X



【エコ/電池】米ホンダ、フィット EV の使用済みバッテリーを再利用へ…電力網に組み込む←米国電力会社と協力、将来のEV普及に不可欠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/05/18(土) 10:26:47.35ID:OuGK19I79
米ホンダ、フィット EV の使用済みバッテリーを再利用へ…電力網に組み込む

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000023-rps-ind
2019/5/17(金) 16:30配信、YAHOO!JAPAN NEWS,レスポンス

 ホンダの米国部門、アメリカンホンダは5月15日、『フィットEV』(Honda Fit EV)の使用済みバッテリーを再利用するプロジェクトを発表した。

 フィットEVは、『フィット』ベースのEVだ。燃料電池車の『クラリティ』用のモーターは、最大出力123psを発生する。
 バッテリーは、蓄電容量20kWhのリチウムイオン。米国EPA(環境保護局)の電費性能は118MPGeで、
 1回の充電での航続は最大132kmの性能を備える。

 米国ではフィットEVはリース販売のみとなり、2012年夏、まずは西海岸のカリフォルニア州とオレゴン州でリース販売を開始し、
 その後、米国の主要な州にリース販売エリアを拡大した。
 3年間のリース契約で、月々の支払額は199ドルだった。

 アメリカンホンダは今回、このフィットEVの使用済みバッテリーを再利用するプロジェクトを発表した。
 米国オハイオ州の電力会社、アメリカン・エレクトリック・パワー(AEP)と協力。
 フィットEVの使用済みバッテリーを、蓄電装置としてAEPの電力網に組み込む。

 アメリカンホンダは、このプロジェクトは将来のEVの普及に不可欠。
 使用済みバッテリーにセカンドライフを与えるもの、としている。

 《レスポンス 森脇稔》
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:30:33.37ID:U61RPu9L0
>1回の充電での航続は最大132kmの性能を備える。

原付に匹敵する
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:31:40.94ID:kSsU4l840
なんか違う。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:34:46.41ID:QC6ho97Z0
× 米ホンダ
〇 アホンダ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:37:17.79ID:oewVqFzD0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://www.wwkping.sexidude.com/18.jpg
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:46:29.13ID:uLM/2doT0
これってリサイクルじゃないよね?
廃棄物の押し付けに見える
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:48:34.40ID:YPLsCSlw0
私の使用済みナプキン誰かもらってくれませんか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 10:48:43.19ID:intxQ0qp0
実際、バッテリーの廃棄問題があるんだよね。だから廃棄を少しでも延ばしたいって
のもある。でも最終的には廃棄されるわけで、総廃棄量は変わらないけどね。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 11:20:55.75ID:KTwfO45l0
新車の年は20Km/Lだったが、6年目で17Km/Lになってた
電池劣化のせいだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 11:24:54.91ID:KTwfO45l0
>>13
数字はフィットHVでの燃費
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 11:31:47.84ID:dhLBRQGU0
いろんな状態のバッテリーが混在すると、保守管理が大変そう。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 11:36:08.48ID:OFX8YeB10
イチャモン付けられて訴えられるぞ
山火事でカリフォルニアの電力会社が潰れたばっかり
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 11:54:36.98ID:/Z2+VQ1I0
>>11
原発と同じで後の世代にツケを回すって話だよねこれ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 12:09:36.87ID:p5KI2qi30
>>13
整備のせいだと思うよ。
ガソリン車だけど17km/Lだったが、ある時のディーラーメンテで11km/Lに落ち込んだ。
その後更にディーラーメンテを境に16km/Lに復活してきた。
タイヤ交換が境ではなかったのでタイヤ空気圧ではない模様。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 12:12:45.59ID:G7OUrCbh0
お断りだ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 12:24:08.03ID:DIcG6vIb0
廃EVのバッテリーの中古利用なら日本でもやってる。
バッテリーの劣化は一様では無いので、バラバラにしたのち選別すれば十分に使える個体がまだ残ってるんだよ。
EVのバッテリーはまるごと1個ではなく、小さな電池を数千個そろえた集合体なので。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 13:54:05.99ID:+pbVzu+l0
まあ普通だわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:36:28.19ID:calKhi1f0
劣化したバッテリーを押しつけられたと訴訟が発生するのか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:40:13.73ID:/7wvnSPO0
EVが大量に不良債権になるからなぁ

中国新エネ車の補助金削減 水素自動車にシフト 2019年4月5日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190405_00320190405

中国財政部(財務省に相当)、科学技術部(文部科学省に相当)などは3月26日、新エネルギー車の補助金政策に関する通知を公表した。
当局の支援対象がこれまでのリチウムイオン電池を使った電気自動車(EV)から水素自動車へ方針転換したことが明らかになった。
EV企業は厳しい局面にさらされている。

補助金を50%以上削減したほか、中国当局は補助金の基準を一段と厳しくした。
補助金支給対象となる電動自動車(EV)の1回のフル充電の走行距離を昨年の150キロから250キロに引き上げた。

そして、2021年には補助金制度を完全に廃止するという。

中国当局は、水素自動車に関する補助金政策を新たに発表するとしている。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:42:12.26ID:UlYOMvkz0
EVシフトとか言ってる奴らもさ、トヨタとパナソニックのロードマップがEVは全生産台数の9%目標ってデータ出すとぐぬぬんぼって黙っちゃうんだよね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 20:45:12.58ID:FCDrRTnG0
困ったな。また海外市場荒らし。日本政府と国民が何百兆も尻拭い。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:10:38.99ID:+pbVzu+l0
>>27
FCVの乗用車が普及する見込みがあるとは誰も言ってないよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:26:14.58ID:FCDrRTnG0
>>28
トヨタとパナとソニーでお腹いっぱい。他ってゾンビ企業だからな。
さっさと潰れて欲しい。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:27:59.87ID:/7wvnSPO0
>>30
中国がFCVシフト開始したのに、EVがどこで売れるのよ(笑)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:31:33.42ID:DIcG6vIb0
>>32
これだけEV全盛の世の中で、本気で支那がFCVやると思ってるのか(汗)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:37:52.20ID:/7wvnSPO0
>>33
はぁ?平和ボケのパヨクみたいなこと言ってるなぁ(笑)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:52:38.10ID:8jZYfgbu0
>>14
ゴミだな。まあ走行条件は違うだろうが俺のフィット2CVTでも
17くらい普通に走る。郊外のんびりやると軽く20超えるし。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:56:37.65ID:8jZYfgbu0
>>34
おまえ頭が異常に弱そうだなw
単に補助金を次はFCVにって話であんなもん
主流になるわけがない。高額過ぎて個人では
無理に決まってるだろ。FCVはEV化が難しい
輸送用の大型車両向けが主だ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 21:59:23.00ID:/7wvnSPO0
>>36
おまえバカなのか

メイン電源は燃料電池による自家発電で、プラグイン電池はサブ電源扱い

燃料電池レンジエクステンダー(航続距離延長装置)付きEV

習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団が株主のダイムラーの
ベンツ「GLC F-CELL」
https://autoc-one.jp/news/5003179/

中国の国有銀行大手「中国工商銀行」が世界中で営業資金と運転資金を供給しているVWグループの
アウディ「hートロン」
https://motorcars.jp/audi-japan-detroit-departure-of-audi-h-tron-quattro-concept-vehicle-summary-publication20160113
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:01:34.47ID:8jZYfgbu0
>>37
そんな高いものも中国国民が買えるかウスラバカ白痴
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:05:41.78ID:/7wvnSPO0
新生グンペルト、燃料電池スーパーカー『ナタリー』発表…ジュネーブモーターショー2019
https://response.jp/article/2019/03/30/320762.html

ローラント・グンペルト氏が中国企業と共同で新会社グンペルト・アイウェイズを設立

4モーターで0〜100km/h加速は2.5秒、最高速は300km/h
燃料電池には水素ではなく、水とメタノールの混合液を使用する

2019年3月30日
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:06:11.62ID:/7wvnSPO0
>>40
高くねーよ(笑)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:08:26.02ID:8jZYfgbu0
このクッソ馬鹿wwwwwwwwwwww ID:/7wvnSPO0
中国国民がEVの次はベンツのFCVに乗るんだと
どんだけ金持ちなんだよwwwwwwwwwww
GLCなんてガソリン仕様でも一台800万円するのにwwwwwwwwwww
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:11:50.26ID:c6H5K72O0
結局ハイブリッドの後釜はまだわからないんだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:14:52.51ID:/7wvnSPO0
>>44
ベンツのFCV?

フォルクスワーゲンの「ハイモーション」
トヨタの「LS FCV(LS-FC)」
GMの「シボレー・コロラドZH2」
ルノーの「ルノー・カングーZE-H2」
ホンダの「クラリティ フューエル セル」
トヨタの「ミライ」

ちなみに

ダイムラーの株主になった、習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団は、
中国生産が始まる「テスラ」の電池容量を少なくして充電時間を短縮するとともに軽量化し、
燃料電池レンジエクステンダーを搭載して航続距離と利便性を飛躍的に向上させることを、イーロンマスクと協議中

テスラとダイムラーが協議、EV版「スプリンター」プロジェクト巡り 2019/02/07
https://news.goo.ne.jp/article/bloomberg/business/bloomberg-PMJ9PO6JTSE801.html
独・メルセデスベンツ社製『コンセプト・スプリンターF-CELL』
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1318149.jpg
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:17:49.31ID:/7wvnSPO0
>>45
もう

500km走行できる燃料電池と
50km程度走行できるプラグイン蓄電池の
ハイブリッド

に決まったよ

中国新エネ車の補助金削減 水素自動車にシフト 2019年4月5日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190405_00320190405

中国財政部(財務省に相当)、科学技術部(文部科学省に相当)などは3月26日、新エネルギー車の補助金政策に関する通知を公表した。
当局の支援対象がこれまでのリチウムイオン電池を使った電気自動車(EV)から水素自動車へ方針転換したことが明らかになった。
EV企業は厳しい局面にさらされている。

補助金を50%以上削減したほか、中国当局は補助金の基準を一段と厳しくした。
補助金支給対象となる電動自動車(EV)の1回のフル充電の走行距離を昨年の150キロから250キロに引き上げた。
そして、2021年には補助金制度を完全に廃止するという。

中国当局は、水素自動車に関する補助金政策を新たに発表するとしている。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:19:28.36ID:8jZYfgbu0
>>46
燃料電池自体がとんでもない高額なものだって知らんド低脳は
46億年ROMっとけwwww
ミライも補助金たっぷりでも700万円超えだボケ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:24:33.58ID:/7wvnSPO0
>>48
はい?

トヨタのミライは燃料電池が高いんじゃなくて

燃料電池以外の座席とかハンドルとかのパーツが
大量生産では無い専用パーツで
ロールスロイスみたいに作業員の手作業組み立て
だから高い

んだぞ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:27:31.79ID:/7wvnSPO0
>>48
結局お前

放射線のことなんかなーーんにも知らないくせに、放射能コワイ放射能コワイと連呼している放射脳

とおなじジャン(笑)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:29:03.05ID:gcCzGM3L0
>>45
ロールスロイスなんかは、HVはやらずに一足飛びでEVへ行くと言ってるらしい
FCVはその後考えるとか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:30:31.35ID:/7wvnSPO0
>>51
クソ重いロールスロイスはEVじゃムリゲー

FCVさ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:31:41.49ID:DIcG6vIb0
補助金無しで1台1000万円。
燃費はEVはおろかガソリン車より高額。
誰が何のためにFCVを買うんだ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:37:44.13ID:/7wvnSPO0
>>53
補助金なしになるのはEVだぞ?

なにを妄想してるの?

中国新エネ車の補助金削減 水素自動車にシフト 2019年4月5日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190405_00320190405


補助金を50%以上削減したほか、中国当局は補助金の基準を一段と厳しくした。
補助金支給対象となる電動自動車(EV)の1回のフル充電の走行距離を昨年の150キロから250キロに引き上げた。
そして、2021年には補助金制度を完全に廃止するという。

中国当局は、水素自動車に関する補助金政策を新たに発表するとしている。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:38:41.61ID:/7wvnSPO0
「補助金は段階的に撤廃されるうえ、中国当局の支援対象が水素自動車にシフトしたことで、今後多くの自動車メーカーは淘汰されるだろう」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:41:31.50ID:/7wvnSPO0
そりゃあ日産も

FCVの商品化を凍結したゴーンを日産から追い出そうと必死になる

わな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:46:55.08ID:/7wvnSPO0
これなんか完全に

新生グンペルト、燃料電池スーパーカー『ナタリー』発表…ジュネーブモーターショー2019 2019年3月30日
https://response.jp/article/2019/03/30/320762.html
ローラント・グンペルト氏が中国企業と共同で新会社グンペルト・アイウェイズを設立
4モーターで0〜100km/h加速は2.5秒、最高速は300km/h
燃料電池には水素ではなく、水とメタノールの混合液を使用する

日産のこれじゃん


日産、水素ステーション不要のFCV開発へ 2016年6月15日
https://www.evjournal.jp/nissan-to-develop-fcv-without-hydrogen-station/
車両にエタノールを充填し、車載の改質器で水素を作ることで発電する。
エタノールは植物由来のバイオ燃料を使用すればカーボンフリーとなる。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:49:09.80ID:8jZYfgbu0
水素キチガイが作り話の独演会始めたぞwww>>49
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:52:28.10ID:/7wvnSPO0
>>59
EV厨が

放射線のことなんかなーーんにも知らないくせに、放射能コワイ放射能コワイと連呼している放射脳

とおなじく

FCVのこと何にも知らないくせにFCVコワイFCVコワイと連呼はじめたぞーーー(笑)
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:53:31.07ID:5XSfq6vY0
例えると日本のエコカー減税が予算の減額のためにした対象絞りと同じでしょ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:54:05.49ID:/7wvnSPO0
しっかし

リーフなんて買っちまったバカは、一瞬でリーフがゴミになっちまって涙目だな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:55:41.53ID:d9Bwi8ls0
中国のロードマップは2030はEVだろ
その先を見越して水素
あとは大型が燃料電池

変な情報に泳がされてると、EVで叩きのめされて
水素、燃料電池でついてゆけなくなるだけだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:56:10.81ID:8jZYfgbu0
精神病w ID:/7wvnSPO0
MIRAIのプラットフォームはカローラ他と同じ新MCプラットフォーム
だからまだあの値段で出せた
一台一台手作りだったら1億円軽く超えるわもの知らずの白痴野郎がww
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:56:57.60ID:/7wvnSPO0
カルロスゴーンが経営判断間違わなかったら

日産、水素ステーション不要のFCV開発へ 2016年6月15日
https://www.evjournal.jp/nissan-to-develop-fcv-without-hydrogen-station/
車両にエタノールを充填し、車載の改質器で水素を作ることで発電する。
エタノールは植物由来のバイオ燃料を使用すればカーボンフリーとなる。

で、

次期GTRはこうだったのに・・


新生グンペルト、燃料電池スーパーカー『ナタリー』発表…ジュネーブモーターショー2019 2019年3月30日
https://response.jp/article/2019/03/30/320762.html
ローラント・グンペルト氏が中国企業と共同で新会社グンペルト・アイウェイズを設立
4モーターで0〜100km/h加速は2.5秒、最高速は300km/h
燃料電池には水素ではなく、水とメタノールの混合液を使用する
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 22:59:22.56ID:/7wvnSPO0
>>64
ぜんぜん違うわ(笑)

カローラがFCVに換装できるってか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:04:54.90ID:/7wvnSPO0
リーフなんて買っちまったバカは、

中国がEVぶん投げてFCV開始してしまって
一瞬でリーフがゴミになっちまったから

もう

放射能コワイ放射能コワイと連呼している放射脳や
憲法9条があれば戦争は起きないと連呼しているパヨク

みたいに

現実逃避しまくりだな

可哀想に
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:05:53.65ID:8jZYfgbu0
プラットフォームの意味が分からない
ボンクラワロタwwww>>66
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:11:03.74ID:gcCzGM3L0
>>65
日本でエタノールは無理
石油元売りに潰される
というか潰されたしw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:14:08.05ID:DIcG6vIb0
穀物を発酵させるのに重油バンバン燃やして作るバイオエタノールなんて全然エコじゃない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:14:18.13ID:/7wvnSPO0
>>68
おなじプラットフォームなら
ハイブリッドにもFCVにも出来るハズですが?

