかww
599名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:11:05.95ID:QlgQv4zL0 >>589
お前が歩けクズ
お前が歩けクズ
600名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:11:10.28ID:LqqCQR/N0 フレックスをもっと導入するわけにはいかんのか
601名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:11:17.19ID:EkYfBSBB0 俺は5級障害なんで女性専用車両の優先シートに座ったことがあるが、50才位の老婆がいきなり目の前に立ち、「ちょっとここ女性専用なんですけど」って怒られた。もう二度とそこには行かない。
602名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:11:24.74ID:WBCXExE20603名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:11:33.31ID:VQCXgz0h0 女性専用車両に乗れ
604名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:11:36.21ID:7cJbNF/k0605名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:11:42.86ID:fJZB1ulV0 ベビーカーに乗せるのはいいけど、帰りはどうするの?
609名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:11:49.87ID:+KXCRqSx0 女性専用車両という名前だと、男の赤ちゃんを追い出そうとするキチガイが出るから名前変えてって事じゃね?
611名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:11:59.35ID:8VPV9nhT0 >>53
子育ては女だけがやってるんじゃないぞ
子育ては女だけがやってるんじゃないぞ
614名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:12:11.19ID:ay/PrOSh0 >>291
主婦が働いてるのはそもそも旦那の稼ぎだけではやっていけないからなんだけど
主婦が働いてるのはそもそも旦那の稼ぎだけではやっていけないからなんだけど
616名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:12:31.31ID:3DucHBcA0 通勤時間帯の無職高齢者の使用を禁止してスペースを作ればいい
病院行くのは午後でも構わないだろうし
高齢者こそ金を持っているのだから、タクシーに乗ってくれ
病院行くのは午後でも構わないだろうし
高齢者こそ金を持っているのだから、タクシーに乗ってくれ
617名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:12:32.19ID:hLTfaY3/0 >>572
そうなんだよね
今の日本ではキャリア一旦休んだら著しく不利なのは簡単には変えられないから保育園ってのはキャリア断絶させないためにあるものとして親の片方の収入全部なくなるくらいの利用料とっていいんだよ
そうなんだよね
今の日本ではキャリア一旦休んだら著しく不利なのは簡単には変えられないから保育園ってのはキャリア断絶させないためにあるものとして親の片方の収入全部なくなるくらいの利用料とっていいんだよ
618名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:12:35.40ID:NxlcUCRe0 ベビーカー押してるお父さんも女性専用車に乗れるようになったら
赤ん坊型ロボットをベビーカーに乗せておけば
女性専用車に堂々と乗れるようになるw
赤ん坊型ロボットをベビーカーに乗せておけば
女性専用車に堂々と乗れるようになるw
619名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:12:36.72ID:w7A9R0si0 自動車の乗り入れ規制をして
ロンドンやパリみたいに
車線を減らして自転車道にすれば
電車乗る人も減るでしょ
あとはロアミドルのスーツ禁止で
自転車乗りやすくなる
ロンドンやパリみたいに
車線を減らして自転車道にすれば
電車乗る人も減るでしょ
あとはロアミドルのスーツ禁止で
自転車乗りやすくなる
620名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:12:40.76ID:LxtgiKrw0 >>466
この団体の人たちみたいな通勤にベビーカーみたいな意見は論外だと思うけど
問題なのは大病院に通院が必要な場合とかなんだよね
大病院の外来はほとんどが午前中だし、東京の大病院って結構都心に集中していて、郊外であっても乗り継ぎで都心を経由しなければならない
女性専用車両にはベビーカー優先にしてもいいとは思うね
この団体の人たちみたいな通勤にベビーカーみたいな意見は論外だと思うけど
問題なのは大病院に通院が必要な場合とかなんだよね
大病院の外来はほとんどが午前中だし、東京の大病院って結構都心に集中していて、郊外であっても乗り継ぎで都心を経由しなければならない
女性専用車両にはベビーカー優先にしてもいいとは思うね
621名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:12:52.19ID:nqR8kIOl0622名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:12:56.55ID:ptIhJlnQ0 満員電車にベビーカー乗せろ←間違い
満員電車をなくせ←正解
満員電車をなくせ←正解
623名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:13:04.95ID:pflz3Gs40 子育ては実家でどうぞ
624名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:13:14.65ID:DXEpjoiI0625名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:13:17.99ID:iU/xL5il0626名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:13:18.04ID:IGLIj6rF0 >>614
つまり、旦那が悪いんだな。
つまり、旦那が悪いんだな。
627名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:13:19.59ID:uQXbt7y10 各地の駅前のパチンコ屋をどかしてそこに託児所を設ければいいんだよ
629名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:13:39.88ID:0dkxgfm50 鉄道会社にとってもいい迷惑だろ
未就学児の運賃を取ってないだけでもすごい優遇なのに、さらに要求増やすなよ
未就学児の運賃を取ってないだけでもすごい優遇なのに、さらに要求増やすなよ
630名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:13:42.28ID:NY/ll7RO0 >>1
絶対に反対
絶対に反対
631名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:13:52.81ID:n/IGhUXf0 自分の意思で満員電車の利用が必要な場所に住み
自分の意思で勤め先を選んだくせに
子供産んでベビーカーでゆったり通勤させろとか
自己中にも程がある
自分の意思で勤め先を選んだくせに
子供産んでベビーカーでゆったり通勤させろとか
自己中にも程がある
632名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:14:03.13ID:QlgQv4zL0633名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:14:03.15ID:IKq5Vw4S0 子育て世代か何か知らないけど
もうこいつらどーでもいい存在なの気付いて欲しいわ。
外国人が入る事になって本当に良かった。
もうこいつらどーでもいい存在なの気付いて欲しいわ。
外国人が入る事になって本当に良かった。
635名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:14:13.52ID:GpjI9w5K0 子供の危険を考えていない馬鹿
636名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:14:17.22ID:xjTPJ4WG0 キャリアキャリアうるせーけど、ロクな仕事してねーだろ
子育てしたくない事務職が、独身と同じようにチヤホヤされたくて、ずっと勤めたいだけ
本当にどうしょうもないね
日本の女は
子育てしたくない事務職が、独身と同じようにチヤホヤされたくて、ずっと勤めたいだけ
本当にどうしょうもないね
日本の女は
637名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:14:17.83ID:+h8uI6JF0 もうただのわがまま
638名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:14:18.59ID:ELRK71AQ0 関東大震災で東京に打撃があれば今のままでは日本全体が沈んでしまう
そうならない為にも企業・官公庁・教育機関の地方移転を積極的に進めるべきです
そうならない為にも企業・官公庁・教育機関の地方移転を積極的に進めるべきです
639名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:14:24.02ID:v3QCogMR0 車買えば?
640名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:14:27.59ID:fJZB1ulV0 こんなのつくると大変なことになりそう。
特別車両だと座って通勤できるから、ベビーカーで通勤する男親が増える
そうなると、必ず破綻する自滅する。
特別車両だと座って通勤できるから、ベビーカーで通勤する男親が増える
そうなると、必ず破綻する自滅する。
641名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:14:29.23ID:Y3ZWFdzU0 そんな時間に子供どこに連れていくんだよ(´・ω・`)
642名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:14:34.58ID:7cJbNF/k0 >>615
日本人低賃金労働者が減ると移民沢山来るよ
日本人低賃金労働者が減ると移民沢山来るよ
643名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:14:42.54ID:DZNgBQ9m0644名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:14:42.54ID:LiRRpKeD0 ベビーカーにおっさん乗ってっても良いんだな?
645名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:14:47.65ID:VQCXgz0h0 >>621
月7万弱なんて安いよね?、
月7万弱なんて安いよね?、
647名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:15:08.37ID:C9eby3hI0 満員の車両にベビーカー乗ってきたことあるけど、否応なしに他の乗客の圧迫で潰され壊れてたよ。
あれは母親が悪いわ。
あれは母親が悪いわ。
648名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:15:10.54ID:7cJbNF/k0 >>625
保育所が開いていない
保育所が開いていない
649名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:15:10.80ID:q7D3hKEG0650名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:15:10.95ID:VQCXgz0h0 >>644
おまえが乗れ
おまえが乗れ
651名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:15:14.04ID:ULG+34vy0653名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:15:18.79ID:iU/xL5il0 子供通学も危険なのにな
酸欠とかなってそうだよ
酸欠とかなってそうだよ
654名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:15:25.34ID:xjTPJ4WG0 馬鹿に馬鹿
わがままにわがまま、って言えねーから日本が衰退するんだわ
もっと男も強くなるべき
甘えてる女は怒鳴りつけろ
わがままにわがまま、って言えねーから日本が衰退するんだわ
もっと男も強くなるべき
甘えてる女は怒鳴りつけろ
655名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:15:25.37ID:1sfaE+mX0 通勤時間に子育て中の人が移動しなくて済むような方策を考える方がいいんじゃまいか
657名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:15:29.18ID:OLX6qQ/70 できもしないことをなあ
駅にも専用通路を設けろ、か?
