X



【高速道路】急カーブ、急傾斜が連続の中国道 「直線で平坦」ではない高速道なぜ誕生?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/04/16(火) 08:36:00.18ID:vfxVadD59
急カーブ、急傾斜が連続の中国道 「直線で平坦」ではない高速道なぜ誕生?
4/16(火) 7:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00010001-kurumans-bus_all

高速道なのに急カーブ、急傾斜の連続
 吹田JCT(大阪府吹田市)と下関IC(山口県下関市)を結ぶ全線540.1キロの中国道(中国縦貫自動車道)は、1970年に部分開通(吹田〜宝塚)し、1983年に全線開通した歴史ある高速道路です。カーブが多く、アップダウンも激しい道路で、中には日本の高速道路で最も急なカーブ「R200」となる場所もあります。なぜ高速道にもかかわらず走りにくい中国道が誕生したのでしょうか。

 高速道と聞くと「直線で平坦な道」をイメージする人が多いと思いますが、中国道では数ある日本の高速道の中でもかなり特異な存在です。

 筆者(加藤久美子)は下関の実家に車で帰省する際、普段は中国道と並行して走っている山陽道を使います。理由は距離が少し短いことと、カーブや傾斜が少なく走りやすいということなのですが、ある時、事故で山陽道が通行止めになり、中国道に迂回することになりました。

 久しぶりに中国道を全線走ってみて改めて以下のことに気づきました。

・神戸〜吹田を除いて、ほぼ全線が最高速度80km/h以下
・最高速度が一般道と同じ60km/hの区間もある
・路肩が狭い。ほぼ全線にわたって車1台が停められる幅員がない
・山間部の地形に沿って設計されているためカーブが多く、R300以下も多数
・交通量が少ない
・SA/PAが古く、また設置の間隔も広い。PAはほぼトイレと自販機のみ

 並行して走る山陽道と比べると明らかに「走りにくい」道路です。
NEXCO西日本に聞いてみた、山陽道との違い
 中国道はなぜ、カーブや傾斜が多いのでしょうか? NEXCO西日本に聞いてみました。

「中国地方を東西に貫く形で走行する中国道は中国山地の中央に位置しており、山肌を縫うように走っています。これは、地形を利用した設計になっているためで、必然的にアップダウンやカーブが多くなります。設計されたのが1960年代とかなり古いこと、また事業費を抑えるなどの理由でトンネル建造を避けたため、傾斜や曲線が多い道路になったと思われます」(NEXCO西日本広報課)

 ちなみに、山陽道(神戸JCT〜山口JCTの430km)と、同区間の中国道(同443km)の道路の設計速度についても興味深いデータを教えて頂きました。

●中国道(神戸JCT〜山口JCT) 
100km/h区間 なし
80km/h区間 94%
60km/h区間 6%

●山陽道(同) 
100km/h区間 59%
80km/h区間 41%
60km/h区間 なし

 なんと、山陽道と同じ区間では中国道に100km/hで走れる区間は存在しないことがわかりました。

以下はソース元で
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:48:16.34ID:H4APFh/00
だがそこがいい
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:51:31.29ID:zPtm21Fs0
スズキで何度も駆け抜けた思い出がある
貸し切り状態なので二車線の幅をフルに使って高速スラローム
アップダウンとカーブ曲率に応じてスロットルを細かくコントロール
カーブの先に渋滞車列が隠れていてビビッた
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:52:42.57ID:YheoZWJp0
工事費をケチったなw。

地形を分断して直線道路を作るより、地形に沿って曲がりくねった道路を作るほうが安いだろ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:58:01.57ID:qi81YSyO0
>>310
昔は中国縦貫自動車道だったからね。
そのあと中国自動車道になったけど。

同じく中央自動車道も昔は中央高速道路だった。

昔は自由な命名規則だったけど、後に全て「〇〇自動車道」に統一された。

ただ東名高速道路と名神高速道路は別。
特別な存在だから。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 13:06:38.21ID:DeatGvdC0
>>317
東北も昔は東北縦貫道って言われたりもしてた気がする。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 13:25:44.23ID:x0bLqHeP0
東名(用賀)―名神ー中国ー(下関JCT)−山陽ー名神ー東名(川崎or横浜青葉)と大ループお薦め
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 13:46:53.30ID:ECT34aLl0
中国道は下手くそが少ないのが良い。=この上なく楽チン。
山陽度を行くのと時間もそう変わらんしな。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 14:00:59.36ID:ECT34aLl0
中国道や中央道を110km/h巡行で走って覆面を抜いても取り締まられないのは公然の秘密だ。

中国道でスピード違反で捕まる奴は、何がしかのいらん事をしてるんだろう。
・追越車線をずっと走ってる
・速度が一定じゃない(不自然な加減速)
・コーナーでイン側のラインを踏んでいる
ま、こんなところか。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 14:16:55.35ID:1I1j1BjU0
>>1
でも中国道で事故が多いのは宝塚東トンネルでカーブが原因じゃない
上りで追い越し車線走ってると60km/hから急停止なんてよくある。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 15:14:01.53ID:SwvkrPiy0
>>62
国東半島にあるお城は、どこ?
大分市が村だし、大分市より大きい都市なんてないと思うけど。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 18:21:53.31ID:IegVMNpR0
ピーク時に広島〜高松を利用するけど、
昼間移動の時は、山陽道ではなく中国道〜岡山道〜瀬戸大橋で帰る
何もなければ中国道経由のほうが1時間余計にかかるけど、
渋滞や事故が無い確実性のほうが大事
ストレスフリーだし

