X



【茨城/ゲームかスポーツか】「eスポーツ部」割れる意見=公立高、根強い抵抗感 ★9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★垢版2019/03/12(火) 22:42:59.53ID:Okw4r9vc9
「eスポーツ部」割れる意見=公立高、根強い抵抗感−茨城
2019年03月10日13時03分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031000165&;g=soc

 コンピューターゲームで勝敗を競い合う「eスポーツ」を学校の正式な部活として採用しようと検討を進めている公立高校がある。校長は「生徒がやりたいなら拾い上げたい」と前向きだが、教員の間には根強い反対も。「部活でゲーム」は受け入れられるか−。
eスポーツ採用は「時期尚早」=IOC
 業界団体の日本eスポーツ連合によると、eスポーツの競技人口は世界で1億人に上るとされる。国内でも人気は高く、新たな成長産業としての期待も高まっている。
 茨城県で開催される秋の国民体育大会で、初めてeスポーツの都道府県対抗戦が行われることもあり、県立大洗高校の猪瀬宝裕校長は1月、部設立を校内で提案。「部活は学校に来たくなる要素の一つ。生徒の楽しそうな姿を見るのは望ましい」と訴えた。2月には生徒や教員向けの体験会も開き、部設立への理解を求めた。
 だが、校内には根強い反対もある。教員の1人は「学校教育でゲームをすることに抵抗がある。大反対だ」と強調。公費でのゲームソフト購入などに強い抵抗感を持つ教員が複数いるという。
 昨年、eスポーツ部が発足した愛知県立城北つばさ高校の金子悟校長は「競技の際に部員が声を掛け合うなど、コミュニケーションが生まれた」と前向きに評価する。
 茨城県の柴原宏一教育長はeスポーツについて「ゲームかスポーツか、価値観の過渡期にある」と話すにとどまっている。

★1:2019/03/12(火) 08:42:54.13
前スレ
【茨城/ゲームかスポーツか】「eスポーツ部」割れる意見=公立高、根強い抵抗感 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552387253/
0005名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:45:17.32ID:GmiF16tp0
 

  _ノ乙(、ン、)_eスポーツ部って名前云々は置いといてw
パソコン部みたいなものよね、BASICでゲーム作ったり^^
0006名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:46:18.49ID:0ZrJFQiI0
スポーツじゃなくて囲碁将棋カテゴリーだろ
将来的には海外含めれば将棋より稼げるジャンルになるかもしれん
0007名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:46:56.37ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)野球やれ 
0008名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:47:01.29ID:zrK8Gi2A0
どこまでいっても知恵比べの範疇から出ない以上、

使うpcが古くても勝敗に全く影響しない
選べるゲームにも差が出ない

部活として将棋や囲碁に並ぶにはこの二つを成立させてからだ
0009名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:47:22.82ID:xPHwZo6i0
>>5
eスポーツ部だとプレーヤー専門で開発系はやらんと思う。
0010名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:47:23.02ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)甲子園は高校生しか目指せない 野球やっとけ
0011名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:47:23.47ID:YOtCH4u10
まあ課金額やプレイ時間に関わらずに平等な条件で対戦できるゲームならいいんじゃね?
ガチャがあるゲームや殺しあうゲームはどうせ問題になるから最初から排除で
0012名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:47:31.00ID:l93H7RKT0
eスポーツA オンラインゲーム依存症の実態
https://www.youtube.com/watch?time_continue=358&;v=XldTHQRqFcw

厳しく自己管理しているプロのeスポーツ選手が抱える精神的問題もさることながら、
今後はeスポーツ選手に憧れる子供達が今まで以上にゲーム障害のリスクにさらされ
患者数が急増する懸念(今後は学校が共犯者になることも?)・・・
しかも莫大な賞金や賭け金が動けば射幸心が上がりギャンブル依存にもなりうる。
依存症患者が急増すれば保護者も巻き込みさらに利権範囲が膨らんで好都合だと
考えている人も??
0015名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:48:16.53ID:azEK4HC70
>>5
作る側とやる側では全然違うだろ
0016名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:48:31.14ID:GmiF16tp0
 

  _ノ乙(、ン、)_>>3 集団行動や戦略的思考ってことなんだろうけど
じゃあ、普通のカードゲームなんかでもイイわけだしねw
0018名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:49:03.96ID:yOBJBlUH0
学校にPC9801が現役だった頃、情報部とかパソコン部とかはエロゲーをコピーしてる部活だったからなw
アレに比べたらe-スポーツは真面目な部活だと思うよ。
0019名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:49:24.52ID:l93H7RKT0
『e スポーツプロ選手の精神的なメンタルケアの問題』
なんとこれが原因で有名なゲームプレイヤーが、プロ活動休止に追い込まれているそうだ。
一人・二人であれば業界的には問題にならないが、現在精神的な問題でプレイに支障が
出ている選手が跡を絶たないらしい。

http://affiliate-kousotu.com/2018/11/07/e-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%97%E3%83%AD%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AF%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85%E3%81%8C%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%82%84%E3%81%99/
0020名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:50:08.84ID:3QitGo520
ウメハラ:一般的なプロ競技と比べると、現状のeスポーツはプロになるのが簡単なんですよね。
もちろん、なりたい人が誰でもなれるものではないですが、リアルスポーツとは違って、新作ゲームが出てから死にもの狂いで1年プレイしたらプロになれる可能性があるんです。
ただし、1年くらい活躍できても、それを維持するのが難しい。プロになりやすいというのは、裏を返せば代わりがすぐに見つかるってことですから。
リアルスポーツの世界は、プロになるのが本当に大変ですが、大変だからこそ、プロになればある程度の収入を得られますし、育成してもらえる環境があります。
もちろん、プロになったからといって全員が大成するわけではないですし、結果が出なければ数年で引退という厳しい現実もありますが、
eスポーツもリアルスポーツのように「かなり難しい、だけど、プロになれればある程度の待遇がある」ほうが好ましいと思います。
趣味で少しやってみて、それでちょっと上手かったらプロになれるのは、やはり違うような気がします。リアルスポーツとの根本的な差が、こういった質の面で現れているのではないでしょうか。
僕はゲーム業界の発展を願っていますし、そのために努力を惜しまない覚悟はできています。決して業界の縮小化を説いているわけではありません。
ですが、世の中にはバランスがあり、今のeスポーツブームはそれが明らかにおかしいと感じています。ブームの裏にeスポーツの抱える不安定さがあるように思いますね。
安定した業界の成長のためには、たとえプロへの門戸が狭くなってしまったとしても、その辺の歪みは見直したほうがいいのではないかと思います。
0021名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:50:13.85ID:ayuGWvjq0
ゲームはスポーツじゃない気がする
試合する前からキャラで優劣がある訳だし
0022名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:50:17.40ID:3ne96Zwk0
ゲームをスポーツだと言い張るアホは恥ずかしい
0023名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:50:45.09ID:hOIoe3AY0
出始めだからな。これから世界の認識が根本から変わっていく時代になる。
20年前ならスピーカーに話しかける奴は気違いだ。
生活の中にどんどんゲーム的な下地を作るものが入り込んでくる。
世代が切り替わるまでは、当座、不毛な争いになるのだろうが、老害にはなりたくないものだ。
0024名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:50:47.89ID:GmiF16tp0
 

  _ノ乙(、ン、)_>>9 >>15  パソコン部もピンキリよw 
0025名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:50:59.16ID:J8KjQnKz0
昭和のお母さんみたいなやつ多いなw
0026名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:51:21.04ID:I7lGqCBe0
eスポーツやるのはいいけど、やるヤツとか客層がなあ。
陰キャ、アニオタ、コミュ障とかをまず排除しないと、
根暗イメージが先行しちゃってどうしようもないだろ。
0027名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:51:27.90ID:TaNrM4T+0
保護者や教員の理解が得られて無いんじゃ
部活として認めてもらうには難しいと思うで
0028名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:52:02.31ID:/c5HOZmk0
>>1
ゲームでミスを減らすことができた人は、確認ミスによる交通事故を起こしにくいのだろうか
0030名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:52:10.78ID:xPHwZo6i0
>>10
野球は小学校の草野球でも球拾いばかりだったので面白い印象がない。
ただ「下手くそだから嫌いだろ」と言われるのは悔しかったので精神抵抗していたら、全く打てない受けられない負けても平気、それで野球をやりたがるというはた迷惑な変態になった。

俺みたいな変態を増やしたいのは何故なのか問い詰めたい。
0031名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:52:16.64ID:l93H7RKT0
ゲーム依存症の家族だった私の気持ち|あなたも元気でいて下さい
http://human-alba.com/2019/01/04/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87%E3%81%AE%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%A7%81%E3%81%AE%E6%B0%97%E6%8C%81%E3%81%A1%EF%BD%9C%E3%80%8C%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F/
「ゲーム依存症当事者の気持ちや心理」を知った上でできる3つの援助
http://human-alba.com/2018/10/29/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87%E3%81%AF%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87%E5%BD%93%E4%BA%8B/
0034名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:52:39.62ID:GmiF16tp0
 

  _ノ乙(、ン、)_>>23 eスポーツと言えるほど、ゲーム側が成熟してないんじゃない?
0035名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:52:46.73ID:0ZrJFQiI0
>>21
そうなるとパズルゲームなんかになるだろうからアレを一年中日に何時間もプレイするって部活になるな
0037名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:53:03.01ID:dH123S4m0
何の実績も結果もなしに部活って作れるの?
0038名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:53:13.62ID:3QitGo520
eスポーツに内在する「難題」

――梅原さんから見て、現在のeスポーツの課題には何があるとお考えですか。

 選手間の競争というよりも、むしろゲームメーカー間の争いこそがeスポーツになってしまっている部分もあると感じています。
eスポーツを名乗る新しいゲームが雨後の筍(たけのこ)のように登場して人気を競っているわけですが、スポーツに例えたら、この現象は新しい競技が次々登場し続けているようなものなのです。

 野球だったら野球、サッカーだったらサッカーというふうに競技に求められるものは普通はほとんど動かないわけですが、ゲームの世界ではこれがどんどん動いてしまいます。
eスポーツのプレイヤーというのは、この次々に出るゲームのタイトルに合わせた練習と対策を余儀なくされます。

 本来、あくまで戦うのは選手同士のはずなのですが、まずメーカー同士の争いがあるわけですね。
だからこそお金がものすごく動くメリットもあるのですが、これは裏を返せば、流行らなくなったゲームのプレイヤーというのは、eスポーツのプレイヤーではないんですよ。
その時そのゲーム作品が注目されている間はみんな舞い上がりますけど、人気がなくなると「あれっ?」てなる。
eスポーツ選手を名乗っていても、それはそのゲームが流行っているときだけでしょ、という問題が生まれてしまうんですよね。

 つまり、選手にとってみればeスポーツというのは長続きしにくいし、つぶしがきかなさすぎる。
今はまだこの問題は浮上していないですが、そのうち無視できない問題になってくるでしょうね。

――選手は大きなリスクを強いられているわけですね。

 そうですね。だから「ゲームさえうまきゃいいんでしょ」って言っている人達は、そこを考えていないと思います。
どんなゲームにも対応できるほどうまい人がいれば別ですけど、現実には格闘ゲームだけとか、パズルゲームだけうまいという人しかいませんから、
とてもゲームがうまいというだけでは、通用する問題ではありません。

――同じ格闘ゲームでも、例えば「ストII」が「餓狼伝説」(SNK)になっただけでも全然違いますものね。

 それだけでも全然違います。そもそも格闘ゲームというジャンルそのものがなくなる可能性だってあるわけです。
自分は格闘ゲームでさえあればなんとかなる自信はあるんですけど、それ以外だとさすがにeスポーツプレイヤーは名乗れないですね。
プロゲーマーというのはそういうギリギリのところでやっているんです。
0040名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:54:11.40ID:usWIF9FW0
ゲームは一部しか脳を使ってないからやり過ぎると脳が萎縮するからな
前スレにも2人ほどいたが妙に噛みつきあってる奴いたが典型的なゲーム脳だな
感情のコントロールが全くできてない
あーなるから程々にした方が身の為
0041名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:54:22.74ID:xPHwZo6i0
>>26
根暗イメージ先行してもいいだろ。
別に部活は産業振興の道具じゃないぞ。
0044名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:56:05.48ID:TaNrM4T+0
まあ結局はゲーム研究会とかそういうのでお茶濁すしか無いんちゃうかな
全員が全員、ガチ勢で集まるわけでも無いし
幅広くゲームに関して色々やる部活で、その一環でeスポーツもやるって程度でいいんじゃないの
0046名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:57:03.36ID:JMFLvV2S0
>>21
優劣のあるキャラクターを自由に選択出来るからまあ公平といえば公平かもなw

一般のスポーツでいうなら身長差とか体重差とかにしても不公平から来てるものは多い
例えばバレーやバスケなんて身長格差による不公平の権化そのものだな
0048名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:57:20.29ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)梅原いいこと言うが 高校生は野球やれ 梅原は大人の事情と金の流れに気づいてる
(´・ω・`)だって若いグラビア女の子たちがアシスタントで来るんだもん
0049名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:57:48.93ID:xPHwZo6i0
>>38
重量挙げやボブスレー、リュージュなんて選手だけで食うのは至難だから、それほど問題じゃないと思うんだが。
0050名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:57:55.97ID:I7lGqCBe0
>>41
良くないだろ。自分が好きなものにマイナスイメージが付くのは誰だって嫌だろ?
何故、そんな平気で居られるのか分からんわ。
0051名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:58:14.72ID:diUovwH80
バカの溜まり場になる事間違いなし
おー俺にもやらせろよww的なうぇーい系
もうちっと知的な要素がありゃいいんだけど
0052名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:58:43.01ID:n4yLuHqu0
まぁ将棋や読書が良くてeスポがダメというのはおかしいな
0053名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:58:55.01ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)ダビスタとかこの手法で儲けたんだよ
(´・ω・`)攻略本とか売れた
(´・ω・`)プロゲーマーは攻略本や攻略dvdつくるしかないんだよ
0054名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:59:26.05ID:9a1wUqFe0
これ一度そのゲーム極めても次のゲーム出たら終わりじゃん。それスポーツ?
0055名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:59:36.19ID:JMFLvV2S0
>>40
噛み付きあってるということは一方はゲームアンチなのにゲーム脳とならないかそれw
0056名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 22:59:41.67ID:pwWHC9ta0
>>23
どうやったらという意見がないよな

定義や公費が云々とかやらない理由並べているようにしか思えない
そういうときになると厭に論理的になる気がする

それぞれの学校にあったできる方法を考えれば良いだけなのにな
0057名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:00:11.06ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)ゴルファーはプロアマや教材ビデオで儲けるからそれと同じにするしかないよ
0058名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:01:00.91ID:hOIoe3AY0
>>34
そうね。範囲が狭いともいえるが、それはマイナースポーツ全般そうでしょ。
ただ、体動かしたりスピード体感など想像の余地があるし、
マラソンのような見せ方の工夫で持たせている分もある。

ゲーム関連は、そこら辺の工夫の余地については非常に大きな可能性を持っているよ。
可能性の大きさでは既存のスポーツは近いうちに凌駕されていくのではないかな?
なにせ、年齢・性別による制限も体力の制限もないのだから。
0059名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:01:04.16ID:TaNrM4T+0
>>52
結局は教師が理解できる範囲か否かって話じゃないの
eスポーツってなんかワケワカランもの学校でやるのは反対だ、ってそんな感じ
0060名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:01:05.27ID:7wNIkb9+0
ゲームじゃなくてTVゲームな
0061名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:01:14.69ID:JMFLvV2S0
>>51
オタク系と言ってる一方でウェーイ系と言ってもこいつら双方で反発するんじゃねw
0062名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:01:30.07ID:xPHwZo6i0
>>50
俺自身、変人の巣窟で名高い科学部にいたからかもしれん。
涼宮ハルヒを見て「あーいるよな迷惑な先輩」とか懐かしく思ってしまった。
0063足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ垢版2019/03/12(火) 23:01:51.92ID:dezjw7Gh0
監視と称し足立区 UR 竹ノ塚第二団地27号棟404号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる 警視庁公安部 が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も大歓迎です 。ご連絡をお待ちしております。
0064名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:02:12.22ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)ブレイクダンスが五輪種目になるよ ブレイクダンス部か
0065名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:02:35.51ID:/c5HOZmk0
>>47
どの方向キーを何秒押すとか、ジャンプをいつ押すとか

応用クラスでは敵の判別をさせて踏むとか踏まないとか
0067名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:03:53.41ID:TaNrM4T+0
>>56
そりゃ反対派からしたら、「やらないこと」が一番なんだから
どうやったらできるか、なんて考える必要が無い

自分も公立学校がやる必要は無いと思う
私立とかゲーム関連の専門学校とかがやればええんじゃないのって思う
0069名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:05:28.05ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)wikiや攻略ブログのビュー凄いし金の流れはあるよ
(´・ω・`)肉体スポーツは歳とったらほとんど終わりだよ 
(´・ω・`)梅原が言ってるのは当てはまらない 
(´・ω・`)選手寿命はすぐ終わるのがスポーツだよ
0070名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:06:11.23ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)野球やるべき 
0071名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:08:45.27ID:Gduue1wa0
大会あるんならやってみてもいいんじゃない?
それで様子見で
0072名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:10:04.88ID:wxLoQsoE0
10数年振りにゲーセンを覗いてみたんだけど
グローブ装着で凄まじい速さで操作パネルを弄り倒してる
プロゲーマーみたいな客ばかりでドン引きしたわ(´・ω・`)
0074名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:11:23.97ID:eqMG8TXP0
肉体を使うスポーツはただの遊び
テレビゲームやボードゲームもただの遊び

どちらもただの遊びで終わる話なのに
前者は良くて後者は悪いみたいなことを言うからおかしくなる
0075名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:11:55.19ID:ejK6MZxx0
世界大会で運営がグダグダだったからって大会中に酒盛り始めて
どんちゃん騒ぎやらかす日本代表なんてのも居たんだろ?
スポーツ精神ってのが全く異なる連中がスポーツとか
名乗らないでほしいんだが
0076名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:13:00.24ID:Oi2mji8dO
>>1
【実が無い】【虚無】

【パチンコ】と【同じ】

【パチスロ】と【同じ】

【学校】だぞ【五羅】


学校でパチンコ、パチスロ遣るのと同じだから駄目
0077名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:13:07.39ID:WN67AOP40
野球部は傷害事件の定番だから先に廃部すべき
帰宅部が帰宅してから友達同士で集まって勝手にやってりゃいい
学校に縛る理由はない
0078名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:13:09.12ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)人生好きなことやればいいじゃん
(´・ω・`)野球な
0081名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:15:15.51ID:om1tB4me0
争いは 他人に 自分の 意思を強要すること
0082名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:15:18.89ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)専門学校生がプロと戦って4盾くらってすっかり意気消沈してたな
(´・ω・`)さっさと挫折しろよ 
0083名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:15:24.52ID:l93H7RKT0
eスポーツA オンラインゲーム依存症の実態
https://www.youtube.com/watch?time_continue=358&;v=XldTHQRqFcw

韓国の事例。国の未来である若者達を大量に依存症患者にして置きながら
依存症の治療が全く確立されておらず、中世のペスト治療レベルに見える
ゲーム利権の政治家がゲーム依存症対策の法案に抗議して変なコスプレを
しているような現状・・・日本も後を追うのだろうか?
0084名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:16:42.27ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)はいそこのあなた 大間違い ゲームは遊びじゃありません
(´・ω・`)ビコーズ 勝ちまくるから
(´・ω・`)50連勝もしてると気分良くて違う世界に行くんだよ
0086名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:19:53.64ID:7wNIkb9+0
先ず、eスポーツが定着してからでしょ
まあ無理だと思うけどw
0087名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:20:15.45ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)74のいうことはわかるが勝ちまくるとそれが遊びじゃなくなるんだよ 
0088名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:22:48.03ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)甲子園を目指せるのは高校生だけ
0089名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:24:25.19ID:kQdbHzAv0
スラムダンクの山王戦がeスポーツで感じられるならスポーツって呼んでもいい
0092名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:27:10.85ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)20連勝するとギャラリーがどんどん挑戦してくる30連勝で強い奴を呼びに行く奴が出てくる
(´・ω・`)40連勝で店長がお金は払いますからとか言い出す
(´・ω・`)ゲームが遊びじゃなくなっていくんだ
0093名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:30:22.62ID:Xv3dQelg0
>>56
生徒がやりたいんなら支障のない範囲でやらせりゃいいと思う。
でも校長がはりきって作るのは違うわ。
生徒をPRの道具としか考えてない。
0094名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:31:50.31ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)元々ゲームはそういう原始的なとこから派生してるよね
(´・ω・`)でも今は企業が管轄しグラビアアイドルの暇なのを呼んできて若いおっぱい目当て
(´・ω・`)イキった奴らが幅を利かせている
0096名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:35:38.79ID:TiZG8Tkb0
別に文化部としては全然ありだろ
囲碁将棋はOKで、ゲームはだめっていうゲーム脳の教師おおすぎ
0097名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:36:51.02ID:sQ51uQsD0
ゲームでしょ
0098名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:37:14.99ID:l93H7RKT0
「プロゲーマー『ウメハラ』の葛藤――eスポーツに内在する“難題”とは 」より一部抜粋:
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1902/19/news011.html

――梅原さんから見て、現在のeスポーツの課題には何があるとお考えですか。

選手間の競争というよりも、むしろゲームメーカー間の争いこそがeスポーツになって
しまっている部分もあると感じています。(中略)本来、あくまで戦うのは選手同士のはずなのですが、
まずメーカー同士の争いがあるわけですね。だからこそお金がものすごく動くメリットもあるのですが、
これは裏を返せば、流行らなくなったゲームのプレイヤーというのは、eスポーツのプレイヤーではないんです。
(中略)つまり、選手にとってみればeスポーツというのは長続きしにくいし、つぶしがきかなさすぎる。
今はまだこの問題は浮上していないですが、そのうち無視できない問題になってくるでしょうね。
0099名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:38:06.51ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)ウイイレは自国のチーム使って欲しい
(´・ω・`)マネばっかり使ってるじゃん
0100名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:40:15.04ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)水泳もグラビアアイドルも歳とったら終わりなんだから別にいいじゃん
(´・ω・`)最初にどのゲーム極めるか考えてやってないでしょプロゲーマー
(´・ω・`)たまたま好きでやっててたまたまそのゲームになってたんじゃね
0101名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:41:14.15ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)野球部に入れ 
0104名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:45:33.16ID:9uKLxHWt0
>そのうち無視できない問題になってくるでしょうね

(´・ω・`)観客は無視する
(´・ω・`)野球が五輪から落ちたんだよ 
(´・ω・`)でも世界でゲームは流行ってるからゲームは強いよ
0105名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:46:06.95ID:u9um/2p10
そりゃ教員の抵抗感強いだろう、eスポーツってほとんど暴力か戦争ゲームなんだから
0106名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:46:48.41ID:i7epvpBc0
出だしからコンピューターゲームって書いてあるやん これゲームって言葉使わずに説明するの無理やん
0107名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:47:07.97ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)数十億人ゲームする人がいるからしょうがないよ
(´・ω・`)野球はクリケットと合同にしないとだめっぽい
0110名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:50:24.77ID:5tiE+tuj0
>>98
>これは裏を返せば、流行らなくなったゲームのプレイヤーというのは、
>eスポーツのプレイヤーではないんです。

なるほどねえ
そのゲームで金が動く事が「eスポーツ」の根幹なわけだ
0112名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:52:44.76ID:9uKLxHWt0
(´・ω・`)スピニングバードキッ デーンテンデデデデデデ デーンテンデデデデデ デーンテーンデデデデデデ
0113名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:53:38.82ID:xZpPb7lA0
学校の予算でゲーム機やソフト買うつもりか
賢いな
0114名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:54:28.94ID:wNUTg2+u0
高価なゲーム用パソコンは誰が管理するんだよ
故障したらまたお金かかるけど、そういうのはどうすんだよ
0115名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:57:38.40ID:gIu684tf0
馬鹿化推進
0117名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:58:52.74ID:4XKmUDfG0
これは誤解。
ゲームかスポーツかではなく、ゲームかつeスポーツだぞ。
0118名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:59:31.54ID:JMFLvV2S0
>>108
心身ともに不健全な犯罪者養成部のサーフィン部とか
心身ともに健全なレイパー養成部なラグビー部とか…
0119名無しさん@1周年垢版2019/03/12(火) 23:59:37.75ID:rzcQcDrB0
eスポーツとして海外でも認められてるものを扱わなければ学校公認の遊技場だな
0120名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:00:10.45ID:GM7R0FRY0
ゲーム会社にゲーム荘作ってもらえよ
0121名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:00:21.95ID:2/2WpmuT0
学校はどこまで予算出すんだろ
PCに金を出すのかPS4に金を出すのか
0123名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:00:52.91ID:5lPpQyitO
>>96
文化部として有りか無しかを考える以前に、

将棋や囲碁だってゲームの範疇でお遊びみたいな物なのに文化部なんだし、テレビゲームだって似たような物だから文化部で良い筈だろ

って言うだけなんだから、尚更に学校でゲーム部は無いよね
0124名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:01:27.61ID:WW78L9JR0
>>64
ブレイキンという名称になる
0126名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:01:40.43ID:jg5JkDlr0
将棋やオセロやポーカーを、
ゲームかそうでないかを明確に区別しない
同様だ
0127名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:01:46.44ID:LUdUFdMJ0
ゲームをスポーツにするのは大反対
ゲーム依存症になりスマゲとかに飛び火したら大変だから
0128名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:02:08.81ID:lH/3Srvs0
サカゲーなら
FIFAか ウイイレだけ?

