X



【米ロ】米F22、ロシア爆撃機と戦闘機をインターセプト アラスカ沖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★垢版2019/05/23(木) 04:40:02.24ID:B5x3CIm+9
https://www.cnn.co.jp/usa/35137294.html

米F22、ロシア爆撃機と戦闘機をインターセプト アラスカ沖
2019.05.22 Wed posted at 09:41 JST

ワシントン(CNN) 北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)は22日までに、アラスカ州沖に接近したロシアの爆撃機と戦闘機に対し、米軍のF22戦闘機がインターセプト(進路妨害)を行ったと発表した。

ロシア機の接近があったのは20日。NORADによると、核兵器を搭載可能なTu95爆撃機4機とSu35戦闘機2機が、アラスカ西岸沖の防空識別圏に進入した。これを米軍のF22戦闘機とE3早期警戒管制機が探知し、対応に当たった。

米側は最初の爆撃機2機をF22戦闘機2機で、続けてSu35とともに飛来した爆撃機を別のF22戦闘機2機でインターセプトした。この間、E3は全体の状況の監視を担っていた。ロシア機による領空侵入はなかったという。
ロシア国防省は21日、ツイッターで今回の件を確認。Tu95の発進は予定通りで、チュクチ海やベーリング海、オホーツク海の中立海域上空に加え、アラスカ西岸沿いやアリューシャン列島北岸沿いを飛行したとしている。

米当局はロシアの爆撃機の飛来について、潜在的な危機に備えた訓練の一環であるとともに、敵国に対する示威行為でもあると見ている。

米当局者によると、ロシアの爆撃機や戦闘機は近年、この一帯を年数回飛行し、米軍戦闘機やNORADの一部として活動するカナダの戦闘機によってインターセプトされていた。

今年1月には米軍のE3やF22、カナダのCF18戦闘機が、防空識別圏に入ったロシアのTu160戦略爆撃機を探知する出来事もあった。
0005名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 04:53:20.49ID:AqPpfzef0
予算獲得の為にプロレスしないとね
0006名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 04:54:29.63ID:j02L0KMF0
ロシア機ステルス性なしで負け
0008名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:04:16.59ID:j02L0KMF0
インターセプター
MADMAXの黒い自動車
0009名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:05:07.23ID:DXSntrg+0
ロシア機が相手を見つけていないうちにロックオン撃墜判定かな?
0010名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:06:05.52ID:ckdVdHxT0
ラプタン無双
0012名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:14:36.84ID:POfgG2aM0
年に数回?
日本では日常なんだが、
世界的には、数回なのか?
そっちに驚いた。
教えてエロいひと。
0013名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:21:05.02ID:WDxezXFq0
キャプテン翼かよ
0016名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:25:19.30ID:EbOIVnhf0
>>4
冷戦時代の真っさ中の40年前迄は
平和運動家達が自衛隊のスクランブに
反対運動をしていたね
0017名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:25:40.17ID:YIDChAt00
F-22が複数機飛んでたとして
お互いにぶつからない様にするにはどうしてるんだろ
0018垢版2019/05/23(木) 05:27:22.36ID:430Xu49m0
人類の敵共産野郎。
0020名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:28:26.13ID:QoLizFG40
>>4
アメリカでもそうだよ。
0021名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:29:57.85ID:QoLizFG40
>>19
そりゃスティルス機とスティルス意識していない機ではスティルス機の方が機動性は不利。
0022名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:30:36.80ID:o47UIlD/0
スクランブルにF-22なんてもったいない
F-16で十分だ。足の長さは同じくらいだし
0023名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:31:27.03ID:QoLizFG40
>>17
インターセプトならリフレクターつけているだろ?

リフレクターつけない時はデータリンク使うと思う。
0024名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:33:03.88ID:j02L0KMF0
アメリカは機体は持つけど人体が持たない
ロシアは人体は持つけど機体が持たない
これからは無人機 アメリカのジレンマ
0025名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:34:42.38ID:DXSntrg+0
ステルス機と非ステルス機の戦闘(?)では、一方的に非ステルス機がミサイル撃ち込まれてお終い。
格闘戦にはならない。
0028名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:53:19.68ID:fTg5MvFG0
インタ^セプトって何? 撃墜したってこと?
0029名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 05:54:39.55ID:j02L0KMF0
露助がこれじゃ中国はアメリカに喧嘩を売れないわな 永久に
0031名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 06:26:28.09ID:mzyjeFgn0
Tu-95とSu-35の編隊とかビジュアル的には冷戦時代から何も変わっていないな、もう30年くらい経つだろ。
0032名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 06:32:21.74ID:YJ3KPMus0
アリューシャン列島の米露防空識別圏を突破されたら
そのうち3島要衝は戦略爆撃機の哨戒任務が徘徊するより
Be-200飛行艇で離着水上陸をチラ付かされたほうが
非常に厄介だろ。

