X



【経済】マンション価格、今後20年は下落しない? 「人口減少&空き家増加で持ち家は損」の嘘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/05/15(水) 05:26:24.50ID:HrcwyUvu9
◆ マンション価格、今後20年は下落しない?「人口減少&空き家増加で持ち家は損」の嘘

「日本の人口はすでに減少している」「2053年には1億人を割り込む」「空き家は800万戸を超えて、まだ増える」
人口予測について言われることはネガティブなものが多い。
今から家を購入して35年の住宅ローンを借りると、2054年に返済完了になる。
こんなお先真っ暗な状況で持ち家を購入するのはナンセンスで、「損をする」と言う人までいる。

しかし、これは日本の総人口を指しており、首都圏は違う動きを示している。
まず、地方からの人口流入が年間13万人ある。
これに加えて、外国人人口が前年比7万人純増している。
合計20万人の人口流入で、この数は過去においてもかなり多い水準になる。

若い人は減るものの、大学への進学率は上がり、ホワイトカラー予備軍の数は当面、高水準を維持する。
そうした人たちを受け入れる仕事は首都圏を中心に都市圏に集中しており、仕事が人々を吸引しているのが実態だ。
現在は景気もいいので、優良企業の採用は旺盛で就職での地方離れは進んでいる。

訪日外国人の急増は日常でも感じられる水準で、1000万人に満たなかった水準から数年で3000万人を超え、2020年のオリンピック年に4000万人、2030年には6000万人を予想している。
外国人の受け入れも、留学・実習・赴任で多くが首都圏に流入する。
 
これに加えて、労働力不足に悩む日本としては労働移民を2025年までに50万人受け入れることに決まった。
日本全体で年間平均7万人、首都圏では3万人の純増になると想定される。

昨年の20万人に3万人の純増となると、日本人の増え方と同等の外国人増加が考えられる。
あまり知られていないことだが、これらの海外からの流入人口に対して、永住権取得の条件は在留20年から10年に大幅に引き下げられている。
留学と仕事など在留目的を変えながらも在留期間が10年に及ぶ人は今後急増しそうで、永住権を与える人数は確実に増えるだろう。
 
ここで重要なことは、流入する外国人人口はいかようにでも制御できるということだ。
日本人人口の首都圏への流入は少子化による若者の減少で減る可能性があるが、外国人に母数の限界はない。
今後の情勢で増やすことも減らすことも可能なのだ。

エリア人口が増えると、そのエリアの不動産価格は上がる。
人口増加と地価上昇に密接な関係があるからだ。
都道府県別人口予測で東京都のピークは2030年になっているが、外国人の流入を考慮すると、これは少なくとも5年先に伸びる。
 
また、世帯数の伸びは人口の伸びよりも大きく、さらに5年先まで世帯数は増え続けることが想定される。
そうなると、東京都の世帯数のピークは2040年以降に先送りされる。
それまで増え続けるということは、不動産価格が大きく下がるタイミングはかなり先になることがわかるだろう。

実際、現在の東京都区部の空室率は3〜4%程度で、賃料は上昇している。
通常、同一物件の場合、4年経過すると相場変動がなければ賃料は3〜4%下がるが、現在は2%上昇しているのが実態である。

そのくらい、空室率は低く物件が少ない状況が続いている。
これはスルガ銀行の不正融資に始まる着工の抑制と相まって、空室率の低下はさらに進んでいるのだ。
家賃の値上げは常態化し、今後、家賃が不動産価格を下支えすることになると考えられる。

一方で、新築マンションの売れ行きなどが悪くなっており、価格の下落を予測する向きもある。
しかし、今回の相場上昇を支えたのは、私が本で言及し、以前から一貫して説明してきているように、日本銀行の金融緩和である。
金融緩和の影響は毎度同じで、資金は不動産への融資に流れ、金利も低下したことで返済が楽になった分が価格の上昇に結びついている。
この状況は何も変わっていないし、ホテルの影響で土地代は高いし、建築費が高いことも変わっていない。

