X



【電力/余剰/制御】四国電力 太陽光発電の有効活用 電気給湯器の遠隔制御実証試験の実施←電気温水を昼にシフト 四国総研
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/05/24(金) 05:58:03.19ID:LqZ9gjOV9
太陽光発電電力の有効活用に向けた電気給湯器の遠隔制御実証試験の実施について

四国電力 プレスリリース
https://www.yonden.co.jp/press/2019/__icsFiles/afieldfile/2019/05/21/pr005.pdf
令和元年5月22日、四国電力株式会社、株式会社四国総合研究所

 ※PDFに画像あり

 四国電力株式会社ならびに四国電力グループの株式会社四国総合研究所(以下、「四国総研」)は、
 ご家庭に設置された電気給湯器の湯沸かし運転に太陽光発電電力を用いる遠隔制御実証試験を実施することといたしました。

 具体的には、気象予報に基づき翌日の四国域内の太陽光発電量を予測し、四国総研が開発したデマンドレスポンス※技術を採用して、
 通常、夜間に行う電気温水器やエコキュートの沸き上げ運転の一部を翌日の昼間にシフトすることにより、
 太陽光発電電力の有効活用を図るとともに、電力の需給運用安定化につなげる試験を実施するものです。

 今後募集する香川県内(高松市内および中西讃地区)のお客さまモニター40軒を対象に、
 本年秋より約1年間をかけてデータ収集・分析・評価を行います。
 四国電力ならびに四国総研は、実証試験を通じて得られる知見やお客さまモニターからの声を活かしながら、
 本技術の実用化の可能性検討を行うなど、引き続き、効果的かつ有効なエネルギー活用に向けた取り組みを進めてまいります。

 ※デマンドレスポンス:電力の需給運用にあたり需要家側の電力を制御すること

〔別紙〕実証試験の概要
 実証場所:香川県内(高松市内および中西讃地区)
 実証対象:試験対象機種の電気給湯器(電気温水器・エコキュート)を設置されている個人のお客さま 40 軒
       ※条件を満たすお客さまには、別途、ダイレクトメールを当社から郵送し、モニターを募集します。
 実証期間:(予定)令和元年夏〜 :制御機器取付け等準備、機器動作確認
         〃 秋〜約1年間:準備が完了したモニター宅から順次実証試験を実施、試験終了後に制御機器を撤去
 実証内容:翌日の太陽光発電量予測に基づき、電気給湯器の沸き上げ運転の一部を翌日昼間にシフトさせる、
      四国総研が開発したデマンドレスポンス技術の確認とその効果の評価、お客さま利便性への影響評価


関連スレ 電力、新技術
【電力/電池/制御】日本初!関西電力、IoTと蓄電池を活用した実証試験結果を発表!←1万台の家庭用+産業用蓄電池を秒で一括制御
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558538410/
【再エネ】東芝、太陽光発電をメーン電源に 実用化に期待←発電効率を高、コスト、軽くて曲げられる太陽電池、2030主力電源
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558371433/

