X



「元号の出典は日本で書かれた書物がいい」 安倍首相が強い意欲を示していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Pescatora ★2019/04/01(月) 12:49:49.56ID:tj1ro3M39
http://news.livedoor.com/topics/detail/16249224/
菅官房長官は「平成」に代わる新たな元号が「令和」となると発表した。

新しい元号の「令和」は、日本の「万葉集」の「初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」という一節からとられたもの。

これまで247ある元号は、すべて中国の古典からとられてきたが、今回、初めて、日本の古典から選ばれた。

政府は、先月14日に、国文学、漢文学、日本史学、東洋史の4分野を専門とする学者数人に新元号の考案を正式に依頼していた。安倍首相は周辺に対し、「元号の出典は日本で書かれた書物がいい」と話していて、日本独自の古典や歴史書からの採用に強い意欲を示していた。
0004名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:50:57.10ID:/MsbWC1M0
>>3
帰れ
0007名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:51:48.95ID:aiGmYIsG0
これはGJ
もうちょい良い響きならなお良かった
0008名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:51:49.91ID:IFab7bCh0
「初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」

ここから令和、自由度大きすぎ
0009名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:52:41.21ID:qgskly4L0
平成の時は中国訪問時に出典見せられてばかにされたからな。金印も渡されそうになったし。
0011名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:52:55.09ID:AsNVS8mW0
> 安倍首相は周辺に対し、「元号の出典は日本で書かれた書物がいい」と話していて、
> 日本独自の古典や歴史書からの採用に強い意欲を示していた。

発表前に報道してもなんの問題もないのに報道せず、
いきなり「安倍がー」

どこまでほんとの話なんだか
0014名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:53:49.63ID:J13rgvXw0
>>8
れい(げつ)に やわらぎ
そんなもんじゃね
0017名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:54:18.27ID:9pWFbMPv0
てか日本の書物も候補に含むって時点で日本の書物から採るんだなってわかっただろ
0018名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:54:22.44ID:Hp11l4zB0
漢字は苦手だからといって
日本で書かれた書物が平仮名だけではない
0019名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:54:25.17ID:XkqUsXnM0
これはよくやったと思うわ
0020名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:54:31.79ID:uHD6v7gJ0
いつかは林真理子の作品が出典になる日が来るのか
0021名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:54:38.79ID:EeFZXvJsO
なんだよ!清明じゃなかったのかよ!!
0023名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:55:05.33ID:1BVdg24I0
かっこいい令和
ダセー平成wwwwwwwwwwww
0024名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:55:21.86ID:lu9r+dTs0
難しい漢字は読めない、書けないの安倍さんだからな
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/matrix_zero1/imgs/d/4/d4a47a66.jpg
0027名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:55:58.88ID:AsNVS8mW0
>>19
これだけ代を重ねると、漢籍縛りも厳しくなってきてるからね
譲位による事前発表というあたらしいやり方に際して、
万葉からという新しいやり方を採るのは、いいことだ
0030名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:56:50.78ID:+EGjl2X+0
なお元ネタも漢文のもよう
古典から引用するなら中国産からは逃げられないんだが
安倍アホやな
0031名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:57:05.70ID:RIzrNTQz0
美しい心を持たない韓国とは関わらないというメッセージですね
0032名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:57:09.57ID:RxilDX6g0
なんでチョンと共産党員がこんなに必死なのかキメェ
0033名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:58:14.19ID:qPnhpICO0
とりあえず今月の国会のネタは元号にアベガーで決まりだね!
0034名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:58:19.53ID:W8G2m3Le0
初春令月、氣淑風和。梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。

いやでも万葉集だけど序文のひとつだから古代支那語(古語)で書かれているよ。
それを大和言葉で書き下し文にしている。いわゆる学校で習う漢文ってやつ。
0035名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:59:10.73ID:+CP6HuFy0
>>30
そもそも元号という慣習自体が
中国産だしな
0037名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:59:29.73ID:l0pGXPqT0
安の字が入った何かがあったんやろw
0038名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:59:43.81ID:Ydvz3Y780
>>10
だな。
0039名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:59:45.64ID:mqLV6VUz0
現金にも令和って書かれるんだろ?
電子マネーが増えそう
0040名無しさん@1周年2019/04/01(月) 12:59:58.37ID:M/Phu2Nj0
1300年の歴史ある基準を勝手に変えたよな、本当にこの人は保守の政治家なのか?
0041名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:00:24.34ID:+EGjl2X+0
大化以来、ほぼ全て中国から引用してきた古来からの伝統を簡単に破壊する安倍
保守層は何で大騒ぎしないんですかねえ
0042名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:00:24.72ID:AsNVS8mW0
>>34
なにが「いやでも」なのか、よく分からんのだが
元記事も「日本で書かれた書物」であって、漢文以外なんて書いてないわけだが
0043名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:00:34.31ID:Hp11l4zB0
それでなぜ山中教授を指名したの
元号は「ATGC」の可能性もあったのか?
0044名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:00:52.13ID:hZsFeoF90
おっさんがお教えしましょう。

平成の元号が決まった時、あの故西部邁氏が狂ったように怒っておりました。

平成はないだろう、と言っておりました。
0045名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:01:03.34ID:3ce+SeE80
>>40
安が入っていなくてパヨク発狂wwwwwwwwwwwwwww
0046名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:01:33.34ID:HuE2+ZQg0
さすがヒトモドキの非常識

ファッションホシュでウハの低知能wwwwwwww

クルクルパー極まってる害虫ウリ壺チョン三
0047名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:01:49.48ID:cIhb6//+0
伝統よりその時の首相の意向を重要視するとか軽すぎ
0048名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:02:01.40ID:7S334kyH0
万葉集から令和しかし実態は国内をみると外人だらけ
0049名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:02:05.67ID:G8EOJh0n0
>>11
ホンこれwww

令和なんて違和感ありまくりだけど
退位という節目にそろそろ日本の古典から出典あっても良いんじゃねえかな〜と思っていたから
その1点だけで満足してしまったわ

他にもそういうヤツ多いんじゃねえの?
0050名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:02:21.12ID:aQO/d6UX0
安倍は嫌いだが、この判断だけは支持する。
0051名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:02:29.52ID:+WlQxN4O0
>>41
キングメーカー気取りで、本当は保守伝統などどうでも良いんだよな
0052名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:02:34.78ID:oGtHJkjq0
平成は糞
昭和に戻れ、これは命令だ
つまりこういうことだろ
0053名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:02:35.29ID:ko46oArn0
漢字を使ってる時点で脱中華文明なんか無理
そもそも、元号が中国文化だよ笑
0054あすにゃああああん2019/04/01(月) 13:02:48.80ID:5fso39IiO
「令和」以外は全部「安●」で自動的に令和に誘導したろw
0056名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:02:54.47ID:zudF0nmJ0
次は韓国で書かれた物を…って何も無いか。
0057名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:03:10.19ID:+EGjl2X+0
>>40
日本の保守層はこうやってどんどん日本の古来からの続く伝統を破壊するから愛国者とは思えない
0058名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:03:42.63ID:TGaBb8Bg0
伝統を壊したな
0059名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:03:45.37ID:3sHulTVv0
薄っぺらい愛国優先で伝統破壊するのが保守なのか?
0060名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:03:59.58ID:ekEvo5nB0
望月衣塑子記者
「出典の句の中に『月』が入っているのは、私へのメッセージですか?」
0061名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:04:05.37ID:wIl7c4l20
テレ朝に中国文学の専門家スタンバイしてたのにコメントすんげー困ってて笑えたw
0062名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:04:06.16ID:cIhb6//+0
>>57
日本の保守など単なる嫌中嫌韓だけがイデオロギーだからな
0063名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:04:16.39ID:aQO/d6UX0
中韓が発狂中・・・
0064名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:04:31.54ID:GyEFTZSk0
中国の許可は取ったんですか?
0065名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:05:04.56ID:+EGjl2X+0
>>62
中国の属国アピールしてる元号とかいう文化辞めたらいいのにな
0066名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:05:05.95ID:zudF0nmJ0
>>41
中国共産党が日本人が持ってる中国文化への憧れを粉砕したからなw
0067名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:05:21.77ID:W8G2m3Le0
何以濾情。詩紀落梅之篇。古今夫何異矣。宜賦園梅聊成短詠。

漢詩に梅を読んだ歌がすでにあるけれど、観梅の情を読むのに古今の別なし。
だから今は梅を和歌で読もう、とあるね。

これはまあ漢籍であろうとなかろうと違いはない、ということでもある。
0068名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:05:28.24ID:Sej5hiT30
>>4 >>5 >>6 >>7 >>1 >>2 >>3

「令和」

トリックワードの類になったな
律令の令だと上位者に畏まる、神意にひざまずくといった意味だと思うが
万葉集出典の令だと、寒さの中で花がさく慶事としての意味しかない

権威主義に対する批判には、学而や礼記のコピーとされている十七条憲法の和とは「文脈」が違うと主張し
伝統守旧派には儒教序列を重視しているとアピールする戦略か

https://ja.wikipedia.org/wiki/学而

有子曰:「禮之用,和爲貴;先王之道,斯爲美;小大由之。有所不行,知和而和,不以禮節之,亦不可行也。」
(有子曰く「礼の用は和を貴しと為す。先王の道も斯れを美と為す、小大これに由るも行なわれざる所あり。
和を知りて和すれども礼を以てこれを節せざれば、亦行なわるべからず。」)
0069名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:05:36.84ID:HuE2+ZQg0
くるくるぱーwwwwwww
知恵遅れだらけの反日テロ組織の自民党

政治なんぞしたことはない三下ヘタレでケツ舐めの珍平ゴミの集まり
0070名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:05:39.74ID:HkNYKxVY0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
ポチどもよ
中国の古典からの採用はやめるユダー
日中が同祖同族だと愚民どもにばれてしまうユダー
日中の分断分割、日中核戦争を引き起こさせるのに悪影響を与えるユダー
それに伝統を崩壊させて、ジャップの元号自体を廃止に追い込むユダよqqq

元号を中国の古典(四書五経)から選ぶのにはそれなりの理由がある。

@中国の古典(四書五経)は徳や人間の振舞い方、家族のあり方などについて書かれた書物で、
 ここから文字を拝借することで古典(四書五経)を重要視していることを人民に知らしめ、
 人民を教化(徳化)する。

A皇帝が人民を統治することの正当性を知らしめる。
 古典(四書五経)では、物凄い徳を持った者が現れると、天はその者を天子とならせ、
 人々を統治教化させ、本来の本性(善性)が目覚めるよう指導させる。と書かれているのだが、
 このような皇帝支配の論理的根拠を人民に知らしめることで皇帝支配を正当化する。

