X



【会社】「転勤なら辞めます!」「もはや人権侵害!」相次ぐ「転勤離職」、厚労省が企業に転勤制度見直し指針の活用呼びかけ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★垢版2019/03/30(土) 08:54:11.77ID:egBgkNhU9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190330/k10011866601000.html

子育てや介護などを理由に引っ越しを伴う転勤を受け入れられず、仕事をやめてしまう「転勤離職」が相次ぐ中で、
厚生労働省は転勤制度を見直す際の考え方やポイントを示したガイドラインの活用を呼びかけています。

転勤制度は大手企業を中心に人材育成や組織の活性化を目的に取り入れられていますが、
引っ越しで家族と離れて暮らすことになり子育てや介護ができないとして、仕事をやめてしまう「転勤離職」が相次いでいます。

こうした中、厚生労働省はおととし転勤制度を見直す際の考え方やポイントを示したガイドラインを作成し、企業に活用を呼びかけています。

この中では転勤の目的や効果を改めて検証し、人材育成などについても転勤以外の方法はないか検討することが有効だとしています。

そのうえで、定期的な面談などで社員の意向や家庭の事情を把握したり、転勤の回数や赴任期間を明確化するために
その目安を社内で共有することも考えられるとしています。

また、転勤が決まった場合には時間的な余裕を持って社員に伝えることが重要だとしています。

転勤制度をめぐっては、一部の企業に引っ越しを伴う転勤を原則廃止にしたり、転勤を一時的に猶予できる制度を設ける動きも出ています。

転勤制度に詳しいリクルートワークス研究所の大久保幸夫所長は「企業には転勤させる社員の数を必要最小限に絞り込んだり、
転勤の同意を得ていく努力も求められている」と話しています。


ネット上に不満や悲鳴の声

大手企業を中心に年度末の今の時期、異動の内示が多くなっています。ネット上では転勤に関する書き込みが目立ちますが、
納得できない転勤で家族と離れ離れになるといった不満の声が相次いでいます。

「夫に転勤の内示が出ました。12年間単身赴任、ワンオペ育児を乗り切り、やっと家族そろった生活もたった4年で終了。
あーつらすぎる…。泣けてきます」

「今、わが家はバラバラだ。会社の命令だからしかたないという旦那。友達と別れたくない、もう転校はイヤだから1人で行って!と長女。
どうしたらいいかわからない私」

子育てや介護などを理由に会社から命じられた転勤に従うことができないとして仕事をやめてしまう「転勤離職」も起きています。
転勤によって配偶者が仕事をやめざるをえないケースも出ていて、ネット上でもそうした声が相次いでいます。

「23年務めた会社を転勤辞令を拒否して退職した。要介護の親と離れるのは無理だった」

「夫の転勤が決まりました。仕事、保育園同時に失うことが決定」

「嫁さんはやむなく、今の仕事を退職することになりました。転勤は、従業員の家族に、多大な影響を与えます。
家族は血の涙を流しながら、転居するのです」

「配偶者の転勤で退職する人が想像以上に多い。今後も転勤が続くことがネックで夫側が転勤の無い仕事への転職に踏み切ったり。
仕事を取るか、生活を取るか、の二択の選択肢…」

転勤制度を見直してほしいという切実な声も上がっています。「『意図しない転勤』ってやばいよね。
どこに住むかって充実した人生を送るためには大事なのに、会社の意向一つで、どこにでも飛ばされちゃうの、ほんとにやばい」

「会社の都合で住む場所を勝手に決められるとか、もはや『人権侵害』ですよ」

「単身赴任を11年続けた。新築だった家は築11年、幼稚園だった子どもも高校生。新築の家にも住めず、子どもがかわいい時期に
一緒に住むことも制限。転勤を拒否できる制度は必要だと思う!」


