X



【ブラック労働】私立校教員、残業代請求したら同僚から批判 学校は「自主的な活動だ」と拒否 影を落とす「給特法」とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★2019/05/05(日) 19:01:12.91ID:eCRCmFys9
私立教員、残業代請求したら同僚から批判 学校は「自主的な活動だ」と拒否

 私立校なのに、残業代が全く出ないーー。公立学校の教員に適用される
「給特法(公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法)」が
私立校にも影を落としている。

 私立校教員であれば、給特法の適用がないため、通常の労働者と同様に
労働基準法が適用される。しかし実際には、残業代が出ないどころか
タイムカードもないという学校がある。

 「声をあげないと何も変わらないと思いましたが、学校側の正体が見えて
失望しました。洗脳されてしまっていて、理屈が通用しない」。
こう嘆くのは、東京都内の私立中学・高校に勤務する教員の浅野さん
(仮名・50代)だ。2018年夏、在職中でありながら、学校に対して労働審判を
起こし、未払い残業代を請求した。

 労働審判は和解が成立したが、学校側は非を認めず、同僚からも冷ややかな
目を向けられるようになったという。一体、何が起きたのだろうか。

(以降、ソース元にてご確認ください。)


弁護士ドットコム(5/5(日) 8:54配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00009604-bengocom-soci

東京都内の私立中学・高校に勤務する教員の浅野さん(仮名・50代)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190505-00009604-bengocom-000-view.jpg
0002名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:02:31.07ID:H9R7ji660
残業しないで帰るしかない
0003名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:03:44.91ID:XrYixxzo0
私立の方が恵まれてないかな?
公立は先週の火曜日から木曜日まで授業があったけど、私立は10連休だと聞いたよ?
給料は分からないけど
0004名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:03:51.35ID:IUF4gbK50
ブラック企業を撲滅させると自民党の組織票がごっそり消える
ブラック企業は自民党議員が連続当選するための必要悪となっている
0005名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:06:48.57ID:8iNg2Amu0
働き方改革(笑)の前に過重労働改革の方が先に見える件について
0006名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:08:14.17ID:tTGIYqVy0
辞めれば?
そんなヤバイとこいても疲れるだけでしょ
0007名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:09:57.88ID:vM+kM7vS0
部活動の時間は裁量権があるし立ち会いも自由だから認められないな
0008名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:11:57.13ID:Kc/8vrTk0
無報酬の部活なんかは海外みたいに
「教師の仕事じゃないから、専門の業者に頼んで!」
になってくかもな
0010名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:12:52.11ID:tbIP90d00
介護施設なんかもそうだな。
世の中の役に立つ、やりがいのある仕事なんだから、文句は言っちゃダメ的な洗脳を
上の人間がぐいぐい押し付けてくる
0011名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:19:19.30ID:JPjuv9aV0
使えないやつになって五時に帰ればええ
0012名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:21:40.47ID:NRRAknh90
学校に残業代は無理
しっかりプリントや視覚教材作ったり
ノートチェックやって添削してる真面目な教師もいれば
職員室で競馬とかジャニーズの話したり別室にこもってスマホでゲームしたりヤフオクとか株とかやってるジジイババア、授業は教科書読んで黒板書くだけ
そんなアホどもに残業代支払えるはずないやろ
0013名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:21:56.18ID:wAha4iLT0
民間なら残業になる時間に学校だと普通に会議が入る
0015名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:22:35.22ID:En7DbQyF0
それでもしがみついてるって事は教員としてのメリットが大きいんだろ。
「あと1週間で契約2本取って来い。取れなければ帰ってくるな。
その辺りのビルから飛び降りろ」と真顔で言われた事あるか?
日付変わるなんて当たり前だしタイムカードなんてある訳ない。
あっても上司管理だよ。
0016名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:22:39.32ID:FlE/llQa0
俺スカの原田先生も批判してたな
0017名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:23:23.90ID:NRRAknh90
職員室でデパートのランチの話とかジャニーズの話とかしてるババアどもマジしばくで
0018名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:24:23.47ID:wAha4iLT0
公立は自治体による
ひどいところだと祝日も休日も関係なく月〜金は出勤日で生徒も登校日に指定