中国の歴代王朝や日本で古典(四書五経)から元号が選ばれたのには理由があるというのに
それを何の理由もなくやめようとする安部自民は無知無教養の極み。
万葉集からの出典など外人が意味のわからない漢字をタトゥーするようなもの。
神道も教育勅語も自民の家族観もすべて原像は「四書五経」にあるというのに、それを否定するのは無知と矛盾が甚だしい。
0071名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:05:40.94ID:HIjJUWe00
>>36
wiki見たけどなかったわ。中国だと令の字の入った元号自体がない。
0072名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:05:47.42ID:oGtHJkjq0
中国古典からの出典は嫌だって国産に拘るとか
韓国が日本由来嫌だって言って伝統ぶっ壊してるのとやってること変わらんだろ
0073名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:05:53.85ID:+EGjl2X+0
>>66
0074名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:06:32.78ID:/dOU9thO0
2019/03/31(日) 18:57:07.79ID:jj+i52tB0
次の元号は「令和」だよ

なんか安がつくとか言ってる嘘を嘘と見抜けない輩は
旧民主党に投票したのに今は旧民主党系列を非難してるタイプ自覚しとけよ
0075名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:06:45.71ID:os3SHwMY0
安倍さん個人の思い入れというか冒険そのものは「あってもいい」と思う。
ただ、なんで「令和」なのかには出典を示されてもまだピンとこない。
撰んだ人が頭をひねっていた時期に梅の花が咲いていたんだろうなとは思うけどね。
0076名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:06:49.38ID:W8G2m3Le0
>中国の属国アピールしてる元号とかいう文化辞めたらいいのにな

これは独自の元号を拒否して、自前の元号をもつ、独立国の象徴ってことなんだよ。
0077名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:07:14.75ID:l+PMcB8F0
ぶっちゃけ法律上は安倍が勝手に決めてもいいんだけどな
0078名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:07:32.78ID:hZsFeoF90
令和

平和にさせるの意味です。
0079名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:07:38.05ID:Sb+vCHzt0
身分の貴賤に囚われない万葉集からの出典というところが良かったよな
0080名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:07:45.38ID:ko46oArn0
薄っぺらい民族主義だわな
日本文化は、どこまで行っても中国文明から逃れられないのに
0081名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:08:18.38ID:W8G2m3Le0
令は令息、令嬢とかの令だろ?
0082名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:08:24.15ID:+EGjl2X+0
>>75
日本産で、というオーダーを出されたけど日本産で元ネタが中国じゃない文が限られてたんだろうな
0083名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:09:01.24ID:HuE2+ZQg0
もはや安倍鮮三は朝鮮人ですらねーなwwwwwwwww

国籍不明の鮮系のインチキ背乗りのクソ虫www知恵遅れwwwww
あ?そもそも統一ってのはそういう集まりだったかwwwwwwwwwww
0084名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:09:05.58ID:EJgcbeaI0
古事記か日本書紀だと予想してたが、万葉集でも別にいいわ
0086名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:09:13.20ID:o3IdihL00
>>74
捏造すんな
0087名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:09:18.91ID:r6B6tlnJ0
>>1
アベンキが余計な口出ししたから微妙なものになってしまったな
0088名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:10:07.72ID:w7woGxi40
バカサヨが草生やしまくりで発狂しててワロタ
0089名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:11:01.71ID:I1l8dwYP0
>>72
互いに同属嫌悪してるだけで所詮朝鮮人もネトウヨもメンタリティーに大差ないから。
0090名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:11:13.24ID:Hp11l4zB0
日本の書物だからありがたいという発想もよく分からないが
安倍ちゃんが自ら万葉集から引いてこれるわけもないから
結果的には委員がうまくまとめたんじゃないか
0091名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:11:20.21ID:l+PMcB8F0
>>80
お前中国民族にこだわりすぎ
0092名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:11:26.84ID:9lkjPesM0
聖徳太子の気分なんだろうな。日中は対等って。
0093名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:11:27.36ID:hZsFeoF90
>>80

そもそも、中国なんてありませんでした。
それぞれの国が誕生して亡くなっていた地域にすぎません。
0094名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:11:32.46ID:ovxok8g0O
>>44 平成の初めは就職も内定でまくりでねぇ、良かったけど、
小泉さんがぶっ壊した辺りなら民間人には翳りが
現れめちゃくちゃに、氷河期の皆さんには可哀想としか、
んで平成の終わりは毎日家族心中が絶えない状況です、はい
新しい時代の幕開けですね、
みんな力を併せて行きましょう! Yes, we can make it!
0095名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:12:16.78ID:oGtHJkjq0
良かった、中国古典由来らしい
伝統は守られたな

650風吹けば名無し2019/04/01(月) 12:59:14.21ID:uQ0RIL3L0
安倍ちゃんダサすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

日本固有の万葉集(8世紀)の梅の花の句「初春令月、氣淑風和」(8世紀)からとりました

中国の張衡(78-139)「帰田賦」の「於是仲春令月 時和気清」の孫引きでしたwwwwwwwwwwwwww
0096名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:12:30.54ID:GCZfkUGv0
安倍の意向が反映されるなら有識者会議は何の意味があんだよ
安倍は独裁者かよ
0097名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:12:50.36ID:HuE2+ZQg0
劣等クソザコがさっき考えたウリの悠久の伝統wwwww

こんなテロしかしてないゴミを平気で何度も出してる犯罪組織が自民党

こいつってインチキの経済政策の時もこんなことほざいてたよな
死ねよ最悪の犯罪組織ゴミ自民
0099名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:12:55.32ID:aJoJS5mr0
どうせ読んだこともないくせに
何いってんだか
0100名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:13:38.01ID:+EGjl2X+0
>>93
それ言っちゃうと日本なんて実質江戸時代まで国ですらなかったからね
0101名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:14:16.11ID:+EGjl2X+0
>>95
これマジ?
まあ結局こうなるわな
0102名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:14:33.94ID:l+PMcB8F0
>>96
法律上は安倍が自分一人で決めてもokなんだが
0103名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:14:39.53ID:uRlbTe9h0
これは、命令されて、平和になるように
というお達しだ!

訳すと
オマイラキレて暴動起こすなよと言いたいらしい
0104名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:15:17.58ID:9lkjPesM0
>>95
学者に仕返しされたな。
0105名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:15:35.31ID:+EGjl2X+0
>>102
安倍は元号決められるほど教養ないからしゃーない
0106名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:15:51.62ID:OCSkF6RV0
安倍が発音できてなかった件
0107名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:16:28.55ID:Hp11l4zB0
>>102
さんざん取り沙汰されてる安久とか恵晋とかになるから無理
0108名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:18:09.95ID:HuE2+ZQg0
法律ww

分散させて隠蔽しながら
反逆実行しまくってる自称政府テロリストに対意義がない時点で
居座り続けるなら 駆除 し て も おkなんだがなぁwwww

脳みそ入ってない壺かなwwwwwwバカなの?
0110名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:21:10.64ID:aTRhfpyR0
安倍ちょんが総理の座に居てやらかし続ける限りだろ
0111名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:21:40.67ID:NqvfJEQT0
外国人労働者が住みたいと思う国を作ろうとしてるのにこういうのだけは国産にこだわる似非保守
0112名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:21:46.31ID:WWVwcrAg0
悔しがる奴www
0113名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:22:40.00ID:hZsFeoF90
RとLとの発音、日本人は、その違いを出すのが苦手ですから、
この令和を、各国の外国人に、次々に発音させるテレビ番組を行うと面白いと思いますよ。
0114名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:24:05.95ID:GqQ/ILrn0
>>1
ご都合主義者のえせ保守
0115名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:24:18.28ID:6mE/gmdS0
まあそれでもいいかもしれんね
ただし元号は中国の真似だ
0116名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:25:27.35ID:qGlkVrG40
普段は伝統が伝統がと言いながら1000年以上続く伝統をあっさり破壊したな
0117名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:26:31.73ID:+EGjl2X+0
>>116
これについて保守層はスルー
やっぱ明治以降のエセ伝統しか興味ないっぽい
0119名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:28:22.19ID:o3IdihL00
でも日本の保守層っていうのは
ちうごく古典には一定の敬意は持ってると思う
0120名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:28:30.85ID:vSGDKtfT0
漢詩にもある字だし、伝統破壊という批判もそれとなく回避してるあたりお上手。
0122名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:29:48.88ID:bSWGP+Db0
馬鹿


史記から取るのが格調高いのに
0123名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:29:58.79ID:+EGjl2X+0
>>119
郷に入っては郷に従えを日本の間容器だってさんざん捏造してるやん
敬意どころか起源主張する始末やぞ
0124名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:32:15.65ID:HuE2+ZQg0
敵前逃亡で日和り転向で背乗りで似非宗教のスパイのカス一味で電波サヨクの盆暗が保守とか

バカじゃねーのwwwwwwwww
ぎゃははははwwwwwwwwwwwww
0125名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:32:43.02ID:dQeCcvE60
地域活動にも精を出す俺のような保守層に向けた元号だな
安倍政権最大のヒットだな
0126名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:33:22.69ID:nPUwhp8Q0
>>116
その万葉集だって中国漢詩に範をとってるわけで、あながち伝統を破棄したとも言えない
出典が日本古典であると同時に、令和の出典の万葉集の原歌も、張衡の帰田賦あたりを踏まえた表現になっとるし
伝統を受け継ぎつつ新しい試みの元号だとも言えるよ
0127名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:36:06.52ID:4utCdzIS0
■令和■(『万葉集』巻5)

梅花謌卅二首并序
天平二年正月十三日、萃于帥老之宅、申宴會也。于時、初春令月、氣淑風和。梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。
加以、曙嶺移雲、松掛羅而傾盖、夕岫結霧、鳥封穀而迷林。庭舞新蝶、空歸故鴈。於是盖天坐地、
促膝飛觴、忘言一室之裏、開衿煙霞之外、淡然自放、快然自足。若非翰苑、何以濾情。
詩紀落梅之篇。古今夫何異矣。宜賦園梅聊成短詠。

