X



【オーストラリア】往復800キロを自動運転=世界初、貨物列車が実用化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プラチナカムイ ★垢版2019/03/24(日) 07:22:48.49ID:ylznziub9
日本にとって鉄鉱石の最大の供給国であるオーストラリアで、自動運転で鉄鉱石を長距離輸送する貨物列車が世界で初めて実用化された。

 往復平均800キロを最高時速80キロで走行する。

 「無人」列車を実用化したのは英豪系資源メジャーのリオ・ティントで、日本向け鉄鉱石輸出の最大手。日立製作所の子会社が技術面で協力した。

 豪西部パースの指令所に据え付けられたボードには、北に約1500キロ離れた鉄鉱石の主要産地ピルバラ地区から港に鉄鉱石を運搬する列車の運行状況が表示される。「運転士交代のために列車を止める時間をなくせた」。鉄鉱石部門担当の幹部アイバン・ベラ氏によると、従来は1往復で4人の運転士が必要だったが、自動化により運行が効率化された。

 自動運転技術は日本では旅客用として新交通ゆりかもめにも導入されており、こうした技術を、複雑な地形も含め長距離を走る貨物列車に応用した。日立傘下のイタリア鉄道信号大手「アンサルドSTS」が提供する通信機器やカメラなどを搭載。衛星などを介して運行を監視する。9億4000万米ドル(約1033億円)が投じられ、最初の試運転から10年以上かけて技術を改良し、昨年12月に完成した。

 一度に大量の鉄鉱石を運ぶため約240両の貨車が連なる列車の長さは2.4キロに達する。リオ社は「世界最大のロボット」と呼ぶ。 

時事通信 3/24(日) 7:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00000015-jij-asia
0002名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:23:09.49ID:FLHVTVQV0
ネット広告って偏りすぎだよな
いつどこを見ても韓国ヘルスだの韓国マッサージだのといった広告しか出てこない
全然関係ないし興味もないってのに。
0004名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:24:11.28ID:VCs7/ZyR0
つーか列車なら
自動運転は今すぐにもどこででもできそうだけどな
0006名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:26:28.03ID:sUDZBbsg0
車道の自動運転より、鉄道の自動運転の方が技術的に安くて確実
リスクも少ない
四国の赤字路線とか応用はよ
0007名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:27:28.75ID:MXC8iT0P0
断言できる
アメ公が作ったコンピュータープログラムなんかよりも日本のタクドラの方がまだ
荒っぽいが気の利いた、スムーズで安全な運転が出来るに違いないと
0008名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:30:09.63ID:Q+0Wo1Mo0
もともと240両の列車に交代要員も含め往復で4人の運転手ということは常時1人しか運転士がいなかったということか。
ならば今までもほとんど自動化されていたような気がするなぁ。
遠隔操作で運転したほうが運転士も楽だろうと思う。
0009名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:33:26.44ID:cp/yBvDZ0
元々、楽な部分ばかりに自動運転導入されるよな・・・

鉄道、高速道路・・・
そんなところ、元々困って無いのにさ。
0010名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:34:29.54ID:aHtkNWQe0
むしろ240両が上限なのか気になった。
1000両とか5000両じゃ駄目なわけ?
0011名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:34:48.20ID:p38XDxM50
電車で自動運転とか珍しいか?
人とか居なけりゃどうにでも出来るが
0012名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:36:04.17ID:p38XDxM50
>>8
居てもスロットル操作とかはほとんどやらんだろ
緊急時の監視要員みたいなもんだし
0013名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:38:52.04ID:JV6IIi8e0
>>4
社会の合意があれば簡単なんだよね
撥ねられても【自動運転に近付いた奴が悪い】ことにすればいいだけ
0014名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:39:00.97ID:a9/A9viY0
>>12
つくばエクスプレスとかもそんな感じみたいね
通常はボタン押すだけで発車から停車までやってくれるみたいだし
ただ、乗務員訓練を兼ねて1日に1本は手動運転させてるみたいだけどw
0015名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:40:26.80ID:ixDpGgGL0
レールの上を走るだけだし
事故リスクはカンガルーくらいしかいない
0016名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:40:29.76ID:AqrVMtFd0
後ろの車両盗まれないか
0017名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:40:36.11ID:uVe+YAR70
「ゆりかもめ」は自動運転にはいらないのか?
0018名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:42:01.30ID:NlClxTq30
カンガルーとか野性動物が多いから、ぶつからないような工夫が必要だね
0020名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:52:04.08ID:1A6odDTc0
240両も繋がってたら動物にしろ人間にしろ飛び込んできても止まることなんて無理だから自動化で問題ないな
危険察知の部分がいらないんだから自動化は難しくないだろうね
0022名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:56:00.28ID:2HEmuOE80
>>13
そういうところで日本はつまづくよね
やる前から、あれが起こったらこれが起こったら
なのに世界で当たり前になると「欧米ではやってるから」で通っちゃう
グーグルマップもポケモンGOも、初期のものすごい批判はなんだったんだろうか
0024名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:57:11.24ID:0f4Uzwna0
鉄道はもうフルオート完全無人でいいだろ別に。要るか?逆に
0025名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 07:58:35.78ID:6Ip9YhKu0
>往復平均800キロ
なに、平均800km だと。あ、往路と復路が違うルートなんだろう。
0026名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:00:14.88ID:UKGsrSuc0
コレだよな