現実に、ているMQBというプラットフォームは
ハイブリッドにも、FCVにも、EVにも、天然ガス車にもできますよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:18:13.16ID:8jZYfgbu0
ID:/7wvnSPO0
このカス低脳が何を言おうがFCVに未来はないw
MIRAIはあるがwwww
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:19:47.51ID:/7wvnSPO0
>>69
それは【バイオ】だから(笑)

今のは、石油会社が出すCO2と水素を合成して
石油会社がCO2を出していないことにできる
合成燃料だから
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:24:41.73ID:/7wvnSPO0
>>72
まぁ、中国でEVに、今までの半分以下しない補助金が出るのは来年まで

来年過ぎたらそれすら出ない

可哀想だがリーフはゴミだ、あきらメロン
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:26:51.22ID:/7wvnSPO0
>>72
まぁ、中国でEVに、今までの半分以下しかない微々たる補助金が出るのは来年まで

来年過ぎたらそれすら出ない

可哀想だがリーフはゴミだ、テスラとBYDは産業廃棄物だ

あきらメロン
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:27:26.03ID:gcCzGM3L0
>>65
つか、エタノールを使うなら、既存のエンジンにちょこっと手を加えて
E100エンジンで使ったほうが効率も良いし
これまで蓄積されてきたエンジンのノウハウもそのまま生かせるし
改質してFCVで使う理由はなくね?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:29:08.28ID:/7wvnSPO0
>>68
おなじプラットフォームなら
ハイブリッドにもFCVにも出来るハズですが?

現実に、フォルクスワーゲンが採用しているMQBというプラットフォームは
ハイブリッドにも、FCVにも、EVにも、天然ガス車にすらできますよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:32:34.91ID:/7wvnSPO0
>>76
それじゃ、石油会社が

化石燃料からCO2を出して製造してガソリンの変わりに売りつける水素

と共存できないでしょ

クルマの水素はあくまでも【ついで】なのよ

始動する臨海部経済圏 「NEO TOKYO」こんな街に  2018/10/21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36736550Q8A021C1000000/
オリンピック選手村に使われる集合住宅を中心に
三井不動産レジデンシャルや三菱地所レジデンスなど11社が24棟計5600戸を建設する
大規模な宅地開発が行われる中央区晴海の【HARUMI FLAG】では

東京ガスやパナソニック、東芝などの企業グループが、地下に張り巡らせた都市ガスのパイプラインから
街区ごとに設置する燃料電池に水素を補給し、各住戸に電気や熱を供給する

ついでに

環状2号沿いには、
オリンピック公式車両として使用される
燃料電池自動車(FCV)「MIRAI」
燃料電池バス(FCバス)「SORA」
豊田自動織機製の燃料電池フォークリフト(FCフォークリフト)
などのための水素ステーションも開設される
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:35:43.75ID:BY2/UIq/0
EVは結局バッテリーの問題を解決出来なかったな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:40:36.13ID:/7wvnSPO0
オリンピック選手村に使われる集合住宅を中心に
三井不動産レジデンシャルや三菱地所レジデンスなど11社が24棟計5600戸を建設する
大規模な宅地開発が行われる中央区晴海の【HARUMI FLAG】では

東京ガスやパナソニック、東芝などの企業グループが、地下に張り巡らせた都市ガスのパイプラインから
街区ごとに設置する燃料電池に水素を補給し、各住戸に電気や熱を供給する

余剰水素は

環状2号沿いには、
オリンピック公式車両として使用される
燃料電池自動車(FCV)「MIRAI」
燃料電池バス(FCバス)「SORA」
豊田自動織機製の燃料電池フォークリフト(FCフォークリフト)
などのための水素ステーションも開設される

化石燃料から水素をつくるために発生したCO2は
地方自治体の再エネ水素と合成して、ガスや液体の先進的合成燃料にして

無かったことにする
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:41:28.25ID:/7wvnSPO0
国内初 “家畜の糞尿”から水素製造 北海道で実証実験へ
大阪狭山「ため池水素発電」事業化「グリーン水素シティ事業推進研究会」
遊佐町に「小水力発電所」完成

などは農水省の水素利権


仙台市 浄水場に太陽光・水素エネルギー貯蔵システム
山形市 浄化センターの汚泥処理過程で発生した消化ガスを燃料とした100kW2台のりん酸形燃料電池システム
東京都「東京水道イノベーションプロジェクト」浄水場の水素を燃料電池に

などは厚労省の水素利権


東京都 江戸川区の下水処理施設に水素供給拠点 2018年10月11日
宇都宮市 下水道の有効活用を目指した消化ガス・リン酸形燃料電池発電施設が運転を開始
埼玉県 下水処理場で太陽光発電、汚泥も使いバイオガス発電と水素製造も (1/2)
大阪府、大都市で生かす下水のエネルギー、バイオガス発電から熱まで供給 (1/4)
福岡市 下水処理場の汚泥を使用した三菱の水素供給システム

などは国土交通省の水素利権


横浜市、生ごみバイオガス化の検討
京都市、バイオガス化施設について
長岡市、生ごみバイオガス化事業
山口・周南市、燃料電池ゴミ収集車の実験
宮城県富谷市、太陽光発電で水素供給の新事業始動:2018年8月4日

などは環境省の水素利権
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:42:30.69ID:gcCzGM3L0
>>78
ドイツがEVシフトを打ち出したとき
ベルリンに500ヵ所の充電スタンドを整備してみせた

安倍は東京に水素ステーションを何ヵ所整備した?
言っちゃ悪いがそれが全てだと思うわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:43:32.50ID:DIcG6vIb0
水素を利権って言っちゃってる時点で、もう色々とダメじゃん。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:43:48.27ID:/7wvnSPO0
もうね

原発ムラより水素ムラのほうがデカイのよ

原発が「ムラ」なら、水素は「トシ」ぐらいかな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:47:24.93ID:/7wvnSPO0
>>82
安倍が水素ステーションを整備してる?
冗談でしょ(笑)

ENEOSのガソリンスタンド
ガソリン製造インフラ整備費用・・ENEOS負担
ガソリン輸送インフラ整備費用・・ENEOS負担
ガソリンスタンド整備費用・・・・ENEOS負担

ENEOSの水素ステーション
水素製造インフラ整備費用・・ENEOS負担
水素輸送インフラ整備費用・・ENEOS負担
ステーション整備費用・・・・ENEOS負担

東京ガスの水素ステーション
水素製造インフラ整備費用・・東京ガス負担
水素輸送インフラ整備費用・・東京ガス負担
ステーション整備費用・・・・東京ガス負担

いっぽう

ドイツがEVシフトを打ち出したとき
ベルリンに500ヵ所の充電スタンドを整備してみせたのは
だれ?

中国がEVシフトを打ち出したとき
中国に充電スタンドを整備してみせたのは
だれ?

安倍は東京に水素ステーションを何ヵ所整備した?
言っちゃ悪いがそれが全てだと思うわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:48:23.74ID:/7wvnSPO0
これが【最終的に国がEVをぶん投げる】原因

イオニティ(IONITY)の 350kW急速充電ステーション
電気製造インフラ整備費用・・????
電気輸送インフラ整備費用・・????
ステーション整備費用・・・・イオニティ負担

テスラの120kW急速充電ステーション(スーパーチャージャー)
電気製造インフラ整備費用・・????
電気輸送インフラ整備費用・・????
ステーション整備費用・・・・テスラ負担

走行中給電「eハイウェイ」
電気製造インフラ整備費用・・????
電気輸送インフラ整備費用・・????
架線インフラ整備費用・・・・????

バッテリー交換ステーション
電気製造インフラ整備費用・・????
電気輸送インフラ整備費用・・????
ステーション整備費用・・・・????
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:49:32.71ID:LCv28udt0
お笑い秋篠宮一家

全匹キリスト教徒?(ロンギノスの槍)

秋篠宮(ネオナチ)
・親は白人?
・アホすぎて、学習院の内部進学ボーダーを全入にまで下げさせた実績持ち
・ヤリサーを主催する。同世代のおっさんおばさんに異様に嫌われる
・そもそも本当の親は誰だこいつ。
・兄を引きずりおろし、自分を天皇にするクーデターを画策中(死ね)

紀子
・朝鮮。イニシャルが K. KiKo = KKK
・アキヒトの愛人

眞子
・顔が筒香
・小室のチンコに夢中なのが全国民にバレる

佳子
・父親がタイの愛人に生ませた女
・馬鹿すぎて学習院で留年不可避になりAO推薦で逃亡

悠仁
・日常会話は韓国語
・人造人間
・悠仁 = ゆうじん = 裕仁(ゆうじんとも読める)。日帝復活の切り札(死ね)
・耳が聞こえない
・授業中に突然大声を出す。ものほんの発達障害。
・トランプで自分が負けると相手にブチ切れ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:50:56.90ID:xqkOF8g00
>>1
また訴訟の種を撒くのか?ホンダよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:51:02.37ID:8jZYfgbu0
>>77
オツムが重度の水素病らしいがまあこれでも見とけw
EVの巨大潮流を感じろww


ttps://response.jp/article/2019/04/18/321542.html
VWグループが電動化の新戦略、全世界2200万台のEVの5割以上を中国で生産

ttps://response.jp/article/2019/05/13/322252.html
アウディ初の市販EV『e-tron』、最大出力150kWで急速充電…最新充電システム搭載
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:59:01.09ID:/7wvnSPO0
たとえばだ

中国自動車メーカーの比亜迪汽車(BYD)は10年前にNEV市場に進出し、業界大手にまで成長した。
中国メディア・捜狐網(3月29日付)によれば、2009〜2017年までに同社が中国当局から支給された補助金は、56億3800万元(約936億円)に達し、2011〜2015年までの純利益の合計額を上回った。
2014年には、中国当局からの補助金は比亜迪汽車の収益の9割以上を占めたという。

その利益で比亜迪汽車(BYD)は

ENEOSのガソリンスタンド
ガソリン製造インフラ整備費用・・ENEOS負担
ガソリン輸送インフラ整備費用・・ENEOS負担
ガソリンスタンド整備費用・・・・ENEOS負担

ENEOSの水素ステーション
水素製造インフラ整備費用・・ENEOS負担
水素輸送インフラ整備費用・・ENEOS負担
ステーション整備費用・・・・ENEOS負担

のように

比亜迪汽車(BYD)の 急速充電ステーション
電気製造インフラ整備費用・・比亜迪汽車(BYD)負担
電気輸送インフラ整備費用・・比亜迪汽車(BYD)負担
ステーション整備費用・・・・比亜迪汽車(BYD)負担

をすれば良かったが

比亜迪汽車(BYD)は、電気製造インフラ整備費用や、電気輸送インフラ整備費用を【中国政府にタダ乗り】した

比亜迪汽車(BYD)のEVが増えれば増えるほど中国政府は、
比亜迪汽車(BYD)に補助金をガンガン払わされ
電気製造インフラ整備費用や、電気輸送インフラ整備費用を負担させられた

そりゃあぶん投げるでしょEVを
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:00:41.23ID:ER2dicGk0
>>90
プラットフォームが共通で、いつでもFCVに出来るから
今はEVだけど、来年以降補助金がでなくなったらFCV

っす
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:03:08.67ID:QGy751lp0
ハイブリッドやFCVの上位にあるのがEVだぞ?
実用レベルのEVが完成したら、FCVはハイブリッド車と同じく過去の遺物だよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:04:46.93ID:ER2dicGk0
>>93
んだ

EVのほうが普及は難しいのよ

常温超伝導でも発明実用化されないかぎりムリゲーっす
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:12:36.52ID:ER2dicGk0
アウディーは、おなじプラットフォームで
BEVの『e-tron』にも
FCVの『h-tron』にも
CNGの『g-tron』にも
できちゃうんです

フォルクスワーゲンもおんなじです

なので

今BEVだからと言って、来年もBEVだとは限らないんです
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:14:25.01ID:ji/Wrn4t0
>>94
いやEVのバッテリー性能は十分実用化レベルに達した
リーフE+で航続距離570kmもあれば十分だ

あとはバッテリーの充電時間をどうするかだが
バッテリーを交換する方式にすれば一発で普及する。

交換方式すると走行距離が短い人間が長い人間より損するが
走行距離によって1年に1度メーカーが顧客にバッテリー利用料金を
請求する形にすれば解決する。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:16:18.38ID:ji/Wrn4t0
EVのバッテリーはすべてレンタルで良いんだ。

日産はバッテリーをすべてレンタル制度にしろ
その分車両価格を安くしろ

車両価格を安くして
バッテリーは走行距離に応じて1年に1度利用料金を請求する。

こう言う形にすればバッテリーを充電しなくても
ガソリンスタンドで交換出来るシステムに出来る。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:18:36.02ID:P4BMQCp40
かつて乾いた雑巾を絞ってたホンダが今度は更にその雑巾に熱を加えて蒸気を集めた的な
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:18:38.89ID:ER2dicGk0
残念ながら

リーフE+で航続距離570kmが確保できるのは

24.5時間(6kW普通充電器があれば12.5時間)普通充電したときだけ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:18:51.63ID:ji/Wrn4t0
バッテリーレンタル制度
ガソリンリンスタンドでバッテリーを3分で交換出来る制度の導入

これを導入すればガソリン車の利便性に引けを取らず
燃費もガソリンより良く、利用者は軽自動車を手放してEVに乗り換える

国家単位で見てもガソリンを輸入に頼っている日本では
原油の輸入が大幅に減り貿易黒字が大きく増える。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:20:02.21ID:ji/Wrn4t0
>>99
だからこそ
バッテリーレンタル制度
ガソリンリンスタンドでバッテリーを3分で交換出来る制度の導入

これを導入するんだ。
3分でバッテリー交換出来るならガソリン車と変わらない利便性になり
燃費は極めて良いから劇的に普及する
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:21:43.24ID:ji/Wrn4t0
走行距離別に請求するには
すべてのリーフ車両の走行距離をゼロSIMを使って
日産に送るシステムにすれば良い

そしてゼロSIM経由で送られた各リーフの走行距離に応じて利用者に請求するんだ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:22:31.52ID:ER2dicGk0
>>96
残念ながら

リーフE+で航続距離570kmが確保できるのは

24.5時間(6kW普通充電器があれば12.5時間)普通充電したときだけ

スタンドで数分エネルギーを充填すればまた、航続距離570kmが確保できるエンジン車やFCVの実用レベルには

全然届いていない

スタンドで数分エネルギーを充填すればまた、航続距離570kmが確保できるエンジン車やFCVの実用レベルに到達するためには

常温超伝導技術が発明実用化されないとムリ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:24:41.31ID:ER2dicGk0
>>101
家では充電不可能・・にしないと