エキステや プライムゴールなら参加したいんだがw
0129名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:02:43.75ID:9E1gWlTR0
囲碁将棋の部活が許されるんだから
eスポーツもokだろ
0130名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:02:45.35ID:wJf0uaL/0
別にウメハラの言ってることは特別なことじゃねーだろ
物理スポーツに流行り廃りがあるのと同じだ
各スポーツ団体がそれぞれ興行として成功するために競争し鎬を削る
かつて女子ゴルフの選手が稼げないバレーボール選手を目指してる奴はアホだ
みたいなことを言っていたよな

ビデオゲームでも同じことが起きるってだけの話
0131名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:02:49.73ID:IGQp2Czi0
部活動と言うからには活動に対して何かしらの成果が求められる
eスポーツ部なら大規模な大会に出場か
ゲームやって遊んでるだけじゃ認められないでしょ
0132名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:03:21.23ID:e8J7nMZh0
世の中の変化に老害がついて行けずに子供達の可能性を摘む害悪
0133名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:03:35.23ID:63Ywb2El0
>>110
まあ金が動かないスポーツって特に日本では悲惨らしいからな
国内トップクラスの人がバイト暮らしで青息吐息とかは割と良くある話よ
0135名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:04:00.36ID:lH/3Srvs0
>>64
名称も統一だかでもめてる

ブレイクなのか ブレークなのか でwww

このスレ以上にどっちでもいいじゃんw て感じ
0138名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:05:24.97ID:UwwtdqJD0
(´・ω・`)バレーボール教会赤字らしいよね サオリンいなくなったからだよ
(´・ω・`)将棋や囲碁は陛下の招待状が来て園遊会ある
(´・ω・`)とても遊びの延長じゃないよ
0139名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:05:36.83ID:9E1gWlTR0
囲碁将棋はゲームではないのか?
そうでないなら何だ?
0140名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:05:38.59ID:wJf0uaL/0
>>131
部活動に成果主義なんてねえぞ
お前は根本的に間違えてる
どこでそんなわけのわからねえ洗脳を施されたのか
0141名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:05:48.69ID:jg5JkDlr0
囲碁や将棋がゲームだと判定されれば囲碁部、将棋部廃止か?
的にあてるダーツ、弓道、射撃とかもゲームだと判定されれば
弓道部廃止か?
0142名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:06:19.52ID:WW78L9JR0
まあ、eスポーツの国体が開催されるしな
0145名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:07:23.05ID:6V/ojf1F0
ゲームを学校でやるとか国力下がるような教育ばっかだな
0146名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:07:26.54ID:9E1gWlTR0
そもそもゲームは駄目なのか?
0147名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:07:30.05ID:wJf0uaL/0
>>137
羽生と井山を同列に語る時点でお前もズレてんな
世間的には井山とか完全無名だから
0148名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:08:39.12ID:U+pjcsN40
>>1
そのうち実際のスポーツも、ゲームでシミュレーションするようになるのだろうか
0149名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:09:51.72ID:U+pjcsN40
ゲームでシミュレーションすれば、チームメンバーの動きが噛み合うまで、同じ状況を繰り返し練習できるのだろうか
0150名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:10:13.70ID:PB4HDE470
やめとけ
DQNの溜まり場にされるだけだ
0151名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:10:25.23ID:63Ywb2El0
>>123
てか将棋とか本気なら将棋部なんて部活動やらないで奨励会行くからねぇ
囲碁は院生プロ試験型だから学校に余程強いライバルでもいたら部活動ワンチャンだけど基本有り得ないからな
つまり囲碁将棋の部活動はほほお遊び
0153名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:11:47.23ID:wJf0uaL/0
>>144
何が違うのかわけわかんねえな
人間が様々な物理スポーツを生み出してはその興行化を試みる
失敗するものもあれば成功するものもあるし
衰退するものもあれば隆盛も起きる
ビデオゲームでも同じ現象が発生するってだけだろ
違いがあるとすれば流行り廃りの速度だな
0154名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:12:45.29ID:MJ0bjb580
身なりがヤバい
0155名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:12:51.98ID:SpY0fdrx0
>>130
それとも少し違うけどね
要は流行り廃りをゲームソフトを権利を持っているメーカーがコントロールできるんだよ
新作売るためにもう旧作の大会はしないと決めるのもメーカー
貴社がしなきゃ俺たちが勝手にやるわという事すらできない
そうなると競技を変えなければならない
この競技を変えなければならない事態がどのソフトウェアのプロにも必ず訪れる
それが一度ではない
ゲームメーカーは次から次に新作を出すことが生業なので
運動競技にはあり得ないスパンで競技変更を強いられるわけ
似てるようで違うんよねえ
0156名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:13:18.84ID:5lPpQyitO
>>118
運動部が不健全だったら何なのか?

だから他も不健全で良いだろうって事?
0157名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:13:35.83ID:er9x/9Nj0
>>110
eゲームの部活化は学校と生徒達を使って利権を作りたいだけだね
部活にして税金や生徒保護者の財布から際限なく新しいソフトを買わせるわけだ
0159名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:13:58.87ID:wJf0uaL/0
>>152
「世間に」認められるってのがお前の文章だろ
世間には井山なんぞ認められてねえよ 賞は貰ったけどな
羽生は昔からメディアの露出が多くて最近ならNHKのAI特集なんぞにも出てるからな
一般知名度は井山より遥かに高い
0161名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:16:05.23ID:Cf9kUMWi0
これは難しいな。感覚の問題で言うとあり得ないが、冷静に考えるとそうでもないのがな。
スポーツだって遊戯としての側面はあるし、興業として成立して金が儲けられるから
プロ育成だとか、(学校でやる)正当性とか諸々の意義みたいのがついて回るわけで。
囲碁や将棋も同様。あと競技性より遊戯性が高いからダメって理屈も無理だろうな。
ボードゲームやる部活だってあるだろうし。

ビデオゲームでも多くの人がそれを見て興業として成立するなら、リアルのスポーツと同様
に扱って然るべきかなとも思う(個人的にはゲームを競技にしてもらいたくはないけど)。
最近はフォートナイトみたいな競技性クッソ高いゲームも多いし。あれはもう完全に才能の世界。
0162名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:16:20.38ID:5lPpQyitO
>>132
何の可能性なの?
0163名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:16:37.44ID:zPTidMkY0
>>153
eスポーツは流行り廃りやゲームの質ではなくメーカーの政治力、営業力で競技の衰退が決まる
0164名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:16:53.52ID:7xUT3CQk0
まだ見るだけでクセエ、ヒキヲタデブが暴れてるの?
どうあがいてもデブはデブなんだよ。
ほら、体使うスポーツでもして見た目変えたらどうだ?
0165名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:17:50.78ID:63Ywb2El0
>>146
現状として開発してるメーカー国のプレイヤーが糞弱いってことになったらまあ一部の人には面白くは無いのだろう
F1とかヨーロッパのメーカーが勝てなくなるとサッとレギュ変更しちゃうアレみたいにw
ジャンプなんかも北欧勢が勝てなくなると板の長さ変更とかやるよねw
0167名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:18:33.88ID:UwwtdqJD0
(´・ω・`)スーパーのポイントが溜まったから商品と取り換えるために冊子見たんだよ
(´・ω・`)そしたらゲームソフトもあるんだ4500ポイント
(´・ω・`)もうね近所のゲオで1500円も出せば買えるのが新品価格だよ
(´・ω・`)学校がゲーム部のためにソフト買うとしたらこの価格で買いそうだよね
(´・ω・`)これが利権なんだよ
(´・ω・`)ちゃんとゲオかブクオフで買えよ
0168名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:18:44.92ID:wJf0uaL/0
>>155
は?別に大会を開く分にはそいつ等の自由だろ
旧作の大会なんぞ今でも大量にやってんぞ
それとスポンサーが付くかどうかは別の話だ
視聴者が満足できるもんを提供できれば旧作でも稼げる
視聴者が付かないならそれまで、単純な話だな
0169名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:19:16.18ID:5lPpQyitO
>>136
反抗期の子供みたいな物言いと言い分だから普通に反対するだろ(笑)
0170名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:19:38.90ID:wJf0uaL/0
>>166
知名度だけじゃねえよ 総合的にな
井山なんぞ羽生の1/100も世間的には認められてねえよ
お前の認識がおかしいだけ
0171名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:19:50.48ID:mHLjQRTo0
認めてみてどうなるか見てみたい
0172名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:20:20.04ID:63Ywb2El0
>>157
利権つうほど市場そのものが出来てないだろw
それに利権は主に独占とか特別な優遇や規制の制度で儲ける類だよね
0173名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:20:24.61ID:UwwtdqJD0
(´・ω・`)井山はなんであんなうなじ美女と離婚したんだよ
(´・ω・`)しかも将棋の女流プロ
0174名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:20:33.88ID:acjm8qzB0
まあ感覚としては理解できんが、ええんやないかいな。
いっそEスポーツ科とかユーチューバー科とか作ったらどうや。

卒業生の行く末が心配になるけど、自己責任ってことでw
0175名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:20:40.12ID:WW78L9JR0
>>160
エレクトロニックスポーツ
コンピュータゲームを使用した競技
0176名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:21:13.00ID:zPTidMkY0
>>170
そもそも同列に扱った認識ないんだけどな
国民栄誉賞とるくらい世間に認められたらってくらいの意味
女子サッカーなんかも盛んになったのはなでしこ以降だろ
0177名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:21:21.53ID:SpY0fdrx0
>>168
いや自由ではないよ
メーカーが許諾しない使えません
それにプロとしての話なので賞金が出ない大会の話を同列にするのも違います
0178名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:21:38.06ID:lH/3Srvs0
とりあえず
100mダッシュしたあとに開始とかにすれば良い

あるいはハーフマラソンしたあとに開始

それでスポーツ
0179名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:22:00.21ID:JEbWUXN50
結局はゲームでしかないしな
FFを遊びじゃないって言っても説得力ないのと同じで
0180名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:24:23.24ID:LUdUFdMJ0
>>179
まあそうだろうなゲームをスポーツにしてなんの利益になるか
0181名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:25:43.74ID:5lPpQyitO
>>139
何故だと思ったんだから、ある程度は自分の頭で考えた方が良いと思うよ
0182名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:27:35.33ID:lVSLYJNi0
将棋や囲碁はスポーツなのか?
TVゲームはスポーツよりもそちらだろ
ゲ−ムがスポーツなら将棋や囲碁もスポーツだ
そしてそうなるとカードゲームもスポーツということになる
0183名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:28:46.01ID:IXiWuiHs0
>>177
昔のゲームの大会禁止なんてやってるメーカーあるの?
ストUですら未だにやってるの見るけど
各ゲーセンで定期的に配信やってるけどあれって許可制だったの?
0184名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:28:59.35ID:NqaJPGO70
野球もサッカーもテレビゲームも
遊び、部活は所詮遊び
そうわからせるいい機会ではある
0185名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:29:28.94ID:A9951vi30
部活になれるぐらい認知されたかったら
トッププロが年30日ぐらいは慈善的な普及活動やれよ
囲碁将棋はそうしてきた
0186名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:29:43.58ID:oha8NAAh0
交流の幅が広がるのはいいんじゃない?
自殺防止にも繋がるかもしれないし
ただeスポーツ推しって馬鹿しかいないからな
0187名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:32:05.99ID:ZQnp0+ob0
囲碁や将棋も歴史や格式を除けば、本質的にはただのゲーム。
別にいいんじゃない?近年では認知されつつあるんだし。
0188名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:33:06.72ID:zPTidMkY0
>>184
どれも遊びでいいんだけど、遊びでも素晴らしい結果を残してリスペクトされる人物がいるかどうかでその遊びの格が決まる
王長嶋やイチロー松井、カズ中田本田長谷部あたりと比べるとウメハラの格落ち感は半端ない
0189名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:33:46.50ID:s56ONGsz0
球を使用する競技があります。
蹴るのみのルールであればサッカー。手で持ち前に投げていけないのルールであればラグビー。

駒を使用する競技があります。
駒を所定に配置し、玉をとれば勝利するルールであれば将棋。駒が二種類で陣地取るルールであれば囲碁。

コンピューターを使用する競技があります。
eスポーツと呼ばれるものがあります。そのルールはなに?
0190名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:34:15.40ID:Cf9kUMWi0
>>180
利益はあるだろ。国や地域によっては現に興業として成立している。
俺個人で言えばeスポーツには興味はないが、同様にリアルスポーツにも興味はない。
こういう人間からすると勝負(見世物)の対象が、ビデオゲームだろうがサッカーだろうが
そこにはそれほど大きな差はないのよ。因みに>>179のいうようなRPGは見世物の対象には
ならないよ。基本的に飽くまで対人ゲーの話。
0191名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:35:37.47ID:LCvlDAwu0
高校ってとこがミソだよなw
中学なら家近いからそこでやりゃイイやって感じ。
ただだらだらゲームやりたいしか伝わってこない
0192名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:36:04.76ID:JEbWUXN50
>>188
やきうは無理やり持ち上げてる感がえげつないからなあ
ホームラン一本でハワイ旅行だったのが横浜中華街になって行った時点で
本来の価値は目線よりもだいぶ下にあったってことで
0193名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:37:39.37ID:SpY0fdrx0
>>177
ストUのあれはカプコンが公認してるよ
だから世界で堂々とやれてる
ゲーセンの大会も公認の奴もあればバレるとだめな奴もあります
ちゃんとした大会にはメーカーも後援についています
インターネットで配信なんてなかったころは個人店がやりたい放題してたけどね
賞金スポンサーを募り、大会を開くのにコンテンツホルダーの許可なく
勝手にソフトを使用していいなんて言う事は絶対ないです
ましてやその大会を利用しライブ配信をしたり何らかの収益を得ようなんてキチガイのすることです
0194名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:38:50.75ID:zPTidMkY0
>>192
eスポーツこそ無理矢理だろ
このスレの話にしたって、生徒がeスポーツ部を作りたいなんて話じゃなくて、栃木国体を盛り上げようと校長が張り切って部活作ろうと提案したって話だぞ
0195名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:40:42.85ID:xD/EtHm80
ゲーム部とちゃんと名乗れ
0196名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:41:02.09ID:XrSzLKoD0
学校が抵抗感あるのはしょうがない
ゲーセンのオーナーがゲーム部会員制で作ればいいのに
0197名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:41:55.93ID:Cf9kUMWi0
>>191
仮に部活化してもプロ育成(金儲け)とか大会で実績残すとかを主眼に置くだろうから、
テレビゲームで楽しくお遊びしたい勢には苦痛でしかないと思うよ。
ただでさえ世間の偏見もあるだろうし、負ければ叱責、仲間からは白い目。「遊び」から
逸脱する以上これは避けられない。
大人しく家でゲームやった方がよっぽど楽しいだろ。
0198名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:42:07.32ID:L+LAg1Y30
>>5
すっごい時代錯誤
0201名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:47:24.65ID:zPTidMkY0
eスポーツの大会とか本当に盛り上がってるの?
全然話題にならないしどこでいつやってるのかも知らないんだけど。
パズドラのCMでしか見たことないけど、リアルにあんな感じなの?
0202名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:47:38.62ID:NqaJPGO70
>>188
近いうち王長嶋なんてウメハラやダーツのチャンピオン並みの扱いになるだろう
0203名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:47:48.42ID:vr/lnZvb0
リアルのスポーツはそれが半永久的に変わらないけど、ゲームはいつまでも同じものってわけないだろ
0204名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:47:54.10ID:oZdoVMhY0
スポーツって言うなよマジで…

ただのテレビゲームだろうが

LGBTに似た臭いがするぞ
0205名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:49:32.27ID:oha8NAAh0
>>200
いいから死ねよゴミ
死ね
0206名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:50:07.48ID:JEbWUXN50
>>204
eスポーツなんて言われると詐欺師かよってどうしても思っちゃうしなw

立派な看板作れば中身変わんなくても誤魔化せるとか
そういう気分の悪いものがみて取れるからどうしたって否定的な人は多くなるわな
0207名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:50:36.59ID:L+LAg1Y30
>>189
規定のソフトウェアに従って競技をおこなうというルール。勝敗の決定はソフトウェア毎に異なる。



サッカーとラグビーのお前のルールには「点数の多い方が勝ち」とか勝敗の決め手がかいてない。たんに競技の特徴だけだ。将棋と碁にはかいてるのに。
0208名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:51:33.93ID:zPTidMkY0
世間の認識ではeスポーツの大会なんて世界エアギター選手権より認知度低いと思うんだが
0212名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:53:19.84ID:Wh4Fs+Q+0
ダーツ、ビリヤード、ボーリング
ここら辺までオリンピック種目にすべき
とりあえずまだまだ増やしていいと思う
0213名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:54:28.66ID:iRvzqBpK0
…ここまでムダな議論が続いてるけど、医学的アドバイス。

長時間のゲームは視神経を痛め付けて、虹彩炎、緑内障のリスクを抱える。
身体保護の議論が抜けてる。
0214名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:55:41.18ID:L+LAg1Y30
>>203
リアルスポーツも今のに決まるまでは様々なものがあっての現在

歴史を振り返れば始まりは皆混沌

ビデオゲームも長い歴史を経たのちルールが固定する可能性は否定できない

ただしeスポーツはカテゴリ名としてはフィールド競技やトラック競技や水泳と言った大カテゴリ

具体的なルールはさらに下位の競技に分化する
0215名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:56:50.79ID:L+LAg1Y30
>>213
野球のピッチャーの投球数
とかなんでもそう
0216名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:57:21.34ID:wX+ASRSX0
>>199
そのキチガイ本が普通に今でもアマゾンで売られているというw
https://www.amazon.co.jp/dp/4781700438
肯定的なレビューをする奴がいて笑うw
0217名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:57:37.30ID:JEbWUXN50
>>214
そんなのどうでもいいからテレビゲーム大会にすべき
これでやっと胡散臭さが消える
0218名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:58:07.41ID:iRvzqBpK0
責任を背負うという概念を持たないとな。
学校で商売をやるぐらいの感覚では難しい。
0219名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 00:58:24.95ID:L+LAg1Y30
>>217
それは世界的にはビデオゲーム
0220名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:00:28.16ID:oha8NAAh0
>>217
死ね
0222名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:02:53.62ID:vr/lnZvb0
やるにしても、市販やゲーセンのゲームとは線引きしてほしいわ
でないと大会ではろくに勝てない程度の腕の奴が一般人相手に初心者狩りとか俺TUEEE!やりだすぞ

実際のスポーツでは相手が受けないと試合にならないが、ゲームは乱入当たり前だからな
0223名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:03:05.54ID:klzXeKcR0
スポーツじゃないだろ
プロスポーツ選手は自分の肉体を鍛えて管理している
それで一般人には難しい動きだったりの表現ができる

eスポーツという誤魔化したような表現は一切やめるべし
タダのゲームでありプロゲーマーでいいじゃない
0224名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:03:15.66ID:WW78L9JR0
>>201
ネット環境あるなら調べればわかるじゃん
0225名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:04:35.84ID:NV+2nEm30
田舎の馬鹿高校からプロゲーマーなんて出ないだろ
0226名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:06:11.40ID:WW78L9JR0
>>223
プロ選手以外はスポーツでは無いんだな
0227名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:06:15.71ID:5n1Vhf/Z0
スポーツだってキャッキャやったら遊びじゃん
バドミントンや卓球とかさ
ゲームもスポーツカテゴリにするならそれなりにやれば良いのでは
ちなみにeスポーツのゲームジャンルって決まってんの?格闘とパズルだけとか?脳トレとかドラクエなんかは入らないんだよね?
0228名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:06:20.94ID:C4mk1fyz0
ゲームはほどほどにやらないと

精神に支障をきたすし

運動しなくなるから

健全な育成によくない
0229名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:06:43.28ID:oPODF4Xz0
格闘班、FPS班、パズル班とか分けてくと機材そろえるの大変だな
0230名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:06:53.61ID:iRvzqBpK0
んじゃ議論をおまえらに差し戻してeアニメ部で対抗してもらおうw
0231名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:06:59.18ID:I2nZRnG50
うむ
eスポーツ学科も作るべき
学生時代は
ひたすらマウスのエイミング、難解な目押し、コマンド入力、オナニーをしてました
と就職面接で胸を張って言っていただきたい
0233名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:09:21.20ID:iRvzqBpK0
アニメはせいぜい行き過ぎた宣伝だけど、ゲームは勝ち負けで人間関係を損なう。
そういったところでゲームが強くなる、そのためにはセコイ人間になるのも分かる。
アニメの方がマシ論。
0234名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:11:09.85ID:I7KjwHCt0
こんなの議論する意味がない
将棋がスポーツかどうかとか議論しないでしょ
0235名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:13:03.26ID:2/2WpmuT0
eスポーツは昭和の価値観ブチ壊しな上
同じゲーマーでもエンジョイ勢に敵視されるからなぁ
0236名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:15:11.96ID:3OPaxxcz0
1500m走ってからやればいい
0237名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:15:48.73ID:/14ZnQqe0
オリンピック種目になるから部活になるというのはおかしいだろw
だったら、カーリング部つくれ、スケボー部つくれ、射撃部つくれ
射撃なら、ヘボでも簡単にインターハイで入賞できるぞw
0238名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:15:54.41ID:x6Gz3btD0
何とかeスポーツ叩きたい人もそうでない人も押さえておきたい基礎
eスポーツはビデオゲームを「使った」競技であること。ゲームは道具であってそれ以上ではないこと。
ここを踏まえてないと意見が明後日の方向向いてて頭悪そうとかなんにも知らなそうとしか思われないので注意
0239名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:15:58.79ID:3e8TH62R0
遊び


だろ?
0240名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:15:59.68ID:jg5JkDlr0
公認するかしないかだけで学校とすればしたほうが無難。
学校が非公認だったとしても、帰宅部でサークル活動でできるし。
学校としては有名eスポーツ選手の出身校とか、日本初のeスポーツ部とか宣伝できる。
非公認で厳しいと騒がれたほうが損。
0241名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:17:03.65ID:iRvzqBpK0
>>238
それなら市販のゲームは外した方がいいんじゃないかな。
ゲームにイデオロギーは必要ない。
0243名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:20:25.48ID:iRvzqBpK0
NHKメディア部門あたりが競技用ゲームを作って正式種目にするというのであれば賛同も得やすい。
0244名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:20:48.77ID:jg5JkDlr0
いったん強固に非公認にしてしまえば、周りにぞくぞくとeスポーツ部がでてきたとき
遅れてる学校となってしまうし。非公認撤回も理由難しい。
同好会みたいのから段階ふんで正式化では?
0246名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:21:11.92ID:NqaJPGO70
>>241
ゲームの核の部分は市販のボールと同じにできないのかね