■原文 梅の花の歌32首、並びに、序 

天平2年1月13日、帥(かみ)の老(おきな)の宅(いへ)に萃(つど)ひて、宴会を申(の)ぶ。時に初春の令月、気淑く風和(な)ぐ。梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後の香を薫らす。
加以(しかのみにあらず)、曙(あけぼの)は嶺に雲を移し、松は羅(うすぎぬ)を掛けて盖(きぬがさ)を傾け、夕岫(せきしゅう)に霧を結び、鳥はうすものに封(こも)りて林に迷ふ。庭には舞ふ新蝶あり、空には帰る故雁あり。
是に天を盖にし地を坐(しきい)にして、膝を促して觴(さかづき)を飛ばし、言を一室の裏(うち)に忘れ、衿を煙霞の外に開き、淡然として自放に、快然として自ら足れり。
若し翰苑(かんえん)にあらずは、何を以てか情(こころ)をのベむ。
請ひて落梅の篇を紀(しる)さむと。古今それ何ぞ異ならむ。園梅を賦し、聊(いささ)か短詠(みじかうた)を成(よ)むベし。
0128名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:36:06.80ID:Wh6Kbvqb0
これまで通り五経や史記のような中国の古典から
引用したほうが良かったのに
和猿は中国の歴史に比べたら
まだヨチヨチ歩きの赤ちゃんレベル
万葉集から引用した令和ってなんだよww
これだったら平成のままで良いわw
0129名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:36:35.79ID:4utCdzIS0
■梅の花の歌32首 序文。 現代語訳 ■

 天平2年1月13日、帥老(そちろう。大伴旅人のこと)の邸宅に集まって、宴会を開いた。
 時は、初春のよき月夜(十三夜)で、空気は澄んで風は穏やかで、梅は女性が鏡の前で白粉の蓋を開けたように花開き、梅の香りは、通り過ぎた女性の匂い袋の残り香のように漂っている。
それだけではなく、曙(朝日)が昇って朝焼けに染まる嶺に雲がかかり、山の松は薄絹に覆われて笠のように傾き、山の窪みには霧が立ち込め、鳥は薄霧に遮られて林中を彷徨う。庭には今年の蝶が舞い、空には去年の雁が北に帰る。
 ここに、天を蓋、大地を座として、お互いの膝を近づけて酒を酌み交わし、他人行儀の声を掛け合う言葉を部屋の片隅に忘れ、正しく整えた衿を大きく広げ、淡々と心の趣くままに振る舞って、おのおのが心地よく満ち足りている。
これを和歌に詠むことなくして、何によってこの思いを述べようか。
『詩経』に落梅の詩篇があるが、この思いを表すのに、昔の漢詩と今の和歌と何が違うだろう(何も違わない)。さぁ、庭の梅の風景を、今の思いを、いささか和歌に詠もうじゃないか。
0130名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:36:37.16ID:HuE2+ZQg0
こいつとお仲間は豚箱に蹴り込んで縛り首
0131 【末吉】 2019/04/01(月) 13:37:52.39ID:2EvLD1n10
万葉集は宛て字が多くて無理と言われていたが頑張ったな
0132名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:38:44.58ID:Ksa7NBup0
「でんでん」とか「神羅万象」が口出すすべき問題じゃない
そういうのは、見識を持った人が決めるべき
0133名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:39:15.71ID:mXZV1scX0
ジブンジブンてガキみたいだなこいつは
0134名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:40:00.43ID:itTczcu/0
漢字の読めない安倍と麻生の為に簡単にしてるわけだが
0135名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:40:11.45ID:Ksa7NBup0
>>131
漢文でかかれた序文からとってるから、読みは問題ない
詩そのものからとったら万葉仮名だから、もうカオスだよ
読みが確定できない
0136名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:40:59.75ID:6mE/gmdS0
>>95
それはそれでいいんじゃない
元号も中国文化だし
国書由来にしたところで中国の影響を否定するものではないからなあ
0138名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:41:48.88ID:KZDYbLon0
春はあげぽよ⇒あげぽよ元年
0139名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:42:16.47ID:6mE/gmdS0
>>123
慣用句って言ってるのか
慣用句って日本由来とは限らないぞ
0140名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:47:36.85ID:8xi+v44Q0
>>95
風和でも
月和でもいいじゃん
命令を混ぜるあたりいやらしいなw
0141名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:47:54.92ID:bIb6brlV0
孫引きと知って今頃安倍ちゃん激怒やろうな。。
0142名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:47:58.60ID:pRUky05z0
あと数百年後には、ひでぶ元年やあべし元年になりそうだな
0143名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:48:33.67ID:HuE2+ZQg0
このウルトラ虚勢池沼にwwwww
それはあり得ませんよと入れ知恵してくれる奴らもついに命が惜しくなって逃げたんだろう

意味不明な裸踊りしてやがるのなwwwww
豚箱に蹴り込むのも近そうだなwwwwwwwww
0144名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:49:17.10ID:cqkV9cRq0
なんでその発表の日に移民を解禁したの?
0145名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:50:44.58ID:oGtHJkjq0
>>141
顔真っ赤だろうな
そろそろ中国人にもバレてるだろうし
韓国人にバレて笑い者になるのも時間の問題だろう
0146名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:51:57.12ID:q48F+JQw0
そういうことは義務教育レベルの漢字を読めるようになってから言えよ
歴史に残るアホボン総理ww
0147名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:54:15.98ID:UwbV4T2S0
平成決めたときの政権は中韓忖度政権だったからな。
0148名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:54:35.39ID:8NfFuBJL0
>>60
はい、次のひと
0149名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:54:59.86ID:xLO31ISl0
支那の属国を拒否して、
独自の元号を制定しはじめたわけだから、
寧ろ出典を支那にしてはダメだろ。
使者に対して、国王が三跪九叩頭の礼なんかやってる
どこかの半島の国とは違うんだよ。
0150名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:55:43.63ID:bIb6brlV0
奈良時代の日本なんて
せっせと遣唐使送って文化摂取しただけの
唐の劣化コピーだったわけで
そら歌集だって中国の着想や文章パクリまくりだわな

何もないところに
忽然と日本独自の文化が現れたりするわけがない
0151名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:57:20.87ID:RRELMQ0S0
これにはネトウヨもニッコリ
0152名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:57:38.40ID:v12rHgM40
万葉集なんか読む奴は非国民だろ。
日本人なら古事記、日本書記だろ。
0153名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:58:37.87ID:tj1ro3M30
>>126
それな
伝統を壊すとかいうなら、漢字三文字とかそもそも漢字をやめるとかにしてから言えよと言いたい
0154名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:59:11.28ID:H+FE3h1c0
まだ素直に漢詩を引用しとった方がマシやろ
中国の漢詩を引用した万葉集から抜き出して「日本オリジナル!」とか言うのは
それこそウリジナルとか言って揶揄していたのと同じやないか?
0155名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:59:37.30ID:W8G2m3Le0
日本書紀は完全漢文w
0156名無しさん@1周年2019/04/01(月) 13:59:58.13ID:OIDqq88O0
万葉集の頃の日本の知識人の漢字を扱う能力なんかたかが知れてるわな
当時の中国の知識人に鼻で笑われるレベル
0157名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:00:20.25ID:7e77jAYy0
バカ安倍は好かんが、
これはいいと思う
0158名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:00:20.23ID:OCSkF6RV0
パクリウリジナル元号w
0159名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:00:42.35ID:wC4e2DTM0
いままで中国だったことに驚き
0161あすにゃああああん2019/04/01(月) 14:02:09.48ID:5fso39IiO
日本の国文学者が安倍首相に「令和に決めてるんだから古典から『令』を探してこいや」と命令されたら一瞬だよねw
なんか山中教授が、くたびれた干物みたいな顔でインタビューに答えてたのにガッカリしたw
その代償として、必ずや多額の研究費を交付してあげてねw
0162名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:02:37.02ID:gz9ZRXi/0
有識者懇談会メンバー

山中伸弥京都大iPS細胞研究所所長(56)
林真理子氏(65)
宮崎緑千葉商科大教授(61)
寺田逸郎前最高裁長官(71)
榊原定征前経団連会長(76)
鎌田薫前早稲田大総長(71)
白石興二郎読売新聞グループ本社会長(72)
上田良一NHK会長(69)
大久保好男日本テレビ社長(68)

本来こいつらが最後の最後に「それ中国の後漢時代の漢詩ベースですよ」と指摘する役割だったのに
中国古典への造詣ゼロの安倍友と畑違いの学者集めた結果気づかずに大恥




日本の古典文学者「万葉集から令和と作りました」

安倍「素晴らしい」

令和発表

令和が後漢時代の漢詩をパクって作られた万葉集の詩だと発覚 ←今ココ
0164名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:02:47.90ID:oGtHJkjq0
>>154
結局いつの時代もどこの国でも
恥をかくのは学の無い間抜けということだよ
安倍は大恥だわ
0165名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:03:22.48ID:L7HDY+ZN0
出典は漢籍でいいんだよ。今のシナ人は800年前にモンゴル人にレイプされて出来た人間に過ぎん
四書五経を創ったシナ人はもう居ない。今のメキシコがアステカ文明と何の関係も無いように、今の
エジプト人が古代エジプトと何の関係も無いのと同じだ。
0166名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:05:05.62ID:W8G2m3Le0
万葉集の編集者は渡来人が担当しているので漢文はでけた。
0167名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:05:24.57ID:Ksa7NBup0
>>165
漢籍から引くのはオッケー、いままでもそう
ウリジナル主張は、事実誤認や捏造を疑われる
0169名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:06:03.11ID:OCSkF6RV0
>>161
安倍に関わったばかりに教授にも不正のイメージが付いちゃったね
0170名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:07:01.19ID:oGtHJkjq0
>>165
じゃあなんで安倍はいきなりウリジナルにするニダとか言い出したの?
これじゃただの赤っ恥かいただけの間抜けやん
0171名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:07:35.94ID:H+FE3h1c0
それを指摘できなかった有識者、そしてその有識者を選んだ人間に全責任がある
令和とかいう反知性、恥知らずな時代がいつまで続くんやろな
0172名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:08:39.57ID:FqPmidGG0
愛国だね
安倍首相グッジョブやな
0173名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:09:11.52ID:bIb6brlV0
おそらく安倍ちゃんから
「日本の古典から探してこい」と命令受けたんだろうね