今年は授業時数が圧倒的に足りない、特に月曜日は休日に授業しないとどうやっても35週確保できない
0020名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:26:37.74ID:wAha4iLT0
>>15
私立は営業あるぞ
校長「あと1週間で(推薦の)契約2人分取って来い。取れなければ帰ってくるな。」
0021名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:26:45.45ID:uvuANsgT0
今は、私立校は、教師でも事務員の仕事まで代行される。
結局、平成30年間を通して、ダメになっていったのがわかるよ。
0022名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:27:11.34ID:wAha4iLT0
>>19
私立の教職員は公務員じゃねーぞ
民間と同じサラリーマン
0023名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:32:35.30ID:ZWiqwZHP0
>>15
なんでそんな底辺に合わせなきゃいけないんだよ。他人の足引っ張るより、自分の職場を良くしようと思わないの?
0024名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:32:58.27ID:SXUGhobv0
>>7
事故があったら責任取らされるんだから
その言い分は通用しない

>>15
企業勤めのサラリーマンにも同じこと言えば?

ちなみに私学で営業はほんとうにある
採用条件に要普免というのがあったりする
自家用車(持ってることが前提)で受験生集めしろという意味
0025名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:34:59.62ID:n4LUCUJ70
さっさと転職しろ
迷惑が掛かるとか絶対無いから
0027名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:37:46.41ID:Ag445id30
公立に行けば良いじゃん
コイツらみたいな馬鹿が辞めないからブラックが無くならないんだよ
0028名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:42:49.70ID:wAha4iLT0
部活に関しては都道府県教委レベルの要請で外部指導員は取り入れず部活の日数を減らせという圧力と
スポーツ庁レベルの要請で部活を減らさずコーチの有資格者に指導をやらせろという圧力で
現場が板挟み状態
結果として現職教員がコーチの資格を取りにいくハメになっている

>>27
根本的な話、50代じゃどんなに人手不足でも教師の応募資格が無い
0029名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:48:22.56ID:mVI7UiqS0
課外の部活なんて廃止すれば良いのに
スポーツで上を目指すならスポーツクラブへ行けば良い
文系部活は地域サークルか家でお好きに
0030名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:53:29.80ID:eccjqZU/0
ブラック企業って要は世間の大多数の人間が勤めている
どこにでもある企業(零細〜大企業まで様々)のことなんだから
ブラック労働なんてなくなるわけがない
0031名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:53:31.12ID:lkn9odf/0
>>12
現役の公立教師やが、そんなやついない。忙しくて残業どころか休日に(当然手当て無しで)仕事しに来るのが常態化してる。部活動どころかテスト作成も採点も自主活動らしいから労働と認められていない。
0032名無しさん@1周年2019/05/05(日) 19:58:57.97ID:Ag445id30
残業代とか言ってるから勝手に若手だと思ってたよ
50代って管理職でも無い無能じゃねえか
0034名無しさん@1周年2019/05/05(日) 20:06:58.13ID:DxI4Q2+a0
万引で捕まった生徒の引き取りに比べたらね・・・
店主も話が通じない親ではなく、学校の先生を希望する
0035名無しさん@1周年2019/05/05(日) 20:08:51.93ID:DxI4Q2+a0
>>15
あんたみたいな底辺に合わせた結果、公立校の授業は低レベルになってるんだろ
社会全体も自分に合わせろってか?
0036名無しさん@1周年2019/05/05(日) 20:09:42.67ID:SXUGhobv0
>>32
お前が出た学校では、50代教員はみんな管理職(教頭、副校長、校長だけ)
だったのか?
一般リーマンの常識を別の世界に持ち込むなよ、視野狭い人?
0037名無しさん@1周年2019/05/05(日) 20:13:20.36ID:lkn9odf/0
>>32
今は管理職、特に教頭が仕事忙しすぎてなりたい人が減少してる。特に小学校。成り手がおらんから中学校の希望者がイヤイヤやらされてる。私立は知らんけど。
0038名無しさん@1周年2019/05/05(日) 20:15:11.14ID:NRRAknh90
>>31
校種で全然違うやろボケ
中学校で授業を教科書読んでるだけのバカは空き時間遊んどるわ
0039名無しさん@1周年2019/05/05(日) 20:17:27.89ID:5GGNyUXf0
報酬を要求するのはいいけど、ブラックだと思うなら辞めた方がいいな。ブラックと分かってて働くのが一番よくない。
教員なら他にもあるだろうし、バイトだの非正規って訳じゃないだろうし。争うより移った方が居心地もいいんじゃない?
0041名無しさん@1周年2019/05/05(日) 20:18:24.36ID:lkn9odf/0
>>38
勝手にバカ呼ばわりとはエラい常識人やな。俺は中学や。労働時間が小中高で一番長い中学で働いとる。今どき教科書読んで終わりな授業してるやつおるかい。
0042名無しさん@1周年2019/05/05(日) 20:19:13.43ID:NRRAknh90
仕事できません感出して分掌もろくになんもせんアホが
0043名無しさん@1周年2019/05/05(日) 20:21:29.12ID:wAha4iLT0
というか教科書読む学習指導の時代じゃない
理科は元々実験があるが
国語でポスター作りしたり
社会科でプレゼンテーションしたり
数学で超基本レベルのプログラミングしたり
0044名無しさん@1周年2019/05/05(日) 21:13:38.72ID:gKujWsZo0
私立非常勤やってたけど残業も休日出勤もすべて無給で交通費のみで部活は1日潰れて日当2000円、出張は交通費のみ
年俸制みたいなものだと割り切っていたけど、
生徒思いで仕事すると却って割りに合わない、やりがい搾取みたいな面多々あり
色々と独特のルールがまかり通っいるところだよ
0045名無しさん@1周年2019/05/05(日) 21:17:06.54ID:UPb78Xly0
税金ほちいーよこせやボケ国民
にしか聞こえないけどな
0046名無しさん@1周年2019/05/05(日) 22:03:06.38ID:8JzA9SGi0
>>3
学校で変わるだろうけど自分が通ってた高校は30後半で1000万超え、資格取得やテストの成績次第で色々奢ってくれた
0047名無しさん@1周年2019/05/05(日) 22:30:44.02ID:ouo6/muY0
この給特法とやらがあるから4%は守られてるわけで、
なくなったらこの4%の予算根拠が無くなるんやで・・・
0048名無しさん@1周年2019/05/05(日) 22:36:38.22ID:CV1Qyw640
時給先生だけど定時に帰ったら白い目で見られたでござる。
ちなみに残業代は出ないでござる。
この業界も改善しようとする気ないから一人で頑張っても多勢に無勢なんだなぁ。
免許更新制で教員の供給不足も起こってるから行くところまで行かないと変わらないだろうね。
それにしても組合仕事しなさすぎだろ。
0049名無しさん@1周年2019/05/05(日) 22:45:08.42ID:lkn9odf/0
>>47
その代わり労基法に基づいて残業や休日出勤に手当てがつく。4%増えるっていっても、現実は手当てがつく他の公務員の方が給料よくなっている。
といっても全国の教員の残業手当をつけると地方財政は破綻するから、4%で我慢せぇ、っちゅうこっちゃ。
0050名無しさん@1周年2019/05/05(日) 22:48:27.09ID:5119Ny380
契約職員で2年間私立高校の事務員したけど、17時きっちりに帰る先生と遅くまで残ってる先生と
2極化してた。持ち帰り仕事も多いって、試験問題作成の時期は殺伐としてた。
0051名無しさん@1周年2019/05/05(日) 22:48:38.22ID:zcRCqn9g0
>>27
> コイツらみたいな馬鹿が辞めないからブラックが無くならないんだよ

