X



【裁判】JASRACがBGM無断使用で全国一斉提訴
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★垢版2019/05/14(火) 08:36:10.03ID:YuAsut6o9
2019年5月13日 17時53分
共同通信

 日本音楽著作権協会(JASRAC)は13日、著作権を管理する楽曲をBGMとして無断で使ったとして、店舗側に使用差し止めと損害賠償を求める訴えを、甲府、大阪、福岡地裁にそれぞれ起こした。BGM使用を巡り、2017年7月の札幌、高松地裁への提訴に続く一斉提訴。

 JASRACによると、甲府市内の喫茶店には14年1月〜今年4月の使用料相当額約6万1千円を請求。14回にわたり口頭や書面で支払いを求め、民事調停でも折り合えなかったとしている。

 JASRACが把握しているだけで、全国でBGMを利用する約125万店のうち、約40万店が未契約という。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16452512/
0006名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:38:44.46ID:zqTGpE2d0
>>4
曲じゃなくて
演奏する側の権利がなかったか
0007名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:39:09.56ID:yK9shYtj0
自作の曲流してても金払わされるってほんと?
0008名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:39:38.77ID:JaRxPuvt0
CDが売れないワケか
0011名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:41:53.23ID:FSxAL3OT0
BGMてなに?有線?ラジカセ?
0012名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:42:03.11ID:SCfs4NqR0
>>7
ほんとだよw 「ウチで管理してやるから登録しろ」と
しつこく言ってきて。実際にはろくに支払いはされない。

ただしその「自分で作った」曲を。ライブで使ったり
ネットで配信したら「使用料を払え!」と作者本人を
脅したりもやってる。

雅楽、著作権のない千年前の曲まで同じ行為をやらかして
大顰蹙を買ったが。一度の謝罪もせずに開き直ってる。
0014名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:42:25.57ID:YXBiul+d0
これって店側が自費で購入したCDやダウンロード曲を流してても駄目って事かい?
0015名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:42:28.49ID:GOfNPMEl0
この15年ぐらい、音楽番組を見たり曲の購入することが無くなった。

紅白の出演者見てもダレ?って思うようになったし、俺の場合はJASRACの悪行ってよりも老化だな。
0018名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:44:37.09ID:Tn7WvAd60
そういや、YouTubeで「公共スペースのピアノで何々弾いてみた」
みたいな奴ってあれこそ違反じゃないの?
0021名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:48:07.97ID:Tvj+eG570
音楽の普及を阻害して衰退させるのが仕事なんだろ
銭のためなら間逆のことをも厭わない
0022名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:48:19.22ID:FSxAL3OT0
>>15
歌いたい歌がない
ストレスを感じたときに癒やされるようなのが
あれもこれも先達がやってて今の製作者は重箱の隅をつつくような事しかできない
エベレストをはじめ高い山が皆登られてしまったのでバリエーションやってるようなもん

俺が犬の散歩中に歌ってるのは三橋美智也達者でな
0023名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:48:28.08ID:PYV4bsN80
たしか会長って早稲田出身でこういう音楽創作活動とはおよそ無縁センスもないような人だったっけ
0024名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:48:39.34ID:EJ9XjxnU0
>>1
NHKもNHKの受信差し止めを求めろよ

あ、それ、スクランブルでできちゃうよね?ww
0026名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:49:17.74ID:l1nIFZ0n0
おのれカスラック
0028名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:49:37.66ID:SIy6TrhC0
徴収から分配までなぁなぁだろに、こいつら、よく”管理”してるとかほざけるな
もう、いつでもどこでも誰にでも、ポポーポポポポ♪の呼び込み君を流すしかない
0029名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:50:20.99ID:fg32ajba0
天下り〜
天下り〜
0032名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:51:52.39ID:RzwEs3BB0
>>4
YouTubeの自動再生だけでいいんだよ
テレビ流すとNHKがうるさいし

YouTubeとか動画配信サイトくらいしかない。
0033名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:51:52.85ID:Eqe6Vd//0
>>7
嘘。本当と言うやつはソースを貼ればいい。
0036名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:52:56.69ID:WLqaamMQ0
音楽ヤクザ
0039名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:53:35.34ID:0E9xDh3c0
最近音楽買わなくなったな
CD買うこともレンタルすることも
そのうち有料ダウンロードも廃れそう

そのうち権利お金の発生しない音楽だけの世界になりそう
0043名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:54:35.71ID:EyovEnUc0
近所のスーパーに行っても商店街に行っても
なんだか変なオリジナルソングが流れてるだけだもんな。
昔は有線かなんか知らんけど流行りの曲が流れてたのに。
気付いたらいつの間にやら街から音楽が消えていたよ。
0044名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:54:42.32ID:DeuXA+nK0
今の日本に魅力的な曲もないしどうでもいい
0045名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:55:07.52ID:Eqe6Vd//0
>>12
この話も嘘。雅楽の演奏者本人が使用料は請求されてないと言ってる。
0047名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:56:58.21ID:l/1zQGjj0
JASRACが邦楽や音楽のためにどんな貢献しているのか目に見えて分かりません
率先して音楽活動や催し物、普及させるための活動を行うような姿勢をみたことがありません
0048名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:57:28.59ID:6q2p55e70
カスラックに払うの嫌ならネットとかで店舗BGMに使っても著作権が
発生しないのサービスを使えば良い
Lumit(ルミット)
https://lumit.me/
0050名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:58:16.36ID:XCptFBkI0
払って当然だと思うけど
0051名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:58:30.41ID:Ei8qSyde0
飛行機のボーディングとかもJASRACの許可なんかな?
台湾の長栄とか台湾サンリオと提携してるっぽいけど、外に音漏れしたら
JASRAC登場とか。
0052名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:58:33.84ID:Q1HHHtTc0
これが美しい国日本の現実なんだよなぁ
この国を持ち上げてる連中って、世間をまったく見てないんだろうねぇ…
0054名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 08:59:56.81ID:FSxAL3OT0
>>52
外国はもっと汚いよ
0055名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:00:03.73ID:3wn5bv5o0
地裁も大変だな
0056名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:00:15.20ID:/fAUcHnZ0
ファミレスとか喫茶店から流行曲流れてる頃は良かったな
0057名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:00:46.42ID:3HYdA2vx0
>>43
俺もいいくらいのおっさんだけど、街とかスーパーで流行りの曲かかってた記憶ないわ
0058名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:02:00.58ID:aKP33G420
>>56
今でも有線と契約すれば流せるんじゃ値?
0060名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:03:09.39ID:aKP33G420
音楽のJASRACは功罪様々で非難があるのは分かるけど
ゲーム業界は権利を一括で管理するJASRACみたいな所が欲しい
0061名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:04:08.01ID:aKP33G420
>>7
本当
でもその後に権利料が自分に入る
0062名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:04:30.30ID:Eqe6Vd//0
>>59
それは使用料を払ってないライブハウスだから拒否されただけ
他のライブハウスでは普通に許可が出てる
0063名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:05:14.65ID:KUaHlEBI0
>>3
トランプにチクる
独占状態で外資の参入を拒んでいる非関税障壁があると
0064名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:05:16.31ID:gucBUlnV0
>>57
20年くらい前までは
スーパーとかホームセンターでも流行りの歌がかかってたよ
興味ないのに浜崎とかケミストリーとか聞かされてたもん
あれはあれで苦情が出てたけどCDの売り上げには貢献してたんだろね
知らずに聞いてるわけだから
0065名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:05:23.41ID:aKP33G420
>>37
あるよ
奏者の権利で金を取られる
だから自分で演奏したクラシックなら無料
0066名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:05:33.14ID:dGUyS5gD0
>>12
JASRACに入ってなきゃ払わんでいい
0068名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:05:57.68ID:kzUpcsdS0
これ、今人気のグループとかが自由に使ってどうぞって楽曲を提供したら、洗脳レベルで同じ曲だらけに
なんのかね。
0071名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:06:44.42ID:Ml0XXo5o0
これってクラシックレコードと流しても取るの?
0072名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:06:59.36ID:dufrvq+H0
* 【橋下 徹】氏が、フジテレビと共謀し
主に関西周辺の医科大学と取引して

【筋ジストロフィー患者】を作り出していた

【病原の核細胞付きタンパク質】を身体に混入し増殖させる


┏( .-. ┏ ) ┓a4
0073名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:07:12.73ID:bUWnEvTv0
>>7
嘘。
カスラック憎しの奴らがデマ言っているだけ。
カスラック話題になると馬鹿が沢山湧くんだよ。w
0074名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:07:19.07ID:aKP33G420
>>66
平沢進とかが有名だよね
JASRACに入ってない歌手
0075名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:07:23.43ID:t98TlIu+0
どこでも聞きたいなら 自分で用意する時代なのだよ
出来ないなら 無音に慣れろ お前らの生きざまはそこだけだ
0076名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:07:30.74ID:0fmLNDkq0
>>33
嘘。と一言で言うのもフェイクの意図がありありだけどな

ライブハウスがJASRACに金を払わないので、
そのライブハウスで自分の曲を演奏しようとしたミュージシャンに許可を出さなかった
という事件だろアレ
0077名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:08:16.91ID:qAL+zs1D0
>>45
著作権を侵害してる可能性があるから申告しろ(金払え)って脅したんでしょ。
何も調べないで、のべつまくなく請求書まがいのものを送りつける詐欺商法w
0078名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:08:33.18ID:EyovEnUc0
>>57
近所のスーパーじゃ数年前までジャニとかエグザイルとかAKBとか
よく流れてたよ。
0079名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:08:45.41ID:DGMRAxiH0
取り立て厳しくしろ。

日本の音楽産業をぶっ潰せ。
0080名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:09:34.56ID:cGXJPnLr0
イマドキちゃんとしたデータベースとAI使えば全曲管理出来るだろうに、全曲管理してきちんと分配しないような組織に払う必要ないわな
なんで「うちは全曲管理、全員にきちんと分配します」って団体現れないんだろう? 自作曲の演奏で払わされても分配されてないミュージシャンから支持されるだろうに
0081名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:09:48.76ID:s8vPMSUL0
著作権は守るけど、作者であっても人前で歌ったり、演奏したら金は取るで♪
0082名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:09:50.38ID:jsDVvtWi0
弁護士にばらまいて地ならし
0083名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:10:15.15ID:aKP33G420
>>76
>そのライブハウスで自分の曲を演奏しようとしたミュージシャンに許可を出さなかった

これちょっと違う

後で請求が来た
が正解
それでミュージシャンが自分作った曲だぞ?ってブチ切れてた
あと配分金も入って来てないと
0084名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:10:24.25ID:eNG797cj0
>>74
逆に平沢進(と最近権利を引き上げているらしいファンキー)位しかいないんだよな
まあ、確か平沢自身がネット上の記事で答えていたが、そもそも作曲者自身が権利を
持っているというケースがあまりないようだが(音楽出版社が持っている)。
0086名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:10:52.02ID:y4ELEPOm0
YouTubeとは争わないの?
0088名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:11:11.14ID:Hr7xWg4S0
スーパーで流れてて気になった曲を検索して購入してたけど、今は全然だな。
音楽が全く流れないから、何がどうなのかさっぱりだわ。
0089名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:11:16.98ID:t98TlIu+0
安部がカスラックの 看板です
このバカが文科省著作権委員会を
牛耳ってます
0090名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:11:23.10ID:eNG797cj0
>>77
本人が「金を払えとはいわれていない」と明言しているのに、何でこういう人は平気で嘘がつけるんだろう。
0091名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:11:28.56ID:hqKgI1UJ0
JASRACは集めた著作権料をどう分配したかを詳細に開示せんとあかん
そうじゃないといつまでもカスラックと言われるで
0093名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:11:30.58ID:aKP33G420
>>84
インディーズ系はほぼJASRACに仮名してないぞ
0094名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:11:38.03ID:cGXJPnLr0
>>39
もはやAKB商法とジャニーズ商法しかCD売れない国に成り下がった
0095名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:12:18.79ID:p46LgBOk0
たまに行くバイク屋はFMラジオを店内に流してるけど
あれは別に法的には問題ないんかな?
0096名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:12:21.98ID:Eqe6Vd//0
>>77
金払えと脅した事実なんてないだろ。ソースあるなら貼ればいい。
0098名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:13:03.03ID:dmJ8hfYl0
>>91
その通り
国に準ずる機関なのにブラックボックスすぎる
ちゃんと開示すべき!
0099名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:13:05.14ID:Ez6aGfJi0
放送局や有線は問題ないんだろ
0100名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:13:19.39ID:eNG797cj0
>>80

最近、はほぼ全曲管理にするという方向性を明確にしているよ。

それはともかくとして
>自作曲の演奏で払わされても分配されてないミュージシャンから支持されるだろうに

こいつらはほとんど演奏されていないから分配されてないわけで、
そんな連中に支持されても仕方ないだろうw
民主主義じゃないんだから
0101名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:13:34.10ID:4JG5C0ga0
道歩きながら鼻歌歌ってたら「JASRACの者ですが」と声かけられる日も近いかな
0103名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:14:09.47ID:eNG797cj0
>>94
加盟してないというより単純にできないんだろう。
登録するための基準は一応あるしな。仮にその基準を満たしていてもほとんどメリットがないのだろう。
0104名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:14:17.71ID:+suoPF1A0
日本中から音楽が消えました。
カスラックさん、ありがとうございます。
0105名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:14:18.22ID:p46LgBOk0
自分で買ったCDを自分が聞くために流してるんです
いわば作業用BGMで、客に聞かせるためではありません


ていうようなのは通用せんの(´・ω・`)?
0107名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:14:36.13ID:Eqe6Vd//0
>>86
違反してないのに何を争うんだよ
0109名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:14:57.29ID:xNwUDe6W0
>>20
>>12
>鼻歌でも取られるの?

取られる。
JASRACに登録されてる楽曲で不特定多数が聞けるなら、とマジレス
0110名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:15:02.45ID:bUWnEvTv0
>>91
そんな必要はない。
それを求められるのは、利権者である
著作権を委託している作家達だよ。
部外者は関係ない。w
0112名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:15:45.25ID://UX2UsG0
日本の音楽が衰退したのは、カスラックのせい
0113名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:15:48.39ID:DGMRAxiH0
最近は耳にしたのは米酢原始のレモンくらい。

音楽番組見ないので全く知らん。
0114名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:16:13.54ID:t98TlIu+0
今から曲集めも大変だろうけど
集めだせば 老後は3時のティータイムが
充実するぞ?
0115名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:16:34.39ID:Eqe6Vd//0
>>91
本人にはちゃんと明細送ってるだろ
0116名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:16:42.91ID:mi66Wk+w0
>>3
独禁法
0117名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:16:51.69ID:yBsNpBGw0
> 全国でBGMを利用する約125万店のうち、約40万店が未契約という。

心強いな
全部訴えるわけにはいかんから、せいぜい数万円で裁判を長々としなきゃいかん
未契約団体を作って互助すべき
0119名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:17:56.22ID:t98TlIu+0
ハドオフ見てみろよ 楽器だらけだぞ・・
一流モノもゴミ価格・・・
いやはや凄い時代だな
0120名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:18:07.18ID:DGMRAxiH0
BGMなんか流す必要もない

生活音だけで十分だわ

日本の音楽をぶっ潰す
0123名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:18:47.75ID:bUWnEvTv0
>>97
カスラック管理曲が含まれていて且つ
不特定多数に聴かせた場合は、使用料を
支払わなければならないよ。
0124名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:19:27.46ID:XCptFBkI0
町のBGMとかじゃなくてカラオケ喫茶やカラオケスナックみたいな
曲と飲食のサービスとなったところが払わないというのは悪質だとは思うけどね
0125名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:19:49.65ID:77Zrl63n0
日本文化を潰すテロ集団ですから
0126名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:19:55.54ID:mi66Wk+w0
>>105
普通は、通用するんだが おかしなことになってる
0127名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:20:03.16ID:feugj3hK0
車でラジオ聞いてると昭和の曲ばっかりだから最近の曲さっぱりわからんわ
0128名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:20:10.62ID:GRg8IkbS0
知的財産権侵害とは徹底的に戦う
0130名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:20:34.24ID:ME+AAgKs0
インターネットラジオは
JASRAC的にはどういう扱いになるんだろうか
0131名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:20:44.66ID:E9+aqv1D0
JASRACに登録されたBGMを使ってないのに「払わないといけません」とか言って請求されたWebサイトあったらしいけど詐欺罪にならないのか
0134名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:21:04.04ID:SCfs4NqR0
>>111
カスラックの工作員だよw ネットで自作の曲を公開してて。
「うちに登録しろ!」とJASRACに脅されたって話はたくさん
あったんだよ。それをSNSやブログに上げてる人がいた。

雅楽の話なんて超有名だろw 1000年も前の曲で「著作権は
存在しないんですが」と有名な演奏家に抗議されたときも
カスラックは一度も謝罪していない。

デマだ、嘘だ、自作の曲では著作権料を徴収なんてされない、
カスラックが嫌いなやつが言ってるだけだって書き込む糞が
湧くのもこういったスレの特徴だよw

嫌な思いして抗議した雅楽の演奏家やネットで創作活動をやってる
一般人、アーティストのブログのほうを俺は信じるね。

喫茶店やピアノバーに「数十年前まで遡って使用料を払え!」
なんて行為やってる糞は。世界中探してもカスラックだけだよ。
0135名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:21:11.48ID:BbUAcxv+0
NHK
ジャスラック
マスコミ
これらは日本最後の癌
0136名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:21:14.06ID:3HYdA2vx0
>>64
>>78
街はとにかくCMだったな、キャッシングが多かった(当時は何なのかわからんかったが)
あとは地元のラジオがかかってた
0137名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:21:18.32ID:Eqe6Vd//0
>>104
全国で音楽を流してる85万店と契約してるよ
全然消えてない
0138名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:21:18.46ID:OBac/AwI0
>>122
雅楽 jasracで検索してもそっちは出てこなかったから!!(`・ω・´)
0139名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:21:56.35ID:t98TlIu+0
懐メロに おしりかじり虫なんて冗談だわなぁ
でもまだ これでも曲なんだが
その時期のトップ10は キミマロだからなぁ
忘れも神話 家のステレオを捨てた年だわ
0140名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:22:28.38ID:DGMRAxiH0
使用料をもっと契約できないくらいに高くしないとな

音楽が日本から無くならない
0141名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:22:50.94ID:eFYf3WPi0
いいぞ街角から音楽を追放しろ
音楽狩りだ
大変な時代になるのに娯楽など要らん
0142名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:23:25.75ID:mi66Wk+w0
利益優先の音楽管理団体なら要りません。ってことか
スッキリしていいかもね
0143名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:23:43.84ID:DA5TBEMl0
これさー、保育園や学校の運動会や発表会でCD流して、踊ったりBGMにしたりするのもアウト?
0144名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:24:12.65ID:+jBD7m7z0
そこでインディーズですよ
0146名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:24:29.98ID:BbUAcxv+0
>>92
一応ほかにも団体あるよね?
最後の砦、不正競争防止法
0148名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:24:45.23ID:mi66Wk+w0
>>140
使用料金を 法外な価格にすれば、だれもJASRACには頼まなくなるさ
0150名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:25:11.33ID:Eqe6Vd//0
>>105
イヤホンで聴いて客には聞こえないなら通用するんじゃないの
0152名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:25:25.35ID:kJwKZ9gR0
ジャスラックは徴収の仕方がえげつないな。
今はCD売れないから、小さいところでも容赦ない。
0153名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:25:25.70ID:t98TlIu+0
幼稚園児の自宅で4人のお誕生会にも
請求書が行くよ
通報されないように 雨戸閉めてね
0154名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:25:50.49ID:KhZl3uYK0
利権ゴミがワイワイ騒いでいるのをみると
この国おわってんなと再認識する
0155名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:25:55.72ID:ZdMozQRQ0
甲子園での応援も狙われてるかもね。
うらら〜♪うらら〜♪
うら、うらら〜♪
チャッリーン!(カスラックへ)
0156名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:26:42.44ID:bUWnEvTv0
>>143
学校法人が使用する場合は免責だよ。
0158名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:27:00.64ID:NdtgfvQu0
>>155
応援は営利目的じゃないからいいんだよ
0159名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:27:17.07ID:Eqe6Vd//0
>>153
嘘を吐くな
0160名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:27:22.59ID:i0Vo4yCa0
いやこの団体いらないだろ
やるならもっと公務員的にしてアルバイトっかに
テキトーな仕事させろ

著作権は本人同士の問題にしろ
0161名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:27:25.02ID:TEFOzIqF0
自分の曲を流しても取られるというより、未来永劫自分の曲以外をながさないという証明ができない限り払えと言ってくる。
悪魔の証明で、そんなこと出来る訳がない。どこかの店が、24時間監視カメラを付けるとか色々言ったけど、結局
JASRACが「証明不可」として認めなかった。
0162名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:27:44.28ID:mi66Wk+w0
>>143
JASRACの楽曲を使ってたらアウトみたい
使用料金を支払わなければならないから
0163名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:27:54.63ID:eNG797cj0
>>133
何で話をそらそうとするの?
「支払いを求められたかどうか」が論点で、「支払いは求められていない」とはっきり書いてあるじゃん
0165名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:28:30.88ID:t98TlIu+0
お店のディスプレーに 壊れたピアノ
弦の無いギター 電線切ったプレイヤーも
請求されます
直せば使えるとさ・・あんた等甘いよ?
0166名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:28:31.22ID:4D49EDUw0
BGMなんて聴くものじゃないだろ。聴くことで収益をあげてるコンサートやジャズ喫茶ならともかくバックに流してるのは聴取対象が特定できない。特定できない者から著作権料を徴収はできない。
0167名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:28:34.05ID:Eqe6Vd//0
>>161
JASRACの管理曲を流さないなら徴収されないよ
0168名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:28:35.23ID:p46LgBOk0
>>160
公務員の上から目線+民間の貪欲な利益へのこだわり
のハイブリッド団体だな(´・ω・`)
0169名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:28:58.64ID:mNZtOfFa0
もうフリー素材流しとけよ
利権ヤクザの音楽なんて使う必要ないだろ
0170名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:29:14.56ID:diPYhJER0
 


インディーズが、「無料で流して」って提供できないの?