関連スレ 電池
【蓄電/住宅/卒FIT】初期費用0円。定額利用サービス「蓄電池エネカリ」本格始動!←毎月定額の機器利用料、期間満了後は機器を無償譲渡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558385105/
【EV/電池】年間販売200万台も「EV先進国」中国のすごさ実感←EV大都市200万円,小都市100万、電池20kWhで40万円★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558440961/
【電池/中国】EVの主戦場となる中国、来年の販売台数200万台に←2018年100万台突破、EV育成終了からの補助金終了も23年350万台へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558198032/
【エコ/電池】米ホンダ、フィット EV の使用済みバッテリーを再利用へ…電力網に組み込む←米国電力会社と協力、将来のEV普及に不可欠
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558142807/
【電池】トヨタとパナ、電池新会社設立へ 車載用、20年に←世界は電池の生産、開発、研究などを激しく競争中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558370587/
【電池】EUと仏独主導でEV用電池生産に60億ユーロ投資、エアバス方式でアジア勢に対抗←車載電池はコスト4割、ギガファクトリー構想
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558144493/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:00:49.96ID:8UELXE0R0
昼にお湯沸かすなら普通の太陽光温水器でいいじゃん
発電する必要ない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:04:19.89ID:an2uwuoO0
四国電力は余剰電力をIoTでエコキュートのタイムシフトなんだ
先日は関電が、家庭用の蓄電池に貯める実験だった
九電は、送電の拡張!? まぁ、こっちは切羽詰ってるからねww
色々あるね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:05:20.92ID:an2uwuoO0
>>3
太陽光温水器+発電はかなり効率がいいらしいね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:12:27.79ID:xjQ2h0VH0
実験を否定しないが、雨の日に湯が沸いていないと実用性に乏しい。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:19:01.22ID:an2uwuoO0
>>6
さすがにないよ!
四国電力は優秀でしょ
去年、ゴールデンウィークに再エネ比率100%超えてて
今年は、伊方原発も稼働して出力制御もなく
また、発電しすぎのブラックアウトを煽る事なく
普通に電力を供給しています
陰で色々な努力はされているのでしょう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:20:52.93ID:LIC5mQWL0
>>6
そこは、あれよ
AIで
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:37:55.89ID:9oGAussK0
>>6
翌日が晴れなら夜にお湯沸かさないって
だけのアルゴリズムだろ。
よくあるやつだよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:42:08.38ID:LYnuPxpI0
蓄電池より安上がりで良いじゃん。
余剰電力の利用より、始めから自家消費させればなお良かった。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:42:24.56ID:/LCQQ+lJ0
>>10
だよね!
無駄に日本の電力会社を叩いているみたいで
残念すぎる!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:46:40.62ID:4epqQUzU0
太陽光発電業者が蓄電施設を作らないから
電力会社が尻を拭いてやる構図だなあ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:47:29.30ID:qtZs6/ov0
瀬戸内海にメガソーラーを浮かべれば更に良し。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 06:54:20.52ID:iCwVWKSH0
クリーンな(CO2吐かない)原発動かせないから、藁にもすがる施策だな。
再生可能エネルギーの発電は、ダーティーな(ぶれて汚い)電気だから使いづらいんだ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 07:43:53.46ID:xrZcy6eLO
湯を沸かすに最適な赤外線は発電には利用できずに捨てられる。
そうして作った電気で湯を沸かす。
なんか愚かだよね。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 07:52:17.31ID:Kn3KPUI90
>>6
遠隔制御だから基本は深夜電力で
太陽光発電の電力が余ってる時だけ昼間沸かすんだろ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 08:04:47.15ID:OkK22Adg0
>>18
結局アサヒソーラーにするのが一番低コストか。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 08:08:37.28ID:OkK22Adg0
昼間に朝日ソーラーで温めて→深夜電気温水器→深夜に電気で湯沸かし→給湯
あ、太陽光発電は関係なくなっちゃう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 08:22:25.99ID:RDvAX6u00
まあ、売上高 7317億7500万円 なんて、
ビックカメラやファミリーマートより低い年商で

テロ対策施設とか、フィルター付きベント装置後付けとか
絶対にムリだからねぇ

原発は、数年で止めなきゃならない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 08:36:25.01ID:ycccpbLe0
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android 半導体、量子サーバー】とは、バイオ生物で構成されている