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553897950/
1が建った時刻:2019/03/30(土) 07:19:10.91
0006名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 08:56:45.70ID:EqzA1kdu0
入社時とは様々な事情が変化して転勤がある会社になってしまったなら
その転勤事項について就業規則や労働契約を変えてるはずなんだよ
その時にのほほんと構えてズルズル勤めてた自分が悪いんだろうに
0007名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 08:56:47.90ID:4gByXhG/0
>>2
大企業でも地域採用と全国型と普通はある
昔でいう一般職と総合職ってやつ
0008名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 08:56:54.50ID:gtpdnbTA0
単身赴任すると夫婦それぞれがワンオペになって、
一昔前のすき屋状態でドツボにハマるね

こっちは学生時代のような小汚いワンルームで臭い独身生活、
あっちは暴れる子供に翻弄され続けて身も心もボロボロ
結婚した意味よ
0009名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 08:56:57.71ID:OygdjG8l0
企業の上級職舐めんな
転勤できないならド底辺いけや
0011名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 08:57:33.00ID:Y3lYKvS10
もともと中小ばっかの国だよ
中小だって成長するから財閥ほどではなく結果基本的にはデカくなるけど
0012名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 08:57:48.95ID:rsyFjwHl0
転勤で辞めてしまうような人間は他の企業も必要としていないんだよなあ
そんなに転勤嫌なら支社販社などないその町に根付いた小さな企業探して転職するしかないね
0013名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 08:58:05.21ID:yTJo1R760
家を物欲で買うとか言うバカ

家は物欲満たすためで買うもんじゃないし、そう言う奴がいるならそいつはウンコだ
0014名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 08:58:10.14ID:eDNjjUp80
議論が混在しているけど大手優良企業とそうでない企業で全く違うと思うんだよね
大手優良企業であれば引っ越しにかかわる従業員の金銭的負担はない。そもそも大企業では
求められるスキルも高く幅広いのでいろいろな場所でいろいろな経験を積む必要がある
大体勤めている人間も能力高くガッツあるやつ多いので成長の機会として取り組む
中小企業で長期的視野もなく数合わせで転勤させられ、引っ越し費用の個人負担もあるような
のは何らかの歯止めが必要とは思う。能力的にも意欲的にもいち兵隊で終わるようなのも
多いわけだし
0016名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 08:58:24.26ID:gPozNiC80
警察官は癒着を防ぐために、4年に1回のペースで転勤させられる。
0017名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 08:58:27.88ID:DvbDQ0IY0
左遷の意味合いある北海道に転勤した人いたけど転勤前相当落ち込んでたわ
転勤後は北海道でスノボ満喫、現地で嫁さん見つけて幸せそうにしとる
0018名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:00:01.54ID:VJn+kMzi0
就職じゃなく就社、
決められた職業じゃなく
会社と一蓮托生
もう時代錯誤
0019名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:00:02.89ID:4H9rKB2L0
転勤で深刻なうつ病は本当に多い
0020名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:00:07.85ID:nA+KIcdI0
家買うと転勤結婚すると転勤
本人のプライベートに付け込む悪徳経営者の多いこと
0021名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:00:22.81ID:LDHQblbc0
転勤自殺
0022名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:00:23.85ID:EybY6qAR0
今は国内だけじゃないからな
中近東行ってくれだの南米行ってクレだの
シナチョン5年縛りとかザラにある

おそろしい時代になったもんだ
0024名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:00:53.16ID:UclvNbWu0
転勤で様々な現場を知り、キャリアを伸ばせるというメリットに気づかないのだろうか?
0025名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:01:08.78ID:OygdjG8l0
>>22
その分金もらっているわけだろ
嫌ならやめろ
0027名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:01:19.30ID:Jf3jsSko0
アメリカでは雇用契約ありきだから
最初に合意がなければ会社から一方的に勤務地や業務内容の変更はできない
0028名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:01:32.24ID:544/mJlQ0
転勤なんて当たり前だろ
家族の事?そんなもん知るか
自分で何とかしろ
こういう人達が出世して
上にいるんだから
何も変わらんよ
0029名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:01:35.29ID:29c32gfy0
小売業は辞めた方がいい

