X



【#想定外 】豊洲市場、想定外の不振 取扱量は築地時代の7%減「ここまで悪いとは予想していなかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★垢版2019/05/19(日) 08:55:55.10ID:X1zRk/yv9
豊洲市場、想定外の不振 「魚離れ」取扱量は築地時代の7%減
5/19(日) 8:14配信

「日本の台所」と呼ばれた築地市場(中央区)が移転し、
昨年10月に開場した豊洲市場(江東区)の水産物取扱量の予想外の不振が続いている。
開場から半年間の取扱量は、築地時代を7%近く下回った。
全国的な不漁で品物がそろいにくく、魚の消費低迷が続いていると指摘する声もある。不振の要因を探った。

都は、豊洲市場の商品の温度や鮮度の管理が徹底した「閉鎖型」施設の強みを生かし、
2023年度に水産物取扱量を築地時代(17年度)の1・6倍にあたる61・6万トンまでアップさせる計画を示してきた。
豊洲移転後半年間(昨年10月〜今年3月)の取扱量も、都は19万トンに乗せる見込みを立てていた。
だが、実際は前年同期を6・9%下回る17・7万トンにとどまった。

 水産卸売業「中央魚類」の幹部によると、全国各地で魚の水揚げが振るわず集荷に苦戦していることに加え、
「魚食離れ」が進んで魚価も上がらない状況が続いている。
「下げ幅は危険水域。ここまで悪いとは予想していなかった」と漏らしつつ、
「施設の衛生面は格段に向上した。夏場に豊洲の本領が発揮される」と期待をつなぐ。

市場問題に詳しい卸売市場政策研究所の細川允史(まさし)代表は「輸出などの販路拡大も大事だが、
国内の消費者の『魚離れ』の流れを食い止めなければならない」と指摘する。
「卸、仲卸という業態を超え、市場全体で消費回復に取り組む必要がある」と話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000004-mai-soci
0004名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 08:58:09.05ID:PZSrhQw80
日本って

なんでもかんでも想定外で済ますよね

だからダメなんだよ
0005名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 08:58:18.60ID:1PNSxfQe0
中央市場を通過させない流通が増えてるから・・・
かな
0006名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 08:59:06.54ID:vqLt1Bc40
想定外:馬鹿な奴の言い訳
想定段階で現実が見えて無いから
適当な想定をするんだよ。
計画が予定通り行かなけりゃ、民間なら倒産だよ。
0007名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 08:59:24.82ID:+LIK5Vao0
築地時代の93%も売り上げてるってすごくね?と思ってしまったけど甘いのか
0009名無しさん@1周年 安保賛成垢版2019/05/19(日) 08:59:39.74ID:z/4vKSrd0
管直人の諫早湾開門派・閉門派問題といい
鳩山ルピ夫の普天間・辺野古問題といい
そして今回のこれといい
パヨクのやる事って結局無用の分断と対立を生み出して
全員が不幸になる結果しか出てないんだよな
0010名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 08:59:41.11ID:cxUNdRjb0
あんだけ反対派いて7%減なら十分だろ
反対派は買わないんだから
0011名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:00:05.16ID:ahLWhdaj0
怪しいお魚 ふくしまさん
0013名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:01:05.55ID:Kc5/lHWp0
魚離れによる商品低迷なんて、最初からわかっていた事だろ。何を今更。
必要以上の設備能力を持たせた、都の責任だな。
0015名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:01:57.60ID:PTC8eMoz0
>築地時代の7%減
こんな誤差程度ではないのか
この程度ならすぐに回復するだろう
と思うが
0016名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:02:07.57ID:JO4XWm1g0
公務員って異動が多いから想定した奴はもう担当じゃなく、今の担当はあまり責任も感じない。
0017名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:02:14.88ID:A+KU6WbN0
縮小していく産業なんだか
これで良い
0018名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:02:21.10ID:jN61nvGI0
そりゃ一部の業者は築地の場外に移転してるんだから減るのは当たり前だろ
築地の場外と豊洲の合計はどうなんだ?
0020名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:02:58.57ID:kooZc7Eu0
6000億もかけて作ったハイテク施設wだから、
売り上げないともたないだろ
0021名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:03:54.39ID:uOhDNS7X0
>>1
>国内の消費者の『魚離れ』の流れを食い止めなければならない」