家で充電してしまうからガソリンスタンド以上に客が来なくて大赤字

ですけど?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:25:59.27ID:ji/Wrn4t0
>>103
何度も言わせるな
それならバッテリーはレンタル制度にして
ガソリンスタンドで満充電されたバッテリーに3分で交換するシステムにすれば良いだけだろ。

バッテリーの利用料金は走行距離に応じて請求する精度にするんだ。
走行距離を日産が把握するにはゼロSIMを使えばいい。
ゼロSIMで走行距離データを日産に送るシステムにして
携帯電話の利用料金のように毎月請求するんだ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:27:26.34ID:ji/Wrn4t0
>>104
家で充電もすればいいし
ガソリンスタンドや日産販売店で交換しても良いじゃない。

レンタル制度にして走行距離ベースで請求する形にすればいい。
携帯電話と同じだ。
技術的には極めて簡単に出来る。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:27:53.66ID:ER2dicGk0
>>105
何度も言わせるな

>>101
家では充電不可能・・にしないと

家で充電してしまうからガソリンスタンド以上に客が来なくて大赤字

ですけど?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:27:53.70ID:VnUuHw/o0
航続距離

テスラ モデルS 100D(100kwh)・・・595km
テスラ モデル3 ロングレンジ(75kwh)・・・523km
ジャガー I-PACE(90kwh)・・・377km
テスラ モデル3 SR+(55kwh)・・・370km
日産 リーフe+(62kwh)・・・364km
テスラ モデル3 スタンダード(50kwh)・・・354km
ベンツ EQC(80kwh)・・・354km
アウディ e-tron(95kwh)・・・328km

()は電池容量、距離はEPA基準
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:28:38.70ID:HtluOpo60
>>102
くだらない先進技術(笑)よりもこういう社会インフラと連携できるようなシステムは重要だと思う
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:29:14.21ID:qsKuvwbi0
使用済みパンティに見えた・・・
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:29:41.62ID:ji/Wrn4t0
>>107
客が半分になってもガソリンスタンドが半分になるだけ。
ガソリンスタンドが半分になっても良いじゃない。

何億円も掛けて水素ステーションを作るよりはるかにいい。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:30:38.63ID:ER2dicGk0
>>108
それ普通充電したときだけ

っすから

電池は、走行時に放電するときも、充電時に蓄電するときにも
流れる電気で発熱するジュール熱が出ちゃうので
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:31:25.17ID:ER2dicGk0
>>111
いんや

経営が成り立たないからやるやつがいねー

って
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:32:58.16ID:ji/Wrn4t0
>>113
需要と供給が一致するまでガソリンスタンドが減るだけ。
仮に半分減っても良いんだよ。
足りない部分は日産販売店などで補えば良い
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:33:04.58ID:ER2dicGk0
なんで

何億円も掛けて水素ステーションを作る

のかわかってる?

家で水素は入れられないから、水素は必ず買いに来る

からだぞ?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:34:05.76ID:ji/Wrn4t0
バッテリーの規格は経済産業省が主導して日本国内で統一した方がいい。

そうすればすべてのガソリンスタンドですべてのEVにバッテリー交換出来るようになる。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:34:37.89ID:ER2dicGk0
>>114
そんな赤字覚悟の商売を誰がするの?

原発と同じで誰もカネを貸してくれないぞ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:35:08.78ID:ji/Wrn4t0
>>115
水素なんて流行らないよ。
EVの方がはるかに燃費が良いんだから。

EVの難点はバッテリーの充電時間だが
これはバッテリーをレンタル制度にして
ガソリンスタンドで交換出来る方式にする事でクリアできる。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:35:34.26ID:ER2dicGk0
>>116
けど客がさっぱり来なくて経営破綻しまくり(笑)
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:36:16.64ID:ji/Wrn4t0
>>117
需要が半分に減ると供給も半分になるが
受給が一致するまで減れば採算は取れるようになる。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:37:17.36ID:ji/Wrn4t0
>>119
水素ステーションに補助金出すなら
EVステーションに補助金出した方がいい。

当面は補助金で赤字経営にならないようにすればいい。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:37:29.26ID:ER2dicGk0
>>118
原発事故でガンになるとか言ってる放射脳や
憲法9条があれば戦争は起きないとか言ってるパヨクみたいに

妄想で語るのはやめて勉強なさい

燃料電池は2次電池に勝てるか 3つの強みと4つの弱点:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42303540R10C19A3000000/


エネルギー効率
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&;ad=DSXZZO4230629011032019000000&dc=1&ng=DGXMZO42303540R10C19A3000000&z=20190405
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:38:45.11ID:ER2dicGk0
>>120
水素ステーションより幻の施設

になりそうだが(笑)
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:40:26.86ID:VnUuHw/o0
時代自動車の普及予測

新車販売台数 2030年
EV  100〜150万台
FCV 〜15万台

経済産業省の予測でもこれだけ差があるのに
FCV大勝利を称える意味が分からない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:45:01.70ID:ji/Wrn4t0
>>122
水素は製造コストが高いんだよ
例えば電気で水素を作る場合は設備投資含めてガソリン1リッター計算で150円以上する。
EVの場合は300円の充電で200km走るからその10分の1以下で済む。

水素製造コストと電力製造コストを考慮するとEVの方がはるかに安く付く訳だ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:46:30.40ID:ER2dicGk0
EVは、2021年から中国で補助金出なくなっちゃうから、中国で売れなくなる

EV造って売るメーカーも激減するぞ?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:47:12.83ID:ER2dicGk0
>>126
なんで【ガソリンに勝てない】の?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:48:28.12ID:ji/Wrn4t0
>>128
EVのネックは充電時間だろうな

だからこそバッテリーをレンタル制度にして
ガソリンスタンドで交換できるようにして
走行距離に応じて課金する制度にすれば
一気に普及する。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:49:37.17ID:ER2dicGk0
>>129
だから

商売として成り立たない

っつーの

お子さまだからビジネスは頭にねーんだろうが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:50:22.99ID:ji/Wrn4t0
EVのバッテリーをレンタル制度にすれば
軽自動車並みの車両価格になる。

EVの原価のうち50%がバッテリーだからね。
単純計算すれば車両価格は半額になる。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:51:11.27ID:ER2dicGk0
バッテリーをレンタル制度にして
ガソリンスタンドで交換できるようにして
走行距離に応じて課金する制度にすれば

カネを払うのが嫌だから、みんな自宅で充電してしまって

だーーれも交換しに来ない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:51:40.50ID:ji/Wrn4t0
>>130
いや、商売として成り立りたつ
結局、EVのバッテリーを交換するステーションは必要だからな。

それがガソリンスタンドじゃなくても自動車整備工場でもどこでも良いんだ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:52:21.15ID:ji/Wrn4t0
>>130
自動車整備工場の副業としてバッテリー交換をすれば良い

そうすれば自動車整備の副業として儲かるし副業として成り立つ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:53:23.47ID:ji/Wrn4t0
>>132
何度も言わせるな
自動車整備工場の副業としてバッテリー交換をすれば良いんだよ

そうすれば自動車整備の副業として儲かるし副業として成り立つ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:53:38.88ID:ER2dicGk0
>>133
だーれも客が来ないのに

電池をいくつ用意してフル充電して客が来るのをまつつもり m9(^Д^)プギャー
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:54:32.18ID:ji/Wrn4t0
>>136
充電したバッテリーを置いて置くだけで
客が来れば金になるんだからやったほうが得だろ

君が自動車整備工場の経営者なら副業としてやってみようかと言う事になるだろ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:54:58.89ID:+zLYGmO30
まだガソリン・ハイブリッドでよさそうだな
もっと普及したら呼んでくれ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:56:28.62ID:TL/F9hgp0
ヤマダが販売を計画している軽EVがバッテリー交換式になるらしい
日本で受け入れられるかは分からないが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:56:33.38ID:ji/Wrn4t0
EV革命を起こそうや

再生可能エネルギーと組み合わせて
エネルギーの自給自足を実現させ
原油輸入を限りなく減らし貿易黒字を年間30兆円まで増やそう。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:57:39.58ID:ER2dicGk0
>>137
放電しちゃうから、客が来るまで何回も充電しなくちゃならないし
一度に2台とか3台とか、同時に来たときの場合に10個以上、バッテリーパック置いておかなきゃならないし

交換一回5万円でも、やるやつがいないよ(笑)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 00:58:57.53ID:ER2dicGk0
>>140
お子さまだから知らないだろうが

いっくら再エネ使っても、原油の輸入量は減らないよ(笑)
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:00:12.74ID:ji/Wrn4t0
>>141
放電ロスなんてほとんど無い
1日0.5%も無い

交換方式でも1回1000円の作業料金で十分採算は合う
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:00:59.05ID:ji/Wrn4t0
>>142
いや、EVが増えれば増えるほどガソリン消費は減る
ガソリン消費が経れば減るほど原油輸入は減っていく
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:04:49.59ID:ER2dicGk0
>>143
ガソリンスタンドで一回入れるガソリン代は4000円以上なのに
一回1000円でガソリンスタンドより客が来ない

って考えなかった?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:05:48.93ID:ER2dicGk0
>>144
減らないよ

原油は原料だから
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:06:02.98ID:ji/Wrn4t0
ガソリンも水素も終わりだ

これからはEVバッテリーレンタル方式
バッテリー交換方式になり
ゼロSIMを使って走行距離データが集められ
走行距離に応じて毎月課金する制度になる。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:08:13.21ID:ER2dicGk0
>>147
ほら

なにを言われようが

放射能でガンになると言い続ける放射脳や
憲法9条があれば戦争は起きないと言い続けるパヨク

とおなじ(笑)
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:08:13.34ID:ji/Wrn4t0
>>145
ガソリンの粗利は6%程度だろ
4000円入れて240円程度の利益しかない
それならバッテリー交換で粗利1000円貰った方が得だろ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:08:46.58ID:ji/Wrn4t0
>>146
ガソリン消費が減れば原油の輸入も減る
何故こんな簡単な事が理解出来ない?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:09:14.19ID:ji/Wrn4t0
>>148
反論出来なくなってきたようだね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:11:34.02ID:ER2dicGk0
>>149
バッテリー交換で粗利1000円

経営が成り立っているガソリンスタンドの【1/4も】客が来ないと破綻しちゃうけど?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:12:34.75ID:VnUuHw/o0
バッテリー交換方式はデメリットが多過ぎるから普及しない
タクシーやバスなら使えるかもしれない程度
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:12:56.90ID:ji/Wrn4t0
>>152
いや自動車整備工場の副業なら十分成り立つ
設備投資不要で、客が来るたびに金が入るからね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:13:14.87ID:ER2dicGk0
>>153
いんや、せいぜい原付ぐらいっしょ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:13:16.23ID:ji/Wrn4t0
>>153
どんなデメリットがあるんだ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:14:28.98ID:J5JC3Bmq0
ホンダがんばれ
電動バイクの開発にも力を入れてくれよ
PCXの電動はゴミすぎた
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:15:11.41ID:ER2dicGk0
>>154
だから

一週間に、へたすりゃ一ヶ月に一回千円もらうために

いくつバッテリーを用意して、だれが24時間待つのよ

バカなのか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:15:54.41ID:ji/Wrn4t0
>>158
別に24時間待たなくて良いだろ
営業時間内の副業で十分
バッテリーはレンタル制度だから別に自動車整備工場は買わなくて良い
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:15:57.55ID:jQqb7sM10
電アシのバッテリーも二次使用できるはずなんよな
自転車では使えないぐらい劣化してても容量半分は残ってるはず
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:15:58.07ID:ER2dicGk0
>>156
いちにち何台交換しに来ると思ってる?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:16:39.48ID:ER2dicGk0
>>159
それじゃよけいに客来ないじゃん(笑)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:16:51.93ID:ji/Wrn4t0
>>161
100人くらいだろ
オートバックスなら1日10万手に入ると思って喜んでやるよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:17:06.79ID:qtxuPIPO0
可搬型のバッテリーと据え置き型のバッテリーは
性格が違うんと思うが。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:17:30.98ID:ji/Wrn4t0
>>162
100人くらいは来るんじゃね
オートバックスみたいな自動車整備工場に殺到するよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:18:34.12ID:ER2dicGk0
>>163
家で充電できるし、電池切れになる前にみんな家に帰るのに

一日100台交換しに来る

(笑)(笑)(笑)

子供は夢見がちだね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:19:27.53ID:ji/Wrn4t0
>>166
まあ、自動車整備工場なら設備投資が掛かる訳でもないし
副業として十分成り立つし、バッテリー交換方式は普及すると思うよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:19:36.53ID:ER2dicGk0
>>165
家で充電できるし、電池切れになる前にみんな家に帰るのに

一日100台交換しに来る

(笑)(笑)(笑)

子供は夢見がちだね
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:20:09.55ID:ji/Wrn4t0
>>168
1日10台でも良いんだよ
1万円の売り上げになるんだし。
まあ、自動車整備工場なら設備投資が掛かる訳でもないし
副業として十分成り立つし、バッテリー交換方式は普及すると思うよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:20:23.71ID:ER2dicGk0
>>167
EVは電池切れになる前に家に帰る

んじゃねーのかよ(笑)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:21:03.12ID:ji/Wrn4t0
>>170
都会だとマンションに住んでる人間が多いから
外で充電するんじゃないか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:21:10.40ID:ER2dicGk0
>>169
毎日?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:21:27.68ID:ji/Wrn4t0
>>172
当然、毎日
都会だとマンションに住んでる人間が多いから
外で充電するんじゃないか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:22:36.08ID:ER2dicGk0
>>171
FCV買っちゃうよ(笑)
水素ステーションがもうあるから
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:23:45.68ID:ji/Wrn4t0
>>174
FCVは高いだろ
電気自動車はバッテリ交換方式にすれば
軽自動車並みの価格になるし水素買う必要が無いから燃費も掛からない。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:23:49.50ID:ER2dicGk0
>>173
なっ

結局

自宅で充電できない

にしないとムリなのよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:24:01.74ID:SqBuELVV0
【住建】トヨタとパナソニック、住宅事業を統合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1557371657/

自動車は移動体という性質上、重量効率が厳しく要求される。
住居は、移動しないため、重量効率を厳しく要求されないが、価格効率は要求される。

リサイクルは、素材段階よりも部品段階までのほうが省力的なのでは?

自動車で定年を迎えた部品でも、住居用に中古品として安価になって第二の人生?を送れれば、
価格効率も上昇する。

自動車用エネルギー・環境防犯管理部品と住居用エネルギー・環境防犯管理部品の共通化による
「コスト削減はトヨタにとっては苦手」なのか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:24:16.43ID:hPK8wJVY0
>>129
交換式は
実証試験でボツ決定
する価値がない
ただし中国がやってるようなタクシーのような特殊なものでならまだだめと決まったものでもない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:25:04.08ID:ER2dicGk0
>>175
自宅で充電できない

にしないと一日10台来ない

とおまえ自分で言ったのわかる?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:25:21.40ID:ji/Wrn4t0
>>176
都会でもFCVに比べてEVは車体価格も燃料費も安いから普及するし
地方ではガソリンスタンドが少ない地域も多いし
自宅に太陽光パネルを付けてる家も多いからEVは活躍する。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:25:54.66ID:VnUuHw/o0
>>159
・数十kg〜百数十kgのバッテリーを多数保管する場所の問題
・各社電池の違いが性能差を生んでいるのでメーカー側が共通化しない
・バッテリー交換スタンド?を開業する段階で大量の電池を準備しなければいけない
・そもそも誰も使わなかった(テスラ2015年の実証実験)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:26:11.31ID:ji/Wrn4t0
>>178
交換方式は何が駄目だったんだ?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:26:41.47ID:hPK8wJVY0
>>169
家でバッテリーに充電する電気代が一回500円くらいなのに
なんで千円も上乗せしてわさわざ交換に来る
そんな馬鹿はいねえからw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:26:44.36ID:ER2dicGk0
正しかっただろ?