マインスイーパ百問早ときとかで
0250名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:24:17.07ID:jg5JkDlr0
カルネージハートのロボ対戦
0251名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:24:20.07ID:zPTidMkY0
>>224
わざわざ調べるほど興味ない
大人気なら自然と耳に入ってきそうなもんだけどそんな気配はない
0252名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:25:40.71ID:iRvzqBpK0
現状では学校に商売を持ち込むと捉えられ、反対意見が先行する。
0253名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:26:55.68ID:x6Gz3btD0
>>241
種目も協会もまだ歴史が浅いからね。
ジャンルごとに視聴者に人気のタイトルや選手の実力ご反映される良いルールが定まってきたらそのうち「公式タイトル」がフリー配布されたりしだすんじゃないか?
そして遊びやすいゴムボールと硬球みたいに別れていくだろう
0254名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:28:55.92ID:nY6tEZu10
>>249
デーゲーム
ナイトゲーム
とか言うしな
0255名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:29:37.23ID:ComUScgMO
>>249
ほんそれ
日本人ってスポーツを勘違いしてるよな、スポーツを楽しみではなく先ずは苦行や修行として扱う傾向がある
0256名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:30:28.02ID:ComUScgMO
>>234
将棋部だって有るんだからeスポーツ部が有っても良いだろ?
0260名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:37:36.71ID:NqaJPGO70
一部トップレベルのぞいて
数オリや化グラで受賞のほうが
甲子園出場なんかより価値があるだろうにな
0261名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:38:50.01ID:lH/3Srvs0
e模型部
e漫研
eアニ研
eパソコン部
e天文部 e文芸部 e生徒会 e光画部 eてさぐり部 eSOS団

e帰宅部
0262名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:41:00.99ID:xD/EtHm80
帰宅部だろ要はw
0266名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:50:01.31ID:WW78L9JR0
>>251
日本ではこれからだからな
ウメハラ知ってるんだから海外の事は知ってるんだろ?
0267名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:50:48.75ID:qyjMuzQA0
>>263
涙拭けよ陰キャゲーム脳
0269名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:52:31.18ID:gdD1xlnI0
ただの遊びだろ?
スポンサー付いてるから賞金でるけど
0271名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 01:55:45.90ID:WW78L9JR0
日本のプロフットボールクラブも海外のプロフットボールクラブもeスポーツ部門を持っている
0273名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:09:27.59ID:aDfIZD0R0
まああっても良いとは思うけど、管理する先生も大変だろうな
溜まり場になるのが見え見えだから
それと馬鹿にされるのも見え見えだから、自分なら普通のスポーツ部を選ぶわ
eスポーツ大会に出たいとも思わないが、出るなら私的にチーム組む
0274名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:11:05.94ID:aK5ygERj0
囲碁将棋もゲームなんだけどテレビゲームと同じか?言われたら違和感あるかもな
どっちも幕府お抱えで俸禄まで支給されてたから国家公認のゲームで伝統という権威があるし
0275名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:13:15.96ID:TuGpmP5b0
スポーツジャンルじゃなくてゲームジャンルで確立すればいいだけだろ
スポーツにあやかって立場を確立しようとしてるとしか思えない
画面を通じて戦う行いがゲームで画面を通じなければスポーツで良いのでは?
0276名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:16:21.00ID:a+4GMycg0
スポーツ名乗るからおかしくなるんだよ
囲碁将棋と同じ、堂々ゲームを名乗れ
0277名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:25:27.32ID:aDfIZD0R0
eスポーツ大会って、どうしてハンドルネームみたいにしてるの?
やましい大会じゃないんだし、実名で良いと思うんだが…
部活動として認知されていきたいならよ?
0279名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:25:54.33ID:yanbWWnw0
普通に帰って家でやれ
0280名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:28:27.32ID:aDfIZD0R0
サッカー選手権大会優勝
の校舎の垂れ幕の横に
eスポーツ・サッカー・ウイニングイレブン大会優勝
の垂れ幕があったら恥ずかしくて仕方ない
ぜったい馬鹿にされる
0281名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:30:04.50ID:x6Gz3btD0
>>277
ネット対戦ゲームが多いからじゃね?
ここでみんな匿名なようにネット対戦で本名フルネーム晒してプレイしてる人は希
そして実力ある人はそのハンドルネームで認知されちゃうからあとから本名に切り替えるには結構なきっかけが居る
顔だして色んな所に出る機会があるプロは本名に切り替えたり両方使ってる人も増えた
0282名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:34:13.70ID:JEbWUXN50
単にゲーム内ではハンドルで呼ばれるだけだからそっちが主流なだけで本名では追記になるだけの話
上位ランクだとプロとマッチングするし
あーこいつが・・ってなる
0283名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:34:14.63ID:DVhVljDw0
eスポーツ部があっても別に良いけど、「スポーツ」という名称を入れるなよ。
あと、陰キャ、アニオタ、コミュ障とかはイメージが悪くなるので入部不可。
0284名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:35:22.41ID:/14ZnQqe0
> 学校としては有名eスポーツ選手の出身校とか、日本初のeスポーツ部とか宣伝できる。

ネガティブ広告なんですが
ゲーマーの専門学校なら広告効果あるかもねw
0285名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:35:29.20ID:aDfIZD0R0
>>281
いや公費の出る部活として見ると、学校の代表でハンドルネームで参加することに違和感があるな、と
私的にチーム組むなら名前は何でもいいと思うんだよ
0286名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:35:51.82ID:iyMRaXYy0
将棋やら囲碁と変わらん
0287名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:36:11.91ID:pLWwPxyi0
カタカナ英語使うからおかしなことになるんだよ
日本語で考えれば解決する
0288名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:36:59.59ID:tPA0fs+s0
なーに
当初はところどころにキムチも入ってるね
という風俗的な発明娯楽から

もやは乗っ取られてこれって壺入りキムチだから
そりゃ壺の愛して止まない隣国と同じことするわ
しかも周回遅れでwww
0289名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:37:08.58ID:aDfIZD0R0
N高にeスポーツ部があるし、
eスポーツで活躍したい人はN高に入学するのも手かもしれない
0291名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:37:54.82ID:KsmzB9XU0
>>261
e気持ち部
0292名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:38:00.92ID:x6Gz3btD0
>>285
良いと思うよ、てか部活から始めたって人が増えて学校の代表としての立場が最初にきだすと変わるだろうけどまだそこまで浸透してないからね
0293名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:38:23.77ID:DVhVljDw0
>>280
「2019年 eスポーツ全国マリオカート大会優勝」とか、「はぁ?」ってなりそうだw

でもな、陰キャだらけの部だとバカにされるけど、
陽キャやイケメンだらけの部になってれば、多分バカにされないと思う。
リアルでもそんな感じやん。
0294名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:39:49.33ID:x6Gz3btD0
>>290
むしろ強くない人も切磋琢磨するためにあるんだろ、学校の部活なんてのは突き詰めたら結局教育の一環なんだから強さは二の次なんだよ
0295名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:41:22.64ID:JEbWUXN50
>>293
だが待って欲しい
「2019年 eスポーツWizzardlyリルガミン大会優勝」なら一目置かれるかもしれない
0296名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:41:35.48ID:JQ4vb4UM0
ただのゲーム部だろw流行の呼び名なだけw
それに部活としてやる要素が少ないよ
練習すれば必ず上達するものじゃないよ中の上ぐらいまでだな上手くなってもw
0297名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:41:37.32ID:x6Gz3btD0
>>280
プロリーグも無い時代のサッカー部が野球と並べられてもバカにされてた時代もあったからな
0298名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:42:16.49ID:305+4nbeO
まぁeスポーツって反射神経の選ばれし者達の祭典だし部活でやれば意外な才能見つかるかもな

でも別に家に集まってゲームやっても効果一緒じゃね?
0299名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:43:15.20ID:DVhVljDw0
マジで部のイメージって大切だからな。
ポンコツの陰キャやアニオタを集めたら、間違いなく部のイメージは悪くなる。
ちょっと、昔の卓球部みたいな感じになるよ。
0300名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:43:46.85ID:kdCi5xwy0
eスポーツっていう言葉が独り歩きしてて 実際にどんなゲームで大会が行われてるのか まったくわからん
0301名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:45:35.94ID:CKLkz4v80
>>295
『2019年 eスポーツファイナルロマンスR杯』とかいいな
0302名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:46:08.88ID:gE/aL7BZ0
ゲーム部に入ったらひたすらしりとりとかやらされた苦々しい過去を思い出したw
0304名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:48:59.22ID:kdCi5xwy0
個人的にはeスポーツが市民権を得るのは AIがネット対戦を支配しちゃうような時代になって
オフライン対戦で人間VS人間が観戦できるっていう環境になったときだとおもうな
0305名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:50:33.82ID:tPA0fs+s0
性質上でこの似非スポーツには営利目的の特許製品が必須だという不自然さに気づけない

すなわち
議論以前のお題である
安倍チョンレベルの頭である
0306名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:51:33.21ID:x6Gz3btD0
>>304
ネット対戦をAIはいつでも支配出来ちゃうけど面白くないからやらせないだけだろw
0308名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:55:27.19ID:DVhVljDw0
eスポーツ部を作るのには、まだ時期尚早な気がするけどな。
まず先に皆に認知してもらうところから始めないと。
例えばゴールデンタイムとかに、eスポーツ大会を「地上波」で中継するとかさ。
0309名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:57:06.70ID:i+FzQTsS0
30年前のはなしだが、ワープロ部ってのがあったぞ
やってることはpcゲーで遊んでるだけだったけどな

中学生には高くて買えなかったウィザードリィなんかのゲームを
部費で遊べたいいくらぶだった
0310名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 02:58:55.96ID:kdCi5xwy0
メジャータイトルの大会で成績残してからユーチューバーになるってのが主流なんだろうね
FPSなんかは立ち回りが重要って言われてるけど 突き詰めると結局撃ち合い=反射神経がすべてだし
年取ったら仕様が変わりまくるネトゲに柔軟に対応して大会で活躍するのは難しい
だから一発当ててユーチューバーになるほうが稼げる 一般人相手に無双してれば盛り上がるわけだし
0311名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 03:00:23.50ID:tPA0fs+s0
補助金とクソ虫とウリナラ
腐れバカ頭のくせに次々と汚染しまくる下痢クラブには呆れるわな
賭博マシンとゲームに何の違いがあるかな

ないな
そういえば安倍のお友達は

はい
ハナタレバカガキでもなけりゃ
もうお分かりであるはずだwwwwww
0312名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 03:01:06.52ID:x6Gz3btD0
>>310
求められる能力結構ちがくないか?
どちらかが有能な人間はもう一方も修得しやすくはあるだろうけど
0313名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 03:01:31.64ID:kdCi5xwy0
>>306
CIVとかはまだまだAIにじゃ人間に勝てんよ 将棋が人間に勝てたのが最近じゃん
将棋なんかより全然複雑だからな 実際にCIVの開発者がAIでの難易度の付け方には降参してるし
0314名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 03:03:03.47ID:kdCi5xwy0
>>312
BFで世界大会で活躍してた日本人プレイヤーのほとんどが今じゃまったく通用してないけど
ユーチューバーとしては成功してるよ
0315名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 03:04:14.04ID:aDfIZD0R0
>>308
まあ認知されることが先だろうね
NHKが高校生eスポーツ大会を中継するくらいまでいかないと
その規模で流行るにはeスポーツで直接儲けようとする企業が現れないことも大事
0316名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 03:06:55.42ID:cUCBbX9M0
>>304
VR技術がもう少しテクノロジージャンプすれば市民権得るとは思うよ
スポーツの舞台装置になる段階でかなり変わるからな
0317名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 04:01:32.33ID:xNXNtp/a0
比較的ネットやオンゲに対して接してきた+民ですらこれだからな
老害化著しい
0319名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 04:26:15.18ID:qlEJtvMj0
そりゃある程度ゲームを知った上で年齢重ねればゲームばっかやってても人間成長しねーぞ、もっといろんなことやれと言うわ
理由こじつけて遊んでたい年頃相手だからこそ遊ぶ逃げ道を塞いでやらないとと感じるのよ
0320名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 05:14:26.46ID:Mn0ak8EA0
>>318
バンジージャンプ知ってるよな?
0321名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 05:35:25.14ID:Zf4hlJeA0
格ゲー勢で最強と言われている格ゲー5珍(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、
ハイタニ、sako、ふ〜ど、とやら「全員」が何十年もゲームを超やりこんでる癖に
頭脳ゲーのSTG(パズルシューティング)、パズルアクション、パズル、
アナログゲーなら将棋、囲碁で何一つ中級レベルにすら到達できなかった
底辺の頭脳性能だからなw

馬鹿にされる度に「格ゲーは読みガー」とか暴れる必要ないじゃんw
やっぱアレやろ?劣等感あるんやな?こっちはわかっとるしw
エロゲー専用作業員でも「エロゲーは読みガー」とか暴れる奴おらんど?w
RPG専用作業員でも「RPGのレベル上げは読みガー」とか暴れる奴おらんど?w
格ゲー専用単純作業員は何十年も浅い猿ゲーの
完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーしか出来なくて
生き甲斐にしてやりこんでいる劣等感ハンパねーなw
0322名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 05:39:57.48ID:DjM/WnpZ0
>>6
海外ではチェスもスポーツ
0323名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 05:49:10.95ID:LVswd1Ca0
>部活は学校に来たくなる要素の一つ。

学校を遊び場と勘違いさせかねない発言だなw
部活で釣らないと、いけないほど生徒が集まらないのかなw

>公費でのゲームソフト購入などに強い抵抗感を持つ教員が複数いるという。

買わなくてもいいだろ。無料ゲーから始めるよろし。
0324名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 05:54:39.99ID:Zf4hlJeA0
音ゲー専用作業員やエロゲー専用作業員が格ゲーに
参戦して全国大会優勝したからなw
格闘ゲーしか出来なくて格闘ゲーだけ超やりこんでる
格闘ゲー専用作業員が音ゲー専用作業員に殺されまくって
音ゲー専用作業員に格ゲー全国大会優勝されたw
格闘ゲー専用全1作業員は音ゲーやりこんでも全1に
カスりもしなかったチンパンしかいないのになw

音ゲー、エロゲーより底辺の
完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲー
の猿ゲーが格ゲーってバレたなw

格闘ゲーは音ゲーよりずっと下の最底辺の猿ゲー。
格闘ゲー専用作業員は音ゲー専用作業員より頭脳性能も
身体性能もずっと下の最底辺のチンパンて事だよ。
0325名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 05:57:54.40ID:LVswd1Ca0
>>308
2020年オリンピックでeスポーツも入るかも?ってのを見据えると、
もう部を立ち上げるなり、予算確保しないと間に合わないからだろうな。

今を逃すと、次の機会は数年後になると、もう部員候補が卒業してしまってるわけで。

>>316
VRで、大きく進歩は難しいだろうな。ソシャゲの題材で多いから、親しみがあるんだろうけど。
まあ、バトルロイヤル物が世界でプレイヤー人口が数億とか行きかねないから、そっちで市民権得るんじゃないかな。
0326名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 05:59:42.75ID:mcGC2xjh0
ガチでevoとか目指してるならいいんじゃないの
まぁたるくゲームやって遊ぶだけなんだろうけど
0327名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 06:04:00.34ID:Zf4hlJeA0
チョコブランカ

番組の最後では、目隠しをしたチョコブランカが同じく番組に
出演していた井上尚弥(ボクシング)、宇佐美貴史(サッカー)と
格闘ゲームで対戦。圧倒的に不利な中、井上を撃破し宇佐美に善戦する


格ゲー専用単純作業員のチンパンの中でも底辺のチョコブランカが
プロになれてテレビで格ゲーは将棋とボクシングを同時にやってるようなもん
とフカしたけど画面を見て考える必要もなく、思考を停止して体に覚えこませた
レバガチャ単純作業をガチャるだけで勝てる猿ゲーが格闘ゲーだと
自ら証明してしまったなw結果的にwww
格闘ゲーはエロゲーより下の最底辺の猿ゲーってバレたなw

何十年もゲームを超やりこんでる癖に 頭脳ゲーの
STG(パズルシューティング)、パズルアクション、パズル、アナログゲーなら将棋、囲碁で
「何一つ 中級レベルにすら到達できなかった」底辺の頭脳性能でも思考を停止して
レバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業だけで全1やプロになれる
猿ゲーが格闘ゲーだと自ら証明してしまったなw結果的にwww
0329名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 06:11:28.67ID:E7osPsgM0
家帰って一人でやってろよ
ネットあればできるだろ
学校でわざわざ遊んでんじゃないよアホ
0330名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 06:14:22.21ID:ComUScgMO
>>1
将棋部は有るのにeスポーツ部は認めないのは不公平だよな
0332名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 06:15:06.59ID:2mNFFNK20
eスポーツ
(´・ω・`)ぷっ。
0333名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 06:17:26.60ID:2mNFFNK20
>>313
FPSとかAIとかそんなもんを使うまでも無く
超反応だけでどうにでもなるぞ?w
0334名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 06:23:40.46ID:Zf4hlJeA0
格闘ゲーの対CPU・・・人間とCPUのダイヤが1:1。敵は目の前の一匹のみw
CPUがタメ無しソニックや人間側の入力信号を監視して1フレ超反応、
などのセコいチート無しの完全五分条件の同キャラ戦でも
初代スト2の低スペCPUでも本気出せば全1の人間に0敗10000勝も余裕www
人間とCPUのキャラ性能が完全五分でだぞ?ww
グー出されたらパーを出す単純作業だけで最強になれるような浅い世界で
高度な計算を必要としない暗記パターン単純作業ゲーだから当然www
AIは意図的に負けるプログラムで人間に勝たせてあげているだけwww
コンピュータはレバガチャ単純作業しなくてもジャンケン出せるから
コンピュータはレバガチャ単純作業でミスらないw
理解できるか?www
これが後出しジャンケンするだけで勝てる単純で浅い猿ゲーの実態なんだぞww
0335名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 06:23:49.40ID:LbTuvPNh0
まあ部活で有名校ってのが
恥ずかしい事と自覚するにはいいんじゃないか
0336名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 06:24:41.39ID:B+j25fCF0
eスポーツってどんなゲームでやるの?
俺スペランカーだったら多分アジアでも五本の指に入る自信あるぞw
0337名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 06:34:09.22ID:cAiTdVPK0
囲碁や将棋と違い
ハードの性能差が成績に影響する
ハードやOSがどんどん変わるからソフトもどんどん変わる
我が社のソフトを使わせようと、1円落札のようなダンピングが起こる

こういう問題を解決出来るのか?
0338名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 06:37:51.59ID:Zf4hlJeA0
格闘ゲーは

どんな頭の悪いバカでも、才能ゼロの凡人でも時間と根気さえあれば
全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止して暗記パターンとレバガチャ単純作業を体に覚えこませて脊髄反射で
体に覚えこませたレバガチャ単純作業でジャンケンするだけの猿ゲーw

1、体に覚えこませた暗記パターン(判定ネタ、フレームネタ、対策ネタ)の量
2、レバガチャ単純作業(コマンド入力、コンボ)を体に覚えこませた時間
3、キャラ差(弱キャラ、クソキャラ、チートキャラ)
4、ジャンケン運

の順「だけ」で勝敗が決まる、どんな頭の悪いバカでも、ゲームの才能ゼロの凡人以下でも
時間と根気さえあれば全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止してレバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業に掛けた時間だけ
強くなれる、「浅い完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲー」が猿ゲーの格闘ゲーだw

格ゲー勢で最強と言われている格闘ゲー専用単純作業員ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、
sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやら「全員」が何十年もゲームを超やりこんでる癖に 頭脳ゲーの
STG(パズルシューティング)、パズルアクション、パズル、アナログゲーなら将棋、囲碁で
「何一つ 中級レベルにすら到達できなかった」底辺の頭脳性能でも思考を停止して
レバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業だけで全1になれた猿ゲーが格闘ゲーだw
0339名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 06:52:11.14ID:ComUScgMO
>>335
囲碁や将棋の部活動はOKなのにeスポーツが駄目な理由が分からない
0341名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 06:54:23.20ID:oK3x9ibT0
>>337
運動部が使ってる道具も性能差ってあると思うが、それと同じなんじゃね?
0342名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 07:04:22.30ID:E7osPsgM0
人をバンバン撃ち殺したり、おっぱいプルンプルンをクンニバスターしたり
サッカーはゲームでやんなよ、RTSは何してるかわかんね
パズルでキャッキャウフフ
こんなの将棋とかと比べるなよ
家で遊んどけ
0343名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 07:07:06.55ID:Zf4hlJeA0
■格闘ゲー専用作業員のチンパンが言うところの格ゲーの読み(笑)が
祈ってジャンケンを出すだけの単純作業である理論解説

相手がグーを出してくれるのを祈ってパーを出す

相手がグーを出してくれた    →読み勝ち、読みが通った
相手がグーを出してくれなかった →ぶっぱ

これが格闘ゲー専用作業員の読み(笑)だからなw
格ゲーの読み(笑)は、読みではなく、祈ってジャンケン出す作業なんだけど
格闘ゲー専用作業員は猿ゲーしか出来ないアホだから読みを理解して無くて
祈ってジャンケン出す作業を読みのつもりで勘違いしてるんだよw
0344名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 07:13:44.63ID:VYwDGhii0
一部のRTSの残虐性が五輪の精神にそぐわないとかの理由で五輪での採用はまだ見送られているみたいだけど
その辺がクリアできて、採用するソフトとハードのスポンサーとの金銭的な折り合いも上手く決着がつけば
いずれは五輪種目になることは間違いはないんじゃね。その辺を大義名分の一つにして今のうちから優秀な人材を育む土壌を築いていくのも悪くはないと思うが
0347名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 07:33:33.60ID:Zf4hlJeA0
格闘ゲーは読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンという単純で浅い
ゲーム性をごまかす為にレバガチャ単純作業を体に覚えこませる
チンパン作業の反復練習に費やした時間で強くなれる努力ゲー()
にしたんだよ。
そうしないと運とキャラ差だけで勝敗が決まるからな。
レバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業の
反復練習に費やした時間で強くなれなくて運とキャラ差だけで
勝敗が決まるのと、どっちがマシなんだよって事なんだよ。
0348名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 07:33:48.05ID:TFF9LsMU0
いやいやw
eスポーツってただスポーツってついてるだけで元来のスポーツとは関係ないやん
例えば、野球、eスポーツ(競技)、将棋みたいな括りやん
将棋をスポーツとは言わんやろ
将棋はeスポーツになりえる可能性はあるがeスポーツ枠ではないやん
やから完全に別ものだよ、そこをスポーツと一緒くたにする理由がわからん
そうなると将棋もスポーツになっちまう
0349名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 07:49:41.56ID:oEzRBCQk0
>>341
基本セットがあれば出来るけど
ハードとソフトウェアの性能に依存するe-Sportsは下手したら競技自体が出来なくなる
0350名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 08:09:17.92ID:MOb97EPw0
>>348
将棋はスポーツだよ
マインドスポーツのひとつ
身体を主に使うものはフィジカルスポーツ
スポーツというとフィジカルスポーツを指すと思われがちだけどスポーツの中のひとつのカテゴリーでしかない

フィジカルスポーツ(身体)
マインドスポーツ(頭脳)
モータースポーツ(原動機、乗り物)
ウォータースポーツ、マリンスポーツ(水、海)
ウィンドスポーツ(風、空気)
ボードスポーツ(板状の道具)
ボールスポーツ(球)
eスポーツ(電子機器やコンピュータ)
などなど…
挙げればきりがないけどそれら全部引っくるめて“スポーツ”
ここで話題のeスポーツもその中のひとつ
個人の感覚ではマインドスポーツ寄りかな
0352名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 08:15:29.75ID:iSyGrBa30
俺が通っていた高校、工業高校なんだけどね、情報処理部ってのが有って、
まあガチでヲタのすくつなんですけどね。
夏にはちゃんと合宿とか有ってワケわからんかったわ。

eスポーツのワールドカップとか面白いと思うよ。
ただ、オリンピックの競技ーと言われると「えっ?ちょっと違う」と思う。
0353名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 08:19:50.82ID:JAw3Od6j0
>>339
囲碁と将棋は級や段位制度でお互いの技術を表せることが事ができ
師弟制度で次世代に技術や文化の引き継ぎが出来る
eスポーツの場合はゲームでのシステムの変更が著しく
変わるので、技術的な部分でも引き継ぎが出来ない
0354名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 08:22:33.29ID:jg5JkDlr0
>>350
スポーツかどうかに嫌疑がかかってる。
誰かが呼べばいいだけなら仕事スポーツ、 食事スポーツ、読書スポーツ、漫画スポーツ、睡眠スポーツ
とかいくらでもスポーツがでてくる。
0355名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 08:26:24.96ID:ComUScgMO
>>354
指先を動かしつつ反射神経や動体視力が要求されるeスポーツはそれらとは全く違う気がする
0357名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 08:28:42.49ID:ComUScgMO
>>356
日本人って変に真面目で頭が堅い所あるもんな
0358名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 08:33:25.55ID:wFZUiYsa0
人生
すなわち
ゲーム
0360名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 08:37:53.25ID:No41+KBZ0
>>354
競技として成り立つルールを作成すればな
0361名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 08:42:18.20ID:jg5JkDlr0
eスポーツがスポーツである必要はないが。
eスポーツはeスポーツとして独立して存在しても構わない。
全くちがって不適当だが、たとえば京都の東側は京都だが東京都は京都でない。
0363名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 08:47:12.48ID:qZnZE5WO0
部活でゲームとか、ゴミを量産してどうするん?
0364名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 08:49:59.15ID:+Dns8odp0
なんでどっちかじゃないとダメなんだよ
ゲームでありスポーツでもあるで良いだろ
0365名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 08:52:54.65ID:IlTqEhSm0
やきうやさっかーもルールに基づき行う。
備品はメーカが用意したものを公費で購入する。
違いが分からんな。

反対者は精神論者か、時代の波に付いていけないか、部費削減を危惧している輩だろう。
0367名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 10:33:35.24ID:LNOIBLSI0
ルービックキューブを何秒かでクリア出来る奴が居るだろ 
一般人からしたら凄いな、、でソレガナニだと思うんだが 
eスポーツとやらも同じじゃないかな
0368名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 10:40:02.88ID:LNOIBLSI0
>>59
スッパリ開き直って「電脳遊戯部」で良いんじゃね
ハム部や写真部や手芸部と変わらんやろ
手芸部の素材や写真部のレンズ代は学校から出てるのかな 出て無いならソフト代は生徒持ち電気代だけが学校持ちになる
0369名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 11:17:43.38ID:Zf4hlJeA0
格闘ゲーはクイズゲーと同じ。

問題と答えがセットでパターンになってるから思考を停止して暗記、
脊髄反射で答えの選択ボタン押すだけ単純作業。

クイズゲーは問題と答えのセットを暗記、問題を見たら
答えを思い出して脊髄反射で1ボタン押すだけで済む。

格闘ゲーは選択ボタン押すのにレバガチャ単純作業しないと
選択ボタンを押せないからレバガチャ単純作業を
体に覚えこませるチンパン作業の反復練習も必要になるw
0370名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 11:28:32.94ID:No41+KBZ0
>>368
eゲーム部やるのはeスポーツ
0371名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 11:28:46.05ID:E5j12Bwo0
>>367
それいったら全部そうだろ
100m走を10秒切ったところでスゴイ以外の感想はない
0372名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 11:32:16.44ID:cKV8RSHU0
勝手にやれば良い
何でも規制しないで様子見で良いんでないの
0373名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 11:33:21.67ID:Rt3d90Ko0
過渡期にはごちゃごちゃいう奴が、必ず出る。ってだけ。
TVゲーム部みたいなのはすでにある学校あるよ。

公費でゲーム買うっていってもエロゲー買う訳じゃないし。
0374名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:00:48.99ID:WY5IjFtS0
>>354
その食事にしても読書にしても需要が発生し且つルールの整備・勝敗の線引きがはっきりしてればスポーツと言っても差し支えないだろ
ちなみに大食いはアメリカでスポーツ扱いされてたぞ
スポーツ専門チャンネルが中継してたりな
0376名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:03:23.69ID:aDfIZD0R0
競技化して金儲けしたいソフトメーカーの思惑が見え見えなのがなあ
0377名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:04:37.90ID:VYytp9Ih0
こんなんが体育会総連に出席すんのか?
周りが筋骨隆々なのに、モヤシの青びょうたんが?