※続きは下記のソースでご覧ください

ビジネスジャーナル 2019.05.14
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27883.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:27:19.04ID:oHGBtreD0
オリンピック過ぎても下がらないと言うのか!?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:30:26.38ID:b++1fweN0
今現在、日本の一軒家の7軒に1軒が空き家

2050年には10軒に1軒が空き家になる

不動産は下がるに決まってんだろ

現に不動産株は軒並み下がり続けてる

こういう嘘記事に騙されるなよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:30:37.31ID:Kkrs8Ig00
そもそもリモートワークの拡大で都心に住む必要がなくなるのに何言ってんだろ…
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:30:47.49ID:+Sp0Sq9/0
すでに郊外じゃ空き家だらけなんですが。
中古マンションなんねゼロ円でも売れませんが。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:31:14.57ID:e+Cv3gMe0
単に需要のあるところは値を吊りあげて高止まりするって話だろ

そもそも買えなくなるけどな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:31:26.74ID:rf9RK6Ld0
都心部のマンション需要だけだよ地方では持ち家が断然トク
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:31:47.46ID:qEs6Ueq80
外国人だらけのマンションの資産価値ってw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:32:05.53ID:elOF+6YQ0
人口が減れば都市部は更に過密化し地方は過疎になる
人口が減るほど都市部への集中は進む
そして日本は人口が増えることはもうない
なので都市部は上がる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:32:16.97ID:juFTdv7W0
そんなに売れませんか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:32:31.20ID:+Sp0Sq9/0
>>5
いまだ田都とか激混みなのは、リモートできる分野がごく限られてるってことさ。
現業系なんてどうあがいても無理なんだし。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:32:34.29ID:cBKDxclE0
購入した瞬間に下落する
売値で業者と税金に搾り取られる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:32:38.14ID:PGAmFKJ70
東京に勤めるなら持ち家のほうが有利

そんなのみんな知ってる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:32:40.66ID:Z7qyTaAL0
ワロタ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:33:54.92ID:elOF+6YQ0
求人は都市部に集中してる
それ以外にも都市部に済むメリットはいっぱいある
なので都市部の人口は減ることはない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:34:00.73ID:KgTlM53K0
では地方マンションはどうなっていくのか?

駄文過ぎる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:34:10.54ID:PGAmFKJ70
リモートが増えたら
混雑率の低下には寄与しても
賃貸物件の価格に寄与するのは相当大変
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:35:22.42ID:xcwjKafB0
上昇し続ける土地神話が流れたらバブル崩壊前夜
米中貿易戦争、中国の海外投資規制、米国の利上げ、ゼロ金利の出口政策
バブル崩壊の引き金は次々引かれる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:36:16.99ID:qpJ2qlh70
嘘だろ、オリンピック終わった次の日から不動産は暴落するんじゃないのか?
同期の飲み会でその話になって、みんなオリンピック後に買うから今は控えてるって言ってたが。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:37:46.67ID:vx7QARt50
土地がないのに価値がある訳ない
アホの異常詐欺が通用するのは過密なときだけ
その立地を分け合って使用する
その立地を何十倍にしてぼったくり吹っ掛けるともいえる

過密での釣り上がりなだけで価値などはない
泡ビヂネスのくだらんハッタリ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:38:12.70ID:elOF+6YQ0
人口現で地方は消滅して空き家はむしろぶっこわすぞ。
都市部に人は移住する。
人口減少で痴呆の行政は機能しない→残ってる住民は都市部へ移住のループだ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:38:54.62ID:1gUkGGhZ0
俺もオリンピック終了後に不動産が安くなるって聞いて、オリンピック後に買おうとしてる、周りもそんな感じ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:39:14.99ID:e+Cv3gMe0
そもそも住居は生活基盤の最もたるものだろ
それに稼ぎの半分近くを持っていかれる都市部が異常なんだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:39:55.71ID:aBPelxi00
要するに地方は終了、
東京に一極集中でその中身は外国人増えまくりという事かw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:39:59.77ID:XqKQCX5O0
地方都市で顧客掴んでる自営ワイ楽しみでしょうがない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:40:07.64ID:57GzB4Gc0
東京の資産価値を下げられるのが嫌だからと言ってでべそ(デベロッパー)必死w
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:40:13.98ID:9xGgzSMV0
首都直下きても、んなこと言えるのかね?