104 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 00:24:41.31 ID:ER2dicGk0
>>101
家では充電不可能・・にしないと

家で充電してしまうからガソリンスタンド以上に客が来なくて大赤字

ですけど?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:27:27.27ID:ji/Wrn4t0
>>179
自宅でも充電できるし外でも交換できる
そうなるのが一番いい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:28:21.95ID:ER2dicGk0
>>182
おまえ自分で書き込んだだろうが

自宅で充電不可じゃねーと客が来ない

って

173 名無しさん@1周年 2019/05/19(日) 01:21:27.68 ID:ji/Wrn4t0
>>172
当然、毎日
都会だとマンションに住んでる人間が多いから
外で充電するんじゃないか
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:29:44.89ID:ER2dicGk0
>>185
自宅で充電できると、「外で交換」はおろか、「外で充電」も客が来ないの
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:29:51.46ID:hPK8wJVY0
>>182
家で充電する方がはるかに便利だから
ましてやそれで余分に費用がかかるなら
普及するはずもない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:30:04.05ID:ji/Wrn4t0
>>181
・オートバックスみたいな店舗ならバッテリーの保管場所は幾らでもあるだろ
・バッテリー共通化は経済産業省が主導して進めればよい
・バッテリーは余分に必要だが、最初は1店舗5台程度で十分だろう
需要が増えるたびに増やしていけばよい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:31:42.88ID:ji/Wrn4t0
>>188
日本とアメリカの住宅事情は異なるから
アメリカで失敗したといっても日本でもそのまま失敗になるとは言えない
都会だとマンションでは充電できないからどこかで充電する必要性があるからな
都会で普及させるには交換方式も利用できるようにすれば良い
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:32:24.83ID:ji/Wrn4t0
>>186
都会だとマンションでは充電できないからどこかで充電する必要性があるから
都会で普及させるには交換方式も利用できるようにしないと普及しない。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:32:46.19ID:ER2dicGk0
>>189


来るのは家で充電できないごく僅かのEVだけ

タイヤ交換より商売にならん
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:34:58.53ID:ujAOuunR0
>>182
実証実験の結果はしらないけど、今後だめ、という意味じゃないでしょ。
コストも、電気代が、kWh当たり家庭で20円、交換式は企業努力で6円、みたいになる可能性がある。
交換人件費、電池の減価償却考えて、今のガソリン並みなら、OKだろうね。

ただ、ガソリン税の代替税源をここに求めると、まず間違いなく頓挫する。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:34:59.24ID:ji/Wrn4t0
>>192
オートバックスはタイヤ交換もやってるんだから
バッテリー交換もすりゃ良いんだよ

いい副業だろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:35:31.18ID:ER2dicGk0
>>191
でも利用するのは
電車が便利な都会に住んでる
自宅で充電できない人だけ
だから交換をする人がいない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:36:03.89ID:VnUuHw/o0
自動車整備士が暇だとでも思ってんのか。
低賃金で長時間労働を余儀なくされる辛い仕事だぞ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:36:27.66ID:ji/Wrn4t0
>>195
都会に日本人は何千万人も住んでるんだぞ
東京だけで1000万人以上住んでる
商売にならないはずが無い
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:37:00.21ID:hPK8wJVY0
>>190
確かに家で充電できないなら
交換式もあるいはと思わせるが、ニッチ市場だしなあ、ペイできるか?
そういう状況に対応するためのインフラをつくるんだと考えると
おれなら駐車場に電気を引っ張る方を選ぶな
ずっと簡単でずっと安い
で、便利
交換式についてはもう勝負はついてると思う
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:37:18.53ID:ji/Wrn4t0
>>196
いや中国じゃバッテリー交換は3分で済む
3分で1000円もらえるなら商売になるだろう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:37:18.54ID:ujAOuunR0
>>181
台湾だか中国だかでバイクで交換式軌道に乗り始めているでしょ。
日本メーカーもそれみて手を組んだ。

比較として車がダメな理由は少し乏しいかと。
電池の標準化とかは欠かせないとおもうけど。

あと税金取らないこと。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:38:41.02ID:ji/Wrn4t0
>>198
インフラなんて自動車整備工場が幾らでもあるんだし
今更整備する必要は無いんだよ
オートバックスやイエローハットで交換できるんだし
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:40:53.26ID:wMRm/m6s0
それより、高速道路や自動車専用道路を走ってるときだけでも、外部から給電しながら走れるようにならんのか?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:41:21.47ID:LqEsVnz80
蓄電の技術ってもうずっと前から研究されてるが
未だにできないのな。
劣化放電せず蓄電できる技術開発できたらノーベル賞確実でしょ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:42:00.49ID:ji/Wrn4t0
>>202
水素自動車なんて普及してないし今後も普及しないだろう
まず価格がネックになる。
水素もガソリン並みに高い

導入する理由が無い
EVはバッテリー交換方式にすれば軽自動車並みの価格で買えるようになるし
燃費もバッテリー料金考えてもガソリン車より安い
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:46:46.93ID:hPK8wJVY0
>>193
安くはならない
家庭充電は安い深夜電力だが
それ以下の安い契約電力ってのは無理
今現在そういう金額で契約できてるところがないからな
まあ大工場とかなら知らんが充電スタンドレベルの使用量じゃムリ
そもそも電気がタダだとしても
人件費は必要だろ
1回の電気量が家でならせいぜい500円なんだから
交換の人件費だけでそれくらいはかかるだろ
加えて施設の減価償却とか考えたら
ムリムリカタツムリ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:48:31.43ID:ER2dicGk0
>>206
んなにかからん
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:49:24.16ID:ji/Wrn4t0
>>208
自動車整備工場の副業なら施設代金は掛からない
設備投資は不要。
電気代だけになる。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:52:55.70ID:hPK8wJVY0
>>201
おいおい
建物があったらいいってものじゃないぞw
充電器やバッテリーは当然必要だが
それ以外にバッテリーへの充電のために高圧電力の引き込みが必要だ
キュービクルという変電設備からして必要、これが高いぞw
かといって高く売れるものじゃない
1回500円という上限があるからな
ムリって
ムリwww
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:53:56.30ID:ER2dicGk0
ホンダが新水素ステーション、10分でFCV満タンに  2018/11/21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38026110R21C18A1XA0000/

太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を電気分解して勝手に水素を作りし貯める
独自の高圧水電解システムを使い、コンプレッサーを使わずに70メガ(メガは100万)パスカルの高圧水素をFCVに充填する。
小型化に限界があるコンプレッサーがないため、一般的なステーションよりも小型で騒音も少ない。
一般的な水素ステーションの建設費は4億〜5億円とされる。一方でホンダの新型SHSの設置コストは補助金を除いても2億4千万円程度(工事費など含む)

家で充電できるEVとちがってFCVが必ず水素を買いに来る
定地型燃料電池を併設すれば自家発電も出来る
ので減価償却も有利
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:54:13.88ID:ji/Wrn4t0
>>211
オートバックスやイエローハットみたいな店舗だと当然、電気を大量に使うんだから
高圧電力契約してるしキュービクルも設置してるだろう。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:55:21.06ID:ji/Wrn4t0
>>212
水素自動車はEVみたいに安くないから無理
軽自動車の代わりになるのはEVしかない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:56:58.64ID:hPK8wJVY0
>>210
>>211
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 01:57:56.18ID:ji/Wrn4t0
>>215

>>213
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:02:34.54ID:hPK8wJVY0
>>213
オートバックスやイエローハット程度じゃ必要ないだろ
おれんとこの近くのには無い
まあ有ったとしても現在の必要分だけの容量だから
増やす必要があるわなw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:02:35.95ID:ER2dicGk0
>>216
もはや

譫言

だな

可哀想に
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:02:59.23ID:hPK8wJVY0
>>216
>>218
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:03:05.66ID:ji/Wrn4t0
>>217
豊田のミライにしても利益出そうとすれば本体価格は1000万以上するんだぞ
量産しても軽自動車並みに安くする事はまず不可能だし
水素製造コスト考えると燃料費もガソリン並みにするのが関の山だろうし
いろいろな面でメリットは無いと思うけどな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:04:38.76ID:ji/Wrn4t0
>>218
キュービクル設置するのに500kwで500万程度だろ。
大した設備投資じゃない

水素ステーションだと何億も掛かるが
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:05:04.78ID:ER2dicGk0
>>218
っつーか

充電すれば済む

という完璧な結論をテスラの所有者が出しており

議論の余地が無い
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:05:54.12ID:hPK8wJVY0
>>217
補助金が入るというだけで
どこに安くなると書いてるw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:06:12.00ID:tKgabJr80
>>28
10年後で、精々がシェア1割だからな。
しかも、都市部の規制エリアや、公共向けがメイン。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:07:32.14ID:tKgabJr80
>>32
米国の場合は、環境規制があるから、常に一定量のEV販売義務がある。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:09:51.12ID:hPK8wJVY0
>>222
だからたいしたことがないという考えは
1回の交換費用が
500円程度しか取れないという
最大の問題点を無視してるじゃねえかよ
キュービクルの減価償却だけでも
1万回交換しないといけないぞw
そんな商売成り立たねえわw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:11:07.68ID:hPK8wJVY0
>>223
その余地のない議論をしたいやつがいるんで困ってるw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:13:06.59ID:ji/Wrn4t0
>>227
キュービクルは何十年も持つし
500万程度なら収穫用としても導入するだろ

イエローハットやオートバックスにしても店舗に足運んでくれる客が増えれば相乗効果出るんだし
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:13:28.58ID:ji/Wrn4t0
>>227
訂正
キュービクルは何十年も持つし
500万程度なら集客用としても導入するだろ

イエローハットやオートバックスにしても店舗に足運んでくれる客が増えれば相乗効果出るんだし
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:14:21.95ID:ji/Wrn4t0
>>228
台湾なんかじゃ電動原付のバッテリー交換方式が普及してるだろ
議論の余地無しと言うのは現状を見てない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:14:38.93ID:VnUuHw/o0
>>212
■ スマート水素ステーション(SHS)70MPa 主要諸元
 水素製造量 2.5kg/日
 水素貯蔵量 約15kg @15℃

※MIRAIのタンクは4.3kg

こんなもんに2億4000万円払うの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:18:57.77ID:hPK8wJVY0
>>230
何十年だろうが減価償却は無理だって
売り上げ全額をキュービクルの償却に使えるわけじゃないからな
集客用にもならん
客の1%も持ってないような車を対象にしてどうするつもりだw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:19:28.12ID:ER2dicGk0
>>221
まーた騙されちゃってお子さまは可愛いったらありゃしない(笑)
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:19:46.49ID:hPK8wJVY0
>>231
バイクの話はしてないんだがw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:20:53.91ID:ji/Wrn4t0
>>234
1%でも東京に1000万人いるとするなら10万人だ。
この10万人が各店舗に来ると考えるなら集客用として効果は高いと思うぞ。
オートバックスにバッテリー交換しに良くついでに
車の装飾品見ようかとかそう言う相乗効果に繋がる。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:21:33.57ID:ji/Wrn4t0
>>236
バイクも車も基本的に同じだろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:22:20.13ID:hPK8wJVY0
>>232
え〜
ステーションで水素を作るのかよw
水素の意味ないだろうがw
まあ本番(があるとしたらだが)は運んでくるんだろうが
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:25:41.76ID:hPK8wJVY0
>>238
1つの店舗にくる客の中に占める割合が問題なんで
総数がいくらあるかって話とは関係ないってことの理解はできない頭なのか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:25:52.40ID:ER2dicGk0
>>232
それこそ

毎日水素満タンにしに来るわけじゃないし
太陽光も水もタダだし

電源なしで

ひとつで4台のクラリティーを運用できるみたいだよ

【島づくりソリューション】馬車から水素へ 島の智慧とHondaの技術
http://ritokei.com/article/hottopics/11857
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:26:28.46ID:hPK8wJVY0
>>239
条件が違うわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:29:04.69ID:ji/Wrn4t0
>>241
今までガソリンスタンドに行ってた客がオートバックスやイエローハットに流れてくる
これだけで集客効果になるだろ
自動車整備の話も来るし車検の話も来るし車の部品も売れるし修理も入ってくる。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:29:42.70ID:ji/Wrn4t0
>>243
何が違うんだ?
オートバックスで原付のバッテリー交換するのも車のバッテリー交換するのも同じはずだ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:30:34.85ID:ER2dicGk0
>>246
っつーか

充電すれば済む

という完璧な結論をテスラの所有者が出しており

議論の余地が無い
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:32:34.42ID:ji/Wrn4t0
>>247
日本とアメリカの住宅事情は違う
日本ではマンションに住んでる人間も多い
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:34:46.18ID:hPK8wJVY0
>>242
へー
太陽光で水素を作るのか
なら悪くないな
しかし4台のために24000万かよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:35:43.99ID:ER2dicGk0
テスラのバッテリー交換式EVはなぜ失敗したか 2017-09-26
https://www.weblog-i-found-this.com/entry/2017/09/26/073000

料金は無料でも

2013年の時点でテスラの電気自動車を所有していた人たち200人の中で

バッテリー交換を試したのはたったの4,5人
しかも全員1回のみ
誰も二度と使わなかった

答えは、充電すれば済むから。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:36:10.40ID:hPK8wJVY0
>>244
だから
1%しかいない客を全部集めたって集客効果なんてねえわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:37:31.37ID:ER2dicGk0
>>248
都会はコンビに急速充電器
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:38:14.40ID:hPK8wJVY0
>>246
バイクと車では機能も利用形態も違う
電動バイクは電動自転車に近い
だから交換式も成り立つ
こんな簡単なことがわからない頭か?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:38:28.76ID:ji/Wrn4t0
>>251
バッテリー交換できる場所が限られてるなら
電気自動車の普及率1%でも客は10%とか増える
今後も電気自動車の普及率が高まればさらに集客が見込める
電気自動車は成長産業だから投資した方がいい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:40:05.16ID:ji/Wrn4t0
>>253
電気自転車だろうが電気自動車だろうが
バッテリー交換はすぐに終わる。
オートバックスなんかだと設備も揃ってるしな。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:40:07.04ID:hPK8wJVY0
>>248
マンションに住んでる人間は現状ではそもそもEVを買わない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:40:41.50ID:ji/Wrn4t0
>>256
バッテリー交換方式が始まればマンションに住んでる人間も買うようになる。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:41:22.08ID:ER2dicGk0
>>257
テスラのバッテリー交換式EVはなぜ失敗したか 2017-09-26
https://www.weblog-i-found-this.com/entry/2017/09/26/073000