駅にも専用通路を設けろ、か?
658名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:15:31.98ID:GpjI9w5K0659名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:15:38.97ID:q/FJquCY0 >>577
都市構造的に
満員電車より過密耐性がない、道路関連や子育て施設関連から
これから大量に難民が発生して、満員電車に流れてくることは、ほぼ確定事項なので
これからベビーカーが増えてくるわけで、今から対策するしかないんですよ
都市構造的に
満員電車より過密耐性がない、道路関連や子育て施設関連から
これから大量に難民が発生して、満員電車に流れてくることは、ほぼ確定事項なので
これからベビーカーが増えてくるわけで、今から対策するしかないんですよ
660名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:15:49.97ID:IGLIj6rF0 現在の通勤客を更に1車両分押し込んで空いた車両にベビーカーでゆったり乗車。
ママ友とお茶しながら通勤。
最近は通勤ラッシュの混雑度も割と緩和されているし、
昔みたいに300%で詰め込めば車両の1つぐらい確保できるよな。
ママ友とお茶しながら通勤。
最近は通勤ラッシュの混雑度も割と緩和されているし、
昔みたいに300%で詰め込めば車両の1つぐらい確保できるよな。
662名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:15:58.16ID:hLTfaY3/0 >>621
それが安くないって感覚が狂ってるよ
それが安くないって感覚が狂ってるよ
663名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:16:01.56ID:bbVRyfuO0 >>279
電車でどこにでも行けるから。
電車でどこにでも行けるから。
664名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:16:04.25ID:VQCXgz0h0 赤様車両作れコンチクショウ
665名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:16:05.31ID:iU/xL5il0666名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:16:09.16ID:4soHksuS0 座って良いのはマクラーレンのベビーカーママだけ
西松屋のベビーカーは入場も許可されない
新たな女の戦場が生まれる
西松屋のベビーカーは入場も許可されない
新たな女の戦場が生まれる
667名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:16:09.80ID:RwzlyR4f0 子供は両親の問題だから女がどうこうってのは筋が違う。
まあでも危ないからやめときなと思う。
まあでも危ないからやめときなと思う。
668名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:16:12.85ID:43bL7Qvx0 >>14
乳幼児連れのおっさんなら大丈夫だろ
実際使っていいならかなりの確率で利用すると思うで今や保育園の送り迎えの
3〜4割位は父親担当だったり朝か夕のどっちかで分担してたりするしな
幼児いたら子+大荷物でそれだけで一杯一杯の移動だしありゃ介護と一緒だ
乳幼児連れのおっさんなら大丈夫だろ
実際使っていいならかなりの確率で利用すると思うで今や保育園の送り迎えの
3〜4割位は父親担当だったり朝か夕のどっちかで分担してたりするしな
幼児いたら子+大荷物でそれだけで一杯一杯の移動だしありゃ介護と一緒だ
670名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:16:17.37ID:n7c2rBgB0 通勤ラッシュの構内でベビーカーごとき、殺気立った社畜に蹴り壊されるのがオチ
672名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:16:22.89ID:7cJbNF/k0 >>654
男も今は共働き望んでいるよ
男も今は共働き望んでいるよ
674名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:16:39.63ID:3OwLyNQ80 マクロ視点で言えば、官公庁を一部地方に移転するか、東京を官公庁、大阪をビジネス、京都を文化、北海道を農業
とにかく大きな仕事を分散させるしかないだろうな
とにかく大きな仕事を分散させるしかないだろうな
675名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:16:41.25ID:Ithp5uGz0 普通に女性専用車両に乗ればいいじゃんと思ったけど
あそこ独身ミサンドリカリカリおばさんの巣窟で
ベビーカーなんか持ち運んで幸せそうな雰囲気醸しだしてたら
よってたかって嫌がらせしてきそうだしな。
ちょっとでも赤んぼが泣き声出したら怒鳴りつけてきそう。
とても乗れる雰囲気じゃないのかもしれん
あそこ独身ミサンドリカリカリおばさんの巣窟で
ベビーカーなんか持ち運んで幸せそうな雰囲気醸しだしてたら
よってたかって嫌がらせしてきそうだしな。
ちょっとでも赤んぼが泣き声出したら怒鳴りつけてきそう。
とても乗れる雰囲気じゃないのかもしれん
676名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:16:41.40ID:j2rTkrZE0 果たして本当に子どもを会社近くまでわざわざ連れて行きたい女がいるのかな?
大抵早く子どもから解放されて長く離れてたいのばっかりでしょ
大抵早く子どもから解放されて長く離れてたいのばっかりでしょ
677名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:16:52.58ID:8GBYPOa50 女性専用車両の利用、で十分ですね。これに反対する女性が多数いたら、女性専用車両そのものを廃止で。
679名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:17:00.87ID:O+F+wp6D0 そこで人形載せたダミー乳母車のなんちゃってママが乗り込むのだな
680名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:17:02.66ID:fJZB1ulV0 男も楽に通勤したくて、ベビーカーで特別車両で通勤。
で、都内の託児所に赤ん坊を預ける男が増える。
そうなると普通の人の車両が込んで非常に迷惑。
だってベビーカー乗せる車両なんて効率が悪く、普通車両がもっと混むようになるのだから。
で、都内の託児所に赤ん坊を預ける男が増える。
そうなると普通の人の車両が込んで非常に迷惑。
だってベビーカー乗せる車両なんて効率が悪く、普通車両がもっと混むようになるのだから。
681名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:17:09.31ID:1alnivYi0 もう全寮制保育園作るしかないだろwww
682名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:17:19.85ID:PgVj13HX0683名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:17:24.06ID:qDC0XPci0 婦人子供専用車
685名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:17:33.27ID:IGLIj6rF0 ベビーカーと一緒に乗れるエスカレータの設置も頼む。
687名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:17:44.06ID:NxlcUCRe0 赤ん坊おんぶしてれば余裕のある女性専用車に乗れるなら
赤ん坊抱っこの父親が増えそうだね
この提案は通した方がいい
赤ん坊抱っこの父親が増えそうだね
この提案は通した方がいい
688名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:17:44.43ID:w7A9R0si0689名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:17:44.59ID:MbBJWt5b0 オフピークしろ
691名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:17:51.21ID:NBQYkgt60 女性専用車両は男女差別なのは明白
オリンピック前に必ず海外から批難されて廃止になる
その際に女性様が文句を言いだし、無意味にリソースをくわれる未来が見える
だから女性専用車両ではなくす
ハンディキャップ持ちを優先車両にする流れだろう
妊婦、乳幼児連れ、児童、身体障害者、後期高齢者、そして痴漢恐怖症持ち等の精神障害者
これからは単に女性だからと優遇するわけにはいかない、男性からすると不平等だから
オリンピック前に必ず海外から批難されて廃止になる
その際に女性様が文句を言いだし、無意味にリソースをくわれる未来が見える
だから女性専用車両ではなくす
ハンディキャップ持ちを優先車両にする流れだろう
妊婦、乳幼児連れ、児童、身体障害者、後期高齢者、そして痴漢恐怖症持ち等の精神障害者
これからは単に女性だからと優遇するわけにはいかない、男性からすると不平等だから
692名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:17:51.40ID:GpjI9w5K0 時短勤務なりオフピーク通勤を企業に認めて貰う方が現実的
693名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:17:51.42ID:n6bV5CRR0 またママさんヒステリーか。
禁煙の流れになったのもこいつらだしな。
禁煙の流れになったのもこいつらだしな。
694名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:18:02.91ID:iU/xL5il0695名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:18:04.92ID:8VPV9nhT0 >>270
独身女より子持ち女のほうが気が強くて図太いから大丈夫
独身女より子持ち女のほうが気が強くて図太いから大丈夫
696名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:18:09.68ID:nCJgAJSM0 そもそも何処に何しに行くの?
