X



【防火】延長コードからの火災、5年で235件 死者は10人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/02/28(木) 18:24:15.75ID:A2ITZuJ/9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2X4D7GM2XUTIL01X.html

延長コードからの火災、5年で235件 死者は10人
長谷文
2019年2月28日17時15分

 独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)は28日、延長コードなどの配線器具からの火災が2017年度までの5年間に235件発生し、10人が死亡したと発表した。配線器具は接続可能な電力が決まっており、それを上回る電気製品をつなげて火災につながった事例もあるという。

 NITEによると、消費者庁や自治体などから寄せられた配線器具の事故情報は13〜17年度で367件。そのうち、火災につながった事故が235件あった。このうち169件は、延長コードや複数の差し込み口のあるテーブルタップからの出火だったという。

 14年1月に、火災で亡くなっ…
残り:303文字/全文:557文字
(リンク先に続きあり、要会員登録)
0003名無しさん@1周年2019/02/28(木) 18:26:13.78ID:wSNq3o4U0
延長すると

危険なものってなんだろう
0004名無しさん@1周年2019/02/28(木) 18:26:47.94ID:6rY95udE0
パソコン買ったら、電源プラグが3端子だった。

電気屋で3端子のプラグが刺さるタップを買ってきた。

そのタップのプラグも3端子だった。
0005名無しさん@1周年2019/02/28(木) 18:33:16.91ID:OPzGJ5Vn0
延長コードとか10年前の使ってるけど寿命が分からない
0007名無しさん@1周年2019/02/28(木) 18:35:29.24ID:oP0lSdhB0
>>4
ゲタを買いましょう
0008名無しさん@1周年2019/02/28(木) 18:41:55.65ID:to8/6gpr0
コードを束ねたまま
許容量を超える電気を使い
使うコードが何かに踏まれたままになる
0009名無しさん@1周年2019/02/28(木) 18:44:05.79ID:o3IpqTbr0
交通事故死のが遥かに多いわけで
0010名無しさん@1周年2019/02/28(木) 18:46:26.53ID:QMdevabK0
>>5
5年って電気屋に書いてあった
まあ10年したら変えとけ
0011名無しさん@1周年2019/02/28(木) 18:55:32.10ID:LDAyc0zu0
>>1
で?
0012名無しさん@1周年2019/02/28(木) 18:59:29.97ID:qGaFpC9p0
築30年以上経過した家のコンセントは全部交換した方がいいよね
0013名無しさん@1周年2019/02/28(木) 19:06:12.35ID:vxrnB1+M0
仮にひとつのとこから電子レンジとハロゲンヒーターとかつけたらコードより先にブレーカーが飛びそうだが
0015名無しさん@1周年2019/02/28(木) 19:09:27.76ID:rGVDV5/X0
俺なんか壁の裏の発熱まで考えてコンセント挿してるわ
0016名無しさん@1周年2019/02/28(木) 19:14:27.10ID:kSN7+uyM0
>>13
ブレーカは多少のことは水に流してくれるようだw。
20Aのブレーカで瞬間的にオーバーしても落ちない、
何分か何十分か1時間かははっきりしないが、
わりと甘いw
0018名無しさん@1周年2019/02/28(木) 19:22:42.92ID:RMCHUQtN0
蛸足しまくってるけど発火しないな
定格を超えるような使い方してないけど。
0021名無しさん@1周年2019/02/28(木) 20:03:31.05ID:yLBFLHB70
>>5
電源コードは基本は寿命はない

ただ、何度も曲げたりして首の所が弱くなっていると、そこから断線したりショートしたりするから
そうなる前に目で見て傷んでいたら交換する。

出火する要因は、1000W 対応のコードに、1200Wを流したりするから出火する。
定格容量を守って使う。
100均のは銅線が細く、ドライヤーとかの大容量の電力を流すと危険。
ゴードが酷く熱くなったら容量オーバー
0022名無しさん@1周年2019/02/28(木) 21:31:22.74ID:E+8YxPil0
>>5
使用中に延長コードを端から端まで順番に握ってみる。
あるところだけ温かくなってたら交換したほうがいいかも。
0023名無しさん@1周年2019/02/28(木) 23:16:26.09ID:MieAJmJ30
もう二十年近く前に授業で組み立てた、スケルトンタイプの延長コードを現役使ってるわ
0025名無しさん@1周年2019/03/01(金) 06:57:35.50ID:iySj6FtX0
何億本のコードが使われてるか不明だが発生件数少なすぎて参考にならん一生無縁だなぁ
0026名無しさん@1周年2019/03/01(金) 08:06:12.83ID:Z72NoUWS0
テレビとか扇風機とか電話とか、ワット数の低い物ならタコ足でも平気なんでしょ?
0028名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:12:21.19ID:YIjOt/vH0
>>16
一定時間超えると落ちるように作ってあるでしょ
瞬時過電流20Aで設定してたら使いものならん
0029名無しさん@1周年2019/03/01(金) 16:15:47.50ID:p13c9c/10
女ってどうしてドライヤーとか何でもかんでもコードを器具に巻きつけて収納するの好きなんだろうね。
親切な取説なら断線するから巻きつけちゃダメって書いてあるのに、読もうともしないもんな。
0030名無しさん@1周年2019/03/01(金) 17:27:59.05ID:RgvikapR0
延長コードは耐熱耐候の線を買って来て自分で作った。
0031名無しさん@1周年2019/03/01(金) 17:45:38.68ID:xrK7kTXb0
マジで安物はやめたほうがいいぞ
実際に煙出たり溶けたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況