もちろん店側が気に入ればだけど。


 
0171名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:29:16.89ID:HlaasJRI0
さんざん儲けておいてまだ搾り取るか。

基本料金が高すぎるんじゃねえか?
0172名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:29:18.01ID:QNarLoQu0
>>22
何を老害が偉そうに
0173名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:29:18.90ID:mRMSldyM0
日本のルールが守れないなら
日本から出て行けよ
0174名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:29:56.85ID:QNarLoQu0
>>22
何を老害が偉そうに。
0175名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:29:57.10ID:eCSoKskW0
全ての音楽は歌詞かタイトルに「JASRAC」の文字を入れろ


‥とか言い出しそうな勢いだなおい(´・ω・`)
0176名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:30:03.27ID:mi66Wk+w0
>>157
JASRACが、管理してる楽曲だった場合は、使用料金とられるんだってさ

ちがうなら必要ないんじゃないかな
0177名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:30:34.03ID:ThqYAOpu0
ラジオの曲だけ流し続けるアプリを作ろう
トークが入りそうになるとすぐ他局へ切り替え
0178名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:31:04.02ID:Eqe6Vd//0
>>162
ソースは?
0180名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:31:15.33ID:p46LgBOk0
>>176
でもがらく(笑い)の記事読むと、「使ってません」という証明を文書でしないといけないかも(´・ω・`)
0181名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:31:41.36ID:FdMRhj1N0
>>32
いいわけないだろそんなの
0182名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:31:58.09ID:t98TlIu+0
使うかもしれないで裁判には負けるのよ
使ったからではない 勘違いは死ぬよ?
町のダンス教室は過去分も遡及され
7000万円払えなんだし
0183名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:32:07.31ID:4xCybTtO0
別にカスラックの味方する訳じゃないが
商店街から音楽が消えたのは
経費削減で商用の有線放送の契約をやめたから
商用の有線放送は著作権使用料込みだから店内で自由にかけていい
0184名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:33:06.63ID:JZNyp7JR0
>>4、32
購入したCD、及びネット配信もカスラックの範疇に入ってるんだよ、コレが。
逆にシナチョンのグレーなマッサージ店の方を通報するのが良いのかもな。
0185名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:33:23.61ID:Eqe6Vd//0
>>176
誰がそんなこと言ってるんだよ。嘘を吐くな。
0186名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:33:41.13ID:dkTixg6E0
ずっとラジオ流しときゃいいじゃん
0187名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:33:43.02ID:yBsNpBGw0
>>163
だからそこだって、「お金を要求されたのですか?」と、弁護士の入れ知恵で聞かれれば、そうではないという話であって
金銭要求なら犯罪になる話だからな
著作権使用料を申告しろ!は金銭の要求とは言えないからそういう話になるだけで
問題の本質はそういう事ではなく、なんも分からんと著作権取ろうと上から目線で接してくる失礼の話だろ
0188名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:34:16.91ID:WZIag7Lk0
お偉いさんの高額給与確保にがんばるカスラック
0189名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:34:36.34ID:p46LgBOk0
ブックオフみたいにずっとオリジナルの変なしゃべりを流してればいいんだよな
音楽である必要性ないかもな
0190名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:34:40.20ID:eNG797cj0
>>152
でも権利を預けている側から見れば良いことだよな。
せっかく自分の権利預けているのに「かわいそうじゃないですか」とかいわれて利益を逸失するわけにはいかない。
で、JASRACが権利者と、この手の無断使用しているところとどっちを向いて商売しているかといえば
前者だろう。
0191名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:34:44.15ID:bUWnEvTv0
もうカスラック憎しで嘘蒔き散らそうとする奴が多いな。w
0193名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:35:01.21ID:AMlTPHdh0
カスラックすげーな
0194名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:35:10.73ID:3y+1Daq50
>>170
CDくらい買えよ
カスが来たらカスマークの入ってないCDを見せてやればいい
0195名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:35:32.01ID:eNG797cj0
なんで張本人が明確に否定しているのに、君の妄想に付き合わないといけないの?
0196名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:37:04.12ID:mi66Wk+w0
>>173
利権ヤクザだと言われだしたぞ?
0199名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:37:15.78ID:EOyHwdcG0
スロットの動画とか

ほんの少し音楽が流れただけでアウト
どんだけ異常かと思う

こう言う奴等のせいでストレスが溜まるだけの世界になるんだよな
ジャスラックが管理してる音楽は世の中に出すなよ
ジャスラックに金払って聞けるようにしろ
0202名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:38:17.28ID:QGFwMC5L0
同人即売で許可つきbgm買っても、カスラックに肩を叩かれそうだな
0205名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:39:02.07ID:eNG797cj0
>>170
そのバンドが、全部著作権を持っているならそういう営業はできるし、
おそらく実際にやっているだろう。

ただ、そんなものを誰が流したいのか、というだけの話でw

普通は、売れ線の曲、あるいは「センスの良い選曲」をするから誘因になるのであって、
だれも知らないインディーズを流すメリットはほぼないだろう。
どうしてもただが良いなら、クラシックという手もあるわけだし。
0206名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:39:03.78ID:cGXJPnLr0
>>88
流れてる曲をスマホからそのまま検索できるアプリとかあるけど、日本じゃ洋梨
0209名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:39:15.07ID:JZNyp7JR0
>>199
・・・スロット動画ならリーチ目とかの話なんだから無音で配信すれば良くね?
てか、それはそもそも論としてスロット動画を作成してる企業に許可取って配信してるの?
0211名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:39:36.08ID:Eqe6Vd//0
>>200
そんな話はないよ。嘘を吐くな。
0213名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:39:42.21ID:wqoY/1bb0
洋楽の管理はどうしているんだろう
0214名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:39:47.92ID:mi66Wk+w0
>>191
JASRAC なんでそんなに嫌われてんの?

創作側も守らないとならないから大変なのに
0215名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:39:53.65ID:p524F4DO0
音楽893組織
0216名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:40:21.42ID:FFMoL4iP0
No Music Yes JASRAC
0217名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:40:26.98ID:cGXJPnLr0
>>115
でも自曲演奏して支払っても分配ゼロでした!ってミュージシャンいっぱいいるぞ
0218名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:40:29.68ID:zJIHwr8I0
>>19
音楽文化抹殺が目的だからな
これで、大手スーパーだけでなく喫茶店からも音楽が消えるだろう。
0220名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:41:35.36ID:5w32Plpn0
時代はインディーズ
0221名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:41:55.47ID:A0bmNEBk0
これって誰の為になってるの
0222名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:42:16.82ID:zJIHwr8I0
カスラックが工作員を動員してるな。
そんな金あるなら、著作権料に充てろよ。ボケ
0223名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:42:27.35ID:p524F4DO0
日本の音楽文化破壊だよなあ
0224名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:42:38.29ID:IntpxKnU0
>>200
「疑わしきは罰せず」だから
JASRAC側が管理曲を流した証拠を提示する必要がある
0226名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:42:54.20ID:2hsRuV9F0
金払わないでBGMとして商用利用している店の方が問題なのに、JASRACが叩かれるっていう現状をJASRAC自身考えるべきだろ。
0227名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:43:48.58ID:6f79F/f70
特にJASRAC憎しじゃないけど、著作権使用フリーの音源や、ましてやオリジナル曲だけを流してる店も、業種と店面積に応じて一律に請求するやり方に正義は無いよ。

店側もちゃんと勉強して、JASRAC管理曲は絶対に流さないようにして、不当な請求を公にして欲しいところ。
流してるのに払わないってのはちょっと違うとは思うので。
0228名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:43:52.87ID:56n1uazi0
YouTubeのカバーは、許されるのか?(笑)
0229名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:44:47.24ID:EOyHwdcG0
>>209
ああいうので音楽やアニメの宣伝になってるっていうメリットの部分を考えてないんだよな

そりゃ台を持って帰るのは泥棒だよ

引き算ばかり考えてるんだよ
許可なく音楽が流れたらそれは損失
ってね
0230名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:45:16.17ID:05UADUUP0
こいつらのせいで自由に音楽を楽しめない。
俺は息が詰まりそうだ!
0231名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:45:17.56ID:9ZE0JxIK0
>>1
周防の爺さんを取り締まることになると一気に流れが変わる。
0232名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:45:17.88ID:tv/iFFg40
また5ch最大の馬鹿と無知と泥棒が
集合するスレがたったか。

おまえら自分自身の価値観を考えてから
書き込んだ方が良いぞ。
0233名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:45:22.90ID:f64h0nc70
政治屋と役人どもが甘い蜜に黒山だよ。
せっかく甘い蜜がたっぷり生まれそうなのに、NHKと同じくそれを切り倒すなんてする訳がない。
0234名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:45:26.87ID:Eqe6Vd//0
>>217
いっぱいって何人いるの?
ミュージシャンなんて何千人っているんだろうけどそのうちの何割くらいが言ってるの?
0235名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:45:36.75ID:bJcXflUU0
コピー制限とかビデオでやってたじゃんよ
そのコードを音楽データ内に挿入して
ネット照会で著作権使用料払わないと再生機が音楽として認識しないシステムを作れ
そうすると俺が勝手に作ったBGMなんかは流せるが登録アーティストの曲はプロテクトかかって再生されないプレイヤーができる
0236名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:45:39.72ID:bUWnEvTv0
>>227
もしそれが本当なら違法取り立てだね。
興味があるから具体的な店名教えて。
問い合わせるわ。
0237名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:45:43.00ID:3XbPkZpC0
著作権使用料というのは作家作詞家に入るべきで、徴収手数料まで利用者が
支払う必要があるのかね?
0238名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:45:52.48ID:mi66Wk+w0
>>197
日本に フリーで、音楽やる人らを連れてくるほうが早い

野外ステージやらせりゃいいし
0239名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:46:18.81ID:p0bx9J2b0
これちゃんと誰の権利をどれだけ侵害したと訴状に書いてあるのかな。
0240名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:46:27.93ID:cGXJPnLr0
>>100
いやでも自分で演奏するために払った分は自分に振り込まれないと
どんぶり勘定って昭和すぎる
もう平成も終わったぞ
0241名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:46:29.86ID:6f79F/f70
>>217
手数料と闇の手数料がかかるからね。

管理委託して儲からないレベルならやめた方がいい。
ヒットチャート賑わすくらいの河原芸人なら委託した方が儲かる。
0242名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:46:30.16ID:56n1uazi0
YouTubeに何かしら有名な曲を使ってる人は広告など収入に繋がる動画もあるよな?
車のなかなどで車内を題材に撮影するユーチューバーのなかには、面倒だからラジオやテレビ消してと頼むユーチューバーもいたりw
0243名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:46:43.66ID:hNyYsmxQ0
甲子園のアルプスに早く集金に行けよ。
不公平があったらダメよ。
0245名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:47:20.08ID:8xZFJBxM0
スーパでBGMが消えて 単純な無限ループメロディを流し始めて
働いてる人は、気が狂うやろ
0246名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:47:30.30ID:Eqe6Vd//0
>>227
一律に請求なんてしてないだろ。嘘を吐くな。
0247名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:48:05.48ID:2Srl+4Ow0
JASRACやNHKのような奴らを潰す意向を持った人達に
政権握って欲しいわ
0248名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:48:30.34ID:mi66Wk+w0
>>235
あ〜なるほど👀
それはいいかもなぁ
賢い感じがするお
0249名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:48:44.81ID:tv/iFFg40
ドラマの「孤独のグルメ」の音楽は
JASRACに管理されてない。

レストランや喫茶店は、テレビ東京に
お願いしてBGM使用許諾もらえば
音楽無償で流せるだろ。

頭使えよ。一石二鳥。
0250名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:48:48.21ID:csoavOda0
そもそも、JASRACはなんで自分のところの管理物を使用しているって証明できるんだ。
以前1000年以上前の雅楽でイチャモン付けたけど、なんとなく音楽かかっている=管理物使われている。って発想なんじゃないか。
逆に管理物を使っていないっていう証明をなんでしなきゃいけないのかわからん。

雅楽の時も「がらくで演奏するなら、まず払え」ってきて、演奏家が「それは対象外です。そもそも「がらく」じゃないです。バカじゃないですかw」って答えている。

独占すぎて調子こいているな、こいつ等。
これが全てのトラブルのもとになっているような気がするがな。
0251名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:49:01.74ID:eNG797cj0
>>214
利用者の側からすれば、金を取る組織だからな。
ほとんどの人間は(金になるような)著作権なんて持ってないんだし、メリットはないだろう。
ただ、著作権者の側からすれば、当然メリットはある。
で、JASRAC自体は、「著作権者のためにある組織」なんだから、利用者に嫌われたところで、
あんまり困ることはない。あくまで著作権者のための組織なんだから。
0253名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:50:36.05ID:QNarLoQu0
>>22
ジジババ「今の唄には魂が無い!」
0254名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:51:12.72ID:xIf465iD0
店舗のためのフリーの曲をいっぱい作ってばら撒けばいいよ
0255名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:51:25.44ID:eNG797cj0
>>227
>JASRAC管理曲は絶対に流さないようにして、不当な請求を公にして欲しいところ

真面目に書くけどさ、管理曲じゃないから自由に使って良い、ということはないんだぜ。
権利者にちゃんと許可は取らないといけない。
取ってないなら普通に違法行為だよ。
店自体が権利を持っているというならともかく、そんなもの公にしたら「私は犯罪者です」と公に行っているようなものだ
0256名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:51:33.84ID:Eqe6Vd//0
>>252
その店は管理曲を流してないと言いつつ実際は流してた店だぞ
そんなの貼って何がしたいんだよ
0258名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:51:59.64ID:tv/iFFg40
>>217
どうせ請求書送ってないんだろ。

請求書送って未払いだったら、
民事裁判すれば良い。

利用されてるのわかってるんだったら
支払いは行われる。
そのための業界団体もある。
0259名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:52:04.19ID:QNarLoQu0
>>245
セブンの店内音楽はすげえつまらん
店員やってて苦痛だったわ
0260名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:52:14.64ID:/bqKgUHD0
>>252
裁判記録を読むと、裁判前にはすでに管理曲を流していたという証拠を取られてる
0262名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:52:20.42ID:3RNGdo4y0
川のせせらぎやら野鳥の鳴声やらの自然音でも流しておくのが良いな
0263名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:52:27.63ID:RDn1ZHK70
何でお前らがJASRACと戦ってるの?
0264名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:52:27.77ID:QNarLoQu0
>>22
お前の趣味なんか聞いてない
0265名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:52:32.59ID:6f79F/f70
>>236
包括許諾はほとんどそういうやり方だよ。
これが実態に沿ってないから怒りを買うんだろうな。

言いがかり請求も山のようにある。
だけど、請求書送る事自体は違法じゃないけどね。法律はJASRAC側にあるから。
店側も実際管理曲流してるだろ。

https://www.jasrac.or.jp/bunpai/present.html

店はもっと勉強して、払わんでも良いように行動すべきだよ。
0266名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:52:39.97ID:2dc6VKZV0
JASRACに徴収を依頼している作詞家、作曲家、歌手の皆さんへ

正直うるさいです。曲が流れるたびに被害を受けています
あなた方が曲を流して利益を得ているのなら当然、慰謝料を頂きたいです
直接請求するのは現実的ではないのでJASRACに一括請求で宜しいでしょうか?
0267名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:52:52.88ID:ufQmTLHp0
>>45
お前がソース貼れよ
この糞工作員がよ
0268名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:53:18.85ID:G68JTIBo0
商売で他人が権利持つの使ったなら、払うもん払うのが当たり前じゃね。
どんどんやれJASRAC。
0269名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:53:21.30ID:mi66Wk+w0
>>255
うん。それはわかる
なにも間違えてないと思う

ただ、なんでそんなにJASRAC嫌われてんの?
闇の手数料と、天下り問題?
0270名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:53:26.90ID:l8EchYnh0
店側もなんでそんなリスクあることするの?
別にakbなんか流さなくていいじゃん
その店でどんな曲が流れているかなんてどうでもいいし
無音でいいじゃん
0271名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:53:28.51ID:QNarLoQu0
>>22
あたかも自分の趣味が高尚だみたいな言い方してんなよ偉そうに
0272名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:53:29.30ID:Eqe6Vd//0
>>250
本人がお金は請求されてないと言ってるよ。嘘を吐くな。
0273名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:53:39.48ID:DAmZz2wc0
街中で大音量で音楽流すの勘弁してほしい。
JASRACどんどん取り締まって静かな日本にしてほしい。
0274名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:53:45.36ID:xBo4Sk8i0
>>146
長いことJASRACの一社しかなかったから新規参入が許された後も事実上の独占状態
0275名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:54:12.10ID:pCH3rKCG0
お店では有線流すのに有線代金以外にJASRACにお金払うの?
2重取りじゃなくて?
0276名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:54:36.47ID:QNarLoQu0
>>22
ジジババ「美空ひばりはエベレスト!」
0277名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:54:56.25ID:/bqKgUHD0
>>275
有線放送の場合は有線放送会社が著作権料をかわりに支払ってる
店主は著作権については何もしなくてOK
0280名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:56:13.96ID:k04cMWuxO
>>1

カスラックが巨悪なのか、著作権制度自体が害害なのか

2つに一つだぞ、おまえら
0281名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:56:16.25ID:QNarLoQu0
>>22
お前の趣味が古いだけ。
0282名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:56:17.55ID:/bqKgUHD0
>>275
問題になるのはCDなどをBGMとして流す場合
個人経営の喫茶店や飲食店は広さに応じて支払う必要があるが
500平方メートルまでなら年間包括契約で1年6000円
(月額では500円相当)
0283名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:56:18.10ID:eNG797cj0
>>269
JASRACが絡んでいようがいまいが、他人の楽曲を商用利用すれば違法行為に変わりないんだけど、
実際に取り立てが行われるのはほぼJASRACが絡んでいる場合だけだろう。
現実には、例えば俺のオリジナル曲が商用で演奏されていても、取り立ては難しいからな。

だから彼らはJASRACさえいなければ(違法だけども実質的には)ただで音楽使えるのにー、と文句を言っている
0285名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:56:45.09ID:6f79F/f70
>>255
アホなのか?JASRACの管理曲じゃないのなら、少なくともJASRACにカネを払う必要はないだろ?