698名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:18:11.72ID:Bq4GlNqM0 俺も育児やった経験あるから気持ちはわかるが
さすがに無理だろ
5分サイクルくらいで走ってるラッシュ時の電車に
これ以上なにができるってんだよ
さすがに無理だろ
5分サイクルくらいで走ってるラッシュ時の電車に
これ以上なにができるってんだよ
699名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:18:13.04ID:DXEpjoiI0700名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:18:22.82ID:U6Jt+RCe0702名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:18:47.70ID:TZOVGNP90 金欲しさに子を犠牲にする現代の馬鹿母親が何が子育てだよ
家で大切に育てろよゴミ
家で大切に育てろよゴミ
703名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:18:49.89ID:H9adkK4b0 まず東京一極集中をなんとかしろよ
こんなことやってもヘイトしか集まらん
こんなことやってもヘイトしか集まらん
705名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:18:51.73ID:LxtgiKrw0708名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:18:57.94ID:d6DFQ0Li0 今でも女専用車両に乗ればいいだけじゃないの
709名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:18:58.48ID:fJZB1ulV0 障がい者と子持ちの親を同列で扱うのは異常。
そもそも数が違うし、赤ん坊付の通勤者を優遇すれば権利を求める人間は大勢いて無理
そもそも数が違うし、赤ん坊付の通勤者を優遇すれば権利を求める人間は大勢いて無理
710名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:01.56ID:zpfsUsrm0 会社の近くに住め
要望出すなら会社に出せ
要望出すなら会社に出せ
711名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:02.31ID:6XwkqWHo0 フェミがクソなのは、自分の子が大きくなったら、保育園なんか要らないというところなんだよな
自分たちは苦労したのに、若いお母さんが楽をするのは許せないって本気で思ってるからな
自分たちは苦労したのに、若いお母さんが楽をするのは許せないって本気で思ってるからな
712名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:09.10ID:q/FJquCY0713名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:11.05ID:GpjI9w5K0716名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:26.08ID:QBMCNpGl0 もうガイジとか子連れは出てこないで
権利ばっか主張して健常が迷惑蒙るだけ
健常にのみ負担のかかる異常社会はもうコリゴリ」
権利ばっか主張して健常が迷惑蒙るだけ
健常にのみ負担のかかる異常社会はもうコリゴリ」
717名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:28.19ID:ELRK71AQ0718名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:32.48ID:OP5G0n2M0 >>1
ひとつ甘い顔すればこうなるんだよな
ひとつ甘い顔すればこうなるんだよな
719名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:35.31ID:DXEpjoiI0 >>688
高級住宅地ですね、わかります
高級住宅地ですね、わかります
720名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:37.78ID:hhFnt6ve0 >>9
その手があるなw
その手があるなw
721名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:42.36ID:Lfs2RL/60 時間ずらせよアホ
満員電車にベビーカー持ち込むとか巨大リュック野郎より質が悪い
満員電車にベビーカー持ち込むとか巨大リュック野郎より質が悪い
722名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:45.64ID:KmE4xbPS0 朝早く出勤する方がいいと思うけどな。
車両に乳母車載せられても、混雑した駅でそれを押されたら全ての人に危険になる。
日本民族のみが少子化なんだから、保育園は日本民族の子供を優先し、
子供手当も日本民族の子供だけにすべき。
車両に乳母車載せられても、混雑した駅でそれを押されたら全ての人に危険になる。
日本民族のみが少子化なんだから、保育園は日本民族の子供を優先し、
子供手当も日本民族の子供だけにすべき。
723名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:51.29ID:IKq5Vw4S0 >>673
移民呼んでこんなバカ女のクソガキと競わせとけばいいの
移民呼んでこんなバカ女のクソガキと競わせとけばいいの
724名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:52.84ID:7cJbNF/k0 >>702
子育てにカネが必要だよ
子育てにカネが必要だよ
725名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:53.40ID:3DucHBcA0 あと大混雑の車内に大型トランクを持ち込む中国人観光客もどっかいってくれ
小金持っているのだからタクシーに乗れよ
小金持っているのだからタクシーに乗れよ
726名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:19:54.96ID:AWl0tnTa0 月6万程度で預けてキャリア継続できるならそうするわな。
0歳とか保育するのめっちゃ面倒なのに安すぎる。もっと取れ
少なくとも1歳から預けるべきだ。それだと人手が減らせる
0歳とか保育するのめっちゃ面倒なのに安すぎる。もっと取れ
少なくとも1歳から預けるべきだ。それだと人手が減らせる
728名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:20:03.86ID:IXEwm9Xn0 要はまず東京メトロで実験しろってことだわな。
729名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:20:03.87ID:1s0utcKT0 結婚前も
結婚後も
妊娠中も
出産後も
常にお姫様扱いされなきゃぶーたれる女性様
結婚後も
妊娠中も
出産後も
常にお姫様扱いされなきゃぶーたれる女性様
731名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:20:15.77ID:C94FKyOT0 ニーズがどれだけあるのかさえ見えない
少子化の東京
少子化の東京
732名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:20:24.69ID:k+oWP+On0 >>693
おいおい禁煙は満場一致だろ。喫煙者以外。
おいおい禁煙は満場一致だろ。喫煙者以外。
733名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:20:30.56ID:wbaA5ML50 もちろん男女関係なく、車椅子などが必要な身体障碍者や、糖尿病などで歩行困難な人、聴覚&視覚障害者は勿論、配慮が必要な精神疾患も同じカテゴリーにするんだよね?
そういうのは分けてもらえたら助かるよ。
そういうのは分けてもらえたら助かるよ。
735名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:20:58.85ID:9I2avPs20 >>1
そんな車両ができたのなら、風疹ワクチン接種の経験がない自分がぜひとも乗車してあげたいと思う
そんな車両ができたのなら、風疹ワクチン接種の経験がない自分がぜひとも乗車してあげたいと思う
737名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:21:07.91ID:HzTLwn7M0738名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:21:08.55ID:j2rTkrZE0 オンナが働いてるのっていつ離婚しても大丈夫なためもあるからね
739名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:21:23.64ID:xjTPJ4WG0741名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:21:40.31ID:3OwLyNQ80 こりゃ首都機能の分散を真剣に考えるしかなさそうだな。ただ役人は東京から離れたくないだろうな
742名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:21:40.64ID:WfVqol3Q0 椅子取り外して立ち乗り+ベビカー専用車両作ってやれよ。
子供を盾に自分がくつろぎたいだけだろこいつら。
子供を盾に自分がくつろぎたいだけだろこいつら。
743名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:21:41.77ID:fJZB1ulV0 ラッシュ時の駅にベビーカー通勤者が増えるって恐ろしい限り。
744名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:21:43.55ID:IGLIj6rF0 チョンチャン観光客の巨大トランクと、赤子のベビーカーで、それ以外のリーマンは網棚の上しか空いて無さそう
745名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:21:50.92ID:7cJbNF/k0 >>730
国は一億総活躍と言っているから
国は一億総活躍と言っているから
746名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:21:52.44ID:3rK9nUUm0 むしろ無料でタクシー使わせてやれよw
747名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:21:53.00ID:iU/xL5il0748名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:21:54.19ID:IKq5Vw4S0749名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:22:04.19ID:5PcEmoCz0 ゆくゆくは移民専用車両も欲しい
750名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:22:08.16ID:w7A9R0si0751名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:22:19.12ID:Wd/hoAKI0 「ひとにやさしい街づくり」
なんて、どっち向いても無理なの
馬鹿じゃなきゃ解るだろ?
いつまで日本式社会主義引きずってんだよ
もう無理なの
コイズミの頃から斬り捨て御免なんだよ
なんて、どっち向いても無理なの
馬鹿じゃなきゃ解るだろ?
いつまで日本式社会主義引きずってんだよ
もう無理なの
コイズミの頃から斬り捨て御免なんだよ
753名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:22:24.56ID:xVfEpuY60 邪魔じゃボケ!カス!
755名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:22:35.96ID:UTAoG59U0 >>1
邪魔なんだよ。クソアマども。
邪魔なんだよ。クソアマども。
756名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:22:40.13ID:oZvSpdfs0 都市部でも子育てしやすい環境作らないと子供は増えませんがな
人口多いんだし
人口多いんだし
757名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:22:52.90ID:mF5wSYmj0 もういっそのこと男性専用車両、女性専用車両、男性専用ベビーカー用車両、女性専用ベビーカー用車両、ジェンダーレス車両で分けちゃえばええやん?
758名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:22:56.95ID:7cJbNF/k0759名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:22:58.82ID:wEjEmY8z0 市民団体
760名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:01.05ID:LxtgiKrw0762名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:05.66ID:xjTPJ4WG0 働いてる女がいたら、怒鳴りつけて退職させてやるぐらいが、男の優しさなんだよ
763名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:05.94ID:i3C/DWCi0 女性・ベビーカー・後期高齢者・障害者(知的障害含む)専用車両で
いいんじゃね
いいんじゃね
764名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:12.82ID:o4fg2eQJ0 女からみても、あの年々大きくなる外国製のベビーカーいやなんだよねー。
日本の頑張ってるお父さん達も、もっと大事にせな。
女は強すぎて、男は弱なって、
ますます人口減りそう。
日本の頑張ってるお父さん達も、もっと大事にせな。
女は強すぎて、男は弱なって、
ますます人口減りそう。
765名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:20.17ID:lLE4nFmE0 会社が出勤時間を遅らせれば良いだけだろ?