それと、仮にそうだとしても、行政が何の対策もしないまま市場原理に任せとくとでも?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:41:22.61ID:RUWqb1qO0
首都圏と福岡は今後人口が伸び続けると予想してる業界の人多いね
福岡に進出してくる企業も多い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:41:55.02ID:4wOr4AOW0
地方はあまりにも過疎がひどい所はぶっ壊して更地にするかもな
そうすれば相場も維持される
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:42:31.39ID:vx7QARt50
マンションに住んでる奴らは部屋に価値がないのに気づいてるだろ
その特殊空間を維持管理するのにも住民同士で話し合いしなけりゃならんもの
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:42:41.26ID:Qqwl2mvd0
TPPで日本主導の経済圏を確立することが鍵を握るだろうし中国の一帯一路との協調も考慮せんとな
米国もみなあかんし日本の舵取りは大胆かつ慎重にやな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:43:59.76ID:Mx/KLEXx0
ローン払いきれずに売り出して
更に売れなくなってる物件が
多く見られるのにか>>1
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:45:26.53ID:8HXNZ+gw0
相続暴落の恐怖(3)噂程度の話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1471207874/

噂程度の話に過ぎないんだが、不動産は暴落の可能性があるのかな?
所詮は噂なんで信用して良いか否かは自己責任なんだけどね。

1)団塊の世代(含むそのちょっと上の世代)って不動産を一杯持ってる(事実)

2)団塊の世代も人間なんだからいずれは寿命が来て被相続人になる(事実)

3)子供が同じ街に住んでいるのでない限りは、相続した不動産を売りに出す必要がある(事実)

日本各地で膨大な量の不動産が売りに出て買い手が乏しいと仮定した場合だが
各地で暴落が起きるんじゃねえのか?それとも起きないのか?

日本の人口なんて減る一方だろ(昔の年間出産数200万人→今の年間出産数100万人)
公務員は就学移民や国際結婚を意図的に増やす(招へい手続き等の規制緩和)意思は欠片もないようだし
(まさかとは思うけど行政の中枢部に差別意識なんかないよね→血統主義者じゃあるまいし)

それとも生命操作で出産を増やすかね?(ゲノム編集で知的猛者を量産?)

相続暴落の噂・・・絶対に信じません?それともあり得ると思う?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:45:48.58ID:m7DZVI1R0
金持ち父さん「資産とは金を生み出すもの。負債とは、金を食うもの」
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:46:09.89ID:o8+Mk/Lk0
>>3
東京の一部の、さらに仮定に仮定を重ねてるからな
提灯記事書かせる程度には負動産に危機感あるんだろう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:46:12.87ID:LFbhe9Iq0
東京とその回りに大阪府と福岡市は人口が増えまくりだろう。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:46:16.43ID:+Sp0Sq9/0
>>36
そゆこと。銀行は住宅ローンに関しては割とザル審査で貸す。
万が一返済できなくても担保である家を取り上げればいいからな。
なんだかんだで5年ぐらいは払ってくれるからな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:46:43.59ID:8HXNZ+gw0
>>1
●土地神話は崩壊しているのに、なぜ日本人はマイホームの夢を抱えて死に急ぐのか=鈴木傾城
https://i.mag2.jp/r?aid=a5c96ebc509c3a&;l=tds0960deb
(編)なぜ日本人は土地神話を捨てない?「地方が駄目でも都市部は大丈夫」の嘘
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:47:17.59ID:+Sp0Sq9/0
>>40
いや、東京の周辺も人口減ってるところが出てきてる。横須賀とか。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:47:44.61ID:RUWqb1qO0
>>22
よくそれを言う人がいるけど
なぜそうなるのか説明できる人いないんだよね
みんなテレビで言ってたからっていう理由
仮に値段下がったとしても貸付金利がかなり上昇するんじゃないかな?
不動産業界では2023年以降金利はかなり上がると予想してる
今変動金利で家を買ってる人は恐ろしい事になる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:47:55.87ID:WMevO+/A0
移民の受け入れやかっぺの過疎地脱出で都市部は埋まるどころか殺到だよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:49:07.17ID:+Sp0Sq9/0
>>34
植えないほうがよい。
植えたら人手で維持しなきゃなくなる。自然に任せたらそうでもなくなるけど。
北海道の廃道みたく。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:49:21.73ID:e+Cv3gMe0
何にしても日本の場合、買うにしても借りるにしても仲介がボッタクリだからなあ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:49:51.89ID:Rl/A0ppn0
>>6
> 「人口減少&空き家増加で持ち家は損」