魚は場合によっては肉より高い、食べる時、小骨を取るのがめんどい
0022名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:04:16.97ID:lfQWKn5o0
今はスーパーとかは卸通さず漁協と直取引するからな
0023名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:04:21.67ID:Gxkliu9O0
>全国的な不漁で品物がそろいにくく、魚の消費低迷が続いていると指摘する声もある。不振の要因を探った。
しょっぱなに結論書いてあるんだけど?
0024名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:04:24.64ID:y+cCRvQz0
観光系が築地に残ってるの?
0026名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:04:55.19ID:X1zRk/yv0
>>19
企業側がもう中央の卸通さず地方の漁協と直結して買い付けてる時代だしまあ仕方ない
0027名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:04:55.54ID:s61Z2isl0
普通に予想できただろ。ケチつき放題。

大体、移転すると劣化するしな
0028名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:05:01.07ID:o6fssm010
7%に減ったと思ったら7%減っただけか
0030名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:05:15.48ID:77b8kEzp0
今はいろんな販売仕入れルートがあるし
ある程度減るのはしょうがないでしょ
0032名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:05:40.75ID:KbN7gW6e0
豊洲の汚いお魚なんて食べたくないので外食、スーパーで魚買ってない。あと放射能
0034名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:05:45.64ID:ENg01cxE0
>>16
担当してる奴でさえ、お花畑脳で責任感じないんだから尚更だわな。むしろ「チッ、うるせーな。シラネーヨ。」ぐらいだろ。
0037名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:06:14.35ID:ZaL+MaTn0
小池のせい
0038名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:06:30.13ID:FWMlq1Yb0
>>15
廃業もいるから良いほうだよ
0039名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:06:31.07ID:HAqa3dox0
いい機会だから違うとこから買う人も増えたってことなの?
流通わからん
0040名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:06:50.46ID:6hOrZE+h0
ヒ素とかやばいもん出てきてるだろ
魚食えない
0041名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:07:15.53ID:4UvUDa7/0
水揚げ高だけが原因に聞こえるが。さて
0043名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:07:32.54ID:IeQPnVKS0
想定外ってなんだよ。
散々ワイドショーで専門家が魚離れと各地方漁港が卸と直接取引しているから
築地の取り扱いが減るとグラフで図解していたやん。
0045名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:07:44.98ID:X1zRk/yv0
>>38
廃業したのは仲卸で大卸は全員のこってるぞ
0046名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:08:07.76ID:fc+9K3ib0
もう日本も終わりだな。
0047名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:08:41.88ID:6hOrZE+h0
あBが悪い
0048名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:08:46.55ID:hhAEzw7H0
>>1
    ∧_∧
   (  ・∀・)   < 地方の魚市場で、同じものが安く買えるからなw
   /
0050名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:08:48.62ID:yX8+xVuT0
>>39
築地仕入れが売りだった店は
早々と切り替えてたから当然こうなる
0051名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:09:23.27ID:yvPCqLkN0
>>9
推進して決めたのは石原慎太郎なんだけど.....。
0053名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:09:43.23ID:xTG+QfVw0
あ〜ぁ、利権まみれのバカと能無しが下手に弄るから…w
で、日本の組織は、誰も原因分析せず、誰も責任追及されないんだよ。
同じバカと能無しが居座って、原因も分からないから、改善もできない訳でw
もう民族的な欠陥だよな…

外国に支配してもらった方が、日本人は幸せだろう。
0054名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:10:01.69ID:7aCCkXyG0
設備の更新は避けられないからツベコベ言っても仕方ない。
0055名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:10:35.27ID:EshqTCxC0
7%くらいなら別にね…
なんか対策講じて挽回できる数字じゃね?
0057名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:12:13.57ID:kBLnfbBl0
都心に市場を造る意味がわからん
0058名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:12:32.69ID:FUdjoMuL0
>>54
簡素な施設を豊洲に建てて一時的な移転で
築地を改装してたら目先の資金はかかっても
長期的には得したと思うんだが
0059名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:12:34.15ID:2M+eFxup0
築地 って聞くだけで旨そう
豊洲 って聞くと…
0060名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:12:44.02ID:yGgMLv4H0
【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力

*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上

【神戸の海に死体が投げ捨てられました】

Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・他

aj
0062名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:13:27.36ID:kooZc7Eu0
魚離れっつーか、単純に高くなったんじゃないのか
0063名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:13:35.28ID:lJ0I2CBX0
>>19
もともと魚市場が縮小傾向
企業が市場通さなかったりするのが年々増えてる。
というわけで
取り扱い量というより需要がね?
っ状態。
0064名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:13:40.65ID:kspJXtNJ0
なんとなく

予想より好調ですね^^

モットー壊滅的になるかと思ってた
0065名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:14:00.19ID:l8gqWcTQ0
移転したせいで、みたいな内容じゃなくて良かった
若者の魚ばなれだけなら諦めろとしか
0066名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:14:29.73ID:2FZiTrxq0
実質の衛生面が良くなってもなあ
ブロイラー工場みたいではいいイメージつかないだろ
0067名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:14:31.63ID:cFB9fSIU0
欲得ずくで無理のゴリ押しばっかだったから最初から失敗すると思ってたよ
0068名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:14:40.25ID:hf+3NsEcO
>>1
はぁ?

