X



【教育】eスポーツに賛否 部活取り入れの動きも根強い反対 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2019/03/25(月) 04:04:53.27ID:9yLAxgEL9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/4/d465b_368_cd35273ec4a841c7628216e807bb5413.jpg

対戦ゲームで勝敗を競う「eスポーツ」が広がりを見せる中、学校の部活動に取り入れる動きが出てきた。
業界への企業の参入が相次いでいることや、プロ選手を養成する専門学校が設立されたことなどが、流れを後押ししているようだ。
ただ、教員らの間では反対意見も根強く、教育現場は揺れている。
eスポーツは「ゲーム」か「運動」か−。浸透に向けては課題も浮かぶ。(高力悠一朗、橋本昌宗)

学校でeスポーツ

夕方の校舎に、コンピューターゲームをプレーする音が響き渡る。生徒が隠れてやっているのではない。れっきとした学校の部活動の一コマだ。

愛知県立城北つばさ高校(名古屋市)には昨年、「eスポーツ部」が誕生した。平成29年に開校したばかりの同校では部活動の設置も手探り状態で進められ、校長の発案で決まったという。

鳴沢由紀子教頭は「『eスポーツはスポーツなのか』という意見はあったが、学校に興味を持っていなかった子も居場所ができた」と力を込める。車いすの部員もいて、一緒に楽しんでいるという。


茨城県立大洗高校(同県大洗町)では、今年4月からeスポーツの部活動を立ち上げようと検討が進められた。
関係者によると、同県では今年9〜10月、国民体育大会が開催され、都道府県対抗のeスポーツ大会の実施が決まっていることもあり、生徒が発案。
しかし、教職員から「学校で堂々とゲームをさせていいのか」といった反対意見が上がったという。

プロ野球も参入

揺れる学校現場だが、国内のeスポーツをめぐる動きは加速している。

昨年2月には、eスポーツをプロ競技として普及する一般社団法人「日本eスポーツ連合(JeSU)」が発足。
Jリーグもeスポーツに参入し、すでにJ1クラブ15チームが推薦する選手などによる大会が開かれている。
http://news.livedoor.com/article/detail/16209857/
2019年3月24日 19時37分 産経新聞

前スレ 2019/03/24(日) 22:54
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553447666/
0003名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:06:29.92ID:7+UDqSu40
2020 tokyo olympic games
ゲーム禁止すると?これは?
0004名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:06:55.93ID:9I5UjjMO0
漫研アニ研はおk
ゲーム部がある学校もある
でもeスポーツは駄目
なぜならスポーツじゃないから

これな
0005名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:07:27.09ID:C/CdVWUq0
じゃあ将棋部も
禁止な
0006名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:09:56.65ID:HoVVCGQd0
まあ確かに中毒性があるっちゃあるよなー
0008名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:11:54.32ID:u3+Vzdcp0
囲碁部や将棋部と同じジャンル
部活にしてもいいけど
やっぱり経費は他の部活より多くかかるよね
10年も同じソフトやってるわけじゃないからなあ
0009名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:11:55.72ID:jl5gXDlw0
>>1
プロゲーマーがeスポーツ大会で負けた腹いせに銃乱射

eスポーツ大会の乱射事件、自殺した容疑者はマッデン公式大会優勝経験者
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1808/28/news073.html
0012名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:13:21.97ID:i6a3yjEv0
ボーリングもダーツもビリヤードもチェスも麻雀もトランプも花札もスポーツ扱いだしコンピュータゲームも時間の問題だった
0013名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:13:32.09ID:4AKvs6Lo0
VRでならガチでやり込むと痩せるぐらいのスポーツ性はあるけどな
0014名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:14:48.04ID:jl5gXDlw0
>>1
ゲームオタク
「ゲームはスポーツだ!俺たちをアスリートと認めろ!」

WHO、ゲーム依存症を「疾患」認定へ 予防や治療必要

ゲーム依存症が「ゲーム障害」として国際的に疾患として認められた。
世界保健機関(WHO)が18日、公表した、改訂版国際疾病分類「ICD―11」の最終案に明記された。