   マンションだって同じだろ・・・w
    _, ,_
  ( ~ ,_っ~) プッ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:50:27.56ID:f7odCpb50
価格の下落より税金の増額の方がペースが
早いと思ってる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:50:57.10ID:+Sp0Sq9/0
>>46
問題は、現在は郊外まで波及しないってこと。
昔なら千葉や茨城あたりで土地つきか一戸建てだったのが、
今じゃ都心のタワマンだからな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:51:51.48ID:Rl/A0ppn0
>>48
新築はなw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:53:28.05ID:HCkZrjcc0
とっくにマンションバブル崩壊してるからな
隠蔽してるだけで
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:53:32.91ID:PGAmFKJ70
>>43
横須賀が周辺といえるかが問題やね
かなり遠いよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:54:02.35ID:KviuHON00
いやいや、そもそも都会の奴のローンの組み方がおかしいんだろ。
年収の30%以上とか頭おかしい。
20%以下じゃないとキツイでしょ。
クソ安い年金から毎月賃料払って暮らすのもヤバイけど。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:54:08.69ID:RUWqb1qO0
>>41
手取りの25%以上のローンを組むと一気に完済できなくなる可能性が高くなることを説明しないからね
手取り30万で7.5万が限界
0061!omikuji !dama
垢版 |
2019/05/15(水) 05:54:09.50ID:blmbFnuC0
こいういうのって、いつも逆の事いうよね?
儲かるときは駄目だとか、下がってる時は今がチャンスとか
背中が透けてるぜ??
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:54:16.67ID:qpJ2qlh70
>>45
たしかにそうだよな、人件費や建築資材費は上がる気配しかないからな。
医療環境も向上して今の30代40代は100歳近くまで生きるって言われてるから、今後賃貸は辛いかもな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:54:26.03ID:QXbRGyNH0
>>1
災害とかのリスク
売却できない可能性&売却できてもタダ同然か持ち出しになる化膿性
売却できないと固定資産税が永遠について回る


こういうの考慮してないよね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:54:33.44ID:L5Wh5TUO0
売れて無いのか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:55:31.26ID:e+Cv3gMe0
>>59
おおよそ月収の1/4が適正な価格と言われてる

10万のローンなら手取り40万稼いでないといけない計算

そんな奴は都市部でもそうは居ない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:55:53.31ID:ipEfk8G20
移民は車持ってないので都市部にしか住めないから下がらないね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:57:04.02ID:+Sp0Sq9/0
>>64
新築とか都心は売れてるが、その分郊外の中古が不良債権と化してる。
人口が減ってるのだから、都心のタワマンとか建った分、郊外や地方が空く。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:57:22.94ID:6XXl3UGo0
>>43
あの辺は東京駅や大手町駅から遠いから

世田谷区とかでも駅から徒歩15分とかのマンションは売れないからな
逆に、足立区とか昔はイメージ悪かったが
北千住駅近のタワマンは売れた
北千住の駅前なんかはバブル期より坪単価が高い
八王子市や町田市なんかは東京都でも不人気
昭島市とか青梅市とかに不動産買うのはバカな

