X



【ふるさと納税】新ルール「返礼品は地場産のもの、返礼率3割に」 北海道にも影響が…是正勧告受けたマチ「見通し立たない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/05/25(土) 13:27:52.40ID:2pqlrcxY9
ふるさと納税に新ルール 実は北海道にも影響が…是正勧告受けたマチ「見通し立たない」

 北海道の旬な話題を、わかりやすくお伝えしている「ほぼ日刊八木タイムス」。ふるさと納税のルールが6月から変わりますが、実は北海道の2つの町にも影響がありそうなんです。

 【来月から新ルールに ふるさと納税とは?】
 地方自治体に寄付金を納めると、野菜・肉・チーズなどの返礼品がもらえます。納めることにより税の控除があり、実質負担額2000円で特産品がもらえる"お得な制度"ということで利用している人が多くいます。
 6月からは、新ルールになります。返礼品は地場産のものに、返礼率3割に留めてくださいという内容です。例えば1万円で寄付した場合は、3000円分の返礼品にというルールになります。
 新ルールになったのは、「過度な返礼品競争にならないように」「豪華な返礼品によって自治体が"一人勝ち"にならないように」というのが理由です。
 ルールを逸脱した自治体にはペナルティを与えます。高い返礼品の自治体には、総務省から「制度の対象外にする」という通達がありました。

 【対象外になった自治体は?】
 
※中略

 【実は、北海道にも影響が!】
 北海道は特産品が多いので関係ないと思いきや、2つの自治体に影響があることがわかりました。
 道南の八雲町では2018年度に約36.8億円を集めました。牛肉やイクラなどが返礼品でしたが、返礼率が最大5割ということで是正勧告がありました。
 森町も、2018年度は約59億円を集めました。森町も返礼率が最大5割を超えていたということで是正勧告がありました。
 この2つの町に関しては、返礼率の是正勧告がされてから、是正するのに時間がかかったため、ふるさと納税制度の適用は2019年の9月末までの限定で、それ以降については再び審査されることになります。いわば"仮免許"状態で7月に再び審査されます。
 八雲町は、主な寄付金の使い道として、小中学校の給食を4月から無償化しました。ただ、厳しいルールになるので、2019年度は12億円になる見通しで、3分の1の税収となりそうです。
 さらに森町では今回の決定をどう受け止めているか、商工労働観光課・阿部泰之課長を取材しました。

 (Q.ふるさと納税の主な使い道は? )
 「中学校のバスケットゴール、小学校の運動施設、路線バスの停留所の待合室に使っています」

 (Q.どのくらい税収が減るのか? )
 「まったく見通しが立たないです。1月から返礼品の割合を3割にしたんですけど、4月までだと前年と比べて、8割くらいに落ち込んでいた」

 (Q.ある意味ペナルティーとも言えますが? )
 「去年11月以降の寄付の集め方を参考にして、今回どうするか決めると聞いていた。うちとしては対象として外れる可能性もあった。逆に4か月でも猶予があってホッとした」

※以下省略

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190525-00000001-hokkaibunv-000-view.jpg

※全文は記事からご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000001-hokkaibunv-hok
5/25(土) 8:00配信 北海道ニュースUHB

関連スレ
【全ツッパの果て】ふるさと納税「対象外は明らか」 …泉佐野市の質問書に総務省回答
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558693274/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:29:40.24ID:UPES3QlD0
「まともな地場産品が無い処は 全て滅べばいい」という お達し …
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:30:29.79ID:UPES3QlD0
中国共産党方式 …
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:30:34.48ID:nUyWe3/80
これだって特定の業者に利益供与しているのと変わらんだろ
こんなアホな制度自体やめろ
地方を活性化したいなら地方に本社を移転したら減税などをしろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:31:02.87ID:Po+nYhCi0
恐らく来年更に改正されて「地場産であり国内の原材料のもの」まで縛りがキツくなるよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:31:10.00ID:V//VheNx0
米とかなら全国どこでも地場産があるだろ。
コメくれ。メコでもいい。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:32:13.87ID:gFGGqiEq0
>>7
北海道はコメ弱いぞ
寒いから
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:32:18.96ID:s1qG0Afx0
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android 電子体兵器(透明人間)】

・パラボラアンテナ📡型
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1131893299080454144

フジテレビが、人類殺傷の半透明のバイオ兵器を世界中に展開中(機械化伯爵)

---

・タイムマシン帰還ポイントに対しての殺傷行為 di

https://youtu.be/CUpgdwuEJxw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:32:20.63ID:UPES3QlD0
政府に逆らった者たちは皆 粛清されました …
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:32:29.42ID:9MMglERl0
>八雲町では2018年度に約36.8億円を集めました
>主な寄付金の使い道として、小中学校の給食を4月から無償化