でも「中国典籍から元号を選ぶ」という伝統との間で
学者の良心が板挟みになって

一見万葉集だが、実は中国古典のパクリ
という解決法を見つけ出した
0174名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:10:29.19ID:H+FE3h1c0
>>173
それじゃウチの首相ただのバカじゃん
0175名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:10:31.89ID:OIDqq88O0
和製漢籍にオリジナルなんて存在しないよ
ぶっちゃけ全部パクリ
0176名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:10:59.73ID:hcm9WCjE0
>>41
保守層的には納得のいくものだからだろう
そもそも日本ってパヨクが勝手に認定してるだけで保守あんまりいないし
0177名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:11:00.22ID:jnbsyGmY0
令月=二月
和=日本
令和=二和=二番手でいい日本
0178名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:11:33.06ID:oGtHJkjq0
>>175
日本は仮名文化だからな
ひらがな元号にしとけば良かったな
0180名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:18:03.95ID:wd179pwJ0
>>173
てか元号作るっていう作業自体がそうなるからな
その部分から作るしかないだろ
で、選択肢は限られるから、この程度のものしか作れないわけだ
0181名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:19:26.50ID:CTMbFgr60
宇都宮の古文書館から中継してたが涙目だなw
0182名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:20:21.83ID:4RobFbMz0
中国のパクリ本だったとしても?
0183名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:20:26.15ID:4LxC8Fea0
馬鹿が「出典は日本の古典から!」なんていう、無理難題を言い出さなけりゃ、
明治(易経)
大正(易経)
昭和(書経)
平成(書経)と来てんだから、順番的に、
次は(詩経)あたりから良いの持ってこれたはずなのにな…
0184名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:20:31.87ID:2Rm204330
安倍が出てこなければこんな難癖つけられることもなかったのに
ほんと間抜けだねぇ。
0185名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:22:31.44ID:OnEFfNbm0
万葉集の時代は、まだ日本独自が出来てないな
まだ縄文の方が独自を持ってた
0186名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:23:58.87ID:eRcAopjx0
不寛容拗らせて代々続いてきた慣習簡単に変えてしまう奴のいう伝統
0187前科あるからな 安倍 女性死ね(SHINE)2019/04/01(月) 14:25:11.06ID:VEtisoF/0
さすが安倍友ゴミ有識者 平成より糞な年号wwwwww

在日チョン安倍の命令で死ね日本っていみだろ

前科あるからな 安倍 女性死ね(SHINE)で

女性が選ぶ嫌いな男 1位安倍晋三、2位みの、3位木村wwwwwwwww
0188名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:25:15.11ID:JAodzK060
日本会議安倍のネトウヨセンスw
0189名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:26:16.76ID:JztSDbQh0
パヨクは何があっても安部のせい、安部死ねだから
0190名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:26:30.96ID:SeCP/Z+M0
新帝「令和の令は、命令の令である。
   令和の和は、昭和帝子孫の和である
   この元号は『安倍が昭和帝の末裔どもを支配し命令を下す』という呪詛である
   逆族安倍を討て」
第二の鐘銘事件である
0192名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:27:37.06ID:ock0LocM0
昭和ひきずりすぎ。
令和なんかクソ喰らえ
0194名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:27:59.01ID:J6wLoF/j0
まあ時代だよなあ。
平成になるときは日本はイケイケどんどんで中国は遥か下方だったから
「参考にしてあげますよ先輩w」みたいな感じで中国古典からもってきたけど
平成のうちに完全に追い越されちゃったからねw
そりゃ次も中国由来にしたら完全に軍門に下った気分になってしまうからね。
0195名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:29:26.55ID:ekEvo5nB0
一国の総理の教養のなさには本当に呆れるレベル。出典元不明の元号もあるが、多くは中国の古典が出典。
0198名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:32:13.51ID:lu9r+dTs0
>>171
最後は安倍さんひとりで選択して、有識者は同席していないのでは?
0199名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:32:25.15ID:fjGWVvV00
「令」を使った可愛い女の子の名前でも考えようぜ

令愛(れあ、れいあ)
令衣(れい)
令夏(れいか)
令奈(れいな)
令絵菜(れえな)
令緒(れお)
令於奈(れおな)
令音(れおん、れね)
令綺(れき)
令那(れな)
令乃(れの)
令美(れみ)
令実華(れみか)
令夢(れむ)
令蓮(れん)
0200名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:32:41.85ID:X4aSAn/jO
>>11>>49
中国スルーされたからってファビョんなよw
散々使わせてもらったんだろ?
たまには万葉集でもいいじゃんw
0202名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:33:26.11ID:0SqU6wC30
さっきグッディで言ってたけど
その万葉集のこの令月のくだりが当時の中国からの引用だって
0203名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:34:23.10ID:ualCeVI50
早速ケチが付いたか

素直に漢籍から取れば良かったのに
0205名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:34:47.96ID:YZ7cfD4m0
中国人「隷倭て・・」
0206背乗り朝鮮人安倍晋三wwwwwwwwwwwwwwwwww2019/04/01(月) 14:34:48.01ID:VEtisoF/0
平成より糞な年号ですね

安倍の命令きけ日本って意味だろうな

前科あるからな 安倍 女性死ね(SHINE)
0207名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:37:55.28ID:H+FE3h1c0
きらきら元年とかにすれば完全に日本由来にできたのにな
0208名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:38:19.23ID:SeCP/Z+M0
>>11
いや、公表前から安倍自身にその意向ありと報道されてた
祖父にくらべてスペックは落ちるが、いずれ「令和の妖怪」とでも呼ばれるかもな
0209名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:39:06.21ID:H+FE3h1c0
>>198
それならそもそも候補に入れたらアカンのちゃう?
0210名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:39:24.38ID:nmBNdLAX0
REIWAの中にWARの文字
安倍ちゃんの願望が入ってるよね(´・ω・`)
0211名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:40:42.97ID:0SqU6wC30
そもそも漢字だから中国とは切っても切れないよな
どこまで日本の伝統といえるかで
0212名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:41:02.28ID:J5QtZTrn0
フジテレビで金田一先生が言ってたね。
万葉集のこの文の元ネタが更に200年前の後漢の詩にあるそうな。

学者にしてみれば、万葉集の詩なんて、原典が必ずあると思って普通なんだろうけど。
0213名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:41:32.02ID:H+FE3h1c0
元号は漢字という常識を疑え
0214名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:41:59.13ID:Abg/cIer0
令というと大宝律令だけど
WIKIによると
大宝律令において初めて日本の国号が定められたとする説もあるらしい
0216名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:43:13.24ID:MY+O5Si50
というか万葉集からの出典という時点で
実際の万葉集は万葉仮名で書かれていた訳だし別に伝統は崩れてない
そもそも漢字由来以外に日本語の表記法無いしな
0217名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:43:35.47ID:M29exFWV0
学者が元ネタは漢籍ということを説明したけど
万葉集出典ということで脳汁ドバドバ状態の安倍には聞こえていなかった可能性w
0218名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:43:36.73ID:yS+vZOO00
いいんじゃね
安倍が関わるのが嫌なら野党が与党になってれば良かっただけの話
0219名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:44:57.55ID:W2k2LvfE0
あーあこいつのせいで
0221名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:45:18.62ID:dmCPHIcX0
亜人の多いことが伺える
0222名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:45:21.91ID:SfqxPbIL0
グッディで金田一秀穂が中国の詩だって解説してて
安藤さんがビミョーな顔になってたがw
0224名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:46:36.90ID:8+h3Rfqs0
まあ、漢籍にこだわる必要なんてみじんも無いからな
0225名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:47:12.82ID:4LxC8Fea0
>国文学、漢文学、日本史学、東洋史の4分野を専門とする学者数人に新元号の考案を正式に依頼

有識者懇談会メンバーは門外漢ばかりだが、「令和」の考案者は専門家。
専門家の先生が張衡の「歸田賦」を知らないはずもなく…。

要は、伝統を無視して「日本の古典から」なんて言い出したバカどもを引っ掛ける「トラップ」なんだと思うよw
0226名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:48:04.04ID:GDcM5gLX0
>>1
なるほどね
0227名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:48:07.57ID:MY+O5Si50
いやいや万葉集が日本の古典なのは間違いないだろ・・・
なんか狂った奴がいるなぁ
0228名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:49:01.10ID:H+FE3h1c0
別に日本由来のものを元号にするのは伝統に反するがそこまで反論はないやろ
問題なのは日本由来言うとる癖に実は漢籍由来だったことが分かって糞ダサいってだけやで
それが次期天皇がいる限り続くってだけや
0229名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:49:37.04ID:zPuWvdYv0
>>214
大宝律令の前は
倭国というのと日本という国があったような
0230名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:50:01.72ID:ap9yK9bx0
仮にそうだとして
そんなこだわりになんか意味があんのかな
バカにしかわからない理屈があるんだろうか
0231名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:51:13.95ID:V93x7jiP0
>>185
縄文は日本という地域ではあっただろうが
天皇陛下の治世ではないだろ
0232名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:51:14.99ID:MY+O5Si50
あらら、左翼にとっては万葉集は日本の古典じゃ無くなったのか・・・
良く言って「半日半中の古典」?それは驚き
0233名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:51:51.69ID:oGtHJkjq0
>>227
日本の古典の中の
中国古典の部分由来の元号をウリジナルニダとか言ってるんだぞ
0234名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:52:14.52ID:IzBiEH9B0
耐震偽装
燃費偽装
公文書偽装
年号偽装

ここまで来ると国籍も偽装してんじゃないかと疑われるよ?
0235名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:52:18.84ID:bnfAqBdr0
>>71
令、悪くない気がするわ、その辺も考慮すると
むしろ今まで日本や中国で使われなかったのが不思議なくらい
0236名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:52:23.69ID:M29exFWV0
元ネタが漢籍なことをどうしても否定したい人たちがいるなw
0237名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:53:32.77ID:hyQl0xUo0
>>228
日本由来とは言ってない
国書と言ってる

さらに万葉集の歌からではなく
その詞書にある漢詩文が出展

漢詩文から引用してるということは
中国文学に出典があることは当然

すなわち
国書の和語ではなく、漢語から由来するもの
0238名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:54:09.20ID:9iOGbgEC0
>>8
前粉とかじゃなくてよかった
0239名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:54:11.04ID:oGtHJkjq0
中国産を日本産と言い張る産地偽装元号ワロタ
0240名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:54:12.61ID:C20VSSRV0
支那文化への拒否という中共へのメッセージ
元ネタとか言ってるバカは政府発表の意味も分かってないw
0242名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:54:53.77ID:H+FE3h1c0
まだ古今和歌集の方がマシやったやろな
日本オリジナル(漢詩由来)と中国にバカにされる時代を作ったのは痛い
0243名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:55:10.49ID:B1vNPmgC0
淡々と指摘している中国人もいれば喜んでる中国人もいればバカにしている感じの中国人もいる
0244名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:55:54.19ID:MY+O5Si50
>>233
そら中国はお師匠様なんだから日本の古典なんて中国の古典を引用しまくりだろ
それは別に万葉集に限った話じゃない(人物のエピソード丸ごと中国からとかな)
むしろ「純粋の日本の言葉を探せ!!」とか血眼になって探した方が間抜けだと思うが
その間抜けな行動を取れなかったことを、お前は批判しているのか?
0245名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:56:46.32ID:4LxC8Fea0
>>227
鼻息荒く「次の元号は日本の古典が出典だ!」っつってる人らの滑稽さを、
「いとをかし」って愛でてるだけだよw
0246名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:56:49.38ID:H+FE3h1c0
>>244
それなら「漢籍由来です」でよかったやん
0247名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:56:56.56ID:+6fkD9GR0
あべちゃんGJじゃん。ちゃんと日本人だな、よかった
0248名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:56:59.50ID:0sPB+76m0
>>8
ご令嬢・ご令息・令夫人ってあるんだから、令和=良き平和ってのもあっていいんでないw
0249名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:57:43.84ID:hyQl0xUo0
>>233
この箇所は
これから我々も宴会に添えるものを中国の漢詩文ではなく
日本の和歌にしてみようと言っている箇所
従って
この漢詩文に引き続き
三十二首の和歌がある