料金は無料でも

2013年の時点でテスラの電気自動車を所有していた人たち200人の中で

バッテリー交換を試したのはたったの4,5人
しかも全員1回のみ
誰も二度と使わなかった

答えは、自宅や急速充電ステーションで充電すれば済むから
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:42:19.09ID:hPK8wJVY0
>>254
>バッテリー交換できる場所が限られてるなら
>電気自動車の普及率1%でも客は10%とか増える
上段が論理的に下段を導いてない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:43:20.36ID:hPK8wJVY0
>>255
すぐに終わっても価値がないのが実証されている
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:43:35.47ID:ji/Wrn4t0
>>258
失敗したのはバッテリー交換に時間が掛かってたとかそんな事だろ
3分で交換できるようにならないと交換方式は普及しない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:44:24.30ID:hPK8wJVY0
>>257
バッテリー交換方式が始まっても
交換方式そのものにする価値がないからそれでは購買欲はそそらない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:44:27.37ID:ER2dicGk0
>>257
マンションで充電禁止にしないとバッテリー交換しには来ないし
マンションで充電禁止じゃマンションで住んでる人はEVを買わない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:45:12.57ID:hPK8wJVY0
>>261
時間はかかってない
事実から遊離したことばかり考えるやつだなw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:45:52.28ID:ER2dicGk0
>>261
発表会では、テスラモデルSと同サイズの大型セダンであるアウディA8の二者で、バッテリー交換とガソリン給油のどちらが早いか実演してみせています。
CEOのイーロン・マスク氏も得意げですが、結果はアウディが3分で給油をする間にテスラは2台バッテリー交換を済ませました。

電気自動車の充電時間問題、解決です。

しかし

料金は無料でも

2013年の時点でテスラの電気自動車を所有していた人たち200人の中で

バッテリー交換を試したのはたったの4,5人
しかも全員1回のみ
誰も二度と使わなかった

答えは、自宅や充電ステーションで充電すれば済むから
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:46:03.62ID:ji/Wrn4t0
>>259
東京に10万人電気自動車保有する人間がいる
バッテリー交換できる場所が100店舗しかないなら
1店舗辺り1000人が来る計算になる。
1週間に1度来るとすれば1日150人客が増える
1500人が切れるとすれば10%の集客増となる訳だ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:47:29.65ID:ji/Wrn4t0
>>263
>>265
交換に時間が掛かってないとするなら多分、交換出来る場所が自宅から遠いとかだろ

自宅から近ければ交換した方が良いからな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:48:23.48ID:ER2dicGk0
>>266
すべてのEVを充電できない仕様にして
交換する以外方法が無い

ならね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:49:41.17ID:VnUuHw/o0
>>246
基本的に電動バイクは18650、21700電池をスタックしたものが主流

一方、EVは各社異なる電池を利用している。
(18650、2170と言えばテスラだが、こちらもコバルト使用量が少なかったりして特殊)
またバッテリーの冷却法であったり管理システム、安全性などで差別化を図っている。

電動バイクのバッテリー重量は10kg程度なので交換も簡単だ、EVのバッテリーは非常に重い。
モデル3(75kwh)で480kgもある。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:49:48.96ID:hPK8wJVY0
>>266
>バッテリー交換できる場所が100店舗しかないなら
遠くまで行かずに
自宅で充電するわw
不便にしたからといって客が増えるものではない
不便にしたら客は離れる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:50:12.58ID:ER2dicGk0
>>267
んじゃ

>>266 はムリだね

交換出来る場所が自宅から遠いとか・・だろ

東京に100店舗(笑)
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:51:43.22ID:ER2dicGk0
>>267
んじゃ

>>266 はムリだね

まさしくおまえが言ってる

交換出来る場所が自宅から遠いとか・・だろ(笑)

東京に100店舗(笑)
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:52:11.02ID:ji/Wrn4t0
>>270
>>271
普及率が今後10%20%と増えていく事を考えるなら
年々便利になっていくだろう。

電気自動車産業は成長産業だから
補助金を活用すればいい。

財源は水素の補助金を打ち切ってしまえばいい。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:52:59.78ID:ji/Wrn4t0
>>272
普及率が今後10%20%と増えていく事を考えるなら
補助金を活用すればいい。
キュービクル設置の補助金を出すとかね。

財源は水素の補助金を打ち切ってしまえばいい。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:53:08.49ID:ER2dicGk0
>>267
んじゃ

>>266 はムリだね

東京に100店舗・・は、まさしくおまえが言ってる

交換出来る場所が自宅から遠いとか・・だろ(笑)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:53:09.77ID:hPK8wJVY0
>>267
近いところの客だけ集めたところで
数が少なすぎることになるだけ
ただですら少ないEVのさらに少ない交換式を対象に
さらに地域まで限ったら
客が月に1人とかになるわwww
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:54:23.79ID:ji/Wrn4t0
>>275
100店舗で足りないなら1000店舗だ
1000店舗に500万づつ補助金出しても
50億で済む。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:55:14.35ID:ji/Wrn4t0
>>276
まあ今後の電気自動車の普及の拡大を考えるなら
採算に合わない部分は補助金で何とかするしかないだろうな
それこそ水素ステーションのように
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:56:31.99ID:ER2dicGk0
>>273
中国新エネ車の補助金削減 水素自動車にシフト 2019年4月5日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190405_00320190405

で、EVは成長産業じゃなくなっちまったし(笑)

東京に100店舗・・は、まさしくおまえが言ってる
交換出来る場所が自宅から遠いとか・・で
集客効果もねーし(笑)

おまえのEVはもはやゴミだ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:56:35.27ID:hPK8wJVY0
>>273
年々便利になっていくなら
不便なバッテリー交換式とか
ますます見放される
補助金は無い
あるなら家庭充電とかの他の用途に使ったほうが
はるかにいい
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:57:17.04ID:ge28whyh0
>>1、パネルを何十にも組み合わせてるものだから

一端ばらして使えるのを組み立てなおすのか?

でも、可燃性の液体つかってるしな・・w
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:57:32.87ID:ji/Wrn4t0
>>279
水素なんて未来は無い
諦めろ

水素自動車が軽自動車並みにならない限り誰が進んで買うんだって話になるからね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:57:42.37ID:hPK8wJVY0
>>274
>>280
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:57:55.74ID:ER2dicGk0
>>277
そうすると


1店舗辺り1000人が来る計算になる。
1週間に1度来るとすれば1日150人客が増える
1500人が切れるとすれば10%の集客増となる訳だ

ではなくなっちゃうますから

補助金もらっても設備投資しませんよ(笑)
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:58:33.78ID:ER2dicGk0
>>282
まぁせいせい中国にそう言うんだな(笑)m9(^Д^)プギャー
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 02:58:39.50ID:ji/Wrn4t0
>>280
バッテリー交換も出来るし
自宅で充電も出来る

そうなれば便利だろ
便利にする事がEVの普及に繋がるんだよ
その為に多少の補助金は出した方がいい
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:00:20.98ID:hPK8wJVY0
>>278
水素もEVのバッテリー交換も
補助金を当てにしているようじゃ普及は無理
ましてやEVのバッテリー交換式は
補助金の目すらない
ぞんな無価値なものに補助金を出すほどには
政府は馬鹿ではない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:00:36.07ID:ji/Wrn4t0
>>284
EVの普及率が東京で10%になれば
100万人の利用者がいる事になる。

交換出来る場所が1000店舗だとすると1店舗辺り週に1000人が来る計算になる。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:01:57.00ID:ER2dicGk0
>>286
自宅で3分で充電できるようになったら不良債権になっちまいますが

どこまでハズレを引く気なの?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:01:58.69ID:hPK8wJVY0
>>286
ぜんぜん便利じゃない
交換の価値がないんだから
そんな仕様のEVを買っても高いだけ無駄
便利じゃないものに補助金など出ない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:02:00.14ID:ji/Wrn4t0
>>287
1000店舗に500万ずつキュービクル設置に500万出しても50億で済む
それでEVが劇的に便利になって普及率が高まれば安いいもんだろ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:02:32.76ID:maqR5v4G0
そういえばプリウスやアクアの電池かな
再利用って聞いたけど何か出てるのかな?

もしかしたら日産の電気自動車だったかもしれない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:02:46.09ID:ER2dicGk0
>>288
あれ10万人の話しはどこに?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:03:25.61ID:ji/Wrn4t0
>>289
自宅で3分で充電出来るようになるのは不可能
家庭用の60アンペア程度ででそこまでの急速充電は出来ない。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:03:38.37ID:tKgabJr80
>>240
発電は携帯ユニット化されてる。
バイクやEVにも利用可能。

遠隔地や離島、一部の工場での蓄電設備として使われるのがメイン。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:04:01.63ID:ji/Wrn4t0
>>290
いや便利だと思うぞ
充電に時間が掛からないんだから
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:05:32.72ID:ji/Wrn4t0
急速充電を考えると相当の電圧が必要になる。
高圧じゃないと無理
高圧にはキュービクルが必要

結局キュービクル設置に補助金出す事になるんだよ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:06:02.57ID:hPK8wJVY0
>>291
そんな金は出ない
なぜならそれで便利になるものではないから
便利でないことは既に実証済み
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:06:38.57ID:ji/Wrn4t0
>>298
便利だから交換方式は台湾で流行ってるんだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:07:34.76ID:hPK8wJVY0
>>296
全然便利じゃない
充電時間が短くても便利じゃないのは実証済み
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:07:57.83ID:ji/Wrn4t0
>>300
便利だから交換方式は台湾で流行ってるんだよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:08:32.47ID:hPK8wJVY0
>>297
価値のないものに補助金を出しても無駄なだけだから出ない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:08:44.46ID:ER2dicGk0
中国がEVシフトしてるからEVだ・・なんつって

中国新エネ車の補助金削減 水素自動車にシフト 2019年4月5日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190405_00320190405

でハズレを引き

バッテリー交換も出来るし自宅で充電も出来るそうなれば便利だろ・・なんつって

イオニティ(IONITY)の 350kW急速充電ステーション
https://response.jp/article/2018/05/23/310017.html

で、3分で充電できるようになって
またハズレを引く

EV厨(笑)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:09:22.33ID:hPK8wJVY0
>>29
全然はやってない
とうとう嘘をいいだしたかw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:09:49.24ID:ji/Wrn4t0
>>302
何で価値が無いんだ?
EVを急速充電できるようになれば便利だろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:09:58.77ID:ER2dicGk0
>>294
中国がEVシフトしてるからEVだ・・なんつって

中国新エネ車の補助金削減 水素自動車にシフト 2019年4月5日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190405_00320190405

でハズレを引き

バッテリー交換も出来るし自宅で充電も出来るそうなれば便利だろ・・なんつって

イオニティ(IONITY)の 350kW急速充電ステーション
https://response.jp/article/2018/05/23/310017.html

で、3分で充電できるようになって
またハズレを引く

EV厨(笑)

結局EV厨はバカなのよ m9(^Д^)プギャー
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:10:45.53ID:hPK8wJVY0
>>299
全然流行ってない
とうとう嘘をいいだしたかw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:10:49.22ID:ji/Wrn4t0
>>303
やっぱり急速充電には350kwの高圧電力使ってるじゃん

キュービクルが必要ってことだよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:11:27.92ID:hPK8wJVY0
>>301
全然はやってない
うそを言わないといけないくらいに困ったか?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:11:35.88ID:ER2dicGk0
>>308
バッテリー交換式なんか必要ないよね m9(^Д^)プギャー
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:12:46.65ID:hPK8wJVY0
>>305
急速充電?
交換式のことはもうあきらめたのか?w
交換式はだめだとやっと気づいたかwww
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:14:18.00ID:ji/Wrn4t0
>>310
高圧使った急速充電でも30分掛かるからな
交換方式の方が便利なんだよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:14:27.03ID:hPK8wJVY0
>>312
バイクのことは言ってないw
関係のないものをださないといけなくなるくらい詰まったかw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:14:39.94ID:ji/Wrn4t0
>>313
高圧使った急速充電でも30分掛かるから
交換方式の方が便利なんだよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:14:56.68ID:x8NvNnAe0
EVは中古市場が確立してないから
現状使い捨て電池にタイヤが着いてるようなもん
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:15:08.91ID:7XZlKVMX0
中国がやってるように簡単に取り外し可能にしその場で交換してる
日本は給油所をバッテリー交換屋にすればいい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:16:04.89ID:ER2dicGk0
>>315
5分すけど(笑)
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:16:14.83ID:hPK8wJVY0
>>315
時間がかからなくても
交換式は便利じゃないのは実証済み
お前がいくら便利だと思っても
EVのオーナーはそうは思ってない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:16:45.89ID:hPK8wJVY0
>>317
時間がかからなくても
交換式は便利じゃないのは実証済み
お前がいくら便利だと思っても
EVのオーナーはそうは思ってない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:18:25.61ID:ji/Wrn4t0
>>321
記事の内容見たら30分じゃないが10分だったぞ
10分でもちょっと長いな
まあ交換方式も選択肢としてあって良いが
600kw位の高圧電流使って5分で急速充電出来る様にした方が良いかもな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:20:26.79ID:ji/Wrn4t0
>>321
もう一つ言うなら350kw対応車種は無いみたいだぞ
リーフでも100kw程度だ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:22:21.89ID:x8NvNnAe0
EVタクシーは充電するのがめんどくさいから
運転手が車ごと乗り換えてるんだよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:24:10.69ID:ER2dicGk0
>>325
言っただろ

EVのほうが難しい

って

子供の考えと現実は間逆でFCVのほうが簡単なの
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:24:59.92ID:ji/Wrn4t0
>>327
それなら交換方式で良いじゃない
自動車整備工場1000店舗にキュービクル設置して交換出来る様にすれば良い
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:26:11.38ID:ji/Wrn4t0
水素は量産化が難しいし軽自動車並みに安くならないから需要は無い

EVは軽自動車並みに安くなるから需要は大きい

バッテリーの充電時間だけがネックだが
自動車整備工場を利用した交換方式を採用すれば良い
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:26:16.55ID:ER2dicGk0
>>328
で、一週間後に350kW対応が可能になったらどうすんのよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:26:53.02ID:ji/Wrn4t0
>>330
君は327で難しいと言ってなかったか?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:28:31.45ID:ji/Wrn4t0
やっぱり
俺が言ったように

バッテリーはレンタル方式にして
自動車整備工場で交換方式にして
ゼロSIM使って走行距離を自動車メーカーに送って
自動車メーカーが走行距離に応じて毎月携帯利用料金のように請求する形がいい。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:29:17.03ID:x8NvNnAe0
交換式なんて規格統一しないといけないし
現状隙間に敷き詰めてるような電池は無理でしょう
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:29:26.01ID:ER2dicGk0
>>331
そうだよ

技術の問題でな

でも技術はいつか急に解決してしまう

今は350kW対応は無いけど
明日350kW対応が可能になる技術が見つかるかもしれん

もしも見つかっちゃったらどうすんだよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:29:54.73ID:ji/Wrn4t0
バッテリーをレンタル方式にすれば
車両価格は今の半額になる。

日産リーフが400万円だとすると200万円で買える
補助金利用すれば150万位で買える。

軽自動車並みの価格にすぐになる。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:31:25.99ID:ji/Wrn4t0
>>334
バッテリー交換方式にしてもキュービクル設置する必要があるんだし
交換方式の需要が無くなれば
オートバックスやイエローハットでキュービクル設置してるんだから
高圧電流利用した急速充電できるだろ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:31:46.40ID:ji/Wrn4t0
>>336

>>337
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:32:51.66ID:ji/Wrn4t0
結局、キュービクル設置はEVの普及に必要なんだよ