某小売業に勤めて理解した事
資格を持てば持つほど、家族を持ったりすればするほど転勤リスクは高まる
しかも社宅って言うのに家賃は全額自腹負担
年齢があがるほどに辞めづらくなるが、総合的に何でもできるって意味合いで
ポンポン転勤話が来る
当然、断りにくい、かつ、人の良いところから話が行く
若い人はじゃあ辞めますの場合が9割だから

今度の夏季賞与貰ったら、嫁に話をする
現会社のいろいろな正直な所を求人情報に充て、個人で情報発信もする

いろいろ、決心がついた年だった
0030名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:01:38.32ID:Y3lYKvS10
昔のおっさんとか全然グローバル採用じゃなかったのに会社の成長がとんでもなく、会社の意向で気付いたらそうなった系はいるよな
単身赴任で乗り切ってたな
0032名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:02:14.77ID:KUFCYKjy0
やたら、コロコロと転勤させたり、部署移動させるメリットがわからん
0033名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:02:24.40ID:bxzbvz7m0
旦那の稼ぎだけで生活できない家増えたしね
給与抑制しといて全国異動は大企業並みとか舐めてる
0034名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:02:34.28ID:PF0RO0C10
外資にでも転職して海外で暮らしてみればいい
国内でどこに住むとか全く気にならなくなる
0037名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:03:07.20ID:8xsWeGh10
> 転勤が決まった場合には時間的な余裕を持って社員に伝えることが重要だとしています。

いや最低限これだよ。
3月20日過ぎに内示出して4月1日から赴任とかふざけてる。
熊本県庁、お前だよ。
0038名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:03:21.39ID:erbBPrJ30
分かってて就職して、分かっててそういう相手と結婚したんだろうに
0039名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:03:22.12ID:KH/fnlHm0
上海に転勤になって相当落ち込んで病気になりかけてた奴が5年後丸々太って帰ってきて叶うならずっと居たかったとか言ってた(´・ω・`)
0040名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:03:22.49ID:UcSvcCkO0
>>777
日本人は海外に行っても外とは交わらないのさ
商社だろうと日本人だけで固まる
日本のコミュ力厨は海外ではまったく通じない
安倍と同じだ
昔みた某銀行トップのTVインタビューも
あまりに古い日本的な回答すぎて
海外超大手マスゴミのインタビュワーも
どうやって場をつなげたらいいのか困っているのが
手に取るようにわかるくらい酷かった
0042名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:03:38.85ID:BhSkhSGQ0
とはいえ、地方で固定されるのも嫌なんだろ
0043名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:04:03.52ID:rbAv9kBc0
死ねよ
0045名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:04:14.04ID:Lj4nTbyA0
転勤があるのは仕方ないけど、拒否したら辞めないといかんってのもどうかしてる
まあ引き留められなかったってことは、要らない人だったのかもしれんな
0047名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:04:15.57ID:CXvwwUCp0
>>37
熊本県マジか
0048名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:04:26.72ID:TnrPVEEy0
そんなに転勤いやなら地域限定社員とかいう契約社員に毛が生えたような待遇や
一般職やパートや派遣でもすればいいんじゃないか
終身雇用とボーナスと定期昇給とやり甲斐だけは欲しくて
面接ではどこでも行くと嘘ついて会社のための転勤は嫌だとか虫が良すぎ
0049名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:04:28.43ID:2ApaKCfq0
最近は転勤して偉くなる人と転勤なし昇進なしを分けてるんじゃないのか それで良いと思うけどね
公務員は 転勤上等エリートコースは鼻から給与体系が違うしね
東京はインフレ換算以外は年収一生300万 四国は500万
転勤して回る人は入社時から500万とか給料でガッツリ差をつけないからだよ
0051名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:04:38.70ID:cURbBIg40
うちの会社は転勤ありとなしのコースがあって選択する制度だな
転勤ありと比べて給料が安い、管理職になれないという制限は付くが100%転勤なし
0052名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:05:02.82ID:o8S319cK0
転勤の可能性も込みの給料でしょ
つかそんな職場で働いてるのに家買うとかアホっぽくねw?
0053名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:05:19.15ID://WG9FEi0
入社前に転勤のこと確認しないの
0055名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:05:26.94ID:vzLiY/As0
何で日本だけ転勤制度があるの?
欧米の真似をしてきた国なのに、欧米には転勤制度はほとんどない。
0056名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:05:32.32ID:hTOh3sgW0
>>34
欧米に住んだら白人からのアジア人への凄まじい差別を現実に知る事になる…
0057名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:05:33.37ID:EybY6qAR0
>>25
言葉も習慣も通貨も違う場所にとばされるって
生半可なストレスじゃねぇぞ
そんなしみったれた金で解決できるようなもんじゃねぇよ