構成としては
漢詩文の序文があって
和歌が続く

その序文の方に漢語がある
そもそも漢字熟語はほとんど中国由来
どうやっても元号の典拠には中国文学が来る

そもそも和歌の万葉仮名から元号はとれないだろ?
0250名無しさん@1周年2019/04/01(月) 14:58:04.35ID:oGtHJkjq0
>>244
その間抜けな命令を出した裸の王様が
これはウリジナルニダって得意満面に披露してたんだけど?
0252名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:01:44.54ID:hyQl0xUo0
>>242
そもそも漢字が中国由来なので
何をどうしても中国文学に典拠は見つかる

仮名の元号にしろってか?
新元号は「うつろい」ですってか?
0253名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:02:52.76ID:hyQl0xUo0
>>246
だから
国書に由来すると言ってるだけ
分かる?
0254名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:02:59.67ID:VmSGb4zZ0
>>1
日本語さえ理解できないバカちんを首相にしたのが間違い
学が無いのは国民に知れ渡っているから、本人が気にもしていないのが癪に触るわ
0255名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:04:30.37ID:gcLUzIOt0
けいせいかい の総理大臣のときに 平成(へいせい)
せいわかい の総理大臣のときに 清和(せいわ)

偶然だぞ
0256名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:04:32.99ID:MY+O5Si50
「出典は日本で書かれた書物が良い」
ここから良くそこまで攻撃的な言動が出来るな
ほんとおかしな奴が多いわ
0257名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:04:51.06ID:xNSuq5F90
>>20

(`・ω・´)つ ルンルン元年
0258名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:05:33.05ID:ap4LfR5j0
『古今和歌集』と指定しないから本朝独自のものにできなかったんだな
というか国書指定しただけで、漢詩由来だから、概念は大陸のもので、従来の元号とほぼ同じ規範で選出されることを予め目的としていたのか
0259名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:05:56.46ID:hyQl0xUo0
>>253
付け加えると
国書の中にある漢詩文が出典

だから中国文学に典拠があるのは当たり前

むしろ中国文学に典拠のあるところから
元号を選んだとも言える
0260名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:06:12.81ID:M29exFWV0
>>240
ネトウヨ無理すんなw
0261名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:06:52.76ID:hyQl0xUo0
>>258
安倍って頭が良いんだわw
0262名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:07:05.33ID:bIb6brlV0
流石に奈良時代の文学を
当時の中国と比べて「独自で遜色ない文化」というのは無理

単なる模倣
0263名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:07:45.32ID:MY+O5Si50
>>258
安倍総理がよくやる「双方から文句言われても間を取る」の一環だな
そもそも今回の元号発表だって、保守派とそれ以外の間を取ってる訳だし
なんか叩いてる奴は政治的な事は全く無理解というか、どうでも良いんだろうというか
0264名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:08:39.67ID:sAabF+8N0
パヨクの想像力の貧しさだよな。
「自分に関係ある字を入れようとしているに違いない!」って。

むしろあいつらが政権取ったら嬉々として
そうするだろうよ。
0266名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:09:34.63ID:hyQl0xUo0
>>262
誰も言ってない

ただし、日本文学は、
中国文学に和語や仮名の要素を加えて
独自の雅やかな文体をつくった
0267名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:10:49.03ID:M29exFWV0
>>263
それは無理があるだろ
漢籍の影響を一言も言わなかったんだからw
0268名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:10:56.45ID:hyQl0xUo0
>>265
元号に仮名を使うの?
「きよら」とか「さやか」とか?
0271名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:11:39.92ID:5fbjc8kO0
令和って、
4月中に皇太子が死去した場合はどういう扱いになるの?そのまま秋篠宮がこれ使うの?
0272名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:11:43.76ID:MY+O5Si50
>>267
万葉集選んでいる時点で察せ無いの?
お前は馬鹿なんだから喋らないで良いよ
0273名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:14:19.97ID:GDcM5gLX0
>>271
そうなんじゃない
継承まだだし
0274名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:15:21.07ID:M29exFWV0
>>272
万葉集が漢籍の影響受けてることを知ってる日本人がどれだけいるんだよww
0276名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:15:46.81ID:hyQl0xUo0
>>267
万葉集にある和歌ではなく漢詩文からとった

日本人が書いた漢詩文

つまり、日本人の書いた英作文みたいなものです
0277名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:16:07.44ID:u1W0prZG0
NHKで京都産業大学の久禮准教授が万葉集の漢籍の元ネタについて触れてましたね。別にタブーではないみたいで良かった。
0278名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:16:14.05ID:CKaKmO680
漢字による東アジアの文化圏を強調する事による巧みな朝鮮外しをしている
0280名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:17:06.94ID:hyQl0xUo0
>>274
万葉集の和歌の本文から選んでいない

和歌の説明書きの漢詩文から選んだのが今回の元号
0281名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:17:28.46ID:NhNU5MBs0
>>170
記事には日本で書かれた書物から引用と書かれてんだから何の問題もないわ
0282名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:17:42.52ID:qvvLiiEd0
>>162
学者グッジョブのコピペが好きです
0283消費税増税反対2019/04/01(月) 15:18:00.36ID:3sWiaIcG0
日本の古典を出典にしたのは良いな。
0285名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:19:59.38ID:5fbjc8kO0
>>273
筋としてはやっぱそうなるはずだよな
0287名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:20:56.32ID:MY+O5Si50
ていうか最近安倍政権が力を入れている中国外交とも関係あるでしょ
そういう意味だと政治の道具化はしているな
「出典は日本の書籍だが、純粋な日本人だけによる文章ではない」
しっかり間を取っている
0288名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:21:36.73ID:NhNU5MBs0
>>250
言ってないけど?
妄想と現実の区別つかなくなってやんのw
0290名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:23:37.40ID:HGa9FEwL0
伝統ぶち壊しなんだから、安倍がやってることのほうが左翼的じゃん
0291名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:23:46.73ID:IrrQ1jeQ0
万葉集が出典って政府発表したのは痛い
学術的には出典とは「より古く、権威のある書物」なのだから
『文選』の「帰田賦」(張衡)を出典とすべきだった
変なナショナリズムで国書由来と言い張り続けなければいけなくなった
0292名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:24:06.86ID:MY+O5Si50
アベガーは脳内変換が特異過ぎてなぁ・・・
そもそも安倍総理はリベラル派なんだから、血眼になって日本オリジナルに拘るわけねーだろと
前提の認識がおかしいから解釈が狂っていく
0293名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:25:48.89ID:bIb6brlV0
さりげなく安倍ちゃんが
中国古典とのつながりについても触れておけば

「さすが日本、自国に自信があるから認めるところは認める」
「やっぱり日本と中国は文化で繋がっているんだね」
と海外の反応アフィブログで褒めてもらえたのに

これじゃ起源主張するアレな人じゃないですかー
0294名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:26:26.41ID:l0pGXPqT0
新元号「令和」の出典、万葉集「初春の令月、気淑しく風和らぐ」ですが、『文選』の句を踏まえていることが、
新日本古典文学大系『萬葉集(一)』https://www.iwanami.co.jp/book/b325128.html … の補注に
指摘されています。
「「令月」は「仲春令月、時和し気清らかなり」(後漢・張衡「帰田賦・文選巻十五)」とある。」
0295名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:27:09.67ID:elr8Cmj90
連綿と続けてきた漢籍からの採用を止めるのは伝統破壊行為
しかし安倍には逆らえない
文選・礼記が元ネタであることを伏せながら万葉集を示す学者の抵抗と、それを見抜けない安倍とブレーン
こんな構図か
0296名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:27:36.17ID:hyQl0xUo0
>>291
文選の文言と万葉集の漢詩文は一字一句同じではない

学術的には
出典、万葉集
参考、文選
とするのが正しい
0297名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:28:15.82ID:M29exFWV0
>>291
なるほど
0301名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:30:08.14ID:HNAKb/WV0
「万葉集」は「古代朝鮮語」で書かれていた
やっぱり朝鮮繋がりだったか
0302名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:30:44.03ID:hyQl0xUo0
>>294
気淑しく風和らぐ、万葉集
時和し気清らかなり、文選

この表現上の違いは大きい

時と清のかわりに、
淑や風と変化させたのが
今回の日本的なものの特徴だと言っても良い
0303名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:31:03.89ID:0NuXbMkY0
まああれだけ露骨な反日やるシナの古典に出典を求めるのは間抜け以外の何物でもないよなw
0305名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:31:18.20ID:J5QtZTrn0
発表数時間後に、金田一秀穂先生に、後漢の詩からとったものだと指摘される年号。
0306名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:31:55.20ID:cKI3yvRW0
>>290
別に大陸の古典から引用するのが伝統って訳でもない。
最近がそうだったというだけ。
0308名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:32:36.60ID:4LxC8Fea0
「令和」の出典の「万葉集」がオマージュ(笑)した「歸田賦」という漢詩は、
後漢の歴史と暦法が専門の優秀な天文学者の張衡さんが、
帝を無視して宦官が好き放題の中央の腐敗政治に嫌気がさして「もう田舎帰って田んぼ耕して暮らすわ」って詩だからなw

コレを念頭に、
「日本の古典を出典に」という安倍総理、
ソレに応えて「令和」という案を出した国文学、漢文学、日本史学、東洋史の4分野を専門とする学者数人

…な、おもしろいだろw
0310名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:33:45.49ID:ghFa+4O40
村上春樹がノーベル文学賞をとったら
元号は羊男元年
0311名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:34:31.10ID:QwNEX8JX0
じゃ次は魏志倭人伝で
0312名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:35:25.91ID:ElivrOH40
実質アベが決めたようなものじゃないかよ。
これでいいのか?
0314名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:36:08.31ID:D4LdKJ6+0
中国が知的財産権をふっかけてきたらやばいだろw
0315名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:36:42.27ID:TQCOziqJ0
天平二年正月十三日、萃于帥老之宅、申宴會也。于時、初春令月、氣淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。加以、曙嶺移雲、松掛羅而傾盖、夕岫結霧、鳥封穀而迷林。庭舞新蝶、空歸故鴈。
於是盖天坐地、促膝飛觴。忘言一室之裏、開衿煙霞之外。淡然自放、快然自足。若非翰苑、何以濾情。詩紀落梅之篇。古今夫何異矣。宜賦園梅聊成短詠。