交換方式にしても急速充電方式にしてもね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:32:54.61ID:ER2dicGk0
>>337
バッテリー交換式って、店とクルマの両方がゴミになる

んだぞ?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:33:14.91ID:hPK8wJVY0
>>329
バッテリーの交換方式は
価値も需要もない
無駄なだけ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:33:21.12ID:ER2dicGk0
>>337
クルマはどうする(笑)
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:33:55.01ID:ji/Wrn4t0
>>340
いや、自動車整備工場の副業だから店はゴミにならない。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:34:00.36ID:ER2dicGk0
>>339
クルマはどうする
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:34:20.94ID:ji/Wrn4t0
>>342
車はそのまま利用すれば良いだろ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:35:00.63ID:Vl/04HTV0
>>9

    車の求める電池への性能は異常で
    異常な高速充電 高速放電を繰り返す 

    車で使用できないような状態になっても
    家庭用で使う場合 全く問題がない
    電気の流れがまったく緩やかだから 

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:35:01.07ID:ER2dicGk0
>>343
>>335
>>328
で、一週間後に350kW対応が可能になったら

店もクルマも大損

どうすんのよ

中国新エネ車の補助金削減 水素自動車にシフト 2019年4月5日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190405_00320190405

で、一気にゴミになったリーフの二の舞だぞ(笑)
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:35:56.97ID:hPK8wJVY0
>>332
そういうことをすると
家庭充電の何倍も料金がかかるから
利用するものはいないし
そういう商売をする自動車整備工場も出てこない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:35:57.03ID:ER2dicGk0
>>345
他のEVが3分で充電してるのに?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:36:21.31ID:x8NvNnAe0
引っ込みがつかなくなって
中国はEVに発電機載せると思うぞ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:36:36.91ID:ji/Wrn4t0
>>347
何で車がゴミになるのか分からん
そのまま利用すれば良いじゃん

350kw対応車種が出れば交換方式から急速充電方式に変えれば良いだけの話
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:37:24.81ID:ER2dicGk0
>>343
>>335
>>328
で、一週間後に350kW対応が可能になったら

店もクルマも大損

どうすんのよ

中国新エネ車の補助金削減 水素自動車にシフト 2019年4月5日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190405_00320190405

で、一気にゴミになったリーフと日産の工場の二の舞だぞ(笑)
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:37:53.77ID:ji/Wrn4t0
>>349
それが欲しいなら新車種買えば良いだけ
EVは家電製品みたいにどんどん性能が進化するんだから買い換えていくしかない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:38:27.57ID:ER2dicGk0
>>351
アイミーブは今はゴミ
24kWのリーフも今はゴミ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:38:40.04ID:hPK8wJVY0
>>335
半額にはならない
バッテリーはそんなに高くない
現実を無視しての
どんな思考も無意味
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:39:05.65ID:ER2dicGk0
>>353
じゃあ

バッテリー交換式なんかいらないね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:39:47.38ID:ji/Wrn4t0
>>352
日産の電気自動車売れ行きは中国では好調だぞ

中国で一番売れてる日本車、日産 シルフィが100%電気自動車として世界初公開
https://autoc-one.jp/nissan/sylphy/special-5002006/
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:40:31.63ID:x8NvNnAe0
EVの電池って300キロくらいあるだろう
ちなみにテスラSは500キロだったかな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:41:22.55ID:ji/Wrn4t0
>>354
そう、電気自動車の進化スピードは速く
型遅れはゴミになるからこそ
バッテリーはレンタル方式がいいんだよ。

バッテリーは日産が回収すれば再利用できるし
日産としても損では無いだろう
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:41:37.13ID:hPK8wJVY0
>>337
既にあるキュービクルの容量は建物での電力需要で使ってるから
充電用に大きくするため買い換える必要がある
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:42:01.55ID:ji/Wrn4t0
>>355
電気自動車の価格のうち50%程度はバッテリーが占めるんだよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:43:02.78ID:ji/Wrn4t0
>>356
今は交換式は必要
進化していけば急速充電で対応すれば良い
でも、レンタル、交換方式の方がバッテリーの再利用も出来ていいと思うけどな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:43:56.12ID:ji/Wrn4t0
>>361
交換方式導入する時にどっち道キュービクル設置しないといけないだろ
それは補助金で出せばいい
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:44:09.35ID:hPK8wJVY0
>>343
バッテリー交換方式は
本業でも副業でも成り立たない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:44:22.18ID:ER2dicGk0
>>360
必要ない



テスラのオーナーが結論出してるぞ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:44:55.52ID:ji/Wrn4t0
>>365
副業なら成り立つ
成り立たないなら補助金利用すればいい
水素ステーションに金掛けるよりマシだろう
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:45:18.94ID:ER2dicGk0
>>363
テスラのオーナー

バッテリー交換式なんか必要ねーわ m9(^Д^)プギャー
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:45:57.69ID:ji/Wrn4t0
>>366
日本の消費者は必要だと考えるだろう
特に都会に住んでる人は充電に30分も掛けるならEV買わずガソリン車の方がいいと考えてるからね
これじゃEVは普及しない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:46:46.88ID:ER2dicGk0
>>367
いいえ

水素ステーションは中国でバカ売れするので
水素ステーションにカネをかけたほうが良いです
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:47:21.67ID:hPK8wJVY0
>>360
EVの進化はバッテリーの進化だから
その考えは成り立たない
現実の知識のないものの空論でしかない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:47:29.01ID:ER2dicGk0
>>369
そゆこと

EVはガソリン車以下
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:47:50.45ID:0f9bBVM80
ホンダ フィットと言えば、急発進する不都合は直ったのかいな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:48:00.56ID:ji/Wrn4t0
>>370
水素自動車なんて売れないっての
なんで700万も出してわざわざガソリン車より不便な車買わないといけないんだ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:48:32.97ID:ER2dicGk0
>>369
そもそも日本の消費者はFCVです
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:49:04.00ID:Vl/04HTV0
>>369
      そもそもマンションやアパートだと
      充電自体不可能
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:49:16.61ID:x8NvNnAe0
ディーゼルが悪いんであって普通にガソリンエンジンでいいじゃない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:49:27.34ID:ji/Wrn4t0
>>371
バッテリーの原価のうち原材料費が高いから再利用できるだろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:49:37.52ID:ER2dicGk0
>>374
売れますよ、共産党命令ですから

中国新エネ車の補助金削減 水素自動車にシフト 2019年4月5日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190405_00320190405

中国財政部(財務省に相当)、科学技術部(文部科学省に相当)などは3月26日、新エネルギー車の補助金政策に関する通知を公表した。
当局の支援対象がこれまでのリチウムイオン電池を使った電気自動車(EV)から水素自動車へ方針転換したことが明らかになった。
EV企業は厳しい局面にさらされている。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:50:01.53ID:ji/Wrn4t0
>>372
そりゃインフラが整備されてないんだからガソリン車より不便だ
だからこそインフラ整備する必要があるんだ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:50:41.19ID:ER2dicGk0
>>380
誰が?

東京電力?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:50:42.37ID:hPK8wJVY0
>>362
占めてない
交換費用で100万くらいのものだから
半額であるはずがない
現実をしらないでの
どんな思考も無意味
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:51:07.18ID:ji/Wrn4t0
>>379
売れないよ
何で高い車買って
遠くの水素ステーションまで水素チャージしに行かなきゃならないんだ
それならガソリン車の方が良いだろ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:51:28.27ID:hPK8wJVY0
>>363
交換式には価値はない
現実を無視したおまえの脳内で価値があるだけ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:51:39.41ID:ji/Wrn4t0
>>381
インフラ整備ってのは交換方式とかのインフラ整備のことだよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:52:14.99ID:ER2dicGk0
>>383
共産党命令だからFCVを買うしかねーよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:52:22.87ID:tKgabJr80
日本の場合、それぞれリスク分散でリソースはバラけるだけ。

そんな一本足で、マウントの取り合いとか、お前ら意味ねぇぞ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:52:55.54ID:Vl/04HTV0
>>374

     水素自動車も別に電気自動車だから
     バッテリーに充電しとくか
     必要量を水素で発電するかの違いでしかない

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:53:30.12ID:hPK8wJVY0
>>364
交換式など価値はないから補助金など出ない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:53:30.46ID:ER2dicGk0
>>385
だから誰が?

水素ステーションはENEOSが整備してるんだから
交換ステーションは電力会社でしょ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:54:06.98ID:x8NvNnAe0
普通のガソリン車の小さなバッテリーでも処分大変なのに
どうすんだあんな馬鹿デカイ電池
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:54:29.06ID:ji/Wrn4t0
>>389
交換ステーションは自動車整備工場だよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:54:50.80ID:ji/Wrn4t0
>>390
交換ステーションは自動車整備工場だよ
自動車整備工場で交換するんだから
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:55:10.60ID:hPK8wJVY0
>>367
副業だろうが成り立たない
赤字になるだけだから
価値のないものに補助金は出ないし
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:56:13.17ID:ji/Wrn4t0
>>395
水素ステーションだって今は全く大赤字だぞ
それでもインフラ整備してる

EVもインフラ整備しないといけない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:56:16.86ID:hPK8wJVY0
>>369
日本のオーナーも必要とは思ってない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:56:41.34ID:ji/Wrn4t0
>>397
ソースは?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:58:05.46ID:hPK8wJVY0
>>378
古いバッテリーをいくら再利用しても
進化したバッテリーにはならないことくらいわからないのか?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 03:59:59.79ID:ji/Wrn4t0
>>399
バッテリーの原料となるし
この記事の>>1にあるように電力網に組み入れて蓄電池代わりともなる
だから、レンタル方式にしても損はしない
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:00:55.32ID:BfQHKjzj0
EVの劣化した電池を再エネ充電用に使うのは良いアイディアだと思う
定格容量の半分しか充電できなくとも、数を増やせば何の問題も無いもんな
たいした儲けにはならんだろうけどw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:01:09.67ID:ER2dicGk0
>>393
んじゃやるやつはいねーわ(笑)
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:01:51.18ID:ji/Wrn4t0
>>403
自動車整備工場だってただでキュービクル設置出来るなら導入するだろう
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:02:08.66ID:x8NvNnAe0
V8とEVは宗教
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:02:35.87ID:hPK8wJVY0
>>393
自動車整備工場だろうが
価値のない交換式に補助金などは出ない
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:03:00.28ID:ER2dicGk0
>>396

ENEOSの水素ステーション
水素製造インフラ整備費用・・ENEOS負担
水素輸送インフラ整備費用・・ENEOS負担
ステーション整備費用・・・・ENEOS負担

東京ガスの水素ステーション
水素製造インフラ整備費用・・東京ガス負担
水素輸送インフラ整備費用・・東京ガス負担
ステーション整備費用・・・・東京ガス負担
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:03:05.05ID:ji/Wrn4t0
リーフの車体価格はバッテリー除くと259万円

補助金使えば200万以内で買えるだろう。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:03:56.55ID:ER2dicGk0
>>404
ENEOSの水素ステーション
水素製造インフラ整備費用・・ENEOS負担
水素輸送インフラ整備費用・・ENEOS負担
ステーション整備費用・・・・ENEOS負担

東京ガスの水素ステーション
水素製造インフラ整備費用・・東京ガス負担
水素輸送インフラ整備費用・・東京ガス負担
ステーション整備費用・・・・東京ガス負担

バッテリー交換ステーション
電気製造インフラ整備費用・・????
電気輸送インフラ整備費用・・????
ステーション整備費用・・・・????
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:04:05.22ID:qpvVOgER0
>>9
車では使わないけど再利用してるから 廃棄物の押し付けは言い過ぎ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:04:10.23ID:ji/Wrn4t0
>>406
価値が無いかどうかは実験してみて判断すべきだろうな
各都道府県で1箇所実験場を作って需要があるかどうか確かめた方がいい
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:04:10.52ID:hPK8wJVY0
>>396
水素は政府の目論見があるから補助を出している
EVの交換式など政府にとって何の価値もないから
補助金は出ない
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:05:37.36ID:hPK8wJVY0
>>398
ソースというならまずお前の>>369のソースを出せ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:06:09.94ID:ji/Wrn4t0
>>409

バッテリー交換ステーション
電気製造インフラ整備費用・・電力会社
電気輸送インフラ整備費用・・電力会社
ステーション整備費用・・・・自動車整備工場利用でインフラ整備不要
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:07:07.52ID:ji/Wrn4t0
>>412
水素なんて流行らないって

誰が馬鹿高くて不便な水素カーなんて乗るんだよ?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:07:23.32ID:VnUuHw/o0
カリフォルニア州は2025年までにEV充電器を25万カ所、水素ステーションを200カ所に増やす計画。
25万カ所とは日本のコンビニの5倍弱の数。
200カ所とは大戸屋店舗数の半分より少し多い程度。

どちらが便利かは言うまでもない。
そして大戸屋のチキンかあさん煮定食は最強。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:07:33.12ID:ji/Wrn4t0
>>413
ソースは無いんだな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:08:12.58ID:ER2dicGk0
>>412
ちなみに

東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/



ENEOSの水素ステーション
水素製造インフラ整備費用・・ENEOSと東京電力と中部電力負担
水素輸送インフラ整備費用・・ENEOSと東京電力と中部電力負担
ステーション整備費用・・・・ENEOSと東京電力と中部電力負担

になっちった
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:09:15.61ID:ER2dicGk0
>>414
残念

東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/



ENEOSの水素ステーション
水素製造インフラ整備費用・・ENEOSと東京電力と中部電力負担
水素輸送インフラ整備費用・・ENEOSと東京電力と中部電力負担
ステーション整備費用・・・・ENEOSと東京電力と中部電力負担

だそうです
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:10:33.50ID:ji/Wrn4t0
>>419
水素は派手に失敗するぞ
自動車用途じゃまず無理

再エネ抑制分を水素に変換して水素発電として使うならまだ可能性はあるが。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:11:18.62ID:hPK8wJVY0
>>401
古いバッテリーは進化したバッテリーの原料にはならない
原材料レベルに分解すれが出来もするが
それでは金がかかりすぎて
金銭的な面ではとても再利用とは言えない
蓄電池用途など廃品利用のためのようなもので
只同然だから使うようなもので
損はしないとかいうような金額では売れない
よってレンタル方式は成り立たない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:11:22.20ID:VxKtpwVi0
本田という日系アメリカ企業
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:12:46.16ID:hPK8wJVY0
>>411
それは既にアメリカで実験され
価値がないのが確定済み
する意味も必要性もない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:13:07.80ID:ji/Wrn4t0
>>421
いやバッテリーを回収して再生して
蓄電池として売ればそれなりの金になるだろう。
日産も再生バッテリーを30万で売ってるしな。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:13:32.19ID:ji/Wrn4t0
>>423
アメリカと日本は違う
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:14:26.62ID:tEclxOaA0
現実的にはガソリンスタンドの関係で、PHVになるんだからな
かんぜんEV は無理
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:15:12.67ID:ji/Wrn4t0
>>426
いや、これからは完全EVが流行る
ガソリン車は消える
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:17:09.53ID:hPK8wJVY0
>>410
ほぼ廃棄物の押し付けだぞw
しかも電力会社がソーラー発電の電気の買い取り価格を
安くしたり買い取らなくなったりするのに困った人間に
付込んで売る蓄電システムだから
2重にいかがわしい
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:18:07.60ID:Vl/04HTV0
>>427