あと、ちゃんと「使用フリー」と書いてあるだろ。ちゃんと読めって。アホは論破されるよ?
商業利用もOKな曲はゴロゴロあるし、そういうサイトもあるのだから、それだけを使えば何が違法なの??
そもそも流した時点で違法もクソも無い。申請すればいいだけだよ。
0286名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:57:43.38ID:M47My7H90
>>35
年取ったら理事にしてもらうためだろ
年収数千万退職金数億
0287名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:57:47.23ID:QNarLoQu0
なんかビートルズの曲をオルゴールにしたような店で働いてたけど
ムカつくことがあったからカスラックにチクったことあるよ。
「この店使用料払ってますか?」とかいうとその場で調べてくれて
「あとで訪問に行きます」だとw
0288名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:57:47.30ID:l0Il9I9a0
喫茶店で何流したか全て把握してるわけじゃないだろうし著作権者に還元されるとは思えない
0289名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:57:50.72ID:yBsNpBGw0
>>274
行政が干渉して、強制的に二大徴収屋体制にした方が
公益的にも健全な気はするんだよな
0292名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:58:28.34ID:Pf7YLW1B0
A-CASRAC
B-CASRAC
C-CASRAC

さあ選べ
0293名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:58:41.44ID:Eqe6Vd//0
>>265
請求書なんていきなり送らないだろ
請求書とサービスの案内書を勘違いしてないか
0294名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:59:20.33ID:6f79F/f70
>>246
包括許諾ってのはそういう事。

勉強しとけ。

バーならいくら、床屋ならいくら、ライブハウスならいくらって決まっとるから。
ここに床面積もしくは席数を掛けるんだわ。
0295名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:59:28.26ID:/q09k/f+0
>>92
文科省が長いこと
同様の団体を認めてなかったが
独禁法ちらつきだして
慌てて認めたが結局
放送局が支払い先が
分かれるのを嫌ってか
他団体管理曲をかけないとか
あって実質的な独占状態は
続いてるけどな
0297名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:59:49.51ID:QNarLoQu0
どうせCDが売れなくなって儲からなくなったもんだから
別の食い扶持を探した結果なんだろ?
CDの裏にカスラックのシールが貼ってあったりするやつが
昔よく売ってたけどあれは馬鹿正直に登録したってやつなんかな?
0298名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 09:59:54.73ID:Eqe6Vd//0
>>279
アメリカもイギリスも払ってる
0299名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:00:06.10ID:fhegwuxl0
ネット配信で金取らなくなったからこんな事やってんの?
0300名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:00:06.92ID:6f79F/f70
>>293
試しに店を開いてみろって。
0301名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:00:09.22ID:/bqKgUHD0
>>227
2017年に裁判になった美容院は、最初著作権が切れてる曲だけBGMで流してるって言ってたけど
実際にはジャスラックの調査によりそうでない曲を流してたことがバレてるようだ
年間数百店が民事調停までいってるけどそういう店は調査により管理曲を流してるって証拠を取られてるんじゃないかな
0302名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:00:24.51ID:vUEqDawy0
CDや音源の売り上げの落ち込みが止まらないのって、作り手の問題もあるけど
カスラックの行為そのものがつながってるって事をまだ分からんのかな?
子供の頃なんて、どこの店に入ってもリアルタイムなヒット曲が流れてたわ。
逆に言えば、店内BGMで耳にして気に入って、それから歌番組で聴くなんてのも
普通にあった。で、ちゃんと聴きたくてCDを買う流れだったり。
日本の音楽消費の衰退は、カスラックのせいだと言っても過言じゃない。
0303名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:00:36.21ID:eNG797cj0
>>285
本当に使用フリーの楽曲しか使ってないのに、なんで裁判で負けているのw
一方的にJASRACがいちゃもん付けているというだけならともかく、
実際にはそれなりに裁判になっていて、ほぼ店側が負けているだろう。
>>252のリンク先とかな
0305名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:00:40.24ID:/q09k/f+0
また職員降臨で真っ赤w
0306名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:00:59.25ID:mi66Wk+w0
>>289
ちゃんと、新規参入はしないとね
独占的な独禁法は やられるよ
外国人だって、日本国内で創作する可能性もあるのだからさ
0307名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:01:25.66ID:bUWnEvTv0
>>269
貧乏人が音楽に金払いたくないと言っている。
あるいは企業が音楽使用料経費を払うと
利益が減るから嫌だと言っている。
      (笑)
0308名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:01:27.58ID:F9FU7SVU0
無音にしたらしたで、ジョン・ケージの4分33秒
を使ったとか言いがかりしてきそう
0309名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:01:34.29ID:GUxDOAM00
韓国文化大好き前東京芸大学長の宮田亮平が文化庁長官だぞ
こいつの学長時代に学部生による昆虫交尾図鑑問題(写真家の作品トレース)が起きて学生の処分非公表にしたり大学内での新歓飲み会後に某教授が寝込んでいた女子学生のお乳揉んで5ヶ月の謹慎で済ませたり
この様にパクリと性的搾取に寛容だけど文化庁の外郭団体カスラックの横暴にも寛容なだけなのか?
0310名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:01:46.85ID:tv/iFFg40
>>267
雅楽の件だったら

当事者の岩佐さん。「請求されていない」と言ってる。
おまえらが勝手に話しをねじまげてる。

現代雅楽→著作権使用料が発生する場合がある。
平安時代の雅楽→フリー。

岩佐さんは平安時代の雅楽を演奏していますという内容で
両者共に修正。

おまえら、これ以降、雅楽の件書くやつは馬鹿と思っていいぞ。
0311名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:01:57.13ID:/bqKgUHD0
>>302
CDの売り上げは世界的に落ち込んでる
配信は日本でも売り上げが伸びてる
0312名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:02:06.07ID:QNarLoQu0
ジャスラックがどう著作者に還元してるかとかは問題じゃない。
こいつらはただ「勝手に他人の音楽を商用に使ってるのはおかしい」という理屈をふりかざしたいだけ。
0313名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:02:23.79ID:/q09k/f+0
まあ完全に独占体制作ってから
開放しても独占体制崩せないのは
当たり前なんだけどな
0314名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:02:34.98ID:Eqe6Vd//0
>>294
オリジナル曲だけ流してる店にまで一律に請求なんてしてないだろ
嘘を吐くな
0315名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:02:38.76ID:iasujjxb0
>>4
日本ファルコムのゲームのBGMでいいんじゃね?
0317名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:03:08.42ID:CLnyIHlX0
公営化させて鋭利団体じゃなくせば良いのに
利益を出そう出そうとするからヤクザ紛いになってる。公営化すりゃ変な取り締まりは無くせるんじゃ?
0318名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:03:25.22ID:eNG797cj0
>>285
ごめんごめん。
君の元レスをちゃんとよんでなかった。

君の行っていることに現実性はあんまりないとは思うけど、行っていること自体は確かに理屈としては全然間違ってないよ。

ただ、現実には「著作権に問題がない楽曲だけ流しているけど、JASRACに不当請求されている」
なんて店はまず存在しないと思うけど。
楽曲特定できないならそもそも請求できないんだから。
0319名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:04:36.26ID:mi66Wk+w0
>>262
それをやっといたら、そのうち、みんなのスキルアップになるかもしれないな
0320名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:04:44.40ID:6Sv4L0VT0
まあ、みかじめ料だと思って諦めて払おうな
好きなアーティストに払った分の1%くらいは回るだろうし
0321名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:04:53.31ID:N5JRBLeK0
使用量は支払うべきだし、著作権の意識をちゃんと持つべきだけど
ザル勘定でしかるべき人へお金が回らないのはJASRACの責任だろ
お店でラッシュの音楽をかけてるけどちゃんとラッシュの人たちに金行ってんのか?
0322名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:05:04.20ID:Eqe6Vd//0
>>300
いきなり請求書を送ってきたってソースは?
0324名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:05:34.95ID:Yr9Vvyxd0
一斉提訴じゃなくて、一部提訴やろ。
偏向記事で煽りすぎよ。
0326名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:05:58.15ID:vUEqDawy0
>>311
で、全体的に昔より音楽産業が潤ってるのかね?
知り合いのミュージシャンなんて、メジャーな人でもなかなか食えないから
昔は嫌がってたアニソンや子供向け番組の主題歌ですらやりたがると聞いてるがね。
0327名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:06:59.25ID:XNysU76p0
何様だよ
0328名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:07:06.55ID:/bqKgUHD0
>>326
この10年でライブエンタテインメント市場の音楽部門が2000億円ほど伸びてるようだ
0330名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:07:53.13ID:tv/iFFg40
おまえら、話しをねじまげすぎる。

正しいことを書いて批判しろよ。
そうしないとこの国の文化は発展しない。
0331名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:08:22.08ID:/q09k/f+0
配信で売上伸びてるっても 
取り立てがキツくなったからで
別に日本の音楽業界が
盛り上がってる訳じゃねえしなあ
0332名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:08:24.08ID:eNG797cj0
>>328
基本的にアンチジャスの空間だけ時間が止まっているから、音楽といえば「CD」だけなんだよな
0333名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:08:32.50ID:/bqKgUHD0
>>328
つまりCDなどに金を使うかわりにコンサートなどの体験型エンタメに金を使うようになったんだろうね
0334名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:08:56.55ID:mi66Wk+w0
>>318
なんだ、じゃあ JASRACの管理曲じゃなくて、使用フリーのなら べつに問題なく、いいんじゃんか!
0335名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:09:17.05ID:B3s/chUA0
カスラックと言いゴミHKといい中抜き利権乞食みたいなのが増長してるから
日本どんどんダメになっていくのだろう
昭和老害はそろそろ姥捨て考えたほうがいいレベルで社会害悪
0336名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:10:17.68ID:iUcfs9AA0
カスラックも値下げしろよ
0337名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:10:20.66ID:GDn6iHAJ0
>>30
テレビ局とかも包括契約だからなあ
権利者にどう配分されてるのやら
円広志は夢想花で未だに100万単位で入金あるそうだが
0338名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:10:37.23ID:bUWnEvTv0
>>326
人口が減っているから普通に減る。
人口減で日本の総売上は年間約5000億円
ずつ毎年減っているっているからね。
0339名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:10:48.30ID:Eqe6Vd//0
>>308
それは否定されている
0341名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:11:24.98ID:yNfN51P/0
少額訴訟だから裁判所に出廷して異議申し立てしないと
その場で結審して強制執行されちゃうよ
0343名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:11:35.98ID:PSPdCDdD0
BGMってAIかフリーの音ネタ並べただけの奴でもう事足りるだろ
わざわざジャスラックが管理してる曲を使う必要なんて無い
0344名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:11:51.99ID:l8EchYnh0
ボーカロイドとかで商用使用おkの曲沢山あるし
CDなんてかけて面倒呼び込むより、そういうフリー曲使えばいいのに
理解できんわ
0345名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:12:06.01ID:/bqKgUHD0
>>337
テレビ局は今は全曲申告でしかも秒単位での利用が報告されてるそうだ
2013年の利用曲リクエスト数がたしか1100万曲くらい
0346名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:12:13.16ID:eNG797cj0
>>334
もちろん、結論はそうだけど:現実には「自分はフリー楽曲しか使ってない。JASRACは不当請求している」
といっている側は大抵裁判で負けるよ。
なぜかといえば、嘘が証明されたから。
0347名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:12:28.82ID:KiHLDeQq0
前に割と有名なミュージシャンが支払いの割合が不透明だから行政からも指導しろっていう嘆願書を国に出してた気がするけどあれってどうなったんだ?
0348名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:13:05.23ID:Eqe6Vd//0
>>317
JASRACは非営利だよ
0351名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:13:43.34ID:6f79F/f70
>>277
そんなものが含まれとる訳ないだろ。
流す店の業態や面積わからんのに。

有線側は有線側で許諾しとるし、末端の店側も個別で契約が必要だよ。
0352名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:13:52.86ID:yBsNpBGw0
>>324
「一斉提訴」なら50万件の裁判をしなきゃいけないしな
一部の「見せしめ提訴」で大々的に記事を書いてもらって、
ビビって契約するやつを増やせると期待しているのだろう
0353名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:14:04.98ID:/bqKgUHD0
>>347

理事長がこのあいだのインタビュー記事で、来年度にはサンプリングをやめるって言ってる
0355名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:14:37.83ID:NepTlg1b0
JASRACは買ったCDをBGMで流すのも金を払えといってるね。
これで美容室とか皆、やられてるそうだ。著作権のない曲を流すか
ラジオか、有線流すしかないという事なのかな。
0356名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:14:45.70ID:FdMRhj1N0
>>330
そう。
なんでもかんでもタダにしろでは話にならない。
営利目的なら徴収してもいいが、教育分野では
やりすぎた感がある。
0358名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:15:00.58ID:wWtBDNl90
>>293
サービスの案内書?
そんなのあるんだ〜
語れば語るほど中の人がバレるけど大丈夫か?w
0359名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:15:50.09ID:/bqKgUHD0
>>351
ジャスラックが主な有線放送会社とそういう取り決めを交わしてる
USENなど有線放送会社のHPをみると著作権処理してますよって書かれてる
0361名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:15:50.53ID:qkHhvZNP0
>>282
NHKもそれくらいの金額なら払っても良いわ
0362名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:16:51.58ID:/bqKgUHD0
>>355
美容院なら年間包括契約で月額500円相当なので
有線放送より安い
0363名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:16:54.61ID:mi66Wk+w0
>>328
ライブ感が良いのか
楽しいわな
自分も 若い頃 コンサート行ってたし まぁわかる

今は 地味に田舎とかの 野外ステージのほうが興味あるんだけどなぁ アメリカみたいな感じの野外ステージ ほとんど趣味の世界のやつ
0364名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:17:01.66ID:NLdL+f6t0
ジャスラックの社員の平均年収が600くらいなら今の施策はまあしゃない
で平均いくら?
0366名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:17:11.31ID:QNarLoQu0
いいんだよこういう時代なんだからあきらめろ。
ネットでみんながこぞって違法ダウンロードして
まともに食えなくなった企業が頭をひねって考え出したビジネス
それがカスラックなんだよ。
悪いことしてるのはお互い様なんだよどうせ。
0367名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:17:48.81ID:2AJp35H+0
もうどこもまともなBGMを流さなくなった。
音楽は聴く機会がなくなったなwww
0371名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:19:06.96ID:FdMRhj1N0
>>350
音楽業界はいまより冷え込むことになる。
それを思えばJASRACははじめからとりすぎ。
0372名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:19:09.27ID:6N52VEXb0
JASRAC、もともと官営だからな。官僚の天下りとか再就職先のハズ
0375名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:19:27.43ID:/TKfqNq/0
昔は街角に音楽が溢れててそういう世界で過ごすのが好きだったのにカスラックのせいで巷に音楽がなくなって
国民は音楽に興味をなくして静かで寂しく忙しいだけの街角になってしまったね
0376名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:19:43.78ID:2AJp35H+0
無視してても問題なし
0377名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:20:04.43ID:bc/xfrQO0
プロモーション枠とか作れないのかね
(´・ω・`)
0378名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:20:40.51ID:2AJp35H+0
裁判で負けても金払わなかったらいいよ
0379名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:20:43.79ID:G68JTIBo0
CD市場が衰退しただけで、JASRAC自体はCDバブル期より使用料徴収額200億前後多いくらい。

衛星放送映像ライブネットなど色々と収入源増えてるとこがあるから。
0380名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:21:43.51ID:Eqe6Vd//0
>>47
普通にやってる。ググれば出てくる。
0381名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:21:48.98ID:/bqKgUHD0
>>7
音楽出版社と契約してない独立系のアーティストの場合は
手続きによりライブなどでもジャスラックの管理を外すことができるようだ

一方、音楽出版社と契約してる場合は、多くの場合著作権が音楽出版社に譲渡されてるので
権利者はアーティストではなく音楽出版社になってる
0382名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:21:51.30ID:2AJp35H+0
そのうちyoutubeの視聴者からも金とりそうだな。
0383名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:22:00.59ID:iuAUZubR0
所詮 空気から伝わる【もの】にいちいち カネどうのこうの言うな!
0384名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:22:02.44ID:FASfLBoP0
>>333
業界がそっちにいってる
新曲作っても配信とか単価くそ安いから食っていけなくなってる
0385名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:22:09.68ID:2dc6VKZV0
勘違いしちゃいかん。JASRACが日本から音楽を消してるんじゃない
JASRACに依頼してる自称アーティスト達が消してるんだ
てめぇの足を食ってる事に気付かないタコ共は業界ごと干上がらせてやればいい
JASRACに依頼してる様じゃまだまだ甘い。締め上げてやれ

メロディは有限。音楽はテメェら自称アーティストだけのモノじゃねえよアホ
0386名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:22:22.38ID:6f79F/f70
>>318
だから店側もそこまできっちりやって、証拠も揃えて不当な請求である事を証明して欲しいなぁという話。
確かに現実的には無いだろうね。店側がプロ活動家でも無い限り。

とにかく音楽なんて雲か霞みたいなもんなんだよ。再生装置なんてそこいらじゅうにあって、クソみたいな値段で売ってる。
しかも流れてないって証明するのは困難なのに、司法も悪魔の証明を平気で求めてくるからね。

あそこの喫茶店はステレオがあるから行ってみよう、なんて時代じゃない。
でもJASRACはそういう時代に制定された制度を、利己的に解釈してカネ集めてるから嫌われる。
0387名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:23:11.55ID:qOBn9TyT0
ヒットした人や有名歌手の曲は厚く保護しないといけないがこれからもっと自分の曲を広めたい人らには耳にする機会は無いから事実上のお蔵入りだろう
知名度の無い人の曲なんて金出して聞かない。
0388名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:23:11.92ID:i0Vo4yCa0
>>374
いらすとやはフリー素材で
解像度ひくいのはご自由にって
ビジネスモデルだからな
0389名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:23:36.10ID:tv/iFFg40
JASRACの正しい間違いは徹底的に叩いていい。