>森町も、2018年度は約59億円を集めました
>主な使い道は中学校のバスケットゴール、小学校の運動施設、路線バスの停留所の待合室に使っています


何十億も集めてたったこれだけしか町のために使ってないのか
残りはどこいった?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:33:16.19ID:BFb6/Y1F0
>>1
小中学校の給食の無償化はいいなぁ。どうしてこれを税金で賄う法案を常日頃「市民の味方」を標榜される
先生方が提唱されないのかアタシは不思議に思っています。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:33:33.47ID:UQF3KY8M0
金が集まらないとほざいてる自治体の担当者は
成功したクラウドファンディングのLPを100本くらい手書きで写経して
人に訴えかける方法を勉強しなさい
返礼品のない社会貢献系のプロジェクトでもちゃんとお金は集まりますよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:33:53.66ID:1mqRn6sk0
地場産前提は当然だと思う。

地場で売り物を育ててこなかったのは自業自得で滅ぶべし。
地方の場合は農業、漁業、林業、酪農、観光とあるけどどれも売りが無いのは怠慢です。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:34:09.85ID:OTgkNmj50
サッカーのホームグロウンルールみたい
だったら姉妹都市の物産は可とか抜け道作ってあげなよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:34:51.48ID:wI7C1n4l0
地場産品って定価あるの少ないよね
つまりは、3割って原価率でいいんじゃないか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:35:21.46ID:3czuViee0
その上氷河期送りこまれるんだぜ
地方殲滅作戦としか思えんよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:35:44.79ID:NpmeQ8ub0
小さな印刷工場誘致して、そこで地元のおばさんにアマギフの券面印刷させればおk
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:35:55.14ID:SQWjsgFB0
少なくすればいいんだよ

または10000円で5000円の返礼だったなら
16000円で5000円の返礼品にすればいいだけ

見通しが立たないって頭悪いんか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:36:04.57ID:nG6Dxqby0
元々寄付金を集めるのが目的であって儲けるのが目的じゃなかったしな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:36:30.38ID:UPES3QlD0
よーいドン! でスタートを切らされた
その時点で既に ハンデマッチなんですが …
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:37:27.54ID:m78A53Ui0
一例を挙げると生産地域が松阪市に限定される松阪牛、
地場産となるなら松阪市「のみ」の扱いとなるって事よね。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:38:43.87ID:o7Mu6TTg0
地方自治体の努力を促しているんだよ
地場産品を独自開発できる地方自治体だけが生き残る。

安易にアマゾンギフト券に頼っていたら、いつから滅びる。

自治体の努力で、つかみ取るものだ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:39:09.39ID:q40aOH4K0
用途、明細を明確にすれば本当のふるさとの人は応援するだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:39:47.14ID:UPES3QlD0
既に実力差がある 格差がある中で 弱肉強食を仕掛けた政府 …
「競い合え」というより「奪い合え」で 弱小な街々の人々は 混沌 涙目
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:39:54.88ID:3vX4Tz6u0
プラモデルとか組み立てて特産品にしたらだめなの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:40:50.23ID:akImXPks0
>>23
それで良いんじゃね?
松阪牛で集めたカネを無関係の農家に還元するとか意味ねーだろ

生産農家に還元なら兎も角転売ヤーと同じこと行政がするなよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:40:53.71ID:JskeIz8P0
>>3
あながち間違ってないけどな
存続させる意味が無い
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:41:45.09ID:o7Mu6TTg0
競争力ない自治体を残す意味はない。
自治体の統廃合は必要だよ

日本企業みたいに、馴れ合いでリストラも出来ないから、どんどん潰れて外資に買収されるんだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:41:48.25ID:a1vddAaH0
ふるさと納税のふるさと返礼なんだからその土地のもの返せないならいらんよなくなっておっけ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:42:45.74ID:vDLFBiXJ0
あーあ泉佐野みたいなキチガイが目立ったせいでw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:42:53.64ID:cMQxIntQ0
小さな町に50億はデカイな
小学校とか中学校を立派に作っても20億ぐらいだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:43:14.63ID:akImXPks0
>>27
バカだなあ
それが生存競争だろ、元々無いカネを増やす手法だけ
与えられてんだから特産物ないは甘え
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:43:27.19ID:o7Mu6TTg0
これは優遇政策で、地方創生への呼び水であって自助努力無しには成り立たないシステムだよ
自助努力で地方創生できないなら、潰れて当然だわ

自然淘汰の原理には逆らえん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:44:06.37ID:8qdiFxyn0
>>8
ふっくりんこ無視かよw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:45:24.43ID:gYyhmnpX0
なんでこんな臨時財源で長期政策である無償化を行うのか理解に苦しむ。

