X



【英国】ストーンヘンジ研究で新発見、巨石の正確な採掘場所が判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★垢版2019/03/06(水) 05:12:07.29ID:AQD09GjL9
https://www.cnn.co.jp/travel/35133619.html

ストーンヘンジ研究で新発見、巨石の正確な採掘場所が判明
2019.03.04 Mon posted at 17:00 JST

ロンドン(CNN) 英イングランド南部ウィルトシャーにある古代の巨石遺跡「ストーンヘンジ」について、使用された岩石の採掘地と運搬の経緯に関する新たな研究結果が、このほど学会誌に掲載された。

研究にあたり、地質学者と考古学者12人が英国全域から集結。5000年前に作られ始めたとされるストーンヘンジのうち、比較的小さい岩の一部について、ウェールズ西部にある2つの石切り場から運んだものだということを突き止めた。
ストーンヘンジから240キロほども離れたこれらの石切り場からは、石でできたくさびなど岩石の採掘作業が行われていたことを示す揺るぎない証拠も見つかったという。

ストーンヘンジの巨石と石切り場の岩石を照合するため、研究チームは数百のサンプルを粉末状に砕き、X線による分析などを通じて科学的検証を行った。
(リンク先に続きあり)
0003名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 05:13:53.97ID:UeqtlhKS0
韓国が起源だという証拠があるという話を聞いたことがありますが?
0004名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 05:17:06.63ID:ozY20EZE0
石切場で採掘作業をする韓国義士の姿が手博図に描かれている。
0006名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 05:31:03.26ID:PhSWr8ak0
ミステリーサークルみたいにいたヅラじゃないの。
0007名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 05:32:18.63ID:6dLDvF7E0
ブルーストーンはでかいやつじゃなくて周辺のちっさい飾りの石
>>1
0008名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 05:41:52.81ID:EzKyoVfv0
>>2
0010名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 05:49:26.48ID:UcWsNWuS0
時々重力が低下すんだよこの惑星
0011名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 05:54:13.66ID:ju+6ZDro0
>>2
マンモスに似た動物が運んだらしい
0012名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 05:59:48.10ID:6kMi/2WY0
そもそも一般人がストーンヘンジと触れる機会ある?

自分は大航海時代2の発見物で知ったけど
0014名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:11:06.42ID:6pyaDHpa0
>>12
世界丸見えテレビとかそういうのでいくらでも
テレビネタは20年以上前のものしか知らんが
0015名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:13:55.19ID:4mcOUjb00
5000年前というとエジプト第一王朝(メナス王、エジプト最初のファラオ)の頃なのか。ストーンヘンジって、エジプトとは独立して生まれたんだ。
0016名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:16:42.31ID:kESz/Zlx0
>>9

>鉱山の北側で採掘されたこれらの岩は、地面の上を引きずる形でウェールズからイングランドへと
運ばれていった公算が大きいと研究者らはみている。鉱山の南側の近くには川が流れているが、
これを運搬に利用した可能性は低いようだ。
0017名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:19:16.29ID:ARWrmeLI0
まあこの頃日本ではすでに縄文土器文化が完成していただろ
0018名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:20:57.88ID:ZLNE/rwQ0
異世界召喚用の儀式場だろ
ウルティマで見たよ
0019名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:24:24.44ID:nIV8whaZ0
>>2
納期とかないだろ
自分たちの世代で完成させようとすら思ってなかったかもしれない
0020名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:24:48.24ID:kESz/Zlx0
>『ストーンヘンジ』には数種の石が使用されておりますが
その中で主に使用されている石が2種あり…
大きな白っぽい石で主に外側に使用されている『サ-センストーン』そして、
濃緑から濃紺の石で主に内側に使用されている『ブルーストーン』です。

>『ブルーストーン』は産出地である『ウェールズ』から『ストーンヘンジ』のある
『ウィルトシャー』まで、最短でも約220キロあるとされ、さらに使用されている
『ブルーストーン』の重量は平均でも4トンあるとされます。

>諸説あるものの、その経路は陸路だけでなく川や海を経て運搬されたとされていますので
実際の距離はプラス数百キロある距離を5,000年前(日本では縄文時代中期)の人々が
運んだわけですから、いかに古代の人々がこの『ブルーストーン』を神聖視していたのかが感じ取れます。

ほーん
0021名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:25:01.04ID:QgLwTwWS0
>>1
で?
0022名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:25:25.11ID:DQHpkfy20
因みにストーンヘンジの直立した石のうち小さい方をブルーストーン
大きい方をサーセン・ストーンという
0024名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:29:59.80ID:VdkPwVgy0
>>2
普通に考えたら、丸太などを敷き詰めてゴロゴロだろうけど
作業に携わった人々の相当数が、犠牲になったことは間違いない
0025名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:30:49.70ID:YTClToKz0
俺が行った時には、触れたが。 今は、近づく事も出来ない。
0026名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:31:14.15ID:Zhs3p8JH0
これ偽物ってバレてるだろw
0027名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:37:19.68ID:ERTFXEkU0
>>2
グイグイ押した
0030名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 06:48:50.21ID:bewesMbh0
>>24
丸太ゴロゴロはかなりの重労働だから
転がり抵抗が減るってことは
ちょっとした勾配で底まで落ちていくって事だから
真っ直ぐ引っ張れないって事になるし
デコボコしたアイスバーンがどれだけ面倒かって考えると
ミューの低い路面は危険
0032名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 07:00:15.78ID:wPbyNKIE0
天国への道作って石転がして高速化して…ブリティッシュだなあ
0033名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 07:01:56.56ID:gym8PqAp0
>>25
35年前でも周りにロープがあって近づけなかったぞ
今も夏至の日には中まで入れるらしいが
0034名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 07:04:42.48ID:3Q+GdyFR0
みんな石柱は持ったか!?
0038名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 07:27:06.14ID:oLRTsEMr0
>>2
物々交換でロンドンまで勝手に転がってきた