ねらーは嘘をつきながら、どうでもいい事にたいして叩く。

やくざが経営するバーや飲み屋、美容院のBGMからは徹底的に徴収すれば良いわけで、その分を、教育機関に自由に利用できるようにすればいい。

おまえらがここに書き込んでる内容は、やくざを擁護する側にまわってる。おまえら、チンピラなのか?
0390名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:24:05.17ID:bUWnEvTv0
有線の場合は、有線使用料と著作権料を合わせて支払うようだね。
ただ、この著作権使用料が契約した店舗に有線とは別に掛かる使用料なのか?
有線側が支払う使用料を契約店舗に経費分としてオンしているかどうかは知らない。

何れにせよ有線料に著作権代は含まれているので契約店舗は何もしなくて良い。
それと「使用料ちゃんと支払っているシール」をくれるみたい。w
0391名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:24:09.08ID:FdMRhj1N0
>>369
民間教育っていうんだよ。勉強しようねw
0392名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:24:54.79ID:yK64kFvA0
漫画の出版業界も漫画家を守るという名目で同じ手段で儲けようと
全力で動いているけどJASRAC並みになったら漫画なくなるわ
0393名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:24:54.83ID:2AJp35H+0
アーテイストは自分のライブを開催しても印税が1円も入ってこない事が多いwww
カスラック徴収はするけどまともに払ってない。
0394名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:25:08.76ID:/bqKgUHD0
>>389
教育機関については著作権法で学校教育など非営利に限定されてるので
ここを書き換えないとどうしようもない
0395名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:25:19.02ID:Eqe6Vd//0
>>372
JASRACに天下りはいないよ。
0396名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:25:41.14ID:vxYDLJzo0
JASRACってただの乞食団体だよなww
こいつらこそ歌作ってないやんw
0397名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:25:54.66ID:G68JTIBo0
音楽は消えるどころか昔より流れまくりでしょ。
放送は衛星が増えネットのサービスも増えまくり、
有線は昔同様ガンガン音楽流し、コンビニなんかの大手チェーンは、
独自店内放送で音楽流しまくり、
ライブ市場はCDバブル時の3倍以上に急成長。
電車の発着音までJPOPになったりしてる。

無論、全部JASRACの稼ぎの場。
0400名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:26:25.23ID:dCytiSNn0
>>95
放送をそこらで売ってるラジオでそのまま流す分には、営利でやっててもいいはず(38条3項)。
0401名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:26:31.68ID:POfTbPD50
売れなくて廃業する歌手はいても
売れなくて廃業するジャスラック職員はいない
0403名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:27:02.50ID:Eqe6Vd//0
>>375
全国で85万店がJASRACと契約して音楽を流してるよ
音楽は街から消えてない
0404名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:27:06.81ID:CvP1sDlX0
僕は大きくなったらジャスラックになりたいと思います
なんでかというと楽して儲けたいからです
0405名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:27:34.63ID:VRekc6PY0
今日も元気に世の中から音楽を駆逐する活動に勤しんでいますね
0406名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:27:36.10ID:TOgW/mYZ0
ラジオを流すのはOKなんだっけ?
0407名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:27:47.17ID:obvCrVot0
>>310
腐れ工作員は死んでろ。
元発言からして請求書が来た話ではないし、本人が言われたままに行動したら実際払う事になったろ。
0408名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:27:49.06ID:6f79F/f70
>>360
クオリティの高いフリー楽曲なんていくらでもあるわ。
でも、それが流れても誰も知らんけどね。

ネットの登場とか、新文化の黎明期には突然変異は現れる。
でもしばらくすれば、ちゃんと長いものに巻かれる。

有名になるには国にショバ代払わんといかんようになっとるんよ。
0409名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:28:00.37ID:G68JTIBo0
日本の場合は教育期間での非営利での利用だと、無料で利用出来る場合も多いが、
国によっては非営利教育期間でも有料のとこもあるので(ドイツとか)、
実は日本は比較的甘い側。
DL非合法化もかなり遅れた上、中途半端な形だし。
0410名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:28:04.02ID:qOBn9TyT0
歌手はいるんだろうけど最近の歌手の曲はほとんど耳にしないから YOUTUBEとかで流すしかないだろ
0411名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:28:22.82ID:yK64kFvA0
5年ぐらい前に近所のインドカレー屋で大型テレビでア◯と雪の女王を
永遠とループ再生させていた店があったけど店員が全員インド人だったから
著作権も何も知らんかったんだろうな
0412名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:28:32.17ID:NRJ1cjtj0
>>43
あのスーパーとかのオリジナルソングも
ちゃんとした歌手や作曲家使って
金をかけてるんよ

スーパーのサイトから
無料でダウンロード出来たりも
0413名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:28:44.97ID:mi66Wk+w0
>>346
フリー楽曲なら、JASRACには無関係なのに、不当請求だ!と言ったのが嘘ってことか

ややこしいなぁ
0414名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:28:53.28ID:6f79F/f70
>>362
有線放送流してもラジオ流してもCD流してもJASRACに払う金は同じだけどね。
0415名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:29:48.57ID:RTkkUDgy0
>>18
路上での演奏は、無料ならok
YouTubeに上げるのは、YouTubeが契約しているからok
0416名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:29:58.72ID:Eqe6Vd//0
>>386
悪魔の証明なんて求めてこないよ
JASRACの管理曲を使用しなければ徴収されることはない
0417名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:30:07.10ID:cl2eXLAg0
>>3
カスラックから国民を守る党をまず作ります
0418名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:30:58.50ID:Q8OH4ZRn0
大体たかが音楽ごときで金をせびり取ろうっていう発想がシナチョン臭い

こりゃN国みたいにカスラックから国民を守る党も出てくるなw
0419名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:31:12.87ID:/bqKgUHD0
>>414
ラジオやテレビなど「放送」をそのまま家庭用装置で流す場合は無料
CDは有料で喫茶店などなら月額500円相当
有線放送は有線放送会社があらかじめ著作権処理してくれてるので別途著作権料について手続きする必要はない
0420名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:32:05.90ID:dGYOATpk0
>>3
日本中のさほど売れていないミュージシャン達が支払いを求めて、同時多発少額訴訟
0421名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:32:43.18ID:RTkkUDgy0
>>64
ああいうのはレコード会社が有線放送会社に金払ってヘビロテさせてるんでしょ。
スーパーで聞かなくなったのは、そのスーパーが有線代をケチるようになったから
0423名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:33:25.13ID:qOBn9TyT0
衛生ライブ配信やネット配信でジャスラックは儲かるけど そんな歌手は若い世代だけでファン層が限定的なので長期的著作権収入は望めない
恩恵は圧倒的に昭和の歌手や作家ばかリ。
0424名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:33:29.59ID:KL5Bo2qX0
安倍「日本人を虐めろ」
ジャスラック「ウィー!」
0425名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:33:44.49ID:6f79F/f70
>>412
綿半の曲はすごいな。プログレッシブだよ。

変拍子かと思えるけど、字余り感無く字余りで、息継ぎのタイミングが狂うだけで実は変拍子じゃないんだよ。フェイクだよ。
あの曲は大好き。
0426名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:34:13.32ID:mi66Wk+w0
>>412
スーパーは、何気ないところでがんばってるフシあるね
やたらと美声なプロを雇い、丁寧すぎる店内アナウンスだったりするし、
保冷のワゴン売り場の業務的な器材が見える部分には、ワインボトルを置いて 金属を見えないように洒落た風に演出してるし
わりと 考えてるんだなぁ〜と
0430名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:35:40.39ID:vzCkjuH40
鼻歌歌っても訴えられそうな勢い
0431名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:36:05.46ID:G68JTIBo0
そもそもJASRAC自体が小規模なミュージシャンたちの集合体としての社団法人なので。

大手なんかは自社管理してるとこ多いから。
エイベックスなんて自社で管理団体保有してるし。

むしろ自社で管理業務が出来ない個人事業者零細中小企業レベルのとこが集まりJASRAC組織してる。
0432名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:36:11.94ID:KL5Bo2qX0
安倍「日本人から奪え」
ジャスラック「ウィー!」
0434名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:36:23.39ID:FdMRhj1N0
>>398
すり替えるなよ
0435名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:36:49.08ID:/bqKgUHD0
>>429 >>71
CDやレコードをかけるだけなら音源の権利、つまり著作隣接権はここでは関係ないので気にしなくて良いようだ

作詞作曲編曲などの著作権さえ切れていれば自由にかけられる
新しいレコードでもCDでも
0436名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:36:54.20ID:zJIHwr8I0
>>1
小売店や喫茶店とかで流している音楽で、店の儲けは無い。
逆に、店が音楽を宣伝しているようなものだから宣伝料を店側に払う必要がある。
まぁ、双方が妥協して著作権料と相殺し実質0円にすれば良い。
0437名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:37:01.06ID:qOBn9TyT0
スーパーと言えばドンキなんかもドンキの曲が一日中かかってるんだよな。
下手な歌手の曲より知名度あるだろ
0438名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:37:16.08ID:FdMRhj1N0
>>432
え?
0439名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:37:16.59ID:+dP+yUdr0
音楽は人を堕落させる。

提訴しまくれ、カスラック
0440名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:37:28.48ID:KL5Bo2qX0
安倍「政治献金をくれ」
ジャスラック「ウィー!」
0443名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:38:40.10ID:KL5Bo2qX0
安倍「日本人から音楽を奪え」
ジャスラック「ウィー!」
0444名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:38:53.28ID:/bqKgUHD0
>>436
商品の宣伝のために新曲タイアップしてる場合は
店頭で流したり放送に書けたりする場合でもジャスラックの管理を無制限に外すことができるようだ

たとえばAKBの新曲があるお菓子とタイアップして、その宣伝としてかけるなら
店頭で流す場合でもジャスラックの管理を外せる
0445名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:38:53.61ID:Eqe6Vd//0
>>441
捏造だよ
0448名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:40:16.95ID:tB8h5HoJ0
>>408
無名で優れたのを集めて店で流せばいいんじゃないの
バンドなんてどんどん出てくるんだし
有名になってカスと契約してしまったらバイバイ
0449名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:40:17.38ID:RTkkUDgy0
>>435
レコード製作者の権利(著作者隣接権)というのがある
店内で流す場合は使用料を払う必要がある
0450名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:40:40.23ID:mi66Wk+w0
>>418
まぁね、セコイからね
ドケチ系は、およそ、中国系かもしれんね?
0452名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:41:36.48ID:/bqKgUHD0
>>449
その著作隣接権には演奏権に該当するものがないのでCDやレコードをかけるだけなら無視して良い

※編集したり複製をする場合にはもちろん気にしないといけない
0453名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:41:38.75ID:qOBn9TyT0
量販店は作家とタイアップして独自のBGM流してればいいだろ ほとんど洗脳だけど
0454朝日新聞不買垢版2019/05/14(火) 10:41:48.53ID:tSePPE+C0
カスラック。
0455名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:42:16.53ID:XoAJwObs0
どんな音楽が流行ってるのか全くわからなくなった功績はすごいわ
そして音楽に関心がなくなったか、ごく一部の楽曲だけにしか興味向けない人が多数というw
0456名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:42:18.06ID:SqhcqRZc0
1.NHKのもそうだけど前提として法律が間違っているのではないか?

2.数万円の請求のために裁判費用数十万から数百万使ってるんだろ
請求するたびに赤字増えてまでするようなことか?
0460名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:44:27.44ID:857vSwUh0
がんばれJASRAC
喫茶店にBGMなんていらない
街中の店から音楽を駆逐しろ
0461名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:44:36.36ID:ZD+rfPYA0
これは、独禁に触れないのか?
0462名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:44:58.22ID:zJIHwr8I0
>>444
そう言う制度がある事を企業や店に知らせ、もっと有効活用してもらうべき。
今のままじゃ音楽文化を潰すだけになる。
0464名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:45:18.64ID:SW+vTprP0
カスラックはどんなに叩かれようがお国に守られてるから平気だろうなw
0465名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:45:30.59ID:6f79F/f70
音楽文化の衰退とかいうけど、もともとJASRACがらみの音楽ってのは、商業主義のテレビなどのメディア露出の多い音楽文化とはちょっと離れた音楽だよ。
例えばAKBが無くなっても、音楽文化は全く衰退しないと思うよ。
もうちょい音楽は自由なのでね。

JASRAC憎しの人は、ネットで騒ぐネタが欲しいだけじゃないの??
0467名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:45:51.07ID:qOBn9TyT0
音楽産業で金儲けできたのは小室やつんくまでだな 秋元康は曲じゃなく握手会で儲けてるだけでファンは音楽などどうでもいい層
0468名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:46:27.58ID:mi66Wk+w0
アーティスト 創作者が、直接 簡単に管理できる&報酬が渡る仕組みにしてしまえば 仲介者は必要なくなるよね

ネット配信などで、かなり楽にはなっていくと思うけど
0469名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:46:28.01ID:857vSwUh0
日本はもっと音楽を聴きたくない権利を尊重するべき
量販店の洗脳ソングなんて禁止するべき
0471名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:47:16.30ID:fK5m8ffS0
ミュージシャン猿ほど徹底管理が必要な存在は居ないわな
特に軽音楽に分類されるチンパンだけ徹底的に囲った方が良いな
0472名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:47:18.44ID:Eqe6Vd//0
>>446
普通に考えればそのツイートが勘違いだろう。
お金を請求されてないってツイートが時間的に後だから冷静になって正確に説明したんだろうな。
0473名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:47:51.03ID:bUWnEvTv0
>>467
CDから作詞料が入るからウハウハなんですが?
0474名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:48:09.96ID:RTkkUDgy0
>>452
あー、二次使用料は放送されたときだけで、店内で流すには請求権はないみたいだった。

演奏権は無いけど放送された場合は二次使用料を請求する権利があるんだよね
0475名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:48:11.00ID:6f79F/f70
>>448
だからそれでいいんだけど、店は管理曲流したいんだよ。だって無名の曲ってのは、聴いてる方もつまらんから。
有名なアイドルやエグザイルこそが名曲なんだよ。
0476名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:48:20.04ID:b15l2hiO0
この勢いだと警察族が利権に食い込んでくるのも時間の問題だろうね
その先には鼻唄で歌うのも条例で禁止される様になるだろう
0477名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:48:36.31ID:yZO6XRw30
つるかめランドでニッコニコ〜♪
0478名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:48:47.38ID:qOBn9TyT0
地下アイドルのCDなんかはクラウドファンディングで作ってるんだっけ 普通に買うより特定ファンが多額の投資してる
0479名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:49:06.78ID:L/BtrWyx0
>>314
自作のオリジナルしか流してないのに請求され、オリジナルしか流してないと主張したらその曲をJASRACに登録させられそうになったって話があったけどな
0482名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:50:17.49ID:hqKgI1UJ0
>>110
JASRACだって上前跳ねてるんだから利権者やろ
というか、JASRACのピンハネが正当な金額で、かつ著作権者への分配が正当に
行われているという事を示す為に開示が必要何ちゃうか
皆んなそこに疑惑を持ってるんやから
0485名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:51:36.25ID:Eqe6Vd//0
>>479
ソースは?ブログとかで証拠もなく言ってるとかじゃなくてちゃんと証拠があるやつね
0486名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:51:42.65ID:w0xP6pfl0
youtubeも著作権フリーの楽曲ばかり使うから、どれも同じBGMで飽きてくる
0487名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:51:47.89ID:bUWnEvTv0
>>481
NHKは日本だけの問題だけど、
音楽著作権は世界に跨る条約があるので
より潰れないよ。
0490名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:52:34.63ID:AaGvMCTQ0
甘い天下り先だから政治屋や官僚がカスラックに対して制裁や規制を加える事は絶対にない
0492名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:53:16.79ID:PSPdCDdD0
音楽は上級様のお遊びなんだよ
金が有り余ってるからちょっと才能のある人間囲って作らせてるだけ
庶民は黙って金払えって事
0494名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:53:19.88ID:zJIHwr8I0
>>470
アホ
大手小売店から一斉に音楽が消えて店オリジナルの曲が延々と流れてるのに。
あれだけの巨大な宣伝場所を見逃す気なのか?
0495名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:53:34.59ID:/bqKgUHD0
>>486
youtubeはジャスラックとは著作権契約をしてるから著作権的にはクリアされてるんだよね
だから別にクレームをつけてる人がいる
0496名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:54:10.02ID:GL+Hz0hL0
井出 博正(1941年11月22日)の好き放題な団体?
0497名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:56:12.09ID:/bqKgUHD0
>>491
有線放送は有線放送会社が著作権処理してる
0498名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:56:44.19ID:6f79F/f70
>>479
流石にデマ
0499名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:56:50.77ID:/q09k/f+0
https://i.imgur.com/TiapIYz.png
まあこんなのがゴロゴロ
出てくるから特権意識みたいなのは
あるんだろうな
で無知なのに傲慢だから
嫌われるんだろうな
0501名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:57:09.44ID:v5TlH4JY0
着実に日本から音楽を消滅させようとしてるなw
0503名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:57:52.41ID:RTkkUDgy0
>>495
YouTubeが代わりに払ってくれるのは自分で演奏や歌った場合でしょ?
BGMとしてCDそのまま使った場合はダメだと思うけど。
0504名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:58:34.51ID:iVsle1Ar0
じゃぁどんな音楽(BGM)なら使用しても問題ないんだ?