本当に頭がおかしいのではないかと思ってしまう。
せめて首長クラスならもう少し自制しろと思う。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:45:41.02ID:o7Mu6TTg0
競争力の無い自治体に、税金投入して、地方創生に繋がらないなら
ただの税金のたれ流しだ。

それもアマゾンギフト券だと、税金も払っていない外資に利益が流れるだけ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:45:57.27ID:akImXPks0
>>38
それだな
逆に言えば田舎でやる気のある農家が1人新しい果物を栽培して
それを行政が買い取って返礼品にすると言う販売ルートにもなる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:47:50.30ID:o7Mu6TTg0
地方自治体の統廃合は必要だよ
税金を効率的に使うには、過疎化した地方自治体はまとめて競争力をつけていかないと

そもそも破綻するような地方自治体は潰して、移転して成り立つ地方自治体に統廃合すべき
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:48:01.53ID:+rSMg8Xg0
いや、地場産の範囲は同じ県内まで広がったんだから、いくらでもあるでしょ?
ルールもう一回よく読め。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:48:32.47ID:RfHCC5190
地元絵師にカードのイラスト書かせたアマギフが流行ると思う。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:49:13.77ID:gYyhmnpX0
>>44
普通はそう考える。
なんだったら別に特別な収穫物である必要すらないんだよ。
「朝採れ野菜詰め合わせ」とかでいいんだから。

農協に出しっぱなしの農家だけとかそういうのを意欲づけして
6次化したりするのが本来の政策ってものだ。
そのツールには非常に向いてるのがふるさと納税。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:49:31.02ID:KyyGG7VJ0
地方は滅んでよし、財源は首都に一極、自由民主主義共和国らしいルール
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:49:43.98ID:UPES3QlD0
懲罰規制された 4地区 その除外地区の1つが
石田総務大臣の出身地だったなんて 悪い冗談 …
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:50:34.52ID:+rSMg8Xg0
地場産品って言っても別に、市町村に限定されたワケではない。
同じ都道府県内ならOKなルールなはずだよ?その辺ルール改正したから。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:51:26.83ID:o7Mu6TTg0
都会の税金を無駄遣いのために地方自治体に回してる訳じゃないからな
自助努力を即して、地方創生を助けるための制度で、税金を無駄に投入してる訳じゃない。

競争原理が働かないなら、地方交付金で良いじゃん

安易にアマゾンギフト券に頼る地方自治体は、ルール違反も甚だしい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:52:26.68ID:jSib8CS30
>>47
JA青年部のカオス看板の出番だな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:52:57.30ID:gFGGqiEq0
>>48
馬鹿かお前。
農作物つうのはな、年単位の時間が必要なんだ。
その間も他の市町村に自分所の税金を吸い取られるから、援助の原資はどんどん減ってくんだぞ

そんなゲームで「魅力的な農作物がなければ作れ」とか何いってんのって話だよ。
それなら手軽に集客できるイベント系のほうがいいよっていう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:54:42.85ID:8JF/JTZo0
地方壊滅は安倍自民党の党是だからな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:55:26.80ID:UPES3QlD0
制度やる前から既にある程度判っていたこと
  起死回生の逆転でも無い限り この市町村の住人たちは苦しむだろうと
やがて淘汰されて 政府が直接下さなくても 勝手に自責で消えるだろう と …
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:56:08.74ID:Y6zvZcJw0
地元品は当たり前だが、3割制限はクソ
返礼品がどれもしょぼすぎる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:56:23.34ID:SQWjsgFB0
>>55
最初から地方交付金でいいんだよなあ

だってふるさと納税って地方税の取り合いなんだから
しかも業者の手取りが1割で返礼品3割で
地方全体で4割税収減なんだから
その3割を地方のためだとしても1割は税収なんだから

ふるさと納税業者への寄付でしかない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 13:59:52.92ID:owVnVUiw0
>>16
地場産なら三割以上でもいいんじゃないか。と思う。別件だが刑務所等の工芸品の価格設定はふるさと納税専売ならやり放題じゃね 
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:00:22.59ID:o7Mu6TTg0
>>62
生活保護みたいに、地方交付金だけ出しても、地方自治体の衰退は見えてる。
奮起して貰う制度が必要性だった。
ふるさと納税で人気になるような商品なら、TPPで海外へ輸出できる商品レベルになれるからな