766名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:27.00ID:ay/PrOSh0767名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:29.95ID:dlGKOVhp0 社畜車両に乗せないならええやん
専用車両というか、社畜お断り車両に名前を変えれば済む話だ
専用車両というか、社畜お断り車両に名前を変えれば済む話だ
768名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:30.63ID:FKKJtWEG0 女性専用車両に乗れよ
なんで特定の人間だけ同じ料金で特別扱いしないといけないのか
なんで特定の人間だけ同じ料金で特別扱いしないといけないのか
769名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:38.18ID:1s0utcKT0770名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:38.47ID:j2rTkrZE0 子どものために働いてる女なんて一握りだよ
自分のおしゃれと美容にお金がかかるし稼がないとやってけない
子どもの服はメルカリで安く買い叩く
自分のおしゃれと美容にお金がかかるし稼がないとやってけない
子どもの服はメルカリで安く買い叩く
771名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:45.52ID:w7A9R0si0 官僚の中央志向の原因の一つが地域手当
あれは不要
あれは不要
772名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:47.40ID:ISZqwmGt0 満員電車にベビーカーって子供を死なせたいのかな
773名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:47.92ID:IGLIj6rF0 >>757
俺専用車両、お前専用車両に細分化。
俺専用車両、お前専用車両に細分化。
774名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:48.32ID:q7D3hKEG0 >>691
オリンピックの前とか痴漢一斉駆除ありそうだよね
オリンピックの前とか痴漢一斉駆除ありそうだよね
775名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:48.44ID:1alnivYi0 保育士の配置基準(国の配置基準)
子供の年齢 保育士の配置人数
0歳児 概ね3人に保育士1人〜
1、2歳児 概ね6人に保育士1人〜
3歳児 概ね20人に保育士1人〜
4、5歳児 概ね30人に保育士1人〜
子供の年齢 保育士の配置人数
0歳児 概ね3人に保育士1人〜
1、2歳児 概ね6人に保育士1人〜
3歳児 概ね20人に保育士1人〜
4、5歳児 概ね30人に保育士1人〜
776名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:49.31ID:ZeSQ2cxr0【補聴器トラブル】耳の聞こえないののかさん、満員電車で顔を紅潮させた中年男性に耳を引っ張られる「音楽聴いてんじゃねえよ!」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551153915/
【バス】千葉県の路線バス、車椅子男性の乗車を拒否。「あと30秒で発車するので無理です」と言い置き走り去る★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551159241/
777名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:53.37ID:NtQJda060 バカは満員電車に我慢してのる
普通は満員電車に乗らなくていい方法を考える
普通は満員電車に乗らなくていい方法を考える
778名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:23:57.29ID:b9Hp7mGy0 一等車両作って別料金分を都が補助すれば?
他県?そんなものはしらん 都民のみ
他県?そんなものはしらん 都民のみ
779名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:02.58ID:DXEpjoiI0780名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:07.91ID:q/FJquCY0 >>731
そもそも、無理やりにでもニーズを作って子供を増やさないと国家が詰むからな
このまま一極集中を続けるなら
満員電車より先に、子育て関連施設と道路が過密破綻し
満員電車に誘導される話になるのは、ほぼ確定事項であり、やるしかないんだよ
過密に伴う子育て難民や、道路難民が
→輸送効率の高い満員電車に誘導され
ベビーカーが大量に満員電車にあふれでるという未来はもう避けられないところまできてる
どうするかなんだよ
そもそも、無理やりにでもニーズを作って子供を増やさないと国家が詰むからな
このまま一極集中を続けるなら
満員電車より先に、子育て関連施設と道路が過密破綻し
満員電車に誘導される話になるのは、ほぼ確定事項であり、やるしかないんだよ
過密に伴う子育て難民や、道路難民が
→輸送効率の高い満員電車に誘導され
ベビーカーが大量に満員電車にあふれでるという未来はもう避けられないところまできてる
どうするかなんだよ
781名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:08.70ID:PXuPlo+w0 >>13
ならば子育て車両に名前を変えて
ご乗車いただける方
・ 女性のお客様
・ 小学6年生以下の男性のお客様
・ お身体の不自由なお客様(介助者を含む)
にすればいいよね
まあ同上の条件で「お身体の不自由なお客様車両」にしてもいいけど
ならば子育て車両に名前を変えて
ご乗車いただける方
・ 女性のお客様
・ 小学6年生以下の男性のお客様
・ お身体の不自由なお客様(介助者を含む)
にすればいいよね
まあ同上の条件で「お身体の不自由なお客様車両」にしてもいいけど
782名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:11.78ID:6XwkqWHo0 >>592
本当に能力のある女性なら、会社も時間差通勤を認めるし会社の近くに住むことを提案するけどな
本当に能力のある女性なら、会社も時間差通勤を認めるし会社の近くに住むことを提案するけどな
783名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:12.80ID:26TdQiP90 通勤ラッシュに赤ん坊かよ。
784名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:14.75ID:Ar2ocWJ/O 相変わらずきめー
785名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:21.60ID:XEic4NxF0 ていうか
待機児童問題ってどうなってんの?
安倍がゼロにするって公約で宣言してもう何年たつの?
どうなってん?
待機児童問題ってどうなってんの?
安倍がゼロにするって公約で宣言してもう何年たつの?
どうなってん?
786名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:21.98ID:hgMouf9T0 >>15
そこまでしていて欲しいママ社員なんて殆どおらんと思うが、、
そこまでしていて欲しいママ社員なんて殆どおらんと思うが、、
787名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:27.06ID:W5HnNdEv0 東京の人間減らすのが先だろこのババァ
788名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:29.52ID:wzNnj0Kh0 順番が違う…
アホ
アホ
789名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:30.89ID:bZCmfYaX0 これは良さそう
子供増やせと言っといて現実は子供にも厳しいからなぁ
虐待でどんどん亡くなってくし
親のストレスから減らしたら余裕出来そうだし
子供増やせと言っといて現実は子供にも厳しいからなぁ
虐待でどんどん亡くなってくし
親のストレスから減らしたら余裕出来そうだし
790名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:31.87ID:TZOVGNP90 ブランドバッグ欲しい
いい家に住みたい
いい車に乗りたい
ローンがローンが
育児費用は昔よりだいぶ補助されているのにそれでも金がかかるとか馬鹿も休み休み言えよ
ただの自分のエゴのために子を犠牲にしているだけだろ
親の資格なんてないんだよ
いい家に住みたい
いい車に乗りたい
ローンがローンが
育児費用は昔よりだいぶ補助されているのにそれでも金がかかるとか馬鹿も休み休み言えよ
ただの自分のエゴのために子を犠牲にしているだけだろ
親の資格なんてないんだよ
791名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:33.49ID:QlgQv4zL0 >>784
自己紹介乙
自己紹介乙
792名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:35.23ID:z8r3UKpe0 それにしても胡散臭いオバサンだよね
793名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:41.04ID:7cJbNF/k0795名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:48.57ID:e4paRdPuO796名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:51.46ID:odyVkGQ+0 0歳児保育所受け入れ禁止
これ。やるべき
どうしても預ける必要がある人は自費で
これ。やるべき
どうしても預ける必要がある人は自費で
797名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:53.26ID:jAo8ok310798名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:53.61ID:C94FKyOT0 女性専用とかあるが
女の敵は女だし
女の敵は女だし
799名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:53.79ID:6FAm9JlN0 男性専用の子育て応援車両も必要だよ
あれば保育所の選択肢が広がる
デパートは子供も入れる男性専用休憩所を作ったらいいと思う
疲れたお父さん達にはそこで待っててもらえばいい
お母さんもきっと助かる
某デパートに女性専用スペースがあるそうで、それは違うよなぁって思った
あれば保育所の選択肢が広がる
デパートは子供も入れる男性専用休憩所を作ったらいいと思う
疲れたお父さん達にはそこで待っててもらえばいい
お母さんもきっと助かる
某デパートに女性専用スペースがあるそうで、それは違うよなぁって思った
800名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:54.94ID:oZvSpdfs0 たまに赤子を攻撃するような意見書かれてるが
リアルで言うなよ
リアルで言うなよ
801名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:24:56.18ID:e159ZW0U0 >「女性専用車両を『女性専用&子育て応援車両』に変更できないか」
女性専用車両にベビーカーで乗り込んでも無問題だろ。
女性専用車両にベビーカーで乗り込んでも無問題だろ。
802名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:05.24ID:QlgQv4zL0 >>774
ジャップピンチw
ジャップピンチw
803名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:07.30ID:QxHFF5v90 満員電車内の赤ちゃんが心配だな
すいているならまだ良いけど
人混みは風邪のウイルスも多そうだし
すいているならまだ良いけど
人混みは風邪のウイルスも多そうだし
804名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:11.08ID:IGLIj6rF0 子持ちは全員地方に強制移住させれば解決。給与条件とかキャリアは各会社がちゃんと保証・面倒みてやれ。
805名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:12.43ID:3OwLyNQ80 女性専用特急でも走らせろよ。+500くらいで
806名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:12.97ID:q7D3hKEG0 >>722
早すぎると保育園まだ開園してないしな
早すぎると保育園まだ開園してないしな
807名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:14.75ID:NqkzUPmd0 女性専用車両つー名称をやめて
なんか新しい名前にしろよ
それにベビーカーとか障害者も一緒にすりやぁいいだろ
なんか新しい名前にしろよ
それにベビーカーとか障害者も一緒にすりやぁいいだろ
809名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:20.81ID:+1tiTD8T0 東京一極集中の限界過ぎてるしね
810名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:24.22ID:6u8z/W1z0 いや危険だろ
てか赤ちゃん連れてける職場っていくつあるのよ
一車両作ってもガラガラだろ
てか赤ちゃん連れてける職場っていくつあるのよ
一車両作ってもガラガラだろ
811名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:35.85ID:d6I1B60JO それだけの優遇を求めるなら子育て失敗した時のペナルティも課すべきじゃないか
子供が犯罪者やひきこもりになったら親も罰を受けるみたいな
権利には義務が付随するのが当然なんだし
子供が犯罪者やひきこもりになったら親も罰を受けるみたいな
権利には義務が付随するのが当然なんだし
812名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:40.24ID:7cJbNF/k0 >>790
国立大すら学費高騰中
国立大すら学費高騰中
814名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:42.58ID:iDgks8WQ0 基地外
815名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:46.75ID:fJZB1ulV0 駅で預かるようにしたらいいんだよね。
有料の荷物用のロッカーみたいに。
有料の荷物用のロッカーみたいに。
816名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:52.11ID:XEic4NxF0 近所に預ける保育園があって
ベビーシッター業が充実してれば
わざわざラッシュ時にベビーカー乗せる必要ないやん
行政何やっとん?