それを教えて欲しいもんだ。
0505名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 10:59:04.90ID:6f79F/f70
>>497
言われて初めて知ったわ。
収納代行してるんだな。
賢いわ有線。
0506名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:00:10.72ID:Hr7xWg4S0
正直、態々CDを買ってくれて無料で宣伝しているのに、そこから金を払えか音楽止めろって相当なアホだと思うわ。
まぁ、アスラックの営業努力のお陰でCDを買わなくなりましたがね。
0508名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:01:06.51ID:C0we+QUU0
街で流れなくなり余計音楽が身近ではなくなって売れなくなっていくだろうな
0509名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:02:41.95ID:Hr7xWg4S0
>>506おぅ、zyが抜けてたが、kでも良いか。
0510名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:03:16.61ID:hd09GM63O
生活から音楽が遠ざかって久しいからカフェとかでBGMが流れてるとボサノバとかのまったりした曲でさえもすげーうるさく感じて不快
BGMいらねえよ
0511名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:03:24.75ID:QdM5pyHa0
>>475
店のBGMなんて耳障りさえ良ければいいんだよ
ヒット曲を聴きたいなら自分で買って聴くだろうし
0512名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:03:36.11ID:Txxm/jpC0
CDが売れないからJASRACの収益が減ってる。取れるところから取ろうとしてる。
問題は使途の詳細はなく、少額は切り捨て、売れないミュージシャンのためには全く機能してない点。音楽教室からも回収しようとしてることから音楽事業、音楽の普及に害悪を及ぼしていること。
0513名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:04:25.85ID:bUWnEvTv0
>>482
NHK潰すには、NHK潰します議員を
多数国会へ送り込めば良い。
カスラックも同じだな。
ただカスラックはまったく問題になっていないよ。
問題視するのは、ここの一部の人間と使用料払いたくない奴らだけ。
0515名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:04:55.64ID:hhUAkwax0
この人らには頑張ってほしいと心底思うわ
喫茶店でも本屋でも駅構内でも海水浴場でも
昔は聞きたくもない流行歌とやらが流れててうるさいことこの上なかった
本屋なんかでも静かな環境で本を物色したいのに
スピーカーから「俺の話を聞けー!」ってずっと大音量で音楽がかかってたもんだ
わかったから、静かにしろ!と言いたかったですね。
音楽を聴きたいのなら邪魔はしないから音漏れのしない高級ヘッドホンなんかで一人で聞いてろ。
俺はそれを聞きたくないんだ
迷惑だ
著作権とかそういうことはよくわからんが、
とにかくこのジャスラックってのは俺にとっては静かな環境を作ってくれる素晴らしい団体です。
BBQ場でも音楽を大音量で流してるキチガイがまだいるんでそっちもしっかり取り締まるように!
0516名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:05:45.61ID:KtOAHSB+0
独禁法に抵触してるんじゃないの?
0517名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:06:09.43ID:AaGvMCTQ0
老若男女みんなが知ってる曲はもう産まれない
だんご3兄弟やLOVEマシーン辺りが最後かな
0518名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:06:41.11ID:Eqe6Vd//0
>>504
著作権フリーの曲
著作権が切れた曲
0519名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:07:15.66ID:8Z09K3Fq0
まさか自民に投票しておきながらJASRACやNHKを批判する池沼はいないだろうな?
この手の利権団体を徹底的に保護するのが自民ということは知っておけよ
0520名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:08:16.54ID:6f79F/f70
>>500

作品コード720-1589-6
ふんふんふふふん
はテレビ東京ミュージックよりJASRACに全信託され管理されています。

使用料をお支払い下さい。
0521名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:08:19.51ID:/bqKgUHD0
>>503
そこで問題になるのは著作隣接権で
著作隣接権はジャスラックの管轄外

たとえばレコード会社などが管理してる
0522名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:08:41.53ID:YMajnlBU0
>>7
シンガーソングライターでもコンサートで演奏、歌ったら払うんだよwww
まぁーカスラックに登録してる場合だけど
0523名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:08:48.62ID:ARZSNTVo0
>>7
バンドやってるから、オリジナル流してても
嘘付けみたいな言い方で要求されたことある
この曲は誰の何と言う題名?
と聞いたら提訴するみたいな言い方されたことあったわw
理解してもらうのにこちらからCD提出やら説明するのに苦労した記憶が・・・
0524名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:08:54.82ID:omFURld80
色々めんどくさくなって音楽聞かなくなったな
俺は特殊技能で楽譜見ただけで頭の中で音流せるしw
過去に聞いた曲も全てが頭の中で一音も外さずに鳴らせる
0525名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:09:12.11ID:5Z1loq8p0
海外のパブリックドメインからダウソした音源でそれに戦時加算しても権利切れてれば大丈夫かな
ちなみに戦時加算やめる傾向にあるらしいね
0526名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:09:18.58ID:Mc/yW3gQ0
音楽関係の人達って自分達の曲を理由にカスラックがやりたい放題してることについて
何も思わないのかな?
0527名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:09:29.85ID:6f79F/f70
>>515
クレイジーケンバンドが嫌いなの?
例え話?
0528名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:11:46.89ID:aw0aBnEI0
ラジオを垂れ流しとくのが正解だよな
時々スポンサーが煎餅な番組が紛れ込むのが玉にキズだけど
0529名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:12:08.88ID:/bqKgUHD0
>>522
ジャスラックに信託してる場合でも、音楽出版社と契約してない場合には
ライブなどでも手続きによりジャスラックの管理を外せるようになってるようだ

音楽出版社と契約してる時は、多くの場合に著作権をその出版社に譲渡してるので
権利者はアーティストじゃなくて出版社になってる
0530名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:12:43.14ID:Eqe6Vd//0
>>526
やりたい放題してるのは無断で使用してる店のほうだぞ
0531名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:13:19.72ID:MWTTUamX0
工作員がたくさん沸いてるときいてきました!
0532名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:13:53.76ID:csoavOda0
>>272
さっき日本音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。


はい、残念w
0538名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:15:52.02ID:FIKgPe8U0
JASRAC批判してるってのはミュージシャンか何かか?
流すだけの店舗は金払えよ、そういうルールになってんだからさ??
0539名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:16:02.94ID:+dP+yUdr0
独占禁止法に引っ掛からないのな。

日本は建前だらけの無法国家だしな
0541名無し募集中。。。垢版2019/05/14(火) 11:16:27.68ID:p8PRZ4cS0
音楽を潰すのが目的としか思えない事やってるからな、文化庁の天下り団体だから役人丸出し思考しかできないんだな
0542名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:16:33.65ID:y/FLTEqH0
いつの間にかイスラム教の国みたいに、音楽禁止みたいになってた
0543名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:17:48.58ID:y/FLTEqH0
日本はどこに行っても音楽が流されてるとか批判の声をひろってみたけど

音楽が流せなくなると、これはこれで問題になったわけか
0544名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:17:49.97ID:Eqe6Vd//0
>>532
お前が残念>>122
0545名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:18:04.13ID:iuAUZubR0
先進国はどうなんだか? お店で流れる音楽にそんなに? 目くじら立てるなよ 
0546名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:18:05.53ID:FIKgPe8U0
>>539
どう損害を算出する?
まずそこが民事では大問題だぞw
0547名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:18:17.48ID:Cbr4iZOG0
>>532
本人の訂正ツイートがこれなw ばーか


岩佐堅志 @sokohjo1
2012-12-14 19:49:19
向こうから言われた訳ではありません。事実、過去二回の電話の際には現代雅楽の文字は出てきませんでしたし。
書類を出すように言われたのは今回が初めてです。料金を請求されたのでは無く、申告書の提出を求められたのです。
今回の一件に関してはきっかけがあります。

岩佐堅志 @sokohjo1
2012-12-14 20:00:49
くどいようですが、私はお金を請求されたのでも無く、また怒ってもいません。電話主に「がらく」って言われて
情けなかったのです。こんな人達に音楽使用料を払っているのか、と。こんなに大騒ぎになるとは思ってもいませんでした。
0548名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:18:55.23ID:6f79F/f70
俺は趣味で音楽自作してるけど、もしすげぇヒットしたらJASRACに管理信託するよ。
だってカネを集めてくれるんだからさ。

てか、逆にいえは、なんで店はタダで使うの??あつかましいよね。
0549名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:19:33.12ID:QHEo/JkA0
>>538
それはない
彼らにとってはジャスラックが仕事してくれないと無断使用に歯止めが掛からないから
0551名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:20:13.59ID:/bqKgUHD0
>>545

たとえばイギリスPRSの場合

●レストランでBGMとしてCDなどをかける
 30席まで 239.26ポンド  日本円で3万5000円相当
 20席増えるごとに 80ポンド追加

●レストランでBGMとしてラジオをかける
 30席まで 年間包括契約のみ 135.93ポンド (日本円で2万円相当)
 20席増えるごとに 45ポンド追加
0552名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:20:19.96ID:csoavOda0
>>544
お前バカだろ、申告しろって言われて、弁明したら、がらくとかいっちゃた私たち馬鹿で無知でしたすんません。はらわねーでいいよ。ちぃっ、シャーねえ。
で、その後、請求受けてないって書いたんだろ。
国語分かるか。
0553名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:20:26.73ID:5Z1loq8p0
日本版オールフリー音源サイト作ればいいんだよな
宣伝したいアーティストがそこに公開して自由に使ってもらうような
0554名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:20:33.02ID:FIKgPe8U0
>>547
どうせ地方営業のウケ狙いで伝統楽器で流行りの曲でもやってるんだろうなぁ?
0555名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:20:58.93ID:bcBQh53W0
YouTubeをBGMとして使うのもアウトだよ by JASRAC

https://www.jasrac.or.jp/info/bgm/index.html
> 次の項目のいずれかに該当する場合は、JASRACへの手続きは不要です。
> テレビやラジオの放送をそのまま流している
>   ※但し、以下の場合は原則として手続きが必要です
>    インターネットラジオを利用する場合
0556名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:21:13.83ID:Y5gLrAua0
>>547
必死w
0558名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:21:47.58ID:ouRFYk890
そもそも曲作る側がカスラックなんぞに近寄らなければ良いんじゃねーの
0559名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:22:38.44ID:FIKgPe8U0
>>549
いやニュースとかに取り上げられるのは店舗店主や町の声じゃなくて
それなりの有名どころミュージシャンの反論だけだが??
一般人が躍起になってるのはネットぐらいしか見ないかな?
0560名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:22:46.94ID:d80s5o0J0
>>43
近所の西友、眠くなるような曲えんえんとループしててカルトかよと思うわ
0561名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:22:53.74ID:Eqe6Vd//0
>>552
お前がな。お前の日本語やべえよ。
0562名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:22:56.03ID:6f79F/f70
>>545
そもそも先進国だから著作権って考えが生まれたんだよ。

中国のパクリは批判するのに、日本人のパクリはきれいなパクリなの??
0563名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:23:07.18ID:p8PRZ4cS0
街で流して貰えると曲の宣伝になるんだけどね、昔街や喫茶店でこの曲なんだろうと思って買った曲わりとあるんだけどね
0564名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:23:23.62ID:+apPogzG0
>>548
割合分配だから「すげぇ」ヒットしないと切り捨てで入金されないけどね。

店でCDながされてもカウントに反映されないからその程度じゃ実入り0.
0565名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:23:29.00ID:fuN22mIb0
車をつかって鶴田浩二の歌を大音量でながしてるとこからも金をとれよ
0566名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:23:37.22ID:VfYsxqcN0
>>4

著作権が切れた録音には名演もたくさんある。
0567名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:23:46.24ID:dufrvq+H0
*事前に【エボラウイルス】を国内輸入し
敵国家【戦争前】にウイルスをばら撒く可能性

◯ちゃん【戦線布告?】


*フジテレビ現社長が逃亡を計る(新社長:遠藤氏)🐝


https://privatter.net/i/3646501
https://privatter.net/p/4566705

┏( .-. ┏ ) ┓ b4
0568名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:23:46.59ID:FIKgPe8U0
>>555
それは司法判断が出てたな
0569名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:23:50.32ID:L8WcNIov0
ピアノ置いてるPOPS一切流さないクラシック専門の生演奏のバーでさえ、
間違えて大学生が試奏でPOPSアレンジ引くと賠償金請求されるから保険でJASRACに金払ってる。

一度間違えてor知らずに一曲弾くと、過去の営業分も遡って請求されるらしい・・・

ガチで怖すぎ。
0572名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:24:16.17ID:6f79F/f70
>>553
いっぱいあるがな。
0573名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:24:40.09ID:QHEo/JkA0
>>559
批判してないやつは無視かよ?
自分で著作権管理なんてやってられるわけないだろ?
0574名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:24:55.03ID:Y5gLrAua0
>>565
だよなあ街宣車も金取らないと
おかしいよなあ
0575名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:24:56.63ID:DA5TBEMl0
>>156
公立の学校だとその自治体が払うの?
保育園や幼稚園は社会福祉法人や株式会社、有限会社も多いが、学校法人以外はダメってこと?
0576名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:25:27.40ID:VyvNKY9D0
>>95
音楽の著作料は放送局が支払ってる。
放送局は聴取者がCMも聴くからスポンサーから金を得てるわけで、
その金で著作料を払ってるので、より多くの人に聴いてもらわえなければ
CM降りられちゃうから、店先でラジオが流れるのはWinWin。

もし聴取者に請求書が行くようなことになれば誰にも聴かれなくなって放送局は潰れてしまう。
それでなくても音楽が街角から消えてるのに放送局まで潰れたら音楽業界も困る。
0577名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:25:28.57ID:hrz5Uc+i0
これからは、お店専用のBGMをつくるミュージシャンが出てくるんじゃね?
0578名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:25:32.00ID:/bqKgUHD0
>>569
その場合は1曲ごとの支払いをすればいいのでは
1曲140円くらい
0579名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:25:33.59ID:3xZcU/aq0
>>39
今はストリーミングの時代だぞお爺ちゃん
0580名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:25:42.84ID:+apPogzG0
>>551
権利問題クリアにした有料放送が日本では主流。もっと格安。
つかたぶん他国でもそういうBGM商売はあるんじゃねーの?
0581名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:26:14.30ID:FIKgPe8U0
>>573
おお、サイレントマジョリティは味方なんだw
ノイジーマイノリティにしては珍しい意見だな
0582名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:26:24.56ID:bUWnEvTv0
>>555
YouTubeのコンテンツ使用は駄目とは
記載されていないな。
インターネットラジオは手続きが必要と
あるが?
0584名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:26:49.33ID:DA5TBEMl0
>>149
じゃあ、毎年近所の公園でやってる花見大会でカラオケやるのもダメなんだねw
0585名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:27:29.33ID:Y5gLrAua0
>>575
学校は文科省が無償になるように
指定するらしい
で他の団体に同様の指定があるのかと
いう疑問が湧くわけだが
0586名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:27:51.38ID:/bqKgUHD0
>>583
ジャスラック的にはクリアされてる

レコード会社は許可してないのでクレームを入れる
0587名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:27:53.92ID:JwMFB9w90
>>545
アメリカは無茶苦茶厳しいよ
国土が広くて田舎とかチェックが出来てないけどバレると裁判か追徴金支払うか問答無用で迫られる
で支払うと他の団体からも請求が来る
(アメリカは3団体あるので面倒)
0589名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:28:28.82ID:DA5TBEMl0
>>153
えー!?
子供の寝かしつけに子守唄や童謡を口ずさむのもアウト?
戦時中かよw
0590名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:28:46.15ID:QHEo/JkA0
つかジャスラックが本当に力を入れるべきはyoutubeからの取り分を増やすことな
0591名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:28:48.19ID:FIKgPe8U0
>>582
正規公開されてる本家PVをリストにして店で流すのもダメだよ
営利では、ね
0592名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:29:15.69ID:FIKgPe8U0
>>584
払ってるからOK
0593名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:29:24.22ID:/bqKgUHD0
>>584
町内の人や有志があつまってやるのは無料
商店街の名前などを冠すると営利とみなされるので有料

ジャスラックのHPにカラオケ大会の場合のチャートがあったよ
0594名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:29:26.32ID:Eqe6Vd//0
>>589
程度の低いアンチだなあ
0597名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:31:34.92ID:L8WcNIov0
あと、
「安室奈美恵が再ブレイクした2018年度」
「日本で一番コンサートで客を集めたアーティストは東方神器」
「日本で一番人気があったアーティストは東方神器」
「日本で一番楽曲が流されたアーティストは東方神器」


このやり方が通用してるのは、他の権者にとっては不都合あると思う。
安室奈美恵は毎日数曲聞いたけど、東方神器とか流れてるの聴いたことないわ。
0598名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:31:50.99ID:RTkkUDgy0
>>584
参加者に賞金出したり参加料とったりするのはダメ
0599名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:31:58.17ID:Y5gLrAua0
>>588
確かにそうなんだけど
如何にカスラックと
文科省がお友達なのかという
事を知ることができる
0601名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:33:08.02ID:YPUTcetb0
外国だと嫌儲な団体様がフリー音源配ることもあるが日本人の作家は拝金亡者しかいないのだ!
0602名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:33:27.40ID:SY536IdC0
>>599
ひどいよなぁ
結局もっともらしいお題目打ち立てて
いかにして金を巻き上げるかってだけなんだよな
0603名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:34:10.70ID:bUWnEvTv0
>>591
調べた。
著作隣接権に掛かる訳ね。

ありがとう
0604名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:34:34.39ID:hd09GM63O
>>563
そういや昔は街中で聴いた曲が気に入ってタワレコで店員に鼻歌で曲名教えてもらってCD買ったりしたわ
0605名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:34:57.86ID:RTkkUDgy0
>>588
教育目的なのに著作者の許可をいちいちもらわないとダメというのは良くないでしょう
0606名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:35:12.65ID:/bqKgUHD0
>>599
学校での演奏は非営利なので38条により対象外

でもたとえば運動会の保護者向けパンフレットに楽譜を印刷する場合は複製権が絡んでくるので許諾が必要になる
1つ1つ著作権で細かく決まってる
0608名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:35:40.48ID:8WffFeM30
>>559
一体誰だよ
末吉は裁判でボロクソに負けたし平沢のことも矛先は音楽出版社だが
0609名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:36:36.30ID:JwMFB9w90
>>590
今アメリカでYouTuber潰し法案審議中だから様子見だろう?
簡単に説明すると
EUで決まった違法アップロードへの対応+著作権を現在の7倍支払え
って奴
審議会では無料サービスは徹底的に叩き潰す方針
0610名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:36:56.64ID:DA5TBEMl0
>>598
参加料はたぶん町内会費から出てると思う。
でも、お金ではなく賞品は出てるっぽい。
自分は町内会に入ってないが、隣が公園で毎年花見でカラオケ大会やってて、最後に授賞式もあるから。

それって娯楽で営利じゃないからいいのかな?
0611名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:37:10.16ID:Eqe6Vd//0
>>608
よく出てくるのは坂本龍一とかじゃないの
0612名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:37:57.34ID:FH121eSk0
お陰でCDが売れなくなってaikoが3500円で4枚組のCD出さなきゃアカンのに…
0613名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:38:15.78ID:2m4qfX0m0
JSARAC社員てあちこち店行って潜入捜査してるんだろ
経費で飲めるのか?
0614名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:38:56.93ID:+apPogzG0
>>609
まあ、歌ってみた演奏してみた踊ってみた系は確かに販促の側面があるけど
安易すぎる仕様に拍車は掛かってるよな。

たしか全部委任しちゃうから著作者が「○○は例外で」みたいなこともできないはずだから
一斉にやるしかねーけど。
0615名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:39:02.68ID:OXUAr4GR0
>>1
見せしめだろうが14回も指導したり訪問したりで60000円しかとれないんだったら他の方法考えたほうがよさそうだが

すでに払ってる85万店から徴収できなくなるかもだけど
0616名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:39:05.14ID:/q09k/f+0
>>606
無料の演奏会或いは
音楽学校での演奏も
実質的には非営利と思うが
結局文科省のさじ加減で
関係法令決めてるからなあ
0617名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:39:25.43ID:8WffFeM30
>>563
街で流れてないと言うのが嘘だし
それなりの店に入ればどこも音楽かかっている
ショッピングモールなんかは普通に流行歌流してる
小規模の店舗なら月五百円程度だから音楽流してない店はその程度の価値も認めてないってことだ
0618名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:39:41.54ID:DA5TBEMl0
>>585
じゃあ、保育園は厚労省管轄だから、集金されるかもしれないってことだな。
でも、営利目的の施設でなく、福祉施設だからいいのか?
ま、無認可保育園はアウトの可能性が高いのか。
0621名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:40:47.37ID:L8WcNIov0
>>578
なんかね、そういうのは出来ないらしいよ?