なんつうかモータースポーツと同じで
分かってないよなあ。
0378名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:06:18.87ID:q4MSCnqX0
ゲームはスポーツじゃないどこがスポーツなのかな?
ただ課金して強くなって自己満足してるだけなのにゲームをスポーツする自体いい迷惑
0379名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:07:02.23ID:0SLstcdw0
ゲームは何を使うのかだな
世界で統一されてて、変更も無いゲームじゃないと
意味がないし、記録も継承されないな
古典ゲームになるだろう、インベーダーとかパックマンとか
そういう数種類しかダメだろう、今時のゲームは部活じゃない
0380名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:07:57.88ID:q4MSCnqX0
いまのゲームは課金次第だからなあ
0381名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:10:56.31ID:VenVkqs30
ゲームは遊びだからダメだって言ってる人らってゲーセンのモグラたたきとかワニワニパニックみたいゲームはどう評価すんのかね?
eスポーツって運動っていう意味でスポーツを名乗ってるわけじゃないのにそこにこだわってスポーツではないからダメだみたいなこと言ってて何か意味あるの?
0383名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:16:18.79ID:q4MSCnqX0
ソーシャルゲームオンラインゲームスマホゲームはスポーツじゃない
特にスマゲは百害あって一利なし人に迷惑かけるはロクなものじゃないから
0384名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:17:59.50ID:NDJ146hz0
かるた部があるんだからいいだろ
正式に大会として成立しつつある分野なんだから
0385名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:18:01.90ID:aDfIZD0R0
結局、eスポーツが広く受け入れられるには、ソフトメーカーの販促と切り離したもんじゃないとダメだわ

そのゲームが半永久に続いていく必要がある。
将棋や囲碁みたいに。
0386名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:19:40.39ID:No41+KBZ0
>>381
国体だと
ウイニングイレブン 2019
グランツーリスモ SPORT
ぷよぷよeスポーツ
0387名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:20:04.58ID:q/v83hMO0
スポーツのもともとの意味は、「娯楽」

チェスも「スポーツ」。
0388名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:22:41.45ID:No41+KBZ0
間違えた
>>386のレスは>>379
0390名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:25:01.07ID:6nZ9c9GR0
俺が行ってた高校に漫画部があって、資料って名目でBL漫画大量に
買ってた。
0391名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:25:57.40ID:8RRL+djq0
eスポーツなんたらよりも先に将棋やチェスをスポーツと認めさせる運動した方がいいんじゃないかな?

今は廃れてるが、RTSなんかは将棋チェス並みに頭脳的だぞ。
0392名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:26:05.44ID:qVTysokr0
わかりやすくスポーツみたいなゲームって言えばいいだけなのに
0393名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:26:24.43ID:q4MSCnqX0
あえてオンラインゲームの本気でやってるスマゲは人間不審者の集まりのチームでまさにそういう連中の仮想現実
リアルでは相手にされないから
0394名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:28:17.57ID:NDJ146hz0
攻略の研究成果発表とかするだろうし
下手な部活より良いと思うけどなー
0397名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:29:48.54ID:nX2VL3ck0
最初から部活でなく参加実績を条件に同好会として認めればいいだけじゃん
と思ったけど漫研は部なんだよなって思わなくも無い
0398名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:29:55.79ID:NDJ146hz0
>>395
勝つこと目指していない部活は全部そうだろw
0399名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:31:11.27ID:cVo5z0dV0
モンストやパズドラ等の重課金/ランダム要素の入ったタイトルが
登録されているうちは部としては許可されません
(予算は出せない)

MOBA部とか限定されるなら検討の余地があるでしょう
あと数年すれば衰退の可能性もあるのでそれからでもいいでしょう
0400名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:32:18.56ID:pisWk4140
eスポーツはソフト、ハードとかいろんな要素で公平性がどこまで担保できるのかってのは問題があると思うんだよなぁ
将棋やチェスと違うのはブラックボックスがありそうなところ
0401名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:32:30.27ID:n1jMCxh80
ゲームは体使わないからスポーツじゃないとか言うけど、こんなのどう見てもスポーツだろ
https://youtu.be/ieQ8vJUeWAU?t=363
0402名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:34:21.37ID:LFSjK4U30
スポーツ扱いにして欲しいのなら、ジャージの上下に
スポーツシューズぐらい着用しろやww
0403名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:36:24.10ID:8ieLgtGP0
アスリートってスポーツ選手のことだろ。
ゲーマーのこと世間がアスリートって呼ぶようになったら俺もビデオゲームのことスポーツって認めるよ。
0404名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:38:24.48ID:3FSxuAbr0
>>402
チャンピオンやニューバランスが選手スポンサードして広告塔としてアパレル提供してるの知らず?
0405名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:39:02.06ID:YjV/Y4Y30
>>401
太鼓叩きならeスポーツである必要はないな
日本なら各地元に太鼓演舞があるだろ
0406名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:39:58.22ID:f20T/8JM0
開成高校とか灘高校でやれ
ゲームばっかりやって受験人生
終わってしまうかもしれないが
0408名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:44:57.37ID:UpBmOpXj0
ゲームより実際に体動かしてスポーツしろよ
そっちの方が評価高いからw
0409名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:44:59.33ID:aDfIZD0R0
>>403
アスリートが現れる競技って、長い時間掛けて技術が進化しった先だからね
サッカーもボクシングもそう
だからeスポーツもソフトメーカーのサービスが終わったら終わりではだめなんだよね
利益にとらわれず、そのゲームを永続できるのっていう
0410名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:48:38.53ID:q4MSCnqX0
>>409
ソーシャルゲーム等は人気なくなると終わりだからね
金儲けしか考えてないから特にスマゲは
野球とかサッカーは終わりがないし
0411名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:49:28.64ID:n1jMCxh80
まぁ、超一流のプレイに全く興味がないガラパゴスの国だから無理だろうなw
どれだけゲームが上手くても学歴がどうこう、顔がどうこうとか言い出すに決まってるし
0412名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:51:07.50ID:q4MSCnqX0
>>399
こんなの部活したら廃人ばっかり増えるな
0413名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:51:31.27ID:/y5u02ZV0
一般人にリーグオブレジェンドとか言うても何それって感じやろ。
マリオは?格ゲーちゃうの?って。
0414名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:54:05.93ID:pKqTi73b0
まず英語の授業で、
sports=ルールに沿って競い合って勝ち負けを決める「競技」のこと、運動関係なし
と教えないとe-sportsがなんでスポーツなのかわからんだろ。
0415名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 12:59:39.81ID:n1jMCxh80
ゲーム前にグラウンドを走ったりすれば評価するとか言い出す奴いるんだろうなw
成績より汗を流したかどうかを重要視する精神論のアホばっかの国だから
0416名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:00:05.03ID:/y5u02ZV0
ゲームセンター嵐の世界が今になって海外で花開くとはね。
日本人はゲームを始めるのも卒業するのも早すぎたんや。
0418名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:05:24.18ID:cUCBbX9M0
>>385
永久である必要はないんだよ
レギュレーションを一定期間変更できなくして変更するときには公平になるよう公表する
モータースポーツがそうであるように
0419名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:06:47.11ID:q4MSCnqX0
>>416
ゲームセンター嵐とソーシャルゲームは全然違うと思うが
顔の見えないのと誰だかわからない奴と一緒にやるだから
0420名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:10:10.41ID:JEbWUXN50
>>418
機材スポーツとしてのロードバイクは特に顕著だからね
現行のUCI規定に合っていないフレームやホイールでは出場さえ認められない
ネトゲのサービス終了はこれにあたる
直近では3年前の規定変更でそれ以前のモデルは全て産廃になった
0421名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:13:01.83ID:aDfIZD0R0
いや、例えばスト5をレギュレーション変えながらでも何十年続けていけるの?という話
Aのゲームが売れなくなりましたのでAの競技は2年で終わります、じゃなくて
0423名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:18:03.66ID:n1jMCxh80
海外はお金が大好き、一流が大好きだからeスポーツが普及したけど日本は無理だろうな
1試合で数千万稼げる高額賞金なんかにしたら嫉妬する奴ばっかだろうし、ゲームが上手くても顔が悪いってだけで執拗に叩く奴もいるだろうし
賞金100万ぐらいで芸能人と一緒にやるぐらいが日本人にはちょうどいいんだろうと思うわw
この国にeスポーツは合わない
0424名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:19:27.85ID:q4MSCnqX0
ゲームがスポーツになったらいままでの中で一番不健康なスポーツになるだろうな
心身ともに
0425名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:22:44.37ID:2mNFFNK20

0426名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:23:09.21ID:aDfIZD0R0
>>422
そのフレームやホイールの話はゲームに例えると大会企画のコントローラ変更程度に思うんだけど、
競技は大幅に変わっちゃいかんくない?
スト5とシャドバとロケットリーグじゃ、ロードバイクとボクシングとサッカーくらい違うわけで
スポーツ(=競技)って、観客にもアスリートにも積み重ねが欠かせないと思うんだけどなあ
0427名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:25:56.13ID:2mNFFNK20
>>420
それはちょっとちがうだろ
このゲーム大会いやw eスポーツはルール自体が私企業が作ったもの何だから
0428名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:27:53.41ID:aDfIZD0R0
そのゲームが2〜3年でサービスが終わったら、それだけの発展しか望めない競技ってことだよね?
ペレが出て、マラドーナが出て、ロナウドが出て…みたいな話になるんかね?
0429名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:28:37.53ID:JEbWUXN50
>>426
そうじゃない
Y型フレームをこよなく愛するレモン乗りとかチーター乗りなんかにとっては
すべてのロードバイクの競技は死んだ世界になってる

>>427
UCIは私企業そしてこれがロードバイクの全てを牛耳っている
0430名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:29:46.87ID:fTDbiyC+0
ゲーム業界全体で見れば実はeスポーツとは真逆の方向に突き進んでる
120fpsよりもスクショ見栄えの良い4Kを重視し
特に日本では実力でゲームの勝敗が決まるのではなくガチャの課金額を競い合わせ
eスポーツでは0.01秒程度のわずかな遅延も勝敗を左右しかねいし良好なプレイ感覚を損なうが
クラウドゲーミングで遅延を数倍に増やす方向
0431名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:30:35.57ID:CuoOyJSOO
いいんじゃねーの?
FPSとかジャンル的に不回避なのにいいんならなw
アメリカで部活化されてんの、トッププレイヤーが戦技研に入ったりしてるの関係してるの明らかやが
学校で戦闘プランの学習とか思い切ったねぇ〜
0432名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:31:23.10ID:q4MSCnqX0
>>430
ガチャと課金で決まるものばかりではスポーツとしては認められないね
0433名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:31:54.87ID:2mNFFNK20
>>429
>UCIは私企業そしてこれがロードバイクの全てを牛耳っている
仕切ってようがどこのを使おうが競技者の勝手じゃん
競技自体が特定の私企業の商品とか近代オリンピックじゃ論外だよ?
0434名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:33:43.28ID:5w5fTZSQ0
まあ、スポーツにしろゲームにしろ得意な事があるのは良いことだよ。
オマエラは他人より明らかに上って特技あんの?
0435名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:34:07.87ID:enQiehbt0
俺の子供の頃はインベーダーで補導されてたのにふざけるな安倍
0436名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:34:08.39ID:JQ4jrqI00
ゲーム部でいいだろ。スポーツとか付けるからややこしいんだよ。文化部扱いでいいだろ。
0437名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:34:23.29ID:pKqTi73b0
>>417
公式ルールがある競技ならそうなるだろう。
電子的に昼寝することを審査可能な競技にし、
審査ルールを協議をする団体を組織し、
競技人口を増やしていく活動をするクラブ活動になるかな。
0439名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:36:43.75ID:q4MSCnqX0
>>434
ただしソーシャルゲームは課金額が勝負だから
腕よりも金
0440名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:36:47.47ID:eBDL/3Bq0
高橋名人とか毛利名人とかそれが職業になる人が昔の日本にもいたよなあ。
0441名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:37:46.20ID:q4MSCnqX0
>>440
あの当時のゲームといまのゲームは内容が全然違うからね
0442名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:41:22.50ID:2WjB7D9C0
なんでスポーツなんていうコンプレックス丸出しの名前付けちゃうかな
志し低くね?
0443名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:42:12.56ID:JoPzw9hs0
ゲームだろ
これをスポーツって言い出したら料理でも掃除でも全部スポーツになる
0444名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:45:10.40ID:yUCusLnU0
まあスポーツという他人に劣等感を植えつけ
暴力を助長する文化を潰せるなら
喜んでeスポーツを支持するよ
0445名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:46:38.32ID:4qxQR6lR0
創設については、スポーツかどうかより部活の目標を
明確にしての取り組みをどう行うか、内容で評価すればイイ話であって
その一環でeスポーツが見えてくるのが進め方としては自然かなと思う。

頭からスポーツじゃないとか、学校でゲーム(遊び)とか決めつけは良くない。
0446名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:46:59.31ID:q4MSCnqX0
とりあえず日本で開発されたゲームはスポーツの部類には入らないね
金はスポーツの何百倍はかかるしチームワークというが一人で何台も端末使ったチームが多いから
0448名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:49:09.51ID:4qxQR6lR0
>>423
>ゲームが上手くても顔が悪いってだけで執拗に叩く奴もいるだろうし

シャドウバース公式の悪口は、そこまでだ!
0449名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:49:35.68ID:q4MSCnqX0
>>447
ハドソンのねあの当時のゲームはコツを掴んだら攻略してそこで終わりだったかね
いまのソーシャルゲームは全然違うからな
0450名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:50:09.29ID:iQPX+PrJ0
球を蹴ったり棒を振る遊びを毎日やったところで特段何も良いことはない
こんな無意味な行為で人間性など培われないし精神的な成長もしない
むしろ前頭葉や肩、膝などにダメージが残るだけでやらない方がいい

言うまでもなく友人の家に集まって人生ゲームをやったり
マリオカートをするのも同様に何も良い効果はない
0451名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:51:58.54ID:F5AxQs7c0
>>307
くそなつい
0455名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 13:57:48.15ID:vWxHWSAg0
ゲーム部あってもいいが、やるのはプロプレイヤーがいるゲームだけに限定すれば良い
0456名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 14:18:34.35ID:nE8S05aT0
ポケモンGOって、結構な運動量になるんだよね。
ヒッキーや中年の体力増強に、一役かっている。
0457名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 14:41:38.41ID:z/ys2CuR0
なんでクソ豚はそうまでしてスポーツを名乗りたいの?
スポーツと同等だと考えてるなら胸張って「僕ゲーマー!」って言えよ豚
0460名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 15:12:12.01ID:n1jMCxh80
ゲームはスポーツじゃないって言う奴ってスポーツ番組の「今日のゲームは〜」って言葉にもいちいちゲームじゃないってキレてんのかなw
0461名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 15:14:53.47ID:jdMbtqJz0
教育の一環としての部活動だろ
ゲームなんか論外だわ

学校に絡まないんなら好きにすりゃいいんじゃね
0463名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 15:41:25.68ID:er9x/9Nj0
>>172
なおのこと部活を広めて市場を作りたいでしょう。
利権のためにも・・・
0464名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 15:43:50.25ID:jn9tGjbH0
新たなパヨパヨ利権
0465名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 15:56:10.10ID:YZDbKLTjO
スポーツなんて呼ぶからややこしくなる

営利企業によるスポンサーありきのエンターテイメントだろ
0466名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 16:04:16.07ID:ZSiIs/Bx0
>>401
重要なのはそのゲームを競技として成立できるか、だよ。
優劣を決めるルールが。

何人もパーフェクト出してたら意味がないだろう。
0467名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 16:13:18.00ID:cVo5z0dV0
各ゲームベンダーのイベントなんだから勝手に好きに呼んだらいい

部活名はダメな
0468名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 16:14:06.07ID:ZSiIs/Bx0
>>443
対人でのテクニックの競い合いが生じて初めてスポーツとして成立する。
ルールを定めれば。

でなければただの個人的な趣味や作業でしかないのは既存のスポーツも一緒。
0469名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 16:17:10.13ID:ZSiIs/Bx0
>>459
そのとおり。
だがエクササイズに限定出来るものではない。

神経的なものもあるだろう。
動体視力や反射神経など。
0470名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 16:22:17.72ID:ZSiIs/Bx0
基本的に「スポーツ」と呼ぶからにはゲームは

@対人同士の競い合いであること、
A身体や神経の継続的な制御を求めるものであること、
Bトップが複数人発生することがないこと
が条件だろうね。
0473名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 16:33:38.50ID:2H0ra+4F0
部活名目で勉強せずにひたすらゲーム
授業サボってゲーム、もしくは授業中にこっそりゲーム
部活外の人間も押し掛け、勝手にゲーム

学校の教育方針的には噛み合いそうにないな
0474名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 16:33:48.24ID:L9WWG+Go0
20年以内に死ぬような老人が多数いるようだ。何も変わらない。
20年後には、想像できないような時代になってるだろう。
さらば、老害。w
0475名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 16:39:57.31ID:cVo5z0dV0
20年後が見えてるヤツおるんか?
0477名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 16:57:32.35ID:ittLdjxu0
>>58
仮想は脳内完結だからな、実際に体を動かすのとは違う
いくら脳を騙してもね
0479名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 17:11:43.09ID:Y4r4Vh0C0
のめり込んだら廃人という意味では、野球やラグビーの方がひどくないだろうか。
少なくともゲーム中に相手死なせちゃうことはないよね。
0480名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 17:14:26.74ID:huMjZgGU0
必死にスポーツって言ってるけどどう考えても文化系クラブだよねw
0482名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 17:23:53.62ID:3FSxuAbr0
>>468
短距離走とか高跳びとか記録を競う一番原始的な競技がスポーツじゃなくなっちゃうw
0483名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 17:27:15.26ID:2H0ra+4F0
そもそも、eスポーツがスポーツか否かという話ではなくて、学校でゲームすることの是非では?
学校という場を考えると、eスポーツはまだ学校でやるべきではないと思う
0484名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 17:27:33.03ID:kH54/uNU0
じゃあスマゲに廃課金してハマっているのはスポーツマンという事だな
俺たちtueeとかバカな事言ってる連中も
0485名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 17:28:47.77ID:kH54/uNU0
ゲームに夢中になっているのはスポーツマンというより気持ち悪い奴の方が多いだが年齢関係なく
0489名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 17:54:24.63ID:MlElSOPd0
>>480
まあ、囲碁将棋はマインドスポーツなんだけどね
0491名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 18:10:54.72ID:kH54/uNU0
日本で配信しているゲームはほとんどeスポーツじゃないね
0492名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 18:20:19.96ID:5NjdM//80
競技自体が商品だからなあ
ソフトが売れなくなったら撤退する競技って…
なんとかして金儲けしたいんだろうけど色々無理がある
0494名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 18:23:08.91ID:79wrukSE0
ゲームかスポーツかって二択がアホだな
野球もサッカーもゲームでありスポーツだろう
0496名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 18:24:20.72ID:5NjdM//80
実質は営利企業によるソフト販促大会なんだけど、
それじゃ広がらないから響きの良いeスポーツって言ってるだけなんだよね

競技として普及するために一作を何十年も続けていく覚悟なんか無いと思う
0497名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 18:26:24.07ID:HrNasUiY0
>>494
差別格差意識が根底にあるからな
こいつらと一緒にするなというのがたたきの原動力なわけよ
0499名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 18:46:12.97ID:2H0ra+4F0
>>496
俺もそれな気がする
0500名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 18:48:31.05ID:B71oPco90
eスポーツ擁護の連中は、なぜそこまで必死なんだろ?
0502名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 18:54:04.20ID:fYz74oh20
部活にゲーム部もバイク部も認めないから
日本は経済成長しなくなったのだ。

資本主義は夢売る奴が一番儲かる経済。
農漁業やってる奴はダメ。
0503名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 18:55:35.64ID:fYz74oh20
Eスポーツ言うから混乱するんで、
E文芸部にして活動しようぜ。
0505名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:05:31.88ID:8w2l5Acd0
>>487
ゲームオタクは健全なのかい?
0506名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:05:36.86ID:+DDAlnOH0
玉を蹴って転がしたり、投げて棒で打ったりするのがスポーツなのだから
問題ないだろ
0507名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:06:58.66ID:8w2l5Acd0
>>500
実は表舞台に出たいんでしょオタク君も
別にいいけど、身なりはちゃんとしてくれよ
0508名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:09:49.98ID:mGmGs/qQ0
囲碁将棋競技かるた、このあたりは問題なくクリア
麻雀トランプ、おそらく無理
e-sports、ダメ
ってな感じかな?
パソコン部とかでやればいいんじゃないの、でもゲーム買っちゃどうなるかってことか
0509名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:11:40.81ID:3wETH9u80
教師なんか世間知らずなんだから教師の価値観を聞く必要なし
0510名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:13:19.89ID:8w2l5Acd0
>>509
なら学校辞めて好きにしたらいいのよ
0511名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:15:07.48ID:XlmYHH2S0
Eスポーツで優勝して大金貰ってる人より
キャラバン大会とかミニ四駆の大会で優勝して
コロコロコミックで紹介されてた少年の方が
ヒーローだったろうね
0512名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:17:53.63ID:B71oPco90
よく「海外ではeスポーツが〜」とか言うけど、海外でも結構バカにされてる
キモヲタのテンプレキャラみたいのを使って揶揄されてたりする
0513名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:21:32.34ID:kJol9RQs0
>>509
学校という場にテレビゲームが相応しいかどうかという観点で言えばナシだと思う
部活という隠れ蓑でゲームしかやらない奴とか、部室から勝手にゲーム持ち出したりとか、
部員でも無いのにゲームしに来たりとか
学校という場の方針に合わない問題が発生するのが目に見えてる
0514名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:21:56.09ID:k412wlpQ0
そもそもゲームとスポーツが別というなのがおかしいだろう
スポーツは競技で別に運動オンリーじゃない
将棋だってゲームでスポーツだし、
テニスだってゲームでスポーツだ
0515名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:23:50.16ID:mViFfIqb0
早稲田の運動系サークルよりは健全
0516名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:27:05.51ID:JYqPo1Oh0
テレビゲームはやるゲームによってルールも違うし、ゲーム自体も時代によって無くなったりする。
難易度も違うから微妙だと思う
同じようにスポーツじゃないと批判されがちなモータースポーツですら、一定のルールの上で戦う物だし