増税ばかりして
ベビーシッター業が充実してれば
わざわざラッシュ時にベビーカー乗せる必要ないやん
行政何やっとん?
増税ばかりして
817名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:52.99ID:iTceagnZ0818名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:25:54.56ID:F65pcKKa0 都営線だけでどうぞ、あとは力が及びません
820名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:26:02.75ID:IKq5Vw4S0821名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:26:05.64ID:lX6l6bbU0 好きなだけキレていい専用車両つくって、血の気の多いやつをまとめとけ。
好きなだけケンカするよろし。
好きなだけケンカするよろし。
822名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:26:11.25ID:43bL7Qvx0823名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:26:20.33ID:yFIXQ7Xs0 >>15
国が出してくれるならみんな喜んでタクシーに乗るだろうけど
国が出してくれるならみんな喜んでタクシーに乗るだろうけど
824名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:26:24.32ID:9DedqJi30827名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:26:53.03ID:3DucHBcA0 民間企業の社員は社畜ぶりが完全に本能化しているので
公務員が率先して時差通勤を導入すべきでは
公務員が率先して時差通勤を導入すべきでは
828名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:26:55.07ID:vDyBF3Rf0 うるせぇとか反対で施設作れないんだろうし
電車を託児所にして走らせとけよ
電車を託児所にして走らせとけよ
829名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:26:55.11ID:DXEpjoiI0 >>761
精神の障害をお持ちの方も女性専用車に乗れることに関しては周知されていないと思うけれど
精神の障害をお持ちの方も女性専用車に乗れることに関しては周知されていないと思うけれど
830名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:26:57.04ID:q7D3hKEG0831名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:27:00.23ID:uuenIWpy0 女性専用車両
子育て応援車両
高齢者支援車両
障碍者支援車両
LGBT専用車両
を作って欲しい
小池が提唱した総二階建て電車なら実現簡単
子育て応援車両
高齢者支援車両
障碍者支援車両
LGBT専用車両
を作って欲しい
小池が提唱した総二階建て電車なら実現簡単
832名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:27:09.44ID:Ijqy98/j0 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.5+67957
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.5+67957
833名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:27:17.82ID:7cJbNF/k0 小学生の塾代で年に150万くらいかかるから
ちゃんと教育したいなら
共働きすべきだよ
ちゃんと教育したいなら
共働きすべきだよ
834名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:27:26.73ID:TZOVGNP90 男の作った社会にズケズケと入り込んで平等以上にあれこれ文句言い出す
もはや日本の女はモンスターだろ
もはや日本の女はモンスターだろ
835名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:27:27.86ID:XyAteIvv0 女の社会進出が横行し出してゆとり教育でフェミが増大した。
テロの副産物フェミ
テロの副産物フェミ
836名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:27:34.32ID:ZLq3IAhm0 電車に乗れたとしても、ホームで身動き取れんのかね。
最悪、線路上にベビーカーごと落ちるぞ。
最悪、線路上にベビーカーごと落ちるぞ。
837名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:27:38.42ID:B/Mi+qfL0 もうめんどくせーから最大乗車率に規制かけろ
同じ時間に移動させるな
無計画に人を集めすぎなんだよ
同じ時間に移動させるな
無計画に人を集めすぎなんだよ
838名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:27:48.12ID:LxtgiKrw0 >>730
税金ではない
年金や健康保険などの社会保険料だよ
専業主婦だと支えられる側になってしまうから
超高齢化で医療費が増大している今は、税収よりも社会保険料をどれだけ多く取れるかの方が国にとって大事
税金ではない
年金や健康保険などの社会保険料だよ
専業主婦だと支えられる側になってしまうから
超高齢化で医療費が増大している今は、税収よりも社会保険料をどれだけ多く取れるかの方が国にとって大事
839名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:27:53.42ID:fJZB1ulV0 そのうち電車内に、子連れ会社員用の子供用シートとかできるのかも
840名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:27:56.07ID:ZeSQ2cxr0【補聴器トラブル】耳の聞こえないののかさん、満員電車で顔を紅潮させた中年男性に耳を引っ張られる「音楽聴いてんじゃねえよ!」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551153915/
【バス】千葉県の路線バス、車椅子男性の乗車を拒否。「あと30秒で発車するので無理です」と言い置き走り去る★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551159241/
841名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:28:00.69ID:Y3vr5UqR0 家で寝てろ
842名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:28:03.79ID:UwtqWw180 あほだ
844名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:28:10.25ID:yFIXQ7Xs0 金が無いから働いてるんだろうにタクシー乗れとか近場に引っ越せとかアホな意見だなって思うわ
845名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:28:10.78ID:ay/PrOSh0846名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:28:11.20ID:QlgQv4zL0847名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:28:35.13ID:IXEwm9Xn0 ベビーカーや車イスについては、ほんとの意味での専用車もありと言えばあり。
座席一切なしで専用の固定具のみ。ドアが開くと自動でスロープが降りる感じで。
介助者は隣の車両or立ち席。
座席一切なしで専用の固定具のみ。ドアが開くと自動でスロープが降りる感じで。
介助者は隣の車両or立ち席。
848名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:28:37.51ID:fJZB1ulV0 今でさえラッシュ時は満員で人多すぎ
さらに赤ん坊まで増やすとか狂気の沙汰
さらに赤ん坊まで増やすとか狂気の沙汰
849名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:28:39.46ID:RZXoG+KO0 同じ車両にベビーカーがいっぱい乗ったら乗降にとれだけ時間がかかるか
その車両のために遅延発生必至じゃないか
普段満員電車で通勤してない人達の考えること現実的じやないな
その車両のために遅延発生必至じゃないか
普段満員電車で通勤してない人達の考えること現実的じやないな
851名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:28:54.80ID:z+jjlmTz0 >>762
だよね
だよね
852名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:28:55.13ID:iU/xL5il0853名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:29:05.11ID:yFIXQ7Xs0 >>843
まあ小学中学くらいまでなら親でも教えられるよねって思うわ
まあ小学中学くらいまでなら親でも教えられるよねって思うわ
854名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:29:11.44ID:swcazEtC0855名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:29:16.10ID:6XwkqWHo0 フェミ運動なんてしてる奴は間違いなく使えない人材だろうw
ガキも不細工でクソ生意気なんだろう
ガキも不細工でクソ生意気なんだろう
856名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:29:22.70ID:oZvSpdfs0 出来れば働きたく無いってママのが多いと思うが
やっぱ金が無いのだろう
やっぱ金が無いのだろう
857名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:29:26.44ID:DXEpjoiI0858名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:29:28.24ID:xjTPJ4WG0 国は女に何期待してるか知らんけど、
景気悪くなって、ちゃんと仕事押し付けられるようになったら、真っ先にこいつらやめるよ
今は楽だから仕事してるだけ
景気悪くなって、ちゃんと仕事押し付けられるようになったら、真っ先にこいつらやめるよ
今は楽だから仕事してるだけ
859名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:29:30.38ID:TZOVGNP90860名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:29:31.26ID:q7D3hKEG0 >>848
まずラッシュ解消させろよって話だわな
まずラッシュ解消させろよって話だわな
862名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:29:43.70ID:SbI1b4VT0 「満員電車にベビーカーで乗車」?