鉄道+貨物
自動運転に申し分の無い環境
0027名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:01:53.30ID:GrCikznw0
列車の無人運転なんてゆりかもめとかリニモで既に実用段階だよ
横に動くエレベーターと考えればいい
0028名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:03:30.45ID:UKGsrSuc0
>>13
それは
自動運転車による殺人代行がはかどるわw

自動運転車はプログラムで動くんでな
顔認証と組み合わせれば完璧
尚このレスは自動消滅する
0029名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:04:04.62ID:6Ip9YhKu0
>>16 >>19
たしか中国で、石炭を積んだ貨物列車の積み荷の上に飛び降りて(飛び乗って?)、
積み荷の石炭をポイポイ線路わきに投げ捨てる動画を見たことがある。
ヤラセかもしれないけれど。
0030名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:08:26.42ID:rDDopsCG0
>>10
300付近になると中間にも駆動車が必要になるとか聞いた事はある
200付近が効率良いんだろうね
0032名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:10:29.30ID:D6ecjmRz0
うまれたときから、自動運転の俺の心臓もいまだに止まらない
0035名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:23:03.30ID:2CHnbSM90
>>1
止まれんやろw
0036名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:30:56.27ID:3TYROdaN0
ゆりかもめ「無人か」
日暮里・舎人ライナー「無人なんやて」
0037名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:40:47.71ID:VCs7/ZyR0
なんで人間が運転する必要があるのかがわからん
新幹線だってなんであれ運転士がいるのかね
0038名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:42:59.99ID:VCs7/ZyR0
福知山脱線事故だって
人間がやってたから事故ったのであって
自動運転だったら無かった事故
無かった死者なんだよ
違いますか
0040名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:47:32.34ID:m9NmOebL0
日本でも「ATC」(自動列車制御装置:Automatic Train Control)と
ATO(Auto matic Train Operation:自動列車運転装置)が整った路線と
車両があれば出来るけれど。無線式の列車制御装置を使っているんだろうけれど。
都市部の一部を除いて、高架や地下などの連続立体交差では無い訳だから
当然「踏切」のある所を走る事になるのだが、危なっかしいがな。
0041名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:57:26.15ID:JWwQH2K60
>>1
日本で世界初で実用化できなかったことは、日本にとって損失になるのだろうか
0042名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:58:48.72ID:xdhrnYcl0
>>41
踏切のない一直線の線路が日本じゃ無理だからたろ?
0043名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 08:59:22.80ID:JWwQH2K60
長距離自動運転の運用における知識は、オーストラリアが先行するのだろうか
0044名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 09:02:01.42ID:JWwQH2K60
>>42
一理ある

だが、自動車の自動運転が信号や歩行者を見分けることができるのなら、日本でも実用化できたのかもしれない
0045名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 09:02:20.37ID:ebhjDYLs0
カンガルー轢きまくりだな。
0046名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 09:02:49.33ID:JWwQH2K60
外国から見て、日本の技術の運用能力はどのように見られているのだろうか
0047名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 09:21:31.08ID:mLjJJBLA0
人は記憶型と思考型に大別できる

間もなく次世代貨物鉄道の時代がやってくる
日本も貨物新幹線を早くやらねば
0048名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 09:23:11.94ID:rxp1MGYf0
まぁ、オーストラリアだから出来るんだよな…
町外れから町外れの間って、リアルでMADMAXの世界だし…
0050名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 10:18:09.71ID:dSEQerM60
ほとんど立体交差
機関車の付け替えも面倒だから、そのままGo(つまり、前しか進まない)
誰もパースへ運んでいるとは書いていない
0051名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 10:41:59.33ID:5rtVvhMo0
完全に無人化なのかな、保安要員で乗組員がいるとか?
0053名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 11:14:33.00ID:KAb3hqeq0
飛行機の自動化の方が早そう
0054名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 11:19:23.50ID:yTrLk9uG0
>>1>>8
乗務員交代するときに停まるのが無駄。