あと、他のスポーツ(モータースポーツ含む)に比べて、見ててスゲエ!ってならないんだよなあeスポーツは
0517名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:29:52.40ID:8w2l5Acd0
ユニフォームでも作るのか?
朝練は何する?
土日は休みか?
0518名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:29:59.25ID:k412wlpQ0
個人的にはesportsは吐き気がするくらい嫌い
ゲームオタだけどゲームなんかそんな明るい舞台で派手にやるもんじゃない
あとガンダムブレイカーをクソゲーというと糞に失礼なレベルにまでバンナムのアホなesports推しのせいでされた恨みは忘れない
0519名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:32:43.40ID:HrNasUiY0
>>516
モノによって違うのは当たり前
野球のルールでアメフトやれなんてならないだろう
違いモノならハンドボールのルールでバスケとかね

見ててどう思うかは人によるんじゃないのかな
レスリングのマウントポジション取り合いとか素人目に見てたらわちゃわちゃしてるだけでなにが凄いのかわからんみたいなのと同じ
0520名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:38:00.55ID:WY5IjFtS0
>>479
サッカーなんかも若年性ボケが問題になってるしな
スポーツが頭や体に悪いって事実を無視してる奴多すぎ
0523名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:40:30.24ID:8w2l5Acd0
ゲームが得意な事で実はモテたいのな
健気だな
0524名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:40:48.00ID:D8ejmIxH0
部活でやることじゃないね
それに尽きる
0525名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:40:53.52ID:O7/LDJyf0
ゲームだから今まで無かったんだろ
差別でも何でもない区別
ゲームなら学校以外でやれ
0526名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:45:01.15ID:lH/3Srvs0
これ認めたら
ゲーム機のガッコ持込を公式に認めることになる。

ゲ、ゲームじゃなく機材!!
サッカーボールとか将棋の駒とかと同じ!!!
0527名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:46:34.30ID:gKEkewZK0
スポーツの試合をゲームと呼ぶのだから、
スポーツとゲームの定義分けが、そもそもない。
スポーツはゲームであり、ゲームはスポーツなのだから。
スポーツを体育や軍隊教練と勘違いしている人が多いな。
0528名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:47:12.89ID:x6Gz3btD0
>>512
どこにでも固定観念強い老害はいる
どこでも同じように盛り上がってるし批判もあるって事なんだろうな
批判も出つつスポーツクラブチームが付いてチームやイベント大きくなったり自治体が協力したり教育に活かそうとしたり若い文化には健全な流れなんだろうな
0531名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:52:55.86ID:WY5IjFtS0
>>512
お前みたい「海外だって〜」とか現実逃避してる奴に限ってなぜか
海外のeスポーツが日本とは別次元の規模にまで発展してるという事実からは目を背けてるんだよね
賞金総額20億超え 総視聴者4500万人超えの大会が毎年開催されてる
浸透具合も全然違う
台湾韓国じゃプロゲーマーがアイドル扱い
北欧じゃ首相が人気取りのためにプロチームのファンを公言したり大手フードチェーンとコラボするレベル
アメリカでも5年後には伝統スポーツの人気追い抜くんじゃないかと予想されてる
いっちょまえに海外事情出すならもう少し丹念に調べろよ
0533名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:55:29.85ID:bZJLKjC80
>>512
ほんとこれだよねw
情弱が日本は海外から遅れてる後進国だとか言ってるんだからもはや笑うしかない
0534名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:56:21.19ID:LUdUFdMJ0
>>500
承認欲求の場所を失いたくないから
認めてもらいたいから
0535名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:57:17.28ID:eekpslIw0
>>532
ごめん
学校教育でゲームやるのに反対って1にあったからさ
脊髄反射的に書いてしまった
0536名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:58:18.99ID:7xUT3CQk0
ひと頃しゲームがどうやって世の中に認められるんだ?
ゲームやって健康になるのかよ?
汗臭いデブしか居ねーだろ?
0537名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 19:58:49.42ID:L0RclHGZ0
ピコピコガチャガチャなゲームがスポーツにするのなら将棋、囲碁、麻雀、花札、カードゲームも
スポーツにしないと定義が無茶苦茶になる
0538名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 20:00:30.61ID:zUT33NPO0
ゲームセンターあらし、みたいな勝負してくれるならゆるす。
0539名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 20:09:48.83ID:Do+NZkeP0
>>23
いや、今でもスピーカーに話しかける奴は… 
0541名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 20:11:40.76ID:SH8dFYeS0
ゲームは爬虫類脳を大量生産するだけだよ。
0542名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 20:13:02.19ID:JYqPo1Oh0
>>519
野球は野球としてのルール
サッカーはサッカーとしてのルール
将棋、囲碁、チェスにしてもそれぞれのルール
で一貫してるでしょ
そして無くならない
eスポーツなんてやるゲームによって全く変わってくる
そのゲームタイトルがそれぞれの競技に当てはまるものだとしても、ゲームタイトルが数年を経たら無くなったりする
結局、全てをゲーム会社に依存することになるのを考えると微妙だなってこと
0543名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 20:22:59.21ID:d6AdYEl/0
スペランカーの大会をやってほしい
0544名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 20:26:43.41ID:m0v99Qan0
部費0円ならいいじゃない
0545名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 20:31:52.61ID:WY5IjFtS0
>>542
ちょっと勘違いしてるな
その理屈が通るのはMOBAとかソシャゲみたいなパブリッシャーが独占的に継続運営する必要のあるタイトル限定だぞ
買い切りタイトルならIPホルダーが潰れようが大会ぐらい開けるよ需要があればね
実際20年前30年前のタイトルで有志が集まって大会ひらくとか珍しくないぞ
0546名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 20:33:02.61ID:ZSiIs/Bx0
>>538
やれるの
水魚のポーズくらいだろうに。

あれもどういう効き目があるのやら。
0549名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 20:40:50.82ID:zB7SPds30
スポーツとは思わないけど部活で鍛錬するのはいいんじゃないかな
戦略を考えるわけだし文科系の部活でいいかと
0550名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 20:41:10.19ID:WY5IjFtS0
>>548
プロの収入も桁違い
トップクラスは賞金だけで3億とかもらってるしスポンサー料とかドネーションも含めればもっと貰える
アホはこういう数字から目を背けたがるからなw
0551名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 20:45:23.95ID:WW78L9JR0
>>542
eスポーツのビデオゲームいうカテゴリーがあってゲームジャンルがあるわけだ
フィジカルスポーツの陸上というカテゴリーがあって種目というジャンルがあるわけだ
0552名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 20:49:43.35ID:XaEYNwNR0
社会はどんどん進歩して、稼げる仕事も価値観もどんどん変わってきているのに、学校が全く対応できていない。

日本の停滞の原因ってこういうのもあるんだろうな。
0555名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 21:02:37.80ID:HrNasUiY0
>>553
表立って出来ないだけで概念的には全く違うとはならないかもね
社交ダンスとかもスポーツとかいっちゃってるからな…
0557名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 21:17:02.76ID:C+nXLcnE0
ゲームはあくまで娯楽だろ
競技性があるならスポーツならなんでもスポーツになるわ
0558名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 21:22:15.84ID:WW78L9JR0
>>557
ゲームを使ったゲームがスポーツになるわけだ
0559名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 21:28:31.25ID:oB8Makbz0
どこがスポーツやねんw

単なるゲームですわ
しかも匿名だらけの秘密主義横行の世界
0560名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 21:32:11.44ID:wNPAAezr0
これはありだろ。
反対がある時にやれるかどうかが、将来、この学校の評価に繋がる。
0561名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 21:36:21.20ID:XiDlbqho0
とりあえずパソコン部の別班とか同好会レベルから始めて
成果を出したら部に昇格させれば良いんじゃね?

10年後とかにeスポーツがメジャーな競技の一つになったら
今の私立高校が金を積んで野球やサッカーの特待生をたくさん集めるように
地元のゲーセンや秋葉原や中野でオタッキーな中学生をスカウトしてくるのかな?w
0562名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 21:45:45.55ID:LUdUFdMJ0
>>561
そんな事やったら学校は大荒れだろうな
卒業生はスマホゲーム依存症とかが将来の進路なんて言ったら話にもならんぞ
0564名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 21:48:28.10ID:LUdUFdMJ0
>>559
そこに課金漬けにさせる世界だからな
0566名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 21:56:35.52ID:LUdUFdMJ0
>>536
なれないなそこにゲームオタクみたいなのはキモい奴は多いし出来る限り付き合いたくない奴らばかり
0568名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 21:58:18.34ID:sL3HV+V00
まさか、好きなゲームができるとか思ってないだろうな

部活動としてやるんだから、基本はトレーニングだろ
コントローラーと繋ぐのはフレーム(時間)と入力された情報が表示されるモニターで、
いかに短時間で正確に決まったコマンドを入力できるかを何百回何千回と繰り返すとか
0570名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 22:10:24.47ID:LUdUFdMJ0
妙にゲームを正当化する連中はゲーム廃人なんでしょうかね?
0571名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 22:22:29.50ID:dDVEGy5y0
アニメみたいに5人集まれば変な部活動作れるんか?現実でも
先生が却下って言えばそれまでじゃないの
0572名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 22:30:43.43ID:lWPUetBZ0
YouTuberになりたい、プロゲーマーになりたい
こんなこと言う子供は殴ってでも止めるのが教育だと思う
ちょっと前でいうパチプロみたいなもんだ
0573名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 22:41:33.58ID:x6Gz3btD0
>>570
つまり野球の12球団やエクストリームスポーツも推してるレッドブル、靴のニューバランスやスポーツ衣類のチャンピオン、らへんはゲーム廃人だと言いたいの?
0574名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 23:15:14.45ID:LUdUFdMJ0
>>572
パチプロよりゲーム中毒は酷いよ
0575名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 23:23:28.03ID:sFVNUui80
そもそもゲームしてるだけの部活って事だろ、勉学に励む場所にふさわしくないし
学校でゲーム持ち寄って遊んでゲラゲラと下品な笑いをあげてる連中は
今では漏れなくフリーターのド底辺になってる。
更に、eスポーツを広めたい連中の存在が邪悪すぎだろ。
0576名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 23:25:35.22ID:apfI4nyq0
中国バブルの崩壊

中国産車に有毒物質か 白血病などの健康被害が続出
news.nicovideo.jp/watch/nw4983740
0577名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 23:25:37.77ID:sFVNUui80
>>574
パヨクじゃないが、それこそどっちもどっちだろそれ。
朝鮮人と中国人どっちがマシか?っていわれてるのと一緒。
どちらも『糞』。
0578名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 23:35:09.87ID:qPPS9S/40
>>454
お前がテニス出来るかどうかなんて誰も聞いてない
「ゲーム部入って」野球やサッカーの「試合に出るのか」と聞いているんだ
0579名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 23:51:10.03ID:LUdUFdMJ0
>>575
確かにバカみたいな奴らが悲鳴や歓声をあげてる奴が多いな
ダメ押しは金銭感覚が無い連中が多く借金まみれでコミ障の奴が多い
だがコイツらはコミ障じゃないと言い張るからな
0580名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 23:54:53.31ID:gBa7RHqG0
eスポーツと違って、
からだを動かすスポーツのほうには価値がある、
って思ってるやつもいるかもしれんけど。
そもそも論からいえば、
ボールを木の棒で打ったり、カゴにボールを入れることに、
ほんとになにか価値があるんですか?ってことになるよ?
何の意味もないことやってんじゃない?
って疑問は、従来型のスポーツにも常につきまとう。
0581名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 23:56:41.89ID:7s4YQHea0
ゲームくらい勝手にやれや。それがむしろ教育だろ。
0582名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 23:57:02.45ID:LUdUFdMJ0
日本で開発しているオンラインゲームとかではeスポーツにしたらダメだな
普通の部活よりも金かかると思うよ
0583名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 23:58:01.82ID:LUdUFdMJ0
>>581
そんなのは家でやれだな学校で部活としてまでやる必要はないだろう
0584名無しさん@1周年垢版2019/03/13(水) 23:59:06.30ID:ztWLKAVL0
>>6
>>322

海外はむしろスポーツがゲームの一ジャンルなんだよ。

オリンピックもOlimpic gamesだ。

ゲームがスポーツに含まれるかというおかしな議論をしているのは日本人だけ。
0585名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 00:04:07.96ID:KAuA503v0
>>580
従来型のスポーツはむしろ本格的にやればやるほど身体に悪いしな。
昔は誤魔化してたが、スポーツ科学が発展してきてそれがバレだした。

また、武道で礼儀を学び精神を鍛えるという点も、武道の頂点の金メダリストによる
レイプ事件や数々の不祥事で、それも幻想だったと国民にバレてしまった。

eスポーツの地位が向上してきたというより、従来のスポーツの地位がそこまで
低下してきて、「もうどっちでもいいじゃない」となってるのが現在の状況だと思う。
0587名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 00:30:35.05ID:uMJmasr20
頭の固い老人は理解できんやろな
0589名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 00:35:23.09ID:BmLMjXld0
>>572
殴るほどの事でも無いだろ
俺だって子供の頃はダンバインになりたかったんだから
0591名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 00:47:31.95ID:cgfBPGsF0
ゲーム反対!ゲーム脳!といいながらパチンコ通ってパチンコどっぷりとかいうのもいるからなw
0592名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 00:48:29.73ID:pxRn06Eo0
ゲームをバカにしたいがためにスポーツを神格化しようとしてブーメラン投げる人の多いこと
0593名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:03:44.56ID:NeLfjWc60
eスポーツ自体は否定せんが、学校でやるとなると話は別だな
絶対、ただテレビゲームで遊ぶだけの会になると思う
しかも、他の生徒にとっても良い影響無いし
0594名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:06:57.88ID:NeLfjWc60
ここまでeスポーツ擁護に必死なのは、「ゲームなら特別な鍛練しなくてもできるし、自分もプロになって一発逆転できるかもしれない!」
という夢を見せてくれるからかもなあ
実際にはそんなに甘くないと思うけど
0595名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:19:32.83ID:kXeTwT9r0
>>594
すでに大金稼げるスキーム成立させてる海外のプロシーンみてりゃそれ一本で食ってる奴がいかに化物かってのは分かる
eスポーツに詳しい人間ほど夢なんか見ないよ
若者に変な夢植え付けてんのはお前みたいな何も知らないくせに妙なこと吹聴してる人間だけ
0596名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:20:40.06ID:yzbWXfBC0
部活入らずにジム通いの話みたいに個人でやればいいじゃん
0597名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:21:25.76ID:v2LAQZMj0
精神病むよ
ゲ−ムやりすぎは
0598名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:22:09.56ID:wEmNVxHKO
さすがに馬鹿だろ
eスポーツがほんとのスポーツになる時代なんてこねーからよ
0599名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:26:37.18ID:m5u/QXOY0
中高にゲーム部があってもいいと思うけど、自分はゲーム部には入らんわ
思春期にゲーム部とか考えられんw
普通にスポーツ部に入ってゲームは自宅で遊ぶ
0600名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:29:35.40ID:VMzJXs4n0
各種玉遊び系の部活に対しても、ネチネチ反対する老人は恐らく居たんだろうなー
0606名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:36:56.85ID:yzbWXfBC0
大会とかも無いからゲームで遊ぶだけの部だな
0609名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:44:21.35ID:55etrDxn0
以前茨城県でやらかした金川ってたしか
大会で入賞する程のゲームオタクだったよね

負のイメージしかない
0610名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:46:39.35ID:55etrDxn0
確認の為にググったらエロビーチバレーのゲームで準優勝だって・・・
0611名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:48:12.84ID:lIWmaKMC0
>>607
お前にレスがトンチンカンすぎるのはみんな気がついてるよ
君ずっとEスポーツスレ立つと必死に書き込んでるよねw
0612名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:50:05.51ID:2IHSTwAR0
名称はどうでもよいけど、れっきとした部にするなら、陰キャ、アニオタ、コミュ障の排除は必須。
まずは根暗なイメージが付かないようにしないとイカンだろ?
一番努力するところはそこ。

マイナスイメージが付いたら、流行るものも流行らなくなるよ。
0613名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:50:18.74ID:rJZZalm70
囲碁将棋トランプは認められてテレビゲームが認められないって合理的な論理はあるんだろうか
0614名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:52:17.66ID:LxFfAKTz0
家帰ってやれや陰キャw
0615名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:55:18.21ID:kXeTwT9r0
>>611
自己紹介?
みんなって誰?お前の妄想の友達かな?
日本語も変だね
馬鹿ガキは夜更かししてないで寝ろ
0616名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:56:06.84ID:2IHSTwAR0
eスポーツでやるゲームもFPSとかじゃ、マイナスイメージになるだろうなあ。
一般人に馴染みがない競技だし。ミリオタは喜ぶかもしれんけど。
0617名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 01:57:10.55ID:22QHDJUQ0
>>612
今のプロ(笑)は性格悪い奴も多いしな
仮に五輪競技になっても日の丸を背負うのには値しないわ
0618名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 02:02:16.50ID:2IHSTwAR0
部にするなら、皆に認知されてるものじゃないと無理だろ。
今、高校の部活にするには時期が早すぎるんだよな。

eスポーツ大会をテレビのゴールデンタイムで放送するぐらいじゃないと。
0619名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 02:11:52.81ID:4iRaUQn40
>>604
どこがこじつけなんだ?
種目によってルール技術が違うものなんて他にもあるだろう

>>605
まあ、意味調べるといいよ
0620名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 02:12:29.34ID:eLypzfwJ0
囲碁将棋というボードゲームで国民栄誉賞がでたけどeスポーツで国民栄誉賞がでるのは何年後くらい?
0621名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 02:14:59.59ID:uMJmasr20
>>619
バカは相手しない方がいいよ
思考停止してる老害だろうから
0622名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 02:16:12.24ID:QW6cDn+l0
>>613
そこの大きな違いは対戦する競技が固定されているかいないか。
例えばテトリス部とかスト2部を作ろうというのならしっくりくるんだよ。
世界的に人気があってお金になるなら一時的にもプロを名乗るのは構わないが、文化にはなり得ないから部活だのオリンピックだのに加えるのは違うと思う。
0623名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 02:27:35.55ID:uMJmasr20
>>622
すでに文化なんだが馬鹿にはわからんか
0625名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 02:32:27.57ID:KAuA503v0
>>622
陸上部は対戦する競技を固定してないじゃん
0626名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 02:33:22.08ID:13L545kL0
そもそもスポーツじゃねーだろ
そこをツッコめよ
0627名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 02:36:35.14ID:29L7yklR0
別にいいけどまさかバカ学校じゃあるまいな?
バカ学校なら大人しく勉強しとけ
0628名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 02:45:59.64ID:kXeTwT9r0
>>622
逆に言うとそれぐらいしか違いが無いってことだろ
IT/ICTを土台にしてるコンピューターゲームは進化の速度が目まぐるしい
新陳代謝の激しい業界なのは否定しないけどな
ただユーザーもそれに合わせた競技文化を成立させてきたんだよ
変化の無い競技だけがスポーツであるなんて国際ルールも無ければ不文律も無い
0629名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 02:59:34.61ID:/G0u0z2z0
時代も世界も日本の教育界を待ってはくれないんだよ
>>1
0630名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 03:03:09.59ID:/G0u0z2z0
何か問題があるというならやってみて問題点を論文にして対策を研究するのが大人の仕事だろ
他国が先に完了したら今後何十年食い物にされるかわからん

メーカーも自社製品が競技に採用されたら馬鹿みたいに喜んでるだけじゃなくて
もっと頭を使って体を動かすべき時期
今頑張らないと次の10年は頑張っても追いつけないところまで引き離される可能性もある
0631名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 03:04:08.25ID:/G0u0z2z0
で当事者の子供が見てるなら一言
作る側に回ることを念頭に置け
0634名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 03:21:00.85ID:P+Tq8e1n0
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、
とやらの格闘ゲー専用単純作業員は格ゲーでも微妙、格ゲー以外は
猿同然、12歳ぐらいから格ゲー三昧30歳すぎても職歴無しだからな
格ゲーはニートのゲーム漬けなら誰でもプロになれます
頭脳ゲーや野球と違って才能いらんから
働かんでいい環境なら誰でもなれる、これが根っこにあるから
尊敬も認知もされんのよ
スト4シリーズは対戦なんか週末ぐらいしか出来んが
アケではウメハラにも勝ったわ

野球で大谷の球なんかかすりもせんし、ぷよぷよ上級者から1ラウンドも
勝てない、パズルシューは1周も出来ないが格ゲーのプロなんか
所詮はこんなもんよ、WAO中心に大阪のプレイヤーは
働きながら格闘ゲー専用単純作業員と五分の腕、
こんな甘いレベルの低いスポーツなんてないよ
ニートやれる環境なら猿でもプロになれる
0635名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 03:24:21.19ID:xUb9kfP30
公立の部活なんか極一部の強豪校以外は全部お遊びだろ
0636名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 03:33:38.46ID:4Q/Y5PSA0
まだやってんのかよ
がっこ卒業して次の進路で集団面接をうけたときに
E-Nerdsとバカにされるぞww
0637名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 04:32:41.65ID:HdeLtq7q0
囲碁とか将棋とかのボードゲームはよくてテレビゲームはダメってのはなぜなのか論理的に答えよ
知らない人から見たらボードゲームもテレビゲームも同じ下らないお遊びにしか見えないだろう
0639名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 04:44:22.10ID:P+Tq8e1n0
格闘ゲーは暗記完全パターン単純作業ジャンケンゲーの猿ゲーという
当たり前の事実を突きつけられて必死で否定してる奴は
頭脳ゲーのSTGパズルシューティング、パズルアクション、パズルを超やりこんで
クリアも出来なくて猿ゲーの格闘ゲーに逃げたウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、
sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやらと同じ頭脳性能の低いチンパンで確定w

なぜなら頭脳ゲーのSTGパズルシューティング、パズルアクション、パズルを出来る人間は
格闘ゲーは暗記完全パターン単純作業ジャンケンゲーの猿ゲーという
当たり前の事実を必死で否定する理由は無いからなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0640名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 05:18:45.37ID:uSfAnhxu0
>>637
競技の土台が機械かそうでないか。
ゲームはメーカーが作った機械だろ?メーカーが意図すれば、如何様にも作れる訳だ。もっとお金が動くようになってみい?
他人には分からない仕込みを作る→それを賄賂で売る
今までは趣味の範囲だったが、金が動くならこんな事する奴が容易に想像できる。
人の身体技術や知力のみで勝敗が決まるからスポーツなのであり、土台を動かせない遊びのみがスポーツになる。
だから俺は機械判定であるフェンシングはイマイチ信用できない。
0641名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 05:20:24.80ID:5ixrz+XS0
将棋や囲碁の枠というのに賛成する
差別する事は無いがスポーツでは無いな
0642名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 06:40:21.45ID:P+Tq8e1n0
格闘ゲーは

どんな頭の悪いバカでも、才能ゼロの凡人でも時間と根気さえあれば
全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止して暗記パターンとレバガチャ単純作業を体に覚えこませて脊髄反射で
体に覚えこませたレバガチャ単純作業でジャンケンするだけの猿ゲーw

1、体に覚えこませた暗記パターン(判定ネタ、フレームネタ、対策ネタ)の量
2、レバガチャ単純作業(コマンド入力、コンボ)を体に覚えこませた時間
3、キャラ差(弱キャラ、クソキャラ、チートキャラ)
4、ジャンケン運