そうそう。
50代にもなると「俺たちも辛い思いをしてきたんだ」理論を振りかざしてそう。
0052名無しさん@1周年2019/05/05(日) 22:55:53.33ID:ouo6/muY0
>>49
確保できるよう善戦を祈るよ。
0053名無しさん@1周年2019/05/06(月) 02:42:49.03ID:bw9ZawR90
>>31
普通にいっぱいいるぞ?
部活をマックスまでやってれば拘束時間は長いが、暇な時間も多いからね
0054下総国諜報員2019/05/06(月) 04:24:07.40ID:WAl2iJZw0
労働に関しては頼りになるのは、反日の共産党くらい。
0055名無しさん@1周年2019/05/06(月) 04:29:24.65ID:mo85XbNU0
私立には給特法関係ないじゃん
0056名無しさん@1周年2019/05/06(月) 04:31:36.41ID:NFV3BOXw0
いやなら辞めればいいんじゃないですかね(ハナホジ)
結局他の仕事よりおいしいからやめたくないんでしょう?
恵まれてるくせにまだお代わりほしいの?
0057名無しさん@1周年2019/05/06(月) 04:44:58.64ID:w2HRqvSZ0
税金使われてるからなー
もっと効率化しな
0058名無しさん@1周年2019/05/06(月) 05:18:28.20ID:jyQjjCDO0
日本人特有の
足の引っ張り合いのキズナ