いい加減にしろ。 時間ずらせよ。
いい加減にしろ。 時間ずらせよ。
863名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:29:49.06ID:5KPFB2iZ0 >>770
そう。子持ちの女が一番おしゃれ
そう。子持ちの女が一番おしゃれ
864名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:29:53.37ID:fJZB1ulV0 赤ん坊は天井から紐で吊るしておけばいいのに。
そうすれば満員状態でも窒息死しないよ
そうすれば満員状態でも窒息死しないよ
865名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:30:18.48ID:lNn17mXq0866名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:30:18.60ID:d6I1B60JO ベビーカーは特別料金をとるべきだ
専用車両を作るなら特急券みたくそれも別料金で
通常運賃+1500円くらいとれば利用者そこまで増えないだろうし
専用車両を作るなら特急券みたくそれも別料金で
通常運賃+1500円くらいとれば利用者そこまで増えないだろうし
867名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:30:21.66ID:XEic4NxF0 今調べたら
安倍政権になってから待機児童が増えたどころか
待機児童という定義が法律で改変されて
本来ならカウントされるはずの児童もカウントされないことになったんだな
これかなり大変なことだぞ
保育士の待遇も一向にあげようともしないし
安倍政権になってから待機児童が増えたどころか
待機児童という定義が法律で改変されて
本来ならカウントされるはずの児童もカウントされないことになったんだな
これかなり大変なことだぞ
保育士の待遇も一向にあげようともしないし
868名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:30:29.81ID:TZOVGNP90 女は迷惑でしかない
いい加減にしろ
いい加減にしろ
869名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:30:30.94ID:hLTfaY3/0 >>796
そこも難しい問題で0歳から預けないといけない人ってやっぱり貧困層なんだよね
育休とかちゃんと取れるのは大企業勤務や公務員のような高収入でだから配偶者もそれなりに高収入だから0歳から預けなくても全然平気という
そこも難しい問題で0歳から預けないといけない人ってやっぱり貧困層なんだよね
育休とかちゃんと取れるのは大企業勤務や公務員のような高収入でだから配偶者もそれなりに高収入だから0歳から預けなくても全然平気という
870名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:30:34.30ID:vU+M9jcp0 ホームから転落しそう
871名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:30:36.25ID:7cJbNF/k0872名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:30:50.11ID:tnVasL8E0873名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:31:09.33ID:IVOHBuhv0 要求するなら、在宅勤務だろ!
874名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:31:18.79ID:swcazEtC0876名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:31:35.47ID:LpF2eO1q0 どう考えても無理だろw
877名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:31:38.26ID:hgMouf9T0878名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:31:43.62ID:TikiQE+n0 在宅にするかフレックス使えよ
879名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:31:44.89ID:iU/xL5il0 >>816
根本はそれだよね
根本はそれだよね
881名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:31:48.33ID:q7D3hKEG0882名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:31:50.21ID:K5okGU3C0 すべてはジジ婆の年金のための犠牲
883名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:31:59.44ID:7cJbNF/k0 >>856
日本は子育てにカネがかかるからな
日本は子育てにカネがかかるからな
884名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:32:06.24ID:LxtgiKrw0 >>813
いや、国立大の学費については増加傾向
近いうちに私立大とそう変わらなくなると菅が試算を発表している
給付型奨学金も拡充してきてはいるが、よっぽどの貧乏世帯のみ対象なんだよ
大学まで国公立だとしても幼児教育よりも負担がはるかに大きい
だから働き続けないと無理
いや、国立大の学費については増加傾向
近いうちに私立大とそう変わらなくなると菅が試算を発表している
給付型奨学金も拡充してきてはいるが、よっぽどの貧乏世帯のみ対象なんだよ
大学まで国公立だとしても幼児教育よりも負担がはるかに大きい
だから働き続けないと無理
885名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:32:06.90ID:fJZB1ulV0 すごい時代になったねえ。
今でさえ都心のラッシュ時は電車に乗り込むのさえ大変なのに。
さらに赤ん坊まで乗るようになるとかキチガイ行為
今でさえ都心のラッシュ時は電車に乗り込むのさえ大変なのに。
さらに赤ん坊まで乗るようになるとかキチガイ行為
886名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:32:18.32ID:oZvSpdfs0 まぁ在宅ワークだろうと預けないと仕事にはならん
887名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:32:29.01ID:jAo8ok310888名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:32:29.04ID:pcuLix5P0 小梨のオッサンが暴れてるな。
オマイら、子孫を残せない時点で生物的に負け組だからなw
オマイら、子孫を残せない時点で生物的に負け組だからなw
890名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:32:38.08ID:iU/xL5il0 >>867
安倍は全てうそだからな
安倍は全てうそだからな
893名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:32:43.24ID:3OIjY6vF0 >>885
働く子持ちママが我が儘放題
働く子持ちママが我が儘放題
894名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:32:49.33ID:0IlT4lJy0 ますますラッシュ混雑が期待できますね。
895名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:32:56.71ID:n2J0gDtL0 小池を選んだのは都民だからぁ
896名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:03.40ID:YCGlRQy80 0歳と1歳では、保育士の数も変わってくる
なんで0歳を預けるのか?育休取れよ育休
なんで0歳を預けるのか?育休取れよ育休
897名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:14.50ID:XEic4NxF0 法律を国会で長々と変えてまで
待機児童が日本にいないことにしたいなんて・・・・・・
その国会運営の税金でとっくの昔に解決されてるはずなんだけど
待機児童問題
安倍は何をどうしたいんだ?
女はもっと働け!でも保育園なんて絶対に作らせねえからな!ってことか?
待機児童が日本にいないことにしたいなんて・・・・・・
その国会運営の税金でとっくの昔に解決されてるはずなんだけど
待機児童問題
安倍は何をどうしたいんだ?
女はもっと働け!でも保育園なんて絶対に作らせねえからな!ってことか?
898名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:16.24ID:ULG+34vy0 国は一極集中解消
鉄道はホームドア設置、駅構内の整備
企業は時差通勤や自宅勤務を認める
これらで満員電車もなくなり国民に余裕ができてからならこの案も生きると思う
鉄道はホームドア設置、駅構内の整備
企業は時差通勤や自宅勤務を認める
これらで満員電車もなくなり国民に余裕ができてからならこの案も生きると思う
899名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:19.84ID:7cJbNF/k0 >>891
公立は学級崩壊
公立は学級崩壊
900名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:23.03ID:xjTPJ4WG0 いい加減ムカつくだろ
馬鹿な女を担ぎ上げて外人やら外資が儲けてるだけだしさ
徹底的に働いてる女を追い込んだほうがいいんだよ
なんで、オフィスで楽な事務させてるのか
現場に送り込め
できないやつは自主退社してもらえ
馬鹿な女を担ぎ上げて外人やら外資が儲けてるだけだしさ
徹底的に働いてる女を追い込んだほうがいいんだよ
なんで、オフィスで楽な事務させてるのか
現場に送り込め
できないやつは自主退社してもらえ
901名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:27.76ID:U0ZvL2E00 わがまま過ぎワロタ
子供を産まない奴は身勝手だと批判されるけどよ
子持ちも思い上がりが甚だしいわい
子供を産まない奴は身勝手だと批判されるけどよ
子持ちも思い上がりが甚だしいわい
902名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:31.76ID:3DucHBcA0 ベビーカー男子は女性専用車解禁
盗撮機能付き人形を乗せたベビーカーで
女性専用車両に突撃するヤツが現れるな
盗撮機能付き人形を乗せたベビーカーで
女性専用車両に突撃するヤツが現れるな
903名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:37.76ID:DXEpjoiI0904名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:38.68ID:fJZB1ulV0 そのうち携帯電話みたいに家族割りとかできそう。
赤ん坊連れ家族で通勤すると定期は家族割りしますとか。
赤ん坊連れ家族で通勤すると定期は家族割りしますとか。
905名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:39.33ID:TZOVGNP90906名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:41.21ID:43bL7Qvx0907名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:48.45ID:sFVH8Wd40 駆け込み乗車でベビーカー突っ込んできそう
908名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:50.24ID:LpF2eO1q0 大人でも潰されて死にそうなのにな
909名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:51.51ID:9X88Vflq0 イカれてやがる
911名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:33:53.07ID:B/Mi+qfL0912名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:34:15.39ID:yFIXQ7Xs0 >>871
え?無理じゃないですけど?
え?無理じゃないですけど?
913名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:34:18.09ID:Qp5QOH7c0 ギュウギュウの満員電車に赤ん坊連れてくるとかもう虐待だろそれ
914名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:34:31.61ID:7cJbNF/k0915名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:34:34.08ID:IVOHBuhv0 女性専用車両
次は、
ベビカー乗車車両
狂ってる
次は、
ベビカー乗車車両
狂ってる
916名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:34:34.76ID:FtMmvHKV0 結局、金持ちでもないのに東京に住んでるこういう人たちは目的意識もなくまわりに流されてるような人たちだよ(*^^*)
子育て応援するなら地方移住の手引きか地方で主婦が働けるような求人を多く出せるような方法を考える、大企業なら地方の支社に移動してもらうなどいっぱいあるよね???(*^^*)
子育て応援するなら地方移住の手引きか地方で主婦が働けるような求人を多く出せるような方法を考える、大企業なら地方の支社に移動してもらうなどいっぱいあるよね???(*^^*)
917名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:34:39.18ID:YWzUjqI50918名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:34:42.13ID:uWebVcJJ0 女性専用車両を赤ちゃん同伴なら男性でも入っていいよって話?それなら問題ないんじゃね?