の順「だけ」で勝敗が決まる、どんな頭の悪いバカでも、ゲームの才能ゼロの凡人以下でも
時間と根気さえあれば全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止してレバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業に掛けた時間だけ
強くなれる、「浅い完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲー」が猿ゲーの格闘ゲーだw
0643名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 06:48:58.11ID:SHcrnTjV0
試合や大会で使う競技場に使われてる税金まで含めると野球部や陸上部に比べたら他の部活の支出なんて可愛いもんだよな
0645名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 08:15:18.20ID:BnnFssRH0
>>595
このスレの擁護派のレス見る限りでは、バリバリ夢を見てるように見えるけど
あと俺は変な夢を植え付けたりしてないが?
小さい頃から練習して、日々トレーニングした上でプロになってる他のスポーツ選手よりは、一般人でもプロのeスポーツ選手の方がなれる可能性あるから夢を見ちゃうんだろうなと言ってるだけだよ
それに、eスポーツ自体は否定はしてない
学校でやるとなると話は別だけどね
絶対、ただテレビゲームで遊ぶだけの会になると思うし
他の生徒にとっても良い影響無いからね
0646名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 08:35:21.24ID:nR/WEIXi0
教師側がeスポーツのゲーム自体をやったことないし理解得られないのは仕方ない
まあ教師がlolとか触ったら最底辺の民度を目の当たりにして余計に反対しそうだけど
0647名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 09:37:58.42ID:JB9PeKiL0
部活動をプロ育成機関みたいになぜ思うんだろう
0648名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:16:26.55ID:OCGkNUVX0
>>647
部活動も遊びじゃないけどな
0649名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:17:23.73ID:OCGkNUVX0
遊んでいいのは大学のサークルくらいだろ
0650名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:18:31.30ID:Pzn2FBJZ0
まだやってんの?
デジタルガチャみたいなランダム要素あるうちは日本は無理って結論出ただろ
0651名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:20:16.87ID:OCGkNUVX0
自治厨うっざ
0652名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:20:25.99ID:A3YrU7WH0
つーか運動部会か文化部会のどちらに所属するのか?
って話だろ?
囲碁将棋は文化部会なんだからそっちで良いだろ
0653名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:29:00.18ID:Q+t3kUwN0
格ゲー大会とかでプロゲーマーに混じって
「○○高 | Taro」とか出てくると
インパクトはありそうではある
0654名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:30:36.61ID:gcrv2qqD0
コンピュータ研究部って、ゲームばっかりやってる印象だったんだが
この頃は違うのか?
0655名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:30:45.95ID:Wso3vXs+0
学校にeスポーツ部作っても
eスポーツとは名ばかりのゲーヲタの巣窟になるだけのような気がする
0656名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:34:39.17ID:NWyxfxyL0
>>1
老害ははやく4ねばいいのに
0658名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:42:49.77ID:JB9PeKiL0
>>648
君はプロ目指してたの?
0659名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:46:29.77ID:oj8L3uG50
>>658
お前さん頭が悪いね
プロと遊び、0か1でしか物が考えられないの?
0661名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:49:27.05ID:33CAYeR/0
野球もサッカーもバスケもバレーもぜーんぶゲームです

そういってるだろみんな
道具がボールかコンピュータかの違いだけ
0662名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:50:58.75ID:A3YrU7WH0
>>661
チェスも囲碁将棋もゲーム
体育会系ではないから日本で言うスポーツではない
0663名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:51:08.15ID:JB9PeKiL0
>>659
プロ目指さなくても部活動はやってもいいわけだろ
興味がある程度でもやってもいいわけなんだから
0664名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:52:01.98ID:UG5+9iXR0
母校のPC部とかほぼゲームして遊んでたな
競技性の高いゲームなら部活でもいいんじゃないか?
LOLはEUや北米では推薦入学の対象になったり奨学金得られたりする
日本でもたしか現役東大生のプロや東北大や北大院卒のプロもいる
3/23に幕張メッセで開かれる高校eスポーツ選手権の決勝ラウンドにも国立高校のLOLチームが残ってる
0665名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:54:43.73ID:33CAYeR/0
昔のPC部とかがゲームで遊んでただけってのは
目標がなかったせいもあるだろう

例えば年一の全国大会とかあってその先にプロゲーマーや
それにまつわる仕事があるのなら部活動として成り立つのではなかろうか?
0667名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:57:42.60ID:UG5+9iXR0
>>665
高校生選手権はそういうのを目指してるっぽいな
日本でどこまで根付くかは未知数だけど
0668名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 11:58:44.00ID:oj8L3uG50
>>663
きっかけは興味本意でいいだろうけど
活動がただゲームするだけなら絶対遊ぶだけの部になる
0669名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:04:15.91ID:JB9PeKiL0
>>668
そこは君の憶測でしょ
0670名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:05:13.55ID:UG5+9iXR0
欧州の名門クラブチームがこぞってプロeスポーツチームを持ったり北米では元NBAプレイヤーがでかいプロeスポーツチーム持ってたり日本とは意識が全然違う
実際、脳の活動部位や競技時の脈拍や呼吸の変化、動体視力、視野角の検査等運動生理学的調査では一流のeスポーツ選手はリアルスポーツの選手に匹敵するらしい
つまりプロスポーツと一緒で才能が圧倒的に物をいう世界なんだけどな
0671名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:06:35.19ID:oj8L3uG50
>>669
いやなるね
やるのは高校生のガキだし
0672名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:07:32.42ID:UG5+9iXR0
ゲームと聞いてイメージする世界が各年代によって違いすぎるからこういう議論になるだけで一度海外の競技性の高いゲームをやってみたら印象は変わると思う
0673名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:09:19.68ID:33CAYeR/0
まあ大事なのは甲子園とかインターハイみたいなものを業界が作ることだよ
そしてその先にあるプロリーグもつくる
それを扱うメディアも同時展開する
海外にあるプロ組織ともつながりを作る

そういうのがないまま部を作ったら
キモオタがゲームするだけの部で終わる
0674名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:10:13.25ID:zv0r63IH0
すべてのゲームがeスポーツなのではなく
ゲームの一部にスポーツと言えるジャンルがある
0676名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:13:02.26ID:AoTGE5OH0
>>673
毎日新聞が立ち上げた大会の第1回決勝が3/13-14にあるよ
いつかは春の高校野球のような存在にするのを目指してるらしい
0679名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:15:24.79ID:oj8L3uG50
どうしてもやるなら顧問は右も左もわからない教師よりプロの養成事務所から招いた方がいい
0680名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:20:05.08ID:Wso3vXs+0
>>671
高校でeスポーツ部作ってもゲームで遊ぶだけの集まりで終わるだろうな

部員でも無い不良とかも入り浸りそうだな
0681名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:24:20.16ID:Wso3vXs+0
eスポーツは海外では市場価値が〜とか言うが、恐らく日本では無理だろうな
日本じゃテレビゲームは遊びとしか認識されん
例えば、欧州ではmotoGP選手は、プロのサッカー選手並に知名度と人気が有るけど、日本では興味ある人以外には全く知名度が無い
つまり土壌が無いので無理
eスポーツでプロ目指すなら、海外行った方が良いよ
0682名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:29:03.91ID:33CAYeR/0
まあインターネットがあるんだからあんま日本ガーって考えることもないと思うけどね
GTスポーツとかFIAと組んで世界的にやってるし
今度の国民体育大会でもやるみたいだ
0683名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:31:16.09ID:q2HIbT3Z0
>>682
なら部活でやる必要も無いんじゃね?って気がするが
0684名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:33:36.71ID:z3mqqq300
一般的なスポーツじゃないのはわかる
が、射撃がスポーツというのならスポーツだろう
0685名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:33:48.10ID:xcY6hF/y0
>>683
そんなん全てのスポーツもそうやん
サッカーだけクラブチームメインになってるけど
0686名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:36:46.86ID:6KjvsCao0
eスポーツが盛んな国はニートが多い国だらけ
韓国とかなw
あと東欧・中国
0687名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 12:40:51.90ID:33CAYeR/0
競技人口、マーケットを広げるなら部活レベルまでやらんと
発展は多分見込めないと思う

ただeスポーツの利点は遠隔地や外人とでも所属年齢性別身体障害等一切問わず
自由に競えることなんだから
それを最大限に活かすようなやりかたを模索するのが良さそう

所詮ゲームって馬鹿にするやつも多いけど
老人ホームのGTスポーツで腕を磨いたジジイが世界大会で走るとか面白そうやんw
高齢化社会のモデルケースにもなるかもよ
そういう観点ならむしろガキより老人ベースでやったほうがいいかもな、日本は
0689名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 13:24:17.12ID:P+Tq8e1n0
東京大学医学部の教授が調べたんだよ。
格ゲーが得意な人はどんな脳の働きをしてるだろうって。
結果は視覚と、視覚に対する反射神経だけしか使ってなかった。
つまり、理論的、数学的な思考力は使っておらず、まさに反射神経で知識と
コマンド入力のジャンケン運ゲーやってるだけの暗記単純作業ゲーという
科学的な根拠を証明されたわけだ。

その証明として、格闘ゲー作業員のトップの格闘ゲーム5珍(笑)ウメハラ、ヌキ、
ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやらの格闘ゲー専用作業員に
理論的、数学的な思考力を要求される頭脳ゲーのSTG(パズルシューティング)、
アクションパズル、パズル、アナログゲーなら
将棋、囲碁をやらせても猿同然の結果でも証明されてる。
0691名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 13:45:25.69ID:oj8L3uG50
>>690
連中、筋トレしてるぞ?
0693名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 13:49:27.43ID:vSD2JA+f0
素直にゲーム部作ってeスポ大会参加でいいじゃん
eスポはゲームじゃないとか言い訳するからアホかって話で
0694名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 13:59:37.31ID:bEukFn820
>>688
部活のせいで肘壊したとか、部活のせいでアキレス腱損傷とか色々あるだろう
珍しい話でもない
部活のせいで膜失ったマネージャーとかは不祥事ネタになるがw
0695名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 14:08:47.32ID:c+Ogq7Mm0
>>1
日本のロリ絵ゲーは10代にやらすなよ
悪影響しかないから
グウェントやらせろ!グウェント!
0696名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 14:10:43.20ID:i1gJJ/8L0
何を間抜けなことを言ってるんだか

競技ではあってもスポーツであるわけがないだろ
0697名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 14:10:51.64ID:gkfaoDtX0
>>689
これはなんとなくわかる
職人的な能力なんだよね職人が速い動作で物作ってたりするのと同じ
だからといって運動が得意ではなかったりもする
0698名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 14:13:18.48ID:doebXqop0
高校の時にゲームしかしてないパソコン部あったからこれも大丈夫だろ
0699名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 14:19:56.95ID:zBucG5Kz0
もうその好調クビにしろ
ゲームはゲームだ
スポーツじゃないし
お前らがやってる事はeスポーツでもない
0700名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 14:39:00.93ID:p8TQQsC80
"けいおん"とか"ゆるきゃん"みたいな感じで、"いーすぽ"みたいなタイトルのアニメ作ったら
eスポーツも流行るんじゃない?w
ユーザー層も近そうだし
0702名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 14:47:08.55ID:Pzn2FBJZ0
>>700
言いだしっぺが作るんだけど頼んでもいいかな?
0703名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 14:56:54.78ID:7SnV4IPa0
どういう名前付けてもクラスメートからは
ゲーム部と呼ばれるだろ
いや、eスポーツだと言い返したら
笑われるわな
0705名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 15:06:13.39ID:+4w4hb+K0
スポーツ観戦もeスポーツ観戦も座ってモニター見てるだけなのだから
観客がやっていることは同じである。
なのにインドア系の観客が無理にアウトドア系スポーツの観客に変換されるのは
当人の望む環境構築の機会を逸しているということもできよう。
0706名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 15:12:48.55ID:c3Z+vtwW0
別にeスポーツでいいんだが、他のスポーツに比べて知識なく見てる観客が凄いと思えるポイントが少ないからな。
そういう意味では囲碁や将棋みたいなもんだが。

eスポーツも特定のソフトのみ使用で普遍的な競技になればあるいは。
0707名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 15:14:51.37ID:Sc1KLeGP0
冴えないゲームオタクの僕もEスポーツ部があるならクラスのヒーローさ
そんなナードの心の拠り所がEスポーツ
0709名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 16:22:46.96ID:HdeLtq7q0
>>640
賄賂なんて普通のスポーツでも行われてますよね
機械ベースのスポーツだけ排除する理由にはならないですね
はい論破
0710名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 19:11:08.63ID:uCS28Lx+0
部活は反対
部活化するとゲームが惰性になる
0711名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 19:38:39.85ID:P+Tq8e1n0
頭脳性能教授の講義でわからされたからな。
格闘ゲーで最強と言われているウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、
ももち、かずのこ、とやらに上位ジャンルで頭脳ゲーのSTG(パズルシューティング)、
アクションパズル、パズル、囲碁、将棋は何をやらせても猿同然て暴露されたからな。
信者も余程のアホ以外は頭脳性能教授の講義で、
格闘ゲーは読み、戦略、駆け引き、計算、アドリブを一切必要としない、
どんな頭の悪いバカでも時間と根気さえあれば全1になれる
浅い暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーの猿ゲーだと理解しはじめて
呆れて卒業してるからな。
テトリス、ぷよぷよ、STG(パズルシューティング)を超やりこんで猿同然で挫折した
チンパンのウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやら
全員が全1になれた格闘ゲーはエロゲーより下の最底辺の猿ゲーじゃね?
ってバレたからな。
まだ格闘ゲーにしがみついてる奴は猿ゲーに逃げてるチンパンて事だよ
0712名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 19:39:42.50ID:kXeTwT9r0
>>640
お爺ちゃん…さすがにちょっとその認識は古すぎるわよ
というか普段スポーツとか観てない人?
お前さんの理屈だとテニスを皮切りに球技界隈でホークアイの導入進んでる理由が説明つかんよ
今はどこも「人間に判定託すより機械の方が公平」て認識が主流だよ
0713名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 19:42:03.83ID:kUEFt6eR0
ゲーム好きとか言っても
人前に出て注目されるようになると結局髪染めたり
金や女のトラブル起こすんだよな
0715名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 20:04:32.88ID:kXeTwT9r0
>>645
擁護()
事実を淡々と述べてるだけなんだがそれ読んで「夢がある」とか思えるならお花畑すぎるぞ
普通は海外と日本の差を認識して絶望するか志の高い子は今から外国語習得始めるだろうな
お前さんはeスポーツってのがどんなもんか知らんから適当な事言えるんだろうが
バスケで食っていくぐらい才能が物を言う世界だよ
12時間の練習を週6日というハードスケジュールをこなしてる中国のプロチームが発足から1年半で勝ち星0の42連敗
何時間費やそうが凡才では天才には絶対勝てない
日本のプロチームも例外じゃないよ国内最強チームが世界的なプレミア大会出ても一度もプレーオフまで行けず予選落ちとか毎年恒例になってる
海外とは選手層の厚さが段違いだからな
0716名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 20:08:19.75ID:FzGCC/j+0
普通、eスポーツって呼ばれるのはチーム組んで対戦できるfpsやmobaだけだろ
0717名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 20:09:49.68ID:lU3H7Mg80
部活、いいんじゃない?
ゲームの種類によるかもしれないけど、アクション系だと、
毎日やらなきゃ腕が鈍るところはスポーツに通じるものがある
0718名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 20:12:58.11ID:QVqkLQYW0
一部しか利用しない野球のバックストップなんか作る方が無駄が多い
0719名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 20:22:10.96ID:0aquzr6M0
ゲームじゃないというなら、活動中にゲームもいう言葉は一切使用禁止な
0720名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 20:33:37.18ID:pxRn06Eo0
>>719
ゲームはスポーツじゃないからスポーツ中にもダメってこと?今は使いまくってるからキツくね?
0721名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 21:24:41.14ID:0aquzr6M0
ん?
本物のスポーツやってる奴の意見として誰かがスポーツはゲームじゃないといったのか?
0722名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 22:46:59.57ID:rjqUBOKZ0
大学のサークルでやれよ陰キャ。
少なくとも公立でやるな。

それか帰宅部で勝手にやれば良いだろう。
営利企業の運営してるゲーム大会でなんで税金使うんだよ
自分の金で勝手にやれ
0723名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:20:45.32ID:P+Tq8e1n0
スポーツでも暗記単純作業を体に覚えこませる時間に比例して
全1まで上達できる浅い種目は無いぞw
ボウリングでもゲートボールでも格ゲーのように、どんな頭の悪いバカでも
才能の無い奴でも時間と根気さえあれば体に単純作業を覚えこませる反復練習だけで
上達できる、強くなれる、全一になれるような浅い暗記単純作業ゲーでは無いw
高校野球でも全国の甲子園を目指す野球部員の練習時間は大差無い。
それでも毎年上位の成績を出す選手は才能だろ。
どんな頭の悪いバカでも時間と根気さえあれば全一になれる
浅いパターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーなのが格ゲーだ。
格ゲーは「暗記単純作業だけ」で全1になれる唯一のジャンルww
0724名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:22:42.99ID:5tN0LiVj0
>>1
ゲームやってるだけで部活って何だよ
そんなの許されるわけねえだろ
やるなら30年前からやれよクソが
0725名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:25:40.68ID:5tN0LiVj0
仮にEスポーツ部が認められたとしてもリーマンにすら負ける部員だろ
何の意味もないな
それにEスポーツって金出してガチャれば強くなれるじゃん
何がEスポーツだよ
0727名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:32:47.59ID:y8THKaUQ0
体育部ではなくて文化部ならおk
0728名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:33:30.10ID:y8THKaUQ0
eスポーツというジャンルの文化部
0729名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:34:45.53ID:y8THKaUQ0
自宅からも部活に参加できるな

流行りの子供部屋おじさんでも出来るeスポーツ
0731名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:37:18.17ID:4iRaUQn40
>>725
まあ、リーマンに勝てるのもいるし勝てないのもいるだろう
国体に使われるのはガチャゲーでないし
フィジカルスポーツでもアマチュアに負けるプロが
0732名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:40:15.76ID:jL58QFCX0
極々近い将来確実に需要がある重機や兵器の遠隔操作のための操作技術を上げる部活になるべき
VRは耐性つけないと30分でゲロ吐く代物だし、今のうちにガンガン慣らせといてくれ
俺は無理だわ吐く
0733名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:41:20.47ID:jL58QFCX0
>>731
和格ゲーの世界王者は普通のリーマンだったりするからなぁ
国が違えば億稼げてたものを
0734名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:48:12.86ID:kXeTwT9r0
>>689
反射ってのはつまり条件反射とか運動学習動作みたいなもんか?
さすがにそれしか使ってないは嘘だろ
てか
>東京大学医学部の教授が調べたんだよ。
これのソースある?
0735名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:48:35.68ID:khhg0e+f0
全国の学校に広まってるならいいんだけど
そこでゲームに勝ち続けても何にもならないだろ?
例えば全国大会とか地域の発表会とかさ、
それが出来ないならネット上なんだろうけど、それもあくまで個人的な範囲の話だろ
目標なんだよ、EVOに出るとか、CPTで全世界回るとか
それは金持ちニートじゃないと旅費すら無理だが
取りあえず自治体や学校主催の何かの目標を作らない限り、ただゲームやってるだけで終わる
0736名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:49:11.17ID:kXeTwT9r0
>>725
へぇLoLやCS:GOがガチャで強くなれるゲームとか初めて知ったな
寝言は寝てから言ってくれませんかね
0737名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:51:26.43ID:n/KV3Ext0
ゲームって体力使わないからな
延々出来ちゃうんだよ
これ致命的ね
0738名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:52:46.28ID:OmyBUVXM0
「eスポーツ」じゃなく「eゲーム」にしたらみんな抵抗ないと思うんだ(´・ω・`)
部活としては無理だろうけど(´・ω・`)
0739名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:54:12.06ID:y8THKaUQ0
全世界を舞台に国別で戦える戦争ゲームがあれば擬似世界大戦が出来るのに
0740名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:55:17.91ID:y8THKaUQ0
性スポーツ部
0741名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:57:21.01ID:iAWPrNqW0
発売当初から「ゲーム」と呼ばずに
「eスポーツ」と呼んでおけば良かったのにな
0742名無しさん@1周年垢版2019/03/14(木) 23:57:41.51ID:YlTSSAvq0
PCは各自で持参ならいんじゃね
0743名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:04:53.73ID:t4Sg4/5h0
eスポーツっていう単語は別に日本発祥じゃない
去年の時点で世界全体でのeスポーツの市場規模は日本のJリーグの1100億円と並ぶくらい
まだまだ成長途上と目されている
基本的にはpay to winのガチャゲーはeスポーツの種目に入らない
技術と知力とチームワークが要求される戦略性に富むゲームが主流
Shalke04やパリ・サンジェルマン等有名サッカーチームはeスポーツチーム運営に積極的に参入している
0744名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:05:58.52ID:GDmUK9RS0
>>736
キモオタはゲーム世界にしか居場所がないから必死だな
0745名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:08:31.56ID:t4Sg4/5h0
知ってるゲームが和ゲーだったら想像するのも難しいし日本はずっと据え置き機が主流でそのあとは携帯機、スマホゲーという具合にPCゲームは流行らなかったから、eスポーツをイメージできないのは仕方ないとも言える
0746名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:12:29.72ID:plN+3P7t0
>>744
キモオタがパンピー気分でマウント取りか?
0747名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:13:18.16ID:PxyBsLeO0
部活ね、なら良いと思うわ
てっきりeスポーツ科ができるのかと思ってた
0748名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:14:07.33ID:4fabRuaN0
>>723
負けて悔しかったんだな、よしよし
流石に信じる奴はいないだろうけど、こやつの言ってること全部的外れだから鵜呑みにしないでな
0749名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:25:32.99ID:qex+pKKh0
市販のゲームじゃなくて、
あくまで『eスポーツ用』のむちゃくちゃシビアな入力タイミングの正確さを競うみたいなゲームだったら認めるわ

家や携帯で普通にできるゲームだったら、結局おまえら遊びたいだけだろ、と
0750名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:28:25.30ID:q3KbjWdz0
>>749
eスポーツ規格のゲームはあるべきだよな
0751名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:32:24.01ID:/IrnfB+k0
eスポーツは、冴えないゲームオタクのナードでもクラスのヒーローになれるし、ニートでも一発逆転賞金を手にできる可能性が有るからなw
だからeスポーツを異常に持て囃してんだろw
0752名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:36:35.86ID:tDjZSER70
まだ早すぎる。野球部と言いながらのび太とかジャイアンが空き地でわいわいやってるレベルだろ。
0753名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:46:48.07ID:EuAyrwL80
将棋・囲碁・カルタ部があって、麻雀やトランプ部が無いのは何故か?