駅近のマンションなら負動産になる事はない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:57:53.34ID:0zISImmi0
富裕な移民がどんどん来ること前提の記事w
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:58:39.40ID:a+sY0P4r0
都市部にしたって、マンション価格に影響するのは、総人口ではなくて持ち家を買う経済力と意志がある人の数だからな。
地方から流入してきたって、買えなければ意味がない。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:58:55.34ID:H+oO9Vx70
空き部屋だらけの幽霊マンションこわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 05:59:38.42ID:e+Cv3gMe0
ワンルームで家賃10万とか正気の沙汰じゃない価格設定だからなあ

風俗のねえちゃん位だぞ、住めるのw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:00:43.32ID:khf8imaK0
良いのは最初だけ、固定資産税、老朽化、修繕費、広い家なら
掃除するのも大変、ローンなら莫大な金利
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:00:43.38ID:pF94O6hu0
リゾートマンションのスラム化がヤバいんだってな。
タダでもいらないっていう。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:01:10.65ID:M77bKO+30
>>1 どこから突っ込めば良いのか…w
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:01:19.53ID:NdOn7l9d0
たとえ人口が増えていたとしても、
非正規化や賃金の抑制でマンションを購入できる層が減っているわけで
下振れ圧力は大いにあるからね
不動産コンサルによる単なるポジショントークだな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:01:55.86ID:rMiG21nK0
移民はマンション買えないので人口増加にカウントする必要なし
むしろスラム化して押し下げ要因にすらなる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:02:13.41ID:8ot/8Zao0
どうしても家買うなら東京だけ
って投資家の誰か言ってたな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:02:30.35ID:6XXl3UGo0
>>52
千葉でも場所によるよ
市川や船橋や津田沼の駅近や駅前のマンションやタワマン は売れてる
千葉市より奥になると苦しい

埼玉や神奈川も同様
埼玉なら川口駅、武蔵浦和、さいたま新都心駅のタワマンは人気あるし
神奈川でも武蔵小杉は別格として横浜北仲とかは人気、海老名市くらいまでだ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:02:51.12ID:TKXXo0Z10
持ち家は損だから
ウチのアパートに入っててね、養分さん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:03:08.34ID:pF94O6hu0
コンクリの寿命は50年て言うしな。
戸建ては土地代が残るがマンションはなんにも残らん。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:03:25.79ID:e+Cv3gMe0
>>80
そう、問題は労働賃金

東京都心辺りにはワンルームで10万とかのマンションはザラにある
つまり、そこに住めるのは手取り40万貰える人間

ローンも同じで、家計から住居費に割ける割合は25%が限界
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:03:38.64ID:X0WFmoXj0
不動産屋の営業かよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:04:00.70ID:JK/ps1CL0
もうエレベーター付きは売れないぞ
5階までの物件なら値と相談だね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:04:10.49ID:6XXl3UGo0
>>73
まあ貧乏な上京民より
裕福な外国人が大事
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:04:12.29ID:rMiG21nK0
首都圏でマンション売れなくなってきたから必死だな
しかも利回りも3%台で投資不適格

誰が買うの?って話
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:04:14.28ID:Rl/A0ppn0
>>78   (=´ー`) 。o ( バブル崩壊 ナツカシス…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:04:18.79ID:z/hVX5sz0
不動産価格は下落しない、ただし不動産市場は縮小する、ただそれだけの話
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:04:18.97ID:9558hWlv0
言ってることがだんだんとバブル末期的な物言いになってきてるんだよな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:04:35.77ID:A/OvUI1D0
(-_-;)y-~
お客様は団塊老害ちゃん。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:04:47.23ID:+Sp0Sq9/0
>>71
足立は昔のコンクリート事件で株を下げたが、
その一方で、千代田線(常磐線各停)沿線は霞が関の高級官僚がマンションを買い求めるところでもあったからね。
霞が関や開成高校へのアクセスか至便だから。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:05:24.59ID:rMiG21nK0
>>90
裕福な外国人なんて日本に来ないんだよなぁ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 06:05:44.78ID:8ot/8Zao0
結婚とともに親に家建ててもらったけど
マンションに住んでみたかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況