女性専用車両に加えて赤ちゃん車両作れなら頭湧いてるけど
女性専用車両に加えて赤ちゃん車両作れなら頭湧いてるけど
919名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:34:53.35ID:edpvCrAc0 ドンキやKALDIにベビーカーぶち込んでくるアホをどうにかして
920名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:34:55.45ID:XEic4NxF0 保育士なんて残業しなけりゃ児童虐待って言われる職業なのに
法律でますます保育士の労働環境を最悪にしていく安倍晋三
日本の子どもを全滅させたいとしか思えない
法律でますます保育士の労働環境を最悪にしていく安倍晋三
日本の子どもを全滅させたいとしか思えない
922名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:35:42.90ID:CpLpqHyL0 地方行けよ
923名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:35:47.09ID:xjTPJ4WG0 我欲と金銭欲と名誉欲しかないからな
どうしょうもねーよな
今の女は
どうしょうもねーよな
今の女は
924名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:35:50.08ID:LxtgiKrw0 >>872
国や自治体が社会保険料収入を増やしたいと言っているんだが?
だから低賃金女でもなるべく社会に出てもらう施策になっている
いわゆる低賃金女は昔のような夫の控除を受けたい人間が多いと思うよ
でも夫の給与が下がり生活がままならないし、控除はかなり縮小されているから、働き続ける方を選択せざるを得ない
国や自治体が社会保険料収入を増やしたいと言っているんだが?
だから低賃金女でもなるべく社会に出てもらう施策になっている
いわゆる低賃金女は昔のような夫の控除を受けたい人間が多いと思うよ
でも夫の給与が下がり生活がままならないし、控除はかなり縮小されているから、働き続ける方を選択せざるを得ない
925名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:35:53.16ID:C94FKyOT0 国が本気で一極集中を改善する気がない以上
こうした問題は改まることもないだろうな
そして少子化も進む
こうした問題は改まることもないだろうな
そして少子化も進む
926名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:35:55.57ID:7cJbNF/k0 >>900
男だって共働きしたい時代だよ
男だって共働きしたい時代だよ
927名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:35:59.24ID:iU/xL5il0928名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:36:00.71ID:HzTLwn7M0929名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:36:05.32ID:DXEpjoiI0 >>871
駒場のを見たけど、高度成長と朝鮮戦争とペレストロイカだったから、普通に教えられそう
駒場のを見たけど、高度成長と朝鮮戦争とペレストロイカだったから、普通に教えられそう
930名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:36:07.61ID:X0nM8sfi0931名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:36:07.63ID:IVOHBuhv0 余計に寿司締めになる。
妊婦に迷惑
妊婦に迷惑
932名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:36:22.45ID:6XwkqWHo0 10時出勤、三時退社すればいいだけ
昔と比べて事務処理は楽になってるんだから余裕で可能
昔と比べて事務処理は楽になってるんだから余裕で可能
933名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:36:35.07ID:mHTKfqAr0934名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:36:36.83ID:BC84hOxE0 彼女や嫁や娘を東京の満員電車に乗せる事を
彼氏や父親はどう思ってるの?
必ず嫌でも尻や胸がオッサンに当たってるんだけど?
彼氏や父親はどう思ってるの?
必ず嫌でも尻や胸がオッサンに当たってるんだけど?
935名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:36:37.94ID:XyAteIvv0936名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:36:45.52ID:9BIgOI9g0 通勤ラッシュなんてホームは混んでるし相当数の気違いが集結するのによくも子供を危険に晒せるもんだな。
939名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:36:50.79ID:7cJbNF/k0 >>921
共働きした方がいいから
共働きした方がいいから
940名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:36:51.41ID:oZvSpdfs0 童貞が理想論述べたところで
リアルでは子育てママに完全論破されるだろうな
リアルでは子育てママに完全論破されるだろうな
941名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:36:56.50ID:swcazEtC0942名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:37:07.80ID:DXEpjoiI0 >>928
それは女性専用車にそれを明記しない鉄道会社に言ってやれ
それは女性専用車にそれを明記しない鉄道会社に言ってやれ
943名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:37:10.30ID:D7omcOZ40 これ認めると次は老人専用車、障碍者専用車って歯止めが利かなくなる
譲り合えよ
譲り合えよ
944名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:37:14.47ID:flAmfB1P0 >>871
自分が中学入試経験して入れば大丈夫だろうけど。
自分が中学入試経験して入れば大丈夫だろうけど。
945名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:37:17.32ID:d6I1B60JO つーかラッシュ時の混雑に赤ん坊を連れてくること自体が虐待だと思うが
946名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:37:22.22ID:XEic4NxF0 最悪だ
女が育休とれないように法律かえやがった
育休をとるとその子は待機児童だとみなされなくなって
職場復帰しても保育園に入れられないようになっちゃってる
2017年改訂だから、これって安倍政権で間違いない
女が育休とれないように法律かえやがった
育休をとるとその子は待機児童だとみなされなくなって
職場復帰しても保育園に入れられないようになっちゃってる
2017年改訂だから、これって安倍政権で間違いない
947名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:37:23.25ID:uCrbQIkC0 mocho
948名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:37:34.29ID:iU/xL5il0 >>932
それAI様だしな
それAI様だしな
949名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:37:37.52ID:rD+z4sKR0 疑問だけどわざわざ通勤ラッシュに子供連れてく必要あるか?
950名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:37:38.35ID:LxtgiKrw0951名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:37:46.01ID:xjTPJ4WG0952名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:38:16.00ID:y0PX6zwb0 ラッシュアワーのときにベビーカーは駄目だよ
954名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:38:23.55ID:7cJbNF/k0 >>949
会社併設保育所や通院かな
会社併設保育所や通院かな
955名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:38:37.57ID:TZOVGNP90 コイツラの子供にいくら税金がかかってると思ってるんだよ
それで可処分所得が減っただと?笑わせるな
それで可処分所得が減っただと?笑わせるな
956名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:38:40.82ID:kPsOWl1d0 ワガママな世の中になったな
957名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:38:50.33ID:iU/xL5il0 安倍のマンションにベビーカーで集合して
うんちまいとけ
SHINE!
うんちまいとけ
SHINE!
958名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:38:56.33ID:4hfY2fiU0 女車両を変更するなら問題ないな
959名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:38:56.64ID:HzTLwn7M0960名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:39:07.83ID:rxoRSl040 風邪でちょっと熱があって体調いまいちな時に障害者お年寄り優先座席に
座ってたがすーと通勤女性が前に来た。別に何もアピールしたり言わないが
ふとみたらややお腹が大きいみたいでマタニティっぽい着こなしだったんだな
ただの腹出メタボ肥満だったらどうしようか。。。と思いながらも、お腹大きいでしょ、どうぞ
と言って席を譲ったら当りで、ハイ、すいませんwとややはにかんで嬉しそうに礼もして
座っていた。レンコリもキムチ臭も無い可愛い若奥さんだった。良い事をしたいせいか風邪も一気に治るような通勤電車の中だった
。。だけども子供産んだ後でベビーカーを大きく広げて通勤電車車内のスペースを占有するのはどうかなと
産まれてすぐは育児休暇だし、今は託児所などもある。電車に無理して子供連れで持ち込む
必要は無いと思いますね。やや大きく成って行楽とかだったら子供の分席を結ってもいいけどさ
座ってたがすーと通勤女性が前に来た。別に何もアピールしたり言わないが
ふとみたらややお腹が大きいみたいでマタニティっぽい着こなしだったんだな
ただの腹出メタボ肥満だったらどうしようか。。。と思いながらも、お腹大きいでしょ、どうぞ
と言って席を譲ったら当りで、ハイ、すいませんwとややはにかんで嬉しそうに礼もして
座っていた。レンコリもキムチ臭も無い可愛い若奥さんだった。良い事をしたいせいか風邪も一気に治るような通勤電車の中だった
。。だけども子供産んだ後でベビーカーを大きく広げて通勤電車車内のスペースを占有するのはどうかなと
産まれてすぐは育児休暇だし、今は託児所などもある。電車に無理して子供連れで持ち込む
必要は無いと思いますね。やや大きく成って行楽とかだったら子供の分席を結ってもいいけどさ
961名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:39:13.60ID:G7WPyofL0 女性が専用車両をベビーカー積極利用車両にすりゃいいだけじゃね?