夜は多少通行量が減るから山陽道で使うけど
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 22:17:44.56ID:77Sik5gS0
広島県内の山陽道のトンネルの多くは進路変更禁止規制が掛かってるけどドライバーに対する嫌がらせかと思った
てかこんな規制必要か?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 22:42:07.60ID:c6eHOfTR0
第3の選択、山陰道の全線開通に期待してくれ!
2040年頃だと思う
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 22:54:29.16ID:sx0YdNdL0
自民党だよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 23:05:32.16ID:gJgUTQvX0
山陽道はトラックが多いから走り辛い
しかもトラック同士で追い越しする為にいきなり
車線変更してくるし
その後もチンタラ追い越し車線走り続けるし
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 23:25:49.06ID:H1ujTyyF0
なんでこんな山間部にわざわざ高速引いたのかな
自民党の誰かが山林持ってたのかw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 02:43:50.32ID:OGbeHty20
>>1
その200Rは何処にあるの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 02:48:50.89ID:5+6/Od020
本当は、山陽道で最初から行きたかったけど、カネがないから、ただ同然の中国山地をクネクネ回る とりあえず! で作った高速道   だと。 
ここが神戸から伸びはじめて以来 ずっと思ってたな 。 でその後。 山陽道
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 02:50:32.14ID:5+6/Od020
山陽道が開通した以上、、償還もあるし、無料開放しちゃったら??
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 03:07:58.93ID:HH2RSX+w0
山口西半分分の山陽道はいつ出来るんだよ。

一回走ったけど、対面でなきゃ走りやすそうなのに。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 03:11:11.49ID:HH2RSX+w0
中国道に比べたら中央道とか
恵那峡催眠TNが中ボスなくらいで寝てても走れるくらい余裕。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 05:18:49.39ID:f66ZCVrv0
夜中だと30分以上、前後に車が1台も無いってことあるし
酷い時はその間に対向車ともすれ違わないってあるからなw
走ってて俺はもしかしたらタヌキに化かされたんじゃないかって思うwww
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 07:33:11.31ID:4sTS2XdF0
>>212,216
いやいや道路は都会のほうが走りやすいだろ
都会と田舎ではドライバーの運転レベルが違う
田舎はボケーっと運転していても何とかなるから
交通の流れを読んだ運転をできない下手糞が多くて危険

譲り合いがしっかりしていてキビキビ走る東京の方が安心で走りやすい
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 14:12:11.06ID:fyn7vQJN0
中国道は超黒字路線やんけ。
宝塚近辺だけで圧倒的黒字を稼いでる。

日本の高度経済成長を支えた高速道路なんやから、まったり余生をおくらせたれ。
というか今でも山陰に行くにはメインルートや。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 14:15:32.21ID:fyn7vQJN0
中国道が空いてる空いてるとほざくのは広島、山口あたりやろ。
兵庫県は激混みやし、岡山県までは大阪から鳥取、島根の山陰地方へのメインルートやからそこそこ走ってる。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 14:49:55.15ID:QgfzmU3f0
>>342
ネットで関西弁使う奴って臭そう
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 14:51:29.57ID:UP7W4pPb0
中央道も八王子超えたら十分クネクネアップダウンの連続だが
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 14:58:05.82ID:lRsiLkz30
そりゃトンネル山掘るの大変だし天井崩れないか心配だしな、カーブが多くて事故増えても運転手の不注意で済むローコスト、ローリスク、ローレンス
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 16:21:35.48ID:miRWN0ML0
>>334
けどいくら走れど全く街の灯りが出てこないから
少し不安になる時ある
とんでもないとこに辿り着いてしまうんではないかと思う時もある
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 16:25:08.00ID:xMCvkX0+0
まっすぐな道ってほんとに寝るからな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 16:59:56.04ID:Mal6KdLu0
夜間走行は気を使う カーブが多いからな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 17:00:51.13ID:1ugTWdl60
中国道って トンネル作らないように安価になるように設計されたんや

トンネル掘りまくって直線が良いならそうしてるって
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 17:17:19.77ID:ZzvbpmnE0
>>343
広島北JCT〜三次IC間の通行量は
北房JCT〜作用JCT間の通行量は
ほぼ同じか、前者のほうが多いぐらいなんやで

中国道で極端に車が少ないのは
北房JCT〜三次東JCT間と
広島北JCT〜山口JCTの間
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 17:30:00.41ID:5J+gPYWX0
中国ニュルブルクリンク
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 17:57:40.16ID:9ItZmwi70
中国自動車道はその名の通り高速を名乗ってない。
中央道も他所の事言えん道だろうが。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 21:23:40.60ID:r4ElFVR+0
>>348
走りやすいけど虫が一番困るw
ペットボトルスプレー積んで
こまめにこびりつき落としながら
走るんだがそれでも残って固まってしまう。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 21:59:58.75ID:a3DOKaou0
●北海道(全域)
120km/h区間 40%
100km/h区間 5%
80km/h区間 3%
60km/h区間 2%
上限なし    50%

ってとこかな。一般道だと。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 23:14:19.98ID:cOKu90RL0
>>342
まあ、実質的に今の中国道は山陰道よな。大阪と松江を結ぶ理想的ルート。

山陰道分岐以西は、無料の自動車専用一般道に格下げでいいんじゃないの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況