理由は前者は駒やカードの動きが明瞭だが、後者は手札が隠匿されている為、悪く言えばイカサマが出来てしまう。(特にデジタルデータの場合)

例えば、将棋の場合はアナログ/デジタルやプレーヤーの技量によらず、駒の動かし方や配置可能箇所が決まっていて、盤や手駒がオープンな為不正が出来ない。
歩兵は1マスしか進めないと決まっている。

サッカーでも現実はルールや肉体の限界、物理法則の影響を受けるが、eスポーツだと明確な基準がない。
現実世界のネイマールには出せる速度や軌道に制約はあるが、架空世界のネイマールはどんな設定も出来てしまうってところで、忌諱感が強いのかと。
0754名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:50:03.65ID:rK/cHmlG0
ゲーマーは単純に競技者としても人間としても尊敬出来ない

唯一ハマったネットゲームのヘイロー3
初心者、中級者の頃は楽しく遊べたが
ランクが上がれば上がるほどリアルでも
ゲーム内でも絶対関わりたくない頭のおかしい
糞しかいなくてきっぱりネットゲームやめた

努力を重ねて行き着く先が誰からも尊敬されず
むしろ蔑まれる対象のこんなのだと思うと
やってる意味無いなと思ったね
プロとかスポーツとか言ってる奴らは
恥の概念という人間社会で生きていく為の
大切な感情が欠落しているんじゃないだろうか?
0756名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:50:16.41ID:rVCTL9dX0
1500m走ってから試合開始で
0757名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:50:51.53ID:tZHIV12a0
>>753
欧州のクラブチームがeスポーツチーム持ってるしリアルサッカーの選手もeスポーツやってて「プロには敵わないよ!」ってなってる
トッププロはどれだけの能力と才能がいるかわかってるからお互いリスペクトしてるのに
0758名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:53:46.16ID:t4Sg4/5h0
>>755
このあいだは慶応のLOL部主催のオープン大会に高校生チームも参加してた
高校生大会ではそのチームは優勝候補なのに大学生チームには勝ててなかったね
0759名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 00:54:11.09ID:TIg/lCxD0
いくらスポーツと詐称しても体育会系とは認められんで
文化会系の部活だから文化祭に出る事になる
0760名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 01:02:18.93ID:7BHEHHno0
>>759
体育会系と認めるとかの話ではないんだな
0762名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 01:03:34.59ID:plN+3P7t0
>>753
将棋のスマホ打ちとか知らんのか…?
0763名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 01:21:23.95ID:DvgEVylm0
>>743
発展途上どころか現状はバブルのピークにしか見えない
これからはeスポーツの時代だとか言ってる人間だってどれだけeスポーツゲームの名前を言えるんだって話
ましてやプロゲーマーの名前を言える人間なんて皆無に近いはず
ゲーマーだって自分がやってないeスポーツゲームの知識なんて皆無で興味も無いはず
それでもこれからはeスポーツの時代だと根拠に乏しいイメージと先行投資だけが独り歩きしてる状況に思う
0764名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 01:35:39.13ID:tZHIV12a0
>>763
日本は実態の無いイメージに飛びついてる段階だね
eスポーツが海外で盛んなのはわかった
実際MLBやディズニーが若者のリアルスポーツ離れとeスポーツ視聴への傾倒を見越して数年単位の巨額の投資をしてる
だから乗り遅れないようにしよう、ってだけなのが日本
日本国内ではまだ収益化も望めないし前途多難だと思う
0765名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 01:43:38.83ID:whnhp61P0
格闘ゲーは読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンという単純で浅い
ゲーム性をごまかす為にレバガチャ単純作業を体に覚えこませる
チンパン作業の反復練習に費やした時間で強くなれる努力ゲー()
にしたんだよ。
そうしないと運とキャラ差だけで勝敗が決まるからな。
レバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業の
反復練習に費やした時間で強くなれなくて運とキャラ差だけで
勝敗が決まるのと、どっちがマシなんだよって事なんだよ。

運とキャラ差だけで勝敗が決まるよりレバガチャ単純作業を
体に覚えこませるチンパン作業の反復練習に費やした時間で
強くなれる努力ゲー()っぽくした方がまだマシだろうって事なんだよ。
0766名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 02:08:39.09ID:1dlEQdPw0
野球も
サッカーも
TVゲームも
お遊び

ただ一つ
体育会系陽キャと
帰宅部系オタクは相いれない
それが
世間
0767名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 02:57:22.97ID:izFEC/mK0
スポーツの定義がよくわからんわ。体を動かすのがスポーツという認識だったが
欧米ではスポーツの定義が違うからeスポーツとかいうようになったんだろう
0768名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 03:08:33.00ID:9UthMz/p0
コンピュータ部の活動の一部としてやれば良い
0770名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 03:57:13.79ID:whnhp61P0
囲碁、将棋は暗記パターン単純作業ゲーだけど
猿ゲーの格闘ゲーや麻雀と比べたら頭使うからな。
操作は台の上に石を置くだけっていう格闘ゲー未満の
チンパン単純作業だけど格ゲーみたいにレバガチャ単純作業を
体に覚えこませるチンパン作業の反復練習しなくても
遊べる分マシだよ。

囲碁、将棋は一手に掛けていい時間が長すぎるがゆえに
コンピュータAIの原始的な総当りで人間の全一に勝てる。
STG(パズルシューティング)はハイスペックコンピュータAIでも
ファミコン版グラディウスの1面だけクリアするだけでも
不可能だからな。
0771名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 04:46:53.58ID:cyDaIdmM0
eスポーツとかゲームヲタクが恰好つけたいだけ。
堂々とゲーム毎に部を設立しろ!
COD部、スマブラ部、スプラ部、モンスト部
eスポなんて名乗る必要一切なし!
0772名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 04:52:03.00ID:FoK4WKln0
>>1
eスポーツ部ってゴルフ部以上に金かかるのに
いったい誰が設備や機器を揃えるわけ?
しかも一度揃えても数年で陳腐化するよ?
「生徒がやりたいなら拾い上げたい」とかいう問題じゃないでしょ?
やってみて明らかに失敗するようなところを論点化しないで何を話しても無駄だぞ
0773名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 04:54:59.68ID:FoK4WKln0
>>122
学生時代
パソコンルームが学校に整備され始めていた当時
パソコンルームの備品を生徒が集団で持ち出して全員停学処分になった珍事があったw
0774名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 05:07:34.74ID:FvugasnI0
またジジイが夢だとか言ってんのか?
あほだな、お前らの限界だ。
0775名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 05:40:53.76ID:0sMXC7nO0
プロゲーマーw
0776名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 06:52:54.36ID:DCKONaoN0
せめて「格闘ゲーム部」「パズルゲーム部」「スポーツゲーム部」とか細分化した上で部員確保できるくらいにならんと話にならんやろ
0779名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 07:04:48.60ID:8R1fGIt60
海外じゃeスポーツはスポンサーもついた賞金大会もあるのにね
将棋や碁以外はなかなか受け入れられないニッポン
0780名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 07:23:49.21ID:whnhp61P0
ウメハラの試合見ると起き上がり昇竜ブッパってるけど
博打でしかないし結局スカって3分の1の体力を奪われる
こういう博打で勝てる内はゲームの底が知れる
本来なら起き上がり昇竜なんて絶対使ってはダメだし
それを前提としたジャンケンしないといけないけど
まだまだそんなギャンブルが通用するゲームは
そういうレベルの猿ゲームなんだと認識される
0781名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 07:38:21.26ID:/IrnfB+k0
観客の視点で観るとeスポーツは、リアルなスポーツに比べて面白みに欠けるんだよなあ
プレーヤー視点に立っても同じで
人間がやるらってのは有ると思う
0783名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 07:42:09.01ID:jJzhogfO0
>>1
eスポーツなんて、プロになってんのほとんどバ韓国人なんだから
こんなもん、朝鮮人を楽してぼろ儲けさせるためにあるんだろw
いらねーわ、んなもん。
0784名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 07:44:26.86ID:jHmn314Z0
購入する機材とソフト代とかかった電気代は自分で払えよ
0787名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:10:07.35ID:/IrnfB+k0
eスポーツ自体は否定せんが、部活としては反対だな
ただ単にゲームして遊ぶだけの集団で終わりそう
他の生徒ににも良い影響無さそうだ

それこそスケボーなんて部活動でもないのにオリンピック競技になってたりするし、部活動化する必要も無いと思うわ
0789名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:29:00.69ID:/IrnfB+k0
>>787
競技カルタとかの方が近いんじゃないかな
0790名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:31:30.13ID:nt7PJqAC0
eスポーツ?は?
遊んでるだけじゃん
遊んでるだけじゃん!!!w
部活の定義からは離れてると思います
こんなのをスポーツと認定する学校は願い下げかな
0791名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:33:05.84ID:K9JzOVaA0
ゲーム部じゃダメなのか?
ゲーム部じゃダメだからeスポーツって部活にするの?
0792名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:34:47.22ID:hPR+6B+80
あの〜、回線速度が問題なんですが?
佐賀のタブレットで渋滞起こしたような回線環境でマトモにできるのか?
オンゲなんてさ
あと、どんなところと保守契約しているか、わからないけどマトモなセキュリティしているのかね?
まさか、教師がまたやるのか?
パソコンよりもPS4でも並べとけば?
0793名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:35:24.67ID:baxQf8O+0
またウリたちの利権になるニダ
0794名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:38:23.22ID:Zdrk38sm0
申し訳ないけどこんなので忍耐や上下関係、挨拶、人間性が高められるとは到底思えません(というか絶対無理)しそれを後押ししようとする学校が出てきたことも理解に苦しみます
学生の身としては隣で携帯ゲームされてeスポーツだからヘーキヘーキって大音量でやられたら迷惑極まりないです
とりあえずスポーツに失礼、そのフレーズを抜けばまだマシなんでしょうが
それでスポーツだからと学校で好き勝手「ゲ ー ム」やられたら鬱陶しいかな
プロゲーマーになりたかったら家帰ってご自分でやればいいんじゃないかと
0795名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:38:34.39ID:gHcqkB530
大学入試や会社の履歴書に堂々と書けるなら好きにすりゃいいんじゃないの
プロゲーマー目指すとか言う無謀なやつは知らん
0796名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:40:19.81ID:XZVlwOLP0
親父「ゲームばっかりしてないでそろそろ働いたらどうだ?」

ニート「いやeスポーツだし…世界では賞金凄いし…」

親父「馬鹿なこと言うな、お前の為に言ってるんだぞ?」

ニート「僕は悪くない…悪くない…eスポーツアスリートなんだ…」
0797名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:43:22.53ID:YdE7YbQf0
>>795
eスポーツ部立ち上げまでの交渉などを語れば
企業受けはいいだろうな
今は指示すればやるけど、自発的に動けない馬鹿が多いから
0799名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:46:02.91ID:nt7PJqAC0
みんながみんな意識高く持ってゲームしようと思ってやるわけないよね
学生なんだから間違えもするしこれ実際取り組んだとしても半数以上がそれに甘えてただ遊ぶだけだと思うよ
絶対にね
指の筋肉?頭の体操?
それさ、ゲームで突き通す意味はないよね、そんなこと言い出したら勉強も指動かすしスポーツって言えるよね、この人らの定義でいうなら
つまり乗っかって遊びたいだけ
ほんとに広めたいならまず周りに理解を求めるように説明して回ることの方が先じゃないの?
0800名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:47:32.18ID:5v4Dm9UG0
>>797
昔冗談で先生に「光画部やりたい」って言ったら部長にされたわ
なまじ自宅に親父の暗室があって白黒写真全行程いけたのがあって…
0801名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:48:05.44ID:IFaFSh9R0
部活は遊びじゃないんだよなあ
こんなしょーもない遊びを教育に導入するとか頭おかしい
0802名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:51:27.75ID:yYTLtkiZ0
eスポーツはスポーツじゃなくてただのゲームだとして、学校にゲームする部活があって何の問題があるの?
0805名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 08:56:58.15ID:xJQAHp650
所詮、誰かがプログラミングしたものの中での戦いだからなあ
つくるほうなら解るんだけど
0807名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:01:39.59ID:baxQf8O+0
就活で面接官に笑われる未来
0808名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:03:29.65ID:EfGM4Hnv0
スポーツを模倣するからうるさい人が出て来るんだろ ウイイレとかも実際のサッカーとは関係ありませんって注意書きしとけよ
あいつら汗流せばなんでも神聖だと思ってるしな
0809名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:05:15.02ID:xtYH5nXi0
>>797
今回のケースだと後者になるだろうけどその中からひねり出すとすれば反射神経や精密性くらいしかアピールできるものないからなあ
反射神経使う仕事なんかないしps4とかの操作上手いですなんて俺らのパソコン得意です以下のアピールにしかならん
0810名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:16:31.28ID:wLO3nL3W0
まず体育会系か文科系かにはっきり分けるべき
単純にeスポーツとかいう名称が混乱招いてるように思うが
eゲーム部でいいのに
0811名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:18:12.77ID:fT4hlTms0
思考能力や反射神経が問われるけどスポーツかと言われると違和感がある
将棋や囲碁とかと同じ分野で文化系だと思うんだけど
0812名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:19:39.76ID:b64BqXL00
仮にできたとしても部費不足で
部室にゃネット環境無し、備品もお古のノートPC一台
みたいな悲惨な結果になりそうだが
0813名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:21:48.02ID:ZHwLSpAd0
要素を厳密に詰めていけばスポーツもゲームも変わりない。
あとは個人が持ってる印象だけ。
0814名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:22:30.05ID:Gf+x/csM0
のび太くんは宿題ほっぽってまで野球行ってのびママに怒れてたのにいつのまにか"遊び"としては高尚になりすぎてるわな
親はこぞって子供に野球させたりサッカーさせたり
金になると分かればゲームも習い事になるぞ
0815名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:25:06.43ID:BMLCCZn80
自分も文化系と思ってるけど
実際にオリンピックに採用されたら
スポーツと認めざるをえないだろう

そもそもsportsて言葉の意味は日本で使われてる概念で合ってるんだろうか
0816名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:25:25.01ID:/IrnfB+k0
>>811
囲碁、将棋よりは競技カルタの方が近いんじゃないかな?
0818名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:26:23.54ID:9dEo/jgj0
eスポーツの問題点は公共性に乏しいこと
バレーボールのコートやボールやネットに使用許諾を得たりする必要はないし
コートのレンタルやボール、ネットの販売は誰でもできる。
バレーボールというスポーツに著作権はない。
スポーツと言われるものはそうなっている。

ゲームそのもののプログラムを公開し著作権や商標権を放棄して公開することで
はじめて誰でも楽しめる公共性のある競技となる。
そうでないと私企業の独占的な利益を高めるための競技となってしまう。
商売は否定しないがイベントで利益を得て人気もあり
興業、ビジネスとして現在成り立っているならスポーツにしなくて良いのでは?
0819名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:27:24.02ID:/IrnfB+k0
>>805
プログラムされた以上のことが起こり得ないというのが欠点だよな。eスポーツは
0820名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:28:11.78ID:Qe0aj/wY0
部活なんだから好きにやればいいし、eスポーツって呼び方も別にいいと思うが、スポーツにすり寄る必要はないだろう
eスポーツという、新しいカテゴリーだと何故言えないのか
0821名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:31:33.07ID:b64BqXL00
eスポも「オリンピック種目に〜」、みたいなことせんでも
普通にメーカー主催の国際的なゲーム大会でええやんって思うわ

オリンピック並みに人気のある大会、でええやん
0822名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:32:17.91ID:aZTXWOXo0
スポーツの出来ない文化系オタがスポーツ気取りにしてるだけだろ。
カルト宗教が「学会」とか「科学」とか名乗ってるのと同じようなもんだ
0823名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:34:55.97ID:BMLCCZn80
sportて言葉を辞書で見たら運動の他に遊び、娯楽、ふざける、からかう等の楽しいイメージの言葉が並んでいる
日本のスポーツという言葉みたいに苦しんで運動というイメージはない
なぜ日本はスポーツを苦しくてナンボみたいなイメージになってしまったんだろう
0824名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:35:44.01ID:ZFrO5uyO0
まずは同好会から始めて結果を出して学校も無視できなくなってきたら部活申請すれば良い
0825名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:37:13.65ID:zID06pds0
競技としてやるなら常に最新機材とソフトを人数分揃えて通信環境も整えないといけないんでスポンサーが居たら良いんじゃないかな
あと古いPCやパーツの処分方法決めておかないと
0826名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:37:49.87ID:b64BqXL00
>>823
武道とかの精神修養系から来てんじゃないの
修行とか大好きだからなぁ、日本人って
0827名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:37:54.70ID:v/lH9Ef90
公立高校の生徒でeスポーツの全国に上がれるような凄腕がいるとは思えんわ
0828名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:39:01.24ID:QMEWo1LV0
esportsに反対の人は世界から孤立して生きていってください。さようならw
0829名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:39:16.58ID:9dEo/jgj0
囲碁や将棋に著作権はなく紙に線を描いて
駒や碁石も紙に書いてもできる。公開されている。
誰でも楽しめるもの

ゲームは公開されているのか?
そういう意味でeスポーツ部は文化部としても
まずいでしょ
0830名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:39:43.16ID:v4K18DXR0
パソコン部の一環だね
0831名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:46:41.16ID:Qe0aj/wY0
>>823
運動競技は楽しんでやってもスポーツだ
苦しくなければダメなんて縛りはない
0833名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:51:26.83ID:/IrnfB+k0
eスポーツが批判されるのって、苦しんでないとか、汗水垂らしてないからみたいな部分でなくて、
単純にそのプレイの凄さが伝わらないからだと思う
身体を使うスポーツはその凄さってのが一番分かりやすい
0834名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:51:59.16ID:Qe0aj/wY0
>>832
ひとつのカテゴリーなんだからそれくらいいるだろ
一競技と比べること自体おかしい
サカ豚そんなこともわからんのか
0835名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:52:37.80ID:ElOdyAqx0
スポーツもゲームだろ。
ゲームは遊びだろ。
0836名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:53:10.17ID:BMLCCZn80
>>831
日本のスポーツて全身を使って筋肉を鍛え、苦難を乗り切って勝利を手に入れるってイメージだよね
sportの本来の意味は子供や動物がふざけて遊んでるイメージみたいだよ
0838名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:55:25.92ID:cgH7sbru0
>>832
ゲームで一括りにすりゃなぁ
野球、サッカー等々を球技でまとめるようなもんだろ
0839名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 09:57:59.74ID:v2q8EyXh0
>>835
体を動かすスポーツは運動だぞ
体力向上と健康増進になる
成長期の高校生には重要

コンピューターゲーム?せいぜい視力が落ちるだけw
0841名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:01:08.44ID:TSRSyfht0
サッカーもバスケも野球も、元は遊びだもんなあ
ゲームはそこまで体を動かさないから、将棋囲碁チェスと同じカテゴリーのイメージはある
でも、海外ゲームガチプロは筋トレとかして体作りからやってるよね
0842名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:01:14.07ID:YdE7YbQf0
>>833
なるほどなw
スポーツ=汗水たらすという
教養の無い馬鹿が多いから批判されてるのか
海外じゃチェスみたいな頭脳系競技をマインドスポーツと呼んでいる
無教養の多さが、大きな批判を生んでるってことかw
0843名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:02:49.25ID:bZGKeGbZ0
>>827
帰国子女御用達エリート校の国立学芸大付属国際がLOLの高校生大会で今ベスト4に残ってる
0845名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:04:19.49ID:wNhQKMxq0
>>409
eスポーツが進化すれば競技連盟が出来て、F1や、WECみたいにビデオゲームごとのルール改定に絡んでくることになる。
最悪ゲームメーカーが潰れても、優秀な競技ゲームなら、ルールと仕様を引き継いだ新作を別会社が作ることになるだろう。
0846名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:05:44.67ID:BMLCCZn80
>>841
sportは娯楽て意味もあるからその辺全部スポーツなんだよ
たぶん「スポーツ」は従来の意味とはズレた日本語英語になってしまってる
0847名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:05:55.27ID:MliTiFCs0
>>841
欧米人はやってるみたいだが
じゃぁ強いかと言うと微妙
細いアジア人に負けるのが現実
0848名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:07:43.05ID:y7FeXzVf0
まあコンピューター部という事実上のゲーム部があったから
部活としてはアリなんじゃね?
0850名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:10:45.35ID:b64BqXL00
>>842
無教養とこきおろすのはいいけど
オタクの悪いとこってそうやってマウント取って満足しちゃうとこだと思うぞ

無教養人でも楽しめるeスポーツ、って感じで広めていかんと
「面白さが解らん奴らは低能w」ってんじゃ、いつまでもオタク向けのサブカルで終わるで
0851名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:14:04.49ID:MliTiFCs0
>>850
流石にルールを理解する知能は必要だろう
ただ、肉体要素がうすいから老若男女気軽に参加できる
0853名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:18:46.17ID:QMEWo1LV0
ゲームはマインドスポーツのカテゴリのほうが良いかもな
0854名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:20:02.35ID:b64BqXL00
>>851
ルールを理解する必要があるって時点で
バカでも能停止状態で楽しめるフィジカルスポーツと比べて不利じゃないかと
サッカーのルール全然知らんけど
あの選手ボール取るのめっちゃ上手い!でおkだからなぁ

参加のハードルが低いって点で有利だって言うなら
初心者やらエンジョイ勢やら大歓迎、的な雰囲気でプレイヤー増やさんと
0856名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:26:10.81ID:b64BqXL00
>>855
どうもならんことも無くね?
ワールドカップの時とか、「ルール良くわからんけど、みんなと応援して楽しい」みたいな人もおったし
eスポーツもだって、なんかわからんけど楽しい的な楽しみ方できればもっと良いと思うんだけど
0857名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:26:41.91ID:MliTiFCs0
てかゲームはルール自体は簡単でファウルもゲーム内の範囲でしか動けないから
基本的には存在しない
難しいのはセオリーの理解なんだよね
でもこれは、どのスポーツも結局変わらないと言えばそう
0858名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:29:24.30ID:MliTiFCs0
チャスも将棋も、王を取れば勝ちと言うルール自体は非常にシンプルだ
ただその道筋が複雑なんだよね
0859名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:29:24.50ID:wNhQKMxq0
モータースポーツなんて言葉があったり、
テレビで遊ぶいわゆる日本語のゲームは必ずビデオゲームと呼び、
アメフトでボールゲームやロンドンゲームなんて言ったり、
流れを作れる選手をゲームメーカーと言ったりするわけで、
スポーツとゲームという言葉を日本は狭い意味でしか理解してない。
日本語自体が基本的に一つの物事に一つの言葉というスタイルなので仕方ないんだけど。
0860名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:31:23.75ID:YdE7YbQf0
>>850
eスポーツと教養は関係ありません
スポーツの国際的な意味とオタクとも関係ありません
楽しめない=低能でもありません
そうやって、自分の頭の悪さをオタクという言葉でごまかしてるから
いつまでたってもバカのままなんだよ
もう1つ言っておくと俺はゲームオタクでもない
そうやって決め付けるのもバカの特徴w
0861名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:32:58.20ID:EfGM4Hnv0
>>856
サッカーやってない奴はボールを取ることがいかに凄いことかわからんだろ格ゲーやってない奴が小パンを当てるだけでもどれだけ間合いの管理を見れてるかわからんのと同じで
競技の理解度は観戦の楽しみに直結するぞたとえルールだけでもな
0862名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:36:00.26ID:wuV4Ux4m0
バーチャルスポーツって名前なら同意できるけどね
0863名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:38:47.12ID:k/iv4dtm0
やったことはないけど、スポーツではないよなあ。
0864名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:40:50.62ID:JqC6YLjD0
eスポーツはゲームだろ
スポーツではない
体を動かせ
現実を見ろ
0867名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:42:22.47ID:b64BqXL00
>>861
そりゃ理解度高けりゃもっと楽しめるだろうけど
理解度低くてもなんとなくでみんな楽しんでない?
ワールドカップのたびに熱狂してる人らって、全員がサッカー経験者だとも思えんのだが

ゲームのルール全然知らんけどイケメンプレイヤーがおるから応援するとか
入り口自体はそういうのでもいいんでないかな
eスポーツってなんか今は敷居高い感があるんよね
0868名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:44:08.09ID:BMLCCZn80
>>861
eスポーツってよくわからないけどさっきテレビで紹介してたのは野球ゲームとカーレースとぷよぷよだったよ
野球ゲームなら野球とルール一緒だろうしカーレースはリアルであんなスピードで運転したことある方が少ないだろうし
ぷよぷよならみんなやったことあるから一番分かりやすいかも
0869名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:44:16.93ID:ME318INM0
>>1
「これはeスポーツだ!」って主張してる人たちって
スポーツやった事ない人たち?
0870名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:45:06.49ID:VLHocpTF0
>>856
メダルかかりゃ楽しめるんだよ。

カーリングにしろ射撃にしろ
0871名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:45:25.41ID:MliTiFCs0
>>867
WCはWCだから盛り上がっている
勝った負けただけで観戦するなら、何だって簡単さ
0872名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:45:41.37ID:QlUafg4e0
クレー射撃と変わらないだろう。
日頃の鍛錬によって成し得る、継続的な神経の勝負という意味では。

囲碁将棋のようなボード系は休み休みやれるからスポーツとは言えない。
0874名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:47:11.31ID:rAbsEZcv0
そもそもeスポーツとか言い出してむりやりスポーツ扱いしようとする風潮が嫌い
なんかスポーツえらいゲームは下みたいな感じがして
堂々と将棋や囲碁チェス等と並ぶゲームですといって部活やるべきだろ
0876名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:48:30.93ID:k/iv4dtm0
運転経験のない者が、F1みたいなレーシングゲームを上手くやれたとしても、
本物のクルマを運転できなきゃ、誰もドライバーだと認めないのと同じじゃねえの。
フライトシミュレーションで戦闘機をうまく操縦しても、パイロットじゃないし。
格闘技ゲームで、対戦相手をバタバタと倒しても、実際、ひ弱な体してたら、誰にも勝てないわけじゃん。
0877名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:48:47.46ID:MliTiFCs0
観戦に関して一番重要なのは、応援しているチームの有無
その辺何も考えなくてもいい国対抗ってのは盛り上がりやすい
オリンピックになれば、普段見向きもしない競技応援しだすからね
0878名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:49:22.07ID:QlUafg4e0
スポーツとゲームに優劣や上下の概念を持ってる人がこの話に反発している。

呼称がどうであろうが別物だろうに。
0879名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:49:29.78ID:2LJxPwZq0
将棋や野球は一言で通じるけどeスポーツはその中のゲームの説明から始めなきゃならんからな
0880名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:53:50.12ID:t6HopqMB0
ゲーム
だってバーチャルだもの
0881名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:54:01.25ID:oa+wjEla0
eスポーツはeスポーツという枠組みであって
スポーツとは違うかなと思う
どちらも何か特定のものを指してるわけじゃないし
0882名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:54:03.96ID:TSRSyfht0
>>877
特に好きなチームないから、サッカーも野球も観戦する気にならないけど、五輪は楽しいのはそういうことか
納得した
0883名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:54:23.78ID:MliTiFCs0
>>876
でも格闘ゲーム全盛期のヒエラルキーは、上手い奴が一番高いって感じだったそうだがな
0884名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:54:46.45ID:/IrnfB+k0
>>842
日本語もまともに読めないのか?
0885名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:54:55.00ID:QMEWo1LV0
>>877
国別対抗戦は盛り上がるね。
だいぶ昔ストリートファイターで日米対決があったけどかなり観客が盛り上がってた
0886名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:55:06.85ID:t6HopqMB0
デヴニートがウイイレでスーパーゴール決めたところでワーキャーなるか?
0887名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:55:16.85ID:k/iv4dtm0
さっき、モーニングショーでこれを論争してて、F1ドライバーを例に出して、あれもスポーツですと説明したらしく、
つまり、座って操縦してるだけと、言いたいんだろうけど。