240両の貨車を停め、また時速100kmまで加速するのに、多大なエネルギーが必要!
0055名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 11:21:37.12ID:0p5uYyOj0
>>13
そりゃ電車が来るのに線路や踏切にいるほうが悪いよ。
そんなことはどーでもいい。
人をはねてそのまま電車が走って逝っちゃったら、次の駅で
血しぶきの電車を乗客がみるハメになるじゃないか。
片付けや通報の問題もあるだろうけど。重傷で生きてたりもするし。
ド田舎だと鹿とか熊なんかとぶつかったりするから、損傷具合も気になる。
0056名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 11:21:43.65ID:0tcZaKhf0
乗員4人を無くして1000億回収するのに何年掛かるんだ…
列車を停めないで交代できるシステム作った方が安上がりだろ
0057名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 11:26:00.77ID:CZhitSOn0
ゆりかもめの技術て…まあそれくらい枯れた技術の方が安心か。
0058ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 垢版2019/03/24(日) 11:32:16.21ID:YJFlvOfr0
>>22
ばーか
0059名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 11:43:17.70ID:CyVl4eGG0
『暴走機関車』を思い出す
0060名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 11:46:06.60ID:8buZ6j9c0
>>31
だよな〜
0061名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 11:51:15.47ID:fi6Aad6G0
砂漠の国は楽だろ
0062名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 11:56:14.32ID:i12DDD0y0
ガチで自動運転システム作って1000憶か。

ロボット運転士なら10億でできるな。
0063名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 12:05:05.32ID:IKKsXV6J0
電車ならGPSと位置による加減速を設定するだけでいくらでもいける
トラクターより簡単
0064名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 12:15:06.35ID:3kDO8vBt0
サイクロンを無視した自動運転?
被害が出るのに。
洪水も加味してる?
0065名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 12:29:12.31ID:Oqje6JmW0
日本はもう東京でタクシーのレベル3実証実験
鳥取でバスのレベル3実証実験始まってるからなー
楽しみだねー
0066名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 12:35:01.26ID:dSEQerM60
記事をよく読めば、途中だけか

>>65
死者が大量に出るだろうね
鳥取は人権擁護法案や害獣輸入をする無能が多いから、別にどれだけ死んでも構わないと踏んでいるのか
0067名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 12:36:58.26ID:IVD8vTjj0
カンガルーが線路で寝そべってたりするとどうなる?
そのまま突っ込むのか、警笛を鳴らすのか
そこんとこが知りたい
0068名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 12:38:19.14ID:Oqje6JmW0
>>66
東京の自動運転タクシーはもう9が月やってるよ
0070名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 12:39:27.36ID:IVD8vTjj0
>>65
鳥取は人がいないから楽だろう
0071名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 12:43:00.00ID:8r/88z1b0
柵とか整備されてるのかな
0072名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 12:45:29.45ID:OqWVWj8+0
鉄道なんてはるか前に自動化終わってるべきだよな
0073名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 12:46:12.36ID:Lvu7CBZs0
人が運転するのと違って、線路にいる動物は構わずふっ飛ばしてくのかな
0074名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 13:17:20.87ID:LWCiSjww0
マッドマックスな奴らが、無人列車を襲撃しないと、オーストコリアじゃ無い
0075名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 14:17:51.06ID:1A6odDTc0
北海道あたりなら電車全部自動化しても支障なくね
人件費も減らせて赤字多少少なくなるんじゃね
0076名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 14:28:32.99ID:IYJMGS1z0
JR北海道は実験場としてもってこいやな

まずは全ての踏切の立体交差化から
0077名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 19:35:13.16ID:dSEQerM60
>>76
・複線
・特急列車ほとんどなし
そんな路線ないよ
0078名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 19:38:24.91ID:1PeZ8S980
駅に着いた時にいろんなモノが前面に付いてそう。
0079名無しさん@1周年垢版2019/03/24(日) 22:14:11.63ID:9vjLjCeJ0
>>56
老朽化した機関車の交換費用も
将来自動化に対応させるためのものですとか言って
無人化プロジェクト費用として計上してるのでは
0080名無しさん@1周年垢版2019/03/25(月) 01:58:59.30ID:4jbgEkAd0
>>79
日本の機関車1両って2億円ぐらい?
240両を何台の機関車で引っ張るのだろうね。パワーが必要だから日本の機関車より高そう。
0081名無しさん@1周年垢版2019/03/25(月) 14:02:01.88ID:9ROln4K80
>>75
たまにクマとぶつかってるじゃないか。
エゾシカも何気にデカイしなあ。
オーストラリアでは動物との接触事故があまりないんだろうか?
0082名無しさん@1周年垢版2019/03/25(月) 14:06:07.14ID:wWuNe7KT0
貨物列車なら技術的にはそんなに問題ないだろ。ゆりかもめなんかとっくに旅客輸送で自動運転してるんだし。
0083名無しさん@1周年垢版2019/03/25(月) 16:13:21.25ID:HZu/pA3t0
>>82
ゆりかもめは常にカメラで遠隔監視し
何かあれば運転手が駆けつけて
運転席で運転するから問題ないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況