WHO、ゲーム障害を疾病と認定。国際疾病分類 第11版
https://japanese.engadget.com/2018/06/19/who-11-icd-11/
0015名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:15:02.84ID:6m63EsjZ0
>>4
漫研なんかはあっても同級生からあまり好かれてないよね
けっこうギリギリのところにいると思う
0016名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:15:14.56ID:IzklovZn0
>>8
パソコンを自分で用意するなら経費は大してかからないだろ
0017名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:15:22.47ID:ndFSYNcj0
eスポーツスレは立つ度に議論が最初からになるからいつも新鮮な気持ちで読める
0018名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:15:50.27ID:0RXm3dk20
>>7
あーこりゃダメだ、LINEが流行ってしまったようにeスポーツも流行ってしまう未来が見える。
0019名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:16:10.21ID:diN3N2ar0
まあ
大体結論出たろ
ビデオゲームはおウチでやりたまえ
0020名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:16:27.22ID:z0C5wS2g0
初音ミクと結婚式を挙げちゃうようなガイジが生まれるので絶対に駄目でーす
0022名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:16:49.75ID:EAcIRsLH0
スポーツか否かはどうでもいいのよ
部活として必要な理由やメリットがないじゃん
0023名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:17:05.73ID:UH+EMZ6/0
ただのゲーム
0024名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:17:19.96ID:SEVkpyqH0
ゲームでしょ
ただの遊びじゃないの?
なんかいいことあるのか
不健康なイメージしかない
のべつ幕なしやるから頭も悪くなる
0025名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:17:30.71ID:wtB8kDIO0
世の中にはAKB研究部なんてものもあるぞ
部活動に意味を求めすぎでは
0026名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:18:03.77ID:z0C5wS2g0
>>19
それな
0028名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:18:31.01ID:z0C5wS2g0
トランプ・アメリカ「ゲームは悪影響」
0029名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:18:43.71ID:6m63EsjZ0
>>22
謎だよね
遊び程度でいいなら家で友達とやればいいしプロになりたいならクラブチーム入ればいいし
既存のままで十分じゃん
0031名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:19:50.96ID:6m63EsjZ0
>>27
そんなの学校によるだろ
0032名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:19:59.77ID:IzklovZn0
>>29
野球やサッカーなんかもそれで良くないか?
わざわざ学校で金をかけてやる必要はない
0033名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:20:10.37ID:nW5ftZAW0
>>22
スポーツって楽しむ事じゃんw
体動かすとか「スポーツ」の定義に入ってないよ(´・ω・`)
0034名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:20:23.63ID:EAcIRsLH0
100歩譲ってeスポーツはスポーツ扱いしていい
ただし部活であったりオリンピック競技として認める必要はない
0035名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:20:40.10ID:9I5UjjMO0
>>22
それ言っちゃうと
部活で活躍して生徒が集まる学校の実績になるって部活以外全部廃部になる
0036名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:21:24.49ID:6m63EsjZ0
>>32
それでいいんだよ
でもね野球は18人、サッカーは22人必要だし場所も必要だ
部活ってのはその機会を与えるためにあるんじゃないのかな
0037名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:21:26.04ID:i6a3yjEv0
おれ未来人だけど将来は遊戯王も部活に取り入れられるようになるよ
咲みたいに麻雀部も全国大会が開かれるまでになる
0039名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:21:37.49ID:7+UDqSu40
ところで、Sports(スポーツ)の語源は、知っていますか?sport という語は 19世紀から 20世紀にかけて使用されるようになった英語です。その語源はラテン語の
「deportare」です。 この語は、日々の生活から離れること、すなわち、気晴らしをする、休養する、楽しむ、遊ぶなどを意味しました。
0040名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:22:14.69ID:45Xr/W3i0
「ゲーム部」でいいだろ
その呼び名と概念が定着すればするほど儲けられる連中は合理的なことをしていると言えるかもしれんが、一般人でなんの利権もないのにそいつらに騙されてる奴らの滑稽さときたら……笑
0041名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:22:29.55ID:z0C5wS2g0
キモヲタはeスポーツ(笑)大会ごときで銃乱射して虐殺するような精神だからね危険危険
0042名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:23:07.59ID:9I5UjjMO0
>>31
反対する理由がなきゃ通るよ
他の学校にもあって知名度もあって部活の参加人数が最低限揃ってて申請書出して駄目って言われることはない
0044名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:24:44.22ID:xu1vdMPd0
宣誓
僕たちゲームヲタ一同は
エロゲー嫁ヒップにモッコリ
正々堂々とプレイする事を誓います
0045名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:25:06.45ID:6m63EsjZ0
>>42
そんなもんかね
部活なんて作ったことないから知らなかったよ
0046名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:25:20.38ID:9I5UjjMO0
>>41
世の中で犯罪するやつの大半はスポーツマンだよ
活動的なヤツのほうがコミュ障インドアなオタクより圧倒的に犯罪率高い
0047名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:26:03.25ID:EAcIRsLH0
>>35
eスポーツが部活である必要性があればいいのよ
他の部活動も必要性がないから認めるべきってのは必要な理由にはならない
0048名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:26:15.16ID:BhQ0nb1q0
どんなに努力しても才能に駆逐されるし
チームプレイが超重要だし部活そのものだと思うが
真面目にやればの話だが
というかeスポーツをガチでやった事ある奴以外は口出ししないほうがいい
0049名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:26:19.74ID:ik7fuAOd0
なんか調べたら「ときど」とかいうのが有名なゲーマーらしいね
昔の高橋名人のようなものかしら
高橋名人ってわりと名人としての命は短かった感がするけど
「ときど」さんは大丈夫かしら
0050名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:26:37.73ID:7+UDqSu40
さてgameである。
古英語ではgamenとなるが、もともと英語の祖先にあたるゲルマン祖語のga-(集合接頭辞 *1 )とmann(人)からなり、"people together"の意味であったことがわかる。
同じgamenから派生した言葉にbackgammonがある。
一方gambleという言葉がある。
並べてみないとなかなかわかりにくいが、これもgamenに由来する中期英語の方言gammlenがもとである。