はい、これ入試に出るからな
0316名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:37:36.23ID:oiuqUsQl0
別にいいじゃないか
パヨクは悔しいだろうけど日本人は喜んでる
0318名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:38:02.70ID:D2lw/Dkk0
>>302
中国共産党は、仙人が暮らしてた古代中国とは何の関係もない
0320名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:38:42.05ID:wd179pwJ0
もうアクロバット擁護が出てきていてワロタw
やらかしたって自白しているようなものじゃんw
0323名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:39:26.68ID:M29exFWV0
>>313
源氏物語も漢籍に影響受けまくりw
0324名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:39:45.22ID:g7JdQ6uX0
ノルウェイの森からとればよかったんじゃね?
0326名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:40:23.19ID:AI5VrQVA0
こういう事らしい


安倍ちゃんが「日本の古典から選べ」と公言

事務方が忖度し日本文学の専門家を選ぶ

クロスチェック無しで専門家だし万葉集だから日本の古典だろうと選定

発表直後から漢詩がネタ元と指摘が殺到

杜撰すぎるだろこれ
0327名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:41:47.59ID:KvVyh5cV0
礼記 月令

張衡 帰田賦

王羲之 蘭亭集序 他 唐詩

万葉集 巻五 梅花三十二首序文
「漢籍なんかいらねェ 日本の古典だ 日本すごい 日本すごい」


バカのオーダーを受けつつ日本の伝統的漢籍を外さない様に
漢籍抽出トラップ設置に苦労した文学博士GJ
0328名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:41:57.96ID:hyQl0xUo0
>>308
日本の文学は
文選のそういった政治的な言説を
自然の美しさを愛でる言葉として変えてしまった
そこに独自性がある

そもそも今回は
日本の古典のなかの漢詩文が出典だということ
和歌だと自然の美しさになっちゃうから

だから漢詩文からとるのが好都合
年号にふさわしいお堅い漢字熟語が見つかる
0329名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:42:47.58ID:yjv2dnpr0
レーダー照射や徴用工のような輩からのムチャクチャな和の要求なんて
キリッ(`・ω・´)『令(貴く毅然と美しい)』レベルで、令でないものとして拒否
しながら、
大宰府で防人たちと歌舞しながら発せられた歌の歴史環境的な意味を考え、
隼人や蝦夷など屈指の勇猛人たちの力も総動員しながら対馬まで下がる
防衛ラインにも『和』をもって備えましょう。

これから必要なのは、大伴旅人が身をもって示した国家運営哲学です。
0330名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:43:44.35ID:QwpoY+P40
だからあれほど改元と暦は天皇の元に残しとけって
0331名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:43:49.58ID:dD0fXTjF0
安倍のセンスの無さにがっかりだ
0333名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:45:35.23ID:AI5VrQVA0
308 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/01(月) 15:32:36.60 ID:4LxC8Fea0 [3/3]
「令和」の出典の「万葉集」がオマージュ(笑)した「歸田賦」という漢詩は、
後漢の歴史と暦法が専門の優秀な天文学者の張衡さんが、
帝を無視して宦官が好き放題の中央の腐敗政治に嫌気がさして「もう田舎帰って田んぼ耕して暮らすわ」って詩だからなw

コレを念頭に、
「日本の古典を出典に」という安倍総理、
ソレに応えて「令和」という案を出した国文学、漢文学、日本史学、東洋史の4分野を専門とする学者数人

…な、おもしろいだろw





無学無能な安倍ちゃんがトラップにかかったらしいw
0335名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:46:41.62ID:IzBiEH9B0
>>326
安保法案のときも自分たちで選んだ憲法学者に

「違憲です」

と言われたことあったな。
0336名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:46:54.07ID:0ReN3sTT0
>>1
日本のクオリティーの素晴らしさを評価していく安倍首相らしさ
0339名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:48:36.92ID:r0ImSOIP0
これだけは安部のやった数少ない良いことだな。
本来は明治頃に決めとくべきだった
0341名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:51:22.55ID:umVsfY+L0
有識者会議わざとやったのかもな、これw
分からない訳ないだろw
0342名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:51:23.43ID:D+LWNvIs0
やり直せよ

なめてんのかこのゲリやろう
0343名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:51:56.27ID:03nfqtlp0
>>313
源氏物語とか腐敗政治時代に書かれた
ヤリチン男一代記だからな

まあ万葉集は当時の5chだけどな
0344名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:52:36.30ID:cPzHy3x+O
それより、NHKの岩田なる異様な目付きをした記者が、元号は全て安部が決め、元号とは安倍のものだと言わんばかりの口調でまくし立てていたのには完全に引いた。
0346名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:53:07.77ID:wd179pwJ0
原作者の後漢の張衡って有名な人だな
まあ有名人じゃなければ日本の古典で引用されないか

それで日本の古典ウリジナルの元号ですって、、、さすがに恥さらしじゃね?
0349名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:57:05.40ID:J5QtZTrn0
有識者会議の誰も指摘せず、衆参議長や閣僚も誰も気が付かない。
おまけに支えている官僚も誰も指摘せずそのまま発表。

その数時間後、フジテレビで金田一秀穂が「後漢の詩からとったものです」。

もうね、アホかバカかと。誰も指摘しなかったのかと。
0350名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:58:23.75ID:cPzHy3x+O
>>327
そ、そうなのか?
いづれにせよ、NHKの岩田なる異様な目付きをした記者が、元号は全て安部が決め、元号とは安倍のものだと言わんばかりの口調でまくし立てていたのには引いた。
0351名無しさん@1周年2019/04/01(月) 15:58:38.67ID:omn6Qu670
殿下に「安晋」却下され、帰る時の不機嫌そうな顔 ワロタw
0353名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:00:21.57ID:HNQsvpfW0
>>344
やっぱ安倍が決めたのか
13画なんて普通じゃない
安倍「新天皇を呪う元号を考えろ」
学者「女SHINEシネは批判されましたからね、読みや音は意図がばれます…
不吉な画数にするのはどうでしょう」
0354出雲犬族@目指せ小説家2019/04/01(月) 16:01:16.83ID:mcLRytxj0
U ・ω・) 後漢時代を生きた張衡も
自分の詠んだ歌がまさか約2000年後に外国で話題になってるとか
びっくりしてるだろうな
0355名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:02:29.08ID:FdSs6INs0
パヨク「よし、これで攻めていこう」
0356名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:03:26.64ID:Awtamz1y0
シナ追随はもう要らないからね
これは評価する
0357名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:03:54.48ID:vB+mJ/Oe0
令和の元ネタである漢詩

遊都邑以永久,無明略以佐時。徒臨川以羨魚,俟河清乎未期。感蔡子之慷慨,從唐生以決疑。諒天道之微昧,追漁父以同嬉。超埃塵以遐逝,與世事乎長辭。
於是仲春令月,時和氣清;原隰鬱茂,百草滋榮。王雎鼓翼,倉庚哀鳴;交頸頡頏,關關嚶嚶。於焉逍遙,聊以?情。
爾乃龍吟方澤,虎嘯山丘。仰飛纖?,俯釣長流。觸矢而斃,貪餌?鉤。落雲間之逸禽,懸淵?之鯊鰡。
於時曜靈俄景,繼以望舒。極般遊之至樂,雖日夕而忘劬。感老氏之遺誡,將回駕乎蓬廬。彈五絃之妙指,詠周、孔之圖書。揮翰墨以奮藻,陳三皇之軌模。苟縱心於物外,安知榮辱之所如。


要約 最近の政治は腐り切ってて嫌気さしたから田舎に帰って畑耕して暮らすわ

安倍完全にハメられたなw
0358名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:06:15.16ID:X7zwqJ130
令付レイプとはお友達のレイプもみ消した鬼畜外道安倍らしい
0360名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:10:19.19ID:VsqjBNXf0
>>338
是に於て仲春の令月 時和し気清む
ここにおいて ちゅうしゅんのれいげつ ときわし きすむ
0361出雲犬族@目指せ小説家2019/04/01(月) 16:13:20.40ID:mcLRytxj0
U ・ω・) 万葉集の詩の元ネタを詠んだとされる張衡も、
他の誰かの詩を引用してるに決まってるし、こーいうのはいいんじゃないの?

そもそも昔の文化人がさらに昔の作から詩を引用するのは自らの教養の深さを示すもの。

五輪エンブレムを佐野った現代のパクるさんとは全然違う。
0363名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:19:43.99ID:M29exFWV0
>>361
>張衡も、他の誰かの詩を引用してるに決まってるし

それは憶測だろw
0365名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:33:03.77ID:2MMR9TDx0
逆に今まで日本古典が無かった方が驚きなんだが
0367名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:38:37.22ID:2kV40BpN0
じゃ思い切ってひらがなでも良かったな
0368名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:46:54.65ID:lKRZ7SkK0
今後のずっと日本の書物でいこう。

そんな古くなくていいし

信長公記とか夏目漱石とかでもいいぞ
0369名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:47:15.55ID:HLS5926j0
脱っ中〜の
0370名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:50:11.78ID:lKRZ7SkK0
古いのがいいなら古事記か
0371名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:53:42.43ID:7rnEdYe70
青山さんが日本の古典から元号は決めたほうがいいと昔から主張してたけど
多分それを採用したんだろうな
0372名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:58:46.43ID:oL7UUyx40
安倍だって漢文の智識も無いだろうし
どうせネトウヨと似た様な教養レベルで日本の文献から引用すれば愛国心があるとか、その程度の底の浅い話しだろ

馬鹿が口出したら駄目なんだよ
0375名無しさん@1周年2019/04/01(月) 16:59:38.34ID:qLjrmuos0
つか、なんで平成の世まで中国の書物から引用し続けてたのよ
0376名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:02:28.65ID:ZrYTsztR0
万葉集から引用とは、いかにも安倍らしい頭の悪さよ。
中国の古典なんて、ヨーロッパで言うならラテン語のようなもので、イタリアのものじゃないし、イギリス人が引用してもフランス人が引用しても何もおかしくない。
漢文の古典を日本が古典として扱っても、何の違和感もないものだが。
現代の中国人で普通に読める人はごく僅かで、漢文を解する日本人の割合の方が多いかもしれないのに。
何を粋がって「日本の古典から」と、苦笑しかないわ。
0377名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:03:56.37ID:oL7UUyx40
>>375
何故中国の文献から 引用していたのか解らない馬鹿が口出したら駄目何だよ
そこが解った上で日本の文献からなら理解できるけど