日本国民全員がつっこむわ!
豊洲行ったら終わりだと、俺みたいなシロウトさえ最初からわかっていたのに

何をいまさら・・・

あんなとこ行くやついねーよ!
銀座から電車に乗る時点でアウト
0069名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:14:45.06ID:yGgMLv4H0
【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力

*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上

【神戸の海に死体が投げ捨てられました】

Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・他

aq
0071名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:15:37.09ID:bG04I5oT0
>>65
鵜呑みにするなよ
小学生か
0073名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:15:45.18ID:R238qunh0
>>1
あんなにボロカスに批判したのに、
現場で死亡事故が起きないものだから
悔しくて悔しくて仕方ないっていう・・・w
0074名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:15:52.77ID:FcutQeNp0
午後の豊洲市場行ったことあるけどまさに陸の孤島で人っ子一人いなかったな
0076名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:16:14.87ID:qbUzAYJW0
魚内蔵とったり料理するのもめんどいし食うときも骨取るの面倒くてなぁ
0077名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:16:26.47ID:lrvNT5Ie0
>>51
石原都知事は「今時こういうのは内陸の高速インター付近に置くものじゃないのか?」と代替案を語っていた。
0078名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:16:32.11ID:8wjBZEoc0
豊洲は最初から問題だらけだったしな
近所のスーパーは専用車でどっかの漁協から直接仕入れて安く売ってる
豊洲経由だと高いだろ
0080名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:16:39.96ID:zusp71uo0
想定外って言葉使ったら罰金、でもいいと思う
0081名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:16:40.99ID:cFB9fSIU0
開業のご祝儀特需がなくなったら、もっと下がる…はっきり言って設備本体は全く大した事がなく、コストがどこに消えたのか全く意味不明
0082名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:16:50.28ID:6Lo9HPsI0
卸売りなどというピンハネ業者は滅んでいいよ
0083名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:16:50.47ID:9XIRY9RM0
>>62
肉が激安になったから、相対的に魚が割高になった
俺が子供の頃は牛肉なんて月に一度、細切れ肉
豚肉ですら細切れ肉が基本で、トンカツみたいな分厚い肉は滅多に食えなかった
0084名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:16:55.28ID:0DGF0LYF0
社会全体で見たときに魚離れは憂慮すべきことなんだろうか。
資源を守ると言う意味では逆に良い気もするんだが。
0085名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:17:41.06ID:cFB9fSIU0
建物下の欠陥は放置
空気は悪いまま
0087名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:18:15.28ID:MAZlRXta0
築地時代から取扱量は減ってたんじゃなかったっけ
豊洲の設計が減少前のままだっただけで
0088名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:18:26.19ID:FYqpD8j/0
>>65
マイナス要素ある報告上げる時は原因を対外の事にするもんだぞ。
責任被らないといけなくなってくるから。
0090名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:18:47.58ID:luhJRWtT0
築地のままでもこれくらい減ってたってことでしょ
だからなんなんよ
0091名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:19:01.82ID:LMvhN4zL0
ハッキリ言って遠い
トラックを回すのが面倒
付き合いの切れ目に
直接取引へ移行した業者も多いかと
0092名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:19:08.68ID:uklgp2zj0
WTOでも認定された、危険なピカ魚を
食べたくないのだろう。当たり前のこと
0093名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:19:12.83ID:whUr4XTc0
大手の流通企業は漁港からの直接仕入れにシフトしてるから
0094名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:19:17.06ID:fR0rc+qm0
立地が悪すぎる
0095名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:19:18.65ID:6N8NsI3o0
魚、高ぇ〜し、同じ値段でステーキ買えるレベル
0096名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:19:32.43ID:e5woAa/R0
まーたジャップはセルフ経済制裁やってんのか
0097名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:19:35.67ID:BwiB6srE0
>>1
築地も減る一方だった
場外市場で盛り上がっていただけ
産地→小売りが主流になりつつある
0098名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:19:40.61ID:R238qunh0
築地の跡地で乾物を扱っていた人、
まだやっているのだろうか。
0099名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:19:41.68ID:c9Hcd47I0
欧米から肉が輸入されてるからね
魚の売上が減るのは当たり前
0100名無しさん@1周年垢版2019/05/19(日) 09:19:42.27ID:7tmeuAK20
市場通して買う個人飲食店が不況や高齢化でなくなってるのもあるな
上級は好景気らしいが庶民は不況だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況