もともとクラシック専門で音大生とかが生演奏するらしいけど、
世間知らずの音大生が「一曲弾いちゃった」だけで、クラシック100%のバーでも
「過去ずっとポップスだけで営業してきた可能性がある」って見做されて、
営業1日あたり数千円の請求が来るらしい。

それが、とりあえず年1万円だか払ってれば、そんな学生が失敗してもセーフなんだってさ。
0622名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:42:07.69ID:jmGhEJxw0
自分で作った曲すら徴収されるのはどう考えてもおかしい
逆にカスラックからお金を取るべき
人様の曲で胡座かくんじゃねーよ
0623名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:42:17.34ID:DA5TBEMl0
>>594
ごめん。
アンチじゃなく無知なだけなんだ。
本当にジャスラックの範囲が分からなくて質問してる。
0626名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:43:31.18ID:/bqKgUHD0
>>616
ヤマハの場合は営利か非営利かは裁判やってるからそれで白黒つけられるだろうね
0627名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:44:55.32ID:b15l2hiO0
そもそも1960年代にレコードプレーヤが普及した当時は
盤の価格に利用料金も含まれている認識だった
それだけ庶民の懐具合にとって楽曲作品は高価なものだった
ジャズ喫茶の時代ね
そして80年代にレンタルレコード店が日本で新商売として全国に広まったというが
その事で分かるのは、まだレコード盤自体が80年代でも日本の庶民にとっては
かなり高価なものだった故なわけでさ
0628名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:45:52.90ID:L8WcNIov0
>>613
著作権外のクラシカルな生演奏で売ってるジャズバーとかには、
わざわざ飲みに来て微妙な時期のJASRAC楽曲をリクエストするとか。

これを回避するには
「8000円払って1曲も演奏しない」か
「20000円払ってリクエストに応じる」かが選べる仕組みって聞いた。
0629名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:48:28.57ID:Lm01+JVN0
>>621
どんぶり勘定で強請られたくなければみかじめ料払え・・・完全にヤクザじゃんw
0631名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:49:34.17ID:b15l2hiO0
著作権ポリスの構築自体に異論はないが
ミカジメを取り杉だろ、って所が最大公約数なんだと思う
0633名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:50:23.11ID:/bqKgUHD0
>>621
すでに出来るようになってる
使用料規定に書いてるよ
0634名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:51:06.10ID:Cbr4iZOG0
>>628
演奏するかしないかで12000円の差ができるなんて、とんだぼったくりバーだな
0635名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:53:40.18ID:Q3v/B4+h0
もうNCSでよくね
ユーチューバーみんな使ってるじゃん
0636名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:53:53.90ID:AJue2Tk50
そのうち鼻歌歌っても使用料払えって言ってきそうだな
0638名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:55:48.49ID:b15l2hiO0
まあこの先もこの方向性を徹底するならば
大幅に工業生産される音楽作品の原価を下げないとね
アルバムは500円程度でいい
99%はゴミポップミュージックなんだから
そのかわり町内カラオケ大会まで徹底して徴収するシステム
0641名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:58:12.51ID:SwFE7LVC0
クラシックを自分で演奏した物を流してても
金払えって言ってくるよ
0642名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:58:38.19ID:yVW77sS90
ド腐れ天下り公務員の、一般日本人イジメ

本当にいい迷惑です、
腐れ公務員のお仲間作りで飯食い
0643名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:58:51.91ID:L8WcNIov0
>>634
いやいや、バーがJASRACに払うのよ。

20000円支払ってる音楽バーは、リクエストされた曲を演奏しても大丈夫。
8000円支払ってる音楽バーは、演奏はダメだけど間違えて演奏しても後払いで許される。

こんな感じらしい。
ちなみにアマチュアバンドが無料で演奏する場合もこれに同じ。
俺が演奏させてもらってるところはそんなこんなで選曲と楽譜にすごく厳しい。

同じ曲でも店で売ってる楽譜はアレンジされてて、それがJASRACだったりする。
あと、アドリブとかカデンツァとかはそういう楽譜の演奏例から離れたのにした方がいいとかある。

そんなこんなで、生演奏できるバーは俺が高校生だった頃の3割くらいになった。
0644名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 11:59:13.88ID:bUWnEvTv0
>>626
企業側が負けるよ。w
勝てる道理が思いつかない。
使用料はどう考えても原価だろ?w
0648名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:01:28.62ID:JwMFB9w90
>>640
それは音楽出版社に言えよ
JASRACの分配金は音楽出版社が搾取してからアーティストに支払われる
音楽出版社と契約しないとマスコミで流さないからアーティストは契約するしかない
音楽出版社は当然マスコミ系やレコード会社系だけどなw
0650名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:03:12.90ID:L8WcNIov0
>>641
それ!
ショパンの別れの曲はリクエストされても途中で止めるとアウトで中間部の演奏が必須って話きいたわ。

あと、ホルストの木星とか火星をやると支払いの要求があるらしい。
こっちは原曲の楽譜を送りつけると払わなくて済むらしいけど、メンドクサイ。
0652名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:03:57.18ID:4Bsb6D//0
がらくは使ったらいけないの?
0653名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:04:08.03ID:2m4qfX0m0
スーパーとか洋服店とか全部BGM流してるけどこれも徴収してんの?
0654名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:04:12.20ID:iEeGheyz0
JASRACの採用試験って難しい?
by就活生
0655名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:04:17.31ID:thi8lWoB0
弱者の味方を標榜する輩が強大な権力を握ったら
掌を返して圧政を敷くのは歴史の常
共産主義しかり、労働組合しかり
0656名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:06:17.84ID:m/ddxxfl0
JASRACは音楽の価値を高く見積もりすぎ
なかったらなかったで構わない
0657名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:06:38.74ID:6ZaNfaZ70
>>472
カス社員さん、ちーっすw
0658名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:07:28.92ID:6ZaNfaZ70
>>652
ダメ

なんせ、邪推楽と言う機関が1000年前からある……んだとさ
0660名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:08:10.63ID:6IvzoiDJ0
寄生虫、に社名変更したらどうだろうか。
0663名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:09:09.28ID:JwMFB9w90
>>650
ホルストはホルスト自信が一部の演奏や編曲は絶対に許さないて言って管理していたから
著作権切れる前に日本人アーティストがやらかしてかなり揉めた事もある
0664名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:09:15.81ID:CxobWEMq0
YAKZAC w
0666名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:10:50.42ID:L8WcNIov0
>>626
それ、ヤマハは最初から敗北する前提でヤラセなんじゃないかって噂。

音大行った後輩が結構ヤマハいってるけどヤマハは払うつもりでいるみたい。
むしろヤマハ以外の音楽教室が人気楽曲をマトモに使えない状況に陥りそうな・・・

個人のピアノ教室(ガチクラシックじゃない教室)は生徒が好きな教則本を買ってきて練習するところ多いんだけど、
それが完全に封じられる形になる。
個人のピアノ教室一掃して大手音楽教室で生徒獲得する算段じゃないかと疑うレベル。
0668名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:12:34.59ID:UfiHk4QI0
新しい曲が耳に入る頻度がホント減ったな
テレビや街中で耳にするのが主なルートだったけど、両方が激減して知る機会がない
0669名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:12:51.46ID:sHxJaVEg0
ひとりでやってる古びた喫茶店のマスターが
LPレコードかけたら、逮捕になる日も近いな
0671名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:13:51.78ID:iuolaSkt0
軍艦マーチならOK?
0675名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:14:13.68ID:92Su3pt20
カスラック社員になりたいわ
会社の金でサテン渡り歩いてBGMチェックするだけの仕事やりてーわ
0677名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:16:37.88ID:TCngBZZs0
>>38
midiとか嫌いなんだよな。
ショボいカラオケとかスーパーみたいで。
作る側はすごいんだろうけど。
0678名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:16:58.43ID:tWMwypnu0
ここもやってることが、公営ヤクザだな

上納金よこせw
0679名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:17:36.23ID:L8WcNIov0
>>663
昔のトラブルはそれだったんだけど、
いまはそこはパブリックドメインになってて完全セーフ。

ただ、JASRACではホルスト自身の惑星がPD消滅して、
残ってるのが誰かが編曲したほぼトランスクリプションレベルの火星らしくて、
ソイツを使ってないか確かめて金取ろうって算段らしい。

原曲が「編曲不可だった」ことを逆手にとって、編曲されてるのはJASRACの管理曲だ!って感じなのかも?

三年後に念願の問答無用PD化を果たすクライスラーも同じこと起こるだろうって話も聞いたことある。
(てか戦時加算とか気にせず使われてるみたいだけど・・・)
0681名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:18:06.62ID:aghfQZW40
街から音楽を消した連中
0683名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:19:19.22ID:6j/pkjRO0
もう音楽流すのやめようぜ
JASRACには勝てないよ
0684名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:19:26.50ID:1GTiEFqT0
どんどん街から音楽が消えてくれ
0685名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:20:01.28ID:8d5LrHmn0
>>37
著作隣接権

著作物の伝達に重要な役割を果たしている実演家、レコード製作者、放送事業者、有線放送事業者に認められた権利

著作隣接権の保護期間
実演 実演が行われたときから50年
レコード 音源の発行(CD発売等)が行われたときから50年
放送又は有線放送 放送又は有線放送が行われたときから50年

要は50年以上前に販売されたレコードなどを店内でかける場合はOKって事だなw
0686名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:20:03.12ID:UfiHk4QI0
>>675
天下りばかりの組織だし、後ろ指さされる仕事だぜ
0687名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:20:31.29ID:Q3v/B4+h0
ユーチューバーが使ってる
著作権フリーの楽曲がたくさんあって
作業用メドレーなんかもあったりする
NCS で検索
著作権は放棄してないけど使用フリーの楽曲もある
これとか有名で良く動画で聞く
https://www.youtube.com/watch?v=B7xai5u_tnk
0688名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:20:45.99ID:1GTiEFqT0
音楽なんて流さなくていいんだよ。聞きたくない人もいるんだ
0689名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:21:55.76ID:/Uj8h0Yg0
音楽は結局広告なくしては売れないからね
広告してもらうには出版社に頼むしかない
出版社から搾取される運命にあるんだよな
出版社と癒着してるカスラックのほうが強くなる
音楽そのものを衰退させるか著作権の切れた音楽を信仰させるかしかないね
無理だろう
0691名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:23:31.53ID:/Uj8h0Yg0
著作権フリーのBGMくらいならDMMとかから購入できるし買ったものはカスラックの手の届く分でもない
それしかないな
0692名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:24:55.14ID:zhY4lOfk0
有線とJASRACってグルだぞ
店やってると有線引きませんかって営業が来る
断るとJASRACが来る
追い返すとまた有線の営業が来る
これマジだから
0693名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:25:39.08ID:e4xl/Ofs0
だってよ
マンガ雑誌に文字で歌を表現しただけでカスラックに金払わないといけないんだぜ?
0694名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:27:26.06ID:xrq+xxJh0
>>679
編曲なら編曲者の権利があるんだからしょうがねえじゃん。
なにがなんでもJASRAC=悪にしたい基地外は死んだほうがいい。
0695名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:27:35.89ID:L8WcNIov0
>>669
そっちは8000円で好きにレコード掛けられるからお手軽。
ジャズ喫茶閉めたマスターさんとかがやってたりする。
0696名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:29:12.14ID:L8WcNIov0
>>694
そういうことじゃなくて、原曲使っても払えって言ってきて、
わざわざこっちが原曲ってことを証明させられる羽目になる。

自分の管理楽曲かどうかを調べるのは、本来はJASRAC側の仕事。
0698名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:30:28.13ID:/Uj8h0Yg0
正直2ch用語とか使ってる歌は2chに著作料払えよって思うわな
歌はいろんなとこからパクりまくって創作してるくせに
歌から何かをパクったら即著作権ギャーギャーいうのは理不尽
0699名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:30:43.83ID:JwMFB9w90
>>679
ホルストの著作権が日本で切れたのは1994年だからそれ以前なら当然JASRACの管理曲だし
ホルストの遺族が編曲等を認めていなかった
昔トラブルを起こした冨田さんもJASRACと揉めたんじゃなくホルストの遺族と揉めた
CD自体は日本とアメリカのみの発売という事で決着したみたいだけど
0700名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:31:07.84ID:G68JTIBo0
ttps://www.jasrac.or.jp/profile/outline/member.html

JASRACは個人の会員信託者の方が多いし、
音楽出版「者」の数見れば分かる通り、大部分は個人事務所に毛が生えたレベルの小規模事業者でしかない(大手がこんなにある訳ないだろ)。

作詞家作曲家が数人で組んで事務所としての小規模法人立ち上げ、
音楽出版者になるパターンが多い。
0701名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:31:35.00ID:7Mh8DwpU0
>>61
爆風スランプの人が自分のライブで歌ったけど金払っただけでくれなかったらしいよ
0703名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:32:17.35ID:mNZtOfFa0
自社のオリジナルのテーマソング作らせてそれ流してたほうが安つくだろ
いやマジで
0704名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:32:28.53ID:/Uj8h0Yg0
歌の歌詞に土地名が入ってるなら土地の命名者に金払ってんのか?と思うし
歌詞に流行語入ってたら以下略
歌詞に大阪弁以下略
だから歌ってのは臭いんだよな
0705名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:33:54.24ID:Eqe6Vd//0
>>695
一人でやってるような店の規模だと年間6000円だよ。
消費税入れても6480円。
0706名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:34:13.81ID:L8WcNIov0
>>694
あぁ、あとそもそもクラシックは原曲が結構な編成だったりするから、
基本的にみんな自分で編曲して演奏する。

平原綾香のジュピターみたいに楽曲の構成から変わってればいいけど、
いわゆるPD楽曲の楽器をコンバートしただけで「編曲」って扱うのは本来おかしい。

クライスラーのヴァイオリン曲も、フルートとかオーボエで演奏するのはアウトかもって噂になってる。
最終的には大丈夫だと思うけど「とりあえず支払え」って電話がかかってきそうな気がする。
0707名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:34:24.61ID:Toe0/vp10
これは良いニュース
不正は正すべき
0708名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:35:02.39ID:PsfbSDp40
>>666
うちの母ちゃん、まさにその個人経営の音楽教室やってるんだが
ジャスラックに引っかかる曲なんてやってませんって
言えばそれまでじゃね?生徒にも口裏合わせてさ。
証明するにはジャスラック社員がおとりでレッスン受けてみるぐらいしか
証明できねえじゃん?
0709名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:35:18.75ID:5Vpx3JYp0
応援してるわ
さっさと音楽無くしちゃってよ
0711名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:35:56.76ID:L8WcNIov0
>>705
あれ?6,000円なの?
俺が行く店のマスターが8000円って言ってたわ。

なんかオプションとかあるのかもしれない。
0714名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:36:51.89ID:cX7XcX7X0
>>22
ミスチルか
0716名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:37:29.56ID:zhV4AwOtO
ひと月千円くらいなら払ってればいいのに。
0717名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:37:36.09ID:/bqKgUHD0
>>698
歌のタイトルレベルでは基本的に著作権は発生しないし
単語レベルで著作権を認めろってのは裁判やってもまず無理だと思う
0718名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:38:29.44ID:G68JTIBo0
ヤマハ音楽教室とか、公式サイトにJASRAC管理楽曲のタイトル出して、
こんな曲が弾けるようになります的な宣伝やってんのに、
裁判で勝てる訳ないじゃん。
0719名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:40:11.90ID:L8WcNIov0
>>715
そもそも8000円のプランないじゃないか!
しかも、ステージあるから多分500平米超えてる気がする・・・

昔は8000円でそこが10000円に値上がりしたとかあるのかな?
0720名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:40:30.74ID:0rgliy0/0
>>693
♪真っ赤なお鼻の〜
 これ以上歌うと著作権料払わにゃならんから歌わない〜

ってネタがあったな
0721名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:41:00.54ID:nmoqF5I00
色々面倒くさいから、飲食店やサービス業のBGMはテレビかラジオだけで良いよ。
著作権料を、食い物や飲み物、サービスの値段に乗せられてるんじゃかなわん。
0722名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:41:01.32ID:vFABOrQv0
>甲府市内の喫茶店には14年1月〜今年4月の使用料相当額約6万1千円を請求。

月額1000円もいかないんだな
案外、安くね?
0725名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:43:24.29ID:nXjtdhCh0
いっそ音楽業界見放されて更地になってしまえばいい
収入0でみんな食えなくなればいいよ
0726名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:43:32.67ID:1BIlvvD80
好きな音楽かけられて年6000円くらいなら安いもんだな
俺がジャズ喫茶の店主だったら契約するかな
まぁ普通の美容院とか喫茶店だったらいらんわな
ラジオで充分 音楽聴きに行く訳じゃ無いし
情報も入るしラジオの方が良くないか?
0727名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:43:36.43ID:sD6VQG3FO
問題は無断でもなく使用してるとこ
買い物に来ただけで聞きたくもないのに聞かされて
その分が平然と消費者に転嫁されてる
この構造はNHKより酷い
知らぬ間におまえらの財布から抜かれてる聞きたくもないのに
0728名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:43:37.96ID:bUWnEvTv0
>>708
生徒の教師の諍いなんてよくある話。
チクられたら過去に遡って請求される
だけ。
相手は裁判に掛けて来るからその裁判費用や
弁護士費用も持ち出しです。
それでも隠して営業するならどうぞって
事ですわ。
0729名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:44:03.69ID:tv/iFFg40
>>716
ひと月1000円どころか自分選曲で音楽流すなら
年間6000円

喫茶店で、週刊誌や新聞置くより安いだろ。
それも、おまえらは本屋潰れろって叩きそうだけどな。

自分で選曲しない有線放送使うなら、有線がバルクで払うから負担はない。
FMラジオをBGMにするなら支払いは必要はない。

それを払わないで訴えられるのは馬鹿だぞ。
0730名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:45:36.15ID:2qXlGXFK0
甘茶の音楽工房流したらいいじゃん

オススメはアポロを1日中リピートです
0734名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:48:33.24ID:L8WcNIov0
>>726
まぁ、ジャズ喫茶とかクラシック喫茶の不満は、
「実際は1曲も使ってないのに危機管理でみかじめ料みたいに徴収されてる」
って部分なんだとは思う。

客(音楽喫茶では演奏者も客)がミスしてJASRAC管理楽曲を演奏してしまった時の被害が大きすぎるから、
使いもしないサービスの使用料を毎年8000円払わされてる

ってなると、不服をこぼすのもまぁ分かる気がする。
0735名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:48:42.46ID:JwMFB9w90
>>700
大手音楽出版社がマスメディアで流れる殆どの楽曲を支配しているよ

各レコード会社系17社
マスコミ系19社
芸能事務所系14社
映画系4社
独立系5社
この下に多数の子会社がある
0736名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:49:29.78ID:5biwSBmrO
>>685
1960年代以前なら音源色々ありそう
0737名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:50:31.78ID:/bqKgUHD0
>>734
そういう時は、BGMも曲別の支払いがあるよ
1曲2−3円
0738名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:52:01.12ID:L8WcNIov0
>>737
それは事前に提出しないとだから、
「クラシック弾くつもりだった大学生が知らずに弾いちゃった」
は適用外になるらしいんだ。
0739名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:52:06.22ID:F4Q+F5J+0
ゴミラックのせいで、音楽鳴らしてる店、本当に減ったけどな
0740名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:54:25.73ID:/bqKgUHD0
>>737
追加  >>734
生演奏の場合は店の大きさや料金に応じて違うけど1曲50円から
ファンキーの時は1曲140円だった
0741名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:54:27.46ID:SZOywg0l0
カスラーーーーーーーーーーーーーック!!!!