アッツ島、キスカ島、アダック島
0033名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 06:32:38.43ID:e+tyEsET0
先制発見、先制攻撃、先制撃破!
空の支配者F-22ラプター!
https://i.imgur.com/Ugnlx6J.jpg
0034名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 06:33:53.93ID:gAprdZGk0
>>32
ヲタが聞きかじりで知ったような単語を並べ立てて意味のわからない文章を書く、という典型のようなレスだな
0035名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 06:35:21.52ID:UGVjcOXF0
>>31
F-101
ttps://nation.com.pk/digital_images/medium/2018-05-12/russian-bombers-intercepted-off-alaska-norad-1526137046-3920.jpg

F-102
ttp://www.c-and-e-museum.org/Pinetreeline/misc/other/misc8i.jpg
0036名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 06:37:27.48ID:tqiDanZZ0
>>14
軍隊、特に欧米のそれは糞ジャップどもより遥かに遥かに合理的だから心配するな
0040名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 07:32:06.32ID:nuP1RvOc0
>>35
Tu-95の写真だけしか写ってなければいつの時代に撮られた写真なのかわからないなw
B-52でも同じことが言えるかもしれないけど。
軍艦の方がよっぽど世代交代が進んでいるなwww
0041名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 08:04:57.25ID:CqxPTVty0
>>21
そうでもない
機体形状はあまり関係なく
今は電子制御でなにもかもやるからな
電子的に新しい世代のほうが機動はいい
0043名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 08:41:15.12ID:jTsyigw00
>>41
そうは言っても基礎形状が不利なら性能は劣る
あくまでも空力特性の範囲内でしか制御できない
ノンステルスの電子制御の運動性にはステルス機では勝てない
0044名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:06:11.17ID:CqxPTVty0
>>43
ちなみにF22はF15よりも旋回性能や機動性は上だぞ?
それでもステルスうんぬんっていえるのか?
0045名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:11:34.56ID:CqxPTVty0
>>43
つーか運動性を生む正直推力偏向ノズルとステルスの相性は抜群だからノンステルスの優位性なんて搭載量しかないのよ
0048名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:19:29.49ID:N63HWQBD0
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
0049名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:22:50.36ID:+K9gidgk0
>インターセプト(進路妨害)

なんか変な訳
0050名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:28:30.37ID:hWMKsGj5O
心配するな
危なくなったらアッツ島から疾風が支援に向かう
識別ネームは「フランクフルト」だ
0051名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:29:13.95ID:GfHZoDX00
>>28
うまい用語がないんでしょ。
interceptは普通は要撃
でも、「撃」は撃墜を連想させるから、使わないとすると、記事みたいに進路妨害とか、追い払い、みたいな用語だろうね。
やってることは、実機で出会うまでいって、無線なり何なりで警告して、相手が進空を果たせないまま引き上げさせた、ということでしょ。

intercept後に相手が引き上げなかったときの展開は、強制着陸とか、撃墜とか、オプションがあるだろうけど。
0052名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:31:22.81ID:GfHZoDX00
>>45
そういや、F15再生産らしいねえ
搭載量が評価されたの?
値段もあるだろうし、技術的に枯れていて安定しているんだろうけど。
0053名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:33:19.00ID:GfHZoDX00
>>50
それ河野外相の「ベーコン」と関係ある?
0054名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:34:35.60ID:hMRibY3D0
こっちなんかミサイルが頭上を通過してんだぞ?
0055名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:35:21.73ID:GkYwlQ7t0
だいたいけしかけるのはロシア中国だよな
0056名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:36:30.20ID:4LDxBRII0
アメリカがどのくらいの能力を持ってるのか試してるんだろうなぁ。
0057名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:38:05.87ID:0ufjQ+0H0
>>1
> 今年1月には米軍のE3やF22、カナダのCF18戦闘機が、

カナダっていいよなぁ。
アラスカがあるからロシアと直接接していないし、北極圏という 一応空白地帯があるし
(多少は資源の問題で何かあるかもしれないが)、メキシコみたいな
ヤバいマフィアや移民侵入のある国とも接していないし、アメリカの庇護のもと
安泰だよな。
0058名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:39:06.26ID:GfHZoDX00
そういや、ステルスでも、リフレクターか何か(レーダー反射の大きいタンク?とか)つけて行ってんじゃないの?