ま、国内でもそんな場所はやまほどあるけどな…
0058名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:05:37.71ID:ND7TG28e0
ネットさえちゃんと繋がって近くに食料品買い物できるところがあれば日本ならどこでもいいけどな
まあ結婚したばかりとか小さいこどもがいるっ人には酷だと思うが
0059名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:06:01.30ID:FKKJWs520
転勤拒否で村八分
0060名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:06:11.19ID:PF0RO0C10
何も考えず周りの雰囲気で、首都圏に行かなきゃ、家買わなきゃ、子供私立に入れなきゃ
首回らなくなって鬱死
0061名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:06:25.39ID:rTkixiSY0
行きっぱなしさせるぐらいなら地元で集めろよといいたくなるよ
地方の奴を東京集めて別の地方飛ばすなんて酷い慣習だよ
それ転勤いる仕事?って会社もあるあるだよね
0062名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:06:36.27ID:HXBhBec80
「辞めればいいんじゃないの」
とにかく、【劣化が酷い厚労省】は民間に介入するな。
国際競争力「でなく」、「個人の」競争力が劣化していくぞ。厚労省みたいに。
0063名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:06:53.18ID:CXvwwUCp0
>>29
小売業という後進国レベルのしんどい業界でがんばった経験があれば、次のとこでもうまくやれるさ!
がんばれ!
0064名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:06:54.49ID:qruRR5kx0
転勤先の社員住宅にレオパレスあてがわれて、少ししたら「隣近所まともな人がいない」で嫌気が差して辞めた人もいたな.....
0065名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:06:57.18ID:MeM8mguE0
厚労省の呼びかけなんて意味あんの
0066名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:07:11.26ID:Sk9wGwAM0
昔から「東の仙台 西の京都」という常套句が転勤族の間であるように、人気を赴任先とそうでない赴任先があるからなあ。
0070名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:07:20.58ID:miSQW5dT0
単身赴任してた50代の人が赴任先で亡くなった
出社しないからおかしいと思って家まで行ったら死んでいた
死因は脳梗塞、昨日まで普通だった
去年も同じように単身の人が部屋で病死していた
単身赴任のリスクはとんでもなく高い
0071名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:07:24.67ID:rLB5al7P0
転勤離職とか昔から沢山いたじゃん。
俺は20年間に7 回転勤したわ。
九州出身の俺にありがたい事に名古屋から東には転勤した事がない。
熊本から釧路まで営業所があるけどさ。
0072名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:07:26.38ID:8xsWeGh10
>>54
引っ越し業者も新居も埋まってる。
5月頭まで現住所から次の赴任地に通勤とかありえんわ。
0073名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:07:33.93ID:2ApaKCfq0
東京から転勤でも 那覇に転勤の方が小笠原父島とかに転勤より良いからな 飛行機の便も多いし
一概に距離じゃないんだよなぁ
0074名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:07:37.16ID:JuVxUGGj0
全国転勤のある団体職員の友人は、転勤の度にその土地で女とやりまくってる
女子大生から主婦まで
ちょっとまずくなってきた頃に転勤でリセット
「転勤ばっかりで結婚できねーわ」とよく言っているが、間違いなくする気はないんだろう
ちょっと転勤が羨ましい
0075名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:07:41.01ID:OygdjG8l0
>>57
文句言うならやめろよ
ド底辺の仕事はいくらでもあるぞ
そこなら移動なしくらいのわがままはありだ
0076名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:07:41.95ID:sk09Xw6l0
>>66
そんなの聞いたことねーよ
いつの時代だよ