ヒトが集まると書いてgame/gambleと読む。
ソーシャルゲームなどとわざわざ言葉を飾らなくとも、原始のgameの本質にはソーシャル性があったのである。そしてgambleしかり。
当然gameという言葉で示されるヒトの営みの歩みにも踏み込んでみたくなるが、なかなか示唆的ではないだろうか。
0052名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:27:15.91ID:TxKyBxOt0
eスポーツ自体は市民権を得るのかなと思う。スポーツと比べて敷居が恐ろしく低いし遊戯人口がだん違い

ただ、部活ってなるとeスポーツが周知されないと理解を得るのは無理
0053名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:27:20.81ID:IzklovZn0
>>36
今eスポーツでメインゲームであるLeague of Legendsってのは5人一組でチームを作って2チームで対戦するゲームだ
少なくともチームの5人で集まる機会と教えたあったりする場として部活があっても何もおかしくはないな
0055名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:28:54.90ID:7+UDqSu40
貴族は、近代スポーツが確立される時期にも、狩猟や釣りのフィールド・スポーツを「スポーツ」、また獲物の鳥獣を「ゲーム」と呼ぶ傾向が強かった。「ゲーム・バード」(game bird)は狩猟の鳥であるが、「ゲーム・クック」(game cock)は闘鶏の鳥である。
この鳥の例をみても、競技ごとにスポーツと呼ぶかゲームと呼ぶかが明確に区別されていたとは思えない。むしろ遊びそのものをスポーツ、それに使用される小道具を「ゲームなんとか」と呼んでいたんじゃないか、とも思える。
なお、「スポーツマンシップ」の初出はフィールディングの「トム・ジョーンズ」という小説で、トムの素晴らしい狩猟の腕前を褒めて「これがまことのスポーツマンシップだ」などと言っているらしい。
0056名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:29:02.07ID:jZssPf930
>>18
どうせ普及するに連れてマスゴミが「では本場の韓国では」とか言ったり「本部が置かれている韓国では」と取材したりするよ

もう既にしてそうだけど
0057(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/03/25(月) 04:29:11.32ID:Pqi6c2L00
(; ゚Д゚)昔、美神さんがミニ四駆に大金かけて走らせたら即コースアウトしたの思い出したw
横島君がミニ四駆はF1のセッティング並みに繊細と力説してた
0058名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:29:25.20ID:EAcIRsLH0
>>51
他は関係ないって
eスポーツがどうかって話だから
認めてほしいなら然るべき理由が必要なのは当然だろ
0059名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:30:08.45ID:6m63EsjZ0
>>53
で今そのゲームに日本の人たちは人が集まらなくて参加できないでいるの?場所がなくて困ってるの?
そうじゃないよね
部活がなくたってできるんだから別に今のままでいいじゃん
0060名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:30:37.63ID:7+UDqSu40
>>53
うむ
チームプレイの点ではスポーツ以上の成果が出るかも
0061名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:30:40.80ID:LA0YW/C30
30年前サラリーマンの中年おじさん達がパソコンに向かってる若者に「あんなの仕事じゃない。仕事は靴底減らしてやるもんだ。」言ってたよね。30年経った今どうなったか。まーそういう事よ。
0062名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:32:11.60ID:7+UDqSu40
>>59
草野球でも三角ベースボールでもいいじゃないか
グローブじゃなく手で受けても
軟式テニスボールでも
0063名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:32:32.45ID:aQC9cLQQ0
既存の部活を叩いたり、理解できないと老害だとレッテル貼ったり
eスポーツは教育上良くないとわざわざ自己紹介する必要なくね?
0064名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:32:42.57ID:bI6DRcwP0
ゲーム機買えないから税金に集るんですかーーー
0065名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:33:07.40ID:Os0rhzSe0
チーム組んでやるやつならいいんでない
ソロプレイのやつだったら部活じゃなくて家でやってろって感じかな
0066名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:33:14.58ID:wtB8kDIO0
いや別に既に部活があるんだからけしからん、って潰す道理は無くね?
0067名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:33:18.87ID:fS4vH42o0
俺らの時代が来ると思ってる人いるけど
この類のものでもカネになるとわかれば
周りが本気だして俺らは駆逐される運命だけどね
実際に体動かしてる人が強いし
来ないよ
0068名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:33:23.40ID:xu1vdMPd0
ネットの時代に顔合わせてゲームする必要性無いだろ
コミュが欲しいだけならゲーセンいけよ
0069名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:34:32.08ID:TxKyBxOt0
>>46
その理屈からいうとゲームやってる奴 も多いでしょ。スポーツマンでゲーマーもいるだろうし