      つい昨日ぐらいまでもはやディーゼル
      ガソリン車は消える

      だったけど 消えたのはディーゼル・・・
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:18:16.08ID:hPK8wJVY0
>>415
流行るとどこに書いてる
きちんと読め
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:19:12.58ID:hPK8wJVY0
>>417
お前の>>369はソースもないでたらめってことだな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:20:11.10ID:tKgabJr80
お前ら、無駄な争い。

ホンダのは、水素電池を携帯ユニット化して、なんにでも使える方式。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:20:14.10ID:ji/Wrn4t0
>>429
結局、環境に悪いのは消える運命なんだよ
車で環境汚染なんて国際社会が許さない
アメリカもEUもそうなって来てるから2030年以降はEV以外認めないってなってる訳よ

ディーゼル→ガソリン→EV
このようになって行く
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:20:19.02ID:JEsvMV/U0
古いバッテリーは容量が減っている上に、充電してもすぐに自己放電してしまう速度が
高いはず。また内部抵抗も増えていて、同じ電流を取り出しても、新品に比べて
発熱が大きくなっているのじゃないかな?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:21:50.42ID:hPK8wJVY0
>>424
それなりの金にはならない
30万と言っても利益じゃないんだからお前の言った>>360の根拠には程遠い
全額利益でも無理
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:22:12.94ID:x8NvNnAe0
余計なインフラ作るのが何故エコなんだろうか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:22:21.75ID:ji/Wrn4t0
EVは来年から爆発的に普及していく。
ガソリン車は来年以降、急激にシェアを減らす事になる。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:22:40.37ID:hPK8wJVY0
>>425
条件が同じなんだから同じこと
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:23:55.48ID:ji/Wrn4t0
>>435
バッテリーレンタル方式にして
5年で150万円回収するようにすればまず赤字にはならんよ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:23:58.64ID:Vl/04HTV0
>>433

      欧州は完全にディーゼルだったからね
      国策だとあそこまで出来る

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:25:18.84ID:ji/Wrn4t0
>>438
アメリカと日本じゃ条件は全く違う
アメリカは日本のように都市がコンパクトじゃないからな
移動距離が半端ない
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:27:00.87ID:ji/Wrn4t0
>>440
欧州もディーゼルの失敗以降はEVだけに注力してきたから
EVがメインになるだろう。

それに応じて世界市場もEVがメインになる。
ガソリン車は2030年までに消えるだろう。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:28:40.60ID:ji/Wrn4t0
HVやPHVも消える。
なぜかと言うと欧州でEVがメインになると
ガソリンスタンドも廃業してしまうから
ガソリンを利用してる事自体がデメリットになる。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:28:41.71ID:hPK8wJVY0
>>439
>5年で150万円回収
それなら買った方が安い
レンタルする人間なんていない
バッテリーがそのくらいするのなら
今度はレンタル業が成り立たない
お前は現実から遊離したことばかり考えるなw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:29:56.73ID:hPK8wJVY0
>>441
同じだ
アメリカでも都市部に限れば十分コンパクト
お前は現実を知らなすぎ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:30:34.52ID:tKgabJr80
5chでEV投機煽っても無駄(^ω^)

オンとオフしか無い脳みそって、生きるの楽そうだねぇ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:31:51.52ID:Vl/04HTV0
>>442

     ガソリン車はきちんとメンテナンスすれば10年乗れるが
      バッテリーはどうなんだろうね?

     電車の例見ればモーター自体は何十年でも平気だろうけど
     全部EVだと数年後廃棄バッテリーの大問題が・・・

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:31:57.01ID:ji/Wrn4t0
>>445
それなら10年で150万でいいじゃない。
1年で15万
1ヶ月1万2千円のレンタル料で済む。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:32:18.10ID:hPK8wJVY0
>>444
消えない
なぜかと言うとEVがメインになるということが
現実から離れた思考だから
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:33:33.91ID:ji/Wrn4t0
>>447
そもそもテスラが実験した場所はどこだ?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:34:14.27ID:ji/Wrn4t0
>>450
廃棄バッテリーは蓄電池として再エネの電力調整に利用できるから無問題だよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:35:39.84ID:ji/Wrn4t0
>>452
いや欧州じゃ国策でEVメインになるから
ガソリンスタンドがどんどん廃業してガソリン車が不便になる。
結果的にEVがシェアほぼ100%になるだろう。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:36:30.08ID:Vl/04HTV0
>>454

      まあそれが このスレだったw
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:37:10.10ID:hPK8wJVY0
>>451
それなら借りる方はなんとかいいかもしれないな
しかし貸す方が大変だぞ
バッテリーは10年はまともには持たないからその間バッテリーを買い替える必要がある
商売として成り立たんわw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:37:15.19ID:ji/Wrn4t0
456のように日本でもこの流れは急速に進むから
ガソリン車は全く売れなくなるだろう

HVやPHVすら全く売れなくなる
EVがほぼ100%になる。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:37:19.74ID:tKgabJr80
>>450
リース契約にするか、リユース品の利用が可能。

まだ、10年はハイブリッド主流だし、郊外、地方の住民にEVを買う機会は少ない。
精々、納品にクリーンなEV使ってます!を宣伝する用途で買う程度。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:39:13.85ID:ji/Wrn4t0
>>458
回収したバッテリーは再生して
電力会社に販売して蓄電池として電力網に組み込まれるから
損にはならないだろう。

それに年々、急激にバッテリーの価格は下がってるしな。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:39:45.17ID:hPK8wJVY0
>>455
ならない
どうしても国策で100%にするなら
車社会が破綻する
今言ってるのは目標でしかない
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:41:01.65ID:SqBuELVV0
通貨不足を背景に携帯電話送金サービス「Eco Cash」が流行 (ジンバブエ)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2018/05/ffdbdedab4cc1f78.html

ケニアで成人の74%がモバイル送金を利用
https://www.icr.co.jp/newsletter/global_perspective/2013/Gpre201389.html

アフリカ・フィンテック最前線。ケニアの経済を変えた「M-PESA」の衝撃
https://www.lifehacker.jp/2016/09/160915m−pesa.html

アフリカが発展しない理由がヤバすぎると話題にwywywywy
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536122867/
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:41:43.71ID:ji/Wrn4t0
>>460
その考えは甘い
日本でも2020年以降はEVが急激にシェアを伸ばすだろう。
その流れでガソリンスタンドが廃業して不便なガソリン車は売れなくなる。
2020年半ば以降はHVやPHVは全く売れなくなる。
そんな物を売ってたら自動車会社は倒産する。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:43:01.05ID:hPK8wJVY0
>>453
都市部だろ
テスラのオーナーが住んでるところだからな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:43:29.12ID:SqBuELVV0
【栃木】太陽光パネル2千万円分、台座から外され盗難←山林を切り開いた、フェンスなく、ロープで仕切られただけの現場
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557850039/
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:43:55.46ID:ji/Wrn4t0
>>462
いや必ずなる。
EVのシェアが急激に伸びる代わりに
ガソリンスタンドがどんどん廃業してガソリン車がどんどん不便になるのは目に見えてるし
そうなると誰もガソリン車なんて買わなくなる。

EVの台頭の代わりに
どこかで一気にガソリン車が全く売れなくなる時期は必ず来るんだよ。

EVとガソリン車は水と油の関係だから。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:45:01.18ID:hPK8wJVY0
>>461
その程度の再利用じゃ損になる
それにバッテリーの価格が急激に下がるなら
そもそもレンタルの価値がなくなるぞ
自分で何を言ってるのかもわからなくなってるのか?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:45:51.85ID:ji/Wrn4t0
EVの台頭の代わりに
どこかで一気にガソリン車が全く売れなくなる時期は必ず来る

2020年代のどこかで100%必ず来る。
転換点を超えると一気に、ガラケーからスマートフォンに皆買い換えたように
一気に一瞬にEVに転換する。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:46:09.95ID:hPK8wJVY0
>>459
ならない
EVは普及するには高すぎ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:47:55.30ID:ji/Wrn4t0
>>468
バッテリー価格が下落するなら
今の高い時に10年レンタル契約しておいたほうが得だろ
5年後にバッテリー価格が半減してるなら
半額で使えなくなったバッテリーを補充する事が出来るんだから
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:48:24.73ID:hPK8wJVY0
>>464
その考えこそ甘い
EVの価格や走行距離のことを考えると
日本での普及は無い
あってもお前が生きてる間には無いw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:49:03.22ID:ji/Wrn4t0
>>471
だからこそバッテリーレンタル方式にするのがいい

そうする事で車両価格を半分近くに抑える事が出来る。

軽自動車並みの価格で買えるようになる。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:49:45.46ID:BfQHKjzj0
もしEVがシェアを20%程度まで伸ばしたら(それは一戸建てに限定されるんだろうけど)、
マンションの駐車場にも各戸用の充電コンセント(鍵付き)が設置されるかも知れんな
かなり先の話だとは思うけど、化石燃料車のシェアが急激に落ちる可能性も有るだろう
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:50:32.32ID:ji/Wrn4t0
>>474
日産リーフも初代は200kmにも満たなかったのに
570kmまで航続距離伸ばしただろ

2020年代には航続距離1000km程度になってるだろうし
バッテリー価格も安くなって、量産化も進んで軽自動車代わりになってる
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:51:03.38ID:hPK8wJVY0
>>467
ならない
EVなんてのはしょせんまだまだニッチ商品
なるのはお前の脳内でくらいのものw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:52:25.77ID:x8NvNnAe0
EVに夢見すぎ
テスラの株は持ってても免許すら持ってなさそう
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:52:26.38ID:0BprUfXQ0
意地でもガソリン車から買い換えさせるためにたぶん税金上げるんだろうな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:52:40.60ID:hPK8wJVY0
>>473
バッテリーが下がるなら
レンタル事業そのものが成り立たない
いったい何いってるんだよお前w
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:52:58.60ID:ji/Wrn4t0
>>478
ならないと思ってるならそう思っていればいい

ただそんな自動車メーカーは倒産するぞ
2030年までに生き残っていない

EVが普及すればガソリンスタンドはどんどん廃業し
ガソリン車の利便性はどんどん悪化するのは間違いないからな

急激な転換点は必ず来る。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:54:10.89ID:tKgabJr80
>>477
Max基準で航続距離を謳ってもな。

精々、実用はカタログの6割から5割。
長距離ドライバーには、全く足りない。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:54:27.23ID:hPK8wJVY0
>>475
バッテリーレンタル方式は成り立たない
客が損をするか
事業が赤字でつぶれるだけ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:55:22.10ID:ji/Wrn4t0
>>481
バッテリー150万円でも利益は50万くらいは乗ってるだろうし
レンタル契約した時点で50万円の利益だろ

バッテリーレンタルだと劣化したバッテリーを取り替えるコストが掛かるが
そのコストが年々下がるんだから利益になる。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:55:51.64ID:ji/Wrn4t0
>>484

そんなことは無い
バッテリー150万円でも利益は50万くらいは乗ってるだろうし
レンタル契約した時点で50万円の利益だろ

バッテリーレンタルだと劣化したバッテリーを取り替えるコストが掛かるが
そのコストが年々下がるんだから利益になる。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:55:52.95ID:hPK8wJVY0
>>477
>2020年代には航続距離1000km程度になってるだろうし
>バッテリー価格も安くなって、量産化も進んで軽自動車代わりになってる
もはやげん実から遊離だけでなく妄想の世界に突入かw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:57:33.46ID:ji/Wrn4t0
>>487
君の持ってるより技術進化のスピードは早い
全固体電池だと今の容量の3倍まで増やせるから今が570kmなら
1700kmまで伸ばせる計算になる。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:58:39.29ID:hPK8wJVY0
>>482
なると思いたいならそう思ってたらいい
バッテリー交換方式だの
レンタル方式だの
現実を知らない人間の思いつきのようなことにばかり拘泥する人間が
次の拘泥先を見つけただけだからなw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 04:59:45.77ID:tKgabJr80
>>486
リーフのリース契約とバッテリー契約は、一度だけ検討したが
高い割には利点が薄いので、止めたな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:00:22.35ID:ji/Wrn4t0
>>489
君は技術進化のスピードについて来れない化石人間だから仕方ない
俺の言ってる事はすべて現実となる

2020年代に急激な転換点が必ず来る
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:00:54.46ID:hPK8wJVY0
>>485
それは
>バッテリーが下がるなら
>レンタル事業そのものが成り立たない
という根本問題の反論ではないな
困ってスルーかwww
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:01:59.78ID:ji/Wrn4t0
>>492
バッテリー価格が下がるとレンタル商売が成り立たないのは何でだ?
10年契約するんだから関係ないだろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:02:51.20ID:hPK8wJVY0
>>488
お前の妄想ほどには技術の進歩は早くない
おまえのは現実や科学を無視できる人間の思考w
>1700kmまで伸ばせる計算になる。
そういうのを机上の空論というwww
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:04:42.06ID:hPK8wJVY0
>>491
お前は現実も科学も知らないで机上の空論が言える人間だから仕方ないw
そしてそれに拘泥するのだけが得意だからなw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:06:15.22ID:ji/Wrn4t0
>>495
君はガラケーからスマホに一気に転換すると思ってなかった人間だろ?
俺はスマホに一気に転換すると思っていた人間だぞ

EVも必ずそうなる。
ガソリンスタンドが廃業して行けばガソリン車なんて乗る価値が無いからな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:06:33.72ID:hPK8wJVY0
>>493
安いものをわざわざレンタルしるより買ったほうがいいからに決まってるだろ
>10年契約するんだから関係ないだろ
それはうまく客をだませたらってだけのこと
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:07:31.67ID:hPK8wJVY0
>>496
>君はガラケーからスマホに一気に転換すると思ってなかった人間だろ?
>俺はスマホに一気に転換すると思っていた人間だぞ
お前の妄想をもとにした話をされてもなwww
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:08:04.71ID:ji/Wrn4t0
>>497
レンタル制度にすれば
10年間は劣化しないバッテリーに交換出来るんだから
客にとってもレンタルの方が得だろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:08:57.23ID:ji/Wrn4t0
>>498
君はEV普及と共にガソリンスタンドが廃業して行っても
不便なガソリン車に乗るのかね?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:10:17.42ID:hPK8wJVY0
>>499
安いものを高いレンタル料金を払って使うのは
客には損
その程度の事もわからない人間だから
EV100%普及とかの妄想を信じ込むことができるwww
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:11:47.99ID:CvBWJ8SD0
一戸建てで駐車スペースに現地に着けるからもうかれこれ20年ぐらいたつが車はV6 3000cc それから金が無いので変える気がしないw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:11:54.54ID:ji/Wrn4t0
これから10年乗るつもりならもうガソリン車は買うな

どんどんガソリンスタンドが廃業して行ってガソリン車は不便になるからな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:12:11.59ID:hPK8wJVY0
>>500
ガソリンスタンドは無くならない
それとおれはガソリン車には乗ってない(ただし持ってはいる)
EVに乗ってる
お前は何に乗ってるんだ?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:13:56.53ID:qRudX/Uf0
トランプ政権下では再生エネルギー詐欺なんか流行らないのに、ホンダはなんで逆張りやってんの?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:14:00.56ID:ji/Wrn4t0
>>504
俺はガソリン駆動の外車持ってるが
最近はカーシェアリングを使う機会が多いな

プリウスとか色んな車に乗ろうと思ってな。

今後買うのはEVになるだろう。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:16:01.10ID:BfQHKjzj0
>>503
それほどEVの普及は速くないと思うけどな
将来的にガソリン車が不便になるとしても、40〜50年先の話じゃね?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:16:59.93ID:ji/Wrn4t0
>>507
いや、2020年代に急激な転換点を迎える。
そんなに先の長い話じゃない。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:18:41.75ID:hPK8wJVY0
>>506
じゃあ早くEVを買え
お前が今日ここで言った
交換式だのレンタルだのが
すべて間違いだとわかるわw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:19:01.69ID:tKgabJr80
>>505
トランプ政策に関係無く、環境基準やメーカーへの販売規制は年々上がるから
トランプ信者が必要ないと思っても、メーカーは州の基準に適合させるだけ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:20:31.03ID:ji/Wrn4t0
>>509
俺も何度もリーフには乗ってるから電気自動車の事は分かる。
マンションに住んでると外に出て充電する為に30分も待ってるのが不便過ぎるから
交換方式にしないといけないと感じてる。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:22:25.70ID:CvBWJ8SD0
>>511
電車買ってないのに電池どころか車がレンタルとは、かなり先に進んでいるな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:23:32.86ID:CvBWJ8SD0
ドイツは車はシェアな。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:26:50.01ID:BfQHKjzj0
>>508
さすがに2020年代は無理じゃね?