ま た  お ま え か !!!
0742名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:54:47.00ID:ryUJPA/v0
NHKみたいに、ジャスラックから音楽を取り戻す会、とかやる奴でるかもね。
0743名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:55:20.47ID:Q3v/B4+h0
昔なら「ジャスラック最低だなw」て感じだけど
今は著作権フリーの楽曲がたくさんあって
ネットで簡単に手に入るので
ジャスラックに金払うの嫌なら
ジャスラックの利権の外にある楽曲使えよ
て思うわ
0744名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:57:17.44ID:iCgcUB+N0
守銭奴
0745名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:57:22.40ID:/Uj8h0Yg0
>>717
裁判うんぬんってりよも胡散臭さがすごいよなーって思ってね
鼻歌やつぶやく程度でもアウトとかって話あったからさ
0746名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:57:37.99ID:uDlhvRuN0
この手の話になると必死にカスラック擁護する奴が現れるが、中の人なの?
0749名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:59:21.63ID:/Uj8h0Yg0
無料でもアウトって裁判が判決だしたら駅前でうたってるカスがいなくなるわけか!
梅田の歌ってるカスがうざいから応援してもいいかもしれんね
0751名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 12:59:50.56ID:gmJtu0HI0
>>523
受信設備があるかないかわからないのに
契約を求めにくる政府御用達偏向メディアみたいだな
0753名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:01:25.48ID:/Uj8h0Yg0
俺自身は既得権益のせいで音楽にさらさら興味がなくなったし音楽がどうなろうと知ったことじゃないんだよな
むしろ歩いてるだけで音楽を無理矢理にでも聞かしてくる奴らのほうがうざい
駅前で歌ってるカスを処分してくれ
0754名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:01:29.73ID:tv/iFFg40
ファンキーが裁判で負けた理由

JASRACの担当者が使っているなら支払ってくださいという連絡/警告をよこす

「使っていない」と嘘をついて楽曲の使用を続ける

JASRACの覆面調査員が証拠をつかみ、再警告ばれてないとたかをくくって無視訴訟に発展

裁判で証拠出されて負ける



ねらーが話しをねつ造させて荒れる ← 今、ここ
0755名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:01:56.52ID:JwMFB9w90
>>746
カス擁護じゃないが批判するレベルがあまりに低すぎる
いまだに嘘を信じて批判している奴が多いし

批判するならマスコミが支払う著作権料があまりに低すぎるとかにすれば良いのに
0756名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:03:29.63ID:Em32HRD10
syamのテーマが近所のクレープ屋で流れてたぞ
0758名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:04:06.11ID:JwMFB9w90
>>753
路上アーティストには著作権はかからないから東京都みたいに行政が閉め出さないと無理
0759名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:05:36.66ID:Bbtpw+z90
>>636
東京地検特捜部なら普通にやるなw
0760名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:05:41.88ID:L8WcNIov0
>>740
あぁ、生演奏は高いのか・・・
俺は演奏屋する方だけど、そのうち練習場(賃貸の屋根付き倉庫)で練習してて請求来ないか心配だわ。

「倉庫の貸主が演奏場所を有料で貸し出しているのでライブにあたる」とかなったりしてさ・・・

音だしの時にはジブリとか良く演奏してるんだよねぇ・・・
0762名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:06:33.90ID:Bbtpw+z90
>>635
それ
おれならするけどな
0763名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:06:49.39ID:bUWnEvTv0
カスラックに文句言うならこれくらいだよ。
「もっと料金を安くして!」

カスラックはこう言うけど
「嫌なら使うな聞くな関わるな」w
0765名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:08:25.81ID:sZoYaYWI0
相変わらずのカスだな
会社の有線解約した時もすぐに電話してきてCD流してないだろうなとまるで泥棒扱いしやがった糞
有線もカスと繋がってるし二度と使わん
0766名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:09:01.48ID:Eqe6Vd//0
>>761
その後にお金は請求されてないと言ってるのは事実
0769名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:16:57.28ID:tv/iFFg40
>>766
この雅楽の演奏家も後で慌てて、請求無かったと説明してるんだよね。

ねらーは切り取って都合の良いように誘導する理由はなんなんだろう?正しく経過説明すれば済む事なのに。
0770名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:17:11.38ID:9JmN5F2w0
>>174
大事な事なので2回言いましたで草
老害と煽ってるが中高生でさえyoutubeで少し昔のj-pop聞いたりしてるが?
お前が最近の曲で名曲と思うのを教えてくれよ。
最近の曲聴くとお前みたいにバカになりそう
0771名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:18:22.70ID:zuE6qj1j0
この使用料は韓国へ迂回送金されているんだろ
文化庁傘下のカスラックは反日組織だぞ
0772名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:22:37.24ID:sqXxHR8w0
>>1
FMラジオで我慢するのはOK?
0773名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:23:51.63ID:lF5GdFUp0
音楽を聴く行為は犯罪です
たとえ聴かなくても、著作権料を払いましょう

 日本音楽著作権協会
0774名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:26:23.60ID:Cbr4iZOG0
>>446
https://togetter.com/li/422690

時刻を見てみろよ

岩佐堅志 @sokohjo1
2012-12-12 19:18:28 ←これなw
さっき日本音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。

岩佐堅志 @sokohjo1
2012-12-14 19:49:19 ←これなw
向こうから言われた訳ではありません。事実、過去二回の電話の際には現代雅楽の文字は出てきませんでしたし。
書類を出すように言われたのは今回が初めてです。料金を請求されたのでは無く、申告書の提出を求められたのです。
今回の一件に関してはきっかけがあります。

岩佐堅志 @sokohjo1
2012-12-14 20:00:49 ←これなw
くどいようですが、私はお金を請求されたのでも無く、また怒ってもいません。電話主に「がらく」って言われて
情けなかったのです。こんな人達に音楽使用料を払っているのか、と。こんなに大騒ぎになるとは思ってもいませんでした。
0775名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:31:53.19ID:Eqe6Vd//0
>>772
家庭用機器で流すならOK
0776名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:32:05.34ID:0GosfRbB0
金持ちの道楽でやってる喫茶店はともかく零細商店を訴えるなよw
そのうち街からBGMが消えるぞ
0777名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:33:10.43ID:tv/iFFg40
>>774
この電話の内容、録音しなきゃいけないな。
おそらく急に問い合わせあって、びびったんだろうなあ。
最後はトーンダウンしてる。
この人もミュージシャンにありがちな軽いパニック障害持ってるんじゃないかな?

実際には
現代雅楽なのか、平安時代の雅楽なのか、
この演奏会の主催する会社が
カスラックに出さないから悪い。
0779名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:34:28.12ID:0rgliy0/0
レコード音源からのコピーについて
オープンリールテープ>装置、媒体そのものが高価だったため大目に見る
ACC>(余程高度な機器を使用しない限り)劣化が著しいので渋々容認
PCMプロセッサー+VCR>高価で一般普及は無いと見て無視
DAT>ほぼ劣化無しでテープtoテープのコピーが可能なので大反対
    SCMS導入&機器に保証料金上乗せで渋々容認するが
    有象無象の圧力をかけて民生普及阻止
MD、DCC>確実にオリジナルより劣化するがDATで導入した決め事を完全適用
CD-R、CD-RW>DATの決め事完全適用
PCによるリッピング>PC本体へ課徴金適用を図るも流石に無理筋で失敗
0780名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:34:57.70ID:zzDAFqGa0
JASRACから国民を守る党が作られます
0783名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:37:03.24ID:Eqe6Vd//0
>>781
ラジオならそんなことしなくても堂々とかけれるよ
0784名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:37:22.52ID:LKdEX61x0
音楽文化をぶっ壊したいのね
0785名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:37:47.22ID:lF5GdFUp0
いちど、なんの明細も付さずに「著作権使用料」という名目で
一個人としてJASRACに現金書留で1万円くらい送りつけたら
どうなるのかを試してみたい
たぶん「一度だけじゃなく、とにかく毎月払え」ということになるだろうけど
0786名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:37:56.66ID:WY0jJpmD0
駐車場でインドの国歌を聞いていたらカスラックに請求されたやついたなw
どうなってんだ??
0788名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:46:12.70ID:Cbr4iZOG0
>>785
契約に則っていないで勝手に送り付けられた金銭は経理上負債になるだけだから
現金書留の料金聞引かれて戻ってくるよ
0789名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:47:26.29ID:SZOywg0l0
無理やり因縁つけては国民からカネをせびる組織

カスラック   非管理の音楽を掛けただけでもカネせびる
NHK      見てもないのにTV有る無く関係なくカネせびる
公営893   車で走ってるだけで脅迫因縁つけてカネせびる

腐敗しまくりの利権組織だよ
0790名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:51:52.90ID:L8WcNIov0
>>771
迂回送金なんてされてないよ?
例えば2018年に日本で一番人気があったのは東方神器。
安室奈美恵の2倍近い人気を得てぶっちぎりのNo1アーティストの地位を守った。

日本人みんなが東方神器の曲を2018年中ずーっと、
安室奈美恵の2倍も耳にしてたんだから、
その分の使用料を韓国に支払うのは当然の事。

東方神器やBIGBANGを超えるアーティストがいない日本が悪い。
0791名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:52:14.58ID:HbmbXACy0
カスはカスなりに考えてるなあ、と思うのは請求額。
以前は「アホか」と言うくらい高額を請求して「喫茶店潰し」かよと言われてた。
実際、廃業必至な請求額。
今回みたいな「5年で6万」だと世論が「それくらい払えよ」ってなると考えてるんだろう。
まあ、そんな小細工をしても、音楽産業絶滅促進団体としての立ち位置は不変。
0792名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:52:53.94ID:8bl8GuCF0
ラジオかけるのはジャスラックに金取られないのに
0793名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:53:39.65ID:9QpMKaEu0
まあしかし、カスラックが居るからこそ
三文ミュージシャンが食ってけるようなものだから
ある程度は許容してやろうよ
0796名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:58:31.58ID:Eqe6Vd//0
>>791
そうじゃなくて今回はBGMだから使用料が安いだけ
0797名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:58:35.84ID:O+M3BqJv0
まぁカスラックのせいで
ショッピングモールや商店街で流行り曲が流れなくなり
興味もなくなったわ
音楽番組はチョンやら学芸会レベルの団体合唱とか見たいとも思わん
そりゃ廃るわな

自分で自分らの首絞めてるのにな
街中で流してる曲は宣伝くらいに思うくらいの度量もなく
NHKの真似事をやるだけ
でも聴かなければ 放送しなければ払わなくていい
これがNHKとの大きな違い
0798名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 13:58:44.20ID:PSPdCDdD0
もともと音楽は上級様が作らせてるものなんだから使いたかったら金払うのが当たり前なんだよ
嫌なら自分で作って流せという話
0801名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:04:02.44ID:Bbtpw+z90
>>641
なんでだ?
0802名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:05:06.13ID:U0eeRNOaO
>>780
著作権法が鉄板だから
ムリでしょ
それに音楽で商売しなくても困らないし
ジャスラックの勝ちだな
0803名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:06:43.62ID:U0eeRNOaO
>>781
ラジオかければいいだよ

店が独自にそれで商売しようというものじゃないからね
0805名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:08:10.73ID:4Z8Mu9QD0
>>797
商店街は苦情で流さない所が増えただけ
一時期街に出ると何処へ行ってもDA PUMPのU.S.A流れてたし
最近は米津玄師の曲流れてまくっているし
0807名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:10:13.18ID:yzbxIiJG0
著作権のない曲で対抗するしかないな
どうせ最近の曲なんてろくなのないし
むしろ著作権のない古い曲の方が老若男女誰でも知っている
0810名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:12:05.07ID:SZOywg0l0
>>793
金持ちから金を盗んできては貧乏人に分け与えてるんだから
そんな盗人犯罪者ならば許してあげようよみたいなwww

カスラックはひたすら弱い物イジメして不公平な分配しかしてない

もうカスは潰してしまって新たにまともな著作権組織を立ち上げ
正しい徴収と公平な分配をさせればいいことだろ

カスはこの世に要らないな!
0812名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:12:41.76ID:dgP5dPlH0
文化庁の所管省庁の、良心派で潔癖な国会議員の柴山文部科学大臣、JASRACをなんとかしろ
0814名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:14:32.49ID:yzbxIiJG0
>>793
その三文ミュージシャンの曲が巷に流れにくくなるというジレンマ
0815名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:14:38.99ID:9MOhtE830
人が作ったモノを勝手に管理してみかじめ取るヤクザ団体だよなここ
反射とつながってるだろ
0819名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:18:26.81ID:SZOywg0l0
>>806
違う違う!

昔はBGMからヒット曲がたくさん生まれていたんだよ

街を歩いていたり店に入ると何気に聞こえてきたあの素敵な曲は何?と
みんな自分で調べて買っていたのさ

音楽が掛かってるからその店に行くわけじゃない
BGMなんて無くても店の客数は減らないけど音楽業界はカスラックの暗躍で
こうして廃れていったのさ
0821名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:22:18.11ID:/bqKgUHD0
>>819
レコード協会が2001年に調査した結果だとCDを買うきっかけになったのは
上からテレビ、テレビCM、ラジオだった
0822名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:22:19.43ID:U0eeRNOaO
>>819
昔はでしょ?
喫茶店ってオヤジが打ち合わせ経費に使うしかない感じだし
ドトールスタバとかシャレオツカフェが無音でも困らないしなあ

そこで音楽が必要とも思わないしそういう時代が終わったんじゃないか
0823名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:23:15.85ID:G68JTIBo0
現実の街には有線放送ラジオその他、うるさいくらいに音楽流れまくってますが。
0826名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:25:10.51ID:G68JTIBo0
店で流れるどころか駅の電車の発着音までJPOPになってる時代です。
動画サイトや定額配信でも音楽流れまくり、昔より音楽に触れる機会は遥かに多い。
0827名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:26:43.30ID:U0eeRNOaO
>>824
自分の著作なら
商売してるとこなら尚更なんでしょうね管理団体に払えというのは
著作権法はしっかりしてるから読むとただでいいいう概念がない方向だもんね
0828名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:28:50.42ID:U0eeRNOaO
>>825
著作権法を改正しようとしても
おそらくますますジャスラックに有利になるんじゃないか
演奏家はともかく著作権法そのものに反対する法律家がそもそもいるとも思えないし
0830名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:31:14.62ID:4Z8Mu9QD0
>>824
ファンキーの店で演奏出来ないってのは裁判待ちでJASRACもあれは異例の対応だから話題になった
音楽出版社やスポンサーが自由に演奏させないんだよ
キリンビールのCMソングをアサヒビールのイベントで演奏は出来ない
その昔矢沢永吉はコカ・コーラのCMソングを自身のコンサートで歌う事を禁止されていた
0831名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:32:23.61ID:ctGS6/8F0
>>828
本来は法律の解釈でJASRACの横暴は潰せたと思うんだけど
ここまできたら法律の条文を変えてでもJASRACのやりたい放題を阻止しなければいけない
0832名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:35:01.25ID:/bqKgUHD0
>>828
最近30条の4に「享受しない利用」は免除されるという規定が増えた
こういう規定を増やしていけばよいと思う
0833名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:35:01.52ID:SZOywg0l0
>>811
酷いね
今の時代にはロクな楽曲が全く無いもんな

昔はプロのヒットメーカーが絶対に売れるようなキャッチーな曲を生み出しては
無名の歌手に授けて多くの人達を惹きつけてメジャーな歌手へとならせていった

今はプロに頼まずそれぞれ素人同然のアーチスト達が自分の歌いたい曲ばかりを
好き勝手に作ってるだけだから国民の耳にはまるで響かなくなっていった

あの当時は一度売れると今度は自分が歌いたい曲を自分で作るとワガママ言い出して
急に売れなくなるという現象が続出 いわゆる一発屋さ

今はその一発屋すら出てこないがw
0834名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:37:16.60ID:4Z8Mu9QD0
>>828
音楽の場合日本は基本的に国際基準に合わせるように著作権法を改正しているだけ
(TPPやEPA絡み)
アメリカみたいに「業界団体で細かい基準決めて後は裁判で」なんてやると訴訟ラッシュになる
今のアメリカの標的はYouTubeとヒップホップやクラブミュージック
0835名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:37:36.90ID:wulubups0
>>784
楽曲の著作権者がJASRACに管理と集金依頼してるのに何言ったんだ
他人の著作物使って金儲けするならきちんと対価払えってだけで
金払いたくないなら使わない自由がある
0836名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:39:44.53ID:wulubups0
>>815
権利者が管理委託してんのに勝手にとか馬鹿なのか
0837名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:43:26.30ID:4Z8Mu9QD0
>>833
従来型のマスメディアから配信型のマスメディアに移っただけだよ
配信型は層が細分化されるから
テレビにしてもネット等の連携が上手く行っていればちゃんとヒット曲は出ている
0841名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 14:47:50.47ID:/bqKgUHD0
>>838
たとえば壁にスピーカーが据え付けられてり埋め込まれてるのは業務用とみなされる
普通のラジカセだったら家庭用
0843名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:06:33.85ID:SZOywg0l0
>>836
入りたくはないけどもゴミが捨てられないと困るから
仕方なしに町内会にやむなく入ってるのと同じだろ
好きでそこに頼んでいるわけじゃない

もっといい著作権協会が有るのならばそっちに移動するだろ
0844名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:07:03.01ID:FqnZb5T00
カスラックのお陰で、街から五月蝿いBGMが本当に少なくなりました。
まじ、感謝します。
0845名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:09:53.76ID:GZ7mucDW0
買ったCDを個人の店一軒までなら無料、2件目から有料って事にして
チェーン店化した利益の多いところからだけ取るような方式にすれば
骨の髄まで忌み嫌われる守銭奴協会にならなかったのにな
0846名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:12:10.99ID:0laAsAfW0
>>844
文化の衰退だわな
0847名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:20:29.81ID:Eqe6Vd//0
>>842
著作権フリーの曲もたくさんあるんだから今でも無料で音楽を鳴らそうと思えば鳴らせるんだよ
なのに街角から音楽が消えたというなら別に理由があるんだろう
0849名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:22:37.68ID:W801u7fD0
>>846
タダで使ってる奴が文化の衰退させてるんだ!
JASRACはそれを止めてくれてるんだ!!
0850名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:23:35.80ID:DPYQRb/e0
天下り団体カスラックの職員は20人前後
全員が年収2000万超えで退職金が5000万円
この金を工面するために日夜頑張っているわけだ
0851名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:32:47.66ID:FqnZb5T00
>>846
マジ減ったわ。
バブルの頃までは、スーパー、スキー場、夏の海岸、喫茶店はもちろんのこと、果ては商店街からパチンコ屋まで聞きたくもないBGMが鳴りまくっていたからな。
本当に静かになったわ。別の国みたい。

カスラック感謝します。
できれば、電車内の音漏れもぜひ請求ください。(やれるかしらんが。)
0853名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:38:51.37ID:Cbr4iZOG0
>>819
そういうこと言う人がたまにいるけど、それ因果関係が逆だよ

テレビやラジオで流行ってるから、店はそれをBGMとして使ってる
だけで、店頭で流しているから流行っていた訳じゃない

昔は今と違って趣味がそれほど多様化してなかったから
音楽鑑賞のウェイトは比較的高かった。だからこそ音楽業界では
毎週のように音楽が作られ、それがテレビやラジオの音楽番組で
音楽が流されていった
ところが現在は、趣味の多様化で音楽番組の需要・音楽自体の需要
が少なくなってること、若者のテレビ離れの現状を踏まえると、
音楽業界が衰退していった原因は街角で音楽が減ったことじゃない
しかも音楽業界の衰退は世界的にも同じ傾向があるのだからさ
0854名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:44:28.60ID:rYhWs79+0
>>3
カスラックからの著作権者への支払いの実態を調査をすれば良いんじゃね?
0855名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:46:41.61ID:4Z8Mu9QD0
>>851
商店街は実際に東京都が23区を調査しているが元々区によってかなり違う結果がでている(1202の商店街等を調査)
文京区や墨田区はアーケードや商店街にスピーカーを設置している所はゼロ
大田区は50%とか
23区全体で音楽を流しているのは31%で音楽ソースの1位が有線放送で2位がCDな