地方創生はTPPに対応して、勝ち残れる実力をつけないといけないからな

地方自治体も、自助努力して魅力ある商品を作れないと生き残れない。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:00:37.31ID:I64LxnV10
>>18
元々これが基本でしょ。
アマギフを最初にやった奴を吊し上げた方がいい。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:00:48.35ID:8JF/JTZo0
自民党支持率の低い自治体だけが狙い打ちで対象外にされたんだよな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:01:14.55ID:HEHIhuzs0
日本全国細々農業やってるからそう言うのから出せばよくね?
和牛とかどこでもやってるだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:02:09.12ID:53PbYWw00
>>1
返礼禁止にしろ馬鹿
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:03:23.95ID:o7Mu6TTg0
TPPに備えて、地方自治体の地盤産業の強化も目的だからな
TPPで死ぬような地方自治体にならないようには、魅力ある商品を開発していかないと、地方自治体は保たないね。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:03:45.52ID:GkWDjw0G0
金山がある自治体は金のインゴットで返礼してもいいのかなwww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:05:01.05ID:NQj5v9PqO
あほ無能の税金泥棒官僚が仕切ってるから日本は衰退してんだよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:05:01.18ID:owVnVUiw0
>>63
有名な書家や漫画家雇って御朱印作ってみるのも地場産業なんだけどそれくらいやれよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:05:12.03ID:o7Mu6TTg0
要らない自治体と要る自治体の選別になってくる。
生き残った自治体は、競争力も強化されているだろう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:07:16.23ID:gYyhmnpX0
>>58
温いのはお前のおつむなんだよね。

農家だって商売だ。あれはOKこれはダメだなんてほど農家は働いてねえよ。
イベントもやる、ふるさと納税用の商品企画もする。ツアーを組んでる農家もあるしな。

君の頭は昭和時代だね。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:07:33.06ID:HEHIhuzs0
結局特産品とか無くても野菜とか農産物作ってそれを売る仕組みを構築するだけの時間はあったんだよな
それでも全然何もより組まなかった自治体は死んで当然だよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:09:26.75ID:gYyhmnpX0
>>79
江戸前関係は全部当てはまる。和菓子関係もあるな。
野菜がある地域もまだ一杯あるぞ。
扇子や切子なんかの細工物。
商業工業くさるほどあるからなんでもござれだろ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:09:32.74ID:xt+bqqS10
>>3
地場産品を育ててこなかったのも問題
これを期にやれってことだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:12:56.05ID:kSNIcG9e0
そりゃやってる事みれば見通しも何もないでしょ
考え方ががおかしいもん
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:24.24ID:MlTGgEhq0
地場産物とは、中小企業産限定?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:46.16ID:1rM0dYrk0
自治体が具体的な政策内容を掲げ(保育園作りますとか、市バス増やしますとか)、
それに対して納税という形で共感や支援を募る、というのが本来の形だろう
返礼品で稼ごうってのがそもそもおかしいんだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:52.84ID:ZzHHkw8d0
ふるさと納税なんて最近出来た制度なのに
それが無ければ立ち行かない自治体ってそもそも駄目だろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:54.76ID:1mCs/kED0
アマゾンギフト券の印刷所を誘致すればいいんじゃないだろうか
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:19:56.19ID:DjBFAH7h0
>>1
糞自民党
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:20:38.30ID:DjBFAH7h0
地方を冷遇する安倍自民党
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:20:41.45ID:s1qG0Afx0
┏( .-. ┏ ) ┓

【二人はクローン体’s】

ビル・ゲイツ氏
ホーキング博士氏

---

*Android🤖陣営(安倍首相統一協会とフジテレビ)が

ホーキング博士を
【量子パケット】を操り【筋ジストロフィー】にした

量子パケット内に【病原の核細胞付きタンパク質】を混入し
身体に送り込み増殖させる

根治可能であるが放置されている au
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:20:43.54ID:gk6/eOL10
>>75
このルールの方が自治体一人勝ちしそうだけどね。
ご朱印なんてなんこもいらん。
温泉観光産業が地場であったとしても、
温泉にまつわるもの何個も欲しいか??
酒や食べ物がリピート基本でしょ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:21:11.76ID:i9V8vGYH0
センスの無い奴が首を突っ込んだ結果
わりと混沌として楽しくできていたカネの回りに暗雲立ち込めてきた
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:21:41.81ID:DjBFAH7h0
東京都には無条件でオリンピックに国費8000億円を投入!

安倍政権異常。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:22:49.59ID:gk6/eOL10
>>32
少し前までは本当にそうだったんだから許してやれ。
サイコパスはいいすぎ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:23:41.62ID:frXV61sC0
乞食根性晒した自治体は消え失せろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:23:48.22ID:o7Mu6TTg0
競争原理が働きて初めて、税金の有効活用ができる。
バラマキは失敗だったからな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/25(土) 14:23:53.32ID:ldNwYN+m0
地場産業の基準をどうするかもあるだろうな
アマゾンのギフト券だって、アマゾンの大型拠点がある
千葉県の市川市がやる分には地場産業に違いないわけで

広島県の松田町が自動車を返礼品にした場合とか、いろいろ考えられるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況