バカかと。
本物のF1ドライバーは強烈なGに耐えながら、一瞬も力を抜くことなく、レーシングカーをコントロールしてるわけじゃん。
だからレーシングドライバーはスタミナとパワーが必要で筋トレが欠かせない。
テレビゲームと一緒にするなんて。
0888名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:57:04.73ID:t6HopqMB0
別にゲームが競技でもいいよ
いいけど無理矢理スポーツにすんなアホンダラ
0889名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 10:58:15.85ID:YdE7YbQf0
>>874
アホに知恵やると、チェスはかなり昔からIOC公認のスポーツだドアホw
既存のマインドスポーツに対して、エレクトロニックスポーツと命名されるのは
教養があれば自然な流れだとわかる
わからないのは、お前みたいな馬鹿だけw
0890名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:00:07.39ID:/IrnfB+k0
>>868
でも、車でもバイクでもレースって、人間があり得ないスピードで競うから面白いんだと思う
マルケスなんかが、スライドするタイヤを押さえ込んでマシンコントロールするのを見てるとスゲエってテンション上がるし、クラッシュや転倒なんかも見ててヒヤヒヤする
あの漢字はゲームでは味わえない
0891名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:00:12.65ID:PyGcqzfuO
>>887
命懸けのスポーツと命懸けじゃないスポーツじゃ、そもそも条件違う罠
0893名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:01:11.20ID:Nt03cWoc0
射撃の扱いが微妙な気がする。
0894名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:01:30.73ID:/IrnfB+k0
>>887
レーサーは命張るからなあ
緊張感が全然違ってくるわな
0896名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:02:23.54ID:BMLCCZn80
「スポーツ」という言葉の概念を日本は長年間違って使ってきてしまったようだ
0897名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:02:30.68ID:YfBZM6xc0
将棋みたいにルールがほぼ変わらないってことがないからなぁ。
0901名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:03:59.81ID:MliTiFCs0
スポーツカーのスポーツ
スポーツフィッシングのスポーツ
語源的に近いスポーツってこういう物
0902名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:04:24.04ID:StEhg6uY0
eスポーツが批判されるのって、やっぱり凄さが伝わりにくいからだと思うわ
このスレ見てるだけでもそう思う
0903名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:05:05.69ID:b64BqXL00
>>898
命がけってのも、脳死状態で楽しめる条件のひとつやと思うよ
格闘技とかもそうだしな

ボクシングで殴って殴られて流血とかしたら
とりあえずルールよくわかんないけどエキサイティングするしさ

ゲームはエキサンティングに至るまでのハードルがちょっと高いような気がする
0904名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:05:32.80ID:StEhg6uY0
>>898
命張るってのはイメージではなく事実だと思うけど
0905名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:06:07.11ID:MliTiFCs0
>>903
ボクシングで流血とか全然エキサイトしないが
どちらかと言うと、萎える要素だよ
0906名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:07:41.75ID:PyGcqzfuO
>>902
将棋や囲碁と同じだろ?
決められたルール(プログラム)内で勝敗決めるだけ
後は興味の有り無しのみだろ?
0907名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:08:01.33ID:b64BqXL00
>>905
そりゃ個人の主観だからなんともいえないけど
流血でエキサイトする人間もそれなりおるってこと

もちろん、流血で萎えるようなアナタのような価値観もある
0908名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:08:30.91ID:+Iqga3Md0
どう考えてもスポーツじゃなくて「大会」だろ

日本じゃコナミのウイイレだけがeスポーツで
EAスポーツのFIFAはeスポーツじゃないんだろ?
同じサッカーゲームだし、海外では逆なのに

要するにどこの会社が出したゲームなのか
だけがeスポーツと呼ぶかどうかの線引ということ
それはスポーツじゃなくて、ただの企業の宣伝だろ

スポーツの定義以前に単なる「言葉の誤用」だよ
0909名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:10:58.77ID:+Iqga3Md0
>>902
eスポーツって呼ぶからだよ
ゲーム大会、でいいじゃん

それこそ昔は高橋名人が出たら誰もが興奮しただろ
毛利名人も出てきたら歓声の嵐だったよ

ゲームなんだからゲームのまま凄さを伝えればいいだけ
下手に「これはスポーツなんだ!」とか誤魔化すから世間が冷めるんだよ
0910名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:11:11.89ID:k/iv4dtm0
>>898
現実と非現実の違いは、でかいよ。
イメージの差とかじゃない。
普通のクルマでも、時速150キロを超えて高速道路で走るのさえ、怖い。
本物のクルマは浮き上がって、宙を飛んでる感じするし。
でも、ゲームはコントロールさえできれば、いくらでもスピードを出していけるわけじゃん。
つまり、スポーツとゲームの違いは、スポーツは自らの肉体と精神を限界まで追い込むことだと思うよ。
痛みや恐怖に打ち勝つことがスポーツというか。
ゲームはそれがない。
人それぞれ、限界が違うから、能力の差があるわけだけど。
0911名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:11:32.30ID:b64BqXL00
>>906
興味を持って貰う入り口が少ないって事では?
藤井聡太みたいなんがeスポ界でも出たら、それなり興味持つ人間出るかもしれんけど
なかなか、そういう一般人にも知られるプレーヤーってのが出てこんからなぁ
0912名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:12:41.48ID:MliTiFCs0
>>907
どんな人間がエキサイトするの?
流血で観客盛り上がるなんて無いぞ?
プロレスと勘違いしていない?
0913名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:12:51.31ID:YdE7YbQf0
>>902
違う違う変化に対応できないだけ
スマホの普及率も異常に遅かったからな
中国のメディアからいまだにガラケー(笑)って記事もあったよなwwww
まあ、老害大国だから仕方ないのかもなw
0914名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:14:06.81ID:MliTiFCs0
なんかスポーツじゃない!とか言っている奴らが他のスポーツの事良く分かって居ないとか
なんだかなぁて感じがする
0916名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:16:24.53ID:StEhg6uY0
>>906
将棋や囲碁の凄さって普遍的じゃん
ゲームってやるゲームによって難易度も違うし、普遍性が無いじゃん
だから、やっぱり凄さが伝わりにくいんだと思うよ
0917名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:16:58.48ID:b64BqXL00
>>914
でもまあ、言うてスポーツの意味がわからん人間が多数なんだから
広く普及させようと思ったらそういう人らを相手にするしか無いやん?
わかってる人らだけで楽しもう、っていうなら結局はサブカルの域から出られないんじゃないかなぁ
0918名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:17:11.93ID:QMEWo1LV0
ゲーム大会って呼ぶよりesportsって呼んだほうが商業的に成功するだろ
0919名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:17:16.62ID:oa+wjEla0
ゲーム好きでもeスポーツに否定的というか好きじゃない人は多いだろうな
0921名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:19:14.50ID:rYh4xe2U0
このスレのID真っ赤の奴のレスまとめて見てみw
そりゃ受け入れられるないわなw
0922名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:20:47.63ID:MliTiFCs0
>>920
そもそもスポーツって物が大変だからね
メジャーな競技以外まともに食えるものだは無いから
esports以下の競技なんて、いくらでもあるのが現実
0923名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:21:15.22ID:StEhg6uY0
>>913
変化は関係ないと思うな
よく知らない人から見れば「ただテレビ朝日ゲームしてるだけじゃん。何が凄いの?」っていう感覚だからだと思うよ
身体を使うスポーツや伊後将棋なんかは、ルールわからなくても何が凄いかは直感的に理解できる
0924名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:21:19.97ID:YdE7YbQf0
>>920
はいはい、またその手のアホレスかよw
俺はオタクでもゲーマーでもないから普及しようがしまいがどーでもいい
客観的な意見、いや事実を書いてるだけだ
低能はお前だよ低能w
0925名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:22:08.69ID:drfH4XgJ0
ゲームは割とマジで脳みそいかれる。
0926名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:22:21.15ID:Z6djJO+p0
学校側から場を提供してやることかどうって話じゃないの
なんでeスポーツ自体が良いか悪いかになるんだよ
0927名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:23:47.78ID:v2FOo30l0
>>919
ゲハなんてeスポーツ大嫌いだからな
まあ内容にもよるけど
lolやスタークラフトやる訳じゃないんだろ?
0928名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:25:23.98ID:YdE7YbQf0
>>923
お前が言ってることはただの興味の有無だろ
例えば上のほうでやりあってるボクシング
俺からすれば、ただ殴り合ってるだけ。何がすごいの?
同じだよ無能君
お前だって興味の無いスポーツにわざわざ足はこばんだろうドアホw
0929名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:26:41.88ID:k/iv4dtm0
本物のスポーツは、どの種目でも打ち込めば、肉体は発達して大きくなっていくだろ。
怪我はあっても、スポーツマンらしい体になる。

けど、ゲームに打ち込んで、何時間も、何日もやりつづけたら、青白い顔になり、痩せ細り、お腹だけメタボになっていく。
スポーツマンとはほど遠くなる。
なのに、スポーツってw
0931名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:28:11.85ID:QMEWo1LV0
体育会系って馬鹿ばかりだろ。
運動ばかりしてるとバカになる
0932名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:29:52.99ID:9dEo/jgj0
ゲームプログラムを無償公開、商関係の権利を放棄して公開しない限り
スポーツどころか文化的な活動とも異なる

囲碁、将棋、チェスと同様 権利放棄して公開してから議論すべき問題
単体のゲーム製作会社独占の利権の域を出ない
ゲーム会社がイベントするのは何ら問題ないがスポーツではない
0933名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:30:22.41ID:2CV60Iof0
ゲームかスポーツかではなく選択肢は
ゲームでありスポーツでもある
ゲームではなくスポーツである
ゲームでありスポーツでない
ゲームでもスポーツでもない
だろ
0934名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:30:58.25ID:Lj7Xu1EZ0
学校で依存症を増やしてどーすんだ?
馬鹿なのこの高校の校長は
0937名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:35:30.70ID:b64BqXL00
日本のeスポーツ界が今後どうしたいかってことなんかなぁ
一部のオタクだけが寄り集まって楽しむコンテンツにするなら、まあ今のまんまでいいんじゃないかと

広く普及させるなら、それこそゲームやらんそうな人間にも興味持って貰うようにせんとなぁ
学校の部活にするんなら一般人にも広く浸透してないと、そりゃ理解得られず反対ってなるわな
0938名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:36:18.60ID:9dEo/jgj0
コンピュータゲームは自由に開発すべきだ
独自でイベントをしていけばいい
公共のスポーツ業界に参入することで公共機関のルールに縛られ
自由な商売ができなくなる未来となる
0939名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:37:54.66ID:StEhg6uY0
>>928
長時間殴り合うという事がどういう事かは、ボクシング未経験者でも理解できることだと思うけどね
テレビゲームにはそれがない無いってことだよ
0940名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:41:01.51ID:+Iqga3Md0
つまりゲーマー自身がゲームやってると思われたくないから
「ゲームって呼ばれたくない!スポーツって呼んで!」
って言ってるだけでしょ

そんなにゲームをすることを世間に対して恥じてるなら
下手な言い訳してないでとっととやめればいいんじゃね?
0942名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:42:27.18ID:MliTiFCs0
>>940
そんな事言っているの見た事ないけどな
そもそもespotrsってのは日本人が考えてものではない
0944名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:45:02.75ID:zID06pds0
チェスもスポーツって認識有り無しで見方違うだろうね
スポーツを運動として捉えるか競技として捉えるかの認識のずれは大きい
0945名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:45:13.06ID:H6X+vDkS0
>>940
別にそんなこと思ってない
選手自身はむしろスポーツと言われたくないと思っている
0946名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:46:46.39ID:OgimVjqR0
普通のスポーツと違って引きこもりニートを大量生産するだけだろ
0948名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:48:26.17ID:+Iqga3Md0
>>942
日本人が考えてるじゃんeスポーツ

コナミのウイイレは日本ではeスポーツだけど
海外じゃeスポーツ扱いされてない

海外だとEAスポーツのFIFAはeスポーツだけど
日本ではeスポーツじゃないでしょ?

日本人が何をゲームと呼び、何をeスポーツと呼ぶのか
しっかり考えてるじゃんw
コナミという特定の会社が出したゲームのために
コナミという特定の会社が出したゲームだけはeスポーツと呼んでるぞ?
0951名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:49:37.63ID:yZV5EQ680
つまり、International Cyber MarketingのCEO(韓国)が、ゲーム業界の発展のために、
作られた(韓国主導)大会であり、
商業ベースにのったビデオゲーム大会なのである。
0953名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:53:55.36ID:k/iv4dtm0
>>939
空手やってたけど、ボクシングでも同じで、痛いよ、まず。
攻撃する手足が痛い。
ま、慣れるけど。
殴る蹴るは自分自身が痛いのだ。
殴られ、蹴られる方がが痛いわけじゃない。
つまり、長時間戦えるのはそれだけの技術がなきゃできるわけなく、
ランキングが上がっていってやっと、最後は12回戦までやれるわけだよね。
なのに、ゲームは痛みもなく、殴る蹴るだから、バカバカしくて、あんなものを否定するのは当たり前だろ。
0954名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:56:14.13ID:yCfwfjpe0
>>946
無いと思うな。

格闘ゲームのようなものは、操作に地味で厳しい練習が必要だからな。
RPGみたいに時間をかけて経験値を稼げばキャラクターが勝手に強くなるのとは違う。
自分の反射神経と操作技術を鍛える必要があるからな。
楽器の演奏とかけん玉の練習みたいな感じだろ。
0955名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:58:24.89ID:zID06pds0
格ゲーとか本当に強い奴って分析力とかあって頭も良いし目や反射神経も良いんだよな
正直ゲームより他の事やった方が幸せになれると思うわ
0956名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 11:59:55.15ID:+Iqga3Md0
>>949
何の名称?

>>950
でも日本ではEAスポーツのFIFAと言うゲームはeスポーツ扱いされてないぞ?
誰が決めたの?
0958名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:00:54.52ID:OywD8ARM0
校外活動でやれよ。
そもそもスポーツなんて学校でやる必要はないじゃん。
0959名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:01:32.28ID:yCfwfjpe0
格闘ゲーム ・・・ 沢山のボタンを、複数組み合わせて、状況状況の応じて適切に操作する。
楽器の演奏 ・・・ 沢山のボタンを、複数組み合わせて、状況状況の応じて適切に操作する。
0961名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:03:44.52ID:zIli6aQ10
>>960
上位ゲーマーは数億以上稼いでるぞ
0962名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:06:13.33ID:+Iqga3Md0
>>957
日本eスポーツ連合が決めた事は無意味ってこと?

じゃあ誰が
「この会社が出したゲームはeスポーツだけど、この会社が出したゲームはeスポーツじゃない」
と決めているの?
0964名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:07:12.28ID:YdE7YbQf0
>>939
長時間殴ることの何が凄いの?
ドS、ドM自慢か?
ぼこぼこに殴られまくって、俺スゲーだろって言われたら
精神科に連れて行くわドアホw

>>948
批判してる奴って、例外なくお前みたいな無教養の馬鹿だよなw
0967名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:16:27.57ID:StEhg6uY0
>>964
まともな想像力が有れば、何が凄いかは判りそうなもんだけどな
まあ、君が事実を認めたくないだけだろうが
結局、eスポーツに関してはテレビゲームしてるだけという印象を拭いさるだけの物が無いのよね
0968名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:16:55.74ID:BMLCCZn80
>>958
本来部活は子供が学校に来たくなる楽しみであるべきだから
部活しんどいから学校行きたくないなんて部活は廃止でいいよね
0969名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:20:49.51ID:a1PeCIqw0
ヘイローが日本で普及しないもんね
MLGやら何やらやってたのに流行ってない
0970名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:31:46.25ID:+Iqga3Md0
>>964
無教養な俺に
なぜコナミが出したウイイレは日本じゃeスポーツと呼んで
EAスポーツが出したFIFAはeスポーツと呼ばないのか
逃げずに教えてくれよ
0971名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:32:19.68ID:tp4cF8a80
>>965
日本の競技シーンで人気のある格ゲー系統(スマブラ含)
はちょいマイナーなんだよな
バトロワは日本でも人気だけど
MOBAは日本だとサッパリよね…
0972名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:35:23.16ID:YdE7YbQf0
>>967
お前が説明に困ると、俺の想像力が欠如してることになるの?w
お前が凄いと思うことに俺が思わなかったら、想像力が欠如してくることになるの?
馬鹿の理屈って本当に無茶苦茶だよなw
結局、ボクシングに関しては殴り合ってるだけという印象をぬぐいさるだけの物が無いのよねw
0973名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:36:23.05ID:+Iqga3Md0
>>963
いやそんな言葉遊びはいいからさ
じゃあ判断なら判断でいいから

コナミが出したウイイレだけはeスポーツと呼んで
EAスポーツが出したFIFAはeスポーツと呼ばないのか
どういう基準で誰が判断したの?

ここが一番「eスポーツの定義」がわかりやすいんだから
世間が納得する説明が出来ないと意味ないぞ
0974名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:37:19.14ID:MliTiFCs0
>>973
前提が間違っているものに答えなんてしようがないぞ?
>EAスポーツが出したFIFAはeスポーツと呼ばない
これの根拠って何?
0975名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:37:36.26ID:9dEo/jgj0
こういう業界はゲーマーよりゲームソフトクリエイターが賞賛されるべき業界
それによって業界は発展する
新しいゲームが注目され売れることで業界が発展する

競技団体を作り競技をメジャーにすればするほど
古いゲームがメジャーゲームとなり
新しいゲームはマイナーゲームとなる
ルールの固定化がスポーツの基本だからね

ゲーム製作会社は競技団体に上納金を納めるだけの奴隷化する未来になるよ
ましてゲームクリエイターは団体の縛りに沿ったゲームを作ることになり
それで面白いゲームができるわけがない
ゲーム会社が自らイベントをして盛り上げる形が望ましいし発展性がある

部活動なら学校にゲームクリエイター部を作るなら
まだ理解できる
0977名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:40:13.33ID:yZV5EQ680
運動はしない、バイトもしない、勉強もしない、でもゲームはやりたい。
帰宅部でいいだろ。
商業ベースで開発されたゲームソフトをプレイだけして、かっこつけようとするから叩かれる。
0978名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:42:30.27ID:rvo25QS60
>>16
カードゲームでもいいんだろうが、トレカ系は金がかかる。

ゲーム=スポーツ=運動と考える昭和脳が多すぎる。スポーツ=競技って意味だ。別に適切なソフトがあればゲームを部活にして何が悪い。

ゲームだろうが運動部だろうが他の文化部だろうがそれぞれメリットデメリットあるだろ。
必死に反対する理由がわからん。

まぁ反対意見が少ないところで、普及するとも思えんが。ゲームは数名の趣味仲間でやるほうが面白いだろ。
レギュラーとか決めるのやだぷー。
0979名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:43:31.47ID:YdE7YbQf0
>>970
無教養というより馬鹿なんだよな
日本人なら義務教育受けてるはずなんで
そんな園児レベルの質問の仕方はしない
ウイイレはeスポーツと呼ばない
eスポーツ公認ゲームだドアホ

つまり・・・・↓アホ丸出しw

940 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/03/15(金) 11:41:01.51 ID:+Iqga3Md0 [3/7]
つまりゲーマー自身がゲームやってると思われたくないから
「ゲームって呼ばれたくない!スポーツって呼んで!」
って言ってるだけでしょ
0980名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:44:39.77ID:MliTiFCs0
スポーツって昔日本においては"遊戯"と翻訳されていた
実際こちらの方が近い物だったりする
0981名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:46:39.67ID:YdE7YbQf0
>>975
無教養の馬鹿にかかると採点ルールがコロコロ変わる
五輪公認のフィギュアすらスポーツじゃなくなるんだなw
0982名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:46:50.98ID:n7hBPqGe0
80年代にゲーム電卓 SL-880ってのがあって
すげーシンプルなシューティングなゲームが遊べた

学校では禁止だったけどな
0983名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:50:58.50ID:YUMCa6kK0
セックスもスポーツだから、クラブ活動に認定すべき
0984名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:52:51.64ID:StEhg6uY0
>>972
オウム返ししてる時点で説明に困ってるのは君だろ…
ゲームしてるだけじゃ誰も凄いとは思わんよ
0985名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 12:54:10.89ID:MliTiFCs0
>>984
誰も凄いと思わないなら、何故人を集めることが出来るのだろうか
全部サクラ?
0986名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 13:05:55.79ID:YdE7YbQf0
>>984
ボクシングの凄さを説明するのは、お前であって俺ではない
問題を摩り替えるのは、馬鹿の十八番の逃亡手段
そしてお前はeスポーツに興味がないだけで国際的な活動の活発化や
大会に足を運ぶファンなどを一切無視してる馬鹿
誰も凄いと思わないのであれば、大会なんてやらないし誰も足を運ばん
この学生たちもお前みたいな馬鹿の頭の悪い批判覚悟で部を立ち上げたりしないだろう
興味ないなら反対もせずに彼らの動向にも興味もつなドアホ
0987名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 13:11:23.70ID:xDF23xzv0
>>953
そうそう
真剣でやってる人達からすれば竹刀は遊び!ですよね!
0988名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 13:14:00.18ID:MliTiFCs0
ボクシングはなぁ駄目さの方が浮かんでしまう
延々決まらないビッグマッチ、疑惑の判定
塩試合
0989名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 13:14:20.07ID:uoDhDWa20
オールスターゲームとかナイトゲームとかマネーゲームとかの言葉は受け入れているんだから、
gameという英語は「相手と勝負すること」ぐらいのザックリした意味であると理解しよう。

モータースポーツやスポーツクライミングなんて言葉も受け入れてるんだから、
こじつけなくてもsportsに肉体の運動は必須じゃないことや、
ただ崖をのぽるだけではスポーツクライミングではない、
つまりsportsとはルールに沿って勝負を決する競技すべてのことだと理解しよう。

つまりe-sportsとはちゃんと訳せば、『ジャッジルールを設けて電子機器(ビデオゲーム)で勝負を決する競技』のこと。
もともと運動なんてどこにも意味に入ってない。
0990名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 13:19:14.37ID:YdE7YbQf0
>>984
誰も凄いとは思わない他人のゲームプレーを
このサイトだけでも数十万人の人が見てるんだけど何で?
チップ送る機能まであって、多くの人が配信者に送ってるけど何で?
現実を無視した馬鹿の主張は、何の説得力も無いよな

https://www.twitch.tv/
0991名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 13:22:57.57ID:Xtuq/vh80
スポーツではない!
0992名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 13:38:16.84ID:StEhg6uY0
>>985>>986>>990
その人達は何かしらの魅力を感じてるんだろうよ
でもやっぱりそれって普遍的じゃないじゃないかな
ボクシングで言えば、痛みやスタミナや恐怖心といった誰でも判る大変な事を乗り越えた上でのことであるし(苦痛を有り難がってるのとは違う)
囲碁、将棋にしたって知性や戦略が非常に問われるゲームであることは周知の事実
そう考えるとゲームの凄さって理解されにくいものであるのは事実だと思うよ
0996名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 13:47:02.84ID:StEhg6uY0
>>994
eスポーツに理解の無い人達にだよ
このスレの人はeスポーツを理解してもらいたいようには見えないな
eスポーツを理解してもらいたければ魅力をアピールしなきゃ
0997名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 13:53:19.60ID:uzImYW/n0
ゲームやりたいから部費で買って!
でもゲームと呼ばないで!

まあ、部費で買ったら大会や試合以外では持ち出し禁止だよな

部費好きなゲーム買って自宅にまで持ち帰ってやって
「自主練です!( ・`д・´)キリッ」
とか通用するかよ
0998名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 14:03:56.66ID:QMEWo1LV0
>>996
理解してくれなくてもいいよ。頭の固い人に説明するのめんどくさいでしょ
0999名無しさん@1周年垢版2019/03/15(金) 14:06:09.89ID:YdE7YbQf0
>>992
まともな想像力が有れば、何が凄いかは判りそうなもんだけどな
まあ、君が事実を認めたくないだけだろうがw
馬鹿って、自分の言ったことが自分に返ってくることすら理解できないんだろうなw
eスポーツ公認ゲームの中には、お前らの言う肉体系スポーツのゲームもある
例えば、サッカーには知性や戦略は不要なのか?
それともゲーム化されると知性や戦略は不要になると思い込んでるのか?

>>996
お前は俺にボクシングの魅力を伝えろや
想像力で逃げたアホがなにほざいてんだ
馬鹿が理解する必要はない
興味が無いなら黙っとけ
邪魔するな
現実を無視しまくった矛盾だらけの主張しかしてない馬鹿が何言ってんだw
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 24分 37秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況