介護人OKと同じで男性ベビーカーもOKにしてな
介護人OKと同じで男性ベビーカーもOKにしてな
962名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:39:18.73ID:lNn17mXq0963名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:39:20.86ID:xjTPJ4WG0 会社や保育所(の株主含む)のために、
自分の子供や家族を犠牲にするなんて狂ってるよ
狂った女をちゃんと正す責任が父親や男にはある
自分の子供や家族を犠牲にするなんて狂ってるよ
狂った女をちゃんと正す責任が父親や男にはある
964名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:39:22.68ID:q/FJquCY0965名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:39:28.72ID:7cJbNF/k0967名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:39:49.55ID:RNu9HlF40969名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:40:00.96ID:rypL8Q0a0 >>957
こんなスレまで安倍安倍うるせえんだよお前ら
こんなスレまで安倍安倍うるせえんだよお前ら
970名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:40:10.30ID:2PiD4FGK0 >>68
その主張は流石に。こちとら少しでも待遇がいい仕事につく為に勉強漬けだったんやで。
その主張は流石に。こちとら少しでも待遇がいい仕事につく為に勉強漬けだったんやで。
971名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:40:13.63ID:XEic4NxF0 待機児童問題、マジもんでヤバくなっていってる
民主党政権で整った制度が全部破壊されていってる
これは・・・
民主党政権で整った制度が全部破壊されていってる
これは・・・
973名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:40:20.71ID:4mjT1T1n0 女性専用車、さらにベビーカー専用車か
オッサンどもはドントン隅に追いやられ
ギュウギュウ詰の加齢臭専用車だな
オッサンどもはドントン隅に追いやられ
ギュウギュウ詰の加齢臭専用車だな
974名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:40:25.59ID:IVOHBuhv0 >ヒント
市民団体
市民団体
975名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:40:26.89ID:xjTPJ4WG0 女は金や会社のことより、旦那と子供のことを考えてやれ
企業なんてロクなもんじゃない
企業なんてロクなもんじゃない
976名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:40:41.19ID:0AIck32o0 ベビーカー車両は良いけどホームも危ないし構内にはタックルオヤジがいるし、駅までバスもいるしチャリにベビーカー積めないし
電車乗るまでにも整備がいるよ
電車乗るまでにも整備がいるよ
978名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:41:03.70ID:gOuHuRSP0 保育所が激戦だからって育休が取れるのに0歳から無理に預けるのが間違ってるわ
ますます激戦になっていつまで経っても待機児童が解消しない
せっかく育休があるのに馬鹿らしい。そこをなんとかしたらどうだ?
ますます激戦になっていつまで経っても待機児童が解消しない
せっかく育休があるのに馬鹿らしい。そこをなんとかしたらどうだ?
979名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:41:06.99ID:DXEpjoiI0980名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:41:14.60ID:7cJbNF/k0 >>975
旦那も共働きを望んでいるよ
旦那も共働きを望んでいるよ
981名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:41:17.83ID:fcvqoMK20 >通勤ラッシュに“子育て応援車両”
>通勤ラッシュに
ありえない
ホームを歩くだけでも危険だよ
ラッシュ時に子連れ自体ありえない
ついでに言わせてもらうと
ベビーカーを使うのは子供を複数産まない人に多い
少子化対策には絶対にならない
子供を2人3人連れてラッシュの電車に乗る人はいない
何度でも言うが
これは少子化対策でもなんでもない
単なる我が儘だ
>通勤ラッシュに
ありえない
ホームを歩くだけでも危険だよ
ラッシュ時に子連れ自体ありえない
ついでに言わせてもらうと
ベビーカーを使うのは子供を複数産まない人に多い
少子化対策には絶対にならない
子供を2人3人連れてラッシュの電車に乗る人はいない
何度でも言うが
これは少子化対策でもなんでもない
単なる我が儘だ
982名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:41:18.18ID:IVOHBuhv0 在宅ワークしろ
983名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:41:18.46ID:DdUkynJP0 もう50両くらいつなげて一回で運べる人数増やそうぜ
984名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:41:26.67ID:xjTPJ4WG0 >>970
女にがり勉させるなんて、底辺親だろ
女にがり勉させるなんて、底辺親だろ
985名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:41:29.06ID:g3ym6Nq10 >>971
田舎行けば保育園入れるよ?
田舎行けば保育園入れるよ?
986名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:41:30.36ID:qwij3Wh10 時間をずらして働ける制度もあるだろ
通勤ラッシュの時間からずらせ
そんなくだらんことに文句垂れる前に育児に専念しろアホどもが
通勤ラッシュの時間からずらせ
そんなくだらんことに文句垂れる前に育児に専念しろアホどもが
987名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:41:44.09ID:iU/xL5il0 >>969
今トップがゲリなんだから当然SHINE!
今トップがゲリなんだから当然SHINE!
988名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:42:03.57ID:cL4jbuPU0 子供がいるってことは金があるんだから車を買えよ
989名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:42:05.52ID:HzTLwn7M0 >>979
別の人「女性専用車両に配慮が必要な精神疾患も乗れるように
↓
自分「女性専用車両でも認められている
↓
おまえ「精神障害は周知されていない
↓
自分「女性専用車両は男性でも誰でも乗れる。精神障害でも乗れるから
↓
おまえ「女性専用車にそれを明記しない鉄道会社に言え
↓
自分「は?????
別の人「女性専用車両に配慮が必要な精神疾患も乗れるように
↓
自分「女性専用車両でも認められている
↓
おまえ「精神障害は周知されていない
↓
自分「女性専用車両は男性でも誰でも乗れる。精神障害でも乗れるから
↓
おまえ「女性専用車にそれを明記しない鉄道会社に言え
↓
自分「は?????
990名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:42:23.86ID:tnVasL8E0991名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:42:27.36ID:q/FJquCY0992名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:42:28.77ID:iU/xL5il0 これからラッシュ時に赤さん死にましたニュース
増えるな
増えるな
993名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:42:29.25ID:xjTPJ4WG0 そもそも、旦那や旦那の親が辞めさせたいと思っても、
娘をがり勉させていい企業に入らせたいみたいな家庭で育った娘には通用しないのよ
娘をがり勉させていい企業に入らせたいみたいな家庭で育った娘には通用しないのよ
994名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:42:32.54ID:IVOHBuhv0 女性活躍推進法とか、阿保過ぎる
995名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:42:33.85ID:7cJbNF/k0 >>988
都心企業は車通勤禁止
都心企業は車通勤禁止
996名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:42:35.90ID:XyAteIvv0 社長や安倍自民党議員の送迎車で子供送り迎えに法改正なら良いよ。
998名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:42:39.78ID:LxtgiKrw0 >>938
国は少子高齢化対策を何十年も前からやるべきだったし失敗していると思ってるよ
国の責任は大いにある
だけど医療費や介護費の増大はもう自転車操業の状態にあるから、女性などの労働人口の減少を食い止める必要がまずある
医療費や介護費の増大に比べたら子育て関連の費用なんて少ないよ
国は少子高齢化対策を何十年も前からやるべきだったし失敗していると思ってるよ
国の責任は大いにある
だけど医療費や介護費の増大はもう自転車操業の状態にあるから、女性などの労働人口の減少を食い止める必要がまずある
医療費や介護費の増大に比べたら子育て関連の費用なんて少ないよ
999名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:43:03.65ID:ZLq3IAhm0 駆け込み乗車で、ドア入口の客にベビーカーがしがし当てて来るんだろうなぁ。。。
1000名無しさん@1周年
2019/02/26(火) 15:43:06.70ID:pfyGCIeb0 また訳の分からんバカサヨキチガイフェミ団体なんだろうなw
コイケなら無能だから引っ掛かりそうだけどなw
コイケなら無能だから引っ掛かりそうだけどなw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 備蓄米放出も値上がり続く 農水省 [シャチ★]
- 【立花孝志】「もう街頭に立てない」頭部の傷痕公開 攻撃は2回だった! “無反応の他党”に不満も ★4 [煮卵★]
- 【神奈川】海上自衛隊員4人 チンチロリンで停職5日処分 [おっさん友の会★]
- 【無償化ブーム】まるで戦時中の食卓…給食費無償化がもたらした負の側面。「放課後の“買い食い”でかえって出費が増えた」家庭も ★3 [ぐれ★]
- 【食品】冷凍ピザや即席ラーメン… おいしいからこそ危険 「超加工食品」で上昇する死亡率 [七波羅探題★]
- 【宇宙】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム [シャチ★]
- 【悲報】弊社、今年の春闘、2,0800円のベアで終了…終わりだよこの国 [257926174]
- ジャップ企業の代表格のはずの「総合商社」さん、実質バフェットの傘下になってしまう・・・ [918057362]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンSVDLC🧪
- ●兎田ぺこら🐇ガチ恋スレ︎💕︎︎💕︎
- ●白上フブキ🦊ガチ恋スレ︎💕︎︎💕︎ ★2
- JA全農「備蓄米の価格は落札金額+運賃+保管料+金利+事務経費など必要経費を加える。買い占め防止の為、備蓄米とは表示しない」 [256556981]