教養が無い癖に中国だ日本だと言う底の浅い話しに元号を持ってくる
馬鹿は迷惑なんだよ
0378名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:04:53.73ID:7rnEdYe70
>>376
ラテン語は現代では殆ど使われてないからその例えはどうかな?
(学術用語とかその他諸々では使われております)
0379名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:07:33.26ID:oL7UUyx40
>>376
全くその通り、漢文は正式な日本語
別に学校で中国語を習ってるわけでは無い
ネトウヨとか安倍とか教養の無い似非愛国者が短絡的に中国の古典は日本と無関係、万葉集なら愛国心があるとか浅はかな考えをもってるだけ

どうせ令和だって中国古典にも出て来るだろうし
0380名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:08:20.05ID:redEulMO0
そもそも中国由来の元号を使用しているのは今や世界で日本だけだそうだ
文字的にも漢字を使用しているのは中国と日本ぐらいだろう
0382名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:11:14.69ID:3qohBFz00
令和をNG
0383名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:14:20.31ID:hZYXeSRl0
万葉集の令和も結局中華古典のパクリというね
0384名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:19:44.64ID:7rSHYxU+0
中国由来であろうが、あの国はそれらを全て破棄したんでしょ、文化大革命で
0385名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:20:08.24ID:W8G2m3Le0
安倍ちゃんはしらんが、
支那の古文を翻訳せずに、大和言葉で訓じてしまって(つまり書き下し文)
国語として読む、っていうアクロバチックなことをやっているのが漢文。
0386名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:21:51.21ID:+Aj61OKj0
>>11
今回から日本の古典使えるようにしたのはアベだぞ
漢籍出典にしてるのは当て馬だって候補考えてた連中も知ってただろう
0387名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:23:10.22ID:oL7UUyx40
>>381
本当だ、やはりね
史記・十八史略とか唐詩撰とか理解しないで日本書記とか続日本書記とか万葉集が理解できるわけ無いと何故解らないのか

漢文の教養は当時の日本の知識階級には必須

今でも欧米の宗教学者、古典文学など研究者にラテン語が必須なのと同じ
キケロやカエサル、セネカ、聖書はラテン語がローマ帝国の公用語になったから欧州全体の古典

漢文も古代中国の公用語だったから東アジア全体の古典

日本の歴史・文化を現代に継承していく為に漢文を学ぶ必要があるだけ

ネトウヨ何かに媚びて政府がポピュリズムに走る何て恥ずかしい事
0388名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:24:44.56ID:IrrQ1jeQ0
中国由来がダメなら、漢字使わないで神代文字とかでないと説得力なし
0389名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:25:15.47ID:ZrYTsztR0
>>378
ラテン語由来の言葉なんて各国言語に山ほどあるでしょう。
自然科学分野での学名は、基本ラテン語もしくはラテン語もどきの造語だし。
ヨーロッパではラテン語は一定の教養として高等教育で習う。
漢詩漢文の日本における位置付けと似たようなものと言っていいんじゃないのかなあ?
0390名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:28:44.07ID:7rnEdYe70
>>389
古典から現代で生きる年号への切り替えになったと考えればええんやね?
つーか、精神的な冊封体制からの自立やろ
昔、聖徳太子が隋の皇帝にやったやつ

一応ラテン語はもうとっくに古いって考えてる学者達もおるんやでと言っておこう
自分は古代ローマ帝国好きだから、ラテン語は否定せんけどね〜
0391名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:32:29.24ID:7rnEdYe70
まーちなみにさーEUってのはヨーロッパを生み出したのは古代ギリシャだと考えてる訳ですよ
古代ギリシャ→古代ローマって考え方な
で、日本の場合中国の古典やらなんやらを自分達の考えの中央に置いていた時代が長かった訳で
だけど、冊封体制からの自立は聖徳太子の時代で終わってる訳だよ
ヨーロッパでのラテン語の扱いと一緒って言い切ってしまっていいのか?つーのはある訳だ
0392名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:42:36.56ID:wZfuo5M/0
>>1
やっぱりウスラバカが出しゃばったのか。。。。
0393名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:52:45.20ID:oL7UUyx40
安倍とかネトウヨは漢文は古代日本語だと理解せず、漢文は唐詩とか有るから中国語を習ってると思ってる

古代ローマの公用語であるラテン語と現代イタリア語が違う様に
古代日本語でもあった漢文と現代中国語は違う
0395名無しさん@1周年2019/04/01(月) 17:58:13.73ID:RzxIwdi60
内戦で山口県民を皆殺しにできる日が楽しみだよね〜♪
0396名無しさん@1周年2019/04/01(月) 18:07:26.80ID:7rnEdYe70
>>393
や、漢文は古代日本語じゃないだろ
あえて言うなら古代中国語
それをレ点とか色々使って日本人でも読める様にしている訳で
(教育を受けている男性達の間では漢文などを読めるのは一般教養ではあるけどな、昔の話だけど)
古代日本語はそれこそ万葉集に出てくる様な言葉
万葉集に出てくる言葉に漢字をかりて当てはめていて、これを万葉仮名という
0397名無しさん@1周年2019/04/01(月) 18:08:06.62ID:677Jvt+W0
漢詩からすれば万葉集なんてサラリーマン川柳レベルなんだけどね
0398名無しさん@1周年2019/04/01(月) 18:22:24.35ID:oJwp8GNt0
>>1
令和=韓国人名

令和=平和(和)が無い、零(令)、ゼロの意味
0400名無しさん@1周年2019/04/01(月) 18:33:06.68ID:xsPk/bTk0
>>396
漢文は古代日本の公用語に決まってるだろ
お前は日本政府の公文書である律令が何で書かれてると思ってるんだ?

大宝律令ぐらい普通の日本人なら習ってるはずだけど
日本は韓国や中国より高学歴な国なのに
お前の産地は何処なんだ?
0401名無しさん@1周年2019/04/01(月) 18:37:53.08ID:7rnEdYe70
>>400
だから、漢文は公用語ですよ
でも公用語ってもそれは漢字だけの話で
それとは別に日本語ってのがあったという話だよ
土佐日記ってあるやろ?紀貫之が女を装って書いたやつ
あの時代公的な文章から男が書く日記ですら
漢文で書く時代だった訳ですよ
でも、口から出る言葉は日本語だった訳
で、その日本語をそのまま字にしているのが、女を装って書いた日記な訳だよ
この違い
つーか、この自分の文章が外国人だと思うのか?
0402名無しさん@1周年2019/04/01(月) 18:44:18.90ID:XZ+ZkCoR0
昭和の初めの頃までは教養ある人間は漢文の読み書きができた
うちの爺さんもそう
湯川秀樹も子供の頃に漢文を学んでいる
0403名無しさん@1周年2019/04/01(月) 19:14:36.86ID:RqCXXIiy0
やはり奴が口出ししていたのか!
0404名無しさん@1周年2019/04/01(月) 19:27:03.29ID:oL7UUyx40
>>401
お前さ、教養も無く頭も悪い癖に反論するの止めろ
馬鹿は黙って賢い人の意見に従いな

漢文の他に日本語があったとか頭悪すぎて話しにならない

日本語は書き言葉と話し言葉は違う
言文不一致、それは中国でも同じだったんだよ

日本も話し言葉は地方によって違うから
通訳が居ないと会話が成立しなかった
ただ漢文が解れば意味は通じた

だから漢文は公用語であり正式な日本語なんだよ

日本語の基礎も解って無いとかどんだけ知識も教養も無いんだ?
良く生きてて恥ずかしくないね
お前はチョン以下だよ
0405名無しさん@1周年2019/04/01(月) 19:30:14.10ID:eAH686xz0
忖度してもらった結果がこれ?
コレジャナイ感ガハンパない
0406名無しさん@1周年2019/04/01(月) 19:32:00.21ID:YbLUHWnT0
本来は漢籍から引用するのが慣例だが、中共が政治利用するからやむを得ない。
0407名無しさん@1周年2019/04/01(月) 19:37:41.67ID:eAH686xz0
>>406
どんな風に政治利用するのかわからんな
漢字は中国文化圏のものだし
0408名無しさん@1周年2019/04/01(月) 19:41:16.51ID:FHqpZqlk0
まあ万葉仮名を使うわけにもいかんしなあ。
0409名無しさん@1周年2019/04/01(月) 19:42:01.81ID:8CB8dPXP0
『黄帝内経』

<原文>

終始第九
凡刺之道.畢于終始.明知終始.五藏爲紀.陰陽定矣.
陰者主藏.陽者主府.陽受氣于四末.陰受氣于五藏.
故寫者迎之.補者隨之.

<<<知迎知隨.氣可令和. >>>

和氣之方.必通陰陽.五藏爲陰.六府爲陽.傳之後世.
以血爲盟.敬之者昌.慢之者亡.無道行私.必得天殃.
0410名無しさん@1周年2019/04/01(月) 19:42:22.43ID:GnSSEPcg0
有識者だとかいっても ただのお飾り
とっくに 安倍の意向を汲んで決定してたんだろ

談話原稿 そんなにすぐにはかけないだろ ゴースト官僚も
0411名無しさん@1周年2019/04/01(月) 19:42:50.39ID:TPRYoeIQ0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..
+65+657
0412名無しさん@1周年2019/04/01(月) 19:42:54.18ID:redEulMO0
令和は漢字文化本場の中国では縁起が悪いそうだけど・・・・
どうするんだよ安倍チョン
0413名無しさん@1周年2019/04/01(月) 19:44:17.83ID:quh+yDSM0
>>325
同性愛をカミングアウトした
キャンベルさんも指摘してるようだね
0414名無しさん@1周年2019/04/01(月) 19:46:30.95ID:WZ7ks0Lp0
まぁ漢字の国の人にバカにされない漢字を
使った元号であってほしかったけどね。

子供の名前も付けたことのない安倍にとっては
単なる記号なのかもしれないけどw
0416名無しさん@1周年2019/04/01(月) 19:59:59.41ID:IzJzyq7w0
>>415
どうやったら取り返せると思う?
0417名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:00:43.68ID:Tb18x/4S0
安倍のせいか
0419名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:10:37.25ID:EUjCxjdM0
これは支持率上がるな
歴史的決定で史上初めてのことをやり評価されるって中々難しいことだ
0421名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:21:26.87ID:BFypRmMm0
元号の出典よりも実績を優先してもらいたいもんだな
シナチョンに舐められ過ぎだろ
0423名無しさん@1周年2019/04/01(月) 20:42:32.12ID:EUjCxjdM0
これからの元号は以後ずっと日本の古典がもとになるだろう
いざやってみればこれがスタンダードになって当たり前のように感じられる
こういう正解を出せるのは能力があるということ
0425名無しさん@1周年2019/04/01(月) 23:16:33.80ID:0skdwR1B0
>>200
???
おまえはいったい何を言っているのだ?
大方何かのキーワードにピクッ!!ときて脊髄反射したのだろうけど…