ニッポンすごい
0059名無しさん@1周年2019/05/06(月) 05:49:09.68ID:95EMlHl40
他の同僚が残業しないで帰れてるなら問題は残業代請求してる教員にあると考える・・・・
0060名無しさん@1周年2019/05/06(月) 06:40:37.44ID:mktb5GBt0
>>53
中学現場のものとして一応言うとくと、俺が若い頃はでもしか教師って言うて、ろくな授業も仕事もせんと暇そうにしてる先生が一部にはいたけど、同僚から白い目で見られてたしもうとっくに定年してる。
今そんな先生いない。精神的不調で長期病休の先生が学校に一人二人いるってのも普通によくある話。家庭の都合で早く帰る先生いても家で持ち帰りの仕事してる。
大阪では部活は何時間やっても2時間分しか手当てでない。だから手当てほしさに長時間する人なんていない。休日に部活やらせている間に日常のたまった仕事をするのはよくある話。
0061名無しさん@1周年2019/05/06(月) 07:21:27.12ID:r/JeBjAf0
>>18
ハッピーマンデーの振替は別の曜日に月曜の振替やれば済む話、非常勤講師の持ち駒あるとチト面倒だけどね
0062名無しさん@1周年2019/05/06(月) 10:21:46.61ID:ks/YYzQi0
そういう特殊性を理解した上で教師という職業を進んで選択したのだから、素直に受け止めろ。嫌なら辞めろ。職業選択は自由だ。
0065名無しさん@1周年2019/05/06(月) 12:16:38.92ID:hE7ra9IG0
>>62
嫌なら辞めるからブラック職場は無くならない。どうして辞める前に改善を訴えて戦わないのか。

ただの不戦敗だ。
0066名無しさん@1周年2019/05/06(月) 12:22:25.99ID:nnye712A0
学校法人や、社会福祉法人を
きちんと調べたらどうなるかね
0068名無しさん@1周年2019/05/06(月) 12:38:16.14ID:RVbXGu9F0
>>67
まぁ、その分は手当てなどで折衝されてるために
お咎め無しだった前例で来てるけど、
その手当てが無い学校だったりすると
教員は悲惨かもしれんね。

いわゆる勤勉手当てなどだと、
名目的には書類は普通に通る場合が結構あるので。

働いた分は払わないといけないけど
働かなければならない分だけしか予算は落ちないから、
そこらは運営のセンスが試される所なんだけども

最近強欲経営者が増えたのぉorz
0069名無しさん@1周年2019/05/06(月) 13:47:04.40ID:5GrkfXTG0
>>60
そりゃ、手当欲しさに長時間いる訳ではないからね
単に暇な時間が多いから、そうしてるだけだよ
特に若手は、趣味の筋トレやマラソンの練習で遅くまで残ってたりするね

本当に最低限の仕事で考えると、これほど暇な職種は無いと思う
一部の人間に負担が偏ってる状況
0070名無しさん@1周年2019/05/06(月) 14:33:33.17ID:mktb5GBt0
>>69
そんな若手見たことないし、最低限の仕事でも結構あるよ。暇な仕事ってのは無いわ。気をやんだり早く死んだりする人の多いのもこの仕事のあるある。
高校の先生で早く帰る人いるってのは、自分は中学でよく知らないが、平均労働時間は中学>小学>高校だからあるかもね。悪い生徒いれば停学退学で済ませられるし。授業だけで授業のコマ数も少ないとかあるかも。
0071名無しさん@1周年2019/05/06(月) 15:11:21.46ID:5GrkfXTG0
>>70
教員は仕事が単調だからボケやすいというのは定説とされてるけど、病んだり早死にする割合も民間や他の公務員の方が割合として多いんだけどね
公務員の中でも教員の人数が突出して多く、周りの被害が大きいから話題にはなりやすいけど…

まぁ高校が暇なのはそうだね
単純に持ちコマ数も少ないし、科が複数あったり単位制だと、余分に教員が配置されてる
0073名無しさん@1周年2019/05/06(月) 20:27:55.69ID:RAu4kvxM0
>>62
んだから私学に「特殊性」なんてない、民間企業と同じという
話なんだけど。

サビ残させまくりの会社に就職したやつは、
特殊な会社を選んだんだから自己責任でどうぞ、
文句言うなよということ?お前が言ってるのはそういうこと
0075名無しさん@1周年2019/05/08(水) 04:45:47.03ID:A01A7CTm0
民間企業から行ったら、世界が違いすぎるかな.....
0076名無しさん@1周年2019/05/08(水) 18:04:01.40ID:iLA/sSCk0
さらしあげ

違法
0077名無しさん@1周年2019/05/09(木) 01:59:36.85ID:ycFWJjIs0
>>73
ああそういうことだよ。
そういうアンタは教員の世界は特殊ではないと言いたいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況