銀行系システムダウン、新幹線事故、ジャンボジェット(戦闘機)墜落させる fi

【人類史上の最大の失敗作である】
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 08:57:37.89ID:2p1YL2mg0
エコキュートを蓄電池代わりにするのはいいな
でも安い電気じゃないと消費者は損するだけ・・・
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 13:30:07.09ID:1mp+QpCf0
>>25
電気代の設定は問題ありだね
出力制御された時の
あまった電気を
無料で利用するのならいいけど
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 13:35:19.53ID:aOuhKf9y0
いいね
good
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 13:36:34.06ID:aOuhKf9y0
深夜電力より安くすればいいよね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 14:03:40.98ID:5aMQ6YnN0
そもそも、深夜電力割り引きで安いから深夜にやるんちゃうの?家庭のお湯って。
その分、割り引いてくれなアカンわ。コレは?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:01:39.34ID:HeX7jcgx0
>>3
これ書きに来た
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:10:04.75ID:Mc9XZvbo0
四国で52万軒に電気温水器が設置されている
ので、
それを活用するための小規模実験という話で、
別に太陽熱温水器を設置したい人は、すれば宜しいのよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:10:32.30ID:VkvcWTbE0
>今後募集する香川県内(高松市内および中西讃地区)のお客さまモニター40軒を対象
モニターの数少なくないかな
せめて100軒くらいは必要だと思う
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 19:26:30.84ID:0Y5d9xn+0
香川じゃ増やそうが何しようが大した結果がでないでしょう
セコイからやれど売れない 
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 19:52:08.70ID:XZfbHdsT0
原発稼働前提の深夜電力利用温水器
現実は、
・太陽光発電プラントが激増し、受け入れを拒否するまでになった。
・原発は一基しか現役がなく、点検時はゼロになるため、「夜間の余剰電力」が存在しない。

「深夜電力利用の電気温水器」そのものが成立しない状態なのだが、売りつけたのは電力会社
なので、契約解除するわけにはいかない。

今:
あれ?昼間お断りするくらい余ってる電力を使えばいいじゃん?高いけど。

受け入れを拒否すれば高い電気を買わなくてもいい。
受け入れて、高い電気で温水器を沸かすのか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:30:30.16ID:XZfbHdsT0
>>4
九電って凄まじいなw
4月のある日;
域内需要:920万kw
最エネ出力:786万kw

実に85%を最エネで賄うことが可能。
で、原発4基(414万Kw)が稼働中らしい。

よそへあげる:243万Kw
夜間のための揚水に使う:100〜220(晴天が続くと使い切れない)
それでも余るから、受け入れを拒否する。

最エネの設置は、904万kw’太陽光854万kw、風力51万kw)にも及ぶと書いてあるな。
恐ろしいわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:42:06.02ID:ARYHv+fo0
昼間の太陽光発電で沸かしたお湯で……



うどんを茹でるのだろう?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:48:53.60ID:QN37Mtbw0
>>35
それって、日本の中でも東北北海道と九州では太陽の降り注ぐ量が
そんなに違うって事なのかな?
補助金に目ざとい九州が制度資金とか使いまくってどんどん整備したって事かね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:23:37.67ID:aOuhKf9y0
卒FIT後に7円で買い取った電力を回せばいいだけだから、誰も損しない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/24(金) 21:34:53.57ID:ImqomaLL0
太陽光発電の買取価格を大幅に下げて
昼間の電気料金を大幅に下げれば
温水器のような昼間の溜め込み需要も
出てくるだろうね。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 10:02:40.84ID:xQz/Ml6G0
>>15
まあ、よくもそんな逆さまなことが言えるもんだ。嘘つき。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 10:08:06.16ID:c54fliSB0
四国だが、太陽熱温水器で夏はチンチンに暑い湯。
冬もぬるめが好きなら加温せずに湯船で使えるレベル。
年間の日照時間が多い瀬戸内海側だが、これでどのタイミングで太陽光発電で温めたらよいのかと?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 16:01:04.65ID:hAv8xalz0
あまった太陽光発電は電熱ヒーターに逃がして需給調節をするっていいアイデアだと思うけどね。
どんな温水器にも簡単に追加できるし出力調整だって一瞬だからな。
断熱お湯タンクとニクロム線だけ用意しておけばいい・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況