ちょっと恥ずかしすぎるな
0426名無しさん@1周年2019/04/01(月) 23:21:27.99ID:cs4owhPY0
漢文読めないだけだろ
0427名無しさん@1周年2019/04/01(月) 23:23:01.19ID:F5au3aFw0
それがなんで歌集なの?
0428名無しさん@1周年2019/04/01(月) 23:26:13.73ID:c5UL8yBv0
645年の大化から続く漢籍による出典の歴史を独断で捻じ曲げる安倍
めちゃくちゃだな
0429名無しさん@1周年2019/04/01(月) 23:28:07.95ID:0BBX3W7m0
流石にもうあんま日本日本て言わないほうがいいのに
あとで恥かくだけやん
0430名無しさん@1周年2019/04/01(月) 23:29:05.03ID:otFd89H+0
>>428
文化大革命で焚書した演技悪いものからとらんでもいいってことだろ。
0433名無しさん@1周年2019/04/01(月) 23:43:53.80ID:quh+yDSM0
>>431
歌集じゃなくて歴史書とかそんなんでって
意味なのでは?
0434名無しさん@1周年2019/04/01(月) 23:48:35.32ID:3e1264Oh0
万葉集は表向きで、実質は漢籍。
ああー良かった。1400年の伝統が守られた。
万葉集学者さんも、面従腹背でよくぞやって下さった。

安倍ざまあーーーー!!!
ネトウヨざまあーーーー!!!
日本会議ざまあーーーー!!!

ざーーーーーまーーーーーーあああーーーーーーーーーーー!!!!
0435名無しさん@1周年2019/04/02(火) 00:22:12.77ID:/AxpI4eI0
今日からの
移民受け入れ拡大を隠す為に
わざと保守的なことを言うんだな
0437名無しさん@1周年2019/04/02(火) 00:56:40.48ID:PMA7LLYp0
>>436
そもそもどの辺でヒスる要素があるの?
知識人にハメられた安倍ちゃんを笑ってるだけじゃね?
0438名無しさん@1周年2019/04/02(火) 09:39:56.27ID:Pxc6y9Ut0
>>86
民主党に投票したこと有るんだな
0439名無しさん@1周年2019/04/02(火) 10:30:28.19ID:tsvgSVwI0
令は失敗だよ
良くない意味にも解釈出来る余地があるってだけで選ぶべきではなかった
0440名無しさん@1周年2019/04/02(火) 10:43:58.81ID:7qC4eCFd0
典型的な無学w 日本の古典は全部大陸の影響下にあるんだよ
コイツわざとやってるとしか思えないんだが
0441名無しさん@1周年2019/04/02(火) 10:45:05.55ID:PDHqULcb0
外来の影響を受けてない古典なんてまずないと思うんだけど
0443名無しさん@1周年2019/04/02(火) 12:49:53.42ID:pOQBt98M0
東アジア文化圏の漢籍=ヨーロッパ文化圏のラテン語古典
はからずも、猪瀬直樹が今同じことを言った。
件の万葉集の序文はどう見ても漢籍由来です。
「日本独自の」とか「国書から」とか言わなきゃいいのに、バカだよねえ。
0444名無しさん@1周年2019/04/02(火) 12:55:17.79ID:pOQBt98M0
>>439
令に美しいという意味もあるとは言っても、それは主に外面的な美しさの意味だからなあ
0446名無しさん@1周年2019/04/02(火) 13:20:56.16ID:RNem35kG0
「令」と「命」は、もともと同じ字
ひざまずいて神意を聞く人の形で
神の命ずるところの意
「和」は和平の意
つまり、令和とは、神の命によって和平するという意味になる
0448名無しさん@1周年2019/04/02(火) 13:52:28.35ID:rq2ur5oQ0
源氏物語、里見八犬伝、東海道中膝栗毛・・・
0450名無しさん@1周年2019/04/02(火) 18:58:03.86ID:WAvBTAlz0
>>52
「令」は「命令」の「令」だが
上の意向に従うって言うのは「命令」の「命」の方だな
「令」は「清らかで澄んでいる」って意味があるそうだけど
法令とかってのは誰もが不正を行わないように
清らかで澄んだルールにみんなが従うって言うもの

ルールに従わない不正を行う汚いものは
たとえそれが首相であっても排除し清らかに澄んだ日本にしたいな
0451名無しさん@1周年2019/04/02(火) 19:03:06.61ID:4f5Hv1KU0
どんなに強い権力者でも賢い人に任せたら慎重になる
権力者が我欲を出そうとしたら正統性が失われる
こうやって天皇は1500年続いてきたんだね
権威と権力を分けたのはほんと正解だわ
0452名無しさん@1周年2019/04/03(水) 08:23:41.15ID:+fcPf1b00
>>416
竹島に不法駐留してるのは、韓国軍ではなく警察組織である独島警備隊。
仮に自衛隊の奪還部隊を派遣するのであれば、いくら「警察」組織であった警察予備隊が出発点でも、現時は自衛隊も国外的には「軍」と認識されている。
従って、改めて警察予備隊の組織化を法制化。
派遣部隊をわざと警察予備隊として再編成し、派遣隊員を出向扱。
さすれば、表面上日本警察対韓国警察の事案処理となるから、憲法に縛られず奪還戦が出来るのではなかろうか?
0453名無しさん@1周年2019/04/03(水) 10:32:15.95ID:cx+MCxb90
有識者会議では他の元号候補のマイナス情報を伝え首相一押しへ露骨に誘導
下衆だわ
0454名無しさん@1周年2019/04/03(水) 12:23:31.79ID:OFOV1TOb0
>>95
古代中国に対しては畏敬の念しか無いので正直別に構わない
0455名無しさん@1周年2019/04/03(水) 13:41:55.33ID:NK+opcKY0
>>420
自称保守の連中は、源氏物語の内容は皇室への冒涜だと考えているらしいよw
0457名無しさん@1周年2019/04/03(水) 14:30:42.48ID:m8abATx50
ここ日本だからなあ
古代中国から漢字は流れてきたけど今の中国人にとやかく言われるいわれは無い
和製の単語熟語が無ければ現代中国はまともなコミュニケーション取れなくなるというのに…
0458名無しさん@1周年2019/04/03(水) 14:56:58.92ID:8o01M8Tr0
意味不明のカタカナ乱用してるジャップが何言ってるんだか
0459名無しさん@1周年2019/04/03(水) 20:44:46.17ID:m8abATx50
意味不明でも無いんだけどな
日本語というか日本人は絵文字なども含めて他の言語には無い高い表記能力もってるの
英語なんて勉強しなくてもノーベル賞取れちゃうからね
0460名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:38:12.28ID:L7B8VUiO0
>>116
マスゴミは、このことについては、騒がないなぁー
0461名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:40:16.44ID:PHhxxTHu0
日本の古文も漢籍由来のものが多いから選ぶのは難しいと思うよ。
0462名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:40:48.24ID:RMZVnaBC0
>>456
曙光とかカッコイイよね
0463名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:41:25.73ID:VxonEzmy0
>>450
令に清らかで澄んでいるなんて意味はないぞ。
0464名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:42:54.18ID:LPRmVwzW0
ここはカッチリ
安晋にしてほしかった
内外にもはっきりと示して欲しかった
0465名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:43:17.65ID:RMZVnaBC0
源氏物語とかのが良かったんじゃないの
0466名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:43:29.41ID:PHhxxTHu0
>>463
令息とか令嬢とかあるじゃんか。
0467名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:43:48.60ID:mB9ywD8E0
結局、国書の漢文とか孫引きをオリジナルと言い張るような
ウリジナルスタイルになる
0469名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:44:33.56ID:PHhxxTHu0
>>465
あれは不倫小説だもんなあ。戦前の女学校では禁止になっていたって話もある。
0470名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:45:28.34ID:DqIpNH8h0
>>466
「令、善也」などとした注はまま見るが、「清らかで澄んでいる」というのはどうかなあ
0471名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:45:51.81ID:VxonEzmy0
万葉集の序文は当時の日本人が慣れない漢文を頑張って書いたもの。

今風にいえば、日本人が頑張って英文書いてみたようなもの。
間違ってはいけないから昔の中国の古典から借用するのも頷ける。
おまえらだっていきなり本の冒頭を英語で書けと言われたら、
ぐぐって表現参考にするだろ。

当時の日本人の心境を想像してこそだぞ。
0472名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:47:13.55ID:VxonEzmy0
>>466
それのどこが清らかとかって意味があるんだ?
単なる尊称だぞ。

ちなみに損傷の意味も命令から来てる。
命令を発する人を県令などと呼び、いつしか令の文字が敬称になった。
0473名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:48:49.48ID:VxonEzmy0
>>465
そこまでいくと完全に漢字仮名交じり文だから行き過ぎでしょ。
今回は漢文だけど日本の古典ってことで、ギリギリのライン。
0474名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:50:07.59ID:5I7o0tUw0
そんな難しく考えることねえと思うんだけどなあ
完全オリジナルの文化なんてどこにもないでしょ
0475名無しさん@1周年2019/04/03(水) 22:51:42.25ID:RMZVnaBC0
>>473
その線引きの意味が分からない
たのこんじゃおかしいから、たのきんトリオというぐらい
分からない
0476名無しさん@1周年2019/04/03(水) 23:04:26.00ID:IVYqK5FX0
今回国書からという先例が出来たから、今後もずっと国書からになっていくんだろうな
また漢籍に戻すと今回だけ浮いてしまうし
今回は漢語だったけど、そのうち和語の年号も登場するんだろうか
「石走る垂水の上のさ蕨の萌え出づる春になりにけるかも」からサワラビ元年とかw
0477名無しさん@1周年2019/04/03(水) 23:21:52.67ID:mB9ywD8E0
今回も普通に文選ってやるところをむりくり万葉集って言ってるだけ感あるから
また戻すかも知らんけどな
文選とか元号伝統ど真ん中だし
0478名無しさん@1周年2019/04/03(水) 23:58:22.34ID:MNPcbLID0
強い意欲

「令和」は当初の案に含まれず 3月中旬以降、最終段階で追加されていた
ttps://mainichi.jp/articles/20190403/k00/00m/010/317000c
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況