ステルスよりは、そのほうが任務にかなってるし、どうせやるときは見られていても打つだろうし。

相手が攻撃力持ってるなら、途中から本気モードでステルスに化けるのかも知れないけど。
0059名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:39:08.19ID:nIwhykjN0
>>4
アメリカは「それ以上来るなら撃ち落とすぞ」だけど
日本の場合は無線でカエレーカエレー言ってるだけだからね
だから無視されてそのまま飛行を続けられてしまう
0060名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:39:50.71ID:GfHZoDX00
>>57
そうか?
前に立っとけ、と言われてる感じがしなくもないが。
0062名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:53:07.76ID:p3hfYu2y0
データ収集だろう。
0063名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:55:06.05ID:w+9U6N4f0
最近、日本ではロシアの軍用機が接近していないけど、ただ単に報道しないだけかな。
尖閣の中国船も同じく。
0064名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 09:55:16.19ID:aABAEE+L0
>ロシア国防省は21日、ツイッターで今回の件を確認。

おいwwwwww
0068名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 11:01:13.99ID:3BteJdWT0
>>63
統幕の報道発表資料を見た方が早い
ttps://www.mod.go.jp/js/Press/press.htm
0082名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 13:57:28.43ID:+8+cWVbT0
インターセプト=敵のボールを奪取
みたいに覚えてるから拿捕したのかと思った
0083名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 17:14:36.88ID:0Rk4Hkoe0
>>44
潤沢な推力と見込まれているよりもずっと軽い機体重量のおかげ
ドッグファイトではF-15にも劣ると言われるいくつかの機体から撃墜判定をもらっているんで、
機動性も優れているのかは実のところよく判っていない
そして実際に戦闘になれば格闘戦には持ち込ませず終わるのがF-22
推力偏向機構も失速ギリギリの状態でも機動性を失わないというのがメリットであり、
F-22のようなリニア形状の二次元推力偏向機構では実のところ損失のほうが多いらしい
0084名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 17:23:45.79ID:0Rk4Hkoe0
F-22は国外との演習ではAF禁止だったりロックオン禁止で逃げるのみだったりの縛りを付けた格闘戦をするらしい
らしいしか言えないがそうらしい
0085名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 18:30:19.22ID:DGdzUi2d0
>>41
アホか
航空機の運動性能は
機体形状がすべてとも言える
あんな寝かせた尾翼じゃ
ただ曲がるだけでもいろんなカウンター当てないと安定しない

極端に言えば
コンピュータ制御がないと
まともに飛べないのがステルス機なんだよ
推力偏向ノズルがあるから凄いんじゃなくて
無いとマトモに飛べないんだよ
0086名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 18:34:19.31ID:DGdzUi2d0
ただしステルス機は
ドッグファイトなんかに持ち込まれる前に
ミサイルを当てる前提だから
強いのは間違いない

しかし万が一、有視界でドッグファイトに持ち込まれたら
非ステルス機に勝ち目はない
0087名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 19:32:32.63ID:0Ra4frRI0
F-22は例のHUD映像の通り、ハイαのままエネルギー落とさずに旋回続けられるんでしょ?
タイフーンほどの旋回率じゃないんだろうけど
0088名無しさん@1周年垢版2019/05/23(木) 20:24:15.69ID:nuP1RvOc0
最近のステルス機はドッグファイトに持ち込む前に敵を叩くというのがコンセプトになっているからな。それは同時に貴重なパイロットの身体を故障から守ることにもなる。
0090名無しさん@1周年垢版2019/05/24(金) 12:56:12.56ID:GAH05HDm0
>>86
積載量少なくて継戦能力に欠けるミサイルキャリアで制空権を確保し続けるのはちょっときつくないか?
0091名無しさん@1周年垢版2019/05/24(金) 18:14:59.98ID:O3Z0BvS80
>>38
そのクズ本国でも嫌われてんだぜ…
0092名無しさん@1周年垢版2019/05/24(金) 18:18:06.13ID:syEoW49v0
>>86
今はミサイルの性能が上がって真横にも撃てるからドッグファイトの性能はあまり関係ない
0093名無しさん@1周年垢版2019/05/24(金) 19:02:06.27ID:C3F0Mb040
>>40
長い航続距離、膨大な爆弾搭載量
大型対艦ミサイル、巡航ミサイルを撃てる
ベアもB52も更新する必要がないくらいに要求性能を満たせてるのよね
0095名無しさん@1周年垢版2019/05/24(金) 19:31:23.29ID:Ghk6GUiO0
>>93
その場合はTu-95ではなくてB-29の基本設計が優れていたと言うべきだろ。
0096名無しさん@1周年垢版2019/05/24(金) 19:38:19.54ID:V+Kxyk790
>>95
お前、馬鹿だろ。ダメリカに最大時速が1000キロ近いプロペラ機なんて作れんよ。
0098名無しさん@1周年垢版2019/05/24(金) 20:11:15.64ID:Ghk6GUiO0
>>96
それも原型となったB-29があってこそだろ?
0099名無しさん@1周年垢版2019/05/24(金) 20:25:36.38ID:P5/J55cb0
ステルス性能は爆撃機に有効だけど戦闘機にはあまり有効で無いことを知っていたから
ロシアは研究で先行していてもステルス戦闘機開発を急がなかった
0100名無しさん@1周年垢版2019/05/24(金) 20:39:44.60ID:ZziPD0Wz0
ロシアはいつもの揺さぶりをかけるつもりだったが、
アメリカはF-22を出してきて、『次は殺す』という意思表示をしてきた
ロシアは何も考えていなかったと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況