自家用車の新車販売台数は400〜500万台/年で、自家用車総数は6000万台以上だぜ
今後10年間、EVしか売れなかったとしても、まだガソリン車は残る、そしてまだまだEVのシェアは低い・・・
常識的に考えて、まだ40〜50年はガソリン車の時代だと思うけどね
百歩譲っても、まだ20〜30年間はガソリン車の方が多いよ、それが理解できないなら数学的リテラシーに疑問だなw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:27:45.08ID:hPK8wJVY0
>>511
全然わかってない
そもそも充電場所のない人間の感想じゃ無意味
なぜなら交換式は電気スタンドでの充電式よりは便利というだけで
家庭充電よりは不便だから
EVを乗ってる大多数の人間にとって
交換式は価値がない
お前も買って充電場所も確保できたらわかるわ
お前が人の言ってることを理解する能力があれば今でもわかることだが
それは無理なようだからな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:30:14.50ID:CvBWJ8SD0
一戸建て買って、充電できるようにしてあったが車買い替える金が無い。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:32:31.50ID:ji/Wrn4t0
>>514
いや、転換点を越えれば一瞬だよ。
地方なんかはガソリンスタンドが無くて困ってるし
今後も減っていくからガソリン車に乗る事自体が不便極まりなくなる。
ガソリンスタンドが無くても生活出来るEVが今後一気にシェアを伸ばしていくだろう。
ここはEVのインフラ整備とガソリンスタンドの廃業との兼ね合いでもあるが
2020年代が転換点になるだろう。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:35:53.13ID:ji/Wrn4t0
>>515
少なくとも都会でEVを流行らせるには交換方式を取り入れないと駄目だ。
都会の汚い空気を綺麗に出来るし、ガソリンも使わないから原油の輸入も減って
経常収支も黒字が増えて国益にもなるのだから
国家総動員でEVシフトした方がいい。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:37:10.39ID:oy1BoVmL0
なんだ、またリコール出たのかと思ったよw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:38:10.77ID:BfQHKjzj0
>>517
数学的リテラシーが低いとしか言えんな・・・
新車販売台数は急に増えないぜ、むしろ減る一方だろう、この不景気だもんな
どうやったら、2020年代にガソリン車を逆転できるんだ?

地方だってガソリンスタンド不足で困ってねぇよ
少し現実的に考える習慣を付けた方が良いんじゃね?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:39:36.01ID:hPK8wJVY0
https://www.weblog-i-found-this.com/entry/2017/09/26/073000
>この結果に対するマスク氏の分析は、80%まで40分で充電できるテスラの充電システム「スーパーチャージャー」はすでに十分早いので、ユーザーは困っていないというものです。
これはおそらく商売口上、テスラの充電システムを宣伝したいからな
実際は実験に応じたオーナーは交換を40分もかかるスーパーチャージャーでの充電と比べてるんじゃなく、家にいる間に充電できる家庭充電と比べているはず
40分も充電にかかるなら交換する方が便利だからな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:43:09.20ID:ji/Wrn4t0
>>520
ガソリンスタンドは地方では足りなくて困ってるから自治体が税金出して運営してるんだ。

なぜ地方で公設ガソリンスタンドが「急増」しているのか?
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34541
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:46:02.37ID:hPK8wJVY0
>>518
今の状況じゃ都会で、充電場所がないのにEVを買う人間という
少数中の少数の人間のために交換式のEVを作るメーカーも交換施設を作る事業者も無い
将来的にもない
価値のないものに出す補助金もない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:46:24.78ID:ji/Wrn4t0
>>520
ガソリンスタンドがどんどん減って
ガソリン車が今後不便になって行く事は理解できてるか?

それが世間に認知されれば新車購入の際はEVを選択するようになり
一気に新車販売のEVシェアが増える。
世間がEVのほうが便利だと認知されるのが2020年代半ばと言う訳だ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:49:13.76ID:ji/Wrn4t0
>>523
2030年にはEUやアメリカではEVしか売れなくなる。
そうなる事を前提に国策としてガソリン車からEVに転換させる必要がある。
都会でもEVを選択出来るようにするのが政府自治体の役目だ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:51:27.00ID:tKgabJr80
お前ら、もう朝だぞ(^ω^)

シャワー浴びて出掛けるお時間だ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:52:04.95ID:oy1BoVmL0
交換するには一度ボディを分解しまーすって事になるんじゃねぇのw
そもそもバッテリーみたいな重量物をホイールベースより外側の簡単に取出せる位置に設置したら車の重量バランス悪くなるし
事故で破損して漏電する危険性も倍増するだろと
大体手で持てるサイズのバッテリーで何百キロも走れる訳が無いし
EV厨は理想ばっかで現実知らない無知しか居ないな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:52:50.63ID:ji/Wrn4t0
>>527
テスラはガソリン給油するより早くバッテリーの交換が出来るが
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 05:56:05.48ID:BfQHKjzj0
> 全国にはスタンドが1カ所もない自治体が12町村あるうえ、1カ所だけの自治体も75町村に上る

日本の自治体数は1741だぜw
そりゃ過疎地なら、スタンドも経営が成立しないので撤退するケースも有るだろうな
では、それでEVを選択する人口はどれだけ居ると思うんだ?

俺の実家も人口1.5万程度の過疎自治体だけど、スタンドは何か所も有るよ
3000人も居る自治体なら経営が成立するんじゃね?
それ以下の自治体からスタンドが消えて、そこの住民全てがEVを選択したとして・・・
どれだけのシェアになると考えるんだ?

数学的リテラシーを持とうぜw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:01:06.13ID:tKgabJr80
過疎自治体で、三菱のアイミーヴを多数導入して、シェアしてる実例があるけど
予想通り、維持は困難で、利用率は上がらないみたいだな。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 06:02:15.27ID:hPK8wJVY0
>>525
EVの普及は政府がやりたければやればいいが
交換方式のような愚かな事には補助金は1円も出す必要はない
お前は自分の言った間違いから抜け出せなくて
あがいているだけ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 08:56:29.14ID:XPT2NHO+0
>>530
アイミーブだからな
テスラ3ロングや妥協してリーフeプラスなら奪い合いになるわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 09:35:00.87ID:tAcFOi8G0
このスレ的にエコ:エゴは
50:50ぐらいですかねぇ〜?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:34:28.31ID:ER2dicGk0
>>518
おまえ徹夜でなにしてんだ(笑)

>少なくとも都会でEVを流行らせるには交換方式を取り入れないと駄目だ。

んじゃ、中国も日本もアメリカもEUも、交換式なんか取り入れないからEVは流行らないね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:44:11.79ID:ER2dicGk0
セブン新型店、電力の5割は再生エネ 「プリウス」の中古電池に蓄え2018/5/16
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30529670V10C18A5TJ2000/
セブン―イレブン・ジャパンは5月下旬、再生可能エネルギーで電力使用量の5割をまかなう新型店を開く。
路面に太陽光パネルを埋め込み、ハイブリッド車(HV)の中古電池を蓄電池にするなどして現在の1割から高める。
店舗の電力代も半減できる見込み。再生可能エネルギーを5割使う試みはコンビニ大手で初めて。

セブン―イレブン、水素ステーション併設店 2016/2/10
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HOZ_Q6A210C1TI5000/
セブン―イレブン・ジャパン 燃料電池車用の水素ステーションを併設したコンビニエンスストアを都内と愛知県に、12日に2店同時開業する。
岩谷産業と組み、同様の併設型店舗を3年後をめどに10〜20店に広げる計画だ。燃料電池も設置して店舗で使う電力をまかない、環境配慮型の店舗として訴求する。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 11:54:11.94ID:vJ8XVBHl0
>>32
もう一回念を押すけど、乗用車でFCVという話はどこにもないよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:17:21.35ID:qRudX/Uf0
>>540
だけじゃないが、EV信者には調査能力もないのか
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 12:32:26.90ID:ER2dicGk0
>>541
中国、EV向け補助金を削減 21年までに完全廃止へ
https://jp.wsj.com/articles/SB10648143306075374576804585206950787644516

中国では1台41万円値上げになる(生産停止や減産が増えてる理由)
アメリカはEV向けの税制優遇を廃止した
欧州はクリーンディーゼルから48Vマイルドハイブリッドへ移行してる
南米はバイオエタノール車が増加(最大の輸出国)
インドは2030年15%目標に下方修正
・・・急ブレーキがかかってる

一方

EVへの補助金減額の中、燃料電池車への補助が引き上げられている

中国政府の関連政策によると、

燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たりの補助上限はそれぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)となっている。

注目すべきは、2020年で電気自動車補助が撤廃されても、水素電池車補助は、さらに3年から5年続く点だ。

そのため中国では、水素電池産業支援政策がかなりの地方で相次いで発表されている。

2018年以来、北京市や上海市、広東省、武漢市(湖北省)、重慶市などの都市は関連する地方補助政策を制定し、水素ステーション整備などを打ち出している。
上海市や大同市(山西省)、済南市(山東省)、鎮江市(江蘇省)、武漢市などの10余りの都市は水素エネルギー産業団地整備を計画している。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:09:49.02ID:vJ8XVBHl0
>>544
乗用車がFCVという話はどこにもないことの確認になったね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:16:09.40ID:HnoJOc/L0
爆薬に再利用
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:22:39.32ID:98ZgMlsx0
ホンダ一人勝ち
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:33:15.70ID:9rwd9CkI0
>>1
廃バッテリ−を高く買わすためだからな、気をつけとけ
狙われるのは屋根にソーラー発電をつけたがいい金額での買い取り期間の終わりが近づいて困ってるやつだ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:47:14.33ID:JEsvMV/U0
現在のようなメーカーの車種毎のバッテリー規格ではだめだな。
単三電池のように、JISか何かで何通りかの製品の規格を決めて、
同じ型のものを競争して製造できるようにしないと安くはならない。

ノートPCのバッテリーもレノボ用、富士通用、panasonic用、
NEC用、シャープ用、東芝用などと互換性のないものがしかも
同じメーカーのPCでも何通りもある。これじゃあ安くもならないし、
価格はメーカーがふっかけ放題だろ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 13:52:51.04ID:+F5tkSob0
>>549
効率的にはディーゼル未満でしょ。

スーパーキャパシターが量産車両に載るまで待てばよろしい。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 15:25:10.61ID:ER2dicGk0
>>545
おまえがバカだという確認になっただけ(笑)
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 18:19:44.78ID:7swjPfxG0
安い電力、超急速充電可能な大容量バッテリー、給電ロス低減
3条件満たすのはいつになることやら
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 19:53:08.78ID:AzN5hkSO0
新車買って、誰が使ったか分からないバッテリーに交換されるなんて、ありえんな。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:01:46.90ID:BEsbv4kE0
>>554
バッテリー交換式の車でバッテリー交換する場合はそれはリースやレンタル扱いであって
購入している訳ではないから気にするな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:42:43.36ID:K8JEsq2E0
リーフのバッテリーで1.5m×1.2m×0.3m で300kg
このままでは入れ替えは無理だな。
ユニットを小さくして50kgを6個ならいけるかなあ。
充電器にセットして、保管するスペースかなり入りそうだが。
後、新品と廃棄寸前だと2,3割は容量違うだろうけどどうするのかねえ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:46:21.44ID:yGgMLv4H0
【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力

*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上

【神戸の海に死体が投げ捨てられました】

Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・Amazon
・他

f1
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:47:45.09ID:Vu7dOw4j0
>>549
今のところエコではない
1.6トンもある3ナンバーの車が
エコであるはずないw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 20:51:26.33ID:K8JEsq2E0
>>549
一応、九州四国では太陽光発電の普及で晴天時の昼間の電気が余ってきてるから、それを使えるようになればエコと言えるかもしれない。
太陽光発電自体がエコなのかとかって問題はあるが。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:15:48.44ID:qsKuvwbi0
>>520
地方って
山間部の過疎地の事を言ってるんでしょうw

まあ、EVが使えるようになるには20年かかるんじゃね?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/19(日) 21:16:57.25ID:qsKuvwbi0
>>560
晴天時の昼間に誰も充電しないけどな
夜間電力を使うようになって電力平準化の意味はあるかもしれん
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 00:22:55.88ID:BqaUpk030
>>560
エコじゃない理由が知りたい
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 00:26:34.61ID:s3AiFVus0
>>563
林野、沼地、池を潰して埋め立て、造成して、生物は追い出し
災害の原因となりながらも、なんの反省もしないビジネスモデル。

投資した側は必死なのかもしれんが、ろくに災害対策もしない醜い商売だな。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 03:35:28.00ID:dH5ppiEs0
>>552
間違いなくお前が馬鹿
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 03:41:22.84ID:Cm1WsEae0
エルピーダ、シャープ、東芝、パナソニック、ルネサス等の各社で起こっている。
日本の大企業を潰して、社会を荒廃させて国力を削ぐ戦略だよ。
ゴールは自動車メーカーだ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 08:09:12.92ID:38kxBzEz0
>>561
その後のやり取りを読めば判るけど、ガソリンスタンドが無い自治体が全国に12有るんだってさ
要するに人口が少なくて、ガソリンスタンドがペイしないんだろうな

そういう自治体なら、仕方なくEVを購入する住人も居るんじゃね?
しかし、その総数は誤差みたいなもんだろうw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 12:47:13.64ID:1OEjJCrG0
EVのバッテリーは300〜500サイクルほどでリユースにまわる
その程度のサイクル数なら容量はまだ90%前後あるのだが、
EVで使用するためにはピークパワーが必要で、その性能は比較的
早い段階で落ちていく
産業用バッテリーの用途ならピークパワーは大して必要ないのでまだ十分に使い物になる
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 13:40:33.88ID:7iUM4pJQ0
>>6
正解

つかこんなゴミバッテリーを蓄電池に組み込むって…
個人が趣味でやるなら構わんがなあ…
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 05:29:16.66ID:L9qZ6M7t0
原発ムラは怖いな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 05:30:38.91ID:L9qZ6M7t0
国内のリーフなどで再利用の話があったけど
経済産業省が潰したのかな?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 05:46:28.85ID:KD3YrnmE0
なんだかんエコに反対しているな どんな意味で?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 08:31:52.96ID:skhMsnKp0
てかハイブリッドが異次元過ぎる
これじゃグタグタになって空中分解するなw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/22(水) 08:49:00.50ID:NvffqYW70
>>573
経産省も推進している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況