ジャマなんで岩捨て場に捨てといたらこんだけ集まった

町おこしで何かやろうやって事になってあの岩カッコよく重ねとこうやって決まってああゆう箱物作ったった

今観光スポット

これ
0039名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 08:07:07.04ID:zlyU3S950
この遺跡自体はたいしたことないけどここへ向かう道中のバスから見る風景がいい
0040名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 08:08:55.67ID:oGaiXlQl0
水路で100km運ぶのは陸路で1km運ぶより容易い
0043名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 08:39:35.51ID:VL1kb//70
こんな物を研究してどうするの?
0045名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 08:47:00.33ID:F/2KFab60
>>12
恥ずかしながらグラディウスというゲームで初めて知った
リアルでは小学校と大学の時に現地に行ったけど
0046名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 08:47:02.53ID:d+z5p+R00
ジャップの坊主の豆知識

・ジャップの坊主は、最悪の上流国民(皇室の血縁が多い)

・海外のテロのバックには、このジャップの坊主がよくからんでいる

・ジャップの坊主は、海外では「正式な僧」と認められていない。

・ジャップの坊主の頭の中は、金とセックスと車だけ。

・特に東西の本願寺が極悪



bh
0047名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 08:47:54.19ID:FAOMlhar0
ウチュウ カラ マルゴト ヤッテキタ
 超次空ファイター グラディウス
0048名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 08:48:14.37ID:CL5dDaZ70
これ捏造って判明してるのに
まだ古代遺跡とか言ってるのか
0054名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 10:45:13.91ID:FLzDlRrR0
>>48
鹿島とかが受注してたってことか
0055名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 10:58:04.59ID:gMYrqpPv0
人数掛けりゃ、45トン程度なら人力で楽勝だろうな。
原始宗教的な情熱に衝き動かされて。
0056名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 11:08:38.69ID:fnOVGq7J0
水力だよ。
エジプトのピラミッドの石も全部川で運んでる。
0057名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 11:08:48.33ID:90gJPJjc0
あれ上の石って押して落とせないのだろうか?
0058名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 11:25:01.68ID:y/LUltfT0
古代韓国人が巨石の切り出し方法や運搬方法を伝授してした。
洞窟の壁画にそう書いてあるらしいぞ。
0059名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 11:43:27.52ID:OMrLgcwz0
雪が多ければ巨石の移動も難しくないんじゃないかな。
雪を固めた道を馬ソリで引くとか。
0060名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 11:51:07.31ID:wqsPZ4Ww0
ストーンヘンジってのはむかし神との対話のために使ったものだよ
神様の宿った石が返事をするからストーンヘンジ
0061名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 11:56:35.42ID:e3FJy0X40
>>18
ホー、ヨー、へー、フム!!
0063名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 14:03:36.47ID:CpNKIuNH0
ソウルズベリー駅からタクシーで見に行った記憶がある
0065名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 20:36:48.22ID:iB4dY4q+0
昔、旅行で行ったけどユルめの観光地って感じで楽しかったな、お土産屋もちゃんとあるぞ!
0066名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 22:52:04.25ID:AMiVHHOz0
古代遺跡ストーンヘンジは捏造された物だったことが判明!証拠資料が流出!土台はコンクリート製だぞ!
https://youtu.be/UfbMXDXLk9c
0067名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 22:53:40.40ID:Z3lEqjbw0
古代でも結構支配権広いんだな
0069名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 22:58:10.77ID:p4F50+jZ0
ストーンヘンジは今の人類の前の文明の時に造られたって
中国に売られる前のイルカが語ってた
0070名無しさん@1周年垢版2019/03/06(水) 22:58:28.02ID:Mla2plHS0
まあ、単なるホビーだったという説もあるんだよな
まあ、どうでもいいな
0072名無しさん@1周年垢版2019/03/07(木) 20:48:14.29ID:gXwsRSubO
明治ジャーディン・マセソン商会維新150年と大室寅之佑以降の田布施天皇はイギリス国籍
0073名無しさん@1周年垢版2019/03/07(木) 21:11:23.28ID:Y2Z1tFgN0
>>72
金日成は日韓併合後の平壌で生まれたので、日本人として生まれた。
0075名無しさん@1周年垢版2019/03/07(木) 21:24:27.53ID:IYL+jr1K0
どうやって運んだか?は想像できるが、何故その場所に運んだのか?は難しいな
天文学的、宗教的にどうこうって話は聞くが納得できる理由とはいえない
0076名無しさん@1周年垢版2019/03/07(木) 21:27:36.84ID:zhSkR0Kz0
イギリスのストーンヘンジは、もともと転がってるだけの岩だったのを
後から「こうだったに違いない」という推測のもと、組み立てられたものだよ
そういうって大丈夫なのかな
イギリスが言う歴史って誰も文句言わないからね
イギリスの遺跡や遺骨は、イギリスの息のかかっていない外国人研究者が
ちゃんと調査した方がいいような気がする
0077名無しさん@1周年垢版2019/03/08(金) 00:42:54.72ID:QEpVzTsx0
UFOは重い物を空中にビームみたいなので吸い上げることが出来るんだろ
牛もUFO機内まで吸い上げられてキャトルミューティレーションされた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況