ゲーマー=オタクってイメージがちょっと古いわ
0070名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:35:29.75ID:wtB8kDIO0
犯罪者の大半はパンを食べていたみたいな話になってるな
0071名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:35:31.07ID:wL8hy9l+0
>>61
適当なこと言うな。そんなこと言ってない。
学校でもパソコンの授業があった。
0072名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:35:53.03ID:IzklovZn0
>>59
少なくとも学生のプレイヤーは困ってるね
ただ一人で練習して知らない誰かとチームを組むだけでは草野球と一緒だよ
当然誰か見知ってる人と組んだほうが学ぶことは多いし、何より学生の思い出になるだろ?
0073名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:36:48.90ID:6m63EsjZ0
>>62
それでいい人は放課後友達集めて公園でそうやって遊んでんじゃん
広いグランドで人数揃えてやりたい人は部活入ってる
ただそれだけのこと
eスポーツは現状でも5人集めてやれてるんだろ?
今のままでいいじゃん
0074名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:36:48.89ID:7+UDqSu40
>>65
ソロプレイでも上手い人に教えてもらうと上達が違うだろう
0079名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:39:34.87ID:7+UDqSu40
>>73
金が絡みますから
野良でやらせて管理できないのは困るわけで
スノボ選手をスキー連盟が借りるようなことになる
0080名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:40:36.03ID:6m63EsjZ0
>>72
じゃあ同じゲームやってる人で同好会なりサークルなり立ち上げればいいじゃん
eスポーツがどうしても部活じゃなきゃならん理由がよくわからないんだわ
0082名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:40:45.25ID:YsH/sdi+0
ゲーム作ってる側から言うと、
どのゲームも歴史が浅すぎるw

使い古され可能性の枯れた単純なハードで、
全てのソースコードが公開されていて、
100年遊ばれるような物があったら認める

それ以外は時代の一過性でしかなく競う価値が無い
0083名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:41:29.78ID:H9eQgeaf0
>>53
へー知らんかった
ググったらアメリカ製だけど、日本の加盟してる韓国が本部の国際ナンチャラ連盟はアメリカが入ってないから公式競技だとそれ使えないよね?
他はどんなゲームがあるんだろ?
0084名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:41:42.09ID:wtB8kDIO0
>>80
同好会と部活は人数の差ぐらいなんだが頑なに部活を否定する意図が分からんな
0085名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:42:34.94ID:nE21NzjO0
ゲームをプログラミングする方なら立派に部活だと思うけどな
遊ぶ方で「囲碁将棋と同ジャンル」とかな〜失礼にも程があるわ
ろくに頭も体も使ってないんだから何なら指相撲部でも作ってやれ
0087名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:43:32.67ID:ZoTkl6+A0
朝鮮大好き首都様が、追随したくてたまらんのだろ。
0088名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:44:06.99ID:zfAT1A0s0
ラジコン部員が一言「eスポーツなんて部活じゃないんじゃね?」
0089名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:44:38.77ID:K0z+LOhV0
ガチ勢なら勉強と両立なんて無理だし
やめとけ
0090名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:44:47.95ID:6m63EsjZ0
>>76
なんで部活でやりたいのかがわからないんだわ
既存の運動部とかなんかは世代別の大会なんかがあってそれを目標にやるとかあるじゃん
美術部とか吹奏楽部もコンクールとかあるでしょ
eスポーツはそれがないのに何で部活を作りたがってるの?
0093名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:46:09.65ID:7+UDqSu40
>>85
>ゲームをプログラミングする方なら立派に部活だと思うけどな
時代も変わるなー
0096名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:47:49.22ID:0RXm3dk20
これまで日本のメディアは何かあるとゲーム脳だの、ゲームと犯罪者と結びつけたりしていた。
それが急にこれだよ
第1回全国高校eスポーツ選手権」(毎日新聞社主催、サードウェーブ共催)
普段マスゴミとかって馬鹿にしてんのに乗せられちゃうわけ?
0098名無しさん@1周年2019/03/25(月) 04:47:56.44ID:XS/TD8f00
おっさんには抵抗あるがだんだん認められていくだろ
プロになれないとただのゴミだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況