最近は駅にピアノが置いてあるケースが増えたり
さいたま市みたいに東京都から弾き出された路上アーティストを集めたりと環境が変化しているのも原因のひとつだよ
0856名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:48:03.93ID:/bqKgUHD0
>>855
この調査結果ってどこかで読める?
0857名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:52:10.55ID:4Z8Mu9QD0
>>856
結構昔の調査だから東京都残って無いかも
家のパソコンには保存されているけど
0858名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:53:46.99ID:/bqKgUHD0
>>857
何年の調査?-  東京都産業労働局の東京都商店街実態調査 ?
0859名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:56:23.60ID:Eqe6Vd//0
商店街における音環境の実態 ってやつかな
0860名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:59:11.49ID:Eqe6Vd//0
商店街 音楽 調査

で検索すると上から2つ出てくるね
調査してるの同じ教授みたいだ
0861名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 15:59:27.86ID:i4LCikMZ0
火消し↓
0862名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 16:00:47.14ID:/bqKgUHD0
>>859
わかった ありがとう
0863名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 16:03:41.99ID:jXJ+lYhg0
日弁連とかもだけど
特権を一つの団体にだけ持たせるとロクなことにならないな
0864名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 16:13:59.52ID:Cbr4iZOG0
>>863
無断利用者に対して徴収するかしないかというのは、
競争原理が働いても同じ結論になるって気づかないのは
相当頭が悪そう
0865名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 16:16:34.72ID:Eqe6Vd//0
>>863
他にも著作権管理団体あるよ
0866名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 16:21:49.05ID:UzdMH82B0
アメリカの片田舎のコーヒーショップがチャリティーコンサートを月一回開催していました
するとASCAPから著作権を支払えと言われ支払わないなら裁判を起こすと言われ仕方がなく支払いました
するとBMIとSESACからも支払えと言われ支払う羽目になりました
総支払い額は1800$になりチャリティーコンサートを開催出来なくなりました

複数団体があるとこういう未来が待っているかもしれないよ
0867名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 16:28:54.93ID:ZKwEnEfJ0
高校等のの文化祭で音楽流してたらアウトだな
0869名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 16:38:09.09ID:t2g2j+Tx0
駅とか都庁とかに置いてるピアノで曲を弾いた場合誰に支払い義務が生じるんだろ
0873名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 16:42:09.22ID:VKlkcmIf0
実態にそぐわない団体だって示してるよな
0874名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 16:43:34.69ID:UzdMH82B0
>>869
ストリートミュージシャンには著作権支払い義務は無いよ
ストリートピアノは料金取らないし報酬も支払わないから同じ扱い
0875名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 16:44:55.16ID:yzbxIiJG0
>>870
スーパーで流すのも客から料金取らないけど
どうなっているの
0876名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 16:45:24.39ID:W801u7fD0
だが待って欲しい
もしもJASRAC様がいなければ
今頃町中ありとあらゆる所でK-POPが流れていたはずだ
ネトウヨはJASRAC様に感謝すべきでは
0877名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 16:59:12.85ID:kI59y7in0
N国って政党があるだろ
ああいう一発芸の政党の価値は上がる一方だから
ジャスラックから国民を守る党って作ればいけるぞw
0878名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:01:12.01ID:kI59y7in0
>>847
そんな面倒くさいことをするより
もう音楽はけっこうって人間が多いんだろ
0879名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:01:38.21ID:RTkkUDgy0
>>875
BGM自体に対価を払わないとしても、集客手段として他人の曲を流してるのでアウト。
0880名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:02:09.36ID:Eqe6Vd//0
>>878
だからJASRACは関係ないじゃん
0882名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:03:32.69ID:kI59y7in0
>>880
面倒なことをするかやめるかの2択になったのはカスラックのせいだから
根本のところで関係あるだろうが馬鹿w
ドンだけ馬鹿なんだよお前www
0883名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:06:00.73ID:DBEV9GCp0
>>32
Youtubeなんて違法アップロードだらけだけど
そういうのが自動で再生されちゃったらどうすんの?
0884名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:06:36.80ID:uK6X+flH0
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?




9263795+7+987
0885名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:09:20.90ID:HbmbXACy0
カスに言いがかりをつけられた美容院が
「客は当店に曲を聴きに来るんじゃない」
「客のリクエストを受け付けてるわけでもない」
「店主が好きな音楽を自腹でCD買って流してるだけ」
と言う「至極真っ当な」主張をしたのだが敗訴した。
0886名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:12:10.71ID:Eqe6Vd//0
>>882
著作権が切れてる曲を手に入れるだけだろ、どこが面倒なんだ?
お前みたいな無能にはそれも面倒なのか
0887名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:13:54.08ID:s+do6udQ0
ホント日本中で音楽聴けなくなるようにして何がしたい。

どこもかしこも著作権フリーの曲しか流れなくなってきた。
0888名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:14:11.23ID:Eqe6Vd//0
>>885
著作権が切れてる曲の中から好きな曲を選べばいいだけ
0889名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:15:11.72ID:oVK37/wW0
>>451
床屋でラジオ流してるとこ多いけど店のスピーカーつながってないのかな
そんなとこまで気にしたことなかったからよくわからん
0891名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:19:49.09ID:HbmbXACy0
著作権は切れてても、演奏権ってのがあって、これも演奏者の死後50年有効。
従って、現在入手できるレコードCD音源のかなりの部分が引っかかる。
50年以上前に死んでる演奏者を探さないとね。
もしくは昔の曲を自演するか、知り合いに演奏してもらうとかなら。
0892名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:24:24.04ID:8aP2ps5X0
カスラックとNHK

早く潰さないと
0893名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:25:02.63ID:BXyNMV5x0
なんと言っても著作権持ってる奴らがJASRACに集金代行の契約して取ってこさせてるんやからな。
0894名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:26:51.11ID:Pbv1e1It0
海外のネトラジ流しとけばいいのでは
0895名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:27:45.48ID:h1dwFBbI0
>>3
ジャスって歌詞の歌を作って売る。こんにちはジャスラックです〜と来たら著作料を取る
0896名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:28:44.64ID:CxxDEK4c0
>>891
ん?
演奏権は著作権の一部だぞ。
著作隣接権と演奏権をごっちゃにしてる。
0897名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:28:53.08ID:ZSMCnpjJ0
NHKみたいなもん?
0898名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:30:49.04ID:HbmbXACy0
カスラックの言ってることは「悪い意味で」正論だと思う。
要は「模倣も文化」であると認めて、どこまで目を瞑るか。
残念ながら、これもまたいつものダブルスタンダードで、
例の「銭湯絵師」は滅茶苦茶に叩かれてる一方で、関係者取り巻きの都合で
「上級」認定されてる「あ○みょん」とやらは華麗にスルーされてるのが現状。
0899名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:30:59.73ID:55tWQvf20
>>4
カスラックはどうにかしてクラシックを管理下に置けないかって思索してると思う
多少強引な方法でも今の自民なら法案通しそうだし
0900名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:31:02.81ID:6d9XrAfP0
>>891
著作権完全にきれているものなんて、ほぼ不可能な感じ。
カスラックなんぞに一文も払いたくなきゃ、音楽は一切かけないが、正解だよね。
0901名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:31:24.26ID:+8XJ2PDY0
>>883
YouTubeは著作権料金支払っているよ
アメリカでは更に現行の7倍支払え支払わないなら法律作って潰すと言われている
0902名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:33:10.44ID:414t558T0
>>1
つまりこのカス共は、日本から音を無くそうとしてるんだな?

ますます商店街が廃れていくわ。
0903名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:33:34.57ID:cm2pFhcb0
音楽を使う側がJASRACを意識して
萎縮してしまって使わなくなってるから
音楽を聞く機会が少なくなって
聞かないから知らない曲だらけで
買おうと思えなくなってる
0904名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:35:27.39ID:i1FzdEtF0
> JASRACが把握しているだけで、全国でBGMを利用する約125万店のうち、約40万店が未契約という。

これってUSENと契約してない喫茶店が40万店舗有るって事だろ
仕方ないんじゃねぇの?USENがそぐわない店だって有るだろさ

そもそも、ジャズ喫茶とかロック喫茶はどうなんよ?
著作権を払って買った音源を流してるんだぜ
更に金を出せってのは筋が通らないと思うんだがな・・・
0906名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:40:47.06ID:/bqKgUHD0
>>904
店の数だけだったらもっとある
0907名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:40:55.78ID:nJcKibex0
>>900
今だと、誰かのスマホとか携帯が勝手に音楽鳴らして偶々BGM状態みたいなことも有り得るが
その場合請求はどうなるのだろう
0908名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:43:15.74ID:/bqKgUHD0
>>907
そういうのは店が関与してないので対象外

アメリカのASCAPはそれで裁判を起こしたけど裁判所に門前払いを食らってた
0909名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:43:22.70ID:kI59y7in0
>>886
それでも面倒と感じる人間もいるんだよ
世間知らずの馬鹿だな
ガキかよw
0910名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:47:06.53ID:Eqe6Vd//0
>>909
あっそ
お前みたいな無能がどう感じるかは知らんよ
0912名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:49:02.53ID:6d9XrAfP0
素朴な疑問なんだが、どうやってカスラックはかかっている音楽が自分達の管理契約があるものってわかるんだ?

警察のように捜査権があるわけでなし。
まさか
音楽かけている=自分達の管理物をつかっている
とかいうわけ?
0913名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:49:28.94ID:RWWgZQ3C0
店内BGMが流れてる飲食店は利用しないようにしている。
男が裏声を使うキモいうざい曲ばかりだろう。特にスキー場のBGMは糞だ。

スマホのBGMを大音量にして店内BGMは聞こえないようにしている。
0915名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:53:02.09ID:/bqKgUHD0
>>912
客として入って録音して確認して裁判に提出する
0916名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:53:44.71ID:6d9XrAfP0
>>914
暇な奴らだな。
だとしても、いつからいつまで、どれくらい被害があったなんて分からんだろ。
民事訴訟でどうやって戦うんだ。
0918名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 17:54:43.58ID:hNyYsmxQ0
甲子園の演奏は主催の新聞社に集金に行け!
0919名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:00:09.45ID:uAwd0uqe0
>>916
何回かサンプリング調査すれば証拠としては充分

日本って著作権に関して欧米から中韓と同レベルにされているんだよ
それほど著作権料金の支払いが少ないのよ
0921名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:02:13.43ID:uAwd0uqe0
>>918
あれはグレーゾーン
外野席からも入場料取るようになったからその内駄目になるかもね
0923名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:03:43.05ID:vhyt9Zhe0
カスラックのおかげで音楽聞かなくなったわ
0924名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:08:51.12ID:/bqKgUHD0
>>922
過去の裁判だと証拠が入手できた時期からの分を請求
0925名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:09:28.87ID:uAwd0uqe0
>>922
あのね即裁判している訳じゃないぞ
発覚してから何年も支払わないと裁判になる
今回は五年で裁判
0926名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:09:45.31ID:yzbxIiJG0
>>891
ミュージックソフトに自動演奏させたらだめ?
0927名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:10:34.41ID:t663V4es0
ダッシュ慶応とか早稲田のコンバットマーチって著作権どうなってんの?
無償?
0928名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:12:35.52ID:6d9XrAfP0
このケースで6万円チョイだろ。しょぼ。

裁判上等のやつなら、訴訟まちにするだろうな。
0930名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:14:39.69ID:yzbxIiJG0
スーパーなんて音さえあればいいんだからPCに作曲させてそれ流せばいいね
金払ってまで既成の曲流すのは馬鹿らしい
0932名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:19:39.61ID:kI59y7in0
>>910
世間知らずの馬鹿ガキが
必死で捨て台詞と言って逃げてるわwww
0933名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:21:00.01ID:kI59y7in0
>>912
そうだ
それでとにかく請求してみる
それで抵抗してきたところは調査を入れる
0936名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:22:01.40ID:kI59y7in0
>>921
え〜〜〜
外野席は無料だったのか?
0937名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:22:38.00ID:fdjUy2fd0
JASRACに音楽好きなんていなくて
単なる上納金回収屋さんなんだなという
感想しかない。
0938名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:23:42.99ID:avGhNCo00
NHKASURAC
0939名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:24:49.54ID:JT1sGYkw0
NHKより全然まし。

CDやネットラジオ流してたんで年払いで払ってたが、ラジオ放送に変えるからもう払わねーって言ったら
すんなりいったし。
0940名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:27:12.71ID:JGooPa0W0
国産音楽もロクなものないし、カスラックと共に滅べば良いと思う
0942名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:35:37.25ID:mJt1BgjI0
文句言ってる人が作曲して、自由にBGMで使っていいですよ、と許可すれば良いだけじゃん
0945名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:42:40.56ID:IhsGyQ1B0
今の曲が店内やラジオから聞こえてくるとコレがプロの曲か?ってのばかりだよね。
完成形を聴いてよくこんなのリリース気になれるな、無能アーティスト共。
0946名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:43:16.16ID:uqECniry0
ここの本部、なんとか記念館なんだよな。そのノリもどうなのかと。
0948名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 18:53:33.14ID:dGYOATpk0
契約交わしてない海外のどマイナーバンドの曲ばかり流したり、
カバーしたりしてる店は提訴しようが無いんだよな。
0949名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:01:23.83ID:JT1sGYkw0
>>945
おま、ボカロ曲とか歌って見た流してんだろ。
0954名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:12:31.77ID:NdoftoUW0
昔は商店街にがんがん曲かかってて
そこで初めて聞いた曲も多かったなあ
0956名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:32:43.66ID:mOAaMAxK0
そのうち鼻歌も金取られる
0957名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:35:04.79ID:imLvBo4V0
もう駄目だねw
0958名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:41:16.16ID:VrwKGVoZ0
権利意識のないネトウヨが批判してるが緩くして中国みたいになりたいのかねw
0959名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:41:28.19ID:fX69dpqt0
もうすぐボーナスの季節だからな。
0960名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:41:37.38ID:VNvSoZ+K0
ミュージシャンやアーティストが結束してJASRACに「音楽でお金をとるな!」って訴えたらいいんじゃね?

ファンも協力して音楽にお金を払わない運動を徹底的にやるの
JASRACが泣いて「もう音楽でお金を集めるのをやめます」って言うまでw
0961名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:42:59.18ID:VrwKGVoZ0
>>960
おいおいそのミュージシャンからお願いしますと委託されてる団体なんだが
嫌ならインディーズがあるだろ?
0962名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 19:49:10.82ID:OpGcp+op0
日本のテレビ業界もグーグル訴えろ
0963名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:06:21.71ID:lP2JNapt0
作詞・作曲家はボランティアで楽曲作ってるわけではないからな

まあBGMの使用料なんて小額なうえに手数料高いからタダでもいいと言う人も少なからずいるだろうけど
0964名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:12:20.23ID:Cbr4iZOG0
ボランティアは自発的に率先してする活動のことで無償奉仕活動という意味じゃないよ
0966名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:39:57.21ID:KUytcou/0
葬式のときはどうなんかな?以前親戚の葬式に出たときは故人の好きだった音楽とかかかったが、最近親の葬式やったときは音楽のチョイスとか全くなかったわ。2日間延々と古い童謡のオルゴールだけかかってノイローゼになりそうだった
0967名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:45:06.07ID:/bqKgUHD0
>>966
既存のCDかけるだけだったら演奏権だけなのでBGMと同じ扱いになる
葬儀場が包括契約するなら1年6000〜1万円程度 
1曲ごとの契約なら1曲5分ごとに2−3円程度

ただしCDを編集したり、特別ビデオをつくる場合は複製権や著作隣接権がかかわるのでめんどくさいことになる
0968名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:45:58.17ID:EVUSEo150
やること無くなったらJASRACに火付けに行こっと
0969名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:45:58.24ID:TKj2EiZa0
これ、税金にして音楽振興に使えばいいのにな。
0970名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:46:43.15ID:/bqKgUHD0
>>967
あと、営利でやってる葬儀場だと著作権徴収の対象となるが
個人が主体となって公民館とか自宅でやる場合は営利でもないなど38条により演奏は無料
0971名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:49:14.53ID:EYLsDF+f0
>>961
その当のミュージシャンから嫌われてる組織が業界最大手ってのが日本の不幸だよな。
一部のもうけられるミュージシャンのためだけの組織になっちゃってるのが問題で。
0972名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 20:51:17.39ID:EhUGe9r60
メトロノームは音楽に入りますか?
0973名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:00:03.47ID:a5XuiRo40
>>415
著作者の許諾は必要だろ
自作なら問題ないはずだが
0974名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:01:59.11ID:cSRMS26T0
偶にコレ話題になるけどアーティストもなんで黙ってんだろ
自分達の首締めるやん
0975名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:05:13.60ID:cffIIq1R0
BGM流してる店はまあ払ってもいいんじゃね?と思うけど
音楽教室での演奏だとかそういうのまで縛ろうってのは基地害味を感じる
0976名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:06:02.23ID:RTkkUDgy0
>>973
路上ライブは営利目的でないならok。誰の曲を歌ってもいい。
またそれをYouTubeにアップするのはYouTubeがかぶって支払いしている。
0978名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:06:08.95ID:FH121eSk0
>>974
黙ってないアーティストも居るけど、基本レコード会社がやってるし
自分の楽曲が違法に使われてるの対処するなんて大変だからな

かと言ってこいつらも取りやすい所からやってるだけで、
海外の鯖に違法にmp3がばら撒かれてても全然動かないんだけどねw
なぜならこいつらの金にならないからww
0979名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:07:03.80ID:96UORW8U0
>>961
管理を任してるだけでそこまですんなって声が多数
自分の曲ですら金取られるとか無いわ
0980名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:07:08.49ID:y/FLTEqH0
最近は、最新の曲を聞くにはよほど音楽番組を見てない限りは聴けない
0981名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:08:58.44ID:cSRMS26T0
>>978
なんつーか 浅ましさを感じるんだよな
0982名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:10:31.73ID:/bqKgUHD0
>>978
海外の取り締まりはコンテンツ海外流通促進機構(CODA)が専門にやってるようだ
特に中国などのアジア圏の違法アップロードなど
0985名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:15:39.59ID:Sq6FkpcU0
そのうち4分33秒流したから金寄越せって言われるんじゃないか?
0986名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:16:52.37ID:/bqKgUHD0
>>984
パクリや改変は著作者人格権の問題になるのでジャスラックはタッチできない(財産権としての著作権だけ)
0987名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:18:42.23ID:Eqe6Vd//0
>>985
否定してたよ
0988名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:19:05.27ID:ygyWEB9v0
BGMなら著作権フリーの癒し音楽とかでいいよ
0990名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:30:29.77ID:CxxDEK4c0
>>975
大人相手にJ−POP教えて金儲けしている音楽教室から取るのは当然だろ。
0991183垢版2019/05/14(火) 21:32:05.21ID:N3xSbV0I0
くそすぎ
0993名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:39:05.47ID:FIKgPe8U0
>>983
居場所さえ特定すればキチンと逮捕までやってるじゃん
どうせ国内向けなんだから鯖だけ海外に置いたところで一時しのぎにしかならんよ
0995名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:46:14.44ID:imLvBo4V0
いい加減にしろや!
0997名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:57:05.55ID:xTJk1iS40
鼻歌を歌っただけでも金を取られるからみんな気をつけろよ。
0998名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:57:57.57ID:imLvBo4V0
1000ならガーディス記者さっさとしね!
0999名無しさん@1周年垢版2019/05/14(火) 21:58:27.06ID:h/OTKHQI0
まるで韓国

人心がどんどん、ますます離れてゆく。

どこに行くつもりだカスラック
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 22分 23秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況