0078名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:08:12.00ID:nrxAPKSY0
NHKのアナウンサーって
メインでニュース読んでても、そのあと平気で地方に飛ばされていくよね
0079名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:08:14.54ID:uUDTusXn0
転勤のリスクを理由に家を買わない人が相当数いて景気の足かせになってるのかもな
本来は家を買いやすい大企業に勤めてる人ほど転勤のリスクは高いんだし
0081名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:08:17.95ID:CmLlFvSa0
>>74
作り話かサイコパスの鬼畜
0082名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:08:18.04ID:MyBBr4Qa0
上げ善据え膳
まるでことおじだな
0084名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:08:22.89ID:G6r6a5T50
>>60
そこそれだよ
転勤族が脳死で家買って私立って分不相応な生活求めるのがもうおかしい
0085名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:08:32.35ID:Y3lYKvS10
昔だと採用時せいぜい国内と思ってない?
今でもそうだろう
いきなり中国行きは割といたはずw
ここの親世代かね
0086名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:08:35.57ID:Py3v93pD0
ジャップランド
0088名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:08:50.67ID:+tFyCjx/0
大手の損害保険会社だけど、転勤スパンは長くなってきた
昔は4年で転勤だったらしいが、今は6年〜7年なんてザラ
部店の活性化が表立った名目だけど、癒着や横領などの不正行為を防ぐ方が主な目的だから
ほとんどの契約がキャッシュレス化した現在では短期での転勤ではなくなって来ているって聞いた
会社側も経費がかかるしね
0089名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:08:52.62ID:7tRl9gqw0
転勤しない女性が偉くなる会社にいます。
0091名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:09:01.64ID:pyOy/4mO0
欧米にも転勤はあるが幹部にでもならなきゃ指示はない
要らなくなったらクビだけどな
転勤先でキャリア積ませたり、配置転換で適した仕事見つけたり、そう言う面倒を会社が見ないというだけのこと
0092名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:09:06.52ID:2ApaKCfq0
>>72
それでも 仕組みがそうだからしょうがないな
県内移動だから 頑張ったら通える距離が大抵だし
0093名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:09:12.19ID:b6ZNCKDy0
もはや国が労働組合だな
0094名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:09:20.06ID:Z9IqSm+M0
>>41
そんなのわからんから、そういう職種はある程度システマチックにやるだけ。
だいたいそんな既に怪しまれてるならその前の段階で調査入る。
0095名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:09:23.50ID:MyBBr4Qa0
解雇規制さっさと撤廃しろよ
害悪でしかない
0096名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:09:31.71ID:SMVaRJvn0
転勤鬱を知らない人が多いのかな
結構深刻な状態なんだけど
0097名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:09:33.86ID:5iLWdawk0
地方に移転するのを一番嫌がってるのは省庁だろw

見本を見せろ
0099名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:09:42.53ID:8iiRLbON0
>>52
だから大企業勤務は賃貸住まい。
しかし中小企業勤務ほどバカだから30代で家を買う。
0100名無しさん@1周年垢版2019/03/30(土) 09:10:13.82ID:DvbDQ0IY0
>>70
家庭持ちなら食生活ガラッと変わる人いるだろうからね…普段飯作らない人は外食やらコンビニ弁当ばかりになる感じだろうし
倒れても気付いてくれる人もいないし50代で単身赴任はたしかにリスク高すぎかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況